2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう9047【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

1 :この名無しがすごい! :2023/07/30(日) 18:37:38.87.net
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・sage進行推奨
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治の話題は厳禁。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう9046【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690613771/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

77 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:15:41.69 .net
らんたは誕生日もネットに公開してんのか

78 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:15:47.69 .net
>>75
一昨日チコちゃんでやってたやつだな

79 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:16:39.41 .net
>>76
胸糞だしな
大衆受けする部分だけを切り取って映画化した判断は凄い

80 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:17:01.96 .net
>>78
今録画したの見てる

81 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:18:21.72 .net
>>77
pixivアカウントのプロフィール欄から発見された
エッセイスレ民がらんたのアカウントを見つけて、「男性 11月12日生まれ」のプロフィールをエッセイスレにコピペした
その後、そのプロフィールはなぜか「女性 誕生日非公開」に変更された

82 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:23:19.58 .net
ナウシカは漫画で読むと全然面白くないな

83 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:25:32.14 .net
平成生まれの俺が物心ついた時にはジブリは既に一大ブランドだったんだけど、
ジブリ初期ってリアタイではどういう評価だったの?

84 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:27:46.08 .net
お前ら緊急大集合!

俺たちの未来が負けた!

どうするお前ら!

85 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:29:04.88 .net
そこまでじじいはいない

86 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:29:07.41 .net
>>84
朝倉くんも歳ってことだな
おじさんワールドにようこそやで🤗

87 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:29:45.16 .net
>>86
おじさんの臭い最高!

88 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:29:54.91 .net
らんたに聞くしかないよ

89 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:30:13.12 .net
>>84
俺のみくるちゃんと名前似てるからややこしーんだよ!と野次を飛ばす

90 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:30:28.61 .net
ってか朝倉はこの年齢になると引退するっていってなかったっけ?
だから気持ちの面でも負ける要素あったんじゃね

91 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:31:35.63 .net
>>77
ネットの情報を鵜呑みにする馬鹿はもはや存在しない

92 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:32:27.33 .net
>>90
涙声とかダサすぎるよ

93 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:33:24.94 .net
1RKO負け?
もう引退やね

94 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:34:33.85 .net
朝倉未来が誰かしらない

95 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:35:02.55 .net
84年はアニメ文化が成熟してアニメ映画の当たり年だった。うる星2、劇マク、ナウシカetc
あのときは観るものが多すぎて大変じゃったわ
そんな俺らの宮さんだったがナウシカ・ラピュタが金曜ロードショーでヘビーリピート→新作映画のコンボが続くうちになんか文化人みたいな宮崎駿像が出来上がっていったのじゃ

96 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:35:38.88 .net
おれは漫画の方がすきだけどな
特にクシャナのキャラが漫画だと深い
特に3巻の土鬼のサパタ土候城の攻防戦はすごい
ミリオタのパヤオがもうノリノリで描いてるから
一コマ一コマに気合が入ってて台詞のイカしてる
クシャナ殿下の男気に惚れる
もう最高!

97 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:35:51.37 .net
つかみかけた 熱い腕をふりほどいて君は出てゆくわずかに震える 白いガウンに君の年老いた 悲しみを見た

98 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:36:34.29 .net
>>84
未来が負けた?地球温暖化が戻れないところまで来たので未来が絶望的になったって意味?

99 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:36:56.61 .net
なろうでも一般漫画小説でもクシャナ殿下みたいなヒロインいないな

100 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:38:23.80 .net
>>95
ありがとうございます長老
ジブリ初期はあまり売れなかったというのが今ひとつ信じられなかった、というかヒットしないならそんな何度も映画作らせてもらえないだろって疑問に思っていたんで当時からちゃんと評価されていたとわかりました

101 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:38:52.28 .net
>>93
光の速さでタップしてたのはワロタ
さすが路上の伝説やで

102 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:39:52.66 .net
>>84
そのへんのおじさんのほうが強いやろうな
弱すぎるわ

103 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:42:00.68 .net
>>99
クシャナ殿下はヒロインじゃねえだろ 主人公だ

