2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ123【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 18:34:18.30 ID:YzAXCQCh.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ122【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688520685/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

2 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 18:38:35.90 ID:YzAXCQCh.net
>>1 >>960
ごめんなさい、関連スレurlこっちでお願いします

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

3 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 22:10:37.42 ID:rT8ngqGL.net
令嬢系漫画の広告で「落ちぶれたけど実は良い子でハイスペック!」を表現するために
「家事掃除が得意」「旦那様に他の使用人よりも細やかな気配り」とかあると
「使用人仕草の上手い貴族の娘とか地雷案件だろ」ってなる一方、
一般的な「良い女」像が「ケア能力の高い使用人」なのだと改めて実感する
hanashigure/status/1564849655195713538


そして、身分制ががっつり機能している社会で
「使用人の娘が不服一つなくニコニコと手も抜かず圧倒的効率と完成度で家事をこなす」様子を見た旦那様が、
そこに惹かれて「この娘を伴侶にしたい」って思うのは自然だろうか、という

それは己も平民なのに使用人が欲しい者の価値観なんよ
hanashigure/status/1564921385914212353


でも、これ系の作品の読者って女性メインな気がするので、このハイスペック万能家事ヒロインが男目線の理想なんじゃなくて、逆に
女性が望む「家事や料理をしてる私を凄いね!素敵だね!って認めてくれる理想の男性」が描かれてるのではないかとは思う
dzaupNIBR3aYj1L/status/1565230925424005120


感覚が庶民レベルだろうと言われたらまあそうなんだけど、
多分日本の西洋貴族に対する不理解+儒教社会的な上にたつ者が
手ずから仕事をする徳+ろばの皮などの西洋の御伽噺に見られる家事仕事の類系+まだ貴族が手仕事をしていた頃の
物語の類系(機織りをする妃)が全部混ざってるから話は思ったより複雑
Nonamed_A/status/1565164769287749632

4 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 22:11:41.75 ID:rT8ngqGL.net
日本でのああいうのに見る地味で真面目で不遇な娘が、って物語、シンデレラというより落窪の姫君の舞台を変えて、
ってパターンだからちょっと趣旨が違う気もするんだよな……
Nonamed_A/status/1565171394413236224


実際、19世紀あたりから没落し始めた貴族が使用人を手放しても
案外生活出来ちゃってたりする家も多いのをみるとマジで家によるんだよな……その辺りの教育……
Nonamed_A/status/1565177387654205440


一切の子育てを放棄するフランスイギリス系とかなり自分達でやるドイツオーストリー系の土地による貴族的価値観の違いとか。
実際のところ貴族が全ての労働から解放されたのって18-19世紀のみな気がするし、
古来貴族の子女は(18世紀に至っても)修道院育ちで少女時代は身の回りのこと全部自分でしてたり
Nonamed_A/status/1565194765305786368


インドだったら、カースト下層だと思って使用人たちがその後の指示や監督にも全く従わなくなる
(日本駐在員の妻がしばしば経験した)
mdojo1/status/1565149670610915328

5 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 20:58:04.73 ID:Z21B5yF+.net
いちおつ

・愛されなかったリーリアと、
キャッホー!
「風呂場で襲われる美女!」
サイコ!エルム街の悪夢!
ベタなのがいいのよ

6 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 21:06:01.97 ID:Bsq66q/U.net
>>1乙!

前スレ最後の方のアラサー召喚の流れ
なんだかんだで召喚されるのはJKに対抗できる程度には美形が多いし
少なくともイケメンに見初められる程度の見た目ではあるんだよね
ガチのデブス喪女やもっと年齢上のアラフォーアラフィフ召喚はあるんだろうか

7 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 21:12:36.28 ID:k0hruyEc.net
>>6
・聖女フランシータの場合は

これがガチのデブス喪女召喚もの
結構笑えるし最後はほろっとくるのでお勧め

8 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 21:14:22.66 ID:FYF4zS1Y.net
>>1
おつです
>>6
ガチ喪女召喚で王子達がハニトラして舞い上がっちゃうけど本音知って~みたいなのならあったな

