2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライトノベル作家志望者が集うスレ 265

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f01-IPSQ):2023/08/02(水) 21:30:03.44 ID:A78DogOj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>970が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol82【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681280591/l50

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 260
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624680616/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 261
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633779333/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 262
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1642332601/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650778200/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 264
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1668957141/

↓この下のVIPQ2以下も削除してください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

476 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fee8-dyGa):2023/11/18(土) 16:48:54.88 ID:O5t1JIHf0.net
>>475
早起きかぁ……その発想はなかった
やってるみかな
メカニカルキーボード……良さそう
楽しく書けそう

477 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d1-cuVO):2023/11/18(土) 17:00:57.38 ID:dcJ36uHe0.net
疲れてるなら休む
書きたい時に書く

478 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7243-Jskk):2023/11/18(土) 21:34:19.03 ID:j7ZdIe6F0.net
なろうアニメとか見て何でこんなのがアニメ化までいくんだよと
怒りと悔しさを心に焚べる

479 :この名無しがすごい! :2023/11/18(土) 22:06:46.76 ID:dcJ36uHe0.net
なろうを見下してる人ってどんなの書いてるんだろう

480 :この名無しがすごい! :2023/11/18(土) 22:59:29.12 ID:rfXEa4Zn0.net
娯楽作品なんて売れれば勝ちだから売れてる作品を見下すことはないけど
こりゃ好みじゃないわーってのはある
無職転生や転スラの頃の作品はスゲーなと素直に思えたけど
今はう〜ん、こんなのが流行るのかとしか思えない

481 :この名無しがすごい! :2023/11/18(土) 23:10:26.90 ID:EmaHEes10.net
感性が老化してるだけ

482 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 00:19:09.30 ID:FmGG+XUQa.net
>>479
ちょうど晒しスレに読者見下しまくりの作者が来てたよ
80年代のSFを網羅してベースにして作品書いた俺様スゲェやってた
覗いてみれば?

483 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 00:30:09.59 ID:oMqf3OVG0.net
>>479
こういうかんじだな
https://i.imgur.com/7AAH5GA.png

484 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 00:38:15.41 ID:SQ+zgY0o0.net
まあバカが勝手にコケてくれるおかげで競争も多少は楽になる

485 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 13:04:17.88 ID:+tCEt6CL0.net
ラノベ作家になった俺が絶望して引退するまでの10年間を書いてくスレからだけど

傾向を掴み、分析し、成功の法則を考える。実践する。成功する。

これができないやつが間違って作家になってしまってもつらいだけ
できるやつはなろうとかカクヨムとかからとっくにデビューしてる

486 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 13:06:51.49 ID:oMqf3OVG0.net
辛いもクソもない気がするけどなぁ、まあ専業なら知らんけど大半は趣味の延長に過ぎないんだし

487 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 14:19:53.19 ID:XYB+vQJf0.net
みんなほんとに世界がループしてるってネタ大好きなのね

488 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 15:56:56.23 ID:neu3+fGoa.net
デビューだけなら面白いと思う感性がWEB投稿サイト購読層と合っていればできるけど売れる(成功する)のは上澄みだけ

489 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 18:30:41.92 ID:bPscqoC20.net
なろうとかカクヨムとかさ面白い作品を書けば拾われるわけじゃないんでしょ?
総合フォローしてツイッターで繋がって「いいね」押してもらってランキングに乗らないとダメなんじゃないの?

490 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 18:44:33.36 ID:oMqf3OVG0.net
>>489
いやべつに?拾い上げは普通にあるしね。物が良ければ打診は来るよ、ランキング外でも

491 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-JyHE):2023/11/19(日) 19:43:30.34 ID:neu3+fGoa.net
相互でランキングに入れるのはノベプラみたいな読者人口が少ないサイトだけ
なろうでもカクヨムでも「面白い」が作者の独りよがりでなければランキングに載るよ