ちなみにゼロ魔のタバサの生い立ちはクシャナのパクリだ
宮廷の権力争いに巻き込まれ娘を守るために
母は毒を飲まされ統合失調症になる

その母を前にクシャナもタバサも復讐を誓う台詞を言うのだが
その台詞がほぼ同じで、母親が人形を娘だと思いこんで
本当の娘に一顧だにしないのまでそっくり

104 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:43:00.99 .net
設定パクったのにタバサにクシャナ感が全然ないのは残念だな

105 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:43:24.25 .net
>>100
カリオストロの城があんまりヒットしなくて
ナウシカの企画を持ち込んだら
「原作が無いと駄目」って会社の偉い人に言われて
それではじめたのがナウシカの漫画版

106 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:43:38.09 .net
ナウシカばっかり何度もテレビでやってずるい。押井守の天使のたまごも流してあげるべきだ。

107 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:43:50.18 .net
>>83
ジブリ作る前からルパンに未来少年にハイジにナウシカで知られてたしジブリ一作目がラピュタだからな
最初から話題になってた

108 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:45:16.07 .net
結局宮崎駿の後継者は現れなかったな

109 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:45:24.25 .net
>>99
クロの戦記のお姫様は残念クシャナ様って感じだったな
魔王征服の姫様も死んじゃったしな

110 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:45:33.54 .net
アニメ映画を観るのは子供とおたく、じゃった。現代とはちょっと立ち位置が違うからいちがいには言えない

111 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:46:03.96 .net
ナウシカとエヴァンゲリオン
漫画版「風の谷のナウシカ」と「新世紀エヴァンゲリオン」を読んでいて思うのですが、この二つの作品は世界観や詳細に多くの類似点が見つかる気がします。



例えば、

?巨神兵骨格(特に後頭部)がエヴァにそっくり。

?土鬼の教団とゼーレの存在

?腐海文書と死海文書

?両作ともに「人類補完計画」らしきものが存在する。

?オームの漿液とLCL

?ヴ王のマスクとゼーレのマークの酷似。

?ナウシカが「使徒」と呼ばれていた。

?クシャナとアスカの母親が精神病(しかも人形を娘と思っている)。

?巨神兵とエヴァ初号機の「翼」の生え方。

?ヒドラと綾波レイの培養。

?大海瀟とセカンドインパクト。



等々です。(かなり細かいのもありますが・・・)

エヴァマニアの友人曰く、宮崎駿と「新世紀エヴァンゲリオン」制作の誰か(庵野秀明?)は師弟関係にあるとの話を聞いたのですが、やはり何らかの影響を受けているのでしょうか?それともただの考えすぎでしょうか?

112 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:46:39.66 .net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ジブリはもう終わったんだ
     (l     し    l)    あの頃のジブリ帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

113 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:48:12.89 .net
>>109
ヒロイン殺してから失速してそう
アニメ化してもヒロイン殺すと右肩下がりになるからな

114 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:48:23.32 .net
全裸じゃないと違和感がある

115 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:49:24.82 .net
>>110
アニメ映画って子供が見るもので大人はアニメ見てる子の子守
って感じだったが
カリ城・ナウシカ・トトロを見て育った世代が子供産んで
アニメに拒否感の無い世代が形成されて
もののけ姫くらいで親世代も子世代も見に行って楽しむようになった

116 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:50:25.14 .net
ヤマト完結編や劇場版マクロスや綿の国星を観るのは大きなお友達だったと思う

117 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:51:18.33 .net
>>99
なろうだとクシャナみたいな凛々しい戦姫がでてきても
すぐに主人公にメス堕ちさせてアヘ顔ダブルピースだからな

118 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:51:24.75 .net
一般向けに受けるアニメって言われるとどういうもの作ればいいのか難しそうやな

119 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:52:53.97 .net
今の人に言っても誰も信じないだろうけど
俺がラピュタを見に行った時は
ナウシカと二本立てで映画一つ分の入場料で
両方見ることができた(地方映画館】

120 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:52:57.40 .net
>>115
あー俺正にその世代かも
親父はともかくオカンが宇宙戦艦ヤマトとかベルばら好きだったし、カリオストロも映画館で見たって言ってたわ

121 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:54:52.62.net
>>119
トトロと火垂るの墓が同時上映だった、てことは知ってる
それとは別にまったく無関係の映画と抱き合わせになってたの?

122 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:55:25.75.net
ナウシカと同時上映ってホームズじゃなかった?

