2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ123【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 18:34:18.30 ID:YzAXCQCh.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ122【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688520685/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

225 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:40:50.67 ID:/5Ss4OSN.net
>>221
うせやろ?妃の呼称とか宦官がクッソ多いのとか後宮の外で女性が普通に手に職持ってるのとかどう見ても唐やろって作品ばっかりだよ?

226 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:44:01.42 ID:3I2jUbyK.net
あなたの愛が正しいわ

レジーナから書籍化か、削除前にと読みに行ったけど
どのルートを書籍化するんだろう…

227 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:59:25.29 ID:nPZYRbyQ.net
中華後宮はコバルトホワイトハートの昔からだいたい唐風の後宮が多いよね
皇后がトップで四夫人九嬪がいてその下たくさんがわかりやすくていいんでしょ
最近はたまに中村さんの白豚妃みたいな清王朝風なやつも見かける気がする

228 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 16:07:28.17 ID:tcMswXIL.net
>>212
異世界作品に何言ってんの

229 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 16:52:10.71 ID:+C489WH1.net
>>218
小説ので現代の日本人でカラフルな髪や目にしたら説明いるのは分かるけど異世界の中華風日本風の世界でカラフルな髪の色や目にしても説明いらんよね

230 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 17:01:34.64 ID:dFo8nGf3.net
ヒロイン不在なのに悪役令嬢が断罪されたらしい

いい話だった

231 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 17:23:50.39 ID:tdOSXDhZ.net
>>230
開始直後のヒヤシンスで小学校の宿題を思い出してしまった
ペットボトルに入れて育ててくるやつ

232 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 18:42:48.48 ID:ySG1Z4xz.net
悪役令嬢様が見ているっ!

ハッピーエンドっぽく終わってるけどよく考えると嫌がらせわりと陰湿だった気がするのだけど主人公はいいのかそれで

233 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 19:09:21.62 ID:cY+QnQX+.net
裏切られ続ける男

タイトルそのまますぎて悲しくなっちゃった
フランソワはマシだと思ったのにビッチに成り下がるし
ソフィアの存在だけが救いかもしれない
クズには相応のざまぁがあるのでモヤモヤはしないけどとにかく不憫すぎて…

234 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 19:47:28.75 ID:AJ/L4ONB.net
愛されなかったリーリアと、

愛人がリーリアが屋敷の人間を毒殺できる立場にいる事(自身の保身を考えなければ)に気付いた時点で生きている時に復讐した事を期待したんだけど全部結局殺されてからの事だったのかとちょっとがっかり
立場の弱い人間が死んでから恨みをはらす系のホラーは昔から定番だからさ
結局生きている間はどうにもできないんじゃんってなっちゃった
祓われるまでの加害者達は散々痛い目にあってきたんだろうけど、一緒に虐げられた経験を反復してたらしいリーリアは結局報われたんだろうか?

235 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 19:57:40.82 ID:8wWZn7YE.net
悪役令嬢による逆ハー攻略おめでとうございます。そして開けてはいけないルートの開幕ご愁傷様です。

文章がちょっと読みにくいのと原作乙女ゲーの仕様が誰得すぎるのが難点だけど百合っぽいエンドは爽快感あってわりと好きだった

236 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 20:53:57.79 ID:Qn2attD+.net
・元競走馬の転生ヒロイン、恋を知る…その前に、人間の常識から学びましょうか!

コレが本当のウマ娘だー!
あと少女漫画でよくある「面白い女」って台詞がピッタリすぎて笑ってしまった。そりゃ面白いわw

・名も無き子猫の異世界冒険譚 〜テンプレとかお約束なんて知らニャいから、やりたいようにやるニャ!〜

女神のジョークにマジレスする子猫に笑ってしまった
人外が人に転生する話は和むなあ

237 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 21:15:51.73 ID:15naF32u.net
>>234
リーリエはいい司祭様来て成仏できて良かったねと思うけど、あなたの言う通り死んでからじゃなぁ
そしてリーリエ自身も虐待繰り返すわけだからね…世の中そんなうまくいかないんだろうけどさ
やっぱ人間生きてこそだよなぁ…死んだらいくら呪ってそれが成就しても自分は死んでるわけだし、虚しいわな

