2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164

1 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 23:26:46.46 ID:4JS+QglO.net
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>960
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683406532/

126 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 17:55:06.75 ID:QLjV7VBt.net
婚約者を守ろうとしたら寧ろ盾にされました。腹が立ったので記憶を失ったふりをして婚約解消を目指します。

元婚約者が徹頭徹尾クズですっきりした中途半端に改心すること多いから
感想気にしすぎだと思うが結果オーライだったのかな?一話ずつの文字数少ないっていうのは本当にそう

やるだけやった男の話 〜平民の娘に国王ごと魅了された国をなんとか立て直す〜

年齢差はあるが女性向けだと思う 詰んだ状態からのひっくり返し面白かった

127 :この名無しがすごい!:2023/08/04(金) 20:02:56.58 ID:2CtNQPYz.net
やるだけやった男の話 ~平民の娘に国王ごと魅了された国をなんとか立て直す~

王妃は主人公より10歳以上上
閑話のヒロインは主人公と王妃の長男より20歳上
しかも生まれる前からのお付き合い
作者は女性が年上のカップルが好きなのかなあ

128 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 06:06:37.84 ID:ZkjCk5Zy.net
バラとひなぎく

後妻と連れ子もクソだけどヒロインもクソだわ
メイド頭の人がかわいそう
ヒーローの思いやりもこんな風に台無しにするんだろうな

129 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 07:01:34.84 ID:QMk0rEDt.net
えっ「可愛いだけの無能な妹」って私のことですか?

はいあかさん復活じゃないですか!
相変わらずひねりある設定で序盤はストレスたまりそうだけど
面白く調理してくれるの信じて読むぞ

130 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 07:12:19.14 ID:fNQMCOr+.net
>>129
>>1

131 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 07:46:03.82 ID:KzmNxtrb.net
バラとひなぎく


一番クソなのは娘の為と言いつつ再婚して家の事全部娘&最近相手に投げて逃げ回ってる実父だよな…って思った
再婚して一番利益得てるのヒロインじゃなくてこいつじゃん
しかし妹ってヒロインが名付け親って事は妹が生まれる前から実父と継母結婚してたってことだから妹だけは半分ヒロインと血が繋がってたと思ってたら違うのか
貴族って血が大事そうなのにヒロインの家の特性受け継いでない義兄が後継ぎってよく許されたよね
義兄とヒロインの結婚が決められてる訳でもなさそうだし…

132 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 08:01:03.88 ID:8SMCnG/L.net
「今宵は無礼講だ」と言われたけれど

最後乱入してきた公爵夫妻のインパクトが凄い
ていうかこの夫婦で矯正されないバカ息子が逆に凄いと思う

133 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 09:36:11.74 ID:r0nCrJc/.net
>>131
ナーロッパあるあるでしょ
血を継がない連れ子が何の支障もなく跡継ぎになってお家乗っ取りって
ナーロッパなんだから現実と違うと言われてもこれはほんとに釈然としない

134 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 09:37:57.47 ID:vZ0JeopZ.net
>>131
ヒロインと同じで家とか血筋とか心底どうでもいいんじゃないの
一番穏便なのはヒロインに社交的な婿を迎えることだけど義兄は相性悪すぎだし
才能ないのに当主確定ってそりゃヒロインへの当たりが辛辣にもなるよな

135 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 10:00:20.60 ID:LbFeJIbz.net
>>133
血を継がないでお家継続ってのは日本だとよくあるパターンだからね
お家存続の為に余所から養子を入れるってのは大名や旗本ではよくあったことらしい
有名どころだと江戸時代の真田家とか

136 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 10:04:23.53 ID:VWDzpbgG.net
・えっ「可愛いだけの無能な妹」って私のことですか?~自業自得で追放されたお姉様が戻ってきました。この人ぜんぜん反省してないんですけど~

どこかで読んだような話だなと思ったら
・奪ったのではありません、お姉様が捨てたのです
に展開がそっくり

137 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 10:38:00.03 ID:Jn3Ci7J7.net
私のことはどうぞお気遣いなく、これまで通りにお過ごしください。

前半で丁寧に家族へのヘイトを積み重ねたわりにざまあが微妙ですっきりしなかった
安らかにお眠りくださいもだけど加害者側にも実はこんなことがあって可哀想だったんです
みたいなのはいらないなあ
最後主人公を虐げてきたことを後悔した家族に主人公がタイトルのようなざまあをするのかと期待したのに
期待はずれだった

138 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 10:41:20.42 ID:oow/JrDW.net
>>134
ヒロインやヒロインの父は後継ぎとかどうでもいいのわかるんだけど王家とかは王立植物園の管理任せてる一族が安易に違う血筋を後継ぎに据えるの許すの?って不思議にならない?
侍女頭の反応見ると世間一般的に気にされないって訳でもなさそうだし
才能ある人間を引き入れるとかでもないし社交だけ良くても肝心の植物園関連がおざなりになったら次代で近隣の国より優れてるっていう園も駄目になりかねないじゃん

139 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 10:45:32.37 ID:A153PMy+.net
>>137
わかる
結局兄と祖母は正気失って父親は反省してなそうな手紙送りつけるエンドとかモヤモヤする
しかも途中から薬使われてたとか要らなすぎる
正気のまま後悔してくれ

