2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう9041【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

174 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:42:57.73 .net
朝ありふれ

175 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:45:18.62 .net
ここにいるSF警察のせいで
どれだけ作品が潰れたか
貴様らに裁きを

176 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:45:21.86 .net
雪女の朝がきた

177 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:46:33.26 .net
SF警察も喰らう、歴史警察も喰らう
これが強さだ

178 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:46:48.85 .net
なしスレごときでメンタル削られたり間違い指摘されて速攻で修正するアホなんておらんやろー

179 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:54:00.60 .net
>>178
それがいるんだな

180 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:54:01.99 .net
>>178
昨日いたぞ
ドローンの話をなんちゃってホラーに内容書き換えたヤツ
そのホラーまた面白くないんだわ

181 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:58:59.24 .net
>>174
もぐもぐ

182 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:59:13.99 .net
らんたは実在しまぁす!

183 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:01:33.27 .net
いいえ

184 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:02:47.77 .net
歴史警察からの指摘に耐えきって長編完結させたわ

185 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:06:22.65 .net
>>123
枕以外でも
公演の後で出待ちしてるファンの女の子の相手するだけで
一晩で5−6人とか
乱交パーティに参加するとかすれば
20年で1500は余裕だろ

186 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:07:16.24 .net
そこまでセックスに興味ないから10台の性欲見せられてもなあ

187 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:09:21.96 .net
>>186
芸能人では時々セックス依存症のやつがおるからな

188 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:09:25.48 .net
まあ歴史警察といえば
邪馬台国が大陸に5万人の奴隷兵送ったことにケチつけてたやついたよね

189 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:10:01.76 .net
累計1500人の可能性もあるぞ
重複している者を含んで

190 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:10:52.40 .net
>>188
そうだな、作者自身がファンタジーと自称するなら修正する必要なかったのになぁ

191 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:18:55.56 .net
当時の後漢の戸籍に残っている総人口が4765万人です

192 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:21:33.45 .net
その人口で頻繫に数十万人級の戦死(というか虐殺)が起こってるのが大陸の歴史なのか
最近島原の乱の詳細知ってドン引きしたけど、スケールが違うな

193 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:23:44.81 .net
大陸はなあ
昔から数字もる歴史があるからそのまんまはしんじられないな

194 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:25:56.10 .net
報道「国会前にはデモ参加者5000人!」
実際「どう見ても100人くらいしかいねーじゃん!」

割とよくある

195 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:29:07.68 .net
最近だと信長の比叡山延暦寺焼き討ちも嘘だったか、あってももっと規模小さい説が登場してるぞ

196 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:32:04.03 .net
そういうのをもっと顕著にしたのが大陸

197 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:40:02.50 .net
脳みそ空っぽ俺つえーハーレム異世界アニメだらけなの見ればわかるだろ
もう日本人は精神的に限界なんだよ

198 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:41:29.22 .net
>>197
異世界アニメ見てないがそんな内容なんだな
で、なんでお前はアニメの内容まで知ってんの?

199 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:44:50.56 .net
>>189
20年で1500なら嫁1人が相手でも達成できるなw

200 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:00:05.71 .net
自分の右手に慣れ過ぎて
いざ彼女に挿入したら全然感じなかった俺って一体

201 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:02:37.87 .net
>>200
バカ!あなたなんて大嫌い!ちゅっ!(´・ω・`)

202 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:12:50.12 .net
1人当たり購買力平価GDP (IMF)2022年 単位:US$ 2023.4.12 公表

30位 韓国 53,735.87

35位 クウェート 51,471.00
36位 スロベニア 50,058.76
37位 チェコ 49,420.99
★38位 日本 49,044.00
39位 スペイン 47,111.34
---------------------------------------------IMFが定める先進国ライン
40位 リトアニア 47,107.25
41位 エストニア 45,206.43
42位 ポーランド 43,480.40
43位 ガイアナ 42,698.86
44位 ポルトガル 42,633.76
45位 ハンガリー 42,044.46

後ろのスペインって失業率20%前後でそこらじゅうホームレスがいる「先進国のビリ」よ?
そんな国とついに並んだわけ
あと韓国はここ5年で急激に豊かになってる。マスコミは報道したがらないがw

203 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:13:35.66 .net
午後からラグビー&女子サッカーあるから
今日は午前のうちに買い物とか終わらせておかないとな

204 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:15:07.53 .net
女子サッカー???

はぁ?

