2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164

1 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 23:26:46.46 ID:4JS+QglO.net
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>960
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683406532/

2 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 23:29:30.54 ID:4JS+QglO.net
□関連スレについて(各スレ毎にルールやテンプレを確認すること)

■ BL・腐要素アリの作品を含むなろう全般に関する女性読者視点での雑談スレはこちら
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ122【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688520685/
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

■書籍化作品やTSや一般/男性向け作品等のスレ違い作品はこちらのスレへ
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

■もう一度読みたいのに見失った作品の捜索はこちらで
【小説家になろう】小説捜索スレ 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1666017421/

■規制で書き込めない人はこちら
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ13【避難所】 ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1452267382/

3 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 23:43:27.85 ID:UmD3l6UD.net
>>1
たて乙!

4 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 06:35:26.72 ID:8nOlRGgB.net
おつ

5 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 01:53:05.07 ID:aLoQNOYW.net
>>1


6 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 06:11:31.54 ID:WyVNye9T.net
>>1に「流れが早い場合は臨機応変に」って
あるけれど、早い時だけじゃなく
遅い時にも臨機応変にやった方がいいのかも

960ってまだ40も残ってるから「次スレたったから埋めようね」ってわけにいかないじゃん
今回みたいに立ててから使い始めるまで間が空くような事もありうるから
遅めの時は960踏んだ人が「先延ばしして970でおねがい」とかって
再指定する事があってもいい気がする

7 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 10:12:03.04 ID:jL9cCAfD.net
>>6
ぶっちゃけ>>980でいいと思う
流れが早ければ>>970
960は早すぎる

8 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 15:52:33.28 ID:E1oc05zg.net
ダメ男に捕まりまくって婚約破棄はもう3回目ですが、最後は幸せにならせていただきます!

え…?
王女の影武者役どうなんの?

9 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 16:12:29.50 ID:OYaHh9eq.net
>>6
960早すぎに同意
雑談と比べてもゆっくりだし970くらいで声掛けして980スレ立てでもいいんじゃない?

前スレ998
・絶対に離婚できない公国で今日も牧師は奮闘中~仕事人間は子爵令嬢の熱視線に気付かない~

コメディチックに書かれているからアレな国策でもまだ笑って読めた
タイトル通りに「気づかない」んだけどヒロインが乗り気だし出来れば気付くまでを読んでみたかったな

10 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 20:39:51.38 ID:68+ZBabD.net
初夜に自白剤を盛るとは何事か! 悪役令嬢は、洗いざらいすべてをぶちまけた

DANPEN過ぎて意味不明なんだけど、後書きで作者が「2000文字を超える短編は始めて」って書いててそれしか書けない人なんだと察してそっと作者ミュート
こんなんでもランキングに載ることにびっくりした

11 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 22:13:00.58 ID:QyhSCzAq.net
暴言クソ野郎に婚約を申し込まれている? らしいので、暴言を返すことにした


好意の裏返し()の暴力ツン行為とか普通に暴行だし暴言だよねってお話
主人公が正面からガチに言い返して心へし折ったのは良かった
しかしクソガキのメンタルが弱すぎて笑う

12 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 07:47:59.75 ID:aujcEjkk.net
婚約者が庇護欲をそそる可愛らしい悪女に誑かされて・・・ませんでしたわっ!?

本当の意味で生活保護必要な子に保護の手が入って良かった、な話
語り手の女子生徒以外の学園関係者に良い人がいない。
恋愛かといわれて確認したらヒューマンドラマだったので作者さんもきちんとしている印象。

13 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 10:28:18.32 ID:LaV3CkDf.net
>>10
今見たら日間1位で草
私にも意味不明だったんだけどポイント入れる人それだけいるんだな…

14 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 11:26:02.84 ID:L/KYDVF7.net
>>10
パンの方も読んじゃったけどどっちもイミフすぎ

15 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 23:31:37.91 ID:eMio/R2K.net
「頭の悪い女を妻にする気はない」と人を見下す次期宰相様は、ニコニコしてるだけのほんわか令嬢がなぜか気になる

いやいやいやいやキモいって
おもしれー女にハマって更生してくのかもしれないけどそこに至るまでが最悪
モノローグ読んでて苦痛すぎた
クズとくっついてハッピーエンドみたいになってるのも気持ち悪い