9 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 21:15:30.69 ID:Z21B5yF+.net
・入れ替わりの聖女たち
面白いんだけど変則的な投稿の仕方してるから変な感じになるね
未読エピソードが既読になってたり

10 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 21:17:06.99 ID:LqHdbiLz.net
>>6
おにぎり聖女の最期

これを貼れと言われた気がした

11 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 21:20:22.92 ID:R6bUdQIf.net
おにぎり聖女の最期

召喚されたのが90歳のおばあちゃん
ぶっちゃけジャンル詐欺ではあるけど。ヒューマンドラマならもっと評価してもいいと思う

12 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 21:22:42.31 ID:ym0YiD5S.net
いちおつ

【書籍化】『飽きた』と書いた紙で異世界に行けたけど、破滅した悪役令嬢の代役だった

出版リストでたまたま見かけてなんとなく読んでみた
転生悪役令嬢あるあるを巧妙に捻った悪役令嬢とその婚約者の王太子の関係は面白かったしヒドインポジの娘の扱いも興味深かった
悪役令嬢とヒドインポジの関係、ヒドインポジの娘がもう少し賢ければ何かが変わったかもしれないけど「だがそうはならなかった、ならなかったんだよ」な二人の結末だったな……ともの悲しくなった

と、印象に残るところや気に入ったところはあるんだけど正直ヒロインと悪役令嬢兄と王太子兄の思考が分かりづらくて話に集中しづらかった
思考が分かりづらいというか共感しづらいというか
ヒロイン自分を凡庸とかやる気がないやらない子みたいに言ってたけどメンタル鋼過ぎるだろ……腕潰されても平然としていた辺りからヒロインが薄気味悪くて仕方がなかった
謎解き的なところは面白いんだけど悪役令嬢兄とか王太子兄にキャラとして魅力を感じないというかこいつら何考えてるんだ何をしたいんだっていうのがわかりづらすぎる
それぞれの視点の章で説明したつもりなんだろうけど「いやわからん」って思った
ヒドインポジの娘はすっと分かったんだけどなあ

13 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 22:00:11.13 ID:k0hruyEc.net
・前世で処刑された聖女はひっそりと生きていくと決めました〜今世では黒き薬師と呼ばれています〜【おまけの話追加中】

冒頭の逆境がいい感じなんで読み始めたけど
ヒロインを小馬鹿にしてやりたい放題のヒーローがうざ過ぎて序盤でギブアップ
「地味でつまらない」と捨てられたので〜の「がり勉ちゃん」呼びもそうだけど
にやにやへらへらしながらヒロインが嫌がることをし続けるヒーローって本当に苦手だ
立場上連行せざるを得ないにしても、申し訳なさそうにする真っ当なヒーローがいいわ

14 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 22:02:03.62 ID:5LeqQNtq.net
私氏、気付いたらバグだらけの乙女ゲーの登場人物になってた。

ひさびさに読んで笑ってきた
何回読んでもやっぱり笑えてしかたない

15 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 22:21:48.23 ID:fYOl5BF5.net
前スレ>>981
【連載版】序列22位の俺が現場の猫人にとことん優しくしたら、なんかめっちゃ慕われて工事もはかどり、王位継承筆頭にされたからヨシ! ……いや、ヨくねえ!

読んでみた。まだ途中だけど
工事を遅らせようと「やる事めっちゃ増やしてやるぜ」ってやってる事が徹底した安全対策なので主人公いい人だなーってなって微笑ましい
本当に無駄な事をさせるような嫌がらせはしないんだねw
まあ結果として慕われたってオチの為だろうけど

こういう本人は悪い事してるとか打算まみれなつもりで善良さがにじみ出てしまう勘違い物好きだわ

16 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 22:27:10.57 ID:fYOl5BF5.net
間違えました
前スレ>>987です

17 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 22:27:30.47 ID:k0hruyEc.net
>>14
主人公以外の人間がバグに一切反応してないのが面白いというより不気味

仮にこの世界を現実にある世界だとすると変なものを見まくる主人公の頭がおかしいってことになるし
主人公の頭がまともならこの世界の生きた人間は主人公だけで他はすべて「ゲームキャラ」にすぎないってことになるし
どっちにしても恐怖だよな