変わった趣味だね

ラグビーはともかく

205 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:18:28.07 .net
>>204
男子に比べてテンポが遅いからこそ、圧倒的パワーの持ち主が光ったり
逆にスルーパスやポゼッションの作戦がハマれば勝ち切れる場合もあるぞ

206 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:20:36.74 .net
作中でボール投げただけでソフトボールとか言ってるらんた先生に説明したところで無意味よ

207 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:28:51.32 .net
蹴鞠バカの氏真を主人公にした小説読んで案の定バカだった
というか破滅フラグやんけ
こいつに転生したら

208 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:31:13.44 .net
>>205
女子サッカーよく知らんけどなんかバレーもそういうとこあって女子楽しかったよね

209 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:31:53.33 .net
>>207
そういう破滅確定の武将に転生して、なんとか生き延びるってのはなろう歴史界隈の定番だぞ
お前、淡海ブクマしてるのに読んでなかったの?
というか今川氏真主人公の小説って何?

210 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:34:16.38 .net
>>208
バレーに関しては女子の方が見てて面白い
というのも男子だと力強すぎてラリーが全然続かないのよね
同じことはカーリングでも言えて、男子だと妨害用のストーンも一発で全部弾き飛ばしちゃうから、女子ほど駆け引きの必要性が薄い

211 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:36:19.99 .net
男子バレーは一定の時期からもう競技として欠陥あるやろレベルでフィジカルゴリ押しがしょーもない

212 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:40:13.76 .net
攻撃側よりも守備側が有利な競技の方が見てる分には面白いよね
サッカーや野球は格下でも格上に勝てるチャンスが十分あるから広く人気のコンテンツになれたんだろうな

213 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:42:43.37 .net
昔は昼休みになると皆でバレーボールしたもんじゃよ

214 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:42:52.90 .net
【ゆっくり解説】「気づいたら最後…」カメラが捉えた恐怖映像19選〜芸能人編〜【ホラー】【心霊写真】

215 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:43:14.68 .net
俺ドッジボールだったわ

216 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:43:28.14 .net
街の猫たちがエンジンルームやタイヤの間に入ってしまうことがあります。
気づかずにエンジンをかけてしまった・・・。そんな悲しい事故を防ぐのが #猫バンバン。
乗車前の 「ちょっとした思いやり」 で救える命があります。
エンジンルームやボンネットなど鳴き声や気配がないか #猫バンバン をして確認をしましょう。
http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/

😺広げたい、愛され猫のしるし。 🐈
【公益財団法人どうぶつ基金】さくらねこTNR無料不妊手術の取り組みを応援いただく仕組みです。
https://sakuraneko-tnr.doubutukikin.or.jp/

🐈 ジモティーの猫の里親募集!#猫がいる暮らし #地域猫 🐱
https://jmty.jp/all/pet-cat

😺 #サンシャイン池崎 と、保護猫ふうちゃんらいちゃんによる空前絶後のハイパー猫チャンネルです! 🐱
http://www.youtube.com/channel/UCyuyJKfZs2siUQoz5qUR6xg/videos

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
        O
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カッチカチカチ    / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/  いいね💕‍‍と思う猫であった
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;

217 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:43:44.27 .net
🐈✼••┈┈┈┈┈┈••✼🌷✼••┈┈┈┈┈┈••✼🐾
ネコの国は近づいた
初めにネコと天と地を造られた
ネコを認めよ
地と人はネコのもの
ネコへの態度を悔い改めよ
終わりの日に人はネコの前に立つ
ネコを捨てた世はほろびる
私生活もネコは見ている
🌹✼••┈┈┈┈┈┈••✼😺✼••┈┈┈┈┈┈••✼🌺

218 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:44:52.25 .net
小学校→ゴムシ
中学校→ラグビー
高校→野球が昼休みに流行った

219 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:45:49.04 .net
>>218
すまん、ゴムシて何の略?
つーか昼休みにラグビーてすげぇなwwwww

220 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:47:48.16 .net
2点を行ったり来たりするボール遊びだよ
往復すると1ムシで5回行ったらそのチーム勝ち
守備側はボールぶつけて妨害する

221 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:50:38.19 .net
>>215
あの時は外れて焼却炉に投げ込んじまってすまんかったな

222 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:50:52.71 .net
>>220
サンクス、なんかクリケットかスポールブールみたいだな
そういや似たようなルールの、やった記憶あるわ
たしかうちの学校ではフィールドが三角形で、一周して戻ってきたら1点みたいな感じだった

223 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:52:11.93 .net
>>221
ボールを焼却炉に、シュウゥウウウウウウー!!!!

