2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ1037

1 :この名無しがすごい! (スププ Sd5f-2cRa):2023/07/28(金) 00:20:03.42 ID:B5LV5twFd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ1036
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1690370974
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ163
https://mevius.5ch.n.../bookall/1683894423/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

131 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f28-yKxq):2023/07/28(金) 19:48:28.46 ID:RVFBlbrH0.net
それだ!

132 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-onGn):2023/07/28(金) 19:55:55.11 ID:ZccUlNixa.net
憑依で肉体乗り換えをする敵って仮面ライダー界隈だと3年に1回ぐらいのペースで見てる気はする
アークとかエボルトとか蛮野とか

133 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-yLIW):2023/07/28(金) 19:58:49.82 ID:LkOl7C9P0.net
エボルトは本体がぶっ壊されたから寄生中じゃなかったっけ

134 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-jwK3):2023/07/28(金) 20:02:48.51 ID:zQIglJkYa.net
俺も来週帰省するわ

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd3-mJcG):2023/07/28(金) 20:03:14.61 ID:n2uw2HEv0.net
>>117
羨ましかった……

136 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df88-vkp4):2023/07/28(金) 20:06:41.87 ID:MvGni+kd0.net
昔は合理的な手段を取る卑劣な敵に怒りを抱いたものだが
大人になると割りと共感してしまうから困る

手持ちのモンスター生贄に捧げてのバーンダメージで遊戯に勝てるなら
そりゃ使うよねパンドラくんも

137 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-n3ZQ):2023/07/28(金) 20:08:34.61 ID:WUv/WfXO0.net
ルールに違反してるわけでもないならなぁ
ルールを守って楽しくデュエル!

138 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7d3-nVDU):2023/07/28(金) 20:09:12.92 ID:7lHmGNL20.net
バトルシティ編のルールだとバーンカードは禁止されていたはずでは……

139 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-onGn):2023/07/28(金) 20:10:51.67 ID:ZccUlNixa.net
>>136
アクションカードを拾うたびにすぐに手札コストにする忍者も合理的だから仕方ないね・・・

140 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f28-yKxq):2023/07/28(金) 20:11:23.90 ID:RVFBlbrH0.net
そもそも手持ちのモンスターを生け贄に捧げることにたまに怒るの理不尽だなーって思った
お前もやっとるやろがい!

141 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df88-Td5G):2023/07/28(金) 20:13:13.65 ID:MvGni+kd0.net
>>138
城之内みたいなノーコストバーンが駄目なだけであって
魂を抽出しての攻撃扱いだからセーフなんだろ
同じように魂を抽出したらガードできる扱いだし

142 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-I2OL):2023/07/28(金) 20:42:00.48 ID:SGYH1cDv0.net
ハメのVTUBER物でアニメや映画の同時視聴やってるのってどんなのがある?

143 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ad-rRCM):2023/07/28(金) 20:42:31.16 ID:piU7CQoe0.net
ルールは守るから楽しくデュエルさせてくれ(姫様に次元障壁を回収されながら)

144 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe4-m0ib):2023/07/28(金) 20:48:42.38 ID:DNPhh9Ai0.net
ルールを創造って楽しくバトル!カードも創造れるよ!

145 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-n3ZQ):2023/07/28(金) 20:49:33.01 ID:KjFAEfWl0.net
遊戯王はスタン落ち概念がないからガチろうとするとクソゲーにしかならんからなぁ
なんで売れてるんだ?あれ

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-6ipF):2023/07/28(金) 20:59:21.84 ID:PuNQN5oH0.net
そらもう壊れが刷れたら禁止制限にぶち込んで無かったことにするからよ

147 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-onGn):2023/07/28(金) 21:01:57.88 ID:uqhSJ4VR0.net
クソゲーの押し付け合いでゲームになってるから……
でも禁止にぶちこむの前提にしてるとしか思えないぶっ壊れ刷るのはやめろ

148 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df88-vkp4):2023/07/28(金) 21:02:51.11 ID:MvGni+kd0.net
平気でぶっ壊れを刷るくせに、原作の強カードに限って再現せずに弱体化するのやめろ

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f28-yKxq):2023/07/28(金) 21:04:14.27 ID:RVFBlbrH0.net
でもハメの遊戯王みてると原作のぶっ壊れカードが更に強化されてOCG化される謎現象もたまにあるって

