2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ123【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 18:34:18.30 ID:YzAXCQCh.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ122【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688520685/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

136 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 09:03:04.15 ID:Mg974suK.net
転生したので、たった一人で地球と貿易してみる ~ゲーム好き魔術少女の冒険譚~

入院するかも発言から2年経っても音沙汰なしでとても不安
無事だと良いんだけど

137 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 09:08:17.28 ID:bPnz+MVj.net
>>135
そこちょっと気になったけど
15くらいで妹が死ぬとなったら家族はやっぱ最優先するんじゃないのかな
そのために生きてきてずっと教育されてきたと考えればやむなし
作中で言及ないのがひっかかりはするけど
年齢的には中学生だし家族にくらい我儘したっていいでしょ二度とないんだしとなる

138 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 09:51:46.02 ID:TCXy73Mh.net
>>137
いやでも甥っ子とか姪っ子にまで影響出るでしょこれ

139 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 10:06:01.14 ID:/sOlVRk4.net
化物嬢ソフィのサロン 〜ごきげんよう。皮一枚なら治せますわ〜

全ての流れが美しく、人間の善悪を決めつけずに話を組み立てているので読後感がとても良い
おばちゃん要素が主人公の恋と共に薄らぎ番外編で女性として華開いた演出が、良くある女性向けと違ってキャラの変化や厚みに一役買ってて良かったです。
ざまぁシーンが1話だけあるけどそこだけ浮いてて蛇足感が強かった。それ以外は満点の名作だと思う。

140 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 10:20:29.80 ID:GF9xzo5r.net
>>135
これ私も思った
事実を知らない人の方が多いんだから家族は本当に苦労しそう
話も悪役令嬢の自己陶酔ぶりとチラチラッ感がすごくて入り込めなかった
条件つきで王子に打ち明けるのOKだと自己犠牲感が薄れる
言われてる通り傷跡残す目的でわざとやってるなら納得できる

141 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 10:21:31.15 ID:venUgXXt.net
>>138
15歳で甥っ子姪っ子まで考えて行動できる人ってそんなにいなくない?
しかも状況的にも自分で手一杯だろうから周りに配慮って大人でも難しいと思うよ
家に被害が出ないように諫めたり考えたりするのって視野がもう少し広いはずの当主や上の人間すべきじゃないかと思う

142 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 10:30:40.71 ID:/T59U4bC.net
・悪役令嬢シルベチカの献身
家族愛がなければ面倒かけず黙ってくたばってくれよと思うかもしれないけど
遺族感情考えたらむしろそれだけの我儘を聞いてあげる事ができたという
目に見える思い出が残って逆に救われる可能性もある
それと国のため世界のためだから表面上家格下がっても何かしらで補填されてるでしょ
王子にだけ知られなきゃいいんだから嫁いだ姉達は近しい人には説明すればいいし
結局最後は王子も知ったし特に問題なかった部分と思う
ただ指摘あるように気付いて欲しくてチラチラしてるから
そこはもういっそそういう乙女心だったとして胸の内が作品内で語られてれば良かったな

143 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 10:40:39.28 ID:Fdufef6d.net
>>138
従姉に迷惑かけないで死んでって思う姪甥もわりとやばない?

というか公爵内の序列が下がったて大打撃だったとしか書かれてないんだけど
家族にずっと迷惑うんぬんってどこからきてんの

144 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 11:13:59.68 ID:07Ol6HtG.net
【連載版】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

すげえ…何か思ってたんと別方向に(というかむしろ真っ直ぐに)爆発した
理不尽な暴力に対抗できるのは…暴力!みたいな話だがどんな展開になるんだこれ

145 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 11:53:40.17 ID:6a+e8q1c.net
帝国の王様を命がけで助けたのは私でした。でも花嫁に選ばれたのは義妹だったのです……

帝王様、「最初はだれもが信じたのだ」とか他人事みたいに言ってるけど
直前までヒロインとまったり話してたのに、唐突に命を狙われた設定になってるのにおかしいと思わんかったの?
まず最初にお前が違和感覚えるべきじゃないのか?