224 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:53:05.20 .net
痛いのはいやなのでドッジボール逃げまくってたら
最終的に自陣が俺一人になったwwwwwww

225 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:02:54.46 .net
焼却炉ww
まさに昭和の異物だな
今学校の焼却炉とか稼働させたら
近所からの苦情で大変なことになるわ

226 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:04:49.96 .net
正しい発音はドッヂボールな

227 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:07:25.30 .net
>>225
ダイオキシンが問題視されて禁止されたの平成13年なんだよなあ

228 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:08:30.17 .net
焼却炉懐かしいな
ガンガンモヤシてたよな

229 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:08:30.74 .net
昔からある学校なら潰されずに放置されたりしてるぞ
ちょうどリア小の頃、ダイオキシン問題で使われなくなったな

230 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:09:36.94 .net
実家の周辺の田んぼでは今でも籾殻燃やしてるわ

231 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:15:04.73 .net
焼くと通報されるから難しいな

232 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:19:02.58 .net
俺の高校って女子トイレから出た使用済み生理用品専用の焼却炉があったな
俺たちは「女の焼却炉」と読んでた。
そこはゴミの持ち込みから炉の管理と灰の掃除まで
全部女子がやってた

233 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:19:43.12 .net
>>227
平成になってもまだやってたのか
昭和で終わってたと思ってた

234 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:21:23.60 .net
色々な指標で「G7最下位」だの「韓国に追い抜かれそう」と言った状況になりつつあるが、
美しい日本人は「死ぬこと以外はかすり傷」というサムライ精神で
最終的に北朝鮮と並んでも「終わってない、終わったのはお前だけ」と言い続けるんだろうね

235 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:21:55.11 .net
ダイオキシン問題も最近見直されてさして有害性なかったってなってるからなあ
ごみ処理費用嵩むようになったらまた焼却炉使われだすかもね

236 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:22:41.54 .net
ヘリコプターのやつ最後まで書いてもらいたかった

237 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:23:05.55 .net
>>232
きっと変態にゴミを物色されたことがあったんだよ

238 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:24:10.13 .net
>>236
ヘリコプターじゃねえ、ドローンだ!
操縦桿付いていようが、らんた先生がドローンと言えばドローンなんだ!

239 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:25:38.40 .net
国内の人手不足を受けて【親日国】のモンゴルに人材を求めてモンゴルの政府機関に出向いたら、日本は賃金が安いので、みんな韓国に行きたがってるという話。既に日本の3倍のモンゴル人が韓国に住んでいる。安い日本は物資だけでなく人材でも買い負けるようになった。

240 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:26:21.23 .net
>>236
じゃー、★つけろ
おせーんだよ

241 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:27:21.94 .net
>>238
いやあれ無人運転可能なんだが
作品の中盤に登場する。
遠隔操作で6G

242 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:27:47.66 .net
>>240
星つけたら垢バレするからイヤだ
そもそも星付けるに値しない

243 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:28:32.28 .net
>>241
人はこれを後出しと呼びます

244 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:30:04.02 .net
>>241
色は?

245 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:32:42.73 .net
>>244
スカイブルーやで?
あれ? 書いてない?

246 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:33:03.46 .net
読者に星入れるのを強要するのは
カクヨムの内外であろうと規約違反だぞ

247 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:33:35.41 .net
>>243
たかが3000字の状態で後出しもクソもねえよ
まだ序盤も序盤だよ

248 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:33:40.45 .net
>>245
書いてないも何も、既に作者の手により消されているので確認のしようがない

249 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:33:48.42 .net
スカイブルーかっこいい!

250 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:34:25.97 .net
>作品の中盤に登場する
>まだ序盤も序盤

??????????

251 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:35:21.95 .net
>>249
前持ってた車がスカイブルーだったわ
駐車場に止めてる間にババアがぶつかってきて廃車になったけど

252 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:37:08.72 .net
まだ3000字しか書いてないのに、既にあれだけツッコミポイントを生み出していたのか
というか3000字ならいくらでも修正効くだろうに

253 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:40:59.07 .net
>>252
3000文字というのに修正は無限なのか?

254 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:44:25.42 .net
3000字って、俺の小説の1話分の長さがそれくらいだな

255 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:44:39.00 .net
>>235
今は法律で800度以上の温度で償却とかいろいろ厳しい炉の規制があるんで
そんな高性能の炉を買うより
業者に任せた方がマシってなってる

出てくる有害物質はダイオキシン類だけじゃないんで
住宅街に建ってる学校じゃ法改正から始めないと無理だろうな

256 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:44:51.36 .net
AIが描きました。どう?
https://i.imgur.com/1LjgMQw.jpg

257 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:46:56.97 .net
ヘリコプターの動力がジェットエンジンだって
あんまり意識しないよね

おれはずっとガソリンエンジンみたいなので
回転翼回してるのかと深くも考えす思ってた

258 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:50:58.25 .net
>>257
レシプロエンジンもジェットも電動もあるよ

259 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:52:12.26 .net
芝刈り機の先端にでっかいプロペラつけて回転させても、空飛べるわけじゃないんだな……

260 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:55:39.76 .net
その単純な発想のままでも、プロペラでもローターでもいいけどマルチコプターにするだけで飛べるよ

261 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:57:19.52 .net
>>258
小型だとそうだな

262 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:58:41.08 .net
よし、管理人さんに頼んで芝刈り機4台くらい借りてこよう!