16 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 06:53:01.94 ID:qfjNzVFE.net
初夜に自白剤を盛るとは何事か! 悪役令嬢は、洗いざらいすべてをぶちまけた


稀代の悪女と呼ばれる娘に自白剤飲ませてみよーぜきっと楽しいことになるぜぐへへ
とか思ってたらなんかへんな情報出てきて王様ぽかーん。という内容。
盛大に、何も始まってもいないのでDANPENと言われても仕方がないだろう。


作者の中では主人公の立ち位置やら何やらが把握できているのかもしれないけれども
何故「稀代の悪女」と呼ばれるのかの印象が兎に角薄い。
出てくるのは中盤で宰相が調査報告書に唸ってるシーンからなのと、
重要キャラであろうと思われる姉だかの存在感がヘリウムよりも軽い為とにかく頭の中に何も残らない。
冒頭の父親とのコントは果たして必要か否か。正直キーパーソンになりえそうな姉だかの存在感がないので、冒頭のみにしか登場しない親父の為よりも主人公が姉でも心配しているシーンの方が良かったのではと思う。
あと、コントの途中で情勢などの情報を混ぜるのはマイナス。情報が頭に入らない。
それと自白剤でぶちまけた内容やら宰相が唸ってる内容やらはあの段階で出されると印象に残らない上に後出し感が酷い。

とにかく固有名詞がたくさん出てくる割に一つ一つが印象に残らない(主人公ですらも!)
そして出てくる固有名詞一つ一つにそれほど意味はない。
なんなら主人公が自白剤の影響で喋り捲るシーンから読んでも多分何の問題もない

技術的な面で言うと、
ト書きが一人称と思える部分と三人称と思える部分が混在しているために、非常に読み辛いものになっている。
正直なところ「これが一位なのか」という感。

17 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:45:45.25 ID:TOD8zPwc.net
通りすがりの男爵令嬢です。婚約破棄宣言に巻き込まれたので、公爵令息の彼女を演じることにしました。

はあ?もやもやする、凄いもやもやするぞ

婚約者を見初めた第二王子に言われて婚約破棄の茶番を起こした公爵子息のヒーローと
通りすがりに「自分の彼女はこの人」と巻き込まれた男爵令嬢の話で
公爵子息の元婚約者の侯爵令嬢が悪いって感じで描かれてるんだけど気位が高くて損得勘定みたいなもので
考えすぎるきらいがあるくらいで全然悪い女じゃないように感じるからかなあ
この物語の視点がヒロイン周辺に都合が良く出来ているから彼女が男爵令嬢に対して言う事とか悪く見えるけど、
そもそも婚約者を奪われた冒頭の出来事があってこそそんな風に扱われただけじゃん、と
てかヒーローもヒーローで、王子に頭が上がらなくて従ったのかと思えばまるで王子の兄のように強く出る事もできるし
侯爵令嬢に茶番をしかけたのも自分をどう思ってるのか確かめたい〜みたいな甘えた考えもあっての事なんだもん

やり込め方もなんだかなあ
侯爵令嬢と同じようにヒーローの事外見で嫌ってたはずの級友たちも良い気になってああだこうだと侯爵令嬢を責めるのも
なんとも気持ち悪い

第二王子も腹黒糞王子で侯爵令嬢をあんな風に扱って良いと思っているのが気持ちが悪い
公爵子息を強引に婚約者にできるような権威のある侯爵家の令嬢ぞ
もう侯爵家を王家は切り捨てる気なの?それでいいと思ってんの?
侯爵家ともなればいろいろな貴族家とつながりがあるしそれこそそれなりの派閥をとりまとめていたりするのでは……
うーん、もやる

18 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:23:18.69 ID:TkUOGP0y.net
>>16
それの作者、Twitterで盛んに宣伝してるじゃん。交流きちんとして、宣伝して、本人もブーストだって言ってたし。まあ良いんじゃない?自作を上手く宣伝する力は、ある意味で文章力より大事だったりすることもあるよ。特に商業化を狙うならね。

19 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 19:06:33.80 ID:5bAx+Ugz.net