邪竜に襲われても気絶してるだけのポンコツだし
こいつ帝王であること以外一個もいいとこないんだが、なんでヒーロー?

146 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:28:21.03 ID:GqMbeYTi.net
>>143
悪く言われたら悪行尽くして死んだ叔母に対してそう思っても不思議じゃないと思うよ

147 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:30:08.11 ID:Qs645Scf.net
作品に存在しない妄想キャラクターの代弁しつこいの笑う

148 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:36:23.88 ID:vcvVOvKS.net
延々と罵ってて草
とにかく文句言えるならヒロインでもヒーローでも悪役でもいいのか

149 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:37:06.45 ID:vhioB15s.net
主人公が嫌いだから少しも認めたくないのか
現実で家族親族にやべーやつがいて感情移入しちゃってんのか
どういう心境で甥が姪がと言い出したか知らんけど作品を語れよ

150 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:57:16.22 ID:flvGKSMS.net
貴族ものとしちゃあ悪行尽くしてって言われるほどの内容じゃなくね
ヒロインがよっぽど気に食わなかったんだろうけどさ
端から見たらいじめてた令嬢が王子の婚約者に収まってるしで王子はその頃から不貞してたんじゃとか
婚約者に近寄る虫を追い払うのが過激になっただけだったなんじゃとも見れるし
実家の序列が変わっただけなら政略結婚あるある話レベル扱いでもおかしくない

あと、嫁いだ姉妹への影響ない範囲での処罰しかできなかったって王太子が言ってるんだけど

151 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 13:32:11.26 ID:2hucdrBE.net
>>144
番紛いは比較的穏やかな解決法なのにそこに至るまでの過程が力こそパワーでやばいw
デモデモダッテして最終的に絆されるみたいなのよりは真正面から殴り合うほうが単純で好き
マルティネス様も戦って死んだの好き

152 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 13:44:35.29 ID:E7yi4UCE.net
国や主人公達を陥れようとした奴らの策略を悉く覆す系のスカッとする話が読みたいなあ

153 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 13:44:53.84 ID:ZujCO7um.net
【書籍化決定】社交界の毒婦とよばれる私〜素敵な辺境伯令息に腕を折られたので、責任とってもらいます〜

※この作品は、コミカライズの打診を受け付けておりません。って貫禄あるなぁ!
なんかそれが目に入っただけでお腹いっぱいになった

154 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 13:44:55.70 ID:ZujCO7um.net
【書籍化決定】社交界の毒婦とよばれる私〜素敵な辺境伯令息に腕を折られたので、責任とってもらいます〜

※この作品は、コミカライズの打診を受け付けておりません。って貫禄あるなぁ!
なんかそれが目に入っただけでお腹いっぱいになった

155 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 14:25:06.26 ID:xMQ8jGPD.net
バグ(N8495CS)
このパターンは初めて見たので新鮮だった

156 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 14:49:21.16 ID:GMQPstfl.net
>>144
エーファって無事に帰国できても家族とはもう修復難しいだろうし国にも売り飛ばされた怨みがあるだろうし幸せになれそうにないんだよね
どういう結末になるんだろう

157 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 15:51:07.97 ID:E7yi4UCE.net
女神に悪役令嬢にされたので代理復讐していたら、公爵家が嫁にしようとしてきます
これの国王や叔父ざまぁが待ちきれないんだけど同じ作者さんの
転生令嬢は精霊に愛されて最強です……だけど普通に恋したい!
で、調子乗ったあたおか権力者がざまぁされる話はないかな?あったらそこだけ読みたいんだけど

158 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 16:00:18.10 ID:ukWjeMFH.net
帝国の王様を命がけで助けたのは私でした。でも花嫁に選ばれたのは義妹だったのです……

冒頭でヒロインが気絶した帝王を邪竜からかばってるシーンがあるんだけど
背後に帝王をかばった状態のヒロインが邪竜が振り下ろした爪を紙一重で回避!のくだりで
ヒロインが避けた爪に背後の帝王がやられてる場面をどうしても想像しちゃうんだけど
もうちょっと描写どうにかならなかったの?