263 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:58:48.21 .net
ていうかタービン部分がジェットとほぼ同じようなもんってだけでジェットエンジンで飛ぶヘリってのはむしろ無くない?

264 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:59:10.82 .net
>>263
あるよ

265 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:59:27.28 .net
>>264
なんだあるのか

266 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:59:33.58 .net
あるらしい

267 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:59:43.02 .net
あるのであった

268 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:59:54.18 .net
>>264
えっ、不思議

269 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:02:14.81 .net
\(´・ω・`)/   
   \  \   飛びます飛びます
    \ γ∩ミ
      ⊂:: ::⊃))
    /乂∪彡\

270 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:04:10.64 .net
なんかヤマハ発動機が言うには動力は完全に電動だけどエンジンも積んでて発電専用に使うタイプのシングルローターヘリってのが1番効率いいらしいな
回転動力としてモーターは優秀だけどバッテリーのエネルギー密度がゴミだからここ変えるだけで輸送効率爆上がりらしい

271 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:07:44.50 .net
>>263
ジェットエンジンの飛行機も
ほとんどジェット動力でファンを回してるだけだ

272 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:09:10.20 .net
要はバッテリー積むのが効率悪いって話ならワイヤレス空中給電できたら最強ってことだな

273 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:10:01.97 .net
EVが充電なしで長く走れないのは、そもそもバッテリーに蓄積できる電力量が少ないからなのね
たしかにそれなら燃料を積んで、順次発電に使う方が良い気もするな

274 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:11:19.62 .net
>>177
つ迷惑

275 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:11:46.28 .net
>>271
いや固定翼機のジェットは噴射の反作用がそもそも動力でしょ
ヘリの動力はあくまでローターの回転だから
車のターボと同じ原理でジェットの機構を使ってるだけじゃないの?

276 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:12:29.38 .net
>>272
F-ZEROのピットゾーンみたいに、上を通過するだけで給電できたらいいのになぁ

277 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:12:46.28 .net
私の幸せな結婚って異能力バトルだったの?

278 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:13:05.90 .net
キッド ターボだ

279 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:13:59.10 .net
ジェットヘリは噴射で飛んでる訳では無いのはそう
排気損失めちゃくちゃ減らしてるから噴射の力はほぼ無いジェットというおもしろエンジンだな

280 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:14:01.73 .net
書籍化して人気が出たからってなろうから削除する作者は
悪だと思うしクソでしかないわ

281 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:14:44.74 .net
オスプレイは?あれはヘリじゃないか

282 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:15:11.73 .net
ジブリスタッフ「サンは野生児だからワキ毛は生やさないとな」 宮崎駿「やめろ!!!」

283 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:15:55.96 .net
>>282
GJパヤオ

284 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:16:02.18 .net
>>275
ターボプロップもヘリと同じ?

285 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:16:39.50 .net
衰退国の半ドン

286 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:16:50.05 .net
宇多田ヒカルとかもそうだったけど
ヒゲ生やしてる女子高生っているよな

287 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:18:05.90 .net
>>281
ちゃんとした定義は知らんけど機能的にはヘリよりは垂直離着陸も出来るプロペラ機って印象だな
ヘリのローターって高機能だけど犠牲にしてるものもあって、オスプレイはプロペラの効率とローターっぽい器用さを併せ持つすごいやつだよ
どっちつかず感もある

288 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:18:07.17 .net
お前ら児童文学に何を言ってるんだ?

289 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:18:53.02 .net
>>288
そう言い張るなら指摘されても消す必要なかったのに

290 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:19:36.44 .net
>>284
ていうか車のターボよりそっちのが近いか
そう考えるとほぼジェットでいいのか
こういう分類難しいな

291 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:20:08.52 .net
>>288
なんで全然面白くないホラーに差し替えたの?