238 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 21:16:53.85 ID:RnyDf8oe.net
・竜人さまは、その運命を愛している
番の本能を打ち負かすアンチ番ものな短編
ヒーローが番について説明しないのは伏線だったんだな
悲劇のヒーローぶる口先だけの元婚約者がざまぁ対象としては満点なキモさ
読み終えてからタイトルの意味を理解してなるほどなとなったわ

239 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 21:33:27.19 ID:Ex7r2VVy.net
>>233
主人公はかなり常識人で人格者なとこもあるのに周りがゴミカスばかりでお辛い
最後主人公を裏切った女3人が墓が別だからって祟りっぽいの起こしてるの悪霊すぎる

240 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 21:59:37.95 ID:gN2EouuK.net
殺されて当然のことやらかしまくったのに殺されるときに愕然としてたオリバーがアホすぎてクスッとなったな
死ぬ時に自分のやらかしの内容が全く理解できてなかったのすごいわ
最悪の裏切り者、愚者として処刑されるより名誉の戦死扱いされる方がよほどマシなのに

241 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 22:00:17.89 ID:CVd5Ohl/.net
ポンコツ冒険者たちの追放合戦

全員いいキャラしてて笑った

242 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 22:21:39.06 ID:gN2EouuK.net
>>241
オチが最高
そらそうなるわってw

243 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 22:51:36.58 ID:Pj0lj65m.net
>>170
>>198清楚系はアルファポリスとカクヨムもあるけどカクヨムが先行配信で主流みたい
普通にサクサク読める位面白い

でもカクヨムマジでコピペレベルで
【悲報】 配信者 ダンジョン バズって
ってタイトルがバカスカある
【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう~けど相手が若手最強の迷惑系配信者だったらしく動画がアホほどバズって伝説になってますわ!?
【悲報】バズれない迷宮配信者さん、裏ボス遭遇で死亡確定の超美少女インフルエンサーを華麗に救出、SSSSSSSSおじさんに成り上がってしまう。
etc

挙げられたタイトルだけじゃないよ

244 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 23:21:46.48 ID:OdkeZSsQ.net
まあよくある定番ネタなのは確かだけどさすがに>>207見ちゃうと単なるネタかぶりとはいえない気がする

245 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 23:56:18.27 ID:RnyDf8oe.net
・お菓子が好きな令嬢と、王子様でなくなる1番目の王子様
シリーズもので前作の11番目の王子様の孫世代の話っぽい
前作でざまぁされた妖精姫の孫(男)がざまぁされてて世代を超えてもざまぁされるの哀れになってしまった
王命で婚約したらしいけど妖精姫の家は主人公の家と関わらないほうが幸せになれると思う
ヒーローの王子は押しが強い囲い込み系で婚約者や弟との確執あるのに大丈夫なのだろうか?
ヒロインからの矢印もお菓子にしか向いてない感じで恋愛と呼ぶにはときめきが足りなかった

246 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 00:33:32.60 ID:2HCL0AWS.net
>>170
それ先行は実はめっちゃ強いのにお料理配信してた配信者って設定だけど、後追いはダンジョン攻略をしてた配信者に改変したんで「なんで今まで実力が知られなかったの」的ツッコミが感想卵に溢れてるw

247 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 01:25:56.94 ID:JwXnyp3d.net
安らかにお眠りください

悪人は裁かれたけど胸糞
アハトはまだギリギリ許せても父王は後に語られて様を想像するんじゃなくて
色々知ってのたうち回るほどの後悔と後ろめたさと無力感を味わう姿が見たかった
視点変わる読みにくさはサブタイのせいが大きいと思うだけど誤読ねらいが必要だったのか謎
最後の救済話?は別の名前で因果から解放されて欲しかったな…

248 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 04:20:12.07 ID:2gqr6XKa.net
>>200
息子の愛人に殺されているから逃げ切っているとは言えないんじゃ
結果的に自分の決めた事がトリガーになって殺されたようなもん?

249 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 05:22:55.71 ID:d5qErbPY.net
ざまぁが好きすぎて憎いと思ったキャラが無惨に嬲り殺されてくれないと満足いかないんでしょ

250 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 05:56:16.28 ID:Rbixj5lV.net
義父と実父が元凶だけど一緒に呪われてたらすっきりするかっていうとそうでもない

251 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 06:44:30.37 ID:lTBLYh4V.net
まあ一番悪いのは時代だと思うけどね
王侯貴族が力を失いつつあり、市民が力を持ってきてる状況で市民と貴族の融和を図る婚姻だったけどそれを理解できないアホと息子がそれを理解できないアホであることを理解できなかったバカ親
結果はご覧の有様だけど
世間がめっちゃ注目してるのに城に隠して虐待してれば隠せると思ってたバカ息子の知能は深刻にヤバかった
ていうか、そこまで注目されてたのに城に訪問して状況をチェックする奴らいなかったのかよって思う
融和派の貴族とかバカ息子がバカなことしたら最悪革命起きること理解してなかったのか?

