2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164

1 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 23:26:46.46 ID:4JS+QglO.net
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>960
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683406532/

771 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:39:18.30 ID:l0n2JFGJ.net
>>769
巻き戻った加害者にしてみたら「前回の罪はこれでチャラねw今回は幸せになりまーすww」という感じだったけど
被害者や存在そのものを消された子供達にしてみたら到底そんなの認められないしね
その辺はリアルのいじめと似てる

772 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:46:38.54 ID:1x6JqKjO.net
>>753
勇者が裏切るテンプレートありきのクソ展開だ…

773 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:12:02.46 ID:zrO9/soB.net
淑女の顔も二度目まで

「淑女の顔も三度まで! 」とは違うのか
紛らわしいタイトルだな

774 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:39:56.74 ID:JJynwYxG.net
>>773しかも二度目も全然許してない

775 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:15:39.63 ID:yRkYL7rl.net
どうして?と言われても………

全キャラ、性格が気持ち悪い。無能というより性格が悪いというより、気持ち悪い。
どうしてこれを最後まで読んでしまったのか……
テンプレ外しはバッチコーイ!だけど、ここまではむり。

776 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 04:54:13.27 ID:FUZ84LDy.net
>>775
帝国側の連中が心の底から気持ち悪かった
こいつらこのままなにもないのかよって思ったね

777 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 06:02:44.03 ID:vDFrl7PK.net
欲しい『好き』はそれじゃないから

よくわからない
婚約者にひどい事されたわけでもないし、婚約者の方も
大切だから大人になるのを待ってるんだとか言えばよかったんじゃないの
その後の元婚約者の語りが気持ち悪い

778 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:30:51.60 ID:ktF5BvkC.net
>>762
この作者さん、別作品で「あ〜こういう男に萌えるタイプか」思いつつ
プロフ覗いたときは「駄目な男ほど愛しい」的なこと書いてあったけど今は消されたみたいだね

ダメンズ好きなのは構わないけど、客観的に見た時に笑えないガチで性根の腐ったクズ
人間としてまったく信用できない嫌悪感が湧くレベルの男ばかりなんだよね…
お飾り妻は今の暮らしを続けたい!も、こんな環境で育った子供が
まともに育つわけないじゃん…て思った
父親の所業(髪と瞳の色が違うから浮気を疑って妻子を拒否し、血のつながりを知っても
ヒロインに惚れ出してたので、ヒロインに「僕が悪いのでも可哀想でしょ〜」めそめそよしよし
そして妻が自分から出くように誘導して、1人哀愁漂わせ屋内からひっそり見送る…
最後は有能な道具として扱ってたヒロインに妻になって妻になってベタベタ攻撃……)
こんなん知ったら本気で憎悪するし二度と信用してもらえないでしょ…

作者さんや同じ性癖の人が「それがいい!」というなら全然いいと思うけど
他読者が「それはどうなの?」となるのもしゃーなしって感じ

779 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:17:32.49 ID:uiQ+fWBh.net
>>753
ヒロインと良い感じの男を脅して遠ざける暗黒微笑イケメンだ!こんなヤバいイケメンに手段選ばない程溺愛されちゃって逃げられなーい!ってやつだ!

780 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:22:17.02 ID:IXm5cu7H.net
淑女の顔も二度目まで

一週目ドアマット、二週目ざまぁで終わればおさまりよかったのに(タイトルはいずれにしても意味おかしいけど)、誰もかれも記憶持ち合わせたままやり直しの三週目はなんかお腹いっぱいで冗長に感じてきた
アルファで先行分見てきたらなんかもうヒロインそっちのけで水子の怨霊編みたいになってるし
時間逆行って一回で決めてくれないと何度もやり直すことで過去の逆行分も上書きされちゃうのモヤモヤするんだよな
まして子供がいる状態での逆行で子供がいなくなったり他の子に入れ替わったりするのはえぐくてきついなあと思うので、まさにそんなクズどものせいで消された子供たちが大暴れして親に復讐するのはホラージャンル寄りになってて草
あとなんでヒドインジャガイモなんだろうと思ってたけど男爵イモと男爵令嬢ひっかけてたのかと今気づいた

781 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:57:59.81 ID:tEszC65z.net
転生令嬢ヴィオレッタの農業革命〜美食を探究していたら、氷の侯爵様に溺愛されていました?

悪評の流布で借金まみれのイケメンに嫁がされ…の胸糞設定だけど、商人や領民と嫁ぎ先の農地改革成功をおさめてめでたしなとこへ
冒頭から一年ぶりの帰宅夫、君の悪評は妹のなすりつけだった離婚しようって妹の思うつぼやん…実家の兄とチョイ役商人の方がヒーローらしい

782 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 14:29:19.38 ID:XzGkr4ZI.net
運命じゃない

某所で薦められて今更読んだ
スタート地点に重点を置く、なろう作品らしくないって言うか
全ての文が最後の二行のためだけのものだと個人的に感じた。構成力が凄かった
誰もが逆らえない宿命のなかで自分なりの最善を目指す、なろう作品としては地味な話かもだけどこういうのをもっと読みたい

783 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 15:11:12.46 ID:mQcfaE2j.net
>>781
わかる
明確に味方してくれた兄とかやり手のビジネスパートナー感ある商人とかと比べて今のところヒーローにマイナス要素しか感じない

784 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 15:50:17.28 ID:qdh1PIKS.net
>>782
「運命じゃない」はカクヨム版のタイトルで
なろう版は「運命じゃない(短編)」か「運命じゃない(連載版)」のようだ

ここは省略無しのタイトルかアンカ必須で(>>1
この(短編)とかも削らない事になってる

785 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:16:27.71 ID:T2yS5j1C.net
欲しい『好き』はそれじゃないから