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df36-qfnR):2023/07/28(金) 21:06:38.03 ID:sdi5GPbF0.net
遊戯王は自分のターンにソリティアやってる時は楽しいけど相手ターンにソリティアされてる時は虚無しかないよ
自分のターンに相手にソリティアされてる時は頭おかしくなる

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-hxhf):2023/07/28(金) 21:06:42.94 ID:3SIIXwxk0.net
カード刷るよりもデュエルディスク開発とBMGの実体化に力入れろ

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-I2OL):2023/07/28(金) 21:08:31.42 ID:SGYH1cDv0.net
エグゾディアは敵が使ってきたときは割とあっさり対策されてたな

153 :この名無しがすごい! (スッププ Sdff-hv5B):2023/07/28(金) 21:10:01.21 ID:rBEO4jIid.net
そりハメスレ民は遊戯王プレイヤーばかりでデュエマはマイナーで辛いな
遊戯王は数字の計算が面倒でのめり込めなかったわ

154 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-yKxq):2023/07/28(金) 21:10:20.07 ID:edbPUfNma.net
>>150
最初の2つはまだ分かるけど最後のなんなのw
そんなことできるんだこわー

155 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e730-onGn):2023/07/28(金) 21:12:35.50 ID:xuohidJc0.net
アモンさんはちゃんとエグゾ対策の対策していたぞ

156 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df88-vkp4):2023/07/28(金) 21:14:51.90 ID:MvGni+kd0.net
>>154
相手が召喚した瞬間発動し、自分も召喚できるというカードがある
召喚した時にデッキからカードをサーチした後、さらに召喚できるというカードもある
あとはわかるな

157 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-yKxq):2023/07/28(金) 21:15:53.35 ID:edbPUfNma.net
遊戯王でエグゾデッキ完封したのは闇遊戯がおかしいだけでは?
なんで引いた瞬間にピンポイントで護封剣当てられんスかね
カードを透視するイカサマしてるとしか思えないのだ

158 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0723-VIfR):2023/07/28(金) 21:19:47.36 ID:fAqXImOO0.net
ディスティニードローできるんだからピンポイント護封剣できても不思議じゃないやろ

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f28-yKxq):2023/07/28(金) 21:21:10.28 ID:RVFBlbrH0.net
>>156
えー、それもしかして条件揃ったら相手ターンでもエクシーズ召喚とかできちゃうの?
控えめに言ってクソゲーっすね

160 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-onGn):2023/07/28(金) 21:25:41.44 ID:uqhSJ4VR0.net
相手ターン召喚も特殊召喚も融合もシンクロもエクシーズもリンクもあるよ
それぞれ別のテーマだけど

161 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67a2-nY7u):2023/07/28(金) 21:42:10.99 ID:gkSVCPs40.net
MTGはオーコが弱くなって帰ってきてたな

162 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-onGn):2023/07/28(金) 21:55:47.03 ID:ZccUlNixa.net
超融合とかマスカレーナとかを先行1ターン目で用意して返しのターンで使うのはまだ分かる
けど俺の先行1ターン目の最中なのに相手がクソ長ソリティアを始めるのは本当に納得いかない

163 :この名無しがすごい! (スプープ Sd7f-E3qt):2023/07/28(金) 21:57:25.95 ID:k/lr2Fsbd.net
しゃあ マンティ・コアっ

164 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df88-vkp4):2023/07/28(金) 22:03:35.65 ID:MvGni+kd0.net
>>157
結果論ではあるがあの時のレアハンターの手札は5枚中4枚がエクゾディアパーツだったから
ヤマカンでやっても8割当たるよ
封殺剣と連鎖破壊さえ引いていれば、別にあれができることはおかしくないのだ

ドローフェイズの前に魔法カード発動ってなんだよ感あるけど
まあそれは原作ルールだし

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-fK8N):2023/07/28(金) 22:04:14.89 ID:LvfuVLHd0.net
>遊戯王OCG
展開しまくるデッキに的確に手札誘発投げたりリアルラックで相手の手札無作為に選ぶ効果でピンズドなカード落としまくった結果、
先行ターンの相手がデッキトップに手を置いた1ターンキルですらない0ターンキルがあったという話を聞いたことがある

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7f5-QKap):2023/07/28(金) 22:13:47.26 ID:lu/VeUTi0.net
ティアラメンツのミラーマッチの先行でお互いに増G投げた結果、大量ドローと墓地肥やしして
行動の度に互いに何か効果発動ありますかって確認しまくってマッチ戦用の時間切れで決着しちゃったやつだっけ?

