2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく136

1 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-0sQ5):2023/07/26(水) 02:47:54.75 ID:7LPGJmf8d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686778577/
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688362697/

▼関連スレ
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 19ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665670349/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686048180/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675605115/
今日読んだなろうをレビューするスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685783658/
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f3ad-IPSQ):2023/08/04(金) 20:50:14.61 ID:sBQBHWeZ0.net
ヤンウェンリー覚えたてか

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e02-j9pc):2023/08/04(金) 20:53:09.40 ID:tSY66gSj0.net
破壊の御子は序盤から敵有能だったな
まぁ無能が混じってたから勝てたんだが

634 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-mTZX):2023/08/04(金) 20:56:21.84 ID:lD9SDP41a.net
破壊の御子何回か一話でブラバしてを繰り返してたけどやっとすすめたわ

635 :この名無しがすごい! (ワントンキン MMda-jUgJ):2023/08/04(金) 21:02:08.18 ID:IzlB6nYSM.net
>>631
あの作者の他作品読めば分かるけど読者裏切る悪癖がキツいんよ

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bc1-rZZZ):2023/08/04(金) 21:02:44.71 ID:eb4qZowD0.net
有能な敵をも困らす無能上司を一緒に配置すればいいのでは?🤔

637 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM36-KtgP):2023/08/04(金) 21:07:05.19 ID:Flc17mL3M.net
TS衛生兵は好きだわ

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-HZ4O):2023/08/04(金) 21:23:07.18 ID:/KJRsGOf0.net
ノームの終わりない洞穴ってバッドエンドのやつやっけ

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43b9-QZBw):2023/08/04(金) 21:30:55.72 ID:GRg66DJG0.net
第1部はバッドというかビターエンド的な感じ

640 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMe6-xaUT):2023/08/04(金) 21:50:35.10 ID:WKgMwrN6M.net
亡びの国くらいのパワーバランスで頼む

641 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-hiUx):2023/08/04(金) 22:16:13.28 ID:qtD8/jrza.net
有能な敵は序盤は無能な上司と合わせてこちらが昇進するのに合わせて相手も上げていけば丁度いいと思う

バッドとビターの区別わからんけど洞穴一部は悲惨なエンドでしたね

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43b9-QZBw):2023/08/04(金) 22:31:09.16 ID:GRg66DJG0.net
悲しい終わりだったけど、金持ちにはなれたから…

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-uQHI):2023/08/05(土) 00:13:19.11 ID:akP3/Fgf0.net
ノームの終わりない洞穴を一部読んでこの作者とは合わないと思って2部は読むのやめた
テンプレ否定しすぎ

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-GH7z):2023/08/05(土) 00:23:03.70 ID:V8wGg8NF0.net
テンプレ否定しすぎ、だってよ
パワーワードすぎて草

645 :この名無しがすごい! (スプープ Sdc3-TxQJ):2023/08/05(土) 00:23:29.67 ID:wOT7191id.net
2部の方がテンプレ的だけどねw

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b41-9vqM):2023/08/05(土) 00:27:52.87 ID:6yU4kWd00.net
ミントくんみたいな事いうじゃん笑

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb1-Dmzm):2023/08/05(土) 00:34:20.99 ID:3Gf3o1PF0.net
お前が神を殺したいなら〜と異世界クイズ王は有能な敵を主人公が邪道で倒すって感じで面白かったわ

648 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5702-+eAN):2023/08/05(土) 00:35:42.92 ID:lfHiOIC90.net
テンプレって脳死で読めるからね

水戸黄門みたいなもんで、お約束の安心感って奴
テンプレじゃないと読めない層も居るって事だな

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b6a-LpNJ):2023/08/05(土) 00:42:14.69 ID:q+9ONN8+0.net
ノームは宝石鉱山掘ってたら勝手に動物や半グレが入り込んでダンジョンみたいな感じになるの好きだったな

650 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab3-TE/n):2023/08/05(土) 00:50:28.10 ID:TGOm741Wa.net
あれってテンプレ否定してたの?
ドタバタコメディからの虐殺に急に変わったの作者が病んだのかと思ったくらいだけど

