2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ123【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 18:34:18.30 ID:YzAXCQCh.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ122【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688520685/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

426 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 11:11:53.47 ID:SfuVYSYF.net
>>425
平民成り上がりものだから貴族から見下されて相手にされてないだけで陰キャとは違うと思う
まあゴミ王子が取り付く島がない程ヒロインにぶった切られて爽快だったから良いけど

この人ホントに気色悪い当て馬イケメン王子書くの上手いな

427 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 11:59:56.04 ID:FNg/CH2N.net
>>426
今回のキショい囲い込み王子も囲い込み王子ヒーローの解像度高くて良かったね
勝手にヒロインの出会いを潰したり無言で自分の色の服を押し付けてきたりあるあるネタにニヤニヤしてしまった

428 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:10:36.68 ID:tfjTJvuP.net
作者のオキニなことはわかるけどスレではキモいキモいと言われがちな王子みある
勝手な出会い潰しや自分色で所有権()主張するドレス

429 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:14:44.86 ID:EijH+IhZ.net
何気に転生主人公は初めてかな?ガリ勉の人

430 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:36:23.16 ID:qZ/ffx4A.net
追ってるコミカライズの鼻の描き方が気になってしかたない
なぜかキャラの鼻に////みたいな斜線入れてて違和感あるし美少女のヒロインがブス化してる
他は全部そこそこ上手いせいで余計におかしな描き方の鼻が目立って話が頭に入ってこないわ

431 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:39:45.03 ID:bAaajCHW.net
『婚活令嬢は腹黒王子の溺愛に気づかない~何故かお見合い相手がいつも途中で居なくなるけどめげずに頑張ります~』という小説の当て馬見合い相手に転生した

コメディだから許されるけど冤罪なすりつけて恋敵の一族郎党を排除する王子ヤバい
あと近衛はクーデター起こしていいレベル

432 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:41:12.47 ID:+fs8V1/J.net
>>431
普通に考えたらキャリア終わるもんなあ近衛

433 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:44:13.25 ID:mXCxApuu.net
いつもの王子の純愛を応援するモブがいない

434 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 13:38:53.61 ID:suoRsqpq.net
・ええと?あなたはどなたでしたか?
ヒロインとヒーローの恋愛よりも元婚約者にお咎めなしなのが気になって全然スッキリしなかった

435 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 15:14:22.71 ID:KDFxPmVE.net
>>434
読んだ
なにこれ
犯人は元婚約者(困窮してる伯爵家)ってほぼ目星はついてるのにヒーロー(公爵家)「相手が悪い。糾弾は難しくなった」で終わってるのすごい

元婚約者は「雇った男と連絡取れなくなった」ので
バレたらどうしようと不安な日々だけど、新しい恋人(婚約者)とは上手くいってるという描写で終わってる
なにこれ(2回目)

その前にヒーローが事故ったヒロインの親に「うちで面倒見ます」と言ってるのも不思議
別にそれまで親しい関係でもなかったはずなのに

436 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 15:40:44.55 ID:KXY8SWuL.net
ご縁がなかったということで!

そんなに悪いことした?(きょとん)を延々やってることに辟易とするが、それはそれとして、自分から国を出てったんだしあっちからは番の特殊性を認識できないんだからからそのままにしといてやれよは正論オブ正論すぎた
これでこいつがそういう政治的思想を持った活動家とかだったら面白いんだがただの馬鹿だからなぁ
しかも主人公に許されることが卒業条件とか反省させるための施設だろうに何で他人任せ(それも被害者に押し付け)なんだよw
この作者の作品てナチュラルボーン特殊思想持ちしかいなくてヤバい
主人公もそれに流されてるだけの頭弱だし

437 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 15:55:09.83 ID:/vuXjV4a.net
>>436
前回の話で助けを求めなかった方が悪い理論に主人公が納得してて呆れたわ
あれだけ周囲から貶められまくってたのにそれでも頼れる人もいるかもとか考えられるわけないじゃんね

438 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 16:16:39.65 ID:WsfGAM82.net
>>426
今世じゃなく前世がって意味だった