167 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Spdb-pGmU):2023/07/28(金) 22:19:38.42 ID:B9HU4xk/p.net
未界域の方じゃね
G投げられたのにデッキキルできなかったやつ

168 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f28-yKxq):2023/07/28(金) 22:26:50.55 ID:RVFBlbrH0.net
コンボに必要なパーツ全部殺されて降参したみたいな話じゃないっけ

169 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe7-N9Pf):2023/07/28(金) 22:34:57.15 ID:Jn/lMBdR0.net
昨日ちょろっと話題に上がってた上前が久々に更新しとるわ
贔屓球団が最近負けまくってたからタイムリーだったわ…贔屓の監督も交代しないかな

170 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0723-VIfR):2023/07/28(金) 22:43:43.52 ID:fAqXImOO0.net
コンボ失敗したけど相手がGを投げてたからデッキキルにシフト変えたけどそっちも無理だったよ…て話じゃなかったか

171 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-fK8N):2023/07/28(金) 22:49:02.24 ID:LvfuVLHd0.net
たぶん>>167だと思う
G投げられたから特殊召喚しまくって引かせまくってデッキデスに持ち込もうとしたらリアルラックフルバーストされたってことだそうなんで

172 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-Imka):2023/07/28(金) 23:13:20.97 ID:y2pfRA7l0.net
ティアラメンツミラー決勝は互いが互いの墓地にどんどんカードを落として戻して除外しての結果、盤面が「パック開封 」と揶揄される程だったな
https://i.imgur.com/LQ0KYci.jpg

173 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-i5CS):2023/07/28(金) 23:18:45.44 ID:/8nD8H6U0.net
ハンターハンターのちんちんのやつ、あれ原作キャラやったんか
キャラは覚えてても名前まで覚えてなかったからおでれーた

174 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-yKxq):2023/07/28(金) 23:23:12.77 ID:VwBdxuc3a.net
4話目くらいでちんちん生やせるようになったからTSモノとして解釈違いすぎるので低評価です

175 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe7-N9Pf):2023/07/28(金) 23:26:02.84 ID:Jn/lMBdR0.net
あれなーなんか鼻について嫌
いくらレオリオでも同行者に女性が居るのに、その知人に対してガチでセクハラするのは解釈違い
どうしてこうなった三次に対する嫌悪感と似たようなものを感じる

176 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f28-yKxq):2023/07/28(金) 23:27:01.20 ID:RVFBlbrH0.net
どうしてこうなったの3時も変なオリキャラ出すまではまあまあ面白かった

177 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-duEe):2023/07/28(金) 23:29:10.02 ID:ezZmAgT7d.net
>>175
まぁあれはやりすぎだわな

178 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe7-N9Pf):2023/07/28(金) 23:33:08.00 ID:Jn/lMBdR0.net
てかクラピカもレオリオもやらかすって知ってるのに、その時に限って主人公が呆けてるのがね
結局この作者は『原作沿い』しか書けないって察したらもう期待できない

179 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0723-VIfR):2023/07/28(金) 23:38:03.26 ID:fAqXImOO0.net
まぁあの一場面だけで粗が出てるのはたしか
レオリオの性格だったりキルアが合格したいからってオーラ耐えられるわけないやんとか
完結まで走り抜きそうだから細かいことは流して読んでるけど

180 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67ad-k2eh):2023/07/28(金) 23:47:53.88 ID:PFLBmrz/0.net
お前らって読むのより批評するのが好きなんだな

181 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df36-qfnR):2023/07/28(金) 23:53:18.15 ID:sdi5GPbF0.net
いいとこ探すより悪いとこ見つける方が簡単だってそれ昔から言われてるから