252 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 09:24:50.52 ID:li+N4czA.net
リーリアの親父はどうなったんだろうなぁ

253 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 09:28:00.71 ID:ovDpBXRX.net
私の11番目の王子様

侯爵家の令嬢が挨拶しただけで喧嘩腰になるヒーローが痛々しかった
こういう展開にするなら、露骨にべたべたしてくるとかしつこく引き留めるとか
令嬢の側に明確な瑕疵が欲しかったな
いくら素行がアレな令嬢だとしても、現時点ではほんと普通に挨拶しただけやん

254 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 09:33:01.74 ID:3tMPdklH.net
乙女ゲ転生ヒドインに塩対応して悪役令嬢ヒロインにトゥンクされる婚約者ヒーロー仕草…

255 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 09:55:59.34 ID:mzVwJkN9.net
>>254
正に・ヒロインに転生したとはしゃいでいたら、実は転生悪役令嬢が主役の世界だった の世界

256 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 09:56:51.77 ID:InYeM6EA.net
・彼女はいつも俺の生きる意味だった。
現実的に考えたらお先真っ暗なんだろうけどご都合主義でいいから幸せになってほしい

・絶望した少女は悪魔の手を取る
あたおか使用人もの探してて見つけたんだけど報復が苛烈すぎてホラーに片足突っ込んでる
目の前で使用人が三人もしんだのに全く心を動かされない主人公のぶっ壊れぶりがやばい
物語的にはプロローグで終了なんだけど今後も不幸な事故()が相次ぐんだろうなと想像できる

257 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 10:04:53.87 ID:tETjiMuD.net
>>253
完全同意
全体的にはとても面白かったし自分の顔の良さを自覚してる王子のキャラも好きなんだけど

のちに妖精姫のこれまでが語られるから「…なるほど?」となるけど、突然妖精姫を断罪し始めた感が拭えなくてスッキリしない
直前に妖精姫がヒロインをバカにするとか軽くでも描写があれば良かったのに

258 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 11:05:53.77 ID:aPplmiPN.net
>>254
乙女ゲ転生ヒドインに塩対応して悪役令嬢ヒロインにトゥンクされる婚約者ヒーローと言えば

・悪役令嬢がヒロインルートに入ったので、私は退場させていただきます
・乙女ゲームのヒロインに転生しましたが、ジャンルが悪役令嬢モノになっていて肩身が狭いです。

何故こうも何もしてないヒロインに辛辣な態度取るんだろう
少しでも気に入らない人間を容赦なく処刑する暴虐皇帝じゃあるまいし
あと削除されて読めないけど

悪役令嬢が攻略を頑張るので、ヒロインはあきらめた

もそんな感じだったな

259 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 12:41:32.84 ID:++GHMzLD.net
>>258
こっちはヒドイン主人公ものだけど悪役令嬢側主人公ものでも
・僕は婚約破棄なんてしませんからね
はヒーローがヒドインに先行して塩対応してみせて悪役令嬢を安心させる展開が何度もあったなぁ

260 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 12:51:40.41 ID:N3xtOpIY.net
>>259
あの作品は初期でゲームの強制力を見せ付けられ
かつヒドインの動向を下町で調査した結果警戒したからであって
一方の言い分鵜呑みにした塩対応ではなくね

261 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 13:19:02.39 ID:/n7CMqxd.net
>>260
とはいえ会った時にはすでに秘策でもって対策済みだった相手に不必要なまでに冷たくしてたよね
主に婚約者ちゃんの心の安心のために
あっちはヒドインだったけど学校で一番地位の高い人(将来王様)が卒業まで名前をわざと間違って呼ぶのって普通にいじめだと思ったよ

262 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 13:21:10.68 ID:SM04msh8.net
何事にも段階が有るからなあ
興味無しアピールしたり距離を取るのと
悪口言ったり殺害したりするのは違う
後者のタイプは悪役令嬢主人公だったとしても嫌だな

