2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ123【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 18:34:18.30 ID:YzAXCQCh.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ122【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688520685/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

387 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 20:56:10.13 ID:j1j2+QEO.net
サイコな黒幕の義姉ちゃん

前に母親登場した辺りで駄目親キッツと思って読むのやめたの思い出した
今回その辺飛ばして読んだら、最初やっぱりイラついたけど徐々に普通の家族っぽいふるまいも受け入れられるようになってきた
主人公がいない世界線のヒーロー話出るたびに両親への不快感ぶり返すから最後まであんまり好きにはなれなかったけど
主人公もなんか言動気持ち悪く感じる時があったし、全キャラの中ではアンネリアが一番よかったかも
あと結局死体しか残らなかったイーエスはどうなったんだろ

388 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 22:12:14.68 ID:JdR9xw7r.net
>>379
2番目の猿蟹合戦のレビューは前にも紹介されてて見た事あった
面白い

小学生の日記のやつ、「自決」には自分の意思で物事を決める意味もあるからそこは尊重してあげてと思った
辞書を引用してるならそっちの意味も見たよね?
せめて自殺の意味の方が広く知られてるから気をつけて、くらいの表現にしてあげて欲しかった
面白かったけどさ

389 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 22:36:42.02 ID:zROo4L7G.net
>>386
貴族としての務めを果たした上で幸せ掴むの良いよね
ヒーロー父も結構好き

390 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 22:40:35.49 ID:YFvRRWXk.net
>>377
そういえば確かここでも話題に出てた記憶ある
今見に行ったけど短編版は普通に置いてあったよ長編は消したのかな?短編が受賞したから?
いちいちどれがどれの後追いとか出版社は調べきれないんだろうけど後追いっぽいやつが受賞とか書籍化作とかなってるとなんかしょっぱい気持ちになる

391 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 22:48:10.78 ID:FK29OlgV.net
>>390
そうなんだ
実はタイトル忘れたから発光やゲーミングカラーで検索したんだけど
出なかったから取り下げたんかと思ってた
もしかしたら書籍化したから取り下げとかもあるんかな

392 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 23:16:02.16 ID:F6ZpBkB1.net
セーデルホルムの魔女の家
大体色恋で泥沼グダグダになるから恋愛カテゴリで加筆してほしいと思う事はなかったけど、世界観や雰囲気が良いのでもっと話を読みたかった…
書籍化してるみたいだし買ってこようかな。上でオススメしてくれた人ありがとう

393 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 23:26:06.33 ID:DF+UE/5l.net
>>391
・ゲーミングカラー白豚王子と婚約解消しません。

全18話 2022 8/24~9/2

・姉の身代わりで直視したら目が潰れると言われている光王子と結婚したら「僕を愛する必要はない」と言われました。【第2回アイリスif大賞、審査員特別賞受賞】

短編 2022 9/4

だね

394 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 07:50:09.01 ID:sAWeQoT2.net
台詞で人を指す言葉が出てくる時に、文章は正式名称でフリガナで呼び方を書いてる人がいて
ものすごく読みにくい…。
たとえば、なんとか伯爵と息子と娘が話し合ってるとして
「マリア(まりー)、トーマス(とむ)、おはよう」「〇〇伯爵(ちちうえ)、おはようございます」「〇〇伯爵(おとうさま)、おはようございます」
「〇〇伯爵(ちちうえ)は今夜はお帰りにならないのですか?」「まあ、〇〇伯爵(おとうさま)は大変なのね」
みたいに、最初だけじゃなくて最後まで全部この方式でかかれてるから
小さいフリガナを読まないと人間関係が全くわからん…。
台詞以外で正式名称出して台詞中はふりがなにしてる呼び方をそのまま書けばいいじゃん…
なんでこんなことするの……読みにくいよ……

395 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 08:02:53.64 ID:NSL55Wlw.net
ルビ振る方が面倒くさそうなのにそうしてるんだからその作者にとって何か拘りがあるのかもね
でも癖が強いし読み辛そう

396 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 08:48:49.94 ID:yuxyUlzg.net
>>394
地の文で説明できない漫画のセリフなんかでたまに見かける→正式名称に呼びかけのフリガナふり
戦国時代の漫画で役職が記載されて通称のフリガナがふってある(御所様→よしあき様)みたいなやつは非常に便利だなぁと思ったわ
いちいち描写で説明する必要ないから便利使いしてるんだろうね