20 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 20:40:31.61 ID:o5YJZygc.net
【完結】王太子とその婚約者が相思相愛ならこうなる。~聖女には帰っていただきたい~

聖女の性格をクソに設定することで自分たちのやり口を正当化しているけど、自分たちの世界のために異世界人を一方的に利用するだけして、用済みになったらうまいこと騙して厄介払いして、してやったり感出してるのがすごく苛つく
拉致誘拐召喚世界本当に大嫌い
よその世界に迷惑かけるくらいなら潔く滅んどけっていつも思う
聖女がここまでクソな性格じゃなかったら、王子はずっと相思相愛な婚約者との仲を引き裂く邪魔者として恨んでたんだろうなあ
あと根本的な問題として、元の世界に居場所がないとかでもない限り、こんな不便な世界に居残りたいやつなんかいないだろうに、歴代聖女が全員残留を望んだとかありえんだろ

21 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 20:49:20.97 ID:l1WeJo6R.net
>>20
いやほんとそれな
闇=聖女召喚で条件反射で動いて拉致してきてるくせに被害者面してるのすごいわ
聖女が糞女とはいえこいつらやってることただの拉致行為だよねぇ

22 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 21:04:12.64 ID:vQD1wOqj.net
水死体令嬢 〜川底で目覚めた私は何かに導かれてダンスホールを目指す〜

毎日挨拶してくれてた女の子の変わり果てた姿を見るはめになったハンスは切ないなあ
早く無事に見つかってほしいと思ってたろうにな
それで「いつもありがとうね」じゃそりゃ大の男でも声あげて泣くわ

23 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 21:06:09.91 ID:vQD1wOqj.net
水死体令嬢 〜川底で目覚めた私は何かに導かれてダンスホールを目指す〜

毎日挨拶してくれてた女の子の変わり果てた姿を見るはめになったハンスは切ないなあ
早く無事に見つかってほしいと思ってたろうにな
それで「いつもありがとうね」じゃそりゃ大の男でも声あげて泣くわ

24 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 21:09:01.56 ID:vQD1wOqj.net
>>23
あらら…ごめんなさい二重投稿になっちゃった

25 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 01:35:20.90 ID:GhbfyloR.net
>>23
王子がクズすぎて笑うw
そりゃ諸侯もこんなクズ信用できずに反乱起こすわ

26 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 06:12:20.60 ID:OxDZKQOp.net
>>20
一方的に拉致しておいて「勘違いしないでくれるかな?君はボクの最愛の婚約者をちょっとでも楽させるための道具として呼んだだけだよ?」って暗黒微笑する王子の話思い出したわ

27 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 07:11:43.88 ID:JXtdh2X5.net
>>25
面会まではわかるが
なんでそこで行為しちゃうかね〜

28 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 08:12:07.81 ID:1XBXKggn.net
【完結】王太子とその婚約者が相思相愛ならこうなる。〜聖女には帰っていただきたい〜

聖女のその後を最後にギャグっぽく添えてるけどそれも最高に不快
進路決めなきゃならない高3の後半半年異世界に拉致られて都合よくこき使われたあげく卒業式に痛々しい仮装姿で戻されるとか、異世界人の人生なんだと思ってるんだろうか
マジ滅びろクソ世界

29 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 09:02:11.73 ID:8Q8CgTvA.net
>>28
同じ理由で不快感しか残らなかったわ
やっぱり召喚異世界なんて人を奴隷扱いして利用するだけしておいて自己正当化するクソ異世界のやることなんだなって
上級貴族や王族ざまぁ、異世界ざまぁもので口直ししたくなったよ

30 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 09:12:46.36 ID:COHzLIbu.net
>>28
感想受付停止中なのはそういう意見がいっぱい書き込まれたからかな

31 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 11:35:03.22 ID:Bsi/xDp1.net
愛されなかったリーリアと、

普通はリーリアみたいに思うよねえ…
散々ドアマットされてテノヒラクルーされても夫を許せるわけないんだわ

32 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 11:52:40.67 ID:oJwS1gzu.net
圧倒的光属性な騎士様を闇堕ちヤンデレにしてしまったのですが

こういう頭回るタイプのヤンデレは嫌いじゃない
元が光属性だからか無理矢理感も少なめでよかった

33 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 14:30:58.67 ID:aNZtoUuO.net
愛されなかったリーリアと、

