2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164

1 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 23:26:46.46 ID:4JS+QglO.net
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>960
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683406532/

437 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 07:12:20.43 ID:SPNl9pK/.net
>>436
435です
そうなんだね
知識が増えたよ、ありがとう

438 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:36:18.75 ID:1oEmVN/b.net
この作者の後書き、後日談ぽい会話文→◯◯だなって思った人は評価よろしくね!!って感じのが多くて余韻ぶち壊しだから好きじゃない

439 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:37:38.52 ID:1oEmVN/b.net
>>438
ごめん、タイトル忘れました

私と婚約破棄して聖女を娶るですって? それは断頭台のフラグですよ?

440 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 12:45:02.75 ID:GFfJWPq4.net
断罪されるヒロインに転生したので、退学します

悪役令嬢が愚か過ぎるので悪役令嬢視点も欲しかった
あの結末にどう思ってんだろ

441 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 13:21:33.42 ID:7KGr6RAr.net
大嫌いな姉が悪役令嬢で、私がヒロインで

前世で狡猾だった姉が悪役令嬢になったらアホになっちゃって
敵として物足りない

442 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 18:39:33.13 ID:pZK3+4Lw.net
>>440
ちょっと前に話題になった隣国の第三王子が主役&ヒーロー不在の場で勝手に断罪すませて終わった聖女もののヒロインはこうあってほしかったっていう正解みたいだったわw
テンプレとはいえ導入がまったく同じだったし
悪役令嬢自業自得はともかく害悪攻略対象4人組がそのまま国家中枢に居座り続けてるのがやべぇ
ヒロインがんばれアイツら上手く処分してしまえ
つかこの世界の神様、あんな奉仕精神の塊みたいな高潔な魂をヒドインに入れるとか頭おかしいだろ
バグどころの騒ぎじゃねえ
悪役令嬢が無茶苦茶パニクってたんだろうなあってのはなんか想像つくわ

443 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 18:52:02.85 ID:eAlnkazN.net
>>442
世の中のためになってるのに頭おかしいって言われる神様w
善くあふる本来のヒロインにヒドインの魂いれる方が頭おかしい筈なんだけどな
原作通りのヒドインだとあの転生悪役令嬢じゃ聖女引き継いでもろくな活躍しなそうだしめちゃくちゃ人命救助に貢献してるんでは

444 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 18:59:55.78 ID:pZK3+4Lw.net
>>443
なるほど
神様「この世界はゲームじゃないの みんな一生懸命生きている生身の人間よ 私の世界をゲーム感覚で荒らさないでまじめにやって頂戴」ってことか
だったら害悪4二人組と悪役令嬢にももっとマシな中身入れればよかったのにw

445 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 19:32:13.94 ID:GuCIv7F6.net
>>440
でも公爵令嬢としても王太子の婚約者としても7年間?も高い評価を得てきたんだから決して頭が悪かったわけではないんだろうね
本来自分のものだった聖女の称号を主人公に奪われたことで仕返しされるかもという恐怖に狂ってしまったのか

446 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 19:54:18.90 ID:dpxDUHjH.net
>>443
>善くあふる本来のヒロインにヒドインの魂いれる方が頭おかしい筈なんだけどな

言われてみればそれもそうだ、悪役令嬢とヒロインで入れる魂間違えてる神様多すぎ問題w
寝取られバカ王子が私怨のクソみたいな理由で戦争したがってるけど頑張ったヒロインのためにもさっさと"病死"して欲しい

447 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 20:04:22.28 ID:aiYvZ7vX.net
>>446
神様が入れてるとは限らないんじゃない?
前に神が自称聖女のビッチヒドインを断罪して
その魂をこの世界ではないいずこより来た穢れし者って言ってるのとかあった
ヒロインの身体を憑依乗っ取りするヒドインはそういう侵入者的魂なのも多そう

448 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 20:04:59.84 ID:cIVmDZQY.net
>>446
いや待てそもそもわざわざ異世界人の魂入れるとか余計なことせずヒロインもヒドインも悪役令嬢もあるがままの素の魂で勝負させるべきではなかろうかw
つまり勝手に異世界転生なんてさせるんじゃねえw

449 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 21:05:42.81 ID:bYXU5Obu.net
使えないと言われ続けた悪役令嬢のその後

きれいにまとまったハッピーエンドでよかったんだけど重要な決定がヒロインの意思確認せず行われるところはちょっとモヤモヤした
ヒロインの性格的に難しかったのかもしれないけど

450 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 22:18:31.03 ID:shQu/sKR.net
他の令嬢をひいきする婚約者と円満に別れる方法はありますか?