123 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:55:47.93.net
劇場版オーバーロードも大きなお友達だった

124 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:56:00.97.net
映画館って一回入場しちゃえば
スクリーン移動しまくりで一日潰せるのでは?

125 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:57:58.43.net
>>123
映画のことよく知らないおばあちゃんが孫といっしょに「アニメやってるよ」と言って劇場に入っていく光景が思い浮かぶ

126 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 21:58:54.39.net
僕の夏休みの最新作なつもんは失敗っぽいな

127 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:00:02.78.net
新しいプリキュアやってるよー→まどか☆マギカ初見女児たち阿鼻叫喚→女児が何かに目覚める

よくある話です

128 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:01:50.17.net
小汚い映画館で二本立てで好きなほうだけ観て帰る
映画好きのオッサンやらカップルやら何やらでごった帰してたがそれでも当時は非日常的な最高の娯楽だったのだ

129 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:01:53.46.net
まどかは震災の時やったな。大震災来ないな。

130 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:02:35.08.net
適当に目についた現代ダンジョンもの読んでみた

初っ端からなぜか銃弾が効かない
ダンジョンからあふれ出したモンスターはエンジンやタービン
あとは電化製品を優先して破壊する
ダンジョンからは謎のエネルギーと電化製品の代わりになる魔法の道具が発掘できる
謎のエネルギーは環境にやさしいエコ仕様(←なぜか地の文で断言)

これダンジョンにインフラ乗っ取られたって話なんだろうか??

131 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:03:26.80.net
今少し待てばネットで見れるしわざわざ映画館で見る必要ないのよね

132 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:04:54.63.net
>>121
地方映画館は昔はわりとゆるくて
ラピュタやるんか なら宮崎監督特集で
ナウシカも一緒に上映したろ
みたいな企画がよく行われていた

133 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:05:50.13 .net
>>131
大スクリーンと音響で他の観客の反応も見ながら楽しみたいって層が多いんだろうなあ

134 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:06:06.18 .net
逆襲のシャアだけでも長いのにSDガンダムも長いからお尻が痛くなるぞ

135 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:07:13.28 .net
映画館と自宅のモニターで見るのは全然感覚が違うからな

136 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:09:33.84 .net
映画館は作品よりも人と人との繋がりを直接感じられる特別な空間だった

137 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:09:56.21 .net
10年以上前になるが
近所の文化センターで毎年夏休みにワンコインで映画2〜3本垂れ流す日があったな
ぬーべーとかドラゴンボールとかあとはよくわからん中国語の西遊記っぽい映画(?)とか
あの謎の中国語映画は今でもタイトルがわからん

138 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:14:46.96 .net
>>137
それ、アニメなのか?

俺も小学生の頃地元の市民ホールで30〜40分のアニメ映画何本かまとめて上映してたの見に行った記憶ある

139 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:15:36.41 .net
昔のドラゴンボールの映画は1時間くらいで終わってたから二本立てで別に構わんけど長いの二本はなぁ

140 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:17:31.36 .net
ブロリーも散々ネタにはされてるけど実際は映画だけのゲストキャラなんよな

141 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:21:53.39.net
>>138
中国語映画だけは実写だった
途中で字幕を追うのが面倒になって内容はほとんど把握できてない

142 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:23:40.79.net
>>141
西遊記モチーフじゃないけど『霊幻道士』とか違う?

143 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:27:15.08.net
カンフー映画好きの友人(34歳)が『スパルタンX』の凄さを延々と語ってくる

144 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:29:30.51.net
一時期キョンシー作品推されてたな。

145 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:30:17.20.net
みんなレイレイ好きだろ?

146 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:30:35.63.net
めっちゃ胸出してたな

147 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:33:38.50.net
>>142
霊幻道士はキョンシーの映画じゃん
さすがにわかるがね

148 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:36:49.28.net
堺正章の演じた孫悟空が世界的にも有名らしいな
知らんけど

149 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:44:42.82.net
5chの乱にtwitterの消滅
この7月のネット界は激動の一ヶ月だったな

150 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:47:04.27.net
知らんけどって最後に付ければたとえ情報が嘘でも言っていいと思ってるのか

151 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:48:35.53.net
twitterのブランドなんでわざわざ消すようなことしてんだ

152 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:49:15.69.net
女のパンツを顔に被った主人公がいる漫画があるらしいな
知らんけど

153 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:49:52.10.net
バカだからでしょ
Xにしたのも個人的なこだわりで金持ちの道楽でしかない

154 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:50:25.32.net
>>151
イーロンはtwitterに親を殺されたのかもな

155 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:51:00.84.net
>>150
いいよ
俺が許した
知らんけど

156 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:57:40.64 .net
私は許そう

だがこいつが許すかな?