別に浮気してるわけでも粗略に扱われてるわけでもないから、男が素直になってゆるっと元サヤになるんだろうな、と思ってた読んでたら、ヒロインが思いのほかばっさり婚約者見限って新しい恋探しにいくエンドでちょっとびっくりした

786 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:20:15.49 ID:6Qy/z4uW.net
欲しい『好き』はそれじゃないから

元婚約者が見た目ロリなお子さまを女性として愛していると断言するとそれはそれで問題があるような
大切にしてるのは間違いないのに何でこんなざまぁになるんだろう

787 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:06:20.40 ID:CqGPlJZn.net
欲しい『好き』はそれじゃないから

流石に元婚約者かわいそうと思ってしまった
これまで優しく紳士に接して主人公大事にして来たしちゃんと独占欲も嫉妬も見せているし
五つの年の差のある、はたから見ればもっと年若く見える婚約者相手に
ガンガンサカってる様子なんか公の場で見せられないしあからさまなアピール急にされはじめたら
窘めるようにするのも当然のように思うんだよな
もう少し言い分を聞いてくれる人がいればなあ
主人公に股間を熱くしないような男は不要でそれがこの世界の正義ですか、はー、きっも

主人公の思い自体はかわいらしいものではあったのだけど

788 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:11:34.57 ID:l9CdLe+9.net
欲しい『好き』はそれじゃないから

地味なままでいさせようとしたり友達の目を気にしたりが駄目なんじゃないかね
主人公はがんばった後の自分の方を好きになって欲しかったっんだろうから

789 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:41:30.57 ID:cMaE3OHe.net
>>787
だよね
ヒロインが15で恋に恋する年頃なのはわかるけどちょっとサカり過ぎ
婚約解消の話し合いでヒロインサイドばかり主張してたけど何故元婚約者両親は返事をする前に息子の話を聞かなかったんだろう
浮気したわけでも冷害したわけでもないのに勝手に傷ついた小娘の我儘な要望に呆れたとしか思えなかったわ

790 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 00:29:01.65 ID:AqHFoDdF.net
誓略結婚

マティアス超恋愛脳だからセクハラ攻撃すごそうって思ったら早速グイグイ来て
それを拒絶したら酷いと被害者ムーヴで罪悪感を煽る
これがヒーローだったら絶望しかない……

791 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 00:44:48.83 ID:3mXF8+A/.net
>>790
つかこれクソ旦那より父親が諸悪の根源すぎるわ
このバカ息子野放しにしてるわこんなのとの結婚話無理やり強行するわバカ息子が何やらかしてもすまんすまん謝るごめんでも謝ったし息子も叱ったし領民のためだからこれからもよろしく頼むわしかいわねえ
次男と三男でこのクソ親父埋めちまえよ

792 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 01:00:18.59 ID:RTI1Tgmf.net
>>790
タイトルを略すな

793 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 07:07:42.11 ID:iXihXVhp.net
【完結】宿屋の看板娘、公爵令嬢と入れかわる。~令嬢生活は、意地悪な義家族とか不実な婚約者とか色々と大変ですが、素敵な方もいるみたいです~

途中まではすごくすごく良かった
プロローグの場面に追いつくまでは花丸二重丸
対してその後のたたみ方がやっちまったな…な肩透かし
主人公はマリアだけど話の主軸はシャーロット(肉体)にあるんだからそこボカしちゃ駄目だろと
恋愛ものだから~と逃げるには当人が危惧した問題放置だし
薬云々の侵略工作員もここで終わるなら余計なエピソード感増し増し
宿屋の家族と血が繋がってない設定も活きてないし書籍化前提での加筆予定ですか?と邪推
公爵家の義母と妹と元婚約者王子はともかく
せめて父公爵は財力権力で沢山種蒔けただけで
母数が大きい中から優秀な兄という芽が偶然育ってよかったね
な己の凡庸ぶりを思い知るようなところ欲しかったなぁ…

794 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 10:48:59.52 ID:6d2JxTRR.net
・婚約破棄の理由があなたをかばい顔に傷を負ったことですか、なおその後
ランキング1位なので読んでみた短編
聖女に顔に残る傷を治してもらったヒロインが一言も感謝を述べないのが地味に気になった
別れ際の「ありがとうございます!」は魔法を鍛えてもらえることに対してなんだよね……
個人的にざまぁの醍醐味だと思ってるざまぁ対象の後悔ターンもダイジェストで終了
バカ王子のざまぁというか末路がアレすぎて作者の後書きと感想欄もそれ一色なのがなんだかな
冒頭のバカ王子のセリフがインパクトあってワクワクしたけど自分には合わなかったみたい

795 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 11:15:02.66 ID:Vmx1S7U/.net
欲しい『好き』はそれじゃないから

成長して綺麗になる婚約者に嫉妬して変わるなって要求するのも
年下婚約者への好意を妹みたいな好きと言い放つのも
あまり良くない言動とはいえよくある、まあ理解はできなくもない言動だけど
合わせ技だと凶悪というのがよく分かった
大人にならなくていい、そして大人になるまで恋愛対象にする気はない、って
つまり恋愛対象にする気はないって意味になるんだけど本人は気付いてないんだろうな
別にロリコンになれとは言わないけど
ヒロインの本気で好きなんだって「今」の気持ちを蔑ろにするあたり
仮にヒロインが今は我慢して婚約を続けても
これからも悪意なく気持ちが踏み躙られていくのが想像できる
せめて好きになれないんじゃなくて好きにならないようにしてるんだっていうなら
話はまた違ったのにね
まあヒロインも政略に恋愛を求めるあたり貴族失格ではある
その辺を割り切れないのに安直に政略の婚約に飛びついたのがヒロインのそもそもの失敗