182 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-G3Df):2023/07/28(金) 23:56:11.53 ID:WFQ8PWMZ0.net
読んでみたけど別に悪くないじゃん
GLの相手が主人公の目的って感じで百合にはあんまり期待できなさそうなのが悲しいが

183 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df9b-/Tbw):2023/07/28(金) 23:59:05.34 ID:PihNnYkL0.net
例外は沢山あるけどネットだと減点方式で優秀な作品が評価されやすい傾向にあると思う

184 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ee7-Sn6s):2023/07/29(土) 00:03:58.19 ID:H5ItpyaA0.net
あくまでも批評であって全てが批判ではないぞ
ってかスレに書き込むんだから作品への言及イコール批評でしょ…読書実況してるわけでもないんだし

185 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a14-6+wX):2023/07/29(土) 00:09:05.38 ID:dQGH9zCW0.net
ふたなりは百合じゃない

186 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f23-ft9Z):2023/07/29(土) 00:14:35.43 ID:hjG+1/gE0.net
この場合批評というより感想じゃねぇの
この作品ゴミだわとか名作だわとか作品価値を決めてるなら批評だろうけど

187 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be1f-ldbB):2023/07/29(土) 00:15:04.27 ID:Aoy2nTgH0.net
賞賛はどうしても気を遣っちゃうけど批評はありのままの真実を口にしているケースが多い

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a36-V0M5):2023/07/29(土) 00:15:22.03 ID:jh0iChan0.net
ふたなりは奇形
びっくり人間
人間動物園

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 432b-j2mv):2023/07/29(土) 00:16:31.02 ID:cZbAFOyu0.net
うわ一年と三ヶ月ぶりに魔改造千雨の一作が更新されてら

190 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bbad-vm32):2023/07/29(土) 00:18:00.42 ID:qyBa0H9y0.net
「嫌悪感」やら「期待できない」やら言いきっちゃうのは批評にしてもずいぶん上から目線が過ぎると思うがなあ
俺は普通に読んでた作品だからなおのことそう感じるだけかしら

191 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-ThnU):2023/07/29(土) 00:22:03.20 ID:Foa5PJjp0.net
個人的にはとか自分の趣味ではとかの一文が省かれがち
このSSクソ!そうだろみんな!みたいにネガ意見を声を大にして共感求めて来たら囲んで棒で叩かれとけと思うが

192 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ee7-Sn6s):2023/07/29(土) 00:23:17.82 ID:H5ItpyaA0.net
あくまで個人の感想ですって話で、上前は褒めてるし好みの問題やろ
それはそれとしてケチつけるために読んでるみたいなレッテル貼りするその根性が気に食わない
読むのが好きでもなきゃ、あんなニッチな作品読まんわ。結果合わなかったのは不幸だけども

193 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be1f-ldbB):2023/07/29(土) 00:25:03.46 ID:Aoy2nTgH0.net
的外れな批評って経験上あんまり見た事ないな
批評って直感から来るものだから

194 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-Xk46):2023/07/29(土) 00:26:36.31 ID:tkBe0iwx0.net
>>185
それはそうだけど百合かどうかは俺が決めることにするよ

195 :この名無しがすごい! (スププ Sd8a-fTj5):2023/07/29(土) 00:39:40.17 ID:p3MO0AMfd.net
>>190
原作沿いしか書けねーじゃんって感想は読者としては大事な目線持ってるなって思ったよ
そこそこ強いじゃんってオリ主だから原作沿い試験にする意味はないんだけど、先輩と合わすために原作沿いにしたんだろうなって
そこの描写でアレレってなったからこそ、そう思ったんやろうな

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a14-6+wX):2023/07/29(土) 00:53:24.83 ID:dQGH9zCW0.net
念能力者ならディオみたいに壁に足ぶっ刺して歩くとかそのまま飛び降りてトリックタワークリアできそう

197 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM36-EWSI):2023/07/29(土) 00:56:08.08 ID:r5GIC+1wM.net
ゼノは楽々だろうな

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ee7-Sn6s):2023/07/29(土) 00:59:07.50 ID:H5ItpyaA0.net
飛び降りてクリアはハンタ二次の半ば定番じゃねーの?
たまにワープしたり、落としたものと場所交換したり、怪鳥手懐けたりと変わり種もあるけど

