2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Infinite Dendrogram】海道 左近 112

1 :この名無しがすごい! (スププ Sd12-cTMa):2023/07/29(土) 17:53:11.33 ID:7yjKR2ewd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
スレだけでなくなろうの感想欄でも荒らしはスルー、NGを心がけるように。

◆アクセス解析 ※こちらから小説家になろう掲載ページにいけます
本編:<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
https://ncode.syosetu.com/n5455cx/
外伝:<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episode
https://ncode.syosetu.com/n4318ek/

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト/タイキ 既刊1~19巻発売中
         最新20巻 砂上の狂騒曲発売中
コミックファイア インフィニット・デンドログラム
漫画/今井神    既刊1~11巻発売中       
コミックアライブ クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
漫画/La-na    全4巻発売中

■前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683318351/

◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj
◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
https://firecross.jp/ebook/series/267
◆外伝:クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200925010000_68/
◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/
◆TVアニメ「インフィニット・デンドログラム」公式サイト
http://www.dendro-anime.jp/

◇<Infinite Dendrogram>非公式Wiki
https://wikiwiki.jp/ifdendoro/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

367 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-jeh/):2023/08/25(金) 19:53:21.32 ID:/fD/lPlB0.net
この程度でクソゲーだと作品の大半飛ばしてそう

368 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-uE1o):2023/08/25(金) 21:11:55.01 ID:77QkJvIn0.net
デンドロがゲームとして破綻してるのは全くその通りとしか言いようがない

369 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-uE1o):2023/08/25(金) 21:18:42.42 ID:77QkJvIn0.net
てかもう直近のフーサンベルドリオンからしてね

370 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-9a2S):2023/08/25(金) 21:29:35.30 ID:9NYRhQK2a.net
クソゲーって言ったら序盤から既にそれなんで…

371 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-ToHT):2023/08/25(金) 22:04:04.82 ID:2/eKHL+9a.net
スタート地点の王都を封鎖しての悪質な初心者狩りを運営がスルーしている時点で

372 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-Y8E7):2023/08/25(金) 22:18:53.84 ID:BnCvHGvWa.net
下級時点で超級トリガー引くとかあるんだろうか?
クマニーサンとかは下手したら最初から引かれてそうだけど

373 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d136-uDNR):2023/08/25(金) 23:42:33.07 ID:4K7+iZo70.net
下級まで引けないとか遅すぎだろとフータは思って・・・ないな

374 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da19-lTTd):2023/08/26(土) 00:50:29.27 ID:cakUwprJ0.net
デンドロログイン時点で達成してるのがZZZとレイレイだよね

375 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/26(土) 08:58:40.71 ID:2k1OGcg10.net
そもそも根本的な問題として
このゲームをデバッグとかジョブとかの調整出来る存在なんて
今現在時点で存在するのか?

376 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a10-9wCg):2023/08/26(土) 09:10:19.42 ID:i+OG+DJS0.net
>>375
現管理AI達は世界の根本に干渉できないから(出来たら邪神とか消してる)出来るとしても後から何か付け足すぐらいなのよね(エンブリオとかリソースシステムとか)

377 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da19-lTTd):2023/08/26(土) 10:18:03.39 ID:cakUwprJ0.net
ラプラスはデバッグ機能悪用してるイメージ

378 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-DPgM):2023/08/26(土) 18:24:08.70 ID:Dy76X54CM.net
技巧に優れるわけではない旦那を神装ユーザーにしたりね

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/26(土) 18:25:49.62 ID:2k1OGcg10.net
いやまぁ、普通はMPとSPをありえんほど消費するせいで使いづらい神装を
無限に近いMPでぶん回すのはある意味正解ではあるだろ

380 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-RFvy):2023/08/26(土) 19:33:33.73 ID:MuhaXLErd.net
SPどうした問題はある

特典武具とかアンサーはいくらでもあるとはいえ

381 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-RFvy):2023/08/26(土) 19:33:36.77 ID:MuhaXLErd.net
SPどうした問題はある

特典武具とかアンサーはいくらでもあるとはいえ

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-3AFO):2023/08/26(土) 19:39:39.15 ID:MgCe6C7N0.net
特典武具なんてなくてもオーダーメイドなりでMP1万とSP1を交換するアクセでも作ってもらえばええやろ

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/26(土) 19:43:21.20 ID:2k1OGcg10.net
モンスターの情報全部握ってる議長もいるから
UBMなんていくらでも狩ってるだろうしね