18 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 22:29:16.22 ID:6sFklcAe.net
>>15
ダメ王子と同じ死に方で猫のおっちゃん死んだ時泣いたわ……あんまネチネチ胸糞やって欲しくないからみんな幸せハッピーエンド(第一王子と軍部はハブで)になって欲しい

19 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 23:51:18.83 ID:4UEBk+Gh.net
スレ立て乙です
>>8
・きっと知らないほうが幸せなのです
・知らないほうが幸せなことが沢山ありました
召喚されて舞い上がっていた女性が王子たちの本心を知って立ち去る話
・綱渡り
こちらは元鞘?だけどタイトルでもありヒロインのセリフでもある綱渡りの意味を知って納得

20 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 01:35:21.20 ID:jFBHk6jU.net
魔女の遍歴
多分ここの過去スレで紹介されて読んでるけど凄く長い
ここ最近でやっと真相にせまるような内容が出てきて楽しみにしてる
今の章で主人公と外伝主人公が出会ったけど外伝主人公が気を回して情報を伏せてしまったから進展が無いと思ってたら本編主人公が自力で色々気づいた
ぜひその勢いのまま色んな情報に気づいて欲しい

21 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 02:37:29.11 ID:SQeDzvcu.net
>>8
・裏切りの庭

召喚されて聖女になって王太子と婚約したヒロインの話
この手の話のお約束ハニトラ王家にムカつくけどヒロインが割としっかりした子なのがいい

22 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 07:26:16.33 ID:EF/Ztb2p.net
ずっと前にスレで同じくイケメン王子ハニトラ聖女召喚ものの話題になって
誰かが「悪の華道ヒロインみたいな子が召喚されたらどうなるんだろう」って言ってたの忘れられない
めちゃくちゃ読みてぇ

23 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 07:50:15.31 ID:o6z/uwEg.net
・貴方が主人公だと彼女は言った。

アンチ悪役令嬢もの
ヒロインが転生悪役令嬢の「破滅回避ィ」のせいで闇落ちする流れが上手くて良かったけど
最後のざまぁが物足りなくてちょっと不完全燃焼
いきなり消滅するんじゃなくて、自分のしたことの結果を思い知るエンドが良かった

24 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 11:14:20.27 ID:5zYIpX0n.net
アンチ悪役令嬢ものだと大抵(転生してるうえに性悪)ヒロインが多いね

・僕の婚約者がやり過ぎたので婚約破棄したいけどその前に彼女の周りを堕とそうと思います
・悪役にされた王子様

みたく、攻略対象の王子とかが主人公も面白いけど

・悪役令嬢が主人公の物語の悪役ヒロインになった私

あと乙女ゲーのヒロイン転生ものだと「ヒロインに転生したとはしゃいでいたら〜」は人気だったのに
こっちは人気無いね

25 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:04:04.62 ID:eR4vVlsG.net
・悪役令嬢が主人公の物語の悪役ヒロインになった私

ヒロインに転生と同じコンセプトかと思って読みに行ったらあまりにも文章拙すぎて一話も読みきれずギブ
爆発音コピぺのケータイ小説みたい
作者の頭の中で漫画化してるものを無理に文章で説明してる感じ
前提知識や絵が見えないこっちからすると説明不足過ぎて意味わからん
コンセプトは興味あるからもうちょっとマシだったら読む気起きたかも

26 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:08:31.38 ID:pY0t6Jwc.net
・悪役令嬢が主人公の物語の悪役ヒロインになった私

最新話まで読んでみたけどシンプルにノリがきついし文章が読みづらい
それと転生悪役令嬢ヒロイン様がよくいる聞く耳持たないあたおかヒドインとまったく同じみたいで芸がなかった

27 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 14:56:09.62 ID:anYeGrPJ.net
>>21
王子が追い縋ったのは国のためなんだろうけど、捕まったら救いようがないからヒロイン平和に暮らしてるといいな
乳母の娘なんか王子が孕ませても未来なさそうだけど

28 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 15:29:03.39 ID:Oyy+QG1T.net
綱渡り