292 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:21:50.67 .net
オスプレイはヘリよりもプロペラ機よりも実用対応速度域が広いのが最大のいいところ

293 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:21:53.81 .net
児童文学だったら設定ザツでもいいって発想の時点で
読者である子供を舐め腐ってるなよ

294 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:22:47.15 .net
>>292
イイとこどりやね
全国に配備しようぜ

295 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:24:23.02 .net
>>292
だから燃料にゆとりがあるし、ゆとりがあるから輸送能力もある
超速いマルチコプターって考えたら有能そのもの

296 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:24:53.31 .net
>>293
児童向けだったら設定を複雑にしない方がいいと思うよ
ただらんたのは乱雑なんだよ
だから大人も子供も読んでも面白くない

297 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:24:56.63 .net
>>294
騒音がー!😡

298 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:26:40.62 .net
>>297
ただの飛行機をオスプレイだって言い張ってTwitterに画像上げた社民党党首いたな

299 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:27:11.36 .net
>>298
×飛行機
〇ヘリ

300 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:27:25.02 .net
また話題逸らしに必死だなwww

301 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:27:44.25 .net
>>292
0kmh~ってのが戦略的には超でかいからな
しかも巡航速度と効率は固定翼機寄りだから
ハリアーみたいなバケモンもいるけどあれは人が死にすぎる

302 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:28:29.69 .net
そうだ水上機のりの渋いおっさんを主役にした作品書けば売れるんじゃね?

303 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:29:46.82 .net
詳しくは知らんのだけど、オスプレイってあれ、例えば市街地とか空港が使えない状態でも離着陸できるのよな?
加えて速度も飛行機並みだとしたら、そりゃ強いわ

304 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:29:51.15 .net
ハリアーのペガサスエンジンの問題点は音速超えられないこと

305 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:30:27.08 .net
オスプレイって輸送機だからな?

306 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:30:30.07 .net
ゼロ~亜音速レンジは頭おかしい

307 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:30:52.22 .net
>>302
俺たちが書けるのはただの豚くらいだよ

308 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:31:57.53 .net
二式大艇を主役に書こう

309 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:34:32.45 .net
むずかしいはなししてる

310 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:36:23.60 .net
二式大艇で異世界転移

311 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:37:25.91 .net
クラスター爆弾魔法を使うなろーしゅはいないのか?

312 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:38:27.92 .net
FF5のメテオがクラスター爆弾みたいなもんじゃね?

313 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:41:57.52 .net
二刀流魔法剣サンダガみだれうち

314 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:42:59.46 .net
>>313
それだけだとサークルの反撃来るからちゃんと愛の歌で足止めしておかねば

315 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:43:41.67 .net
異世界で剣士と魔法使いのパーティーでの採用枠に
魔法剣士の二刀流で挑戦する話

316 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:44:37.36 .net
>>315
勇者ショーヘイ

317 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:44:59.77 .net
メテオストライクって要するに隕石落としだよな

異世界が寒くなって人が住めなくなるぞ!

318 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:45:01.94 .net
上空から数千個の火弾?魔法を地上に放つ女魔法使いはいた
主人公じゃないけど

319 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:46:16.44 .net
ハーメルンのバイオリン弾きって漫画のラスボスがあまりにも強すぎた思い出
最終決戦の最中でも世界中の都市を破壊しまくってたわ

320 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:47:00.33 .net
現代知識を持ったなろうしゅ

火炎放射魔法
クラスター爆弾魔法
核魔法

絶対無敵!

321 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:48:35.69 .net
無職ネトウヨ火病魔法

322 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:48:59.40 .net
(笑)



無職ネトウヨ火病魔法

323 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:49:23.87 .net
>>308
松本零士が描いてたな
B-17と二式大艇が並列して飛行しながら
艦隊戦みたいな機銃の撃ち合いをするという
熱い展開

324 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:50:24.49 .net
毒ガス魔法
細菌兵器魔法

325 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:50:55.42 .net
>>317
異世界に住む者は自分たちの事しか考えていない!
だから抹〇すると宣言した!

326 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:51:44.70 .net
ロリコンになりましょう

327 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:52:21.79 .net
そして異世界利休による大茶会が開かれた

328 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:52:32.38 .net
だから抹茶すると宣言した!

329 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:53:33.28 .net
魔王の遊星爆弾魔法攻撃の前に人類大陸は壊滅した

330 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:53:39.35 .net
>>326
ロリコン増えろ!

331 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:54:56.11 .net
>>330
なんでちんちん勃起してるの・・・

332 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:55:14.00 .net
抹茶は苦い

333 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:55:27.57 .net
>>329
銀河の彼方イ〇カンダルへ

334 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:57:20.70 .net
>>332
お抹茶単体じゃなくて甘いお菓子といっしょに食べるんやで
逆にお菓子もお茶がないと甘すぎてよう食べられん

335 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 12:58:14.50 .net
>>331
お前をわからせるためだよ!