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-cLg3):2023/08/26(土) 19:55:41.18 ID:dEcv9Mid0.net
技術抜きの理論値最高なファトゥムと技術を情報を裏口から提供できる議長が組んだらそら最強よ

385 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/08/26(土) 20:07:01.42 ID:BCNz7/Bla.net
ファトゥムのMPって使うより溜まる方が早いってだけで実際に無限に近いほどある訳では無いんじゃね

386 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06bb-dlFE):2023/08/26(土) 20:17:56.55 ID:R384X3Jx0.net
無限では無いだろうけど、デンドロの全存在の最大値とは明言されてたような

387 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d10-IW8C):2023/08/26(土) 20:18:56.21 ID:xeQZqPCc0.net
まあ所詮超級な時点でそれは確定してるでしょ
作者コメントでもトリックがあるって匂わせてるし

388 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-qKrO):2023/08/26(土) 20:31:34.61 ID:eg/ijQOja.net
カタが今章のレイのボスなんか

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a32-muFj):2023/08/26(土) 20:43:40.82 ID:7FFR4OZl0.net
カタで全力だしたらフランクリンはどうすんの

390 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06bb-dlFE):2023/08/26(土) 20:48:18.02 ID:R384X3Jx0.net
書籍版でしょっちゅうレイの出番を加筆している反省からだろうからなあ、カタ戦
大ボスは普通にフランクリンだと思うよ、というかここまで因縁を付けておいてフランクリン戦が無かったら肩透かしもいいところだべ

391 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/26(土) 21:21:57.47 ID:2k1OGcg10.net
必殺の初使用シーンは一番盛り上がるところに持ってくるだろうから
カタには使えんしなぁ

392 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ec5-vHpx):2023/08/26(土) 21:39:05.27 ID:idreAeHi0.net
カタ→必殺以外のリソース全ツッパ
MGD→色んな意味で満身創痍からの必殺

393 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-T1Lf):2023/08/26(土) 21:39:47.30 ID:nxBrZfom0.net
フランクリンとの決着はいずれつけるとは思うけど戦争編で付ける必要は無いよなぁとは思う
別に互いに戦争で決着付けるって誇りをかけた約束したとかじゃなくて、流れ的にそうなるだろうってフランクリンが準備してるだけだし

394 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d10-IW8C):2023/08/26(土) 21:42:05.00 ID:xeQZqPCc0.net
>>393
レイもお隣さんに手作りカレーを振る舞うか

395 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/08/26(土) 21:46:23.23 ID:HnU2O4l3a.net
むしろカタ相手に必殺スキル
フランクリン相手にそれ以外のリソース使う方がしっくりくる
フランクリンがレイ相手にするのに必殺スキルの条件満たしそうにないし

396 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-ipsX):2023/08/26(土) 21:55:59.89 ID:osiR4LQFa.net
カタ→シルバーのスキル
MGD→必殺スキル
と予想
水晶が見たいのってシルバーの本領かなと

397 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1536-TDjq):2023/08/26(土) 22:43:06.58 ID:MWNo6t9C0.net
復讐の対象が個人じゃなくて陣営単位になったらぶっ壊れになってMGDだろうが何とかなりそうだな

398 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/26(土) 23:41:17.59 ID:sE7YgFgFa.net
フランクリンが負けるのはいいとして、MGDもロストしちゃうと思うとマジでもったいない

399 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/27(日) 00:02:40.05 ID:omypMc170.net
多分宝のフラッグはフランクリンが一番安全であろうMGDに入れてるだろうし
MGDはどっちにしろ死んでもらうことになるやろなって

400 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1536-RFvy):2023/08/27(日) 00:45:02.27 ID:Hb+6QLfC0.net
迅羽さえいれば・・・

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ec5-vHpx):2023/08/27(日) 00:49:06.39 ID:43uivk/B0.net
雲外蒼天は圧巻だったけど逆にどうやって応龍を迅羽が撃破したか分からなくなった

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/27(日) 01:38:04.56 ID:omypMc170.net
あくまで飛翔距離に応じた貫通能力なので
空間転移アタック+符術で内部から爆散させたんじゃね

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a10-9wCg):2023/08/27(日) 07:03:07.98 ID:OfMXKWJd0.net
でもMGDはUBM化フラグが立ってるんだよね

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1abd-OtdY):2023/08/27(日) 07:38:55.60 ID:zVXiS4Nk0.net
逃したらUBM化のリソース分強くなるから怖い話