157 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:59:20.70 .net
ゲイ王たる俺が許すよ

158 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 22:59:40.50 .net
GEOは潰れてどうぞ

159 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:00:26.83 .net
ゴキブリカルトはイーロンにバルサン撒かれて苦しんでるようだなw

160 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:00:56.36 .net
>>157
300年に一度死食の度にひとりの赤ん坊が生き残ると聞いたが
今回生き残ったのはお前だったのか……

161 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:04:34.05 .net
嘘か誠かなど些末事でしかない

162 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:06:17.20 .net
 _,.。- '^´_,..‐ '' ´ ̄  ..-ー  ー- 、,_   /´              ヽ          ヽ、
´  .. '´     ,.'^           `丶、                 ヽ          \
./_ _   /     .。_,..=ー- 、     \                ヽ            \
´       ,r'゚        /゙´     `丶 ヽ   ヽ   ,.           ヽ           .ヽ
        /   .j   .  /            `ヽ.ヽ   ヽ ´             ヽ
      .j'    {  l.  j            r'´ ̄ \、  ヽ   __          ':、
_.      l     l  1 l  ,.-              '、   ヽ´              :\         _
  `丶、 |ヽ   1   '、{.r'´              _,.1  ト,1   おやすみ〜     ヽ   _.。- '^
     ` l    '、  .N              ー '" ,, |j  } '!}            ___ノ_r '´_
  _   '、    '、  ヾ      ,.、    丶   ´:、 7 '’         _,。-‐'"         ̄`
     ` ヽ      、   ヽ -='^´               } /!  __,r‐<^くヾ゙Y´
.        ヽ     :、  ヽ ''''       _ノ    ノリ_ヽ┴┴:、\ヽ.jJ
         、 i   ト、 `ヽゝ、    ー '"  ,. - ' ´       `^'ー'^
          V1.  l,ヘ 、    \.    ,. '^
          ノ. ヾ!.  ヽ'!.l>、    ヽ.'´
      ./    1 :、  ヽ  ̄`>'´
           i  ヽ.,。<^'Yフ
           }. _r'\ ヽ 1
            l .{_、`ヽ>J´  _,..-
            _レ'^´⌒^    ̄
         ,/

163 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:08:54.67 .net
>>153
イーロン様をバカ呼ばわり出来るほどお前は偉くないだろw

164 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:09:23.11 .net
匿名掲示板で冗談を言って
それを真に受けて錯誤した誰かがなんかやらかしたら
責任はどこにあるんだろう?

165 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:11:06.99 .net
イーロンだかウーロンだか知らねえが

166 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:14:08.20 .net
アホな工作員が悲鳴上げてて笑うわ
いろいろ調子乗りすぎたってことやな
活動は控えめになゴキブリカルト

167 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:15:41.94 .net
イーロンマスク様に外に出ろと言われたにも関わらずネットに居座ろうとするカルト工作員

168 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:18:42.94 .net
安倍と関わりのあった三浦瑠麗や安倍に気に入られた指原の現在に注目しようか

169 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:22:39.80 .net
ツイッターではロリコンは絶対ダメ禁止らしいな

170 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:26:01.56 .net
>>164
知らんけどって最後に書いとけばセーフ
それを見落としてやらかしたら
やらかしたやつが100%責任を負う
知らんけど

171 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:32:07.98 .net
>>168
神に守られた女神たちだよ

172 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:32:35.40 .net
>>170
はい、無責任

173 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:33:46.66 .net
>>166
食らえ!ゴキジェットプロ!

174 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:34:11.03 .net
>>170
まじかよ知らんけど万能だな
お札にも書いておこう知らんけど知らんけど知らんけどって

175 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:34:56.18 .net
というかID付けてバルサンしてらんた退治は
どうしたの?
皆もゴキブリなんて見たくないだろ?

176 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:37:24.41 .net
ゴキブリの自覚はあるのか

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200