439 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 16:24:47.06 ID:suoRsqpq.net
>>435
ヒーローが「相手が悪い」と思わせぶりなセリフ言いつつ肝心の相手が誰かは分からないままなのモヤるよね
下手すりゃしんでたのに元婚約者は罪に問われることもなく浮気相手の家に賠償金払ってもらって破棄ではなく円満に解消
これ元婚約者の一人勝ちだよね…颯爽と犯人探ししてたヒーローが最後は泣き寝入りしたみたいで格好悪い
あと435さんの指摘通り事故現場に居合わせただけで顔見知り程度のヒロインの面倒を見続けるのも不自然すぎ
そもそも婚約中のヒロインを血縁でもなんでもないヒーローが引き受けたせいで不貞を疑われても仕方ない状況になってるのもマイナスだし
改めて読み返して書き込みながら「このヒーローがめっちゃヒロインの足引っ張ってね?」となったわ…

440 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 17:01:47.08 ID:3tjYkTG1.net
>>436
キョトン長すぎよね
つかいまだに番と話してないなあ、としかw
どう着地するのかだけが楽しみだわ

441 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 17:02:43.33 ID:KXY8SWuL.net
>>437
うん
宰相と黒騎士〜でもそうだったけど虐げられた人の精神状態や周囲への不信感を軽いものとして扱いすぎなんだよね
作者が無意識なのか意識的にやってるのかは知らないけど

442 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 17:21:25.79 ID:+fs8V1/J.net
>>436
「番同士の想いや絆なんて幻想」
「そんなものにしがみつくなんて不幸」
作者の意図がどこにあるかはともかくこれのド正論ぶりには真顔になってしまうよね

443 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 17:28:43.99 ID:iWwzDBOm.net
>>441
宰相と黒騎士の書籍版は試し読みの範囲だけでもがっつり加筆修正入ってて
話の流れが多少はまともよりになってるっぽいけど
ご縁がなかったの方はそのまんま書籍になってる感じなのよな

>>442
実はそっちが作者の本音の主張だったらすごいけどあり得ないよなあ

444 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 17:35:09.09 ID:+yfNn8Av.net
・シャイファー・エンブリアに起こった出来事
・ワイファー・エンブリアの嘆き
・ジョーデン・エルワイスの後悔

何で誰も次男の我儘ぶりに気付かないんだと思ったが
長男と言うサンドバッグを失って次男のモンスターぶりが浮き彫りになったからか
星新一の鏡に出て来た夫婦の如く、仲間割れして全滅しそうだな

445 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 18:12:50.19 ID:HobY9pif.net
>>444
王女視点の最後の一作に登場人物の未来が書かれてる
まったく想像通りの運命w

446 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 19:05:24.85 ID:KXY8SWuL.net
>>442
しかもそれ言ってるのが主人公の適役だからちょっと驚いたw

>>443
マジかなんかすごいね
付いた編集の違いなのかな
宰相と黒騎士の方は主人公が半端ない怪我と後遺症を負ってる期間が長かったのでご縁がなかったに比べたら深刻っちゃ深刻かもしれんが

447 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 19:10:38.91 ID:LvQBYzbL.net
宰相と黒騎士は「主人公も悪かった」って流れが納得できなかったなぁ
主人公がもっとこうしとけば良かったってのも確かにそうかもしれないけど、それを考慮してもヒーロー側の過失や悪意が遥かに上回ってたと思う

448 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 20:24:30.71 ID:AEy1xQGK.net
>>410
すごく内容が表現できてた良いタイトルだっただけに残念だね…

449 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 20:34:20.37 ID:mr/w+ds9.net
>>442
ド正論というか、え、そういう考え方が許容される世界なんだ、と真顔になったわ

国を挙げての誘拐が慣例としてまかり通っているのは
番って素晴らしい!番こそ正義!という感覚が宗教レベルにまで定着してて
異論は一切許されないレベルだからだろうと思ってたのに
お前らそんなぬるい感覚でほいほい誘拐しまくってたのかと

やっぱり滅びるべきだよこの世界
それ以外にハッピーエンドはあり得ないわ

450 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 21:38:03.93 ID:mXCxApuu.net
宰相と黒騎士の人他にも書籍化作品あったのか
売れたのかな
この人の作品もう読む気が起こらない

451 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 21:50:21.20 ID:LvQBYzbL.net
夫達を蹴落としますが、妃の義務はきちんと果たします

甘さ控えめでザ王族の結婚模様って感じで面白かった
ヒューマンドラマっぽいけど一応主人公と王の恋愛ものか

452 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 01:05:40.66 ID:RHLAsRGV.net
アルトリアス伯爵の受難

>>444の作家の作品
この作家、ガイジ書くことに腐心してるせいか登場人物の思考が非現実的すぎる

453 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 01:15:31.82 ID:p1g8l1Ol.net
巻き込まれ転生者は不運なだけでは終われない