140 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 11:19:48.70 ID:vZ0JeopZ.net
>>138
継母の思惑どおり裏方はそのままヒロインが引き受けるなら王家的には問題ないんじゃね?
弟子もいるみたいだし

141 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 14:53:47.41 ID:eJVlAWsL.net
「お飾り」なのは、あなたの方です

どんなに優秀だろうと、仕事を第一にしない人間を優遇するための法整備はどうかと思うわ

142 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 00:39:04.13 ID:Ewbd3AYq.net
えっ「可愛いだけの無能な妹」って私のことですか?〜自業自得で追放されたお姉様が戻ってきました。この人ぜんぜん反省してないんですけど〜

なんか主人公すごい被害者面してるけど、自国に絶大な被害をもたらした害獣を自国から厄介払いするために他国にしれっと放流してる時点でお前ら隣国に対して加害者だろう、とつっこみたくなった
自領に出没した人食い熊を隣領に追い払って隣の領地がどうなろうと知ったこっちゃないってクソな腹積もりじゃん
しかもお前の家で育てた害獣なのに
よそに迷惑かけるくらいならちゃんと牢屋に閉じ込めておけよ

143 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 08:06:38.49 ID:hh2KSkoH.net
婚約者はわたしよりも、病弱で可憐な実の妹の方が大事なようです。

妹怖っ、兄キモっ、

144 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 13:43:04.80 ID:tvA0OhJ0.net
>>143
短い書き込みに全てが詰まってて笑った
タイトルにもあるけど義理じゃなくて実の妹なのが珍しいよね
両親を亡くした恩人の娘や従姉妹や親の再婚相手の連れ子や幼馴染は見たことあるけどこのパターンは初めて読んだわ

145 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:40:45.62 ID:yTXaEkzo.net
>>143
親はまともなのに兄キモいな。
と思ったけど、家内に苦言を呈する使用人がいなさそう。親もだめか。

146 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:44:34.50 ID:0H5k6oU9.net
婚約者はわたしよりも、病弱で可憐な実の妹の方が大事なようです

ナーロッパ貴族である必要あったんかこれ

147 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 15:27:00.84 ID:ubvQI7ST.net
婚約者はわたしよりも、病弱で可憐な実の妹の方が大事なようです。

ざまぁタグがあるので殺人未遂を犯した妹はその後戒律の厳しい修道院にでも
送られたりするのかと思って読み進めていたら退学になっただけでお話が終了していて
なんだか拍子抜けしてしまった

148 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 15:51:20.61 ID:zBUTp1vs.net
婚約破棄は惨劇とともに ~最後に残るのは私です~

幼少の頃からの決意と執念は良いと思うんだけど瀕死になったのは計算外だよね…?
王子にギリギリ理性があったから良かったけど下手したら首狩られてますよ
まさか王子にギリギリ理性があったのが計算通りとか言わないよねw

149 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 15:53:58.30 ID:zBUTp1vs.net
>>148
追加
「傷物」になる目的もあったとは思うんだけどこれを許すヒーローってなんかやだな

150 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 16:44:49.81 ID:EXLf8LMR.net
婚約者はわたしよりも、病弱で可憐な実の妹の方が大事なようです。

友人の婚約者に婚約中からコナかけするレナルドと
婚約破棄決めたらすかさずわたし別れてフリーよアピールしに行く主人公キモい
実兄妹と同じくらいキモい

でも前に全く同じの読んだ気がする
花瓶割を庭師が目撃あたりに覚えがあるような
婚約者のわたしより妹/義妹/幼馴染を優先されてもういいですネタの
テンプレ使いまわしネタなのか?

151 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 16:50:18.32 ID:dwnzE4Pk.net
>>150
これアルファの方で二年前に連載されてたから
多分そっち読んでるんじゃないかな

152 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 20:44:28.43 ID:gu23dZNn.net
>>148
クソ護衛騎士の妹だけは可愛そうだと思った
年の離れた、とあるから下手すれば5歳位の幼児だろうし
両親はゴミを育てた責任があるけど

153 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 21:10:50.00 ID:P3JXk+vh.net
>>150
わかる
似たようなの読んだ記憶あるから脳死で妹のいう事だけ信じて婚約者の話を一切聞かないで破滅(ざまぁ)ってあるあるネタだと思う
ちなアルファは読んでない

154 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 21:12:50.30 ID:zzKR3i6t.net
>>152
伯爵位を奪うために一族郎党抹殺に動いてるからね……
まぁ少女でも性犯罪者の遺伝子持ちでその家の教育受けてるのは、
正直いないほうがいいって思っちゃうな。胸糞悪いけど

155 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 09:00:49.93 ID:Cq455mhp.net
悪女で知られる侯爵令嬢は浄化と再生の力を持っているようです 〜 聖女を虐めた罪で婚約破棄されましたが、全く問題ありません〜

ランキングから
テンプレだし作りも荒いんだけど
それ以前にせっかくドアマットに耐えて婚約破棄されて国外追放万歳
からの隣国皇太子トンビが要らな過ぎて萎えた
皇太子いなくても自分で国を出て自活できそうな主人公だし
結局聖女の力があるから権力に囲われたってだけやん

156 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 09:42:22.64 ID:SvKirceQ.net
どうやら時戻りをしました。

ノアも被害者といえなくはないから少しかわいそうだと思ってしまった
すぐに変える事は難しいだろうけど2回目は現状を変えるように動いてほしかったな
主人公しか見えてなくてただもう一度やり直したいというだけでその為の努力をしないのが残念だった
ヒーローは何だか印象が薄くていい感じを受けなかったから番外編は読んでないけど国王は登場もしなかったのかな?今回は逃げ切ったけど多分性質は変わってないと思うので国王にはなんらかの制裁が欲しかった

157 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 13:35:32.41 ID:VUOavwcM.net
え? 私がぽっちゃり公爵の嫁になるんですか?