397 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 08:52:43.44 ID:/Nse+WT8.net
表意文字の漢字にルビうって普通と違う読みをさせる手法は文学の世界では昔からあるからね
ただ縦書きの印刷物では違和感ないけど横書きのモニタで読むものは違和感あるw

398 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 13:28:27.72 ID:JeW9DWUB.net
巻き込まれ転生者は不運なだけでは終われない

書籍化されるらしいけど主人公とメンヘラ女との婚約や
聖女の待遇ですっかり胸糞話になってしまった
元々聖女がこんな事になったのは国王が無視したからなのにひどすぎる

399 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 15:00:11.56 ID:910OdyZR.net
・『婚活令嬢は腹黒王子の溺愛に気づかない~何故かお見合い相手がいつも途中で居なくなるけどめげずに頑張ります~』という小説の当て馬見合い相手に転生した

ガリ勉地味萌え令嬢~の作者のいつもの
王子がしつこく食い下がるのヒロインごズバズバ切って捨てるのが面白かった

400 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 15:23:08.32 ID:6FZvCTYq.net
あなたの子ですよ 〜王太子に捨てられた聖女は、彼の子を産んだ〜

え、えぇ〜なんじゃこれ!よくこんな駄作を恥ずかしげもなく出せるな…

401 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 16:39:44.18 ID:WW4Mu+NY.net
>>400
これほんとに酷いよね
伏線ぽく書いてたことみんなほったらかしで
ヒロインとヒーローがくっついたのも都合がいいから結婚しとくか的で恋愛描写ないし
アルファでは感想欄あけてて「蛇足だと思ってあえて書かなかった」って作者書いてたけど飽きた等で適当に終わらせたのかなって思っちゃう

402 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 17:41:38.47 ID:9xfYRiDb.net
>>401
書籍化作家様だから仕方ない
飽きたか人気出なかったなら打ち切りしたんだよきっと

403 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 18:48:40.29 ID:823kZv0Q.net
・出世していく君にお別れを
ヒーローが魔術馬鹿だから誤解やすれ違いに説得力があった(興味のない手紙を後回しにする等)
横恋慕お嬢さまの正体には意表をつかれたけどヒーローの実家に出向いた使者が無能すぎて不自然(なぜ馬鹿正直に指示に従った?)
子供の頃の二人の薔薇を交えたエピソードが微笑ましいし告白の場面でそれが生きるのも良かった
ヒロインの部屋への侵入を咎められた時のヒーローの「たぶん」と寝間着のくだりが年相応の男子っぽくて可愛かった

404 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 19:16:45.35 ID:Okylj2BL.net
・婚約破棄の十八年後

完結表示にびっくりして読んだら第一部完結第二部の予定は未定ってエタったりしないだろうな

405 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 20:07:39.88 ID:OKGKpMXq.net
何かを間違えたが、それで良い話。

たまに思い出したようにヒュードラランキングに浮上してくるねコレ
見かける度に読み返して引き込まれてもやもやする

406 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 20:40:54.03 ID:KjRPZmoj.net
>>399
面白かった
作者の安定の性癖で安心して読める
ダイキチかわいいw

407 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 21:33:09.50 ID:DAhNsjwN.net
『婚活令嬢は腹黒王子の溺愛に気づかない〜何故かお見合い相手がいつも途中で居なくなるけどめげずに頑張ります〜』という小説の当て馬見合い相手に転生した

いつもの安心感w
ただ「いつもの」ではあるんだけどヒーロー視点のせいかヒロインがヒーローに惚れてる理由がいつもより弱いかなという感じがあった
ヒーローの人柄とかより「他の人みたいにいなくならなかったから好き」感があるというか
まあ元の小説でも結局王子にチョロく転げるヒロインだから一心に愛してくれていると実感できた相手なら王子でもヒーローでも良いんだろうなと思った
だから王子が変な遠回しにあれこれ画策せず真っ直ぐ「お前が好きだ」って言ってりゃ手に入っただろうになあ

408 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 21:38:21.89 ID:Z0Kjja6B.net
『婚活令嬢は腹黒王子の溺愛に気づかない〜
面白かったわダイキチ可愛いかよ

>>407
それはちょっと思ったけど
ヒロインからしたら恋に恋してる部分はあれども連絡しっかり取ってくれてロマンチックな事もしてくれて
そういうただ真っ直ぐな好意にますます好きになっても可笑しくはないかな
それにヒーローだって初めての彼女(しかも美少女)で浮かれててヒロインの細部に惚れてる描写はないし
ヒーローもヒロインもわりと恋愛脳で行動力あってパワフルカップルでお似合いだから
根本的に性格が合ってるんだと思うわ