何でまだ14歳くらいの子供にそんなめんどくさい土地押し付けてるの
この国もクソだな

454 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 06:37:20.68 ID:N2zvzEe0.net
夫達を蹴落としますが、妃の義務はきちんと果たします

初夜のお前を愛さない宣言に対し、すぐに国王呼びつけて
「ちょっとお宅の息子さん不能なんですけど!?」とクレーム入れるのは良かった
ただその後の展開がほぼ敵の自滅なのがちょっとがっかりだったな

455 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 08:29:17.91 ID:bnlsq4kX.net
見合い相手がいつも途中で居なくなるけどめげずに頑張ります〜』という小説の当て馬見合い相手に転生した

ガリ勉地味萌えの人のいつものやつとしか言い様がないが
>物語のイケメンってどうして好きな子に対して「俺好きな子いるんだ」と言うのがアプローチになると思っているんだろう。そこまで言うなら「それは君だよ」まで言え。
に全力で賛同したというかその台詞で自分のことだと思ったヒロインなろうに限らず見たことないw

456 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 08:31:53.58 ID:26Bamv9E.net
>>454
友人の性的指向を敵への罰に活用するとこで引いたわ
良い人だのなんだの言いつつ見下してだんだろうな…

457 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 08:47:25.15 ID:w2iuWArL.net
>>455
それ聞かされてもしかして私のこと?って思う方がイタいよね
自分もそこすごい共感したし他にも囲い込み暗黒微笑系あるある詰まってて笑えた

458 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 08:59:17.38 ID:CTqLGoPY.net
>>455
「俺好きな子がいるんだ」って好きな子本人に言ってる男がものすごく明らかに顔が真っ赤とか目の前の女の子を意識してるのがバレバレなときに「え、この反応もしかして……?」みたいなのは割りとお約束のパターンだと思う
「もしかしてそれ、私……?」「バカ、言わせんなよ(顔真っ赤)」とかそんなヤツ
言葉では言えてないけど態度でバレバレってパターンね。もちろんこういうタイプの男は冷害行動はしない
この場合言われた子が気が付かないと「どんだけ鈍感やねん!」ってなるわ

でも「見合い相手がいつも途中で〜」の王子みたいなタイプって絶対相手に対して好意がある様子を欠片も見せないんだよね
それで「好きな子がいるんだ」でそれが言われてる自分って気づくはずがないよなあ
あとこの手のタイプって仮に万が一「もしかして私ですか?」って反応があっても「そんなはずがないだろう。思い上がるな」とか言いそう

459 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 09:18:41.68 ID:+IG3TMf0.net
傷物令嬢の王子もヒロインの目の前で「ずっと欲しかった美しい小鳥がいて〜」「私の小鳥に手を出す蝉は焼き殺す」とか散々言いながら
「その小鳥は君だよ」とは頑なに言わずにいたからヒロインもいまだに王子が自分を好きだとわかってないんじゃんね

460 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 10:26:14.24 ID:N2zvzEe0.net
あなたの子ですよ 〜王太子に捨てられた聖女は、彼の子を産んだ〜

色々なげっぱエンドなのにもやるけどそれ以上にヒロインの薄情ぶりにひいた
母国が聖女を失ってあちこちに被害が出ていることも
自分に聖女の力が戻っていることも自覚してるのに、ヒーローに指摘されるまで黙ってて
ヒーローに君の母国を助けに行くと言われても、貴方が助けに行くの?え、なんで?って反応

ヒロインをこんな薄情キャラにするなら、
力を失ったあとは神殿から暴言はかれて追い出される展開にでもした方が良かったんじゃないの
なまじ王族と元友人以外の人間がみんないい人でヒロインを慕ってた風に書かれてるから
余計にヒロインのサイコパスぶりにもやもやするわ

461 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 10:32:36.84 ID:H0F96owH.net
>>459
蝉よりお前が焼き○されとけって突っ込みたくなるキモいセリフに草
「見合い相手が〜」でも触れられてたけどこの手のキモい囲い込み王子が例えを多用して
小っ恥ずかしいポエム読むあるある展開キモすぎて逆に好きだわw