159 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 16:01:00.50 ID:xMQ8jGPD.net
バグ技は淑女の嗜みでございます

乙女ゲー転生した主人公がバグ技フル活用して推しルートRTAする話
ゲームシステムが全然乙女ゲーじゃないところが微妙だけどいろんなバグ技によるシュールな光景は面白かった

160 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 16:29:32.43 ID:VhzXZ30H.net
>>156
まあイケメン竜人と革命起こして番無効化して王妃に収まるんじゃね
存在感無い元婚約者と別の国に亡命とかしてほしいところだが

161 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 16:40:18.54 ID:BLlTySM6.net
>>160
イケメン竜人は母親が死んだら国を出る気満々なので革命とかないと思う
エーファに惚れてる気配もないのでエーファが国取る気になっても手伝う理由がない
革命ならゾウ宰相の嫁オウカの方がまだ起こす気配があるけどオウカがなんかするときはエーファはむしろ利用されて命の危機に晒されそう

この話、ほだされて終わりかと思った足折られ令嬢が壮絶な自決を果たしたぐらいだから妊娠してしまった令嬢もまだなんかあってエーファの背中押すことやりそうだなあ

162 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 17:16:33.56 ID:IjVSBk87.net
マチバリさんの話が結構好き
奈院ゆりえの絵が好き
「悪役令嬢らしく、攻略対象を服従させます」とか作画だけでなく話も好き

今すごく「まだ間に合う!まだ間に合う!明日処刑される悪役令嬢ですけど、スチル回収だけはさせてください!」のコミカライズのアプリ連載待ち遠しくて見てて
「暗殺者を誘惑する」「大丈夫? 揉む?」も読んでた
著書か絵か何がこんなに自分のツボにハマったか分からんのだけど
Lalaの「転生悪女の黒歴史」も好きで追ってる
 
 
姉妹で姉妹本人達の意図に関わらず周りが勝手に悪女⇔ヒロインと外堀埋めて主人公が孤立しかけて、1人が寄り添い徐々に事態が好転してく!?構図が気づけば共通してるんだけど
何かそういう似た作品ありますか?

163 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 17:17:12.64 ID:IjVSBk87.net
間に合う!連呼されてるけどただの消し忘れなので無視してw

164 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 17:28:44.16 ID:hRFrjerq.net
揉むやつ以外スレ(板)チっすな…

165 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 17:29:59.59 ID:/wsnsq4O.net
・隣のメリダさんなら、先週引っ越しましたよ。それに、婚約なら、もう破棄しています。
これひたすらヒーローキモくてイライラしただけだったんだけどなんか日間一位になってた

166 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 18:47:58.77 ID:/wsnsq4O.net
・幸せな番が微笑みながら願うこと

最新話の料理人の台詞
「幼い番様への配慮はどこにあったんですか」
これに尽きる

167 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 19:00:22.82 ID:NWP3EcLx.net
・後悔する以前の問題でしょう

ランキングから
子供の頃にヒロインに重傷を負わせたバカ王子が責任とって婚約者とされたけど、周りの人や両親がいくら言い聞かせても理解せずにヒロインを冷遇して横恋慕令嬢までぶら下げてたのに
婚約破棄を突きつけた途端にそれを快諾したヒロインが淡々と常識を述べただけで理解して後悔って……
登場人物が全部オチありきの舞台装置でしかなく強引過ぎる