263 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 13:28:47.59 ID:25SPXMv3.net
>>261
何もしていないヒロインと違ってただのヒドインだったしなあ
あれをイジメと言うのはハラスメントハラスメントではって感じ
弱者様は強者になんでも要求していいし通らないとイジメだ差別だはちょっとないな

264 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 15:16:46.64 ID:EHRs/s4i.net
>>263
ヒドインの行う事をゲーム知識で決めつけて先回り冷遇ムーブをしていることに違いはないと思うけどね

265 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 15:26:42.81 ID:Z7BNPfee.net
読んでないけどクズ相手でも名前をわざと間違えて呼び続けるのはいじめに思える
ていうかそんなみみっちいことするヒーローは嫌だな
厨に厨返ししたら厨だわ

266 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 15:27:14.19 ID:AjHwzOXT.net
僕は婚約破棄なんて~序盤読んできたんだけど
ジェンダーハラスメントやバイアスって無意識でもあるよねと思ってるので
そういうの感じた時は性別入れ換えたらどうだろうとか考えるようにしてるんだけど
このヒドインみたいにぐいぐい来るのが男子で塩対応してるのが女子だったらいじめとか絶対言われないし
いじめだとか言い出したらそれを免罪符に近付こうとするキモい下心しか感じないので
一歩引いてる塩対応相手にどうにか近付こうとするあたおか扱いで周囲から浮くのは自業自得でしかない
先回りして対処してるそれを乗り越えようとする相手だったし初手冷遇でも正しかった
もしそうじゃない真っ当な相手と判明しても冷遇続けてたらまた違うだろうけど
権力あるのに排除しないで塩対応で済ませて学生時代の恥で終わらせてくれるのなら優しい方かな

267 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 15:27:26.19 ID:4Vo7Eb+I.net
>>261
ちょっとでも甘い顔見せたらそこに強制力ねじ込んでくる
底なしの意地悪強欲私だけが幸せになれヒドインだから王子の対応はあれが大正解でしょ
鉄は熱いうちに打たねばえらいことになる。あの王子は賢かった

268 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 15:28:15.21 ID:AjHwzOXT.net
>>265
さらっとでも読んできたらいいと思うよ

269 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 15:48:59.92 ID:fuhJevp6.net
>>265
確かにw

270 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 15:53:56.78 ID:D20VOLbp.net
サイコパス帰還勇者の善行生活 〜人助けしたいから誰か事件起こしてくれないかな〜

異世界帰りで倫理観も常識もバグってる主人公が一日七つ善行する呪いかけられて奮闘するコメディー
男性向けで下ネタ多いしハーレムではないけどメインキャラほぼ女性だしで苦手なところも多かったんだけど
完全に蛮族思考になってる主人公の現代日本とのズレっぷりが面白すぎて楽しく読めた
個人的に聖母先輩がヤバすぎて好き

271 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 15:57:51.05 ID:pPnbjMYT.net
>>267
うん賢いと思うよ
だから決めつけ冷遇キャラも有能じゃないからきちんと調査できなかったけどグイグイくる前に先手を打ったって意味じゃ間違ってないと思うんだよね
そんで悪役令嬢がそれ見て安心するのも仕方ないじゃん
客観的に間違ってても心情は理解できるわ

>>265
結果的に過剰防衛になったけど本当の名前を読んじゃうと強制力に負けちゃうかもという自衛でもあるんだよね
だから全く理解できないわけじゃないけど途中から少し揶揄いも入ってきたのが感じ悪かった

>>266
いやいくらクズ男に対してでも3年間学園で最も身分の高い令嬢が名前をわざと間違い続ける話は普通に不快だけど

272 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 15:58:41.12 ID:wZanwoZF.net
・僕は婚約破棄なんてしませんからね
結構前に読んで記憶あやふやだから学園編読み返してきたけど
びしょ濡れで倒れる強制イベも放置せず救護しててわりと優しかったんだがw
なのにヒドイン結構馴れ馴れしいし婚約者いるなら避けられて当然としか思わなかったわ
王子とヒロインが好みではなかったからそっちに特別好感もないけど
ほぼ初対面なのに私達友達だよね!とか言ってきて否定すると酷いとか言い出す人種が個人的地雷なのもあってか
ちょっと引き気味の相手にしつこく付きまとうメンタリティがもう逃げられて当然だろとしか

>>266
なるほどそれで考えると
ギャルゲー攻略対象の女の子で仲の良い婚約者もいるのに
ちょっとでも油断したら強制力でゲームの主人公に洗脳レベルで靡いちゃうんだとしたら
塩対応で逃げまくるのをいじめとは感じないというか相手もそのつもりで近づいてくるしで
冗談抜きの死活問題だから鉄壁にもなるかも

273 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 16:00:42.74 ID:FhN4xL3G.net
>>271
ID変わってる?