651 :この名無しがすごい! (スップ Sdb7-Cgap):2023/08/05(土) 00:51:58.64 ID:SHQjn5Krd.net
>>648
今、水戸黄門の初期の再放送をBS-TBSでやってるけど
初期の水戸黄門だと男女平等に死んでいくの驚いた

652 :この名無しがすごい! (スププ Sdd7-OlD7):2023/08/05(土) 02:32:57.62 ID:no2wHcNTd.net
テンプレ逆張りマウントの為のテンプレ否定行動は不自然に見えてしまう事もしばしば
主人公急に狂ったとか作者やべぇとかの感想が出たら負けじゃよ

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3e-TxQJ):2023/08/05(土) 03:27:03.52 ID:cetl9Z+/0.net
言うてドタバタコメディでもガンガン人死んでたやろ

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-sNfH):2023/08/05(土) 03:46:18.93 ID:dfN40ahg0.net
脳死で読めるテンプレとその逆張りしか受け付けん層にはどんなに有名作でも受け付けんモノはあるわな

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb9-f+WT):2023/08/05(土) 05:41:28.20 ID:hZZgEOx20.net
ノームの続編は途中までしか読んでなかったから最初から読み直してたらこんな時間になってしまった

全体的には徹夜で読みほど面白かったけど
前半はシリアスオンリーでかなり好みだったが、最終章は割とコメディ要素増えたのが個人的には不満だった

1作品目読んだのは結構前だから正直うろ覚えだが、上の感想見るかぎりドタバタコメディ路線にちょっと戻ったってことなのかな?
そういう作風の作者なのかも

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb9-f+WT):2023/08/05(土) 05:45:24.70 ID:hZZgEOx20.net
ネタバレになるから詳しくは言わないが、
お色気キャラのアピール繰り返し使われすぎなのと
冒険者のところとか流行りに影響されてるのかな?って思った

色々マイナスなことも言ったけど、全体としては面白かった上に分量もあってよかった

657 :ああああ (スフッ Sdd7-Mjvj):2023/08/05(土) 06:20:49.25 ID:vKrUEGIvd.net
ノームはスレでもよく名前出るけど、なんか合わないんだよな

昔は話数が100話超えてたら、5話から読むってのをやってたが、今は5話読んで刺さらなかったら、その後もずっとつまんない説を実践してる
ノームはそれで脱落したけど、いっそ10話ぐらいからトライするかな

658 :この名無しがすごい! (スッププ Sd03-k+j+):2023/08/05(土) 06:32:51.25 ID:d9LQwTBld.net
ノームは途中で読むのをやめた小説フォルダに入っていた
60話で脱落してる

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bba-tyL0):2023/08/05(土) 07:43:26.49 ID:LGK+XUr20.net
>>657
濁る瞳を最初に読んだとき泥臭い戦いが続いて合わないって思って序盤で読むのやめたんだけど、
スレで何度も名前が挙がるからってことで読み直したら7話から強くなって面白くなった
どこで切るべきか分からないわ

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b6a-LpNJ):2023/08/05(土) 07:48:53.22 ID:N9/xQrwK0.net
作品の切り方がわからないなろう読者達

661 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-YP4D):2023/08/05(土) 07:49:31.55 ID:JJEzVSE0a.net
よつばとやハクメイとミコチを脳死で読めるって言ってる人いて目が点になったことある
なので脳死で読めるテンプレと言われても簡単には信じないぞ

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-S9ss):2023/08/05(土) 07:57:00.63 ID:GeHIzj/q0.net
合わないならさようならしとけよ
合わないのに読んでまた文句いうんだろ
暇すぎかよw

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b68-c/5M):2023/08/05(土) 08:19:54.84 ID:LJo8u4sg0.net
こんな朝っぱらからブーメラン投げなくても

664 :この名無しがすごい! (スッププ Sd03-k+j+):2023/08/05(土) 08:22:58.75 ID:d9LQwTBld.net
>>659
自分は160話近くの兄弟との敵対を匂わせしてきたところで中断した
なんだ強いのは主人公だけじゃなかったのか的なガッカリ感で