ツッコミどころが多すぎて何からツッコめばいいか分かんないんだけど
とりあえず決闘で突然相手にキスするのが気持ち悪い
それこそ神への冒涜だろ
冷害勘違い男もトンビもはわわヒロインも全てが不快
本人の描写がないから何とも言えないけどルチミナが一番可哀想じゃん…

451 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 22:37:20.70 ID:t21fN79W.net
悪役令嬢症候群

不快な話だった
モラハラ集団に寄って集ってボコられた汚王子に同情した
察し悪くて頭も良くないんだろうけど知識も情報も封鎖されて愚かに育てられたさまの想像が容易
オフィーリアも故国での便利屋扱いと頑張って亡命したまでは良かったのに
王子の反発批判への感想が性格悪くて傲慢すぎて離脱しかけた
(そのまま脱落してればよかった)
新説披露するのに前提知識や常識の確認しないとか頭悪過ぎる
説明前に国王が追い出そうとしたことから他の人と違って事前説明無いことも
風説信じてるから国民の一般レベルも察せるだろ…
前世記憶の臭いを感じてキチ女被害に遭った汚王子が警戒するのは道理だし
惚れた欲目で宰相子息が鈍いのも道理が通ってるけど
国王夫妻の対応が異様
最終話は既存作品(読んでない)との繋がりからの親切な解説&ネタばらしなんだろうけど蛇足

452 :この名無しがすごい!:2023/09/05(火) 23:52:56.85 ID:J2SvSTfr.net
【短編】白い結婚の王妃は離縁後に愉快そうに笑う。

離縁して「やったー!」と言うまでは落ち着いてる王妃だと思ってたけどその後がなんか頭悪そうというか根性が悪すぎというか…
「白い結婚契約(2年で別れる)してました」は言わずに「1年前には次の相手ゲットしてた」は言っちゃうんだね
期間が決まってるのならまぁ次を見つけるのも仕方ないと思うんだけどどうだろ

453 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 08:13:06.66 ID:4mlY+Gar.net
>>451
わかる
王子って最初の転生女に拒否と否定されたのが酷くトラウマになってるんだろうなって感じがして周囲にうわぁってなった

目の前で人格否定してヒス起こして泡吹いて倒れてその後も王子に対して不敬繰り返した女なのに病名付けて実質お咎めなしなのも対応悪すぎなんだよな
実際に不敬な事言ってんだからそれなりの罪にして良かっただろうに
王子の尊重されてなさが凄い
王子に対する不敬に対して甘い対応するから他の貴族がつけあがって公明正大とか言いながら舐めた態度とったり情報渡さなかったりしてるし
国王夫婦って最初のヒス女の話信じて王子を息子としてまともに見なくなった感ある

454 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 08:21:06.42 ID:K2vievrZ.net
>>451
だよねえ
とにかく王子だけが愚かって事にしたいがために
王族の中で王子だけヨーロッパ中世の思考にされてる
脚本の犠牲にされてる感じで可哀想ではある

それはそれとしてシンデレラの話とか魔女の話とか色々とっちらかっとるんじゃい!

455 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 12:33:34.53 ID:LhaCKBCw.net
>>451
その話王太子がドアマット主人公なのかと思った
そのくらい王太子の周囲がわけわかんなかったわ
悪役令嬢ゲロインチートの為の強制力でも働いてんのかって

456 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 15:46:47.94 ID:M9fVRGbv.net
俺には忘れられない女性がいるんです……って言われたけどそれ私私私〜!!

途中まではすごくよかったんだけどこの流れで元鞘は残念だな
吹っ切って欲しかった

457 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 15:57:09.97 ID:7FDjAcIU.net
貴族になんかなりたくない!

ラストがあまりナーロッパで見ないもので軟着陸してよかった
最後は軟禁されるのかと少しドキドキしてしまったけどそうならずによかった
よかったのだけれどナーロッパでこれはさすがにアクロバティックすぎるなあと
現代劇で良かったのでは
いわゆる婚外子が爵位継承とか設定としては作れるけどそれをしたら領地財産持ち貴族制度の意味がなくなるのでは
と思ったけど平民ヒロインが王妃になるのがナーロッパだから気にしたら負けか

458 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 16:12:05.35 ID:4mlY+Gar.net
わかっていますよ旦那さま。 どうせ「愛する人ができた」と言うんでしょ?

モノローグや焦ったときとかにでるならまだマシだけど前世の記憶がよみがえったら関西弁で話し出すの前世人格が乗っ取った感強くて嫌だわ
今まで標準語で話してた人が急に方言使い出して発音に訛りでるのってかなりキツいよな…しかも貴族成り立てで

459 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 18:18:40.79 ID:DC6WqMUy.net
>>456
元サヤ好きだから読んでみたら、ヒーローが全く反省も後悔もしてなくてモヤった

460 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 19:06:54.69 ID:/gYHiUA3.net
>>457
この話の舞台の国では『貴族の家の当主男性が外に作った子供は、
その男性の判断によってはその家の一員とみなされる(ので、当主の判断に
全て従うという貴族家子女の義務を負わされるが、代わりに貴族としての権利も
持つ事になり家格によっては王族との婚姻すら可能になる)』という習慣なのを
トマソンとナタリアの関係のくだりでたっぷり書いたのが
あの終わり方の伏線だったように思ったわ

461 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 20:00:07.63 ID:Ekc7RRko.net
>>457
ナーロッパは後妻の連れ子や婿養子の婚外子ですら家督相続できるのが多いから気にしたら負けだよw
事実婚がハッピーエンドになるというのも珍しいけどこのカップルはそれしかなかったよね