492 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a56b-f5/H):2023/11/19(日) 20:51:42.95 ID:pKN2Lckz0.net
転生、転移、ループ、タイムスリップだの何にしても
既存の名作の設定を流用するならただその設定をただ自分好みにいじって使うんじゃなくて
もっと改良して新しいものを生み出すくらいの気概で書けたらいいよね、
今まで読んできた名作を参考にするんじゃなくて踏み台にする気で、
そうじゃないと名作の劣化版を量産してしまうと思う。

493 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 21:50:31.49 ID:E06h15Gr0.net
流用も改良も参考も踏み台も模倣品書くことに変わりない
オリジナリティを優先したいなら
自分のリアル実体験を原作にして書くのれす

494 :この名無しがすごい! :2023/11/19(日) 23:50:52.13 ID:Tz50qx1/a.net
異世界の実体験なんてないぞ

495 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 22:50:10.38 ID:vH+rOszS0.net
ガガガの少女事案
初動結構売れてるらしいが今の時代でもこういう際どいロリ表紙のラノベでやれるのね
なんだかんだみんなロリが好きなんだね

496 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 23:14:22.37 ID:bnIpX9ti0.net
憧れ(ロリコン)は止められねぇんだ!!

497 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 23:35:53.49 ID:Muoki7HZ0.net
>>496
いやん、素敵

498 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 00:31:45.75 ID:NEMkTfbZ0.net
集英社のラノベ大賞の一次はいつ発表されるんだろう
20日かと思ってたのが外れた

499 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 02:49:34.05 ID:OHXey5MR0.net
ダッシュエックス文庫?
俺もそこに送ってる
発表遅いよな

500 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 02:59:18.16 ID:gcB+CaxJa.net
下読みなしで編集が直接読むから時間かかる

501 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 22:36:32.40 ID:W4f2i/9X0.net
>>500
そうなのか
なら仕方ないね
それにしてもじれったいなぁ

502 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 13:28:04.83 ID:TVBuoV480.net
文芸書籍板にあるなろうの上流作家が集うスレ
みんな角川の謝恩会の話してて服装がどうとかぼっちにならないかどうとか…
俺らワナビと違って本当にプロの人らが集ってるスレなんだなとなんとなしに思ってしまった

503 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 13:38:26.26 ID:t2dHIi4D0.net
あんまり卑下しないことだよ。俺らも俺らで思う所はあるからさ。例えばいくら売れた所で所詮ラノベなんだよね。「ちゃんとした作家」じゃないんだわ。

504 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 14:10:21.86 ID:8VmOPHPp0.net
ダッシュエックス、一次の発表は今日と予想してたけど
14時発表が多いらしいから今日も違うかも
落ち着かないから早めに発表してほしいな

505 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 14:43:15.56 ID:qtgwdhBW0.net
落ち着かないっつか
使い回ししたいから
はよしてくれ

506 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-rYvT):2023/11/24(金) 16:31:18.15 ID:HpTNaILP0.net
>>503
ちゃんとした作家って何だよ?
純文学作家はご立派な作家でラノベ作家はちゃんとしてない作家ってか?
仮にも自分が目指してるものの事を卑下してるのはお前の方だろ
そんなクソみたいなコンプレックスさっさと捨てちまえよ

507 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 254c-mEyc):2023/11/24(金) 16:35:54.47 ID:AS3tSzio0.net
百歩譲ってラノベ(ライト文芸とキャラ文芸は除く)がオタク男のためのズリネタ本だとしても
そういった需要があるからサービスとして提供しているわけで何ら卑下することはないと思う

508 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-rYvT):2023/11/24(金) 17:13:36.67 ID:HpTNaILP0.net
俺はラノベ作家になること、自分の作品で誰かを楽しませる事は価値のあることだと思ってるからな
そうでなければこんなに苦労してまで目指したりはしないわ

509 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 17:21:22.43 ID:t2dHIi4D0.net
>>506
俺はもうラノベ作家になってからものをいってるから。お前も書籍化してモノいってくれよ

510 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 17:22:13.13 ID:t2dHIi4D0.net
書籍化一つしてない奴がラノベ作家はちゃんとしてる!なんて喚いても笑っちゃうだけなんだよな