462 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 10:36:01.07 ID:75SYN1ci.net
没落伯爵令嬢は家族を養いたい
コミカライズから
このコミカライズ作家さんが「転生令嬢と数奇な人生を」とか「給食のおばちゃん異世界を行く」とかの表紙書いてる人なんですっかり「中身おばさんで冷めた感じでシビアな転生(転移)先を生き抜く主人公もの」の人ってイメージあったんだけどこの話もご多分に漏れずだった
とはいえ原作オバくさいしちょろ知識チートだけど読みやすいわ
(多分)ヒーローがんばれ

463 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 10:38:06.80 ID:N2zvzEe0.net
>>461
触れてはいけない花に手を出したってやつ、あるある過ぎて私も好きだわw
その後、ああ、そういう設定にしたんだっけ、ううん、こっちに話だよ、とかいう
白々しい独り言もほんとあるある

いつもの俺様王子はそんなに刺さらないんだけど、今回の腹黒囲いこみ王子は凄く刺さった
どの作品でも腹黒キャラは逃げ切り大勝利エンドが大半だから
こういうアンチ物見るとほんとすかっとする

464 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 10:48:22.48 ID:JZ0B9tOU.net
>>459
読んだことないけど蝉はむしろ下手すりゃ鳥の餌になる方なんじゃ…

465 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 11:01:39.93 ID:+IG3TMf0.net
>>464
ようやく手に入れた小鳥の美声を遮ってしまう煩い蝉的な例えだったから…

てか読み返してみたら小鳥の例えだけじゃなくて「幼い頃から心に決めた人がいる」ともハッキリヒロインに向かって言っちゃってるわ傷物令嬢の王子
だからヒロインが「王子には他に好きな人がいる」って思い込んだままなんじゃないか(←当たり前)
まさに「それは君だよ」まで言え案件

466 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 11:23:51.11 ID:vESdgbBO.net
>>465
うわあ本当にあるあるなやつ
人伝に聞いたならまだしも本人に直接そこまで言ってて何故君のことだってとこまで言わないのかなっていつも思う
そりゃ自分の事だと思うはずないよね

467 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 11:26:43.69 ID:vucMg45d.net
そうやって読者を焦らさせる高等なテクニックなんだよw

468 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 12:57:39.89 ID:181opnqh.net
バラとひなぎく

父の再婚でできた継母と義兄に異母妹
完璧なドアマット布陣なんだけど主人公全然気にしてなくてむしろ苦手分野を担当してくれてありがとうなのが新鮮
継母に悪意はないだろうし妹はただのツンデレ
兄の態度はコンプレックスの裏返しで主人公もかなり手厳しいという
兄の友人は多分主人公の笑顔に惚れたんだろうな
蓼食う虫も好き好きな平和な話になりそう

469 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 13:03:03.39 ID:+IG3TMf0.net
俺様アンチや冷害アンチや君を愛することはないアンチは結構見るようになったけど
腹黒暗黒微笑囲い込みアンチは中々見ない気がする
他に何か同じようなのないかな

470 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 15:26:54.09 ID:qZ52a58M.net
>>468
義妹とくっつけようとする鈍感ヒロインとの戦いになるのかな
ヒロインの兄評が結構酷くて笑った

471 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 15:40:31.72 ID:p1g8l1Ol.net
>>468
面白かった
でもヒロインが虐待されていることに気付いてないだけのように思える
貴族らしくしろと言いながら女の子の顔を傷つけるなんてひどい

472 :471:2023/08/03(木) 15:45:26.30 ID:p1g8l1Ol.net
読み間違えてた すみません

473 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 16:26:34.96 ID:Xh8lkR2P.net
>>455
それ言われてもしかして…私?って思っちゃうポジティブヒロイン逆に読んでみてぇ

474 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 16:37:18.98 ID:jUt3jpU+.net
>>473
もしかして私…?と思う横恋慕令嬢ならたくさんいると思うけど
ヒロインは見かけないな

475 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 16:43:21.35 ID:N0bcAWH5.net
確かにww
それで横恋慕令嬢が自信満々でヒロインに身を引きなさいとか言って
ヒロインがツキンと痛む胸を押さえながら身を引くまでがセットwww
本当にヒーローが心に決めた人がいるんだーって公言宣言するやつでヒロインが自分のことだと思うやつ見たことない

476 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 16:58:17.94 ID:XT6hyqGq.net
メタ視点で言えば、ヒロインがすぐ気づく展開にするなら、ヒーローにそんな中途半端な告白させる意味ないからね

477 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:00:54.48 ID:4MFwr3FS.net
海辺の町で間借り暮らし 【書籍化】