796 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 12:08:48.77 ID:RTI1Tgmf.net
>>794
武門の家の子って育ちからか、この主人公は
一般的な貴族令嬢のイメージとちがう感覚で生きてんね。
不覚をとった証だからそういう意味では恥ずかしい、
醜い傷痕だとも思ってる、
けど醜い顔でつらいとか消したいという気持ちはほぼゼロという。
治った時の「信じられない……」って言葉も
王都一の魔法医でもだめだった傷痕をこんなにあっさり
治せるなんて信じられないレベルの腕前だ、くらいの意味で
治ったことへの感激とかはとくに感じてないぽい。

そんでも綺麗に治せるならその方がいいという感覚くらいは
持ってるはずだし、一応でも礼の一言くらいあってよかったわな。
あるいは、作者さんとしては「本当に彼女にとっては
今さら治っても治んなくてもどっちでも良い事だったので」という事なのかなあ。

797 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 13:47:27.37 ID:6YM36iif.net
【完結】婚約破棄を3時間で撤回された足枷令嬢は、恋とお菓子を味わいます。

同じ作者で昨日完結した「その花の名前は」が良かったから、去年途中でブラバしたものを読んでみた
下半身ユル系クズ王太子が出てきて元サヤっぽいからかなり最初の方で読むの止めたけど最後まで読んだらわりと良かった

この作者さん、脇の人物まで設定作り込むのうまいね
主人公二人より脇役のほうがいい
シャーリドの王子たちがどうなったか読みたい

798 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 16:32:15.63 ID:RH+YMvJd.net
リリアンヌ・マーガレット

悪役令嬢が前世記憶取り戻したけど王子の権力には逆らえないから、没落だけは免れるため理不尽な権力に屈してクソ王子と寝取りビッチ女に頭下げて許してもらうという身も蓋もない話だった
寝取りクソ女は偉そうに上から許してあげる目線だし、ヒーロー面した側近はどっからどう見てもクソ王子一味なのにこれにほだされてるのも意味わからないし
クソ王子にいったように保身のために側近に媚び売るしかないと判断してならわかるけどそうじゃなく本当にほだされてるし
前世記憶取り戻したおかげで家族使用人巻き込んだ没落は免れたからそれだけでまし、って言われてもなんだそれとしか思えないし、しかもそんな理不尽クス野郎のことを最後まで現世人格のほうは思いきれないでいるし
本当に何読まされたんだってなった

799 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 22:15:48.97 ID:0NI9JuXq.net
婚約者は、私の妹に恋をする

更新来てるのに気づいて久しぶりに読みに行ったら主人公がようやく糞家族&婚約者から離れて幸せになれそうな兆しが見えて良かった
最初の方のループの悲惨な主人公みてイライラしていたけど成仏できそう
婚約者だけは本当は主人公の事が好きだけど強制力に逆らえないぽい描写があったから
強制力次第では元サヤもありかなとかちょっと思ってた時もあったけど
この展開まで来たらもういいよ今さら強制力がとか言われても困るから婚約者ルート無しでいいこのまま幸せになってほしい
あと父親と妹は苦しんでしんでほしい

800 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 00:15:35.22 ID:1WmX6nn4.net
>>799
まだまだ続くみたいだよ
五年後くらいには終わってるか、まあエタるに賭ける

801 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 00:18:01.42 ID:CuQuFDya.net
>>799
ずっと追ってるけど本当に酷いことをしてきた人達に全く報いがないから個人的には全然スッキリしてないんだよね
報いがあるどころかどう言い訳しても姉の婚約者を寝とった妹を清らかな善人みたいに描いててそれは絶対違うでしょって思うw

802 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 07:17:47.38 ID:xrLBYY5F.net
>>799
>>1
皆さんスレ確認して…
シレッとレス続いてるから自分がスレ間違えてるのかと思ったわ

803 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 08:41:26.61 ID:2jDJ1WOq.net
今夜さよならをします
内緒で死ぬことにした〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を、なぜわたしは生まれ変わったの?〜  

同じ作者の作品だけど、主人公がデモデモダッテなのもしんどいけど、敵方の女も男も基地すぎて気持ち悪くて疲れるなぁ

804 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 09:17:17.64 ID:1WmX6nn4.net
>>803
ねちねちドアマット書きたいだけなので性癖と思って気分悪かったりばかばかしかったらいったん寝かせとくがいいよ
読者までばかになるわ、単なる意味のない作者の捩じれた性癖なので中てられるのは心にマイナス
あと単純にきちんとプロット考えて書いてないと思われる節があるので考察しても意味がない

805 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:27:12.80 ID:Wv2F5NdP.net
甲冑騎士とキズモノ令嬢

オーソドックスな話でまあまあよかった
ファンタジー世界人間だからスルーされているけど三年間も兜が取れなかったらヒゲ伸び放題とか顔を洗えないから不潔とかいろいろばっちい話になってしまう

806 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:17:45.77 ID:6gR7wApe.net
>>793
途中まで面白かったのに最後のやっつけ感がひどいと思っていたけど書籍化加筆か
ありそうだね
主人公が養女で魔力があることもただの死に設定じゃなくてその時に活かされるのかな

807 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:38:28.23 ID:xYubKO3B.net
夢が醒める

作者が逆張りしたくて書いたって言ってるからあれこれ言っても仕方ないけど、自分の立場や責任の重圧に耐えかねて茶番断罪劇しかけて逃げたやつらからその重い責任引き受けて生きてきた人間が婉曲ざまあされるのはなんかやっぱり納得いかなかった
聖女は逃げた陣営にばっかり生まれるので聖女の力がほしけりゃ頭下げるしかないみたいな
優秀に生まれて期待に応えるため頑張った人間報われないじゃん
聖女が私普通の女の子だもんみたいなフワフワした女ばっかりなんだからこの国は聖女に頼らず生きていけるよう模索したほうがいいんじゃないか