462 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 22:37:19.13 ID:WQyXmkqU.net
結婚十年目の倦怠期~お妃様は十五歳~

ものすごく読みづらいのは姫の一人称だから?
説明がくどくて目がすべる
結局主人公夫婦の進展は??
シリーズにでもするんだろうか

タイトルに惹かれて完結待ちしてたんだけど期待外れだったな

463 :この名無しがすごい!:2023/09/06(水) 22:58:04.16 ID:rhpSrEIG.net
気付いたら組長の娘に異世界転生していた冷遇お嬢。

藤堂とかいうやつがカス過ぎてノイズ
893の家の子だから倫欠キャラ出てくるのは承知の上でローファン風異世界転生に期待して読んだけど
作者は性格悪い失言癖で済むと思ってると思しき藤堂がダークな魅力とは正反対の方向に終わってる
ヒロインへの虐待に気づいた後に言動変わったりヘイト枠としてこの先さようならすると思って読んできたけど
性格悪い失言キャラとしてイツメン化するらしくて流石に作者はコレのどこがいいの……?と言いたい
ヒーローとか料理番はヒロインと顔合わせる機会ほぼなかったから今まで気づかなかったのは仕方ないけど
毎日送り迎えしてる人間が明らかに手をかけられてないバサバサボサボサの髪に違和感持たないとか無能すぎる
虐待関係以外も襲撃されてトラウマ負った幼児が対人恐怖症に陥ってたのをお前の我儘に付き合わされるみんなが可哀想と罵り出すのヤバいだろ
いまさら仲良くしようとしてる組長も調子がいいけどなんでこの藤堂とかいうやつはヘラヘラと被虐待児に暴言吐いてるの?自分も加害者のアシストしてたご自覚がない……?

あと医者の先生天才設定なのはいいけど医者と科学者ってジャンル違い過ぎない……?
なんかSUGEEEEってよりえっ……?ってなるんだけど

464 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 01:57:57.69 ID:UYrsVs1m.net
悪役令嬢症候群

自国のほうの王子、ここだと可哀そうみたいな感想多いけど
一回インプットされたものはもう是正が聞かないタイプだと思った

ペストの話しか例が出てないけど周りの反応からして全部あのノリで生きてるんだろうなと
仕事の部下がそのタイプだけど、周りは非常にきついよ

ああいうタイプが抑えのきかないタイミングで権力を握るとよくある断罪(される)王子になるんだろうなって
石鹸令嬢が嫌がる気持ちわかったわ。ギアが入ったら何されるかわからないんだもん

465 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 02:20:17.78 ID:XK8SlgRy.net
>>464
反論禁止ルールを「アンカさえしなきゃいい」ととらないでほしい
>ここだと可哀そうみたいな感想多いけど
いくらアンカつけてなくたって
これでは完全にそれらの書き込みに対する反論になってしまう

先に書かれた他人の感想と相反する感想を書く時は
全く無関係のものとして、言及したりせずに書くのがいいよ
と言うか、そうせんとダメよ

466 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 03:10:07.26 ID:TpwqDg0W.net
婚約破棄だ、詐欺師で処刑人の予は全てを背負って王となる

例の話、またあとがき変えてついでにタイトルも変えてきた
感想欄不評ばっかりなのどうしても許せないのな
王になる、って、こいつら学園どうこういってるってことはまだ10代かそこらで、父国王無視してこんなの通るわけ無いと思うんだけど
王子の気に触ったら無罪でも冤罪で公開処刑、王子に気に入られたら男爵から一気に公爵に昇爵とかどんな子ども王国だよ

467 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 03:33:00.49 ID:v+xcol+r.net
お姉様はズルいですわ!……いやあの、流石にソレは本当にズルすぎですわ!?(困惑)

姉の前半の行動がみみっちすぎるうえに普通に不快でなんで妹が姉を大物な腹黒策士だと思ってたり姉妹愛感じてるのかわからなかった

468 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 04:22:19.01 ID:fbNDLkY9.net
>>466
キッザニア王国は草


勇者を巡る思惑とその結果

女王黒いし強かだけどいい女だわ
能力目当ての下心で近寄って勇者の力利用して国を栄えさせてるけど勇者の心も見てるならそれは別に悪いことじゃないよね
王国首脳部は勇者を肩書きでしか見てなかったとはいえ勇者の祖国上層部としてはなろうではかなりまともな部類なのに
縦割り行政によるミスと無能な働き者の勘違い忖度で勇者いじめ王国としてトップランクのやらかし叩き出してるの草枯れる
首脳部に関してはまだ不幸過ぎる行き違いの範囲だけど民の民度がヤバいから次代から勇者生誕国変わるの良かったけど

感想欄では王女責められ過ぎて可哀想って声もあるけど女王見てわたしの密かな野望を実現した女って言ってるし
兄押し退けて勇者を夫にした自分が女王として即位するのを狙ってたから必要以上に忙しかったんだと思うんだよね
私利私欲のために一番大切な仕事蔑ろにしてた王族とか寧ろバレてない今は責められてない部類だと思う
ついでに片方の証言で勇者責め立ててるあたり私は裁判権を持つ国王に相応しくない女ですと自己紹介してる自覚ないのも駄目