イケオジと訳アリでおひとり様を決意してた女とのゆっくりとした恋愛ものなんだけど
ようやくオジからのプロポーズを受け入れたとこで
オジがうれしさ余って勢いで役所に行って短時間で記入・受理はないだろう・・・
2人とも本籍地そこなの?戸籍謄本は?証人は?証人欄どうなってるの?!とモヤモヤしてる
書籍化だそうだけどさすがに指摘入るよね・・・?
この作家さんの作品どれも好きだし、異世界ものならたいていのことは脳内補完するし誤字脱字気にしないんだけど
現実恋愛ジャンルでそんな中学生みたいなテキトーさはもったいなすぎる。

478 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:27:09.71 ID:tia3WsOt.net
>>473
もしかして私!?
からの
自意識過剰でした
くらいのポジティブおもしれーヒロインのが好きだなw
シリアス話では出来ないけどw

479 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:38:39.30 ID:A9XEdXkq.net
・私のことはどうぞお気遣いなく、これまで通りにお過ごしください。

こんなに話の展開巻く必要あった?っていうくらいの急展開
難敵に見えてた従妹があっさりとざまあされてちょっと拍子抜け
本命は家族ざまあなのかな

480 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:40:54.93 ID:N0bcAWH5.net
>>478
そういうの気づかない鈍感ヒロインの方がヒーローからおもしれー女扱いされるけど
こっちからするとそんなんもうごまんといるから
即気付いたり自意識過剰なヒロインの方がおもしれー女だよね

481 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:50:29.91 ID:Q99Q70wN.net
もしかして私!?とウキウキで親や国王の許可を取って囲い込み男の本命とも和解してどうぞどうぞしてもらって
逆に腹黒囲い込み男の外堀埋めちゃってハッピーエンド掴み取る横恋慕ちゃんはかなり見てみたいw

482 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:58:46.54 ID:jL9IWNG2.net
>>477
戸籍は後から追完okの役所もあるよ
証人は役所で会った人に頼んだんだよ多分…

483 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 18:56:34.26 ID:DeuzB/Oq.net
>>479
王弟によるアメリアを利用した穏便な王権のっとりストーリーにしかみえない

484 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 19:09:13.49 ID:RWIaJeTs.net
>>477
ずっとヒーロー結婚したがってたから部下とかに証人書いてもらった婚姻届もってたのかも
戸籍謄本はヒーローの隣家の人の養女だからそこじゃないかなあ

485 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 19:39:23.27 ID:4MFwr3FS.net
>>482,484
そんな面白エピソード端折らないでよー・・・
でもあの1話を読む限り、役所へ行ってそこでもらった届をその場で記入してるとしてしか読めないから
改編するとしたら部下と従妹だっけ?に証人欄埋めてもらってたものを出してくるキモオジになるしかないよねw
割と丁寧な作家さんなのかと思ってたけど、なんでもありな異世界物語書いてるとうっかりしてしまうもんなんかな
まぁここで吐き出して気が済んだから続きをテカテカしながら待つことにするわ。

486 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 20:05:36.60 ID:By8D+gJi.net
割合ハショるとこハショる人だと思うがなあ
丁寧に描くとこはとにかく丁寧だけど

487 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 20:28:49.24 ID:jT586p4S.net
>>485
細かいことはさておき勢い重視したんだろうなという印象
その場で記入したともいえないのかもしれないけど文章がどちらにもとれるのは分かる
その前の文章を読んでると>>484が言ってるのもあり得るかなとも思えるし

現実的な話だと歳の差は普通にあるあるなので特にどうということもないというか
なまじ現実だともっとすごいのがごろごろしてるからまぁ

488 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 22:52:42.98 ID:mnO0j3LO.net
>>435
貴族トップの公爵家子息が「相手が悪い」て言うなんて王家や同位の公爵家くらいしかない
どんだけ凄腕の◯し屋なんだろうw
怪我したヒロインのことをすぐ家族に知らせないのも変だし
なにからなにまでモヤる

489 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 23:26:53.56 ID:AspQQI+O.net
んな事言ったらここで話題になる大半の作品が
ガキの集まりで親の命令(承認ではない)無く勝手に婚約破棄

とかいう最高にリアリティの無い頭悪いオープニングを様式美として受け入れてる訳だしテキトーに脳内補完して楽しむしかないんじゃないの?