ヒロインめちゃくちゃいい公妃で草
実家の面々も悪い人じゃないけどちょっと考えなしで王族の縁戚になる実感湧いたら震えてるの笑う

ヒーロー最終的に痩せるけどそりゃ戦地を駆け回ってたら乗馬できる程度のむっちりぽちゃなら痩せる
痩せた結果王太子妃と揃ってうちの旦那どっちだ……?となったけどちゃんとそれぞれ自分の夫に気づくのいい夫婦

158 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 15:45:13.72 ID:UwFk5b5k.net
>>156自浄は無理だからヒロインの国に滅ぼされてしまえばいいのにって思った
やりなおしでもヒロインの母である王女の家相手に当たり屋みたいなことやってたし

159 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 16:39:14.07 ID:BWM23jKa.net
>>156
ノアが親から洗脳されてるし哀れって気持ちは分かる

1度目ノア「愛してる!俺なりにモアを守ってたけどモアが寝てる間に俺の母親が悪さしてた!どうにもならない!」
2度目ノア「愛してる!今の婚約者との婚約は白紙にして!俺と結婚して!やりなおそう!」
(王家と親から逃げられないでしょ?と言われても)「ごめん!」

※モアが寝てたのはノアも公認で薬で眠らされてる状態

王家の闇を担ってる影のわりに考えが足りないよね…息子を実家に預けた部分だけはgjだが
この身体使う一族って本当に役に立ってるのか?
隣国の外交官たらしこんだりもしてるから多少は役に立ってるのか…?
>>158
船沈没させて賠償金GETしようとした王族アホすぎるけど特にその後の処理が書かれてないのは謎よね

主人公を馬車事故で怪我させた令嬢の処分も書かれてない
過剰ざまぁが見たいわけじゃないんだけどその後は気になる
上に書いた隣国の外交官も今回はまだ何もしてないから罰は無いんだろうけど野放し感すごい

160 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 16:40:09.14 ID:HwRBNkML.net
>>157
面白かった

あとは貴族を騎士として将として扱い兵と分けてたのが良かった
よくある近世風世界に騎士団とか出されるとホント萎える

161 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 16:42:15.69 ID:jstYrWbC.net
>>159
それでいて新婚約者目線だと個人レベル?でヒロインに嫌がらせしてた人物にはキッチリやり返してる
国家レベルのことは放置というか作者のキャパ越えてるんだろうね

162 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 22:49:36.18 ID:QY24eR9s.net
私の国は、本物の聖女様に見捨てられたので終わりだそうです。

立場によって思うことが違うとしか言えないねぇ
ドアマットヒロインの立場なら自分を苦しめてる連中の礎だから国民も同罪なんだよね
それまでドアマットヒロインやりながら聖女をしっかりやってたなら税金云々言われる覚えはないわけだし

正直国を叩き潰すのは聖女と聖者も同じだから違いが分からないわ。
聖女と聖者は自分に近しい相手に手を貸してるだけで、主人公は自分に都合がいいことを評価しているだけだよね

163 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 23:17:07.70 ID:BWM23jKa.net
>>162
読んだ
結局何が言いたい話なのか分からなくてもう一度162さんの感想を読んで「なるほど同意」となった


あと主人公の亡くなった姉はなんかすごい人らしいけど主人公は貧乏してて…って背景もぼんやりしてて意味不明
せめてそのへんの背景がしっかりしてたらもう少し感情移入出来たかも

164 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 23:25:12.36 ID:HwRBNkML.net
>>162
まあ民草の考えることなんてそんなものと言えばそんなものだし
真実と言えば真実だし
民主主義でもないのならなおさらのこと

描写不足なのはその通りだけど

165 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 00:43:20.52 ID:turnv6wq.net
>>162
いい人とは自分にとって都合がいい人っていうからねえ
手記の内容の王家と聖女の秘密が何なのかわからないのでモヤっとした

166 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 01:04:15.95 ID:ugP4HbMX.net
>>162
こういう聖女に生まれたからには虐げられようと殺されようと国のため民のため命尽きるまで働け、無辜の民を巻き込むな、って話大っ嫌いだわ
主人公も自分は自分の身の回りのことだけで精いっぱいで他のことなんか知らん、でも聖女は私らのために文句言わず働けって言われても聖女からしたら、じゃああんたら無辜の民とやらが虐げられていた私のために何かしてくれたの?って話だわ
前も似たような話でどこぞの辺境子爵だかが聖女が逃げたせいで自分と領民がどれだけ苦労したか延々恨み言いってた作品見たような気がしたけど、聖女が聖女として尊重されずひどい目にあわされ続けてきたときに自分個人の命や幸せ優先して何が悪いのって思う