この手の話で思うのが、真実を知ったヒロインのセリフがことごとく痛々しいんだよな
真面目な痛々しさじゃなく、平静装いながら顔真っ赤というか、必死乙というか、(震え声)ついてそうな感じ
お上手ですねなんて惨めったらしくて仕方ない
こんな負け惜しみをハニトラ連中に言ったらさらに嘲笑されて馬鹿にされそうなのにそれがないのが甘いなと思う

29 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 15:29:06.30 ID:Oyy+QG1T.net
綱渡り

この手の話で思うのが、真実を知ったヒロインのセリフがことごとく痛々しいんだよな
真面目な痛々しさじゃなく、平静装いながら顔真っ赤というか、必死乙というか、(震え声)ついてそうな感じ
お上手ですねなんて惨めったらしくて仕方ない
こんな負け惜しみをハニトラ連中に言ったらさらに嘲笑されて馬鹿にされそうなのにそれがないのが甘いなと思う

30 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 15:31:04.97 ID:/XqLFlv1.net
・僕の婚約者がやり過ぎたので婚約破棄したいけどその前に彼女の周りを堕とそうと思います

これ文章がちょっと読み辛いけど好きで定期的に読み返してる
転生者が現地で好き放題に改革した結果、歪みが生まれてしっぺ返し食らうのがいい
王子が攻略対象たちを闇落ちさせて性癖解放していくのも面白い
最終話の兄様が本当に好き

31 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 15:41:42.06 ID:iUd59NOQ.net
>>20
歴史学者の卵だったから主人公が一番知識があるもんね
人魚絡みって他サイトの外伝(外伝ヒロイン孫世代の話)を読んでなくてもわかるものなのかな

32 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 16:30:54.01 ID:E8M90G8L.net
>>29
他の作品はともかくその作品に限っては的はずれな感想じゃね?

別にヒロインはハニトラ連中に言い返したいわけじゃないから負け惜しみじゃない
ハニトラ仕掛けてくるならそれに乗って逆らわず生きていくけど
生きていく気持ちがなくなって緩やかに死んでいこうとする話だろうに
顔真っ赤とかどこから出てきた

33 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 16:33:50.89 ID:TimTx0bR.net
二重書き込みしたこととか?顔真っ赤

34 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 17:02:57.53 ID:54Jz3wRU.net
・転生した王妹殿下は人生を諦めている
・引退した宰相閣下は第二の人生を謳歌する
最高に胸糞悪い……!ざまぁが!ざまぁが心の底から欲しい!!
主人公が聖女の力に目覚めるとか精霊の愛し子だったとか超ご都合主義でもいいから
こんなにも有能スパダリトンビの登場を願った作品ないわ
胸糞すぎて抱えこめないから書き込んだけど救いがないから無理な人は読まないで……ほんと胸糞だから……

35 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 17:04:55.99 ID:sO+/0ElG.net
どっちの話の事言ってるんだろう

36 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 17:38:47.45 ID:p4t/ih7v.net
綱渡り

どんな感じかと思って読んだけど面白かった
高校生でいきなり誰のことも知らないし
世界すらわからないようなところに放り出されて優しくされたら傾倒するだろうし
裏切りを知ったら誰のことも信じれなくなるよね
他の婚約者候補は自分の意に介さずハニトラ仕掛けないといけなくなったら不満も出ると思うわ
まあそれを主人公が分かってあげる必要は無いと思うし声を潜めてたとしても近くで話してるの迂闊じゃね?と思う
一番信じてた人に裏切られたせいで味方がいることに気付けずに誰も信じれなくなるのは切なさがあるね
王子は何で最後打ち明けたのか
主人公のためと言いつつ全部自分のためじゃないの
被害者の一人だとは思うけど一番こいつが罪深いと思うわ

37 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 17:52:59.14 ID:BaT/nAeV.net
>>35
横だけど繋がってる話だから両方だと思う
昔読んだけど薄っすら初恋の騎士の祖父と結婚することになる王妹の悲惨な胸糞話だったよ

38 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 18:13:05.63 ID:1H3nOMwp.net
>>37キモイジジイ視点がなければまだましだったのに
嫌な物読んじゃった

39 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 18:46:19.05 ID:q92O+Aqh.net
>>12
兄の心理は主人公に語った通りだと思うけど第一王子はマジでわからん
せめてもの情けとしてのとどめだったのか兄の復讐心を利用して簒奪に協力させるためだったのか