469 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 05:17:05.70 ID:4g6WQyfy.net
悪役令嬢症候群

王太子は女に言い寄られたから女性不信になったり噂を信じて悪女と思い込み
初夜に君を愛することはないとか言っちゃうタイプの奴だな
うんちくや昔話ネタが多くて今ひとつ面白くなくて
隣国なのに別大陸だったりとか変換間違えが多くて読みにくかった

470 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 08:45:17.66 ID:9+BWvsXL.net
悪の令嬢と十二の瞳

最終2話で、まさかのパパのサイコパス。
やり直したことでお母さんも救われてたのね。

471 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 09:43:51.06 ID:jgFxjSnx.net
>>466
後書きの返信見てもこの作者さんからは「歴史も知らない無知な人達がおかしな絡み方してくる」みたいなのが透けて見えるね
感想で否定的な人達は別に史実にそういう事例あるかどうかなんてことはどうでもよくて単に作品としてつまらないと感じたんだろうに

472 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 11:09:00.43 ID:I+eIIayk.net
王女殿下の元婚約者に愛を注いだら

ヒーローが好きになれない
そりゃ王女の取った手段は最悪だし政略結婚で相手と恋愛する義務はないけど
ヒーローが完全な被害者かっていったら違うだろ
王女に与えなかったものをヒロインには与えたってヒーローが原因な理由でざまぁなのが嫌らしい
そこは王女はツンデレでヒロインは素直デレって王女が原因な理由でざまぁすべきでは?

473 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 11:58:57.95 ID:u4AuLIbB.net
悪の令嬢と十二の瞳

中身三十超えの女が十代の女相手に戦うなんてというモノローグに頷いてしまった
ループや転生ものでちょっと引っ掛かってたところだったので、おおってなった

474 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 17:31:21.60 ID:N06ijiBT.net
悪の令嬢と十二の瞳

トゥルーエンドでちょっとうるっときた
タグのざまぁってもしかしなくてもアナザーエンドのあれなのか…

475 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 17:50:25.51 ID:fzZ+WFAl.net
悪の令嬢と十二の瞳

つまらないとは言えないまでもそんなに面白くはなかった
従者達がなかなか良かったのに終わりの方は没個性になってほとんどモブ化していたのにはとても残念
最後に主人公が男とくっついたのだけれどぽっと出とは言えないがなーんかいまいちでおもしろくない
母親が娘転生後で勝利宣言しているけど頭おかしいままなのでなんだかなあ

476 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 18:18:09.29 ID:T5P3ok6v.net
大嫌いな姉が悪役令嬢で、私がヒロインで

姉が前世も今生も鼻持ちならない女だけど嫌いになりきれない妹の心情がリアルで良かった

477 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 19:04:29.89 ID:EodD8dl7.net
さよなら聖女様
2話完結で文章も読みやすい
同じような境遇でもそれぞれ性格が違うというのも興味深くて良い

だけど【彼女】の居ない間に聖女に媚び売って惚れたふりして
聖女のお取り巻きの嫉妬を煽って…ってやり方が嫌だ
後から【彼女】の耳に入るだろうし
せっかく竜王や魔王まで出てくるんだからほっとけば自滅したんじゃないかな
自ら手を下したかったのかもしれないけど調べたら犯人バレそう
聖女が死んで魔法が溶けたから王族や竜王や魔王とかは調べないんだろうけど…

478 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 19:32:45.70 ID:ntWvVpkt.net
私に執着する人なんて誰もいないと思ってたのに、なんだか様子がおかしいです

ヒーローが高嶺の花だし周りからやっかまれるし苦労するのが目に見えているけど
好きになったんだ苦労してもいいとヒロイン側の気持ち描写が細かいのが良かった
一方的に思われてはわわ困っちゃう〜だとそんな男やめときなよとしか思わんし

479 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 19:36:49.51 ID:4g6WQyfy.net
勇者を巡る思惑とその結果

そんなに利用しようと思ってた勇者をほったらかしにするという設定が不自然すぎる
あと一番悪いのは王女じゃないのになんで彼女が針の筵で終わるの

480 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 21:22:18.81 ID:TpwqDg0W.net
悪役令嬢の砂糖と塩のさじ加減
登場時間は10分でした

たまたまランキングから同じ作者の作品を2日連続で見たんだけど、内容はどっちもどうってことのない普通の話だったんだけど、なんか両方ともラブラブカップルの出会いが「高速ハイハイで突撃してきた赤子を(が)舐め回したのが出会い」になっていたことで同じ作者だと気づいた
世の中にはいろんな性癖があるのね

481 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 21:38:29.11 ID:UYrsVs1m.net
>>465
そうですね。すいません

482 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 21:46:51.64 ID:rC2I6uPK.net
婚約破棄だ、詐欺師で処刑人の予は全てを背負って王となる