あとラストの唐突な展開も本当意味不明、甥っ子もなんかイラっとするクソガキだったし

167 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 01:28:11.78 ID:GSoZC+hR.net
私の国は、本物の聖女様に見捨てられたので終わりだそうです。

>どうして、国民が汗水垂らして働いた資金で育ったのに、嫁いだ途端この国ことなんてもう知らないと言わんばかりに制裁を加えてくるのだか。
そら他国に嫁いだらもうそこからはその国の人間だからなあ
そういう場合に前にいた国の事を気にしすぎるのは不誠実だと思う。
ましてまともな嫁入りならともかく
名誉傷つけられてほぼ追放って扱いされてんだし

これまで暮らしの面倒をみてもらってた分の義務は
これまで国に忠実でいた事だけで十分果たされてて、
これからの忠実さはこれからの面倒をみてくれる国へ
向けるもの、となるべきなんじゃなかろうか

たとえが悪いかもしれないけど、世界大戦の時
日系アメリカ人兵士はちゃんと日本兵相手に全力で戦ったっていうからな
理屈としてそれと似たようなもんな感じがする

168 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 07:16:19.44 ID:CcPyTHOD.net
私の国は、本物の聖女様に見捨てられたので終わりだそうです。

この聖女がまだ無一文で国外追放からの見初められて結婚コースならまだしも寝取られたあと嫁がされた訳だし、婚約破棄ものとしては温厚な措置で終わってる訳で
王子相手に意趣返しするのは分からないではないが、明らかに国全体にダメージ与える経済制裁を個人的感情で主導、あるいは恋愛脳の夫の皇帝(だろう、おそらく)がやるのを看過してる時点でこの女も平民の生活がどうなろうと知ったこっちゃないお貴族様だろうなと言うことは想像できるけど

聖女()に依存しすぎてるアホ国家が滅ぶのは当然だと思うけどね
貴族も神殿も医者も軒並み聖女追放()でサボタージュしてるのホント笑える
革命主導が聖人設定は特にいらんよねこれ
あと他の人も言ってるけど描写不足すぎるよね

169 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:19:51.24 ID:SWjiCs47.net
心配性の姫君は、美貌の婚約者に「白い結婚」をもちかける

コミカルだけど綺麗なままの生首と対面した一回目の婚約者の心情きついな

170 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 18:04:07.12 ID:ivUoDMaC.net
>>169
結局ガチ聖女だったみたいだから一周目も魔女として処刑した新王と神殿は神罰食らって大惨事だろうなあ
遷都しても逃げ切れんだろう

171 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:37:19.55 ID:r+qMbVnq.net
>>169-170
・婚約者の性癖を知ってしまった
続編のこれがむごすぎて草
心配性の理由も聖女の目覚めさせた奇跡の真相も分かった今では仕方ねえなですませ
られるかwww

172 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:50:43.91 ID:f0zSKWBd.net
>>171
熟女メイクがお色気ドレス&クッション犠牲にした偽乳と言うあたりいかにも子供の発想だよな
まあ、手の込んだBBAメイクとかやられてもそれはそれで面白いけどリアクションに困るだろうな

173 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 22:09:05.94 ID:IsvSzrtC.net
私の国は、本物の聖女様に見捨てられたので終わりだそうです。

死にそうな子供を抱えて助けてくれって声かけた平民女に向かって貴族男が
「いいご身分だな」って言ったのが違和感あった
働かないで遊んで暮らしてるとか皆が忙しい中一人で楽してる相手に向かって言うもんで
死にそうな貧乏人に貴族が言うセリフだろうか?

174 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 22:17:33.18 ID:f0zSKWBd.net
>>173
まあそれだけこの国の貴族が腐りきってるっていうことを描写したかったんだろう

175 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 06:17:18.59 ID:i01IGhcP.net
バラとひなぎく

義兄の過去のいい話みたいのされても
現在はヒロインを追い出して家を乗っ取ろうとしているクズとしか思えない
読んでてストレスがたまる

176 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 06:38:10.79 ID:JqFHt0Rj.net
逆行してやり直すチャンスを頂いたので、2度目の人生は自分らしく生きたいです!

平民ヒロイン。気弱というかある意味普通の女性が主人公なので身の丈にあった結末を選ぶのが良かった
平民なので途中「逃げられないかも?」という緊迫感があったけどちゃんと逃げられた

ヒロインの知らないところでのこっそり仕返しはちょっと蛇足かなー?



ネタバレ注意
最後のオマケは「!?」笑えるような恐ろしいようなw
3人に記憶あったらどうするの?次は王女は1人で戦うの?などなど気になって怖面白い…

177 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 06:43:13.33 ID:X8FIKb70.net
>>175
主人公のドライさも大概なので全然気にならないけどなあ
面倒なこと全部兄に丸投げして好きなことだけやるつもりなの笑う
世間的にはホランドさんの意見が正しいけど関係性には色々あるんだよってことじゃん

問題は主人公がコミュ障すぎてどういう経緯で今の関係に至ったか他人に説明できなそうなところだな
義理家族が思った以上に貧民出身だし直系が適宜フォロー入れないとまずくね?
あと義家族との関係が濃すぎてヒーロー(仮)の影が薄い

178 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 06:52:37.84 ID:3Ifyd5+x.net
バラとひなぎく