真面目に頑張っていた悪役令嬢と無垢な憧れを利用されたヒロインポジがかわいそうすぎる

40 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 19:20:54.31 ID:/YCkLhZ2.net
>>34
昔読んだけど久しぶりにまた読み返した
キモい爺さんの転生者に対する憎しみはわかるんだけど、後書きで妻を開発…って書いてあったところで吐き気した
うだうだ御託並べても初恋の女性にそっくりな少女に下半身激らせてるだけの獣

41 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 19:56:26.67 ID:sO+/0ElG.net
時々出る性欲に憎悪してる人怖いんだけど

42 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 20:14:35.09 ID:1hb6ugU/.net
キモいと言いつつ好きそうなの透けて見えるコメきついよね

43 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 20:21:54.87 ID:bZVmM5ND.net
旦那様がちっちゃいモフモフになりました〜私を悪女だと誤解していたのに、すべて義母の嘘だと気づいたようです〜

義母や義姉よりよっぽどクズな糞魔女大勝利エンドでびっくり
ギャグっぽくしてるけど要約すると
これまで糞魔女の美容のための呪いで死人ジャンジャン出てましたーこれからも出続けまーす糞魔女は何故かサバサバガハハ系気取るだけでなんか全部許される感じでーす!実は呪い解けてなかったヒーローの苦労はまだまだ続くよ!トホホ〜っ!というバッドエンドが何故かドタバタギャグ扱い
でもこれ、リス婚約者を下敷きにしてるなら納得なんだよね……
リス婚約者のヒーローがリス化した理由とその解決方法はヒロインに個性と能力があってこそで、ヒロインがただただドアマットされるだけのモフ旦那には使えないから全部糞魔女のせいやおかげにしてぶん投げたんだわ

44 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 20:31:07.66 ID:TimTx0bR.net
>>43
ブタ子爵が来るから逃げたってのに戻って嫁を囮にする作戦なんて
と思ったら案の定の展開だったな無能旦那様
ヒロインもフワフワしすぎて逆に怖いし
確かに結末ありきでリス婚約者を改編するとこういうアホカップルになるなあ

45 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 21:14:59.32 ID:Z7l8ZSax.net
>>43
それ前スレでも言われてたけど本当にリス婚約者のやつベース改変なの?って信じ難いレベルに出来が悪いよね
メシマズのアレンジャーってこういう感じなんだろうな…という虚無感と不快感は味わえた

46 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 21:24:33.49 ID:x+X6CkTu.net
>>13
同じく序盤でギブアップ
冤罪ふっかけて強制連行してヘラヘラしてるゴミクズとか死ねよ以外の感想出てこなかった

47 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 21:48:01.32 ID:bQ9HI2OD.net
綱渡り
結局異世界拉致被害者がイケメン加害者にほだされるパターンでしたね

48 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 22:07:56.06 ID:1H3nOMwp.net
綱渡り

ヒロインは他に生き方がないからしょうがないけど
ヒロインの様子がおかしくなってから王子が彼女を好きになるのが非現実的
神の加護かな
その後王子はどんな綱渡りをしたのか気になった

49 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 22:17:16.29 ID:8VT2luiJ.net
北政所様の御化粧係

コミカライズの表紙イラストが出てるけどやばいくらい地味だなー…
絵は悪くないんだけど全体的に色が沈んでて紙の表紙映えしなさそう
中身はそこそこの出来なのに惜しい、色塗り専門の人に頼めなかったのかな

50 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 22:25:29.65 ID:UrJobsHs.net
神のご加護で思い出したけど
本当に聖女が王子とか王弟とか公爵とか神の選んだイケメンと結ばれるようにって加護があって
歴代の聖女は夫や恋人と引き裂かれてそのイケメンとくっつくように神の力が働いてお膳立てされて強制されて
夫への想いが強かった聖女に至っては精神操作されて
神がわたしのかんがえたさいきょうのカップル!な害悪カプ厨だったやつあったな…

51 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 22:27:52.69 ID:yetLAFB4.net
「お前の婚約者って地味だよな」