490 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 23:40:49.67 ID:N0bcAWH5.net
ヒロインは鈍感でヒーローの好意に気づかないのがお約束なのに
ヒーローはお前なんでそれで好かれてると思うの?ってつっこみたくなるくらい自信満々なこと多いよなとふと思った
俺心に決めた子いるんだって言ってヒロインがそれは自分だと気づいてない風なのに全然意に介さなかったり…

491 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 23:41:57.01 ID:RWIaJeTs.net
モフモフ好きな人いたよね

きみをまもりたい ハイファン
飼ってる文鳥と一緒に異世界行って異世界では文鳥の背中に乗れるくらい巨大化してて……って話なんだけど文鳥視点のエピソードでどうして巨大化したか書いてあるの読むとじーんとした

492 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 23:55:28.66 ID:wryAyzbS.net
転生内親王は上医を目指す

まだ続いてたことに驚いた
ジジイショタ逆ハーと同年代貴族sageが激化してるよ
ヒロインの喪女拗らせた思考は緩和させたかと思ったら
急に脱喪してはっちゃけた人化させて暗黒微笑もさせ始めるしなんかもういろいろとすごいわ…

493 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 05:41:14.91 ID:yXetJ1Gk.net
剥製屋事件簿その十<人殺しは見れば分かる>

いい感じに事件が後味悪く終わって面白かった!
割れ鍋に綴じ蓋夫婦って感じで…

494 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 06:43:45.29 ID:3nuoqXb2.net
>>490
そういうヒーローもヒロインとは別の意味で鈍感だよね
客観的には好意を示していない・むしろ嫌っているように見える振る舞いをしている・場合によってはヒロインはヒーローを嫌う、恐れるところまでいってるのに「好かれている」と思い込める無神経な鈍感さ

495 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 07:17:26.69 ID:hzQC7wRu.net
>>494
「好かれている」と思い込んでるというか
一応好かれてはいない?とわかってる風でも
何故か告白やプロポーズを断られるとはまるで想定してないような気がする
今まで何度か話題になった当て馬令嬢の憂鬱の王子みたいな
そういやコイツもヒロインと横恋慕令嬢の目の前で「ずっと前から心に決めた人がいる(キリッ」って言ってるな
案の定ヒロインは横恋慕令嬢のことだと思っちゃうし横恋慕令嬢は自分のことだと思って父親に報告までしちゃってるじゃん

496 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 08:50:07.78 ID:tcLkK/9I.net
>>490
その手のヒーローは大抵ハイスペイケメンでもてまくりで
女性から好意を持たれて当然、女性は自分の好意を喜んで当然って前提があるからじゃないか

一方ヒロインはハイスペ美女でも可愛げがないと言われて婚約破棄されたりしてるから
恋愛面で自信がない=鈍感ヒロインになりがち

497 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 09:04:50.09 ID:mYjvVi3R.net
当て馬令嬢の憂鬱の姉を横恋慕令嬢と呼ぶのはなんか違う気がする
姉こそ真の当て馬令嬢でしょ

498 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 09:09:35.07 ID:VDdV6km1.net
当て馬令嬢の姉可哀想すぎる
細かいこと覚えてないからヒロインに対して優越感に満ちた意地悪とかしたのかもしれんけど、8年くらいあの状態なら王子に大切に愛されてる私って驕り高ぶるのも仕方ないよ
姉結局どうなったんだっけ…それなりに幸せに暮らしてるといいが

499 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 09:09:36.82 ID:VDdV6km1.net
当て馬令嬢の姉可哀想すぎる
細かいこと覚えてないからヒロインに対して優越感に満ちた意地悪とかしたのかもしれんけど、8年くらいあの状態なら王子に大切に愛されてる私って驕り高ぶるのも仕方ないよ
姉結局どうなったんだっけ…それなりに幸せに暮らしてるといいが

500 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 09:10:03.54 ID:VDdV6km1.net
ごめん、2回投稿しちゃった

501 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 09:15:25.60 ID:Agvr3GxM.net
>>496
真ヒーローじゃない別の男に浮気婚約破棄されたから自信無いならいいけど
その可愛げがないとか言ったり横恋慕令嬢ぶら下げて浮気(のフリ)したり無視したり蔑ろにしたり
ハイスペ美女ヒロインの自信を奪う役もその「心に決めた人がいる(キリッ)」ヒーローが兼任することもあるから嫌
というかヒロインと婚約してるのに「心に決めた人がいる(キリッ)」してヒロインや周囲に「意に沿わない婚約のヒロインではなく他に心に決めた人がいる」だと思われるパターンもあってもうアホかと
こんなん読者を焦らさせる高等テクニックどころかヒーローがただのアホにしか見えないんだが