168 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 21:26:55.15 ID:80teF0m3.net
前スレ終盤で紹介されてたサバの人のホラーいくつか読んでみたけどほんとに同じ人の作品通っていいたくなるほど重くてグロい話書くなこの人
基本的に主人公に救いないのが切ない

169 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 21:40:20.94 ID:IjVSBk87.net
>>164
間に合う!は削除済だけどなろう掲載でこのスレじゃないの

170 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 21:49:57.04 ID:WAFX8aKc.net
【悲報】清楚系で売っていた底辺配信者、うっかり配信を切り忘れたままSS級モンスターを拳で殴り飛ばしてしまう

【悲報】ダンジョン攻略JK配信者、配信を切り忘れて無双しすぎてしまいアホほどバズって伝説になる

ローファンタジーのランキングで女主人公もの読んでみようと思ったらあらすじコピーしたのかってレベルで似てて草

171 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 21:52:55.32 ID:ua4gzcSg.net
>>169
横だけどここは全年齢板だから普通にムーンは板チって事でしょ
>>1にも書いてある

172 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 21:57:05.73 ID:IjVSBk87.net
>>171
間に合う!はムーンじゃないけど

173 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 22:00:47.28 ID:ua4gzcSg.net
>>172
いや、だからムーンの作品名出してるでしょって事

174 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 22:24:13.45 ID:TYAitnr1.net
>>172
一つなろう作品あげとけば他何の話してもOKとはならんでしょ

175 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 22:36:52.51 ID:NWP3EcLx.net
見捨てられた伯爵夫人は死にました

浮気夫に見捨てられて冷害死したヒロインが過去に巻き戻って、悲惨な未来を避けるべくさっさと婚約破棄して別の男を見つけるテンプレ中のテンプレなんだけど
文章がただのあらすじみたいでなんていうか
かろうじて断片ではないんだけど本当にあらすじでしかない
AIを疑って作者ページ見に行ったんだけど、短編量産しては反応が良かったら長編書くタイプの詐欺紛い作家なのかな

176 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 22:36:58.68 ID:KfGTJ/tb.net
多分揉むやつ以外スレ板チと言われたから間に合う!は違うと反論してるんじゃね?
その前に揉むやつと間に合う!以外はスレチなの認めて謝っとけばよかった
実際どれがスレチかは知らんからこのスレ内だけ見た感想だけど

177 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 22:48:19.59 ID:uyNCrXRw.net
そもそも削除済なら削除済みだけどって付けたらいいのに
後出しで言い訳の材料にするの悪質

178 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 23:16:53.35 ID:eUN75LTf.net
>>175
それアルファで連載してるやつのなろう版短編らしい
あっちの感想欄で結末は違うって言ってるけどクソ長いあらすじなだけでまじでしょーもないんだよな…

179 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 23:20:58.81 ID:NWP3EcLx.net
>>178
クソ長いあらすじ まさにそれ
ああまで人の心を動かせないつまらない文章を書けるのってAIを疑っちゃうよね
逆に才能かもしれん
長編版があると聞いても全く読む気が起きないわ

180 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 23:24:19.23 ID:vxxMWMME.net
>>128
悪女に転生した聖女は、平凡な幸せを望んでいる。王弟殿下の溺愛も国王陛下の謝罪も必要ありません。そっとしてください!
あたおか使用人もので定番のカビたパンや腐ったスープじゃない食べ物で嫌がらせしてて意表つかれたやつ

181 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 23:32:38.17 ID:8SqpSSrp.net
愛されなかったリーリアと、

ホラー苦手だけど作者好きなんで読んでみたら平気だった
グロシーンもクソカスどもが因果応報食らってるだけだし全然怖くない
ホラーの怖さって底知れなさというか不条理というか正体不明なものに起因するのかなと思った

182 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 23:41:21.43 ID:e50U1l/s.net
>>170
バズれアリスのコミカライズを見て思いついたんかな