やっぱ神官以外全員死霊で屋敷も既に朽ちてるんかな
愛人が死霊の大本かネクロマンサーとか?
何だか読んでるとコララインとボタンの魔女っていうCG映画を思い出す

34 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 15:18:49.59 ID:uUblR/RT.net
自由気ままな精霊姫

シリアスシーンなのにグーで殴るとかやめてくれ…
前も他の作品で見かけたけど別作者だったか不明
あえとかとわざと幼稚な表現して舐めプ演出するなら分かるけど
緊迫したシリアスシーンに使う語句じゃないよー
話自体はたくさんある先行作品の類似で特出したものは特になかった

35 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 16:14:51.18 ID:uUblR/RT.net
>>34
義妹達ざまぁ後が本番だった
てかコレ読んだことあるわ…
投稿時期的にこの作品からの影響だったのかもしれん >シリアス場面なのにグーで殴る

36 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 17:55:19.92 ID:h31v6DBL.net
【完結】私は信頼されていなかったのですね、殿下。~囮にされた侯爵令嬢は役目を終えたので出奔し、やがて本当の恋を知る~

王太子が主人公危険に晒す無能のくせに暗黒微笑囲い込み愛玩ムーブなのが元凶
主人公が毒飲まされたという後手に回った状況で王太子の腹黒囲い込みムーブはダサい
主人公が見つからなければ気のおけない関係だった主人公兄ともそれまでだポエムも気持ち悪い

近いうちに別の女性を妃にする立場で「一生主人公だけを愛する」宣言いらない
未来の妃に失礼だし未来の子供がかわいそう

公爵令嬢は王妃から主人公害するために貰った王族秘伝毒、なんで自分で飲んでんだろう
そしてそれがどうして王妃が公爵令嬢の実母で公爵令嬢のために毒融通した証拠になるんだろう
その毒も超スパイシーなだけの無害な香辛料水に取り替えておきましたドヤァって
すり替えできるのにあえて騒ぎ起こしてわざわざ仕切り直した婚約披露会再度潰すとかアホしかいない

トンビとトンビ乳母とトンビ兄は好き

37 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 23:16:21.66 ID:f5tPitMo.net
>>33
リーリアが生きてた頃は都市部以外では水道が普及してなかったみたいだし
少なくとも一家全滅から数十年以上は経ってそうね
司祭はエクソシストか何かで誰かが隠した物を探しに来てると

38 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 23:25:59.15 ID:kwpILvoo.net
>>37
司祭が探してるのはリーリアの遺体だと思った
本人に聞いても答えてくれないだろうって考えてるし
旦那だけ生きてる可能性ないかなぁ

39 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 00:49:17.01 ID:uzIcjtFh.net
>>38
まあ遺体よね
井戸とか古典的

40 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 01:32:46.04 ID:yEn0NGY5.net
悪役令嬢になるまでの道のりが険し過ぎる

ある種テンプレなステキ悪役令嬢な話その意味ではおもしろかったのだけどラストはとても残念な感じだった
あれだけ本人がいろいろと活動的で楽しんでいたのに最後は溺愛で王宮に軟禁とは
そこはもう少し自由があっても良いのでは
溺愛とかヤンデレとかのしあわせはそれなのか

41 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 02:56:40.43 ID:yZmGSpTA.net
帝国の王様を命がけで助けたのは私でした。でも花嫁に選ばれたのは義妹だったのです……

いやいやいや……
ヒロインと帝王()が話してる最中に邪竜来たんだよね?
そしてヒロインに声を掛けてきたのは帝王()からなんだよね?
その時点でヒロインが邪竜召喚した証言は確実におかしいよね?