502 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 09:23:25.91 ID:3nuoqXb2.net
>>494
好かれていると思い込んでいるなら告白を受け入れてもらえるという自信も分かるけど、好かれていないのではと思いつつも告白は受け入れてもらえるって思い込むのはもう頭がだいぶヤバい人だなあ
たまに「今ヒロインが辛いのは分かっているがそれは事情あってのことだから告白後大事にすればそれで埋め合わせオッケーだしそれでヒロインも分かって許してくれて愛してくれる!」ってタイプもいるけどこれはこれで頭おかしい
「ヒロインのために」敢えて冷害するならともかくヒーロー側の事情で冷害しといて「わかってもらえるし愛してもらえる」はないって思ってしまう

この手の冷害ヒーローってたまにアンチもので指摘されてるけど「自分が同じ目にあったらそれでも相手を好きになるの?」ってのがほんと頭から抜けてるんだよね
とにかく客観性がないし我が身に置き換えることもできない
「自分がされて嫌なことは人にしてはいけません」が分からないタイプ

503 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 09:44:05.63 ID:YurtNall.net
>>502
告白してなくて冷害してる今は好かれてないのは仕方なくだけどわかってて(それでもヒロインが他の男と仲良くしたりあまりに自分への好意が感じられなかったら怒る)
でも告白して溺愛生活すれば好かれると信じて疑って無いイメージ
顔と身分に群がる女達は嫌いなくせにそれとは違うヒロインも顔近づけて身分振りかざして溺愛すれば落ちると思ってんだよね

504 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 09:50:12.63 ID:mYjvVi3R.net
正直それやられて本気で落ちるヒロインは精神状態があまり健全ではないと思うんだけど
受け入れないなら受け入れないで愛されなかったリーリアと、のヒロインみたいに殺されそうだから
身を守るために泣き寝入りしてるヒロインはいそう
…いやこれ悪逆非道の悪役男に囚われた悲劇のヒロインを救い出す真ヒーローがいるパターンだな?

505 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:00:13.68 ID:gpGqf3Zh.net
>>503
>顔と身分に群がる女達は嫌いなくせにそれとは違うヒロインも顔近づけて身分振りかざして溺愛すれば落ちる

要するに、そう言う男の好みのタイプは「自分の顔と身分に惹かれない女」なのか
「あんた私の国(種族)だと不細工だから嫌い」と言い張る女達がいたら全員俺の女にしてやる!とか言うのかな
現実でも国や種族によっては美形の価値観かなり異なるらしいし

506 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:04:39.77 ID:1euYv3RL.net
当て馬令嬢はどう考えても王子をぎゃふんさせた方が面白いと思うんだけどなあ
まあ姉や両親をぎゃふんさせたい腹の内が強いんだなと思っとくけど

507 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:06:55.32 ID:0QDkZHjM.net
>>502
なんでこんなのが恋愛作品のヒーローなんだよ、とかは分かるけど
別に行動としてはおかしくはなかったりする
甘やかされて育ってたり、みんなに好かれるいい子とか言われるタイプは
自分が嫌われるなんて想定してない無神経な人間多い

508 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:11:32.30 ID:YurtNall.net
>>506
一緒に無視して虐め加担してた後方ニヤニヤ側近達のざまぁも追加で頼む
まあヒロインが王子を振ったら後方ニヤニヤ側近もざまぁしたようなもんだけど

509 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:18:21.29 ID:D5ldvtd+.net
当て馬令嬢は何かと家族のことを見下すくせに当人はチョロインで最高に頭悪そうだった

510 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:21:46.31 ID:3ng3bcnp.net
当て馬令嬢もだけど褒めて、認めて、私を愛してのヒロインも不快だったな

511 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 10:51:29.03 ID:4e9JbMib.net
褒めて~はヒロインもひどかったし
元婚約者が実はヒロインに惹かれてて破棄してから気付いたみたいな感じになってなかったっけ
ヒロインが横恋慕側だから元婚約者の恋人がとにかく可哀想だった記憶があるわ

512 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:00:11.56 ID:tcLkK/9I.net
>>504
実際長年モラハラ精神DV受け続けて自己肯定感がボロボロになってたら
ちょっと優しくされたらあっさり落ちそうではある
ただいつまた手のひら返されるかってずーっと顔色伺って怯え続ける結婚生活になるだろうから
ヒーロー側の想定する「溺愛されて幸せ!ヒロイン」にはならんだろうね