183 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 23:45:11.69 ID:MmLKpqHB.net
>>181
文章が淡々としてるからだと思う
異常な状況でも侍女長がズンズン進む勇者だったりして恐怖を感じてないんだよね
なんで読者も恐怖を味わえない

184 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 23:46:19.72 ID:kLBXSoA8.net
>>181
呪怨とかエクソシスト系の映像だったらめっちゃ怖いんだろうなとは思うけど
ノベルだと状況や位置把握が先に来るからスプラッタ系のえぐさは感じないよね

185 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 00:02:49.61 ID:57qayKLP.net
巻き込まれ転生者は不運なだけでは終われない

しばらく積んでたのを読んだけど主人公の友人のことが好きな他害メンヘラストーカー女が主人公の婚約者になっててびっくりした
しかも主人公のことを国に繋ぎ止めるための婚約っていうのが謎すぎる
好きな男を常に見張り近付く女達を害そうとするような地雷女を婚約者に据えるとか真面目に国に繋ぎ止める気あんのか?
しかも地雷女の家族もまた地雷でそんなのと縁続きにさせるとか本心では主人公のことを潰したいと思ってるんだろうか
王妹は未熟で主人公の負担になるから嫁がせられないとか言ってるくせに婚約者は性格も家族もヤバくてどう見ても主人公の負債になりそうなんですが…

186 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 00:44:56.05 ID:lCkjOIKP.net
>>185
自分はそこでギブしてブクマ外したけどそれ本当に理解不能だったわ
チート主人公の機嫌損ねたら国が滅ぶと分かっててポッと出の地雷女宛てがうのも唐突すぎて訳わからんし
主人公も恋愛じゃない女よけにしても友人の元ストーカーヤンデレ地雷女と婚約するのは友人を軽んじてるクズサイコパスにしか見えなくなった
善人チート主人公搾取系にしてもどこまでも女神からも王族から地雷処理係でしかない上に友情ものですら無くなってもうほんとギブ

187 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 00:53:12.34 ID:hFP8hEaY.net
愛されなかったリーリアと

懐中電灯やウエットティッシュとあるので惨劇の夜を100年200年繰り返していた的なやつかな

188 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 01:35:11.53 ID:z1YHLgXc.net
昨日から延々と同じ作品擦り続けてるな

189 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 01:38:29.35 ID:NMiugI19.net
>>187
古城って書いてあったから500年以上たってるかも・・・・
観光資源にはならなかったんだな

190 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 01:40:51.83 ID:Pj0lj65m.net
>>176それ
初めに作者名出してこの作者まあ有名だからなろうで削除済でも伝わると思ったのと
(以前このスレでまあ有名と言ってたレス見かけたから)
読んだ作品が作者作品一覧で辿ったら削除とムーンと一作しかなかったから、好み傾向として出さざるを得なかった
参考例の1つにここまで突っ込み入ると思わなかった
削除済はスレチ? 補足書かなきゃ不満レス入る程に?

191 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 01:46:52.51 ID:Pj0lj65m.net
生ける宝石とか削除済なろうでも普通に話伝わってるレス見かけてたから
削除済でも削除済と書かないと板チ扱いされるとは思わなかったわ
不定期でしかレス覗かなくて
しっかり丁寧に補足書くべきだったね

192 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 02:01:45.42 ID:hzaC9KNL.net
そもそも全年齢の板に18禁の作品名書き込むなよって話じゃね

193 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 02:09:32.84 ID:FnTu9MuU.net
R18はスレチどころか板ルール違反だろ
指摘すら受け入れられないならtalkで壁打ちしとけ

194 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 02:41:37.18 ID:qL3TPijQ.net
>>155
面白かった、ありがとう
妹の恋人だったヤツにはもう少し死ぬほど辛い目に遭ってほしかったけど
でもいいざまあだった

195 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 05:18:13.74 ID:G4YKA6GT.net
生ける宝石は跡地番外編とかいうクソ行為で去年スレが荒れてたけどちゃんと削除したの?
ポイントゼロの所からちゃんと番外編立て直すか削除したなら別にどうでもいいけど