409 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 21:40:27.94 ID:4Z7YMHcR.net
転生スケベ令嬢名前変わっちゃった
こんなに書籍化でタイトル変更が悲しかったの初めて
作者お気に入りにいれてるから新着更新一覧のところにパッと出てきててしばらく「あっ…」ってなってしまった
そのうち慣れるかな

410 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 21:43:39.66 ID:VIQD4nRW.net
転生スケベ令嬢→妄想好き転生令嬢

ちょっとパンチが足りん気がする
そして副題にちょっと萎えた

411 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 21:50:58.01 ID:Rz7duVcP.net
>>410
溺愛って入れると没個性凡百タイトルに成り下がるんだよね…

412 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 22:04:52.69 ID:qIiPLwUc.net
>>410
副題の溺愛はいらんかったわ…
妄想好き令嬢ってのも微妙すぎる

413 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 22:08:03.03 ID:fmktM6cF.net
今までスケベがタイトルに入ってるだけで敬遠してた人も手に取りやすくなるのでは?(良かった探し)

414 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 22:10:54.87 ID:rWJRCdL5.net
>>399
ひたすら抵抗する主人公のガッツもすごかったw
にしても外堀埋めることすらやってないよねこのアホ王子
ただ単に妨害してただけ。そのせいでひたすら被害者が増えていってるという……

コメディだから笑って済むけどこのアホ王子の職権乱用とか割と洒落にならんよね
ただひたすら気色悪いし

415 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 22:15:35.57 ID:NMV2Tpso.net
>>399
面白かった
凄いバカップルで良かった

416 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 22:41:23.84 ID:tpvRQKm8.net
>>405
紹介ありがとう
現代物ほとんど読まないから知らなかった
もやるけど面白かった

これ読んで思い出したのが、「妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。」
母親の思考が似てる

417 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 22:47:44.88 ID:80vbGXtZ.net
>>408
商人気質で相手の期待以上のサービスをしてくれる恋人だからヒロインがのめり込むのも不思議じゃないなって思った

418 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 22:59:19.91 ID:823kZv0Q.net
>>399
ちゃんと商人ヒーローならではの手段で王子の嫌がらせを退けるのが面白かった
鈍感ヒロインとはいえ最後まで悟らせることなく守り切ったヒーロー格好いいね
それでいて勘違い王子に引導を渡すのはヒロインなのがバランス取れてて良かった
暗黒微笑腹黒囲い込み系王子の独りよがりな恋()が最後まで一ミリも届かなかったのも痛快

419 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 23:02:40.36 ID:yBGPE4WJ.net
あれを鈍感と言っていいのか…外堀遠すぎて伝わってないしw
ヒロインは夢見がちだけどそれを叶えてくれるヒーローと
ヒーロー視点でも手放しで褒めちぎって喜んでくれるヒロインが可愛いし
なんだかんだお似合いで可愛かった
あとヒロインが〆るのいいよね分かる

420 :この名無しがすごい!:2023/08/01(火) 23:25:32.46 ID:lCs+bMMi.net
私をそんな二つ名で呼ばないで下さい!

だいたい一巻分の長編としてかなり良い作品。スパダリヒーローとは違った魅力あるヒーローも好き。

421 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 05:21:13.88 ID:B2R+HzJY.net
マナーはジャッジのための道具じゃない
https://i.imgur.com/3yaVYtZ.jpg
https://i.imgur.com/EOIiFSi.jpg
https://i.imgur.com/Tuu6CF2.jpg
https://i.imgur.com/xcm9AQr.jpg
https://i.imgur.com/8jxQIMi.jpg

422 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 07:00:26.06 ID:JvzcuJlS.net
>>405
おもしろかった
引き込まれて他の作品も読んだけど 母と異性の幼なじみへの負の意識が凄いね