ヒロインが有能ぶって常に上から目線で嫌な性格だなあと思っていたら
予とか聖女とか予の弟も全員有能気取りで上から目線の嫌な連中だったので
どういう風に読めばいいのか分からない作品だなあと思いつつ感想欄を見たら
作者がキャラそのもののタイプで読者とのやり取りも作品の一部みたいな雰囲気だった

王族が契約破って無実の貴族殺したら国が保たないんじゃ?っていう疑問に
ぜ〜んぜん大丈夫ですよくあることですので!って「予」みたいなだなあとちょっとワラタw

483 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 22:02:25.42 ID:OGkBROvf.net
>>482
よくあることでワロタ
この作者の中では反逆とか下剋上とかいう概念はないんだな

484 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 22:31:30.77 ID:rnrFHOOo.net
殉職なんてしたくない! ~惨殺される魔法少女な悪役令嬢に転生したので、犬猿の仲の王太子に秘めた思いを伝えることにしたのですが

ヒーローがなかなかかわいそうだけどコメディとシリアス具合が丁度いい
長い青春にならないといいけど暫くはお預け確定してて本当に笑える

485 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 23:10:04.43 ID:cXeoAYKH.net
>>482
王様の首なんて簡単にすげ変わるのにね

486 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 23:20:28.53 ID:TpwqDg0W.net
>>485
ていうかこいつ王様でもないしな
学園云々出てくるからまだなんの実績もない10代の小僧っ子で、この国は今まで父国王と有力貴族で何十年政治経済回してきてるのだろうに、なんで貴族全部敵に回して王になれる気でいるのか

487 :この名無しがすごい!:2023/09/07(木) 23:24:23.26 ID:iUIkQ3qu.net
>>486
予がこの国を新しく変えてみせる!と意気込みだけが立派で実際には本人はお飾りの傀儡政権になる未来が見えるw

488 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 00:01:09.80 ID:VyqAX+kV.net
>>486
高位貴族の婚約者一家を冤罪で処刑して平民の女と結婚する気なんだよね
貴族や一般の富裕層、外国からはそっぽ向かれそうだなあ

489 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 00:31:29.10 ID:k1o3hA7T.net
国宝級令息の求婚

途中あまりにも頑なにヒーローを拒絶するヒロインにイライラしたけどそれも一つの伏線だった
逆行やりなおしって一回目で不幸になった人物のその一回目の人格は結局救いがないまま終わるんだけど見事に大団円
ここまで綺麗にまとまる話も珍しいと思う

490 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 02:37:59.86 ID:PkTR2Jjm.net
救われた悪役令嬢は破滅したヒロインに会いに行く

また転生者がどうこうみたいな話かと思ったらそんなことなくて意外性があってまあまあ読めた
最底辺環境下にいたらこういうふうに考えるのもあるかもね

491 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 02:49:35.96 ID:hbLo4C8N.net
>>490
権力者が叩き潰して終わりの話よりずっといいと思った

492 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 03:12:29.38 ID:u+2MFcii.net
ど天然で超ドジなドアマットヒロインが斜め上の行動をしまくった結果

こんなん歩く災厄だろと思ってたらそういうオチかー

493 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 05:14:20.52 ID:CcqtqUqr.net
>>492サイコパスっぽい

494 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 07:16:58.30 ID:v+ecxRoC.net
>>484
面白かった
紹介ありがとう
あと原作漫画は打ち切りくらいそうだと思ったw

495 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 13:14:48.00 ID:VyxmA8Ok.net
>>484
期待を裏切らない展開良いわ〜
青春が長くなるとそれこそ洒落にならんのでそこそこ良い感じで終われることを祈る
>>494
というか原作打ち切り決定からの無理くり展開なのではw

496 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 13:36:14.11 ID:2hvbelQg.net
底辺悪女の生存戦略

身分制度えぐい学園で平民ヒロインが生き残るためにあえてヒドインみたいなことやる話
ヒロインのしたたかさがとてもよかった

497 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 13:50:32.28 ID:TC83hWAK.net
誓略結婚〜あなたが好きで結婚したわけではありません〜

元サヤにならないでくれ〜頼む〜〜と祈りながら読んでる・・

498 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 15:12:41.18 ID:911SWM/w.net
>>496
「百発百中で男二人と女数十人、子供をぽんぽん産んで」
産みすぎw
亀の産卵じゃないってwww

499 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:02:59.73 ID:CcqtqUqr.net
>>498
妃候補の条件厳しすぎw

500 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 16:30:12.91 ID:WrIAoO3Y.net
異世界の魔法学園には事件がいっぱい!?~無口な幼馴染ヒーローと美少女のいじめっ子が同級生なんて聞いてません~

タイトルで損してるなーと思った 
ほのぼの幼なじみ時々波乱ありハッピーエンドもの
結構初期にもう戻れないことが判明してる(転移状況を把握してる)ため
主人公が前向きに異世界に馴染もうと努力してるのも好印象だった
脇カプ?(くっついてない)がええーってなる人もいるかも注意