405 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-ZE7F):2023/08/27(日) 08:04:41.44 ID:0rpxwi6y0.net
個人的な予想だけどネメシスの必殺スキルって発動条件が死ぬことだと思ってるから出るのは戦争編最終戦だと思う

406 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/27(日) 09:18:05.90 ID:Mkz4Ua2fa.net
UBMになるのは無理やろ感

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/27(日) 10:04:24.10 ID:omypMc170.net
レイを殺すためにフランクリンが最後の手段として逃した場合に
MGDガン見してるジャバがUBMにする可能性はなくもないが
神話級レベルのMGDでも最初は逸話級扱いなんだよね
詐欺じゃない?

408 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/27(日) 10:41:22.25 ID:xH+oeISUa.net
今回の更新で、マスターと特典武具との結びつきが強いこと描写されてるから、UBMにはできないと思うな

409 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/08/27(日) 12:02:37.86 ID:bV9Up5xFa.net
特典素材を使ってるだけで特典武具とは違くないか?
そうならMGDは死んでも復活できるってことになるし

410 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/27(日) 12:04:32.60 ID:omypMc170.net
そういやモンスター化してるわけだが
倒したら素材に使われてる煌玉竜部分も光の粒子になって消えるんだよな
リバースエンジニアリングできそうなのにもったいねえ

411 :この名無しがすごい! (オッペケ Sred-1XyZ):2023/08/27(日) 13:30:03.75 ID:w0wi64t9r.net
じゃけんUBMとして再利用しましょうねー

412 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d10-IW8C):2023/08/27(日) 14:05:57.70 ID:zYUbWaf50.net
>>409
素材と武具はイコールだろうけど、モンスター化させた時点で別物判定だろうな

よくよく考えたらテイマー系ってUBMの壁があるから、職やエンブリオで上限突破出来ない奴はUBM倒して素材からモンスター作らなきゃいかんのか
死んだら消滅だし正統派の成り手マスター少なそうだな

413 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-3AFO):2023/08/27(日) 14:12:16.91 ID:tXmLPiZ60.net
UBM並のモンスター従えてるキャサリン金剛さんがいるじゃろ

414 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/27(日) 14:15:55.65 ID:Y40lVeDaa.net
まずUBMがどうとかって話になる時点で基準がおかしい

415 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/27(日) 18:36:39.14 ID:omypMc170.net
近くにいるのがやたら強いのばっかで
UBMでもない一般雑魚モンスターなんて瞬間的に蒸発するからしゃーない

416 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1536-TDjq):2023/08/27(日) 18:43:37.14 ID:Hb+6QLfC0.net
まぁ一般ボスモンスターは下手なUBMより強いしそれテイム出来ればなんとか・・・

417 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15cf-RFvy):2023/08/27(日) 19:01:41.75 ID:hEo4ze5s0.net
UBMの戦力としての下限はやっぱり亜竜級相当なんだうか

418 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/27(日) 19:17:31.01 ID:omypMc170.net
単体戦力としての下限はポメラニアンだからなぁ……
部下1号いなかったら詰み

419 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15cf-RFvy):2023/08/27(日) 19:23:06.39 ID:hEo4ze5s0.net
ポメラニアンはやってることがやばいからな

能力は下手なUBMよりもよっぽど極悪やわ

420 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/08/27(日) 19:48:59.20 ID:bV9Up5xFa.net
獣王がポメラニアン討伐したらとんでもないことなりそう

421 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/27(日) 20:02:36.47 ID:xH+oeISUa.net
能力的に強化できないんじゃね?

422 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/08/27(日) 20:07:55.33 ID:bV9Up5xFa.net
ステータスが強化できないならレヴィの一定時間無敵化にアジャストする可能性あるから

423 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daba-ZE7F):2023/08/27(日) 22:26:20.02 ID:O6LCqLCZ0.net
ポメの王の群れはティアンやマスターでも配下に入ればいけんのかな
オー陛下は超級だからだ無理だろうけど、配下の吸血鬼たちを強化出来るなら共生関係成立しそうなんだが

424 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/27(日) 23:46:33.95 ID:VlxvnZREa.net
ロボータがマスター配下に出来たら確かに面白そうなんだが実際どうなるんだろうな

425 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-VnR5):2023/08/27(日) 23:56:08.30 ID:omypMc170.net
そもそも配下の条件ってなんだろう