423 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 08:17:24.63 ID:ScGvsZSj.net
>>408
ガリ勉作者が書いたんじゃないなら気にしないし面白いアンチ腹黒王子ものだで終わるんだけどんだけど作者がガリ勉の人で「陰キャヒーロー×一途ヒロイン 短編集」っていうシリーズのくくりに入ってるから引っかかっちゃった
ヒーロー別に陰キャじゃないし見た目もイケメンではないかもだが普通って感じだろうし、ヒロインは一途と言えば一途だけどガリ勉作者のこれまでの一途とは違うなーって思っちゃうんだ
これまでの作品って「王子(横恋慕男)のルートはどう考えてもない」のにヒロインにちょっかい出してきてうぜえ!そんな男がふられてんのざまぁwwwなんだけどこの話ルートはあり得てるだけになあ
ヒーローが必死になって王子の陰謀を潰してちゃんとヒロインと付き合い続けられなかったら、例えば祭りをヒロインと過ごせなかったらヒロインの心は折れて王子ルートに復帰してたかもしれないし(さすがに婚約申請書提出やり始めた頃には大丈夫なんだろうけど)
もしかしたらヒロイン視点の話が仮に出たらヒーロー様素敵で本当に好き!もしこの方ともいつもみたいに駄目になったらもう生涯独身でいいや修道院行こう!とかだったかもしれないけど(いつものヒロインだったらそれぐらいの思考だと思うので

424 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 08:49:34.52 ID:Tvm0uW5d.net
>>420
同作者の作品読むと大体ヒロインがヒーローや周り置いてきぼりにしてガンガン吹き上がってく成り上がりものなんだけど
これのヒーローは他作品に比べてスペック低めゆえに色々工夫や努力してるのが伝わってくるのがよかったね
敵キャラの悪辣さもよかった

425 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 09:34:15.28 ID:ah5G2Ww8.net
>>423
ヒーローは喪女ならぬ喪男だから陰キャと思ってた

426 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 11:11:53.47 ID:SfuVYSYF.net
>>425
平民成り上がりものだから貴族から見下されて相手にされてないだけで陰キャとは違うと思う
まあゴミ王子が取り付く島がない程ヒロインにぶった切られて爽快だったから良いけど

この人ホントに気色悪い当て馬イケメン王子書くの上手いな

427 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 11:59:56.04 ID:FNg/CH2N.net
>>426
今回のキショい囲い込み王子も囲い込み王子ヒーローの解像度高くて良かったね
勝手にヒロインの出会いを潰したり無言で自分の色の服を押し付けてきたりあるあるネタにニヤニヤしてしまった

428 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:10:36.68 ID:tfjTJvuP.net
作者のオキニなことはわかるけどスレではキモいキモいと言われがちな王子みある
勝手な出会い潰しや自分色で所有権()主張するドレス

429 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:14:44.86 ID:EijH+IhZ.net
何気に転生主人公は初めてかな?ガリ勉の人

430 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:36:23.16 ID:qZ/ffx4A.net
追ってるコミカライズの鼻の描き方が気になってしかたない
なぜかキャラの鼻に////みたいな斜線入れてて違和感あるし美少女のヒロインがブス化してる
他は全部そこそこ上手いせいで余計におかしな描き方の鼻が目立って話が頭に入ってこないわ

431 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:39:45.03 ID:bAaajCHW.net
『婚活令嬢は腹黒王子の溺愛に気づかない~何故かお見合い相手がいつも途中で居なくなるけどめげずに頑張ります~』という小説の当て馬見合い相手に転生した

コメディだから許されるけど冤罪なすりつけて恋敵の一族郎党を排除する王子ヤバい
あと近衛はクーデター起こしていいレベル

432 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:41:12.47 ID:+fs8V1/J.net
>>431
普通に考えたらキャリア終わるもんなあ近衛

433 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 12:44:13.25 ID:mXCxApuu.net
いつもの王子の純愛を応援するモブがいない

434 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 13:38:53.61 ID:suoRsqpq.net
・ええと?あなたはどなたでしたか?
ヒロインとヒーローの恋愛よりも元婚約者にお咎めなしなのが気になって全然スッキリしなかった

435 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 15:14:22.71 ID:KDFxPmVE.net
>>434
読んだ
なにこれ
犯人は元婚約者(困窮してる伯爵家)ってほぼ目星はついてるのにヒーロー(公爵家)「相手が悪い。糾弾は難しくなった」で終わってるのすごい

元婚約者は「雇った男と連絡取れなくなった」ので
バレたらどうしようと不安な日々だけど、新しい恋人(婚約者)とは上手くいってるという描写で終わってる
なにこれ(2回目)

その前にヒーローが事故ったヒロインの親に「うちで面倒見ます」と言ってるのも不思議
別にそれまで親しい関係でもなかったはずなのに

436 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 15:40:44.55 ID:KXY8SWuL.net
ご縁がなかったということで!