501 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 19:28:52.07 ID:T3iRRMhe.net
ヒロインに転生したようですが、逆ハーエンドに興味はないので図書館づくりに励んでいたところ、第一王子の溺愛が始まりました

ヒーローは今のところテンプレ溺愛美形王子感が強いけど独占欲強い発言した直後にそれを恥じてヒロインに謝罪できるところは好感持った
ここまでは目立った敵キャラとかいなくてわりと平穏に進んできたけどこの感じだと悪役令嬢っぽい人が敵になるのかな
敵キャラ出てくると盛り上がることもあるけど逆にストレスで読むの嫌になることもあるのでこの作品がどっちに転ぶかちょっと不安

502 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 19:52:56.83 ID:vhI6mg34.net
悪の令嬢と十二の瞳

逆行前後どっちに転んでも父親幸せだなあ
母親は死ぬ間際にでも真実告白してほしい

503 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 20:22:01.87 ID:OfvjiApj.net
先ほど君を愛することはないって言ったばかりですよね

君を愛することはないといった直後に陥落するの笑ってしまった

504 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 22:51:13.70 ID:TCd5/UXz.net
転生ヒロインになったけど既に悪役令嬢の逆ハーが完成していた。

ローテンションでドライなヒロインと小動物系悪役令嬢の組み合わせが結構好きかも
前世で攻略に苦労させられたお陰で第一王子を理不尽に毛嫌いするヒロインが良い

505 :この名無しがすごい!:2023/09/08(金) 23:25:47.02 ID:VyqAX+kV.net
>>489
面白かった、紹介ありがとう
鈍感ヒロインとそれに振り回されるヒーローってあんまり好きじゃないんだけど
このヒロインは覚悟キメて相手の言葉を聞かないようにしてるのでわざとらしさがなくてよかった
ヒロインをイビるあたおか使用人を早期に処理したり社交界で陰口叩かれないよう愛妻家強調したり
現実的に有能なヒーローでカッコよくていい

506 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 05:39:54.20 ID:zgV3uLqZ.net
恋が、はじまらない。

よくできていておもしろいのだけれど粗筋にもあるように問題を自覚するところで終わっている
オチがなく今後どうなるかの示唆もなくモヤモヤする気持ちだけが残った
作者的にこれは満足なのかもしれないが読者置いてけぼりなのはどうなのだろう
正直読むのではなかったと思ってしまう
お花畑ヒロインが改心したら没個性の単なる良い子ちゃんキャラでモブ化したのに笑った

507 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 09:13:04.05 ID:qYJvm4HL.net
転生したら断罪済みで処刑待ちの悪役令嬢だった

処刑に対する罪状とノリが軽すぎるよくあるパターンだった

508 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 15:49:04.61 ID:aFUm2WGC.net
婚約者を寝取られたので、領地に引き籠りました。(連載版)

連載版は間延びしがちだけど、これはもとの短編がダイジェスト風味だったので引伸ばし感はない
ないんだけど
連載版で加わった設定「ヒロインが父親に監禁強姦されて育った」って、
なろうでやる話なのかと小一時間

509 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:02:26.38 ID:qLkbQOL7.net
>>508
男色とか出てくるけどこのスレでいいの?

510 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 16:27:55.22 ID:hTI+J9au.net
「私、いらないらしいですよ。神さま」

正直ストーリーとかそういうのはありきたりすぎてどうでも良いんだけど
「「あー……」て顔をした」とか「あー……と、何とも言えなさそうな」とか
「「あー……」な気持ちになってしまっていた」っていう表現が多くて小説書くの下手くそかって感想しか出てこなかった

511 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 17:01:50.53 ID:UtfkSR27.net
>>503
即落ち陥落旦那様笑っちゃった

ヒロインをドアマットにしていた義母と義姉がざまぁされたのはいいんだけど、それを見ながら何もしてなかった父親が(義母の実家に騙されていたとはいえ)無罪放免なのが残念
いや元凶お前だろ!?って思った

抱かれても絆されても初夜の暴言は許さずヒーローに唇を許さないヒロインに好感を持った

512 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 18:51:21.65 ID:2Fxzy40Z.net
>>509
いやよくない
脇役だろうと男の同性愛要素があるものは扱わないルール

513 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 20:59:37.96 ID:aoTblyrz.net
どうやら断罪対象はわたくしのようです 〜わたくしを下級貴族と勘違いされているようですが、お覚悟はよろしくて?〜

よその国の王族に自国の王族の監視頼むとか王族全般シャレにならない無能では……
あと神官長の殺処分が足りないわ

514 :この名無しがすごい!:2023/09/09(土) 23:56:52.95 ID:avG0vcmo.net
>>513
自分で書いてておかしいって一瞬でも思わなかったのかなこれ

515 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 01:27:56.19 ID:a7SjtLlb.net
>>513
大帝国の王族が属国の小さい国の王族を監査するとか専用の監査人がいるような話は見たことがあるけどこの話だとなんかノリが軽いね

516 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 01:46:42.57 ID:PprHIX/A.net
>>515
昔?の少女マンガの学園ものでよく見た奴だねこれ

517 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 02:12:00.64 ID:u35nBqNs.net
転生したら断罪済みで処刑待ちの悪役令嬢だった

神様はリナ・ケンドールの魂を救うため新しい身体を用意して魂をそっちへ移した、それは理解できるが
残った空のリナの身体に他の魂を入れる必要はなんだ?
たぶん魂がない身体は昏睡状態になってすぐ死ぬとかって設定なんだろうけど、別にそうなってもいいだろう
もう処刑されるだけでできる事もやるべき事も特にないんじゃその前に衰弱死しちゃっても大した差ないでしょ
里奈の魂でほんの数日活動状態で過ごさせる事は神様にどういうメリットをもたらすの?