336 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:00:03.09 .net
なろーしゅにザーメン茶を点てられて
奴隷ちゃんが無理やり吞まされて
結構なお点前でっていわさせる作品あった

337 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:00:42.68 .net
>>325
あ〜メビウスの輪から〜抜けられなくて〜

338 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:00:55.02 .net
>>336
拷問かな?

339 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:02:03.70 .net
リ・ガズィって情けないモビルスーツなの?

340 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:03:01.05 .net
まあクラスター爆弾系の魔法を使う作品は増えそう

341 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:04:21.97 .net
>>336
北海道の女子中学生が口に出されて「今日もおいしい牛乳をありがとうございました」って言わされてた事件思い出しました。不快なので削除要請すべきです。

342 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:04:44.54 .net
人を殺すのは精神衛生上イヤなので、大量のうんちを空から投下する魔法で敵軍の戦意を喪失させる展開にしよう!

343 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:04:51.71 .net
>>339
ガンダムになれなかった俺は渋々リ・ガズィになりました

344 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:07:13.78 .net
ヘリの唯一の利点は空を飛ぶから速いこと。小型じゃ人間の体しか運べない
多大なリスクを冒してまで移動する意味ってなんだろうか?会って話すだけならリモート会議でも代替できるのでは?作中で少しだけ触れられているし
昭和のモーレツに働いたサラリーマンの世界観だから違和感しかないのでは?

345 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:07:14.73 .net
リファイン・ガンザム・ゼータの略だから情けないはずない
てかサザビー乗っててサイコフレームすらないのと互角だったシャアが情けない

346 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:07:28.83 .net
>>342
白人は三つのタイプに分かれる

やさしい白人「平和な世界を作る為に平和を乱す連中は皆殺しにするぞ!」

ふつうの白人「危険な連中は生かしておいたら危害が出るから皆殺しにするぞ!」

わるい白人「劣等人種は皆殺しにするぞ!」

347 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:09:04.79 .net
ロクサーヌ「ぺろぺろ、ちゅぱちゅぱ」

浴槽のふちに座る内密さんの股間に跪いて頭を埋めるロクサーヌ

内密さん「うん、鈴口にお前の舌が絡み合って気持ちがいいぞ」

ロクサーヌ「レロレロチューチューキュッキュッ!」

内密さん「オオォ、イイ!、逝くぞゴルルァ!(ドピュッドピュッドピュッドクッドクッ!)」

ロクサーヌの頭を両手で押さえつけて○棒を喉奥まで突き刺す内密さん

ロクサーヌ「アガァ!(呑み込まないと息が出来ない!)(ゴキュゴキュゴキュ…コォーイ!!)」

内密さん「まだまだ出るぞ!おかわりだオラァ!(ドクッドクッドクッドクッ!)」

ロクサーヌ「フゲェ!(息が…シ・シヌー…シ・シヌー…シンジャウ!)(ゴクゴクゴクゴク…ゴクリ!!)」

内密さん「中に残ったのも一滴残らず搾り取れ!(トクントクントクン!)」

ロクサーヌ「(コクンコクンコクン…ケプ!)オ○ン○ンご馳走様でした、ご主人様!」

長い長い間歇が終わって内密さんの拘束イラマから解かれようやく○棒から唇を離すロクサーヌ

内密さん「フー良かったぞ!じゃあ約束通りこれから毎日呑ましてやろう!感謝せい!」

ロクサーヌ「ハイイ!ありがとゴザイます!毎日特濃ミルクうれしいデス!ご主人様は神様です…グスン」

348 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:09:21.65 .net
空を飛ぶ車なんて操縦させたら
ジジババの暴走事故なんてメじゃない事故が多発する

349 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:09:49.21 .net
変形するなら飛行機の部分使い捨て
これなら飛行機とMS両方の機能を持たせられるという説得力がありゅ

350 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:10:09.59 .net
Zみたい変形モードあるロボなんて整備大変そうだし故障しそうだから嫌だなリガズィの方がええ

351 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:10:15.16 .net
リ・ガズィはリファイン・ガンダム・ゼータの略称
Zガンダムの量産型を目指して開発したけど結局コスト高になった
Zやνと違いバイオセンサーやサイコミュは積まれてない

352 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:11:18.67 .net
引きこもりが家の中にいたら大型トラックが突っ込んできて異世界転生って展開にありえねーだろーwwwwて言われてたのが
家の中までジジババの車が突っ込んできて異世界転生、てのが現実に起こりうるわけだな