そんなに悪いことした?(きょとん)を延々やってることに辟易とするが、それはそれとして、自分から国を出てったんだしあっちからは番の特殊性を認識できないんだからからそのままにしといてやれよは正論オブ正論すぎた
これでこいつがそういう政治的思想を持った活動家とかだったら面白いんだがただの馬鹿だからなぁ
しかも主人公に許されることが卒業条件とか反省させるための施設だろうに何で他人任せ(それも被害者に押し付け)なんだよw
この作者の作品てナチュラルボーン特殊思想持ちしかいなくてヤバい
主人公もそれに流されてるだけの頭弱だし

437 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 15:55:09.83 ID:/vuXjV4a.net
>>436
前回の話で助けを求めなかった方が悪い理論に主人公が納得してて呆れたわ
あれだけ周囲から貶められまくってたのにそれでも頼れる人もいるかもとか考えられるわけないじゃんね

438 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 16:16:39.65 ID:WsfGAM82.net
>>426
今世じゃなく前世がって意味だった

439 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 16:24:47.06 ID:suoRsqpq.net
>>435
ヒーローが「相手が悪い」と思わせぶりなセリフ言いつつ肝心の相手が誰かは分からないままなのモヤるよね
下手すりゃしんでたのに元婚約者は罪に問われることもなく浮気相手の家に賠償金払ってもらって破棄ではなく円満に解消
これ元婚約者の一人勝ちだよね…颯爽と犯人探ししてたヒーローが最後は泣き寝入りしたみたいで格好悪い
あと435さんの指摘通り事故現場に居合わせただけで顔見知り程度のヒロインの面倒を見続けるのも不自然すぎ
そもそも婚約中のヒロインを血縁でもなんでもないヒーローが引き受けたせいで不貞を疑われても仕方ない状況になってるのもマイナスだし
改めて読み返して書き込みながら「このヒーローがめっちゃヒロインの足引っ張ってね?」となったわ…

440 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 17:01:47.08 ID:3tjYkTG1.net
>>436
キョトン長すぎよね
つかいまだに番と話してないなあ、としかw
どう着地するのかだけが楽しみだわ

441 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 17:02:43.33 ID:KXY8SWuL.net
>>437
うん
宰相と黒騎士〜でもそうだったけど虐げられた人の精神状態や周囲への不信感を軽いものとして扱いすぎなんだよね
作者が無意識なのか意識的にやってるのかは知らないけど

442 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 17:21:25.79 ID:+fs8V1/J.net
>>436
「番同士の想いや絆なんて幻想」
「そんなものにしがみつくなんて不幸」
作者の意図がどこにあるかはともかくこれのド正論ぶりには真顔になってしまうよね

443 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 17:28:43.99 ID:iWwzDBOm.net
>>441
宰相と黒騎士の書籍版は試し読みの範囲だけでもがっつり加筆修正入ってて
話の流れが多少はまともよりになってるっぽいけど
ご縁がなかったの方はそのまんま書籍になってる感じなのよな

>>442
実はそっちが作者の本音の主張だったらすごいけどあり得ないよなあ

444 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 17:35:09.09 ID:+yfNn8Av.net
・シャイファー・エンブリアに起こった出来事
・ワイファー・エンブリアの嘆き
・ジョーデン・エルワイスの後悔

何で誰も次男の我儘ぶりに気付かないんだと思ったが
長男と言うサンドバッグを失って次男のモンスターぶりが浮き彫りになったからか
星新一の鏡に出て来た夫婦の如く、仲間割れして全滅しそうだな

445 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 18:12:50.19 ID:HobY9pif.net
>>444
王女視点の最後の一作に登場人物の未来が書かれてる
まったく想像通りの運命w

446 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 19:05:24.85 ID:KXY8SWuL.net
>>442
しかもそれ言ってるのが主人公の適役だからちょっと驚いたw

>>443
マジかなんかすごいね
付いた編集の違いなのかな
宰相と黒騎士の方は主人公が半端ない怪我と後遺症を負ってる期間が長かったのでご縁がなかったに比べたら深刻っちゃ深刻かもしれんが

447 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 19:10:38.91 ID:LvQBYzbL.net
宰相と黒騎士は「主人公も悪かった」って流れが納得できなかったなぁ
主人公がもっとこうしとけば良かったってのも確かにそうかもしれないけど、それを考慮してもヒーロー側の過失や悪意が遥かに上回ってたと思う

448 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 20:24:30.71 ID:AEy1xQGK.net
>>410
すごく内容が表現できてた良いタイトルだっただけに残念だね…