もう一つ言えばリナの魂をそんな何日も前に抜き取った理由も分からない
階段から転落死した里奈の魂をリナの身体に移せば問題なく生きていけるなら
リナの魂も死んでから新しい身体に移すので大丈夫という事だし
リナの魂に処刑を体験させたくなかったとかだとしても、それでも何日もじゃなく
もっと直前で抜くのでいいじゃん、なんでもうちょっと待たなかったのよ

これじゃ話が破綻してるよって言いたいんではなくて
これくらいならなんか理由つけられたでしょって思うんだよな

518 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 13:28:50.84 ID:x6oSpC8a.net
>>486
王様になる前に聖女共々事故や病気でお亡くなりになるか単独で亡くなった後聖女は修道院で出家を余儀なくされそう

519 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 15:21:19.86 ID:/1HJ5FtT.net
婚約破棄承ります。今までありがとうございました初恋の方。

親子揃ってアレな王族だなぁ……
ヒロインの幼い初恋がブレイクした経緯が流石に可哀想過ぎる

520 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 17:53:23.34 ID:LsgnyFw2.net
>>519
王子の方はまあ、ほぼ友達だっていう感覚が強すぎるのと王太子とその子が生まれたから自身が低い爵位の令嬢と結婚してその地位を盤石にしたい、という政治的な思惑があるっぽいからなあ
だが父親のクソ王、テメーはダメだ
このおっさんに対しては吐き気すら催すレベルで不快だった
王太子夫妻の地位に関しての配慮もなければ年齢差がすごいヒロインに対して愛をささやく気持ち悪さ
とっととこのキモ王を排除したほうがいい。マジで百害あって一利なし

521 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 18:00:33.11 ID:LsgnyFw2.net
婚約破棄承ります。今までありがとうございました初恋の方。

感想欄見て余計うんざりした
作者あの国王の行動が正しいって思ってるってまじかーキモすぎる……
王太子夫妻に次の子が生まれなかったらヒロインを娶って子供産ませるつもりでそれが正しいって思ってるのがゾッとした
作者とその分身のキモ王が気持ち悪すぎる

522 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 19:53:25.18 ID:Y9pU0mn8.net
悲劇のヒロインな義姉には、結婚して幸せになってもらおうと思います。

出てくる全員オカシイ
ひどいの読んでしまった

523 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 20:40:17.09 ID:6JLfqGBj.net
>>519
わかる
公爵が目立ってやべー奴すぎたけど悲劇のヒロイン気質な義姉も
義娘に巨額の借金しか残してないのに実の娘は幸せにしろとか遺言残す養父も
平民でもあくせく働く必要なく図書館で本を読んでいられるぐらいの生活環境なのに養父の言葉に従う主人公もみんなオカシイよね

524 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 20:42:01.96 ID:6JLfqGBj.net
>>523
ごめんレス間違えた
>>522 宛てです

525 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 21:20:45.60 ID:GUBoGn2z.net
婚約破棄承ります。今までありがとうございました初恋の方。

タグに年の差でも付けとくか、恋愛でもなく政治の話をしたいなら異世界恋愛でやらなければいいのになぁ
そりゃ感想が国王キモとか国王醜悪になるわ

526 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 21:48:50.01 ID:2blO0C+A.net
婚約破棄承ります。今までありがとうございました初恋の方。

王様キモイと思ったけど感想欄を見ると作者は王様が正しいと思ってるのね
王家の血を少しでも残す、息子が手放した侯爵家を王家に引き止めたいなどの説明があって
主人公は王の誘いを断ったから家に帰ったら親に叱られるかもともあった
分かるような分からないような…?
きっと作者は王様を国のことも考えてるし見た目もいいし、ものすっごくカッコイイ存在として書いたんだね
「意図してキモく書いた?」に対して「意図してない」との返事があった

その考えの中、王様を断る主人公の話を書けるのはある意味すごい?とも思ったけど思った以上に王様否定されたからムキになっているようにも見える

527 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:01:32.65 ID:TAMI0dJm.net
>>526
国のことを考えて王家の血を残すなら愛妾と乳繰り合って婚外子作るんじゃなくて王妃を娶っておくべきだったんだよなぁ……
というか作者は子作りしか頭にないかもしれないけど妃には他にも公務あるんだから
十数年自分の妃を空けたままにして愛人と遊び呆けてる男が貴族社会的には正しいはほんまないわ