一命は取り留めたけど帝王()が回復に時間掛かってる間に義妹の大嘘を信じた馬鹿が功を急いて処刑騒動起こしたけど
僅差で間に合った帝王()が処刑止めに来たとかならいい話だけどお前も賢女いなかったらヒロイン処刑する気だったんかい

そもそも辺境伯家に婿に入った男が辺境伯家の妻殺して愛人親子引き込んでお家乗っ取りしたのが何年も野放しになって
辺境伯家の血を引いてない義妹に取り入って偽証する取り巻きまで出来てるのヤバ過ぎる国だろここ

マジで馬鹿しかいねぇ

42 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 11:22:03.70 ID:6hnCrifS.net
>>41
なんか設計がしっかりしてないってか
思い付いたものをよく考えずに全部いれちゃったみたいな感じがする

自分は義妹の主張の「聖なる光の力で心臓を打ち抜いて倒した」への反論が
「あの竜には聖なる力は通じない」っていう特に伏線も無くいきなり出てくる情報がメインになってたのが一番の不満だった

そこはせっかく一話めで首を切り落として倒したって我々読者に伝えてあるんだから
死骸の傷と義妹の主張が一致しない事を論点にせえよ、と
そんで「聖なる力じゃ倒せない」ってのはその後でだめ押しとして出して
「解毒も聖なる力では出来ない」に繋げる形にしてくれよ、と

43 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 13:23:54.23 ID:qGjiq6EV.net
「頭の悪い女を妻にする気はない」と人を見下す次期宰相様は、ニコニコしてるだけのほんわか令嬢がなぜか気になる

最初から最後まで上から目線でヒロインたちを見下す嫌なヒーローで不快だった
何様なんだコイツ

44 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 20:25:59.34 ID:vKOWtZzG.net
ド修羅場

で?っていう

字数稼ぎの読みにくい文章でなんとか読んだけど内容は修羅場になったっていうだけのお話
は?って感じ
修羅場の内容や結末をもっと語ってほしいんですけど?

45 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 20:53:08.18 ID:FLmKk1LE.net
>>44
分かりにくいし親の修羅場なんか見たくないし
父親が気持ち悪い
両方娘にはあんまりかかわってなかったのかな
貴族らしいけどいい親じゃない

46 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 21:14:22.62 ID:T+HlF4Fv.net
ご安心下さいませ。私お義兄様の恋路を邪魔するほど暇じゃございませんのよ?

両親に愛されなかった主人公の母親が死んで父親が本当に愛する女性を義理の母として連れてきて義兄もできたら家に主人公の居場所はますますなくなって
義兄の事を好きな女が娘面で家に居座って父親はそいつのこと気に入るしそいつは主人公に敵意向けてきてますます家に居場所がなくなって
って言う描写は本当に息苦しくてドアマットな気分に浸りたい時はすごく良いと思うけど全然スカッとしねえー!!!!!!!!!
蔑ろにされすぎて壊れた主人公が全てを諦めた終わりにしか見えなくて大団円風に終わったけど主人公が可哀想になったわ
父親は言わずもがなクズだし娘面でいすわる女は確信犯で救いようが無いゴミだし義母と義兄も無神経に地雷踏みまくるクソで全員死ねばいいと思う
あと初対面で主人公に「お前みたいなブスを襲うとかねーから勘違いすんな」みたいな事言い放ったクソが後々主人公のラブラブ☆ダーリン☆になったから三度見した
ドアマット描写は本当にドアマットで良かったんだけど…ドアマット描写終わったら全員爆発しましたで終わればスッキリしたのに…

47 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 22:18:31.81 ID:NTeDIVRz.net
>>46
ちょっと気になって読んで後悔した
確かにこのクラスのドアマットをごめんねいいよで終わらせるの怖いわ
もうちょっと家族が後悔してるような描写でもあればよかったのに
ざまぁというよりわからせが欲しい

48 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 22:47:37.62 ID:yZmGSpTA.net
>>44
父親ちゃんと貴族やれてると作者は言ってるけどこのサイコっぷりで貴族の社交は無理でしょ

49 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 00:46:32.97 ID:Z7l8ZSax.net
>>46
なんかそのキャラ配置に覚えがあるなーと思ったら娘面のクソ女大勝利の家乗っ取りの話で合ってた
義兄が主人公に気があるような素振りあったしヒーロー交代したのではと当時ちょろっと話題になってたね
感想返信見ると義兄と娘面女に作者贔屓入ってて成る可くしてなったモヤ作品って感じ…

50 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 07:18:20.35 ID:1H3nOMwp.net
巻き込まれ転生者は不運なだけでは終われない