808 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:55:12.19 ID:vUp4T73C.net
>>807
入学式で幼児のように泣き叫んで喚き散らす常識も礼儀もガン無視のヒドイン仕草なのに聖女だからってこのバカ女に頭下げてご機嫌とらなきゃならないとかマジヒドイン聖女

809 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:19:43.67 ID:hYdP/+Xf.net
>>807
弱者さまをいたわれというメッセージなんだろうけど同感
大衆の前で茶番断罪って婚約者にすごく迷惑行為しといて何で被害者ぶれるのか

810 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:55:18.21 ID:tK3jLVFT.net
>>809
というか地方に追いやられた方も領主や奥様と言われる地位で安泰な生活送ってたみたいだし新聖女も決して弱者じゃないよね
むしろ本当に弱者と言える下々の民にとっては数々の改革を行ってくれた国王夫妻の方が本当の意味で弱者の味方だったのでは

811 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 16:15:44.27 ID:sS96Woma.net
妹はわたくしの物を何でも欲しがる。何でも、わたくしの全てを……そうして妹の元に残るモノはさて、なんでしょう?

ちょっと前に『妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。』を書いた人の、ほぼ同じジャンルの新作

そんで今回も母がおかしい。父もおかしいけど母の方が上。そしてざまぁ対象は両親だけで、妹は、まあ救いがあると言っていい終わり方

どうもこの作者さんは「妹がおかしな人間になっちゃててもそれが親の育て方のせいならざまぁされるのは親だけでいい」って考えなんだな
まあ実際このジャンルの作品読んでると「これ悪いの親だろ…」って思えて妹が可哀想になる事はまあまあある

812 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 16:16:04.69 ID:UVdMYdvB.net
夢が醒める

転生者の転生前の年齢で同情できるか変わってくるなと思った
あと転生チートがどれだけあったのかでも

813 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:50:36.37 ID:PG6pF0b4.net
>>809
単なる税金泥棒なんだよね
能力ないなら甘えてないで優秀なのに席開けて本人は毒杯もらっとけよって
この手の理由で断罪起こすやつには思っちゃうわ
こういうのに関して、大体他が人格者だから殺処分されないんだよね。

814 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:10:18.05 ID:wd15iMdy.net
>>813
民衆は認められるためじゃなくてその日の糧を得るために必死で働いてその一部を無能な元王太子の生活や勉学のための費用を捧げてたわけだしね
そして毒杯を賜ることも断種されることもなく温情で地方領主にしてもらったのに周囲に過去の愚痴を漏らしつつ生活してるとか人として恥ずかしすぎる

815 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:10:53.72 ID:UjAmWkae.net
>>793
この人の前に割烹かなんかで「終わらせ方が悪いらしくて何度も書き直しさせられてる」みたいなことぼやいてたから、
終わらせ方が下手なんじゃないかと思っているw 

816 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:20:00.30 ID:4hL2fDn8.net
Voicy、アニメ・エンタメの専門校「代々木アニメーション学院」と連携

「ボイスドラマ」を通じて声優の活躍の場を提供、ともに新たな音声の文化をつくる
株式会社Voicyは、アニメ・声優・マンガの専門校である代々木アニメーション学院
と連携し、2023年7月より提供開始した新ジャンル「ボイスドラマ」の一部作品で、
代々木アニメーション学院のプロコースに所属する声優を起用します。
Voicyは新ジャンルを通じて若手声優の活躍の場を提供し、ともに新たな音声の
文化を築いていきます。
音声プラットフォームVoicyでは、より多くの方に音声を楽しむ体験を届ける
ために、2023年7月より新たなジャンル「ボイスドラマ」の展開を開始しました。

817 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 21:44:34.81 ID:vjr8PXma.net
夢が醒める

つか国家醜聞レベルでやらかしておきながら温情で地方領主にしてもらったってのに、領民洗脳するレベルで自分たち夫婦は中央貴族にひどい目にあわされたって十年以上延々恨み言いい続けてたって、普通に今からでも毒杯案件じゃん
ましてや礼儀どころか幼児のしつけレベルさえできてない山猿ギャン泣き二代目ヒドインは結局聖女にならなかってんだから猶更この性根の腐ったバカ夫婦に忖度する理由ないんだし
中央が自分たちのこと見捨てて自分たちの様子気にしてくれないってそれも文句言ってるけど、そもそもそれだけのことやらかしたって自覚全くないし、逆にお前らの普段の様子調べられたら普通に国家反逆罪だろ
なんで頑張ってた僕ちゃんたちを誉めなかったからって国のほうがこのバカ夫婦に謝らせられてるんだろう

818 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 22:47:18.05 ID:6gR7wApe.net
悪役令嬢の呪い

話は悪くないんだけどプロローグからいきなりエピソードになってる
「好きじゃない」から「愛してる」に変わる経緯が読みたい

819 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 02:19:17.66 ID:A1MnN8Nf.net
>>811
妹も姉とは別ベクトルの虐待被害者だと感じたので救いがあってよかった
毒親二人が自分たちが死後魂がどうなるか知ったらそれまでかわいがっていた妹のこととか全く頭から抜けてしまうのが所詮自分たちのための愛玩という感じでリアルだったな

820 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 02:59:12.74 ID:YWhh+VGp.net
NPCに転生したアタシの話を聞いてほしい

不遇な人生を送ったオバサンの救済話、の皮をかぶってるけど
実態は二番手以下でいいやーと流されて努力も勝負もしないぬるま湯人生を邁進した結果
二番手以下の人生を送ったオバサンが転生後もぬるま湯人生を送るってだけの話
…って書くと悪い感想でしかないはずなんだけど感想欄を見た限り
楽に流される生き方が悪いんじゃなくて、そんな楽に流される普通人でも
幸せになれる仕組みにしてくれない国が悪いって主張みたい
いや、少なくともこの主人公は真面目にコツコツ頑張ってはいないだろ