274 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 16:04:18.79 ID:wZanwoZF.net
自分で書いててちょっと気になったんだけど
ギャルゲー攻略対象に転生もの&女性向け作品ってあるのかな
自分でも探してみるけど誰かおすすめあったら教えて欲しい

275 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 16:16:19.28 ID:W6d2BxIS.net
だいぶ前に読んだ記憶があるな
現代ものだった
タイトルは全く覚えていない

276 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 16:40:52.86 ID:d5qErbPY.net
乙女ゲー転生、婚約破棄、令嬢、王侯貴族
この要素が無い現地人ヒロイン物で良い作品ないかなあ

鳥農家の女の子が頑張る話は面白かった

277 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 16:45:14.22 ID:W6d2BxIS.net
シャルパンティエの雑貨屋さんが浮かんだがあれはヒーローが領主だったからだめか
いかついおっさんだけど

278 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 16:48:47.25 ID:WV6Pcr7K.net
>>273
258=261=271
この前の騒ぎでブラウザ変えたら何か適当にID変わるようになっちゃって直せないままになってる
混乱させてごめん

279 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 17:13:43.50 ID:WpuKMXhH.net
レスバするなら元ID宣言した方がいいかな
IDコロコロ荒らしに見えちゃうから

280 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 17:14:32.44 ID:+2qMFeAW.net
・あの教会には天使がいる
騎士の妹と兄の友人
・雲間から月が剣を照らす
孤児から騎士になった女性と同期(相手は貴族の庶子だけど)

281 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 17:17:49.91 ID:JBerbq6E.net
>>277
何もかも条件に合致してるの探してたら何も読めなくなるし、試しに読んでみるよ。ありがとう!

282 :258:2023/07/29(土) 17:19:03.65 ID:buKsbpbD.net
>>279
どのタイミングで変わるか自分でも分かってなかった
以降気をつけます

283 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 17:27:35.07 ID:dt20x+dz.net
>>274
転生したらラノベヒロインの妹だったので推しの顔を見にライバル校へ行きます。

ギャルゲじゃないけどチーレムラノベの負けヒロインに転生した女の子が主人公
不憫不運属性で避けようもなく大怪我したりするが暗かったり鬱シーンはそんなに無かったと思う
ただ怪我やトラブルの原因である原作主人公と原作メインヒロインである姉や原作サブヒロイン達との絡みにイラッとくるけど終盤あたりでそこそこカタルシスはあるはず多分
主人公のヤケクソ気味な前向きな明るさとヒーローとの恋愛がハードモード感を軽くさせてるんだと思う

284 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 17:33:42.78 ID:/iiC1cNA.net
>>276
・フクロウが羽根をくれるのは
・【完結】草むしりと心の木

確かどれもその要素はなかったはず
まだあったと思う

285 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 17:38:22.31 ID:JfC6rvL6.net
>>276
スープの森はどうかな
ヒロインは幼い頃に貴族の親に捨てられた元令嬢だけど

286 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 18:03:58.90 ID:9TzAEx6+.net
>>274
乙女ゲームのヒロインが学園に入学せず冒険者になっていた

女性向け、でいいんだろうか

287 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 18:10:39.90 ID:rw24dWfw.net
>>272
びしょ濡れで倒れる強制イベは
王子のしたことは優しいんだけど
強制力のことがあるとはいえ
まだ何かされたわけでもない仮にも倒れた相手に対してのモノローグが
担架で運ばれるおマヌケなイベントになってしまったわ…ざまぁ
みたいな感じで性格悪いなって思ったな

288 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 18:14:26.92 ID:D20VOLbp.net
綴られない物語

本屋の娘がちょっと気味悪いと思っていた常連客と仲良くなる話
ディテールがよかった

289 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 18:17:56.93 ID:InYeM6EA.net
>>276
・リーゼと、ケビンと、ヒューバート
シリーズもので三作ある幼馴染の少年少女と不思議なぬいぐるみの話