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b2f-1AYt):2023/08/05(土) 08:33:17.69 ID:CyEz1Pze0.net
目的地に行くまでに1人また1人と脱落していく話を読むとローワンの魔法と地図っていう昔読んだ本を思い出す

666 :この名無しがすごい! (スップ Sd03-mBaV):2023/08/05(土) 08:33:29.77 ID:Qkw8qIpjd.net
>なんだ強いのは主人公だけじゃなかったのか
これってワクワクするところじゃないのだろうか。
それを読んでないからそういう展開なのかはわからないけど
チート能力を持った主人公と同等の力を持った敵が登場とか馬鹿一展開だけどちょっとワクワクする。

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b6a-LpNJ):2023/08/05(土) 08:50:45.86 ID:N9/xQrwK0.net
転生者だからその知識とか概念とか魂とかの由来で強いと思ってたのに今まで匂わせもなかったパンピーがいきなり強いとか言われると困惑って奴や

668 :この名無しがすごい! (スッププ Sd03-k+j+):2023/08/05(土) 08:51:29.99 ID:d9LQwTBld.net
>>666
兄弟が強い設定が後出しで
主人公が辛酸を舐めている間に実は兄弟はよその国で上手くやっていて重用されているみたいなところがダメだった

669 :この名無しがすごい! (スップ Sd03-mBaV):2023/08/05(土) 08:56:24.51 ID:Qkw8qIpjd.net
シャーロック・ホームズで兄のマイクロフト・ホームズが出てきたみたいなものなのだろうか

670 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM0d-hN2k):2023/08/05(土) 09:00:45.56 ID:rBEgE8tuM.net
あの兄貴そんな強かったっけ?主人公と比べたら雑魚だった気がするけど

671 :この名無しがすごい! (スッププ Sd03-k+j+):2023/08/05(土) 09:04:08.13 ID:d9LQwTBld.net
泥啜っていた主人公に苦境でも諦めない不屈のヒーロー的な印象を抱いていたのに
単に要領が悪くて立ち回りに失敗していただけみたいなガッカリ感かな

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b6d-c/5M):2023/08/05(土) 09:08:39.52 ID:30t7Kvhh0.net
あの兄貴かなり強いよ
一般兵1、兄貴50、主人公500ぐらいの戦力

673 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM0d-hN2k):2023/08/05(土) 09:10:54.72 ID:rBEgE8tuM.net
>>671
そらまあ初手兵役の時点でなあ…

674 :この名無しがすごい! (ペラペラ SDcf-c/5M):2023/08/05(土) 09:24:45.59 ID:YpgKIZWID.net
濁る何とかってやつ面白いやん
ヴィンランドサガやキングダムより上

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b41-9vqM):2023/08/05(土) 09:28:42.79 ID:6yU4kWd00.net
兄貴おまえどっからでてきたん?って感じでやや冷めたが、概ね面白い

676 :この名無しがすごい! (ペラペラ SDcf-c/5M):2023/08/05(土) 09:28:57.48 ID:YpgKIZWID.net
まあベルセルクのガッツみたいなヒーローものは面白い
特に傭兵時代の話が終わってからが俄然面白くなる

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-uQHI):2023/08/05(土) 10:14:25.93 ID:Ipj2jYvJ0.net
後出し転生者みたいなもん

最初っから「複数の転生者」が明確なら第2第3の転生者が現れても単なる伏線回収だけど、
そうじゃなくて全く何の伏線もないのに別の転生者が現れて主人公と互角に戦い始めたら絶対炎上する

678 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-Hmq3):2023/08/05(土) 10:20:16.86 ID:ODokkSbNa.net
破壊の御子楽しく読み進めてるけどシェムルがきもい😫

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5110-LTl9):2023/08/05(土) 10:23:41.72 ID:w4XEzGE50.net
ちょっと違うかも知れんがダンまちとリビルドの主人公は毎回死にかけのボロ雑巾になるまで死闘を繰り返してるんだけど、周りの特にヒロインとかが実は才能があってとかいい装備買ったんでとかいってずっと主人公についてくるのが凄い萎えるよ
死闘したからって必ず強くなるとは思わんけどなんだかなぁとなっちゃう