199 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f23-ft9Z):2023/07/29(土) 01:03:55.06 ID:hjG+1/gE0.net
まぁやったらヒソカに目をつけられる可能性あるけどな
大半のオリ主はヒソカにビビってるからやらんやろ

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-GyPL):2023/07/29(土) 01:10:38.24 ID:l3SrLWvu0.net
だいたいはトンパの代わりにここぞとばかりに主人公チームに加わるとこじゃね

201 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dabd-CF7t):2023/07/29(土) 01:18:41.56 ID:9dn0XLv10.net
ハメじゃなくてニコニコ静画のマンガだけど最初からゴンさんスタートのやつは出会って最初からヒソカがゴンさんにビビり散らかしてて笑ったなぁw

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ee7-Sn6s):2023/07/29(土) 01:23:20.43 ID:H5ItpyaA0.net
ヒソカ以外もビビってたからセーフ

203 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17da-6+wX):2023/07/29(土) 01:30:01.61 ID:BXdGcort0.net
>>56 >>59
あざます! 原作ネタ何もかも引っ張るよりは、二人の距離感とか関係の進展を掘り下げてすっきり畳む方が良さそうですね。
参考になりました!!
晒し取り下げさせてもらいますー

204 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bef2-8tsp):2023/07/29(土) 02:20:58.78 ID:PsKkdWKR0.net
総選挙の時に名前が出てた電脳型のハンターとか、あるいはアベンガネとかも崖から飛び降りて卵を取れるキャラには思えんから試験内容との相性も大事よね

205 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cad3-Xleb):2023/07/29(土) 02:48:34.85 ID:UztSsHer0.net
あの世界のハンターになるようなのはとんでもないの多いから電脳さんも案外いけそう

でも寿司は無理

206 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f23-ft9Z):2023/07/29(土) 02:53:49.41 ID:hjG+1/gE0.net
中々なペースの80kmマラソンとかいうヤベー初手をクリアする樽体型のトンパさん

207 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7363-6+wX):2023/07/29(土) 03:03:39.39 ID:iw+4dXtq0.net
>>191
逆に、ハメのこの作品への批判は絶対するなって文化ってどこから来たんやろな
もともと母体だったなろうは基本的にボロッカス言いまくる文化だし

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f23-ft9Z):2023/07/29(土) 03:33:50.43 ID:hjG+1/gE0.net
今のなろう本体だって変わらんじゃん
あっちは作者が感想選別できるけど

209 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e28-BT0B):2023/07/29(土) 04:03:16.21 ID:Z2M/9kDQ0.net
飛び降りクリアなんてやってたのどうしてこうなったしか知らんが
あんなことできるキャラ原作でもほぼおらんやろし

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cad3-Xleb):2023/07/29(土) 04:05:55.75 ID:UztSsHer0.net
>>207
そもそも別に批判絶対するなって文化じゃない
単に的外れな感想は的外れだと皆に判定されるシステムになってるだけ

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6668-X/lp):2023/07/29(土) 04:39:23.67 ID:PH133eu00.net
>>209
実際に飛び降りクリアした訳じゃないが、ネテロは同じ事(飛行船から飛び降りて地面に着地)したな
一定以上の念使いであればネテロの真似も可能……?

212 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-xqUf):2023/07/29(土) 05:00:37.06 ID:/yu+73Fu0.net
>>207
このスレの傾向じゃなくてハメの感想欄の話ならgood/bad機能で読者の中で少数派の感想投稿者の中の、さらに少数派の批判や的外れな感想が見る専含めたファンからbad食らって押し込められる形なので批判しないって雰囲気が醸成されるんじゃね?
あとなろうと違って二次創作の場合数が少なくて、その中の特定原作の中の更に良作と感じられるものとなると絶対数が少ないから変な感想で作者が折れると困るって考える読者が多いんじゃ。
まぁ変な感想がない健全な状態でも大半がエタるんやけどなブヘヘ

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be42-fTj5):2023/07/29(土) 05:12:53.35 ID:0mOam1Ep0.net
批判コメントで筆折ったらどうするんだ?って言うやついるが、オモチャ作る奴隷に餌やってる気分なんだろう

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b5d-cK++):2023/07/29(土) 05:14:18.46 ID:7fuKnSai0.net
非営利って部分が大きそう