821 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:05:57.84 ID:mcqAquIo.net
>>820
主人公は氷河期世代でも就職した後、結婚もして専業主婦になって生まれた娘も無事に育って勝ち組の部類
不幸せなのは時代のせいでも政府のせいでもなくて浮気した夫のせいだよね
それだって世間からしたら格別な不幸というわけでもない
異世界まで行って救われなきゃいけないようなものなのか

822 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:36:01.90 ID:YoSQvZUU.net
>>811
タイトルとあらすじだけ見て、まさに最後の段落のことが気になるタイプだったのでスルーしてたけど、レスを見て読んでみたら後味も良いし面白かった
変な教育で歪められた子どもが元凶の毒親より悪く言われてボコボコにされるのはやっぱり見てて辛くなるし、
教育と更生の機会が与えられてまともな愛と常識を知るようになってくれる未来が見えるとほっとしてしまうよ

823 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 09:19:05.15 ID:YWhh+VGp.net
>>821
確かに氷河期関係ないw
転生理由は救済のためじゃなく神への恨みが酷いからってことだから
ライバルみたいな人生を送れなかったことに実はかなりの不満があったんだろうね
選択に見合ったぬるま湯人生だっただけなのに
こんなのでも頑張った人並みの恵まれた人生を与えないと逆恨みされるとか神様も大変

824 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 09:54:00.72 ID:RWKRnRaR.net
【完結】その花の名前は
ランキングから。ヒーローがポッと出すぎて何か突然終わった感
元婚約者の処理も雑すぎるし、ヒロインの実家を乗っ取る義家族?の設定も意味不明だし支離滅裂すぎて結局何が言いたかったのか分からなかった
王妃に尺取られすぎてて主人公の物語になってないのも微妙
王妃が素性不明な男に元貴族令嬢の跡取り娘をあてがう意味もよく分からなかった

825 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 10:25:55.26 ID:c6nABnxB.net
夫が前世の恋人に再会したらしいので離縁します!

公爵と離婚することが決まったって貴族なんだから身の回りのことを自分
できるようにならなきゃいけないと思ったり、地味な服を着たりするはことないと思った・・・
それだけショックを受けてわけわからなくなってることなんだろうか
NOざまぁだから元サヤなのかな 
離婚してほしい 親友の兄とくっつけ

826 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:42:28.17 ID:YWhh+VGp.net
偽物伯爵令嬢婚約保留中!

本来の身体の持ち主を誰も気にしないの辛すぎる
主人公も乗っ取ったことについて元人格に思うところがないのもどうかしてるけど
いつか元人格が戻ってくる恐怖とかないのかな
医療関係者なら心拍停止は死亡と同義じゃないって認識のはずなのに
あと父親のことは気にかけてるけど
その父親は微妙に溺愛を滲ませているように見せて
その実は我儘娘を育て上げ娘が目を覚ました第一声が政略結婚の維持への喜びで
なにより中身の変化に気付かないダメ親だぞ
そんなのより娘自身を気にかけたげてよ

827 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 19:15:04.69 ID:YWhh+VGp.net
ゴミになった初恋は、ドレスで包み燃やしました

ガチでゴミだった
行動だけならよくあるやつだけど
記憶と感情と臭いが結びついてる描写がすごく深くて
ゴミがゲロまみれのゴミだとすごく伝わった

828 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 19:45:02.68 ID:0wd+WSvF.net
「妹の身代わりに殺戮の王子に嫁がされた王女。離宮の庭で妖精とじゃがいもを育ててたら、殿下の溺愛が始まりました」

有責ターン長すぎるわギブ

829 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 20:42:27.87 ID:CUOKlC3b.net
・淑女がドレスを脱いだなら~子ども扱いしてくる鈍感な公爵様を全力で誘惑しちゃいます!~

5歳差で兄妹のような関係の婚約者の話なんだけど

・欲しい『好き』はそれじゃないから

の上手くいったパターンって話だった
でもどっちも男の方が慎重なのに年下女の方が盛ってんのははしたないなと思った

830 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 20:44:11.08 ID:CUOKlC3b.net
・淑女がドレスを脱いだなら~子ども扱いしてくる鈍感な公爵様を全力で誘惑しちゃいます!~

5歳差で兄妹のような関係の婚約者の話なんだけど

・欲しい『好き』はそれじゃないから

の上手くいったパターンって話だった
でもどっちも男の方が慎重なのに年下女の方が盛ってんのははしたないなと思った

831 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 20:46:32.39 ID:CUOKlC3b.net
連投ごめんなさい

832 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 21:47:43.49 ID:1HcL0u+V.net
>>830
多分作者が中老年経産婦

833 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 10:33:25.68 ID:Oqb/4n4F.net
淑女がドレスを脱いだなら〜子ども扱いしてくる鈍感な公爵様を全力で誘惑しちゃいます!〜

かわいい話だった
男→女で男が性欲全開でグイグイきてや〜んだめ
私は全然エロいことなんて望んでないのに彼が無理矢理〜やんやん><
よりも女→男で好き好き好きにして〜のが好みだから個人的に気に入ったな
女の性欲はあくまで男に求められてから!自分から持つなんてはしたない!
日本ではそういう価値観が強いのも全然分るけどね