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-cLg3):2023/08/28(月) 00:04:27.78 ID:8DLc+p7p0.net
大提督のアレと同じで自分が配下と認識した相手なんじゃない

427 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d10-IW8C):2023/08/28(月) 00:07:34.95 ID:/TsJONGt0.net
ジョブでもエンブリオでも、仕組みやプロテクトの関係で「人間がモンスターの配下になれるのか?」って疑問はあるな

両システムとも所詮使い捨ての道具としてしか見てなさそうだし

428 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b94b-lN7b):2023/08/28(月) 10:56:43.94 ID:sh/fZFZB0.net
ロボータは従属キャパシティにもリソース振ってるみたいだから従魔と同じ枠だろうよ

429 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dad-TJFh):2023/08/28(月) 11:44:07.61 ID:+6lGLzpg0.net
UBMは従魔に出来ないけどロボータの配下にはUBMも可だからそういう訳でもないと思う

430 :この名無しがすごい! (スップ Sdca-RFvy):2023/08/28(月) 13:11:26.57 ID:VtS+xk8wd.net
勝手にロボータのスキル借りパクしてる妖刀もいるから割とガバ

431 :この名無しがすごい! (スーップ Sdea-lTTd):2023/08/28(月) 14:37:01.00 ID:pIUyiDO2d.net
UBMのスキルの解釈もだけど
スタンド能力的な強さがあるよね
ふんわりしてるほうが解釈の幅が広がる

432 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-lN7b):2023/08/28(月) 23:56:25.11 ID:HbRC33Bj0.net
あの妖刀、本気で仲間になったら超級金属の切れ味10倍で破壊無効もゲット出来るとか
ちょっと意味分からん化け物になるな?

433 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-9Uwz):2023/08/29(火) 12:12:08.10 ID:F4SO7wqia.net
才能は足りてるから神話級になるのも不可能じゃないだろうしあとはロボータがイレギュラーになるだけだ

434 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/08/29(火) 12:57:17.77 ID:m51MPUc4a.net
天竜王海竜王地竜王を配下に加えたロボータなら打倒管理AIも不可能では無いのかもしれない

435 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06db-RFvy):2023/08/29(火) 13:52:33.52 ID:2thUiFeL0.net
レドキングがいる時点で無理

436 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06db-RFvy):2023/08/29(火) 13:52:36.55 ID:2thUiFeL0.net
レドキングがいる時点で無理

437 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-9Uwz):2023/08/29(火) 15:27:52.54 ID:P/KzVUA+a.net
2体くらいなら相手出来そうだけど13体は流石に多すぎる

438 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a63-vHpx):2023/08/29(火) 15:35:37.25 ID:57DJNron0.net
石臼よりでかいと明言された海竜王だけど実際タイマンさせたらどっちが勝つかな

439 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-lN7b):2023/08/29(火) 20:43:06.04 ID:uGFSQB410.net
化身襲来時からいるイレギュラーは殺せない、殺したらヤバい、勝てないのどれかなんだよな
天竜王は絶対に殺せない(多分何回か殺したと思われる)方向で
海竜王は多分殺したらヤバイんだろうが……

440 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d10-IW8C):2023/08/29(火) 21:49:12.15 ID:je2zhiEh0.net
地竜王は大陸を吸い尽くして道連れにしそうだからノータッチだろうな

441 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daba-ZE7F):2023/08/29(火) 22:21:37.08 ID:j7RRmUxO0.net
地竜王は放置した方が良いの典型例だろう
勝手にUBM増やしてくれるからな

442 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ec5-vHpx):2023/08/29(火) 23:10:26.58 ID:cDInYppu0.net
それなら天竜王もかSUBMまで提供してくれちゃったし

443 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/30(水) 08:56:36.62 ID:JQPoQ8r1a.net
暴竜王はなんでやろ

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-lN7b):2023/08/30(水) 21:29:10.06 ID:VGKQUwYj0.net
地竜王の近くにいるから、地竜王を刺激しないためとか?
殺すだけならドーマウス向かわせれば物理最強程度ならどうにでもなるだろうし

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d10-IW8C):2023/08/30(水) 21:40:38.94 ID:qbQHcHKL0.net
金竜王の死亡時に一悶着あったりしたのかも

446 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dad-TJFh):2023/08/30(水) 22:09:11.76 ID:oTFd8t0Y0.net
地竜王VSグリマルキンのただの泥沼戦争見てみたい