511 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 17:59:10.97 ID:HpTNaILP0.net
プロになったのにわざわざこんなスレ覗いてワナビを見下して悦に入ってるってこと?
さすが底辺作家は行動も低レベルだな
ここはワナビのスレなんだからプロならプロ用のスレに行けよ底辺作家くん

512 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 19:53:40.76 ID:Sy9PiDF10.net
プロにもいろいろいるから

513 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 21:08:54.25 ID:RrJJTuHw0.net
出戻りのワナビなんだろ
でも一般文芸のほうが売れなくてちゃんとしてる言われてもな

514 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 21:11:05.05 ID:qtgwdhBW0.net
どうでもいいからダッシュエックスははよ一次発表せぇよ

515 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 21:12:12.87 ID:qtgwdhBW0.net
あとカクヨムの学園ミステリ大賞
はよ発表せぇよクソたれ

516 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 22:26:10.69 ID:HpTNaILP0.net
せっかく煽ったのに返事無しかよ
つまらんな

517 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 00:21:08.38 ID:prJLF2580.net
8万字の作品を何十作も書いて何十回と投稿して
どうしてこう当たらんのかね

518 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 00:45:30.38 ID:CJTh3Wmea.net
このライトノベルがすごい2024でたわね
一位は天使さまか、まぁ順当と言えば順当

519 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 00:58:51.38 ID:prJLF2580.net
ひとりヒロインが流行りなのかね

520 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 16:59:02.45 ID:dwWDVYz60.net
下を見て前向きになるのはなんだど三次落ち作品がレベル低過ぎて自信付いた
んなら一次落ちはどんだけゴミなんだよ

521 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 14:09:13.38 ID:IY/qKPBy0.net
>>520
なんて話?

522 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 15:49:04.65 ID:x+2aSyVt0.net
今日もダッシュエックス発表なしかな
12月になるのかな
カクヨムのコンテストは11月中と明記されてるんだが発表遅せぇよ

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a700-dgmS):2023/11/28(火) 16:44:09.43 ID:bOOjuKbC0.net
どこも発表されない
同内容になるが、ダッシュエックスの発表がないのは納得できる
だが、カクヨムのほうは「11月中」と明記されてんだが? 残り2日しかないんだが?

524 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 21:55:11.70 ID:7BJfkGq40.net
Akuma.AIから
「誰でも使えるリアルタイムAIお絵かき」ってのが出るらしいよ、これは何となくイメージした人物絵を絵心0の子供の落書きレベルで書いてもAIがそれっぽく綺麗に修正するとのこと。
キャラのビジュアルを考える上でワナビには想像力やイメージの足しになるんじゃないかな。

525 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 20:12:08.74 ID:d46bzx+b0.net
ピッコマノベルズの評価レポートで死んだ
俺より低い読了率はいないと思うマジで

526 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 21:01:45.76 ID:kl/39Npj0.net
>>525
評価レポートなんてあるんだ。それ落選でも貰えるの?

527 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 21:09:51.20 ID:d46bzx+b0.net
>>526
全員もらえるはず
Xの呟き見ると5〜17枚かな
俺は2枚だけどな

528 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 21:15:07.77 ID:kl/39Npj0.net
>>527
教えてくれてありがとう。第2回あるみたいだから応募してみようかな。
確かに人より読了率少ないと凹みそう。その評価レポートで作品がより良くなるよう応援してます……

529 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 21:40:58.89 ID:d46bzx+b0.net
>>528
評価レポートはおすすめ
良い点・悪い点の感想もらえるよ

ありがとう。寝るわ

530 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 19:39:53.78 ID:u+4aYGB00.net
GA間に合った(`・ω・´)

531 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 20:20:26.09 ID:/oDaLzqb0.net
カクヨムのコンテストが、11月発表から12月発表に延期になりやがったクソめ
ダッシュエックス文庫の発表も音沙汰ないしボケ

532 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 03:06:27.15 ID:1FaAZdWr0.net
ガガガ一次落ち
やっぱり厳しいなあ

533 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 04:00:09.84 ID:nb/Xty4i0.net
え、もう発表されてんの!