王族としては正しくなくとも亡き王太子妃が忘れられずに妃は娶らないと言ってたけど
ヒロインの純粋な好意に絆されて息子の婚約者なのにそういう目で見ちゃったとかならまだ人としてわかるよ
というかそういう人だったら継承権問題あることわかった上でヒロインも一緒に頑張りましょうになったと思う

528 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:06:00.99 ID:4/hSZ/C6.net
婚約破棄承ります。今までありがとうございました初恋の方。

婚約破棄した王子が俺たちこれからも親友だよな!みたいなノリで会話するのが
いちいち無神経でムカついた
自分が結婚したいとダダこねて10年間婚約した相手を好きな女ができたからと婚約破棄した男を
「一途な愛を貫く誠実な人」と評価するヒロインもちょっとおかしいからまあお互い様か

父親の国王は息子の婚約者にコナかける親父キモ〜程度の感想だったけど、感想欄の作者の捕捉を見て
指の傷を口に含ませる予定だったとかこれ以上孫が生まれなかったらヒロインを捕獲予定とか
気持ち悪さが上限突破
恋愛脳と下半身脳の王家キモい

529 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:31:04.61 ID:2blO0C+A.net
>>527
ヒロインの純粋な好意に絆されて~の方が全然いいね
こちらは異世界【恋愛】を読みたいわけだし

確かに本気で国のこと思ってるのならとっくに次の王妃娶ってるよなぁ…ヒロインの家以外に有力候補いないの?この国

530 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:41:24.72 ID:56Kp3ENq.net
>>527
それな
息子の元婚約者に目をつけるんじゃなくて自分がもっと若いときに後妻娶って子を作っておくべきだった
それせずに今更になって子供と同じくらいの年齢の女に色目使ってるおっさんとか気持ち悪すぎる

まじで自分の下半身のことしか頭にない色ボケ王家だ
この分だと王太子も同類なんだろうなぁ……とっととクーデター起こしてこの血族根絶やしにすればいいのに
ゴキブリ並みに気持ち悪い

531 :この名無しがすごい!:2023/09/10(日) 22:43:58.43 ID:BFoJTZ5T.net
>>528
跡継ぎの嫡男が生まれてめでたい筈なのに父は息子よりも年下の娘を口説いてるという存在感空気の王太子可哀そうだな

532 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 06:11:41.55 ID:Jm3R1MkM.net
婚約破棄承ります。今までありがとうございました初恋の方。

「感想欄で設定などを説明するんじゃなく作品で書け」って言われて「色々考えて読むの楽しいでしょ?」は分かるんだけど自分の意図とは違う解釈を書かれたら「違うんですよねー、これはこうなんです。ゴメンね」って返すならちゃんと作品で書けとしか思わんわ

あと「年の差は異世界恋愛では人気なんですよ」って言ってるけど人気の年の差はせいぜい10歳差で親子ほどの年齢の作品は少ないんだがなあ
なんかこの作者「自分は絶対正しい」と思ってるっぽいけどダブスタとか理解がずれてるとかが透けて見えるね

533 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 07:45:29.43 ID:pGUJoGHV.net
>>532
親子ほどの年の差ものは多くは無いね
個人的にも好みでは無い
話によっては面白い場合もあるとは思うけど
女側から猛烈にアタックとか
女側が転生者で精神年齢的に同年代より年上がいいとか色々条件はあると思う

この話だとヒロインは確かに幼い時に王様に一目惚れはしてるけど愛妾の存在を知って気持ちは無くなってるし
王様の方もヒロインを好きなだけじゃなくて侯爵家の権力が欲しいだけだからね
あと血筋を増やしたいとも思ってるらしいけどほんとそれならとっとと後妻娶ってればいい話だから後付けだよねきっと

感想欄でヒロイン否定し過ぎ
じゃなんでこの話書いた?って感じw

534 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 07:47:46.08 ID:pGUJoGHV.net
>>533
訂正
王様の方もヒロインを好きなだけじゃなくて×
王様の方もヒロインを好きなわけじゃなくて〇

535 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 11:41:46.36 ID:OKpThSLP.net
>>523
侍女が公爵につかまったときに「実は」と話せばいいのに
ってか、最初からヒロインがドアマット義姉や公爵に
「自分は未成年で母の協力が必要だから
表立ってかばえないけど味方だよ」と根回ししておけば済む話
感想で「マルカかっこいい」とか書いてるのがいてげ〜っと思った

536 :この名無しがすごい!:2023/09/11(月) 13:50:29.35 ID:S5qGQYmx.net
わりと幸せに暮らしておりましたが、周りが代わりに断罪してくださいました

これって何に対する断罪なんだろう
たまにある客観的には不遇とはいえ主観では納得ずくの契約結婚なのに
契約を守って生活保障してくれてる客観的クズが何故か断罪される話
間違われて戸籍を傷付けられたもう一人とその婚約者がざまぁの主体なら分かるけど
主人公は被害者でもなんでもないのに、実際の被害者が加害者をやりこめたのを
自分の代わりに断罪してくれたって言い草はなんかモヤモヤする

総レス数 1001
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200