449 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 20:34:20.37 ID:mr/w+ds9.net
>>442
ド正論というか、え、そういう考え方が許容される世界なんだ、と真顔になったわ

国を挙げての誘拐が慣例としてまかり通っているのは
番って素晴らしい!番こそ正義!という感覚が宗教レベルにまで定着してて
異論は一切許されないレベルだからだろうと思ってたのに
お前らそんなぬるい感覚でほいほい誘拐しまくってたのかと

やっぱり滅びるべきだよこの世界
それ以外にハッピーエンドはあり得ないわ

450 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 21:38:03.93 ID:mXCxApuu.net
宰相と黒騎士の人他にも書籍化作品あったのか
売れたのかな
この人の作品もう読む気が起こらない

451 :この名無しがすごい!:2023/08/02(水) 21:50:21.20 ID:LvQBYzbL.net
夫達を蹴落としますが、妃の義務はきちんと果たします

甘さ控えめでザ王族の結婚模様って感じで面白かった
ヒューマンドラマっぽいけど一応主人公と王の恋愛ものか

452 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 01:05:40.66 ID:RHLAsRGV.net
アルトリアス伯爵の受難

>>444の作家の作品
この作家、ガイジ書くことに腐心してるせいか登場人物の思考が非現実的すぎる

453 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 01:15:31.82 ID:p1g8l1Ol.net
巻き込まれ転生者は不運なだけでは終われない

何でまだ14歳くらいの子供にそんなめんどくさい土地押し付けてるの
この国もクソだな

454 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 06:37:20.68 ID:N2zvzEe0.net
夫達を蹴落としますが、妃の義務はきちんと果たします

初夜のお前を愛さない宣言に対し、すぐに国王呼びつけて
「ちょっとお宅の息子さん不能なんですけど!?」とクレーム入れるのは良かった
ただその後の展開がほぼ敵の自滅なのがちょっとがっかりだったな

455 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 08:29:17.91 ID:bnlsq4kX.net
見合い相手がいつも途中で居なくなるけどめげずに頑張ります〜』という小説の当て馬見合い相手に転生した

ガリ勉地味萌えの人のいつものやつとしか言い様がないが
>物語のイケメンってどうして好きな子に対して「俺好きな子いるんだ」と言うのがアプローチになると思っているんだろう。そこまで言うなら「それは君だよ」まで言え。
に全力で賛同したというかその台詞で自分のことだと思ったヒロインなろうに限らず見たことないw

456 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 08:31:53.58 ID:26Bamv9E.net
>>454
友人の性的指向を敵への罰に活用するとこで引いたわ
良い人だのなんだの言いつつ見下してだんだろうな…

457 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 08:47:25.15 ID:w2iuWArL.net
>>455
それ聞かされてもしかして私のこと?って思う方がイタいよね
自分もそこすごい共感したし他にも囲い込み暗黒微笑系あるある詰まってて笑えた

458 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 08:59:17.38 ID:CTqLGoPY.net
>>455
「俺好きな子がいるんだ」って好きな子本人に言ってる男がものすごく明らかに顔が真っ赤とか目の前の女の子を意識してるのがバレバレなときに「え、この反応もしかして……?」みたいなのは割りとお約束のパターンだと思う
「もしかしてそれ、私……?」「バカ、言わせんなよ(顔真っ赤)」とかそんなヤツ
言葉では言えてないけど態度でバレバレってパターンね。もちろんこういうタイプの男は冷害行動はしない
この場合言われた子が気が付かないと「どんだけ鈍感やねん!」ってなるわ

でも「見合い相手がいつも途中で〜」の王子みたいなタイプって絶対相手に対して好意がある様子を欠片も見せないんだよね
それで「好きな子がいるんだ」でそれが言われてる自分って気づくはずがないよなあ
あとこの手のタイプって仮に万が一「もしかして私ですか?」って反応があっても「そんなはずがないだろう。思い上がるな」とか言いそう

459 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 09:18:41.68 ID:+IG3TMf0.net
傷物令嬢の王子もヒロインの目の前で「ずっと欲しかった美しい小鳥がいて〜」「私の小鳥に手を出す蝉は焼き殺す」とか散々言いながら
「その小鳥は君だよ」とは頑なに言わずにいたからヒロインもいまだに王子が自分を好きだとわかってないんじゃんね

460 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 10:26:14.24 ID:N2zvzEe0.net
あなたの子ですよ 〜王太子に捨てられた聖女は、彼の子を産んだ〜