834 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 11:47:09.03 ID:GK3U7Fd6.net
・【完結・続編有】死に損ない令嬢は、笑ってすべてを覆す。
続編を読んだけど首を傾げちゃった
辺境伯令嬢はヒロインの状況を把握した上で声をかけてるんだから
最初から兄の婿入り先として目をつけられていたか
中身を見染められたんだとしても評価されたのは清楚ぶりっ子じゃなくて強かさの方やぞ
はわわな自分が勝ち組になれたと思ってるならとんだ勘違いだと思う
視野が狭いことを反省してたけどまだちょっと狭いままな気がする
原作知識由来じゃない小手先じゃない強かさを期待に応えられるだけ発揮できるか心配

・婚約破棄を宣言された悪役令嬢に虐げられていたお兄ちゃんが、断罪にとどめを刺すのを手伝いたいと思います
この手の作品の日記とかって真相がわかった後に読み直すと真の意味がわかったり
敵を騙すためのフェイクで嘘八百書いたことが判明したりするものだけど
全然そんなことはなかった
読み直してもお嬢様を貶しているようにしか読み取れない
あと悪役令嬢の処分が保留なら婚約破棄も保留なんじゃないの?
そうでなくとも身分的に好きに相手を選べる立場じゃないだろうに
我儘悪女なのは事実で婚約者がいる身で護衛と思い合ってる事実まで判明して
なんで無傷で心の浮気相手と幸せそうになれそうなんだろう
というか逆にお嬢様の我儘が自分の立場を損なわない程度のささやかな可愛らしいものだったなら
半分惚気だとしてもボロクソに貶す形で妹に愚痴るヒーローって嫌すぎるんだが

835 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 15:07:18.24 ID:v0O8GzT9.net
>>833
日本ではというけど海外ではそうじゃないの?
昔のヨーロッパとか日本よりずっと処女が重視されたりしてそうだけど

836 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 15:25:12.36 ID:wONSSKQ9.net
夢が醒める

アンチ悪役令嬢物
下手に情けかけて男爵程度でも領地与えたり見逃したりすると
続編と繋がったり逆ざまぁされたりするから
ざまぁ後のケア処刑やら断種平民落ち鉱山送りが必要なんやで
やり過ぎということはない殺るか殺られるか

837 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 15:40:36.98 ID:8Tilyshe.net
>>835
貞操観念は宗教の絡みが一番大きいと思うよ
貞節を重んじるキリスト教だったからヨーロッパは貞操観念が強かった
今でもイスラムは厳格
でもアジアって緩い

838 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 16:01:00.69 ID:Ww0GrJJb.net
>>835
>>837
日本は明治国家の儒教観念が強くて西洋貞操観念と融合して自覚しにくくしてる

839 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 17:59:36.60 ID:l+ICIwh5.net
>>835>>837
日本ではヨーロッパではって一括りに出来ないと思う

確かヨーロッパのどこかでは領主が新婦が処女かどうかを確認する儀式みたいなのがあったし
日本のどこか地方にも、子供を産めるかどうか確認してから結婚する地域があったはず

だからヨーロッパもそこまで貞操観念強くないよ
どこの国にも妙な慣習みたいなのはある

840 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 18:07:47.30 ID:UxJO7Uhs.net
>>839
雑談になってるから続けるならそろそろ別の場所に行った方が良さそう

841 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 18:27:02.51 ID:Ww0GrJJb.net
>>839
これで終わらすけど
どちらも女性を出産具してる扱いでもあるんだよね
緩さとはまた別なんだ

842 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 18:42:23.26 ID:m2p09/82.net
世界と引き換えに力をなくした大魔女ですが、大国の皇弟との契約結婚はお断りです~ずっと好きだったのに「俺を愛する必要はない」なんて!~

堅物鈍感ヒーローは大好物

843 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 18:45:19.17 ID:Oqb/4n4F.net
>>835
ごめん、言い方が悪かったわ
価値観というか抑圧だね
女性が性的なことに積極的だとセクハラしてもいい対象として
嫌な目にあうことも多いので、どうしても忌諱感を抱いてしまうって意味で
仕方ないことだよねって意味でした


誓略結婚〜あなたが好きで結婚したわけではありません〜
こういうやらかし男ってなんで被害者のか弱い女性に「殴ってくれ」って迫るんだろ…
本当に悪いと思ってるなら金払ってでも屈強な男にボコってもらえばいいじゃん
被害者の罪悪感を煽ってつけ込みたい、どうせ女の力だから大したことはないって魂胆見え見え…

すまない(傷付いた顔)謝罪も負担だよな(傷付いた顔)(/ω\)ウゥ… (/ω・\)チラ
俺からの好意も負担だよな(傷付いた顔)(/ω\)ウゥ… (/ω・\)チラ
でも仲良く…あっすまない嫌だよな(傷付いた顔)(/ω\)ウゥ… (/ω・\)チラ
分ってるなら言うな!やるな!というヒロインの独白に笑ってしまった

844 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 21:34:59.69 ID:nPjWOMwA.net
>>843
(/ω・\)チラ
可愛いw いや、やらかし男は微塵も可愛くないけど

・タビーと騎士の犬
悪い意味で貴族らしい貴族とか身分差が出てくる話と聞いて1000話越えと超長いけど読み始めた
まだ途中だけどとても面白い
何か事情があって働きながら一人暮らししてる10歳のヒロインが貴族の通う学院に特待生で入学し
魔術を勉強しながら将来に備える話(まだ60話くらいまでしか読んでない)
貴族の理不尽さに胸糞が悪くなるけど貴族にも稀にいい人もいてその辺がリアル

2014年くらいから書き始めてまだ更新してるのもすごい
今のところすごく面白いので長いのは大歓迎だわ

845 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 22:13:47.43 ID:UxJO7Uhs.net
>>843
なんていうかアレだな
もう関わらないでくれ。そのまま首吊って死ねボケ、って言いたくなる男だなw

846 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 23:26:30.63 ID:fH1YPFAT.net
私だけが知らない

どうしてこうも執拗にヒロインが狙われるのだろうか?ヒロインさえいなくなれば王太子や王家が安泰だと思える何かがあるのかな?
まあ他の令嬢も狙われてるし実際死人が出てる訳だけども学内での王太子達の行動を知られる事がそんなにまずいのか?堂々と虐めてたみたいだから今さらだと思うが
どの勢力がやっているのかわからないからなんとも言えないがヒロインが殺されたら父親の公爵が黙ってないし貴族派が一気に攻勢に出るのでは?
王家派は武力で勝つ自信があるんだろうか?