534 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 04:05:07.89 ID:nb/Xty4i0.net
俺も全落ちだった……
精神に喰らうな……

535 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-49Lc):2023/12/01(金) 13:55:03.37 ID:49pGPgJZM.net
ガガガは独特だから気を落とすなよー

ルサンチマンの水彩画
二重螺旋のアリス -Replication of the Soul-
冬の残響
洗礼者ヨハネの首と三人の奇跡の姉妹
魔女喰いウォロフ
六月のランティミテ
少女がXになるまでは。
星を紡ぐエライザ
世界最後のタナトス・コード
ざっと通過作見るとこのあたりのタイトルが気になる

遺産いらんからあなたといたい
おれたちにはビタミンが足りない
このふたつも妙に気になる

複数通過は4人かな
だちまの存在感すげえよ

536 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-aUbq):2023/12/01(金) 14:41:25.22 ID:J+VZcKyG0.net
独特と言いつつ、タイトルだけ見ると古き良きラノベって感じだな
こういう選考基準は好感がもてる

537 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 21:41:03.09 ID:nb/Xty4i0.net
なんとなく妄想で言うんだけど
ガガガは長く続刊できる構成になってるかどうかを見てる気がする
妄想だけど

538 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 22:05:42.57 ID:WxUcpzNd0.net
つトンネル

539 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 22:17:17.40 ID:nb/Xty4i0.net
ところでスニーカーはいつ頃発表するんかね?
サイトには中旬と書かれてるけど
刊行日と合わせて28日くらいか?

540 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 23:32:31.56 ID:Hoggx2zk0.net
ガガガは難関すぎてどういうところを見られてるのかすらつかめない
投稿者自身の属性も見られてるんじゃないかと勘ぐりたくなるほど謎

541 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 23:36:49.41 ID:76ekVQXwM.net
第13回小学館ガガガ大賞・優秀賞受賞作
『史上最強オークさんの楽しい種付けハーレムづくり』腋涙

542 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c77e-dgmS):2023/12/01(金) 23:50:51.12 ID:nb/Xty4i0.net
でもやっぱりガガが一番作家を育ててくれるって聞いてるし
ガガガで受賞したかったなぁ

おい、聞いてるか、スニーカー
作家を使い捨てるスニーカーよ

543 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ae2-FWxC):2023/12/02(土) 00:06:56.62 ID:OzUp27KK0.net
ガガガは評価シートでかなり突っ込んだ内容まで指摘してきたから
ちゃんと読んでるなとは思った
文章力や構成力の評価も他賞より厳しい印象で完成度を求められる
アイディア一点特化の荒い作品では多分厳しい

544 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-LyRZ):2023/12/02(土) 00:10:35.50 ID:GGAaOxVKa.net
>>542
やっぱりそうなんだ

545 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 02:10:32.50 ID:btTJMdUL0.net
靴賞一次が発表されたら
またここに報告してくれ

546 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 14:18:13.11 ID:BbvaVvHM0.net
>>543
本格志向なんだな
ラノベレーベルではめずらしいな

547 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 15:13:06.38 ID:ToOW+sFgM.net
電撃とポジション入れ替わってるような感じ
たまに意欲的なの拾う

548 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b67c-kJ7d):2023/12/02(土) 19:41:42.22 ID:rCb6Zd5c0.net
昔は本格なんとか通したいと思ったら電撃だったが、すっかり変わったな

549 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 21:46:41.27 ID:FImVjPbt0.net
>>547
思った

550 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 07:00:37.96 ID:GuOkGZMI0.net
とはいえ奇抜なアイデアと完成度の両方を求められるのはハードルが高い

551 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 02:33:19.59 ID:M1HD+P4r0.net
何度かコミティアに足を運んで出張編集部に小説の持ち込みやってみたが、刺激になるし触れてない業界の状況も見えてきて面白いね