色々なげっぱエンドなのにもやるけどそれ以上にヒロインの薄情ぶりにひいた
母国が聖女を失ってあちこちに被害が出ていることも
自分に聖女の力が戻っていることも自覚してるのに、ヒーローに指摘されるまで黙ってて
ヒーローに君の母国を助けに行くと言われても、貴方が助けに行くの?え、なんで?って反応

ヒロインをこんな薄情キャラにするなら、
力を失ったあとは神殿から暴言はかれて追い出される展開にでもした方が良かったんじゃないの
なまじ王族と元友人以外の人間がみんないい人でヒロインを慕ってた風に書かれてるから
余計にヒロインのサイコパスぶりにもやもやするわ

461 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 10:32:36.84 ID:H0F96owH.net
>>459
蝉よりお前が焼き○されとけって突っ込みたくなるキモいセリフに草
「見合い相手が〜」でも触れられてたけどこの手のキモい囲い込み王子が例えを多用して
小っ恥ずかしいポエム読むあるある展開キモすぎて逆に好きだわw

462 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 10:36:01.07 ID:75SYN1ci.net
没落伯爵令嬢は家族を養いたい
コミカライズから
このコミカライズ作家さんが「転生令嬢と数奇な人生を」とか「給食のおばちゃん異世界を行く」とかの表紙書いてる人なんですっかり「中身おばさんで冷めた感じでシビアな転生(転移)先を生き抜く主人公もの」の人ってイメージあったんだけどこの話もご多分に漏れずだった
とはいえ原作オバくさいしちょろ知識チートだけど読みやすいわ
(多分)ヒーローがんばれ

463 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 10:38:06.80 ID:N2zvzEe0.net
>>461
触れてはいけない花に手を出したってやつ、あるある過ぎて私も好きだわw
その後、ああ、そういう設定にしたんだっけ、ううん、こっちに話だよ、とかいう
白々しい独り言もほんとあるある

いつもの俺様王子はそんなに刺さらないんだけど、今回の腹黒囲いこみ王子は凄く刺さった
どの作品でも腹黒キャラは逃げ切り大勝利エンドが大半だから
こういうアンチ物見るとほんとすかっとする

464 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 10:48:22.48 ID:JZ0B9tOU.net
>>459
読んだことないけど蝉はむしろ下手すりゃ鳥の餌になる方なんじゃ…

465 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 11:01:39.93 ID:+IG3TMf0.net
>>464
ようやく手に入れた小鳥の美声を遮ってしまう煩い蝉的な例えだったから…

てか読み返してみたら小鳥の例えだけじゃなくて「幼い頃から心に決めた人がいる」ともハッキリヒロインに向かって言っちゃってるわ傷物令嬢の王子
だからヒロインが「王子には他に好きな人がいる」って思い込んだままなんじゃないか(←当たり前)
まさに「それは君だよ」まで言え案件

466 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 11:23:51.11 ID:vESdgbBO.net
>>465
うわあ本当にあるあるなやつ
人伝に聞いたならまだしも本人に直接そこまで言ってて何故君のことだってとこまで言わないのかなっていつも思う
そりゃ自分の事だと思うはずないよね

467 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 11:26:43.69 ID:vucMg45d.net
そうやって読者を焦らさせる高等なテクニックなんだよw

468 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 12:57:39.89 ID:181opnqh.net
バラとひなぎく

父の再婚でできた継母と義兄に異母妹
完璧なドアマット布陣なんだけど主人公全然気にしてなくてむしろ苦手分野を担当してくれてありがとうなのが新鮮
継母に悪意はないだろうし妹はただのツンデレ
兄の態度はコンプレックスの裏返しで主人公もかなり手厳しいという
兄の友人は多分主人公の笑顔に惚れたんだろうな
蓼食う虫も好き好きな平和な話になりそう

469 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 13:03:03.39 ID:+IG3TMf0.net
俺様アンチや冷害アンチや君を愛することはないアンチは結構見るようになったけど
腹黒暗黒微笑囲い込みアンチは中々見ない気がする
他に何か同じようなのないかな

470 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 15:26:54.09 ID:qZ52a58M.net
>>468
義妹とくっつけようとする鈍感ヒロインとの戦いになるのかな
ヒロインの兄評が結構酷くて笑った

471 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 15:40:31.72 ID:p1g8l1Ol.net
>>468
面白かった
でもヒロインが虐待されていることに気付いてないだけのように思える
貴族らしくしろと言いながら女の子の顔を傷つけるなんてひどい