215 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8a-8aND):2023/07/29(土) 05:47:20.26 ID:VtigwIq8M.net
GoodBad機能が批判感想を抑止してるのはあるかもな
感想は基本作者の返答しか返ってこないからその批判が真っ当なものかは主観的には判断しにくい所がある
GoodBadによって的はずれな批判や言い過ぎな批判は袋叩きにされるから客観視がしやすくなってる

216 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cad3-Xleb):2023/07/29(土) 05:50:21.54 ID:UztSsHer0.net
本質を鋭く見抜いた自分の感想を平凡な読者達は理解できなかった

なんて恥ずかしい事考えてるやつ
いねえよなぁ!!?

>>215
それな

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be9b-SSyT):2023/07/29(土) 07:11:34.40 ID:dCXajQqV0.net
ハメじゃなくてオタク文化/若者文化全体のトレンドじゃね
「批判は悪」という素朴な人がどんどん増えているよね
ハメの平均評価だって年々高くなっている(=低評価を活用する人が減っている)

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eabd-COII):2023/07/29(土) 07:13:45.88 ID:/ufQIa350.net
みんなでおてて繋いでゴールしようね

219 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b5d-St6s):2023/07/29(土) 07:21:01.70 ID:7fuKnSai0.net
誰もが認める批判コメントを付けるのは相当難しいだろうね

220 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-ok4B):2023/07/29(土) 07:24:19.15 ID:SOfBPp8xa.net
>>217
低評価がなくなっていったら
行き着く先は「とりあえず派手な要素をぶちこんでひと目を集めればいい、内容の完成度を上げるのは二の次だ」になのがイヤなんだよね

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73f-X/lp):2023/07/29(土) 07:28:43.72 ID:RY2S6QXn0.net
誰もが認めるミスをした時だろうね
待ってますの一言ににキレたり、屁で会話しようとしたりとか
賛否1:2の割合くらいの消えない批判から的を得だしてると思うんでハメのシステムはよく考えられてると思う

222 :この名無しがすごい! (スーップ Sd8a-4d/o):2023/07/29(土) 07:30:00.83 ID:I3UAEhc8d.net
>>218
嘘をいうな
嫉妬、嫌悪、嘲笑、虚栄
それらを纏めて感想でくくる
誰が仕組んだ地獄やら
スレ民たちが笑わせる

己一人の意見が正義
お前も
お前も
お前も
俺の為にgood!

223 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-LEbW):2023/07/29(土) 07:31:21.32 ID:H2p44L12a.net
屁で会話はもう許してやれよ

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cad3-Xleb):2023/07/29(土) 07:32:37.39 ID:UztSsHer0.net
badくらいまくったから嫌味言ってる奴は相当ダサいよ
そんなだからbadくらうんだよ

225 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-LEbW):2023/07/29(土) 07:51:11.22 ID:H2p44L12a.net
>>174
逆に自分の股に他人のちんちんを引き寄せる念になってたら10付けてたかも知れねぇ

226 :この名無しがすごい! (ワントンキン MMda-L7bG):2023/07/29(土) 07:53:14.42 ID:p++lBmovM.net
>>174
ふたなりタグついてるのにそれはアウト

227 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a88-P3m7):2023/07/29(土) 07:56:44.50 ID:8UO90V870.net
>>226
必須タグを理由に評価はダメだが
必須タグじゃないなら別に問題なくない?

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-Sn6s):2023/07/29(土) 07:56:49.85 ID:ZYT0SWCn0.net
低評価爆撃するバカのせいで低評価使いづらくなってるだけじゃねーの?

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a36-V0M5):2023/07/29(土) 07:57:58.23 ID:jh0iChan0.net
ハーメルンって必須タグ理由に低評価は規約違反だけどそれ以外のタグは関係ないんだ
だから僕はNTRと曇らせにガンガン低評価ぶち込みます

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cad3-Xleb):2023/07/29(土) 08:08:11.28 ID:UztSsHer0.net
>>229
NTRに低評価を!?クソがよー!

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a88-P3m7):2023/07/29(土) 08:10:39.87 ID:8UO90V870.net
>>229
そして必須タグじゃないからいいよねと
タグなし不意打ちNTRが増えた

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200