そもそも現在はコミティアで小説の持ち込みができる編集部は少なく、大手から中堅レーベルはゼロ、新興の会社ないし比較的新設の編集部のみとなってる
そういったところは主にウェブコミックを出してるとこで、電子で小説を出してるところもあるがコミックが中心
だもんで小説そのものの出版よりもコミック原作を求めてたり、それを想定した作品を主軸に考えてる感じが強い
そうした新興編集部の売れてる作品は悪役令嬢などの女性向けで、というのも男性向けは売れる作品と売れない作品の格差が比較的大きく、女性向けは薄く広く売れる傾向があるため
悪役令嬢もので勢力を伸ばしてきたけれど、広く売れてるといってもさすがに増えすぎで、多少の変化球も厳しくなってるんで、新しい方向性を求めてる様子も弱くはない
コミックメインだから1話目のインパクトを重視する傾向は強いのと同時に、上記の理由でストーリーものを出したい気持ちはあるあるものの、そうした作品を多く出せるほどの余力はまだない編集部が多そうな印象

長々書いたが、少ない持ち込みから受けた印象なんでそれだけではないと思うし、傾向わかった上でどうするかって話になるんだが、そこは持ち込む人が個別に考えるべきことだな
ちょっと持ち込み用の作品も用意してみようと思ってるよ

552 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-LyRZ):2023/12/04(月) 03:21:06.36 ID:hLDIolwBa.net
>>551
参考になった
漫画愚痴スレで新興のコミックレーベルは担当が素人なので業界基準を知らない
非常識なほど低い報酬額を厚顔で提示してくるからよほど仕事がない漫画家以外は引き受けないとあった
コミカライズしてみたいけど厳しいね

553 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd07-JWma):2023/12/04(月) 03:35:00.45 ID:M1HD+P4r0.net
>>552
業界を渡ってる経験ある人もいるみたいだから人次第だとは思う
ウェブメインの新興編集部も紙の本を出してるところは多いし、いろいろやってみて合うところがあったら取り組んでみてもいいかもなー、と思うが、持ち込めるとこが少ない分、コミティアで小説持ち込んでる人多いみたいだから難しいね

ウェブコミック、WebToonのレーベルは増加期を過ぎて、大手コミック編集部がウェブでの立ち位置をはっきりさせてきてるから、今後数年でかなり減りそうではあるな
コミック原作でも経験は経験だから、もし機会があったらやってみたいね

554 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 13:55:24.55 ID:OS2G9B9Z0.net
月曜日か……

555 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 14:27:19.67 ID:28S5uAAC0.net
今日もダッシュエックスは発表しないみたいですね…

556 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aff-bp4o):2023/12/04(月) 18:37:27.52 ID:kvwNEaDT0.net
ダッシュエックスいいかげんだな
泡沫レーベル感ある対応

557 :この名無しがすごい! :2023/12/05(火) 22:32:05.96 ID:FdafzSwo0.net
スニーカーが一次発表したら起こして
俺、人生(いのち)賭けてるから

558 :この名無しがすごい! :2023/12/05(火) 23:16:20.81 ID:swfRLRmVM.net
命をかけてお前が見張るんだ!

559 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 22:53:48.68 ID:ynpNiwGG0.net
このラノ5位の作家を放置するスニーカーか……

560 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 22:54:07.20 ID:ynpNiwGG0.net
それでも賭けてる

561 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 14:34:16.95 ID:9Qffx0Xn0.net
ダッシュエックスは月末か?
でも年末だよな

562 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 23:36:13.38 ID:3PsGVEkZ0.net
売れる作品の共通点ってなんなんだろうな

563 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 00:10:01.05 ID:QhRIh/h+0.net
売れないアニメ映画の情報とか見ると
「もっと最初からどんな内容か興味をかきたてるタイトルにしろよ」とか
「もっと商品展開できそうな分かりやすい特徴もったキャラクターを出せよ」とか思うので
この両方は必須だと思う

564 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 00:23:59.35 ID:UiizcZRz0.net
驚く展開とかどんでん返しとか練られた構成も大事?