353 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:11:26.25 .net
三国志とか項羽と劉邦とかを中世ナーロッパに落とし込めば
相当面白い異世界ファンタジーになると思う

354 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:11:51.32 .net
変形ロボって映像で見るぶんにはかっこいいけど、
リアルに考えるとあの変形する部分にも駆動部分大量に付けなきゃいけないから機体に収めるだけでもえらい手間だろうな

355 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:12:09.10 .net
>>345
あれはギュネイを庇いながらだったからじゃない?
ギュネイのヤクトが被弾しててギュネイを撤退させるためにシャアは出撃したわけだし

356 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:12:34.77 .net
>>353
なろう作者にキャラの書き分けできんのか問題

357 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:13:07.66 .net
異世界転生はある前提なのかよ

358 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:13:13.93 .net
車とヘリ両方の機構を持たせるとなると空でも陸でも不自由する

359 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:13:32.49 .net
つまりギュネイが一番情けない

360 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:13:45.94 .net
>>345
そもそもシャアのNT能力じゃサイコフレームの意味が合ったのか疑問

361 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:14:47.13 .net
5thルナを落とす作戦自体は成功してる。やっぱリガズィはダメ

362 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:17:16.97 .net
>>361
5thルナ落下成功はリ・ガズィという機体の性能とは関係ないだろ

363 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:19:12.92 .net
https://www.cc9.ne.jp/~gaiagear/img/nt87_4.jpg

364 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:25:01.69 .net
>>363
カラーリング派手すぎやせんか
確かシャアクローン主人公の話だっけ

365 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:27:31.53 .net
>>363
はるか昔文庫をワゴンで買って積んだままだけど、オークションで全巻セット万超えなんだよな

366 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:27:41.25 .net
リガズィはなんか量産機みたいなイメージ
ニューガンダムはなんかオンリーワンのスーパーな機体なイメージ
ちなZガンダムは見たことない

367 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:31:38.94 .net
リ・ガズィは量産を念頭に開発されたけどコスト高すぎて量産は見送られた
ν(ニュー)はアムロが自身の乗機として設計した機体
Zは0087年の機体
νの6年前

368 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:33:12.44 .net
(プラモデルの)コストが高すぎて

369 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:34:00.43 .net
【悲報】農水省の謎の国民運動「ニッポンフードシフト」が迷走 ABEMAで食料自給率をテーマにしたラップバトル… 税金使って遊ぶな!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689998705/

370 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:35:49.71 .net
https://i.imgur.com/EAdlqj2.jpg

これなら飛ぶ

371 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:36:18.10 .net
アムロはロンド・ベル配属当初Zガンダムを軍上層部に要請したけど却下されてる
それで仕方なくアナハイムに発注したのがリガズィ

372 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:36:52.35 .net
>>365
なかったことにされて再販できないからね

373 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:39:05.89 .net
ロンド・ベルに権限を与えてスペースノイドを弾圧する必要はあるけどロンド・ベルのティターンズ化、つまりアムロの謀反も怖いので

374 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:43:37.34 .net
>>373
軍上層部がガンダムという名称のMSを恐れたからというのもある
だからリ・ガズィという名称にしているのかもね

375 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:45:11.72 .net
>>370
昔映画の撮影でヘリのプロペラで首とんだやついたろ。そういう事故が起こる。

376 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:45:20.36 .net
大谷3試合連続5被弾www
ざまぁwwwwww

377 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:45:44.80 .net
クェス父のクソ役人がブライト君の好きにしろって塩対応するところ録音して言質を取ってるんやで
最近観なおしたけど

378 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:46:14.39 .net
なお勝ち星はついた模様

379 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:47:48.02 .net
どうしたの?

380 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:50:02.63 .net
四枚のブレードが出てくると明記されてるから意地でもマルチローターにしないようにAIくんに描かせました

381 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:51:24.53 .net
YouTubeで逆襲のシャアやってたとき何度か見てるから見るつもりになかったけど見始めるとつい最後まで見ちゃうような作品ですわ

382 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:52:32.29 .net
ああ、らんたのイメージをなんとか画像にしてくれたのか!サンクス!