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dbbd-NxhJ):2023/08/05(土) 10:26:28.26 ID:WzNEI4n10.net
まあ一種の御都合主義だもんな
上手く作者が馴染ませてくれるならいいけど

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 71e0-Btzj):2023/08/05(土) 10:58:07.30 ID:KYvW+bC/0.net
幼児主人公の友達も普通に魔物討伐についてったりして、主人公の関係者だけ幼児無双して萎えてしまったことはある
神様にもらったスキルで無双する主人公もたいがいではあるけど、そんな雑な理由すらないのはちょっとな

682 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM9f-4Ll6):2023/08/05(土) 11:05:22.19 ID:0/1fRhp9M.net
>>677
これ安易にやるバカ作者割と見るけどその後必ずエタってるから
これやる時点でもうネタ考えられないんだろうな

683 :この名無しがすごい! (スププ Sd2f-oUdl):2023/08/05(土) 12:27:58.65 ID:bsWKCZKud.net
モブせかの悪口か?

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-tyL0):2023/08/05(土) 12:31:03.01 ID:pY7DU48G0.net
ドラクエ4で言うところのライアン編中には出てきてなかったか

685 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM17-ddoL):2023/08/05(土) 12:34:20.61 ID:F7a0iNB+M.net
伏線があっても炎上するという教訓でしたとさ

686 :(テテンテンテン MM17-70Ey):2023/08/05(土) 13:24:22.78 ID:QNnlF2qXM.net
5話まで読むなら分かるけど5話から読むってのが意味分からん

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-4ObG):2023/08/05(土) 13:24:59.40 ID:mFJ6imrk0.net
>>679
リビルドはSFらしく素の実力より装備が重要って明言されてね
才能あるうえに装備更新してきた奴らが主人公に食らいついていけるのは当然に思える
ユミナが体感時間操作を会得したのは萎えたがすぐ死んだしな

688 :この名無しがすごい! (スプープ Sdc3-TxQJ):2023/08/05(土) 13:55:30.55 ID:cdw2Nnbvd.net
シャンフロ漫画読んで面白かったから原作買おうと思ったら書籍化されてないのかよ
コミカライズ好評でアニメ化までするってのになんで書籍が出てないんだ

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 779f-KWvn):2023/08/05(土) 14:09:16.40 ID:zI3Hd5T/0.net
売り方、メディアミックスの新しい形を探っているとか?
コミカライズ、アニメ化のあとで書籍出せば特典商法も思いのままよ!
とか。

690 :この名無しがすごい! (ペラペラ SDcf-c/5M):2023/08/05(土) 14:12:56.94 ID:YpgKIZWID.net
リビルドワールドはSFというよりメタルマックスやメタルスラッグなどのゲームにでてくる弾倉拡張や回復剤、アルファはチュートリアルAIとかサポートAIだしな

691 :ああああ (スフッ Sdd7-Mjvj):2023/08/05(土) 14:32:33.80 ID:vKrUEGIvd.net
>>686
昔テンプレハイファンばっか読んでた頃の話な
ハイファンは金太郎飴だから序盤は似たような展開で読むのが苦痛だった

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-sNfH):2023/08/05(土) 14:45:03.63 ID:dfN40ahg0.net
書籍化出来るほど文章力無い作品はむしろ原作や原案で映像化に舵切るの正解だと思う

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b10-EG36):2023/08/05(土) 14:53:50.51 ID:YtNi3wss0.net
むしろっていうけどそっちのがハードル高いやろ

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b6d-c/5M):2023/08/05(土) 15:09:11.10 ID:30t7Kvhh0.net
なんで文章力無い奴が原作原案ならいけると思うのか
糞みたいな思い付きを適当に並べたら才能ある人が上手く形にしてくれるとか
そんな甘い妄想してんのか

695 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM17-ddoL):2023/08/05(土) 15:12:38.36 ID:d2PrBfVZM.net
最近のコミカライズはそういう傾向だと思うけど