とりあえずもう少し早く話を進めてほしい

847 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 01:44:43.86 ID:eH2y05OY.net
>>844
かなり長いし不遇もあるけど成長物語で結構好き
最新話あたり今までの見返しっぽくて過去に関わった色んな人が出ててエンディング近いのかなと思ったけど
まだ不穏の種が消えたわけじゃないからまだまだ楽しめるっぽい

848 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 02:41:55.09 ID:huu3I+Ve.net
魔眼の魔女の二目惚れ〜他人の弱点が見える目を持つ悪役令嬢は、虚無の騎士に求婚される〜

人が嫌がること大好きな悪女ヒロインが戦い以外何も知らない野生動物みたいなヒーローにペース崩されて振り回される前半は面白かった
後半はヒーロー急に情緒芽生えすぎじゃとかヒロイン実は悪女じゃなかったんだよ的な展開急すぎてなんか微妙だった
もうちょっと過程とか掘り下げて書いて欲しかったな

849 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 03:40:06.02 ID:E4uJCMHo.net
こんなはずじゃなかった 〜半平民の男爵令嬢が見事に王太子をゲット! このまま国のトップの下で贅沢三昧出来るんだ!! そう思っていた〜

アンチ悪役令嬢もの
いってることは正論ではあるものの、「王子対臣下の公爵令嬢」も、「大国の王族対小国の公爵令嬢」も最初っから対等なんかじゃないガッチガチの上下関係なのにそんな絵に描いた餅みたいな理想論をさも賢げに披露されてもなあ
大国の王族様がはなっからいたぶる気満々で小娘フルボッコにしてるの気持ち悪いわ
対になってるやらかし王子とヒドインの話ほうは救いある結末になってるのに

850 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 05:09:07.80 ID:L6YodDcr.net
夫が前世の恋人に再会したらしいので離縁します!


主人公は本人には自覚がなさそうだけど、見た目も含め男性人気が高かったので競争率が高かったが公爵が見事ゲット
3ヶ月の婚約期間を経て結婚したが主人公にはその旨を伝えてないようで、主人公は政略結婚だと思ってるが上手くいってる
結婚後も喧嘩もない
夫も上手くいってる
特に夜もお気に入りで毎日

だけど夫が図書館で前世の恋人を発見。覚えてるか?と聞くと覚えてると答える女性

もう夫は舞い上がって妻に離縁を要請する
「残念ながら白い結婚じゃないからすぐ離婚はできない」の言葉に主人公は「昨日も抱き潰しといて?」と気持ちが覚める

全14話完結らしく今6話で読みやすいし面白いけどこの話は、NOざまぁらしい…
この夫、「思う人がいるのにもう妻を抱くなんて出来ない。あの女性にもし夫がいたら見守る」と、なんだか誠実??な感じも匂わせてるけど、
毎日夜を楽しんでるくせに「残念ながら白い結婚ではない」と妻本人に言うとかデリカシー無さすぎて絶対離婚して欲しいんだけど…どうなるだろ

図書館の女性の外見を知った王太子妃がなにやら訝しんでたりするので、夫と図書館の女性は上手くは行かなそうな気配はあるけど、主人公と夫は離婚して欲しいなぁ

851 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 05:50:13.07 ID:DuMwOt1o.net
>>850
離婚してほしいよね
ヒロインは未練があるっぽいし元サヤなんだろうな・・・
前世を思い出してから仲が良かった妻に突然離婚切り出すのも、
離婚切り出した後未練があるっぽいのもいやだな
思い込みが激しいって言うか頭がおかしい人にしか思えない

前世云々は昔読んだ物語の内容かなんかで図書館の女性はただの知り合いだろうな

852 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 07:52:44.05 ID:gs/fS31f.net
>>850
現状やらかしを無視しても夫の良いところ1個もねぇんだわ
頭の中身は性欲+前世のことばっかだし
周囲の人間が夫をポンコツって評してるけどポンコツなんてあえてやらかしを薄くすんな作者って言いたくなった

853 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 08:12:29.01 ID:L6YodDcr.net
>>851
頭がおかしい人同意w

前世云々が物語では?って面白いね
王太子が前世の名前を聞いたから実在した人物なのか物語の登場人物なのか?早く知りたい

図書館女性とあれだけの会話で仲良しの妻に離縁ってほんとどうしようも無い
前世が仮に本当だとしても恋仲なのは勘違いの可能性が

>>852
ポンコツは確かに少し可愛げが出るよね
でも余計に「そんな可愛いもんじゃない感」が強まってる

854 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 10:00:42.49 ID:vKJNokch.net
秘匿にされた双子の妹の結婚

主人公の少女が女性のみ治癒能力持ちという家系の生まれなんだけど
・患部に触れると自動で発動する
・自分自身を癒すことはできない
・代償は自分の健康
・代償の大きさは癒す症状の重さに比例し最悪自分が死ぬ事もある
どういう進化の歴史をたどったらこんな能力を獲得してしまうんだ、身代わり地蔵じゃあるまいし

特に任意じゃなく自動発動っていうのがやばい
もしも襲われて取っ組み合いにでもなった時、相手にダメージを与えても自分の能力が勝手にそれを治癒してしまうって生物としての自己防衛能力を損ないすぎとる