383 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:55:18.73 .net
逆襲のシャアはリメイクしてほしい
第一次ネオ・ジオン戦争終結後から第二次ネオ・ジオン戦争始まるまでの描写を見たい

384 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:55:38.10 .net
やっぱ車に空飛ばせるなら、ヘリ型にするより先に反重力装置作った方がいいな

385 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:57:58.15 .net
シャアZで消えた後数年であんな組織作ったん

386 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:58:49.95 .net
隕石押すところで「爆装している機体だってある」ってところ独特の言い回しだけど
自衛隊で戦闘機にミサイル積むの爆装って言うから 多分ミサイルポッド装備のジム3改やで
いちいち説明しないのが心憎い

387 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:59:26.63 .net
おっぱい揉ませて

388 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:00:04.29 .net
ガンダムの話はやめろ

389 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:01:05.57 .net
>>385
シャアのネオ・ジオンはダイクン派だから一から作ったわけじゃない

390 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:02:23.12 .net
飛ばないけど

391 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:03:31.39 .net
>>372
コックピットでオナニーが駄目だったんか

392 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:05:29.81 .net
富野は富野小説の本を100冊以上書いてる文豪

393 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:06:12.12 .net
おっぱいはいいものだ

394 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:06:26.08 .net
大半が廃盤じゃない?

395 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:06:34.83 .net
>>370
上空のヘリもそうだけど
AIに描かせるとエンジンを省略する仕様なんだろうか?

396 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:07:13.27 .net
>>387
ちんちんももんで

397 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:08:17.59 .net
>>386
ジム?改じゃなくてジム?じゃない?
というかジム?改という機体はないと思う

398 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:09:40.67 .net
>>395
ボコっとしたエンジン部分がないな

399 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:11:55.42 .net
>>395
よく気づいた
AIくんに描かせると最初車体とブレードの間にもう一機ヘリコプターを挟みがちだったんで泣く泣く消した
これじゃ飛ばないよっていうAIくんからのダメ出しだと思う

400 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:12:21.88 .net
まじまじ見ると車の天板部分の強度が心配になる絵だな

401 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:14:16.86 .net
高めに設定されてるアイテムだと無視されにくいので
価値がないのを知っていてあえて時間節約のために割高の出品を検索している
という可能性もある

402 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:14:21.18 .net
>>370
何言ってんの?
テールローターがないからまともに飛ばないだろ

403 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:17:03.60 .net
フルメタどうすんだろ。普段はさえない親父が娘さらわれて無双するって感じてもないしロボ出さずに家族愛テーマで書くんか。

404 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:18:14.19 .net
>>402
こう、地上から紐とか棒でなんとか

405 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:19:55.50 .net
https://i.imgur.com/zFHdagK.jpg

最初に試しに出力した絵だとブレード回すための機構を備えてたんだけど清書してく過程でどうしてもぶっ壊れてくるから泣く泣く車体下部のエンジンで回してる脳内設定に下

406 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:20:16.30 .net
クマバチだってあの図体で飛べるんだ
熱意され通じれば車だって空飛んでくれるよ

407 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:21:00.18 .net
>>402
車にプロペラ付けるから変なことになるんじゃない?
有人ドローンに車輪付けた方が説得力あると思うよ

408 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:24:57.45 .net
AI使ってまで検証するの?これ子供向けだよ?

409 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:28:01.73 .net
>>408
じゃあらんたは最初どういう造形をイメージしてたの?
簡単な図でいいから描いてくれよ
sssp://o.5ch.net/21i7t.png

410 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:28:52.28 .net
>>408
確かにもう削除されてるから無駄だな
誰の得にもならない

411 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:41:46.30 .net
サモア戦見ながら5ちゃんを見る楽しみ

412 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:43:11.30 .net
>>405
かわいい

413 :この名無しがすごい!:2023/08/28(月) 17:11:18.08 ID:Ig5bJkqtO
最近地球破壞テ口リスト税金泥棒自閉隊か゛都心付近までクソヘリやらC-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騷音引き起こしてるな
自閉隊とは,国民の生命と財産を守る存在ではなく.税金泥棒しながら,エネ価格に物価にと暴騰させて.住民の権利を強奪して破壞して
氣候変動させて災害連発させて國土まで破壊しながら私腹を肥やすテ□リス├の典型だと理解しよう!
ウクラヰナの軍事予算はGDP比4%以上あったわけた゛し.軍のク―デ夕━によって政権掌握されたミャンマ−はGDP比2%台、
徴兵して拒否すれは゛犬コ口公務員に制圧させて殺害可能な社会にしようとしてるのが防衛予算のために増税まで計画している岸田増税文雄
ちなみに,2014年にマレ‐シア地球破壊テ囗リスト機MH17を地対空ミサヰ儿9K37ブ−クで見事に撃墜したのは,戰闘民族ウクライナ人な
真の防衛として、利権を貪って税金泥棒して地球破壞して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に涌いた害虫クソ公務員を全滅させて、
新Ξ種の神器.拳銃.スティンガ─、手榴弾を‐刻も早く全家庭に普及させないとお前ら間違いなくロシア逃亡民みたいな目に合うぞ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200