すごくよくある話
ヒーローが腹黒じゃなく行動力あるのはよかった
しかし弟が大人になるまでの中継ぎって爵位譲った後どうやって食ってくつもりなの?しかも最終話あたりで早めに爵位譲るはずだった父親が張り切って働いてるって描写もあり、中継ぎせずにダイレクトに弟に爵位いくんでは?と思うと主人公カップルは何して生きていくのか気になった
翻訳だけじゃ食べていけないって書いてるし

52 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 22:37:06.67 ID:HqTmgyzG.net
貴族なんて基本的に働いたら負けみたいな考えなのだから早々と引退して遊び放題なんていのも間違いではない
まあナーロッパ貴族は仕事中毒で社畜なみなブラックだけとな

53 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 22:53:20.10 ID:QmcMHPOd.net
ナーロッパ、特に女性向けの王侯貴族は一流企業の重役だしなあ

54 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 22:59:07.18 ID:TimTx0bR.net
やたらと質素なのが多いしね

55 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 23:47:20.77 ID:TimTx0bR.net
>>48
非現実的というか不自然だよね
心底嫌って冷遇し倒した妻が死んだら私は彼女を愛していたと気づいたのだ!と言い出すのを見てる感じ

56 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 23:51:40.37 ID:diM1VS0D.net
>>53
平安王朝の貴族の方が近い

57 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 00:07:49.58 ID:DN4wYxYJ.net
>>56
だったらもっと性的だろ

58 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 00:14:14.93 ID:lBSqwvwb.net
ナーロッパの貴族は家督つがないと平民になって食堂の店員生活って感じになってるけど実際の貴族は嫡子一括相続でも他の兄弟姉妹もそれなりに財産もらえて中流として生きられるんだよね

59 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 00:21:35.52 ID:FkgQSP6i.net
>>57
うわぁ
ただの異世界貴族の例え話だぞ

60 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 00:28:05.19 ID:SxLPq2Ah.net
むしろよく言われる中世ヨーロッパな感じなら分割相続なんだけどな
とりあえず中世と書いとけみたいな風潮

61 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 00:57:23.44 ID:O9ZxLGSo.net
ナーロッパっていう雰囲気ゆるゆるの世界観をみんなで二次創作してる感じはある

62 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 01:12:22.61 ID:dS5IbFs8.net
恋愛カテゴリだと中世風ナーロッパでも良くて近世、大体近代的な感じだな
そうでないと女=財産な世界観に発狂しちゃう

63 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 01:14:20.37 ID:lzhfgvp9.net
>>55
なろうでは冷遇・浮気してた相手が突然塩対応になったり無視したり婚約破棄してくれと迫ったりすると
途端に手のひら返して追いかけてくるヒーローで溢れてるから、まあそれは言わない約束だね
手のひら返して溺愛始める理由に工夫がほしいとは思う

64 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 01:29:30.83 ID:mc1EH6kn.net
異世界恋愛ジャンル作品での地球はパラレル世界で悪役令嬢が様々な形で破滅するゲームが大流行していてその世界の中世ヨーロッパが公衆衛生がバッチリで男女共学貴族学園があって齒謎の王妃教育がある設定と思えばOK

65 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 06:56:12.17 ID:jc3E0t9T.net
王妃教育や男女共学学園は有っても無くてももいいけど
公衆衛生バッチリは譲れないわ
そんなところリアルにしなくていいからね

66 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 06:58:50.10 ID:GPwoKcpq.net
>>63
望まれない結婚のヒーローが冷害からの手のひら返し溺愛で、物語中の理由としてはわかりやすかった
恋人がいたけど王命で王女ヒロインと結婚を強いられる→嫁いできたヒロインを冷害、恋人とヒロインの悪口認めた手紙のやりとり
でも結婚はヒーロー父の策略で、恋人は夜会で友人使ってヒロインをやりこめようとした性悪
それを知って自分が悪口手紙送ってたことは棚に上げて恋人に別れ告げる
辛い毎日の中優しくしてくれた相手に心寄せたヒロインの恋も遮断して溺愛し始める
結局は身分下の性悪女に結婚匂わせて弄んで切って、清楚で従順な美しい王女をとったってだけの話なんだけど、
あいつの身勝手な冷害からの溺愛はなかなか良かったよ