196 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 05:41:24.58 ID:wDmbPC6G.net
愛されなかったリーリアと、

夫も死んでたのか
今更気づいたけど投稿時間とサブタイトルしっかり合わせてるのね

197 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 07:12:15.58 ID:Fq9k8bg+.net
>>190
参考例ならムーンOKという例外は無い
なろう削除済がスレチかどうかは今まで何度か揉めたけどまあ無制限だしOKという結論になることは多かった
でも有名作でもなければ削除済だと元なろうだとすぐにわからない人は多いだろうし
そもそもムーンというがっつり板チしてるんだから板チ謝るのが先では

198 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 07:23:55.85 ID:ZNPeYrCv.net
>>170
中身は読んでないけどこれは…w
少なくともあらすじに関しては偶然の一致を超えちゃってるね
でも連載開始日どっちも7月で近いんだよなーと思ったら清楚系〜はカクヨムで3月から連載か

199 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 08:29:02.92 ID:6DPJRgEL.net
出発信仰!

異世界転移した現代っこと異世界の巫女の二人が異世界で信仰集めの為にアイドルをする話
信仰心が巫女の力になって不思議なことが色々できる世界
まだ信仰=アイドルを応援する気持ちだと現代っ子が気づいたばかりなんだけど
お互いを応援することで応援の気持ち=信仰が力になって
二人で無理目のドラゴンを仕留めることに成功して胸が熱い
村の為に一人でダンジョンにもぐろうとしてた巫女も
巫女の助けになろうと脊椎動物をがんばって殺す現代っ子も二人ともいい子で素直に応援できるわ
ヅカ勇者爆誕の期待でわくわくするー

200 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 09:27:00.29 ID:k+jU3Mm5.net
愛されなかったリーリアと、

夫も義母も愛人も使用人もみんな屑だからグロ連発で酷い目に遭っても自業自得なんだが
そもそもの元凶が浅い考えでリーリアを息子にあてがった義父にしか思えんし
そいつが逃げ切ってるせいでいくら夫らをン百年嬲り続けててもいまいちすっきりしないんだよな

当時の上流階級の価値観でいえば平民なんて一種の家畜みたいなもんだろうし
いきなり「お前、家畜と結婚しろ」なんて押し付けられたら反発するよそりゃ
融和が必要なら未婚の貴族男が自分の意思で平民娶るべきだったわ

201 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 09:48:12.95 ID:ti3rk3sd.net
愛されなかったリーリアと、

ヒロインのクズ男評がまさにそれなという感じで良かった
いや、それで殺されたヒロインにとっちゃ全然良くないだろうけど
冷害クズ男へのモヤモヤが言語化されてすっきりしたし
何も知らない平民からのクズ評も何一つ間違ってない件

202 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 10:05:19.17 ID:eZHCmwym.net
愛されなかったリーリアと、
クズ夫だけ見つかってないだなんてそんな…永劫監獄ループに期待してもいい?
幽霊の出る物件って国によっては人気あるそうだヨ!

203 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 10:17:32.67 ID:dy8B9aMh.net
>>202
神父が触れられたところをウェットティッシュで拭いてたからゾンビになってるんだと思う

204 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 10:21:49.30 ID:TSLYb35H.net
不本意ながら妹の婚約者だった男と結婚することになりました!

登場人物が三千院伯爵、桜庭子爵、祖父江伯爵等々、王政だし、華族ではなく貴族だから、明治~昭和初期風異世界なのかな?からの侍女の名前がカーサとエリザで混乱
貴族は日本人名なのかと思ってたら侍女がどこかの令嬢ではないかと噂されてるから、カタカナ名の貴族も居るのかと思ったけど作中には登場せず
話の内容よりも世界観の設定が気になって読み進めてたらヒーローとヒロインの外見が判明(世界観の設定は最後まで不明)
金髪青目のヒーロー三千院理玖、茶髪緑目のヒロイン桜庭茉里
なるほど分からん
ヒーローとヒロインは思いが通じ合った描写の無いままいつの間にか両想いになってるし…
ツッコミどころ全部にツッコミ入れてたら終わらなさそうなのでこの辺にしとく

205 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 10:53:45.96 ID:SR1cDdnI.net
>>196
ほんとだ!気づかなかった!