まさかのお兄様ルートってことはないよね…?
これ主人公とお兄様がくっついたら全部問題解決するなって思ってしまった

179 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 07:30:03.52 ID:jbC6tnC+.net
>>131
ナーロッパだから仕方ないというかナーロッパ貴族は課長とか部長とかの役職的な意味合いしかないのが多いのな

180 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 08:00:47.58 ID:Vw6M1S4j.net
>>175
わかる
完結してから読めばよかったと思うくらいにはストレスたまる

現状、兄がやってるのは乗っ取りの下準備にしか見えない
ただ縁談を断り続けるヒロインが行き遅れたら待ってましたとばかりに兄自ら結婚相手の名乗りを上げて、正当な後継におさまるつもりでいるのかな、とは思った

181 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 08:44:43.06 ID:pEl9V/H0.net
>>180
主人公を嫁に出そうとしているけど植物園の園長は世襲でないし父親と娘がいなくなったら園長になれない可能性も高いと思うのだが
男爵家を継げればそれで良いのか

182 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 08:47:13.75 ID:9JvYmQ9g.net
>>175
つか嫁に出しちゃうとヒロインとの約束破る事になるじゃんって思った
それとヒロインが王族と親しいから結婚申し込むような野心ある家だと義兄が一切ヒロインの家の血を引いていないどころか貧しい平民の出ってことを逆手にとってヒロインとの間に出来た子供使われて家を奪い返されたりしないの?ってなった

183 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 12:25:03.58 ID:jYn3zDWG.net
バラとひなぎく

兄は家柄コンプレックスがすごそうだから思わぬ良い縁談で浮かれただけじゃないかな
義家族全員善人でも悪人でもないと描写されてる感じだし

当たり前だけど父親は娘に婿取りさせる気だったんだね
後妻にするなら同階級の未亡人か裕福な平民でも良かったんだから人助けもあっての結婚なのかな

184 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 15:53:59.22 ID:ycb/a932.net
喋れない悲運の男爵令嬢は商人の家に身売り同然で嫁がされるが、ポジティブすぎてなんやかんやあって幸せになりましたとさ

喋れるようになったからって叫ぶように大声出すことないだろ…
音量調節が難しいとか言うレベルじゃないしほとんど絶叫だよ怖いわこのヒロイン

185 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 18:15:04.48 ID:UmVYbtEU.net
・愛は全てを解決しない
愛()のために妻子を捨てた無能のくせにプライドだけは高い男が全てを失って落ちぶれる話
文章が読みやすくてよくまとまっていて過剰なざまぁもなく善人たちは幸せになれて良かった

186 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 19:20:38.43 ID:ryEQW7W7.net
私と婚約者のデートに、婚約者の幼馴染みがついて来ます。最初はやめて欲しいと思っていたのですが…

やっちゃいけないことする悪い子には……とか深淵を覗くとどうなるかとか……とかいう感想がよぎったwww
使い古されたネタだけど面白かった

187 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 19:45:53.88 ID:JqFHt0Rj.net
>>186
にやり顔を真似して見せるところと「嫉妬ですか?」って言い返すところ好きw
これ結婚するまで続くのかなーw

188 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 23:51:46.18 ID:JqFHt0Rj.net
私と婚約者のデートに、婚約者の幼馴染みがついて来ます。最初はやめて欲しいと思っていたのですが…(番外編:婚約者視点)

>>186の番外編
よくいる「嫉妬して欲しかったバカ男」だがやり過ぎたね
そしてヒロインこわいこわいw
怒る気持ちはよく分かるがw
幼なじみはバカ男に下心あったのかな?幼なじみ視点も来るといいな

189 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 01:57:06.38 ID:46pi35WV.net
婚約破棄の経緯も意味不明ですけど、失踪しちゃうってどういうことですか!

テンポよく徐々に謎が明かされて行くのが面白い





ネタバレ注意
なのに…18歳で6歳見初めるかあ…ラストは2年後の様子なので20歳と8歳のイチャつき…これはきつい

190 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 07:35:03.22 ID:ioLu2zvs.net
>>178
自分もそう思って読んでる
ってそうなってほしくなってきてる

191 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 07:42:22.06 ID:ioLu2zvs.net
>>186
ジャンルがヒューマンなのも作者に好感w

192 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 13:02:57.35 ID:BVLQIrCF.net
冷遇されている令嬢に転生したけど図太く生きていたら聖女に成り上がりました

まあなんというか毒にも薬にもならないテンプレ作品だった
元ヒロイン自殺からの憑依型で後釜はちょくちょく元ヒロインに思いを寄せてたのは好印象だが
ヒーローがヒロイン嫌がってるのに権力で縛り付けてくる系無個性腹黒王子でぶっちゃけ不愉快なだけの量産型王太子で最後まで名前が出てこなかったのはふさわしい扱いだなと思った

193 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 15:33:10.31 ID:ggg5spa1.net
>>189
最後の年齢でゾッとした
ある意味ホラー
子供の好きを真に受けてて怖い
あの子供は幼いうちから囲いこまれて思考を誘導と洗脳状態で大人になっても自由な意志も選択も持てなさそうで超ハッピーエンドとはとても思えない