67 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 07:28:42.55 ID:ot/dC/zW.net
拗らせて17年 〜乙女ゲームの端っこの更に裏〜
いい話っぽく終わってるけど主人公の娘と夫にドン引き
母親に一年間も暴言吐き続けた理由が甘えからの八つ当たりとかしょーもない
夫は家を出るほど追い詰められた妻を労わるどころか的外れな誤解して無理に連れ戻す自己中
終盤で結婚した理由や経緯が明かされたけどヒーローじゃなくてざまぁされる側のやるやつじゃん
17歳にもなって幼稚な娘と思春期を拗らせた言葉足らずな夫を受けいれる主人公は立派なチョロインだわ

68 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 07:53:44.91 ID:rRlB0oBQ.net
冷害?唐突に農業用語が出てきたけどなんだ

69 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 08:14:45.07 ID:jKa5fHpr.net
望まない結婚はヒロインをやり込めようとした性悪も何もヒーローが適齢期ギリギリの恋人をちゃんと捨ててやらずにキープしてたから恋人が焦っちゃったようにしか見えないのが何とも言えないのが
この男やっぱクソだわ

70 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 08:23:58.87 ID:YCUgdvVj.net
でもまあキープしたのはその時は本当に恋人と結婚したかったからって点は
他の「勘違いしないでくれる?君とイチャイチャしてたのは本命ヒロインちゃんの嫉妬する顔が可愛かったからor素直になれなかったからor(本命ヒロインちゃんに嫉妬を集めないための)隠れ蓑orヒドインの持つ聖女的な力が必要だった(からハニトラした)だけだからね?」ってマッチポンプざまぁする冷害ヒーローよりはずっとマシ

71 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 08:35:48.21 ID:AV/K2L/Y.net
望まない結婚は、ヒロインを誤解したのも「実の父親に言われたから」っていうのが割と真っ当
第三者の勝手な噂を鵜呑みにするよりは理解できる

ただ最後まで父親ざまぁがなかったのが許せん
あいつが全ての元凶だろ

72 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 08:51:21.13 ID:sn2odIGm.net
滅多に見られないけどマッチポンプざまぁするゲス男がマッチポンプで利用した相手にざまぁされる展開が好き
ヒロインと心が通じ合って()幸せな溺愛生活を始めるんだと絶頂のところをあんたのせいでと刺されて欲しい

>>64
そう言えば悪役令嬢が破滅するゲームじゃなく転生悪役令嬢ものが流行ってる世界線からの転生展開はあまり見ないよね
アンチ悪役令嬢ものかヒドイン転生破滅回避ものでたまに見かけるくらい

73 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 08:56:53.52 ID:EWJ8HZ0G.net
>>71
ヒーロー父とヒロイン家族がノーダメなのがモヤモヤした記憶

74 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 09:53:20.40 ID:JVaHwO9F.net
>>51
ささっと読んだ
家族経営の中堅企業社長令嬢だね
坊っちゃん嬢ちゃん学校に通ってた同じ境遇だった知り合い居るわ
残念ながらアホな婚約者は居なかったけど

75 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 09:59:54.93 ID:3X2/7U8c.net
>>70
確かにそれはある
でも恋人を確かに愛してたけど理想と違ったから捨ててチョロインに乗り換えは
ある意味現実的過ぎて異世界恋愛で読みたいものじゃないとも思ってしまう
・真実の愛と現実の愛
これみたいに最初からそれ系と察せるタイトルやあらすじかつヒロインに自覚あったならまた印象違ったかもだけど
あくまでドアマットからの溺愛()ハピエンとして書かれてるんだよねえ

>>72
それ系だと刺されるのがヒロインで悲劇のヒーロームーブされて余計ムカツク記憶しかないw

76 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 10:03:13.96 ID:gZdoahNN.net
愛されなかったリーリアと、
前スレでテノヒラクルー冷害夫の思考が説明されてるってあったから読んでみたけど
これもしかしてヒロインが受けた過去の虐待を何倍にもしてやり返してる感じ?
ドアマットが急に起き上がると怖いってそういう

323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200