そしてやっぱり夫が一番のクソだった
勝手に愛人追い出して勝手に真実の愛()に目覚めて、全ての身勝手を押し付けた挙句に殺してそれを愛人に擦りつけようとするとかすげぇ極まったゲスだな

206 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 10:56:49.53 ID:ti3rk3sd.net
>>202
幽霊(霊体)は人気出るのも分かるけど、キモい冷害ゾンビはバッチイから未来永劫嫌われると思うw

207 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 11:02:14.26 ID:pU8EG+93.net
>>198
明らかに一方が他方をコピーして改変してるねぇ
https://difff.jp/nac2m.html

208 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 11:06:48.00 ID:HTgw/Wrb.net
でもそういう記号みたいなクソキャラこき下ろすのは好きだよねみんな

209 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 11:14:28.97 ID:4s1PyJtT.net
>>169
アルファ案件で削除みたいたがらやっぱりスレチな気が

ツンリゼとわた婚も話題に上がること多いけどやっぱ一応スレチ扱いだしな

210 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 11:18:38.62 ID:4s1PyJtT.net
おっとスレの流れ見てなかった
終わった話を蒸し返すつもりはなかったので無視して下さい…

211 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 11:29:58.18 ID:nyPT5c/k.net
>>204
明治初期頃想定じゃないかな
伴天連ブームだから混在もおかしくない

212 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 11:33:50.72 ID:oXsTDNRH.net
>>211
髪や目の色の理由にはならんのよ…

213 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 12:38:22.07 ID:ytJIMcMb.net
世界最強の魔王を救うと決めた脳筋オタク女のRTAじみた冒険

面白かった!主人公の身も蓋もない突き進みっぷり笑ってしまう
ヒーローとの恋愛なのか戦友同士なのかよくわからない関係性も好き

214 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 14:05:16.83 ID:SaVys6lm.net
髪色とか目の色はあんまり気にならないな
そういう世界なんだなと思うだけ
ただ主人公やヒーローの外見ぐらい最初から描写しといて欲しい

215 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 14:27:33.24 ID:+C489WH1.net
漫画でもゲームでもアニメでも現代日本が舞台でキャラが完全に日本人でも髪も目もカラフルなの当たり前にあるもんなあ
なのに何故か「異世界」ものって舞台でも日本や中華っぽい世界になるとあんまりカラフルじゃないよね
薬屋のひとりごととかふつつかな悪女とかもそうだし
その辺ちょっと不思議で面白い

216 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 14:29:32.37 ID:zttQfwRi.net
>>215
その方が雰囲気出るってだけじゃない?

217 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 14:38:52.66 ID:k+jU3Mm5.net
>>215
単に最初から漫画やアニメとして作られた作品なのか、小説をコミカライズしたのかの違いでは

218 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 14:42:13.53 ID:k+jU3Mm5.net
漫画やアニメの日本人キャラがピンク髪でも、ああビジュアルに変化を付けるためのお約束ねー
って感じで軽く流してもらえるけど、小説でわざわざピンク髪の日本人出したら理由が必要になるやん

219 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 14:59:06.62 ID:/5Ss4OSN.net
中華ってか唐朝風世界は建物も服も極彩色だから髪でキャラ付け必要ないっていうね
当たり前っちゃ当たり前だけど唐風以外の中華風女性向け無いかなあ。みんな後宮後宮後宮。