194 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 22:21:05.74 ID:YyowHN/S.net
>>189
ていうか王太子もその婚約者の公爵令嬢もお互い自分の立場や責任バックレてとWでお花畑恋愛脳ってこの国ヤバいだろう
いくら王子は有能アピールされても、異母弟の実家と、王位と幼女を等価交換で裏取引して居着いてるとか人として終わりすぎててこのクズ支持してた連中お気の毒様としか
そら年増wの婚約者の不貞なんか願ったり叶ったりだわな

195 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 22:22:26.61 ID:h7A36K7C.net
村娘勇者は世界を救ったので婚約破棄されました

こういう話を見ると思ってしまうんだけど、
「こんな男に婚約破棄されて屈辱!」なら

196 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 22:27:23.74 ID:h7A36K7C.net
ミスったごめん

村娘勇者は世界を救ったので婚約破棄されました

こういう話を見ると思ってしまうんだけど、
「こんな男に婚約破棄されて屈辱!」なら理解できるんだよ
でも「この人と結婚できないなんて悲しい…」ってなる主人公だと
共感わかなくてどうもピンとこない

197 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 10:07:46.13 ID:EYknD0oC.net
バラとひなぎく

義妹がヒロインとヒーローを結婚させようと裏で画策してるのかな

198 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 10:46:01.16 ID:Eoqy4v/7.net
聖女の仕事は終わったので

妹の描写がいまいち
姉が聖女になって会えなくなったのが九歳で、その時は「姉の持ってるものを欲しがる子」だったにしても5年姉がいない生活過ごしてきてその性根が何も変わらないままってさすがに違和感あるわ
親はまともな人物であると描写されているので欲しがるものを与えまくってたわけでもないし姉は5年も一緒にいなかったんだから欲しがることも欲しがったものを得た成功体験もない(姉の婚約者だった王太子は奪ってるけどそれぐらい
妹の内面はほぼ描写されず、姉のものを奪う妹のテンプレ言動してるだけで、なんでそんな妹になったかさっぱり分からないので改心も唐突というかあれぐらいで改心できるならちゃんと教育されてればそもそもやらかさないのでは?としか思えない

本当に悪い人物は誰もいない優しい世界を書きたかったんだろうけどそれにしては妹の描写がなあと思う作品だった
優しい世界にするなら王子がちょっと考え無しで手が出せない姉より手が届く妹に飛びついただけ、妹は王太子に(駄目だと思いつつも)惚れてしまったし王家からの婚約申し込みなので断れず程度でよかったんじゃないの
妹が姉の新婚役者をあの手この手で狙うとことかいらんかった

199 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:51:23.36 ID:S7HLi9jo.net
愛することはない?そうですか。では、私も自由にさせていただきます。

途中までならともかく窃盗が犯罪じゃないって思想なのかな。
浮気は関係の破綻だけど、犯罪はさらにその下なんだけど作者の頭おかしいとしか思えなかった

200 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 13:54:17.85 ID:4aBtzZw3.net
その婚約者、いらないのでしたらわたしにくださいな!〜ずたぼろ令息をお世話したら、天下無双の旦那様になりました〜

ヒーローに悪意がなかったとは言わないけど後妻が堕落した原因はヒーロー父の方だと思うんだよね
優れた素質のある人間を踏みつけて搾取して許される環境を作ったのはヒーローじゃなくてヒーロー父でしょ

まともな人間なら冷遇の尻馬に乗って優秀な継子を奴隷にして継子の功績で賞賛を浴びるような選択はしないけどさ
元から愚かな人間だったなら道を踏み外した言動が許される環境作ったらそりゃ歯止めなしで低きに流れますわ

201 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:09:29.55 ID:vzoHEi5x.net
塩系令嬢は糖度高めな青獅子に溺愛される

あらすじがわりと好みな感じだったので読みはじめたけど、でも食材はそれなりに揃っていて見た目もいいのに味が微妙というのはまだ異世界物あるあるでスルーできたけど、ヒーローがヒロインに会うためにヒロイン兄からヒロインお手製の美味しいお菓子を奪い取った上に邪魔させないために地獄の特訓を課した時点でうわあになった
しかもヒロインがそんなヒーローに最初こそドン引きしてたのにお菓子を作って欲しいでちょっと喜んで、引き受けたのにもついていけなくて脱落した

202 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 03:04:51.01 ID:HUHh+OUa.net
恋人だと思っていた相手に利用されていた男爵令嬢の、その後の話

男のクズっぷりというか、人の心がない故に悪意もない人でなしっぷりがなかなか斬新で面白かった
てか前半のクズ男による主人公踏みにじりっぷりがムカつきすぎたので、後半ご都合感あるもののサクッと華麗に復讐決めてくれてめちゃくちゃスッキリした
しかし人でなしのクズ本人が主人公の敵意に気づかないのはともかく、巻きこまれざまあ食らったクズの親や友人達もそれなりの高位貴族なのに全員ぼけーっとざまあされるままなんの手立ても打たない無能揃いでやべえ

203 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 10:45:39.66 ID:g38tx9+l.net
我が家は代々悪役令嬢?婚約破棄されるのがお役目なのに王子の器がデカすぎる?

騙される馬鹿じゃないと国王になれないって
どんな制度だよ

204 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 19:30:47.90 ID:jymK0IDd.net
>>203
これ貴族たちの意図のまま動く傀儡でなければ王になる資格無し!って言ってるようなもんだよねw

205 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 21:06:15.08 ID:dpKDNO7O.net
我が家は代々悪役令嬢?婚約破棄されるのがお役目なのに王子の器がデカすぎる?