472 :471:2023/08/03(木) 15:45:26.30 ID:p1g8l1Ol.net
読み間違えてた すみません

473 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 16:26:34.96 ID:Xh8lkR2P.net
>>455
それ言われてもしかして…私?って思っちゃうポジティブヒロイン逆に読んでみてぇ

474 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 16:37:18.98 ID:jUt3jpU+.net
>>473
もしかして私…?と思う横恋慕令嬢ならたくさんいると思うけど
ヒロインは見かけないな

475 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 16:43:21.35 ID:N0bcAWH5.net
確かにww
それで横恋慕令嬢が自信満々でヒロインに身を引きなさいとか言って
ヒロインがツキンと痛む胸を押さえながら身を引くまでがセットwww
本当にヒーローが心に決めた人がいるんだーって公言宣言するやつでヒロインが自分のことだと思うやつ見たことない

476 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 16:58:17.94 ID:XT6hyqGq.net
メタ視点で言えば、ヒロインがすぐ気づく展開にするなら、ヒーローにそんな中途半端な告白させる意味ないからね

477 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:00:54.48 ID:4MFwr3FS.net
海辺の町で間借り暮らし 【書籍化】

イケオジと訳アリでおひとり様を決意してた女とのゆっくりとした恋愛ものなんだけど
ようやくオジからのプロポーズを受け入れたとこで
オジがうれしさ余って勢いで役所に行って短時間で記入・受理はないだろう・・・
2人とも本籍地そこなの?戸籍謄本は?証人は?証人欄どうなってるの?!とモヤモヤしてる
書籍化だそうだけどさすがに指摘入るよね・・・?
この作家さんの作品どれも好きだし、異世界ものならたいていのことは脳内補完するし誤字脱字気にしないんだけど
現実恋愛ジャンルでそんな中学生みたいなテキトーさはもったいなすぎる。

478 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:27:09.71 ID:tia3WsOt.net
>>473
もしかして私!?
からの
自意識過剰でした
くらいのポジティブおもしれーヒロインのが好きだなw
シリアス話では出来ないけどw

479 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:38:39.30 ID:A9XEdXkq.net
・私のことはどうぞお気遣いなく、これまで通りにお過ごしください。

こんなに話の展開巻く必要あった?っていうくらいの急展開
難敵に見えてた従妹があっさりとざまあされてちょっと拍子抜け
本命は家族ざまあなのかな

480 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:40:54.93 ID:N0bcAWH5.net
>>478
そういうの気づかない鈍感ヒロインの方がヒーローからおもしれー女扱いされるけど
こっちからするとそんなんもうごまんといるから
即気付いたり自意識過剰なヒロインの方がおもしれー女だよね

481 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:50:29.91 ID:Q99Q70wN.net
もしかして私!?とウキウキで親や国王の許可を取って囲い込み男の本命とも和解してどうぞどうぞしてもらって
逆に腹黒囲い込み男の外堀埋めちゃってハッピーエンド掴み取る横恋慕ちゃんはかなり見てみたいw

482 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 17:58:46.54 ID:jL9IWNG2.net
>>477
戸籍は後から追完okの役所もあるよ
証人は役所で会った人に頼んだんだよ多分…

483 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 18:56:34.26 ID:DeuzB/Oq.net
>>479
王弟によるアメリアを利用した穏便な王権のっとりストーリーにしかみえない

484 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 19:09:13.49 ID:RWIaJeTs.net
>>477
ずっとヒーロー結婚したがってたから部下とかに証人書いてもらった婚姻届もってたのかも
戸籍謄本はヒーローの隣家の人の養女だからそこじゃないかなあ

485 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 19:39:23.27 ID:4MFwr3FS.net
>>482,484
そんな面白エピソード端折らないでよー・・・
でもあの1話を読む限り、役所へ行ってそこでもらった届をその場で記入してるとしてしか読めないから
改編するとしたら部下と従妹だっけ?に証人欄埋めてもらってたものを出してくるキモオジになるしかないよねw
割と丁寧な作家さんなのかと思ってたけど、なんでもありな異世界物語書いてるとうっかりしてしまうもんなんかな
まぁここで吐き出して気が済んだから続きをテカテカしながら待つことにするわ。

486 :この名無しがすごい!:2023/08/03(木) 20:05:36.60 ID:By8D+gJi.net
割合ハショるとこハショる人だと思うがなあ
丁寧に描くとこはとにかく丁寧だけど

323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200