220 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:05:05.12 ID:NMiugI19.net
今アニメやってる私の幸せな結婚も
一応大正時代の日本風なのに
ヒーローと妹が髪染めてるな

221 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:16:24.11 ID:zttQfwRi.net
唐朝風そんなに多い?明朝風は結構見るけど

222 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:19:11.90 ID:QVyh3FKy.net
>>187
初めて司祭が訪ねて来た時に夫視点で司祭の右腕に銀色のアクセサリーがって描写があったけど
これも腕時計のことだったのかな

223 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:22:16.89 ID:dTv575Ox.net
>>220
あれは異世界やん

224 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:30:37.18 ID:ryqX2HYx.net
国王不在の間に聖女をクビにしてやった!〜元に戻そうとしたってもう遅い〜

髪の色の話題になるといつもこれ思い出してしまう

225 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:40:50.67 ID:/5Ss4OSN.net
>>221
うせやろ?妃の呼称とか宦官がクッソ多いのとか後宮の外で女性が普通に手に職持ってるのとかどう見ても唐やろって作品ばっかりだよ?

226 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:44:01.42 ID:3I2jUbyK.net
あなたの愛が正しいわ

レジーナから書籍化か、削除前にと読みに行ったけど
どのルートを書籍化するんだろう…

227 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 15:59:25.29 ID:nPZYRbyQ.net
中華後宮はコバルトホワイトハートの昔からだいたい唐風の後宮が多いよね
皇后がトップで四夫人九嬪がいてその下たくさんがわかりやすくていいんでしょ
最近はたまに中村さんの白豚妃みたいな清王朝風なやつも見かける気がする

228 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 16:07:28.17 ID:tcMswXIL.net
>>212
異世界作品に何言ってんの

229 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 16:52:10.71 ID:+C489WH1.net
>>218
小説ので現代の日本人でカラフルな髪や目にしたら説明いるのは分かるけど異世界の中華風日本風の世界でカラフルな髪の色や目にしても説明いらんよね

230 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 17:01:34.64 ID:dFo8nGf3.net
ヒロイン不在なのに悪役令嬢が断罪されたらしい

いい話だった

231 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 17:23:50.39 ID:tdOSXDhZ.net
>>230
開始直後のヒヤシンスで小学校の宿題を思い出してしまった
ペットボトルに入れて育ててくるやつ

232 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 18:42:48.48 ID:ySG1Z4xz.net
悪役令嬢様が見ているっ!

ハッピーエンドっぽく終わってるけどよく考えると嫌がらせわりと陰湿だった気がするのだけど主人公はいいのかそれで

233 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 19:09:21.62 ID:cY+QnQX+.net
裏切られ続ける男

タイトルそのまますぎて悲しくなっちゃった
フランソワはマシだと思ったのにビッチに成り下がるし
ソフィアの存在だけが救いかもしれない
クズには相応のざまぁがあるのでモヤモヤはしないけどとにかく不憫すぎて…

234 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 19:47:28.75 ID:AJ/L4ONB.net
愛されなかったリーリアと、

愛人がリーリアが屋敷の人間を毒殺できる立場にいる事(自身の保身を考えなければ)に気付いた時点で生きている時に復讐した事を期待したんだけど全部結局殺されてからの事だったのかとちょっとがっかり
立場の弱い人間が死んでから恨みをはらす系のホラーは昔から定番だからさ
結局生きている間はどうにもできないんじゃんってなっちゃった
祓われるまでの加害者達は散々痛い目にあってきたんだろうけど、一緒に虐げられた経験を反復してたらしいリーリアは結局報われたんだろうか?

235 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 19:57:40.82 ID:8wWZn7YE.net
悪役令嬢による逆ハー攻略おめでとうございます。そして開けてはいけないルートの開幕ご愁傷様です。

文章がちょっと読みにくいのと原作乙女ゲーの仕様が誰得すぎるのが難点だけど百合っぽいエンドは爽快感あってわりと好きだった

323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200