主人公が頭がおかしい女との婚約を勝手に決められ
素直に受け入れてるのが不満
こんな風に利用するなんて無能王家は全然彼を大事にしてない
他にいい国があればいいのに

51 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 07:47:54.98 ID:Z7l8ZSax.net
旦那様がちっちゃいモフモフになりました~私を悪女だと誤解していたのに、すべて義母の嘘だと気づいたようです~

母親と姉を追い出して別邸に住まわせるのは分かるけど
使用人全員一緒に移動させるけどそのまま雇い続けるのが意味分からん
母と姉を監視する必要があるからちゃんと旦那側の使用人付けないとだし
家人の意向があったから罪に問われないとしても解雇一択じゃないのか
甘っちょろすぎて駄目だなこのヒーロー
これでわずかでもざまぁになるという感性も合わなかった

52 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 10:53:16.17 ID:nHZokuMA.net
政略結婚!? はい、よろこんで!!!(食い気味)

好き嫌いは分かれそうだけど今のところはかなり好き、面白い
口からでまかせで敵も味方も丸め込んでいくタイプの女って最高
ただヒロインが結婚願望ばりばりなのが不安
身分隠してる隣国王子とか有能な王弟とか出てきたら一気に冷めそう

53 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:23:29.42 ID:at5M4dVM.net
捨てたムーングレイ

作者の意図通り男主人公がクズなのはいい
だけど主人公の親がねぇ
息子が婚約者と結婚しなければ自領が立ち行かないのを知っていてなんで放置した?
ちょっと説明すりゃ理解できない訳でもなさそうなのに大事なことを話さず取り返しがつかなくなってから音信不通ってどうよ
せめて更生させる努力してればまだ印象違ったものを

これは貴族の責務から逃れたかった伯爵夫妻が息子がバカなことをいいことに貴族の役割から逃げる話だよな
主人公がバカでクズなのはわかるけど親の方がひどいわ

54 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:40:59.01 ID:3piwuIpF.net
>>53
作中で説明しなかった理由は援助されてる負い目を感じさせたくなかったからって言ってるけど
前伯爵がアイデア出してるんだから共同事業になるわけで真っ当な政略だから普通に説明できるよね
結果としてクズ男以上に両親が頭おかしいキャラになってる

55 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:46:13.23 ID:+1SwMIzJ.net
帝国の王様を命がけで助けたのは私でした。でも花嫁に選ばれたのは義妹だったのです……

その邪竜とやらをどうやって召喚したんやとかあっさり処刑決定!とか蛮族かよとか色々と言いたいことが多すぎてヤバい
というかそんなヤバいのが近隣にいるのにそいつ相手に聖なる力(笑)使っちゃダメなのを誰も知らないとかどうなってんだこの国
とかそういうのが気になりすぎて恋愛要素が全く頭に入ってこなかった
ありましたか恋愛要素?

56 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 13:19:34.68 ID:gn20S+av.net
>>53
作者は主人公をあえてクズキャラとして書きましたアピールしてるけど、正直いつもの筋違い説教主人公達よりも大分マシに見えてしまって草
クズはクズでも勝手に本人が自滅しただけでいつもの説教主人公たちより周囲にかける迷惑度めっちゃ低いw
婚約者一家がなぜかとんでもないお人好しで10年も面倒見てくれてたおかげだけどw
相変わらず設定はそこかしこ破綻しまくってるけどw

57 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 13:26:05.69 ID:PLimpHON.net
>>50
なんで主人公の婚約者キチキャラにしたのか意味不明だよね
途中まで妹王女を将来的に婚約者にするつもりだったけどキチに感情移入して方向転換したとしか思えない
そもそも神罰で不毛の地になった土地復活させたのに男爵スタートってマジでなんなん?
土地復活の偉業で子爵、王太子の命救ったので伯爵に陞爵、領地は元不毛の地くらいにしとけよ……

第二王子と婚約してた時はどれだけ気にかけて貰っても興味持たずに塩対応で
主人公友人に惚れたら第二王子の婚約者のうちから付き纏って周囲に加害行動やらかしてた女を
神の加護厚い主人公の婚約者にしますとか主人公はゴミ押し付けていい存在と王家が軽んじてると貴族は受け取るでしょ

キチ批判が出だしたあたりから感想欄閉じたからもうダメぽ
ぶっちゃけキチより子供の頃から宗教洗脳されてクソジジイのおもちゃにされてた婚約者になってあげますちゃんの方が可哀想な境遇だったと思う
可哀想だから救ってあげてとも無罪にしろとも思わなかったけどあの子はざまぁするけどキチはヨシヨシする理由って何?