代々王位継承の試練を与えるために悪役をやる、のを周囲に隠しているって流石に無理があるだろ
王太子候補に毎回婚約者候補になったあと悪事働いて婚約破棄の一族って不自然すぎるし悪役ロールしてる、っていうの馬鹿でもわかるだろ普通

206 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 23:57:37.26 ID:Oqi/uLU0.net
・君だけに……と貴方は言った
ヒロインは本当にこの幼稚な愛されたがりヒーローでいいのか?となった
ヒロインが令嬢たちから嫌がらせされてるの知っててとった手段がヒロインのことなんてなんとも思ってないふりをするって悪手では
やっぱり愛されてないんだと嘲笑われてよけい軽んじられるでしょ
そもそも王家の仕事とやらで令嬢たちに愛想ふりまいたせいでどんだけヒロインが傷つけられたか
冒頭のとんでもない暴言は王太子の浮気相手をハニトラする任務だったらしいけどそんなのを学生に任せる王家って……
ヒロインにとっては初恋だし絆されるようだけど全然ハピエン!て感じがしなかった
あとヒーローの父親もクソ過ぎて総じて男性陣に魅力を感じられなかった

207 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 01:09:52.26 ID:IiDxFA4O.net
殿下は義妹を選ばれましたので

ヒーロー、ヒロイン含めてこの国の貴族レベル低すぎるな
まともな貴族として書かれてる10年近く他家で遊んでいる養子を嫡子にする公爵家や
契約書も読まない伯爵家嫡子とかすべてが五十歩百歩で何言ってんのレベルで失笑しか出てこないわ

208 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 11:52:34.50 ID:qCo7gly6.net
王太子殿下、婚約破棄して本当に後悔しませんか?〜処刑宣告を受けた地味眼鏡伯爵令嬢が、実は国の生命線だった件〜

聖女って言葉は使われてないけど、一人の女性の能力に国が支えられてるっていう点で聖女ものの一種か亜種と言ってよさそうなお話

しかし、聖女モノでは定期的に同じ能力の持ち主が見つかって役目が引き継がれてるって設定が多いが、この話だと主人公亡きあと国はいったいどうなっちゃうんだ
つかそもそも主人公が生まれる前はどうしてたんだ

209 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 15:02:06.18 ID:9DwP8sX9.net
>>208
人は贅沢に慣れるとそれが生活水準になるからね
なかった時代はなかった時代なりの生活していたけど、ヒロインの魔法の成果を覚えてしまったから混乱したんだろう

ていうか、普通に考えてヒロインの魔法の恩恵を受けてたのって極一部の皇位貴族とかそれくらいだけだと思うんだけど
いくらなんでも一刻の国民全部の食料を賄うレベルで食糧生産の魔法をかけ、解毒魔法をかけるのは不可能だし

210 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 15:45:01.88 ID:rJIderUe.net
・その婚約破棄は喜ばれた~手順を守ることが大事~

よくある婚約破棄バカ王子の話
全体的に面白い雰囲気はある
ラストの弟の優しさにちょっとホロリ
引き裂かれた恋人同士が結ばれて良かった!婚約破棄バカ王子のやらかしを美談?に持って行けたのは良かった!
なんだかんだ婚約破棄バカ王子の出自は可哀想だった


個人的には面白い話だとは思ってるけど話の構成?があまり上手くない気がする
色々と詰め込みすぎにも感じるので1話短編じゃない方が良かったかな

・顔だけ王の子だった、いつかの私へ。(連載中)

上の話の蛇足(作者談)的な続き
上の話でラストでホロリとしたから楽しく読んでる

211 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 17:29:32.63 ID:fq/XUomG.net
>>210
ホロリとしたのは貴方が優しいからと猫好きだからじゃね?
猫助けてくれたからいい人、ってのもド恵まれてるのにちょっとネグレクトされてるだけで気の毒とかってのも


私はこの馬鹿王子みたいな周りがお人よしのいい人なせいでバカやっても尻拭いしてもらって
それどころか「顔だけでなく結構いいひと」扱いされるのってすごくズルく思えてしんどかったわ
ずるいずるいと喚きはしないけどちゃっかりしてるなー、これで続編ではすっごく美味しい奴になるんでしょおやおやってなまぬるい真顔になってしまう
そして確かに作者の文章力と構成がダサい
小説というより漫画のコマを一つずつ説明してる文っぽい

212 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 18:35:05.47 ID:Wu2jodcI.net
嘘をつくと血を流すことになるアーティファクトを使って伯爵令嬢が婚約破棄に抗うお話

ヒドインポジの子が主人公に言い返すシーンがわりと好きだった
でもこのヒーローと元鞘になるのは理解できない

213 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 23:25:29.37 ID:g9kgDmw7.net
国宝級令息の求婚

ドアマット(?)ヒロインがいやに打たれ強い
ヒーローの話を全然聞かずに絶えずないがしろにしている頑固さもあいまって
逆行か転生か知らないけどただの図太い嫌な女にしか見えない

214 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 23:51:07.79 ID:1XwZtlBQ.net
・おままごとみたいな二人は
ランキングから読んだけど地味メンだけど誠実なヒーローでステキだった!
クラスメイトたちに四つ年下の婚約者をからかわれても同調することなく「不満はない」の一点張り
「婚約者を貶めるな!」なんて強くに反論したら空気が悪くなるからと人間関係や保身を考えるのがリアル
ピンク髪ヒドインと関わりたくないと思いながらも彼女がピンチになったら放っておけないお人好しさも良い
ヒロインは幼いなりにヒーローを慕っているのが伝わってきて微笑ましかった
親友との絆やクラスメイトとの和解やまさかの逆ハーレム要員との友情も良かった
最初は「このヒドインにざまぁないの?」とイライラしたけどラストまで読むとそんな気なくなった
今後ヒーローは胃を痛める機会は減るだろうしヒロインは魅力的に成長するだろうし
ピンク髪の令嬢は地に足をつけて生きていけるだろうなと爽やかな読後感で良かった!