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca02-SZjO):2023/09/01(金) 07:33:17.20 ID:pZXNejz60.net
グリマルくんはどんな相手でも泥沼にしかならん塩試合量産キャットだからなぁ

448 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-RFvy):2023/09/01(金) 08:11:09.58 ID:BZvNJ/mKd.net
逆にグリマルキンを殺せるやつもおらんしな

449 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/09/01(金) 10:09:09.40 ID:j63INWcCa.net
即死の概念叩き込んでくるようなのには負けようあると思うけどな

450 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d67c-RFvy):2023/09/01(金) 10:26:51.78 ID:9bXapon80.net
即死しても死なない鯨もいるしな

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a63-d2nv):2023/09/01(金) 11:09:12.79 ID:bG7aF29t0.net
GODなら周辺被害度外視の世代制限してない細菌ばらまきでイけそうな気もする

452 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d10-IW8C):2023/09/01(金) 11:41:46.34 ID:5iB57OSg0.net
無理じゃね
グリマルキンの基本戦法的に絶対数十〜数百体以上は安全圏に潜伏させてるだろうし

453 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d67c-RFvy):2023/09/01(金) 11:44:45.90 ID:9bXapon80.net
無限級のグリマルキンは増殖速度のほうが異常やからな

454 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a63-d2nv):2023/09/01(金) 12:14:47.42 ID:bG7aF29t0.net
GODが自重というかリソース回収の利益を捨てると地上からその安全圏が消えるって話なんよ

455 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/09/01(金) 12:49:04.78 ID:j63INWcCa.net
>>454
細菌に殺されるよりも増殖の方が速度早いと思う

456 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMf5-DPgM):2023/09/01(金) 13:17:22.80 ID:3PfAL3gkM.net
ヨーイドンの距離とか細菌散布がどれだけ進んでるかでまるっきり話が変わってくるな

457 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a51-NraU):2023/09/01(金) 17:36:31.88 ID:cJoSrAC20.net
チェシャとガーベラとキャンディは能力的に面白いバトルにするの難しいな
勝つにしても負けるにしても塩試合よ

458 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/09/01(金) 18:25:59.98 ID:j63INWcCa.net
キャンディはゼタ以外で真っ当に倒せる人いるんだろうか
獣王とか大佐が無理矢理突っ込んだり迅雨とかが超遠距離からとかならいけるだろうけど

459 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15cf-RFvy):2023/09/01(金) 18:30:37.59 ID:3te4zc7N0.net
兜ない今だったら、割と穴はあるとおもう

それこそアルハザードにも殺されるレベルやろ

460 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-mMRx):2023/09/01(金) 18:55:18.85 ID:pg2gYStod.net
状況次第ではレイも風蹄バリアで突っ込めば行けそう

461 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1536-TDjq):2023/09/01(金) 19:09:41.03 ID:Vt0iPdAF0.net
ゴッドの本体性能がいまいちわからん
至近距離からマリーの全力の不意打ち食らうと死にますってそりゃ大体の奴死ぬよってなる

462 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15cf-RFvy):2023/09/01(金) 19:14:12.29 ID:3te4zc7N0.net
猛毒王と同系列のはずなので、本体性能は聖騎士よりかなり低いはず

クリムゾンスフィアが当たったら死ぬとかそんなレベルじゃないかな

463 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/09/01(金) 19:14:20.61 ID:j63INWcCa.net
いわゆる戦闘職じゃないしフランチェスカ姉さんよりはマシぐらいのスペックじゃないかな

464 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ec5-d2nv):2023/09/01(金) 20:27:42.91 ID:PFr5u34s0.net
ゼタ、天神とか空気バリアで防疫できる組は散布済みでも勝てそう
地獄門防げる不思議バリア作れる技術力なら細菌バリアはれる装備も作れるかな?

465 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-RFvy):2023/09/01(金) 21:02:28.01 ID:L5OJIPhl0.net
空気食うとか言い出すよ
物理スペック的には伝説級金属の武器なら普通に首飛ばせるぐらいじゃね?

466 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-TJFh):2023/09/01(金) 21:23:04.40 ID:VAUROV2Ja.net
>>465
制御出来ないからその場合キャンディが窒息死するだけになると思うぞ

467 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-lN7b):2023/09/01(金) 21:33:32.73 ID:2F1B3ouK0.net
全マスター中最大のレベル、というのがどれほどのアドバンテージなのか
生産職みたいなもんだからわかんねえ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200