・Q.全裸の男女が床に転がっており、片方はあなたの恋人です。その恋人は浮気しているでしょうか。
柄が悪いけど一途な騎士とおっとり見えてしっかりものな幼馴染の短編(ちょっと下ネタ注意)

290 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 18:23:38.65 ID:tksk4FpH.net
>>286
それは攻略対象じゃなくモブ転生では

うちのお嬢様が破滅エンドしかない悪役令嬢のようなので俺が救済したいと思います。

これは攻略対象転生だけどタイトルから恋愛期待して読むと裏切られる気がする

291 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 18:43:52.59 ID:wZanwoZF.net
>>275
・攻略対象者な私はギャルゲー主人公から逃げたいわけで!
もしかしてこれ?というかこの一つしか見つけられなかった
他数個あったけどDANPEN序盤放置とかだけだったや

>>283
ありがとうございます!読んできます!
ギャルゲって括りしたけどチーレムラノベでも読んでみたい条件ほぼ一緒なのでありがたいです

>>286
ごめんだけど『ギャルゲーの攻略対象』への転生ものが希望ですん

292 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 19:26:31.95 ID:9TzAEx6+.net
>>291
ごめん誤読してた
1つ見つけたからどうぞ

ギャルゲーのヒロインですが、主人公の親友を攻略してみてもいいですか?

293 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 19:29:22.86 ID:8JxswW4/.net
令嬢「ショートコント、婚約破棄」

サバの人の別作品が色々紹介されてたから読んでみたんだけど面白かったw
作風が幅広すぎる
他のも良かったので作家さんお気に入りしてみた
トンデモ従者に振り回される主人系が好きだな

294 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 19:36:01.68 ID:GGLgK1Yt.net
>>293
・無能のクズと呼ばれS級パーティを追放された少年、無能のクズぶりを遺憾なく発揮して社会で大暴れ

これ、サバの人の短編で、トンデモ従者に振り回される主人系といえなくもないので
よかったら読んでみてほしい
自分は読み返すたびに死ぬほど笑ってるw
チートエルフなはずの上司が気の毒すぎて腹が痛い

295 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 19:36:11.77 ID:tRSP9CzS.net
ギャルゲーヒロイン転生したけどギャルゲー主人公君(原作設定で超絶イケメンハイスペ)じゃなくてモブのA君といい感じになってたら
ヒロインなのに自分に興味無いなんて〜って主人公君が迫ってきて
それをかわしてモブのA君とデートとかしてたはずが最終的に主人公君に絆されてくっついた(モブのA君は後半から空気になった)やつは意味がわからなかったな
ヒーロー交代したのか俺に興味がねーとはおもしれー女ものだったのかどっちだ

296 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 19:53:47.34 ID:2hTU+k7n.net
>>294
無能(能力がないというわけではない)のクズ怖すぎる

297 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 19:55:36.73 ID:gOwdCb54.net
>>276
「セーデルホルムの魔女の家」とか
確かどの要素もなかった記憶

298 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 20:51:55.32 ID:nkjLNaAg.net
鳥農家?

299 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 20:51:59.95 ID:atMiB9Mo.net
【短編】婚約破棄にて奴隷生活から解放されたので、もう貴方の面倒は見ませんよ?

トーマス様が神出鬼没で笑った
5つも上なのになぜ学校に!?てびっくりしちゃう

300 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 21:01:18.86 ID:ZngfoP+J.net
298
鳥を育てた。恋をした。〜飼育員セシルのぽかぽか牧場日誌〜
化物嬢ソフィやおでん屋春子の人の作品。尺が短くてプロモっぽい感じだけど良かった。

276だけど色々オススメしてくれてありがとう。ここの人達はスコップ力高くてすごいね

301 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 21:01:54.20 ID:yHHm0XVy.net
>>284
横だけどフクロウの方未読だったんで読んだらかわいかった
紹介ありがとう〜
言ってしまえば何一つ意外性ないお約束展開なんだけどちゃんと恋愛してるのと獣人描写がかわいいのでほんわかした
獣人=ハイスペでヒトは劣等!みたいな世界観じゃないのもよかった

302 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 21:40:00.67 ID:1YKDX1Ig.net
「君を愛することはない」「私が……見えるんですか?」なんでより複雑な状況を被せてきちゃうんだよ

サバの人の話が出たのでのぞきに行ったら上の方にこんなのあった
相変わらずタイトルだけで笑わせてくる才能すごい
なんでそんな人を好きになっちゃうんだよと思うけど恋愛作品としてみても読後感がいいんだよね
(ジャンルはコメディだった)

303 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 21:41:48.93 ID:9TzAEx6+.net
>>276
受付嬢は諦めない。〜クールなイケメン冒険者にどれだけ塩対応されても毎日好きって言い続けます!