513 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:15:10.64 ID:lwfNUjbm.net
>>509
10年くらい婚約者候補のままキープされてのらりくらりされてんのに
姉が王太子妃になれるに違いないって調子乗りまくってる家族は確かにアホだしヒロインに「当て馬の役目を果たせ」とか言うクズではあるんだけど
ついに適齢期ギリギリになって「王子はどうお考えですか」って言った姉に「なんてはしたはい、これだけで候補から下されそうな発言だ」って見下すのだけはうーんって思った
いくらなんでも8歳の頃から10年も婚約者候補のままずーっとキープされてもう適齢期過ぎるわってなっても正式な婚約者にもしてくれないとなったら
「どう考えているのか」くらい聞いてもいいだろ

514 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:22:34.63 ID:1euYv3RL.net
>>513
そこね
家族見下し腹黒令嬢の爽快ハピエン話ならそれでいいんだけど
やっぱり姉も家族も真相知って凹んだところで10年も勘違いさせ続けた責任を取ってくださいねエンドの方が王子も家族バドエンになって良いんだよなあ

515 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 11:33:27.12 ID:TH4bL3GR.net
>>462
これに限らないけどマヨネーズ無双を見るたびに
マヨ嫌いも一定数いるのに皆新食材に抵抗なさすぎるだろうって思ってしまう

516 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:05:36.81 ID:LI24CsPn.net
>>515
『調理』生物の死骸を加工・加熱し、舌や口腔内に存在する味蕾に最適な刺激を与える物質を作るスキル

マヨネーズじゃないけど、異世界人に現代の食べ物を提供して絶賛される展開を皮肉った話
これみたく現代の食べ物が異世界人の体質に合わないな話は他でも見たけどその逆は無いのは何故だろう
衛生管理が現代より低い異世界なのに

517 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:13:16.58 ID:n7lZWWgK.net
>>516
乳幼児死亡率が高い時代で成人できたのは選ばれし免疫モンスターだけだったという説からしたらちょっとタイムスリップで時代遡っただけで死ぬし新しい病原菌運んでその時代にパンデミック起こすとかあるよね
まぁ異世界人が転移先の食べ物食べられるにはシンプルに食べられないと死ぬからだと思うけど

518 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:16:40.41 ID:npE0zKEk.net
>>514
確か両親はヒロインの当て馬の役目が終わったら金持ち爺に嫁がせようと画策してたってあったから
公開プロポーズ後に王子が家にやってきて
実はあの日のプロポーズは姉じゃなくてヒロイン宛だったのだー!勘違い当て馬姉ざまぁ!ってした時に
「ヒロインはもう金持ち爺に嫁がせましたが…」って言われてたらめちゃくちゃざまぁだったのにな
そして10年も勘違いさせてプロポーズもした責任取って姉と結婚する羽目になれば最高

519 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:17:21.97 ID:kdH9Fni0.net
女騎士が現代世界に転移するやつは行政に存在バレた後病原菌問題で一波乱あったなあ

520 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:27:02.29 ID:1euYv3RL.net
>>518
金持ちじじいじゃなくて王弟公爵の息子かな

521 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:32:43.31 ID:npE0zKEk.net
>>520
あれ結構まともじゃん
まあ内心見下しヒロインだったけど悪いことはしてないし当て馬にされる謂れはなかったわけだし
ヒロインは普通にそいつと幸せになって
ネタばらし再プロポーズに来た王子呆然エンドでもいいや

522 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 12:49:10.49 ID:1euYv3RL.net
>>521
姉妹が揃って王子妃・王甥妃になるのは難しいけどね(とヒロインは考えてる)

523 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 13:02:45.91 ID:SGEZ5O/x.net
異世界転生女が何か病原菌持ってるのでは?みたいに言われる話も見たことあったな
それにべったりくっついてた王太子だかも菌扱いされて断罪されるやつ
確かに異世界の人間なんて未知の物質とか持ってそうでちょっと怖いよねと思った

524 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 13:17:23.33 ID:QcO9vPYW.net
当て馬令嬢の憂鬱は投稿当時ならともかく
今だったら本当に王子ざまぁエンドの方がウケた気がする
長編ならまだしも前編後編で短いし

525 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 13:28:55.54 ID:81DzFInT.net
>>523
異世界転移女→王子
異世界転移女→王→王妃

みたいな感じで王一家が全滅してたやつかな

323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200