565 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 00:54:27.01 ID:34gtuHZj0.net
最初のツカミじゃないかな
アニメでも3話切り、いまでは1話切りなんて言われてるし

566 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 00:55:00.86 ID:psNwPG/20.net
なんだかんだ王道がさいつよだと思う
主人公と敵がライバルになって戦うんだなって分かってても面白いもの

567 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 01:22:14.74 ID:9oxvYs0J0.net
練られた展開は重要だけど、驚く展開とかどんでん返しは入れられたら、という感じではあるな
クライマックスを盛り上げるには伏線や引きは必要だけど、どんでん返しは失敗するとご都合主義に感じられて白けられたりする
あと、評価シート見る限りどんでん返しみたいのが好きな編集や下読みと、重要視してなかったり上手く機能しなかった場合に大きな減点にする人がいるっぽい

ツカミは大切なんだが、応募用長編小説となるとどこまでをツカミとするかが難しい
最初の数ページで読むのが苦痛でなければ大丈夫って場合と、そこまででメインヒロイン出てないとダメっ言われることもあるしなぁ

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fff-Q3qa):2023/12/10(日) 06:08:32.32 ID:PGKVZuG00.net
つかみは一次突破に有利
どんでん返しは受賞に有利
無駄にアニメ化されてもつかみだけだとすぐ忘れられるから結局どっちもいるんだよな
最近はプロも出落ちのまま惰性で読ませるタイプが多いけど

569 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 09:21:42.48 ID:UiizcZRz0.net
構成がしっかりしてる、練られた構成とよく聞くけど、具体的にどういうもののこと言うのかな。
起承転結とか神話の法則とかヒーローズジャーニーに則るてこと?

570 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 09:43:13.27 ID:QT64BLg70.net
まず作品固有のオリジナリティが前面に出されていて
それを生かしたキャラ、掴み、展開、締めが成されているか
そこが作品の面白さ、選考受けにおいての必須条件となるが
売れる、集客のためにすることとなると長文内容要約タイトルもそうだし
作品をわかりやすく手に取ってもらいやすくパッケージングする能力
宣伝広報を絶やさない企画プロデュース能力とかの話になる
もちろん受賞、拾い上げ済みならそこは編集の仕事になるけど

571 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 10:05:24.53 ID:xCvVgC8M0.net
パイしか見所が無いとバカにされるくらいがちょうどいい

572 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 11:07:24.02 ID:UiizcZRz0.net
創作は模倣から始めようとよく言うけれど、オリジナリティか。
異世界ファンタジーとか現代ファンタジーとかのジャンルしか思いつかないな。

573 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 11:31:51.58 ID:QT64BLg70.net
どんな作品であれ最終的には既存ジャンルのどれかにはまず収まるし
何かしらの作品から着想を得て自分でもこんな作品を書いてみたいと思うこと自体は間違ってないよ
問題はそこからどう自分流にアレンジするか自分だけにしか出せない味を出すか
オリジナリティってのはそこ
最初は自分の持ち味もまだわからないから模倣から入って手探りになるけど
何作か書いてるとそれが見えてくるので最初から自分だけのオリジナリティを生かした作品作りになっていく

574 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 11:55:22.83 ID:gRlmfdat0.net
ぶっちゃけ売れる売れないはその時々の情勢とか需要と運もあるから一概にどうでも言えない。
そういう時こそAIに聞こうよ、細かい文言は省くけどAIの答えは以下の5要素。

1. 魅力的なキャラクター

2. 魅惑的で独自の世界観

3. ユニークで中毒性のあるプロット

4. 快いペースと軽快な文体

5. 豊富なジャンルやテーマ

575 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 12:00:35.77 ID:QT64BLg70.net
ただオリジナリティも尖らせれば尖らせるほどニッチになっていくので
わかりやすさ手に取りやすさという集客力を下げていくことにもなる
そんな尖った作品でも最後まで読んでくれるのが公募のいいところだったが
最近は(特にポイントが見えるウェブ公募は)そこも考慮に入れて選考するので
作者自身のパッケージングやプロデュース能力も問われ始めてるのかもしれない

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200