696 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5110-LTl9):2023/08/05(土) 15:14:34.68 ID:w4XEzGE50.net
>>687
説明されたら納得できちゃうのはうらやましい才能だな
そりゃあ描写されないとろで色々頑張ってるのかもしれないけど、背景のない人物が実は○○で~って必死こいてる主人公と対等と言われても白けるよ
リビルドは書籍の話?装備だけ更新されて記号のように「才能ある」でレギュラーメンバーとして出続けるんだ?すんごいガッカリ設定かも

697 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM17-ddoL):2023/08/05(土) 15:17:04.80 ID:d2PrBfVZM.net
よくもまあ読んでないもんについて妄想だけを便りにそこまで噛みつけるな

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebad-9S8H):2023/08/05(土) 15:24:43.46 ID:wCRQ+E5T0.net
人間ってのは自分が思うように解釈していく生き物だぜ
「説明されても納得できない」ってのは、そもそも最初から納得する気なんてない奴なのさ
要するに、自分の気に入らないことを「矛盾している」という点を探して叩きたいだけ
納得できるかどうかなんてのは、それ自体を肯定したいか否定したいかってだけの話なのさ
だから納得出来ないと思ったら近寄らず離れるのが吉

699 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr6f-9vqM):2023/08/05(土) 15:24:51.58 ID:Wait9yfbr.net
毒者で草

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-sNfH):2023/08/05(土) 15:55:55.22 ID:dfN40ahg0.net
決めつけぶりが本スレにいた多レスガイジみたいな文体で草

701 :この名無しがすごい! (スッププ Sd03-k+j+):2023/08/05(土) 16:29:26.80 ID:q42hlHmJd.net
>>688
書籍化していないのは作者都合だとどこかで見たな
何らかの理由で打診があっても断っていたらしい

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-Nydh):2023/08/05(土) 17:05:37.74 ID:Mr4IX3d40.net
普通に書籍出すの大変だからとかじゃないの

703 :この名無しがすごい! (スッププ Sd03-k+j+):2023/08/05(土) 19:01:39.92 ID:q42hlHmJd.net
園丁の王
前におすすめされていてブクマしたのを読んだけど海外ファンタジー風の雰囲気のある話だった
『大魔法使いクレストマンシーシリーズ』を思い出したよ

704 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-v8Pp):2023/08/05(土) 19:45:27.49 ID:+P540G3Sa.net
ネニキならWEB投稿する時間を守りたいから書籍化は断っていたんだぞ
シャンフロについて語るなら裏垢まで把握してからにしろ

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df40-fB+h):2023/08/05(土) 20:02:00.52 ID:kIONgOBM0.net
誰だよネニキ

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53d6-0uGz):2023/08/05(土) 20:03:23.72 ID:nlHc44+20.net
ネニキ知らんとかニワカかあ?

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b6d-c/5M):2023/08/05(土) 20:16:35.10 ID:30t7Kvhh0.net
知らんわ

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b01-tyL0):2023/08/05(土) 22:20:45.14 ID:ZO90j07p0.net
プニキなら聞いたことある

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b10-UHvR):2023/08/05(土) 22:28:53.22 ID:FJm2fraf0.net
このスレならナニキになるんだろうか

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbac-snmW):2023/08/05(土) 22:53:14.25 ID:DqsFJmW70.net
爆笑できる作品教えて!

711 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-tyL0):2023/08/05(土) 22:55:38.71 ID:pY7DU48G0.net
爆笑ポイントってのは人によってかなり違うからな
まず爆笑出来た作品を挙げたほうがいい

712 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b6a-LpNJ):2023/08/05(土) 22:59:40.71 ID:N9/xQrwK0.net
愉悦できる作品

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-n4fA):2023/08/05(土) 23:03:03.85 ID:gHzGVPPk0.net
>>710
田中のアトリエ

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c3bd-bjL9):2023/08/05(土) 23:06:14.12 ID:5GhWHnxW0.net
>>713
それweb版全削除済では?

715 :この名無しがすごい! (スッププ Sd03-k+j+):2023/08/05(土) 23:11:48.94 ID:z/KmBaQMd.net
>>710
何回ガチャを引いてもレアが出ないから腹いせに書いたファンタジー

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 815f-YP4D):2023/08/05(土) 23:15:36.76 ID:F5+ugeXW0.net
>>704
ググったら書籍化ポシャったて出てきたよ?