215 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 00:47:18.71 ID:3oMtzBGH.net
魔物な婚約者

ざまぁがあっても救いのない話だなあと思ってたら最後に
ハッピーエンドになってよかった

216 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 01:25:08.42 ID:PzXPwgl3.net
>>213
この手の頑なに相手の話を聞き入れないってテンプレだとあたおかヒドインの属性だよね
それをヒロインでやってるから読んでてストレスたまっちゃう

217 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 08:22:34.17 ID:tMez5RBe.net
おままごとみたいな二人は

ヒーローの心情が丁寧に描かれてて良かった
良い恋愛ものを読んだ!って気分になれるお話だった
たった四歳、でも少年期にはとても大きな年の差のある婚約者への感情が優しくてあたたかいなあって思ったわ
女性として意識する部分と兄のような庇護意識の部分での揺れの書き方が上手い
そんで親友いいやつだし婚約者かわいいなあ
でも親友の言動が的確すぎて人生二周目か転生者なのでは?という感想に頷いてしまったw

ヒドインポジの子が上手く立ち直れたのもよかった
今世の生まれ育ち+前世の記憶+実際に逆ハー構築成功までいって良く引き返せたなと思う
実際に怖い・痛い目にあったのとヒーローに駄目なところを指摘されたからでもあるんだろうけど不遇な生まれ育ちで逆ハー成功してたら引き返せなくなる方が多いんじゃないかなあ
ゲームと現実の違いに気づけるだけの理性があって良かったね
理性足りなかったらヤバいと思いつつもあの先輩とずるずる関係続けてバッドエンドとかになってそう

218 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 10:40:01.78 ID:MkK2D3d6.net
>>213
なんかイライラするから切っちゃった
完結したら読むかもぐらいまで興味落ちちゃった
そのあとに「おままごとみたいな二人は」を読んだので回復

219 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 11:05:39.36 ID:YOfRkOGf.net
>>202
ヒロインがよく当て馬にされがちな、なりあがり男爵家の庇護欲誘うピンク頭令嬢なのにニッコリ
自分でちょっかいかけておいて見下す当て馬利用男が大嫌いなのですっきりしたわ

ざまぁ食らった連中は無能なのもあるんだろうけど作中でも触れられてたように男爵令嬢なんてどうでも良かったから
背景も何が手持ちカードなのかも一切把握してなかったし逆らうとすら思ってもなかったのかなと

220 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 15:18:56.72 ID:AfVesUXh.net
>>211
全文同意
なんか猫好き読者たちに異様に持ち上げられてるけど、普通に最低クズ野郎なのにやらかした後もみんなにお前も被害者で悪くないとひたすらヨチヨチ甘やかされてイージーモードすぎてイラつくわ
王族共が身内同士でこのクズにお前のケアしてあげられなくてごめんってわざわざ謝ってるけど、極限まで甘やかされまくって増長してたこいつに謝るんじゃなくて、お前らバカ王族のせいで苦労してる宰相に謝れよ
別にこいつは本人がその気になればまっとうに生きることもできたはずなのにしなかったただのクズじゃねーか
王族共も貧乏小国の分際で全員甘ったれモードで宰相かわいそう

221 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 16:33:36.94 ID:Vp3xD88t.net
>>202
面白かった。

面白かったんだけど
> メガバーデ侯爵家とニキンセム伯爵家
デバガーメ侯爵家とムセキニン伯爵家に空目した…
どうなってるんだ自分の目

222 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 16:48:53.80 ID:u7AhscAu.net
>>221
アナグラムじゃないの?

223 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 16:49:45.77 ID:iA/ZYhqK.net
>>221
感想欄でも出歯亀侯爵と無責任伯爵って呼んでる人いるしわざとじゃない?
後方ニヤニヤ友人どもの名前並び替えると外野・出歯亀と応援&煽り・無責任だし

224 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 19:27:17.22 ID:SyhcdfRd.net
>>210だけど安価されて否定されてびつくり
せめて安価無しで書いて

225 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 02:52:28.82 ID:RRfytMmL.net
魔物な婚約者

作者が書いてた通りそこそこゲスい話だったけど因果応報はしっかりしてて面白かった
個人的にはその後の話が少し読んでみたい
直接描写はないけど女性が乱暴される話が出てくるのでそこは注意

226 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 11:29:19.95 ID:zt8AKLkW.net
わかっていますよ旦那さま。 どうせ「愛する人ができた」と言うんでしょ?

エセ関西弁ヒロインがキモすぎて話の内容がまるで入って来ない

総レス数 1001
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200