短いけどちゃんとまとまってる

304 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 21:51:24.75 ID:JfC6rvL6.net
タイトルうろ覚えの作品を再読したくなって検索したらあがってきた短編
探してたのとは違ったけど日本昔話風の恋愛物でなかなか良かった

305 :304:2023/07/29(土) 21:52:12.39 ID:JfC6rvL6.net
タイトル入れ忘れ、ごめん
・視える村娘と、捨てられお狐様

306 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 22:14:19.08 ID:1qoyp5bU.net
>>276
・魔女は温かい夢を見る
・ありがとうの、その声が
・街角聖女 木彫りの小さな聖女像のお話

307 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 23:43:13.05 ID:6qXYp/uC.net
幸福の白い犬

陰気で見目の悪いヒロインが犬拾ったのをきっかけに変わっていく話
主人公の変化の描写と犬のかわいさがよかった
ただ唐突なトンビはあまりいらなかったかも

308 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 23:57:28.76 ID:/Elc3g8T.net
>>294
まだ読んでなかったやつだった、ありがとう、
そうそう、こういうのwパワーワード多すぎてめちゃくちゃ笑った
ペンギンには彼を殺す権利がある、の切れ味が好きすぎる

309 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 00:00:35.77 ID:cgm3ExAQ.net
WiFi切れててID変わってた、すまん

>>302
これもタイトルホイホイで読んだけど面白かったw
文章中の些細なセリフとか一文を最後に綺麗に持ってきてまとめるのが本当に上手いよね
だから読み終わった後に来る満足度が高いんだろうなあと思う

310 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 00:32:34.80 ID:QPgZ9VAv.net
>>276
大変よ、ユーキッド!
裕福そうなお嬢さんだけど貴族とはっきりわかるような描写なし

私の孤独と愛と未来
平民でおさななじみ

谷の魔女
声を聞かせて名前を呼んで
↑両方とも魔女と捨て子

311 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 12:45:19.94 ID:klgfOFwa.net
>>276
・緑の庭で約束を
異世界というかなんちゃって日本人留学生ヒロインがなんちゃって英国のハリポタに出てきそうな全寮制スクールでヒーローと送る甘酸っぱい学生生活の話

・幻想の庭で少年は魔女と出会う の親世代の話だけど書いたのは幻想の庭の後からだからかえって切ない

312 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 13:19:11.84 ID:gHOC1Ut5.net
短編】婚約破棄にて奴隷生活から解放されたので、もう貴方の面倒は見ませんよ?

最初から最後までヒロインがひたすら受け身
頭のおかしい元婚約者に絡まれる→助けてもらう、絡まれる→助けてもらう、絡まれる→助けてもらうって
そのパターン何度繰り返すの

313 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 13:35:40.31 ID:caBJ+jPz.net
>>276
わたもふ〜私がもふもふになったのは〜
ヒーローは血筋は貴族かもしれないけど捨て子なのでどうかな
謎のもふもふになったヒロインがのんびり楽天的なのとわりと最強なので読んでてほっこりする

314 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 13:53:15.06 ID:dZAIekny.net
>>312
それ主人公のクラスメイトたちの無関心っぷりが怖かったわ…どんだけ治安が悪い学園なんだよ
元婚約者に頭を小突かれた時も殴られそうになった時もヒーローが助けてクラスメイト達は見てるだけ
家同士の問題だから関われないにしても教師(大人)を呼ぶとかしてくれてもいいじゃん
殴られ未遂以降はさり気なく助けてくれるようになったけどなんで今さら?散々見ないふりしてたのに
あと主人公の両親は婚約破棄の直後はまともな感じだったのに途中から急にクズ化して違和感が凄い
あんな両親なら婚約を破棄されたと報告した途端に叱責なり罵倒なりしそうなもんだけどな
なんで両親までクズにしたんだろう?ざまぁ要因を増やすため?主人公のドアマット度を強くするため?
なんだか恋愛以外の場面や人物が引っかかってしまってあまり話に入り込めなったわ