>硬梨菜さんがシャングリラ・フロンティア 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜を小説家になろうに投稿していざ書籍化になる段階で、色々と自分の文章力や構成力に疑問を持ってしまってなかなか書籍化に踏み出せないからだそうです。

ちなみに一度書籍化の話はあったそうなのですが、上記の理由でモヤモヤしているうちに自然消滅したんだそうです

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9347-mUhQ):2023/08/05(土) 23:30:21.40 ID:Fzc3I3zE0.net
異世界は平和でしたって、ちょうど乙女ゲーの主人公を男にしたような話やな
ヒロインファンネルが強過ぎて、敵対したら滅ぶわ

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-f9y2):2023/08/06(日) 00:32:14.57 ID:SjXS3sH40.net
>>704
絶妙にキモくて草

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f5f-uQHI):2023/08/06(日) 01:03:29.29 ID:d9BVaKyY0.net
クスッとくるとかじゃなく爆笑するってなると、もうストーリーとかで緩急付けられると醒めるから
だいたい勢いに任せた投げっ放しギャグものになるね

それで思い出したのはクリエイターのワールドクラッシュ。あるいはブレイブファンタジー

720 :この名無しがすごい! (スフッ Sdd7-OlD7):2023/08/06(日) 02:29:20.56 ID:n3XVa7Q/d.net
ギャグで100スコップした事あるが、タイトルからして寒いのしかなかった

721 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-Hmq3):2023/08/06(日) 04:57:31.76 ID:N/4dvQCpa.net
コメディはドッゴイダーみたいなやつ読みたいな

722 :ああああ (スフッ Sd2f-Mjvj):2023/08/06(日) 06:22:50.57 ID:HtFxQfHDd.net
逆行してもデブのままだった俺は、ラグビーで人生逆転トライする
https://ncode.syosetu.com/n7541fx/

今まであんまり読まなかったスポーツものを読んでる。
You Tubeのなろう紹介動画で知ったやつ。
スポーツもので、チート無しで頑張るって逆の新鮮さを感じる、ヤンジャンの野球マンガを見てる感覚というか、ちょうど良い感じ。
他のスポーツものを漁ってみたくなった。

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b01-llC/):2023/08/06(日) 06:30:40.69 ID:ul0V9t010.net
ごきふれって面白いんだな
不幸不幸書いてあるから今まで読まなかったけど面白い

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb09-RhxG):2023/08/06(日) 06:42:31.84 ID:tOllbk3S0.net
じょっぱれは笑ったがすぐ切ってしまったな
作者の思いは知らんがどう考えてもインパクト全振りの出オチなので最初笑ってそれで終わりで正しい気はする

725 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM17-VtOH):2023/08/06(日) 06:58:14.41 ID:Ma5q5r6WM.net
勇者の考えが筒抜けなのを勇者は知らない が面白いかな。同じ作者の勘違い騎士ものも好きだったから毎週楽しみだ。

726 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-Hmq3):2023/08/06(日) 07:38:36.57 ID:jfXeoG8Wa.net
破壊の御子ただのなろうテンプレ作品だった😢

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49c2-9RmE):2023/08/06(日) 07:45:46.35 ID:sLu12sZF0.net
破壊の御子は主人公がダメで読むのやめたわ

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-y3gd):2023/08/06(日) 08:13:32.85 ID:KDxmRXMV0.net
今年で笑った作品思い浮かべるとバスタード・ソードマンだった

729 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM9f-4Ll6):2023/08/06(日) 08:18:37.32 ID:oobBY8ADM.net
あれで笑えるのはまんさんだけ

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9f-jGLB):2023/08/06(日) 08:25:43.40 ID:70FL3Ovi0.net
爆弾魔の社畜キャラでちょいちょい笑った

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d02-9dbd):2023/08/06(日) 08:31:10.02 ID:XbnLCEa80.net
黒留ハガネの作品は大体ギャグっぽくていいやつばっかだと思うわ

226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200