それはそうと、秘匿は「秘匿する」という形で使うはずで
「〜にする」という形にできるのは秘密だよな 細かいけど気になる

855 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 10:57:26.88 ID:q/Ga/Uzb.net
>>854
秘匿にされた妹の能力だか存在だかなら使うけども人物には珍しいかな

856 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 11:44:14.55 ID:ixjWX+rB.net
恋した殿下、あなたに捨てられることにします〜魔力を失ったのに、なかなか婚約解消にいきません〜

王子「自分の側にいると傷付く!だから冷たく接して遠ざける!」
ヒロイン「嫌われているのね、離れるわ」
王子「自分から離れるなんて許さない!!どんな危険があろうと絶対に手放さない!!
ヒロインの気持ち?自分の気持ちのが大事に決まっているだろう!!」無理ベロチュー!!

なにこの茶番…
馬鹿馬鹿しすぎて笑った

857 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 12:03:00.85 ID:a8FC0wvx.net
>>856
年の差ってタグにあったから途中で出て来た27歳の他国の王子とくっつくのかと期待して思ってたらそっちは他に惚れた女いて切ったんだった
結局王太子とくっついたのか…ほんと茶番ね

858 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 12:17:42.14 ID:5PFyRJmL.net
>>856
その作者さん多作すぎるせいか最近質が…

859 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:05:44.15 ID:jOxh8t9H.net
>>856
短編ならまだしも避けてた理由がそれだし茶番以下でめちゃ腹立ったやつだ
ざまぁなし元鞘でチョロインなら短編にしろよと

860 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:33:00.33 ID:1h1gSoRe.net
>>856
こういうのってむしろ逆にクズ王子はシンプルに根っから腐ってる身勝手傲慢野郎なんだなあってことで納得できるのに対して出会った時から終始一貫して長年虐待みたいな対応されてるのに好き好きいってるヒロインのほうが脳に疾患でもあるのかと気味悪く感じてしまうわ
このクズをそこまで慕い続ける理由が全く理解できなさ過ぎて不気味すぎる
はっきりドM性癖だとか顔が好きとか実はクソ王子が魅了かけてたとか言ってくれたほうがまだマシ
親も娘が好いてるからとか言ってないでさっさと縁切らせればいいのに
つかそもそもそんな虚弱体質で王妃になんてなれんやろうに

861 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:36:02.40 ID:AOMYuFnK.net
>>860
ストックホルム症候群なのかもしれない
酷い目に遭わされ続けてると生かされてるだけでその人に感謝したり好意的な感情を持つようになるというやつ

862 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 00:14:09.01 ID:zExy5kd6.net
バラの乙女とバラの騎士と黄金のバラ

完結済みから
ヒーローもヒロインも一途だし、ヒロインの家族や使用人も二人を大事に思ってくれたのが周囲全部あたおかが多い中、癒された
まあ味方と思わせて実は…もあったりしたけど、悪役を除いて基本的にいい人だから安心して読めたのもいい
ただ途中でヒーローが人外、ヒロインが半人外になるんだけど、人としての意識や常識は保ちつつも思考が微妙に人外になるのにお、おう…となったw

863 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 00:52:41.21 ID:+4Rp2w+B.net
声を失くした薄幸乙女は、一途な元軍人に愛される〜不幸を招くと恐れられて家から追い出されましたが、実際は幸せを運ぶお手伝いをしていました〜

和風ファンタジーで日常の中にほどよく幻想的なものが混じる雰囲気が好きだった
作中の写真を実際見てみたくなったな

864 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 11:58:04.02 ID:yLCAlCv7.net
>>862
面白かった
何でこんな理不尽システム?と思ったのも結構納得できる理由だったので満足
さりげない人外味出すの上手いよね

865 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 20:14:22.19 ID:/8D/uvJt.net
俺様王子の無自覚撃退劇 ~溺愛の婚約者を添えて~

魅了にかかっても本人の資質が王子としてちゃんとしてたならこうだよねって話だった
真実の愛を二つ抱え込む俺様が素直に婚約者のお願い聞いて目つぶってキス待ちしてるのちょっと笑っちゃった

866 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 21:11:29.84 ID:r/543Z8y.net
明日から未亡人 ?悪役令嬢として断罪されたその後?

王太子があほだと知っていたのに噂を信じて初対面のヒロインに冷たくしたのがヒーローって
納得できない
胸糞でした

867 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 22:52:12.62 ID:Gx1sxvBk.net
時には矜持など必要ない時もある

身分が低い側の断罪返しに対するモヤっと感が形にされた作品
かといって身分は絶対なんですよドヤァ錯による胸糞泣き寝入りガイガイ貴族社会って訳でもないしこういうのでいいんだよこういうので

868 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 22:59:10.84 ID:eWVZqt1m.net
>>865
ハイスペバカップルに大草原

869 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 03:56:38.26 ID:i3AF7q1S.net
夫が前世の恋人に再会したらしいので離縁します!

>前世などと世迷言を言って、尽くした妻を簡単に棄てるような男が公爵に相応しいわけがないだろう

義父のセリフだけどあまりにも正論で笑っちゃった
もし復縁したとしても責任ある地位にいてはいけない人だよね
王太子もこんなのを側近にしてて大丈夫なのかと

870 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 07:02:01.68 ID:WPKzk25Q.net
>>869

王太子も結構クズだった・・・
これでざまぁなしってどんな結末なんだろ

871 :この名無しがすごい!:2023/10/04(水) 11:32:53.78 ID:QXJ6X6cA.net
>>870
金と顔と地位さえ高くて他の女にマウント取れたら最高に素敵やんと思ってるブスの妄想話だら

総レス数 1001
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200