315 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 14:09:23.27 ID:GUdjhFrG.net
ヒーロー以外が助けてくれたらそいつがヒーローになってしまう定期

小突かれたり殴られそうになってる人がいてすぐ対応できるかどうかは現実で考えても微妙なとこじゃね
興味がない人からすれば作中ヒロインだろうと他人とかどうでもいいからまず注目もしてないし
騒動とかで注目集めてても殴るかもと想定してなければ咄嗟に動けなくても仕方がない
赤の他人のクラスメイトは護衛じゃないので未遂以降動いてくれるなら十分だと思うわ

316 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 15:06:31.15 ID:/2qJQKUE.net
うおおオススメされまくって時間が足りねえ
シャルパンティエはかなり良かったです。氷結系イケメンは割と飽きてるので熊系おじさんヒーローに癒されましたわ

317 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 15:48:32.81 ID:QoO3D5Sa.net
シャルパンティエは1から街づくりするのが楽しいよね
個人的には孫娘が主人公の続編のほうが好み
でも典型的な冒険者と思ったら…だから条件に合わなそう

318 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 15:49:26.68 ID:I6lIMPbl.net
>>315
>ヒーロー以外が助けてくれたらそいつがヒーローになってしまう
傷物令嬢はまさにそのパターンでセオドアヒーローになったんだよな
まあ書籍版で別人になってweb版はどうやら王子にヒーロー再交代するらしいけど
web版このまま王子にいいとこ無しでヒーローに戻るならもう「ヒーロー」ってなんだっけ…って思うな…
女性向け恋愛のヒーローはヒロインの恋愛相手って意味しかなくてもさ

319 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 16:26:41.51 ID:bQzUyKo6.net
>>276
・二輪の花とエリザの恋

これとかどうかな

320 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 17:30:31.52 ID:/2qJQKUE.net
>>319
中編だったからサクッと読んでみました。良いですね、こういう童話風の物語
美しい世界観がツボでした、ありがとう!

321 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 17:54:01.14 ID:/2qJQKUE.net
>>288
紹介ありがとう。気になるところで終わってメッチャ続きが欲しくなりました…

322 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 18:03:17.35 ID:dZAIekny.net
>>315
ヒーローの見せ場を作るためっていうメタ的な理由は分かるけど>>299さんの指摘通り神出鬼没すぎる
あと現実的に考えたら自分も一クラスメイトのためにリスクをおかそうとは思わないからそれも分かるわ
それだと友人の一人もいないのか?とか主人公そんなに人望ないのか?とか思っちゃうけどね
せめて作中で庇ってくれようとする友人を登場させて主人公がそれを止める場面とかあればな
婚約者の男が王族とか公爵とか圧倒的な権力持ちとかなら横暴さや周囲のスルーっぷりも理解できたよ
そもそもがドアマットやざまぁのための設定やキャラだから不自然でも仕方ないんだろうね

323 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 18:25:11.92 ID:c0GKDvMy.net
こういっちゃあれだけど
ドアマットは可哀想ではあるけどそんなメンタル貧弱な人間に人望があるわけないよね
弱者であり庇護対象な貴族令嬢を脳死で崇められるのは嘆くのが仕事なお嬢様命なメイドくらいでしょ

この作品は既にヒロインが暴力暴言を受け入れた方がすぐ済むのでって言ってメンヘラってるし
本人に逃げるつもりがなきゃ周りからしたら"生涯かけて責任負う気がなければ助けられない地雷"って見られてたんじゃないかな
そして地雷に引っ掛かった男が現れたから周囲も動いたって見える

324 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 18:35:27.85 ID:vA0VSX4m.net
創作だから読んでる時はドアマットヒロインを誰か助けてあげて救われてー!と考えるの分かる
でも冷静に見るとただの迷惑地雷案件だしヒーローはヒロインにとっての英雄かつ
まわりに居る普通の人にとっても地雷撤去ヒーローだよね
地雷に突っ込んで行けるからヒーローなんよ

325 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 18:37:45.58 ID:OMOqU0qq.net
地雷に突っ込んで行けるヒーロー
それだけ聞くとなんかカッケェ

323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200