主人公が貰ってくれないと爺に売り払われるのぉ!とかクソみたいな家庭環境を心配してた第二王子に塩対応選んだのお前では?
聖女も落ち度はあったけど感性まともで異世界の都合に振り回されたのが原因なのに瑕疵があるから憂いなく魔王討伐に出荷できるねとかほんま可哀想

58 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 13:58:59.69 ID:fkulG4Lp.net
愛されなかったリーリアと、

愛人が思っていた以上にド外道クズだった

59 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 14:51:58.90 ID:kmp8O13d.net
愛されなかったリーリアと、

薬売る人が出る某怪アニメの化け猫の話みたいになってきたな・・・
毎年死者が蘇る日になると恨み辛みで悪霊化したリーリアが一家に復讐してるのか
それともリーリアを悪霊に仕立てている誰かが居るのか

60 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 19:33:39.61 ID:zg2vioAt.net
悪役令嬢になるまでの道のりが険し過ぎる

ヒーローが不快すぎた
途中までは義理の姉慕うショタだったのに終盤はマジでクソすぎる
エマに対する言動は死ねよこのゴミとしか思わんかった

61 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 19:47:09.09 ID:WGkPGUeQ.net
>>60
最後が軟禁溺愛てそれまでの主人公の良いとこのろが無に帰るバッドエンドだからな

62 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 08:28:55.45 ID:3upuSihr.net
愛されなかったリーリアと、

やっぱりリーリアを虐げてた使用人達も呪われて成仏させて貰えないみたいだな…
これは冷害夫だけ死なずに生かされてる可能性もあるか

63 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 13:01:05.05 ID:VdSwv7gz.net
>>62
そっちのほうが面白そうだからそうなってほしい
晩餐の場面で夫だけ一瞬幻覚から醒めて虫等を認識してるのは夫だけ生きてるからじゃないかなと思ってる

64 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 13:33:21.49 ID:iXgMbCGt.net
愛されなかったリーリアと、

雑巾絞りエグい
でもなんかあまり怖くはないな今のところ
割とモロにスプラッタの割に描写がアッサリしてるからかなあ

65 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 15:08:51.02 ID:S1UCNrMv.net
>>64
今の所犠牲者がクソな愛人や使用人だからじゃ?
自業自得でむしろもっとやれ!ってなるし

66 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 17:35:05.36 ID:hKE7KnRW.net
鳥を育てた。恋をした。〜飼育員セシルのぽかぽか牧場日誌〜

楽しかった!クアクア鳴くもふもふ可愛い

67 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 23:09:32.26 ID:9IFZpKzJ.net
愛されなかったリーリアと、

話の終わりは日付変更までか日の出までかどっちかな
終わったところでリーリアがどうにかならないとリセットされるだけっぽいけど

68 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 00:48:08.84 ID:Ax1BCCnI.net
愛されなかったリーリアと、

今見たら総合ポイント666でちょっと怖いw

69 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 01:02:30.55 ID:MmLKpqHB.net
愛されなかったリーリアと、

リーリアの遺体はたぶん屋根裏部屋なんだろうなと思う
顔が赤黒く腫れ上がってるってことは最後は撲殺?
男の腕力必要だろうから夫かな

70 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 01:59:43.93 ID:8bkp1lGC.net
その貧弱な身体ではこの国の王太子妃としてふさわしくないと婚約破棄されました。趣味の化学実験に打ち込んでいたら、ざまあが起こった上、王妃になりました

あらすじ欄にあらすじしか書かれてないってわりと珍しいな
しかも話の始まりから結末までの全部を書いてあるってのがまた珍しい
きちんとあらすじを書いてくれるの好きなんだけど
たいていは本編より先に読んじゃうわけだから
序盤までか、最大でもクライマックスの手前までに
とどめといた方がやっぱいい気がするな


珍しいと言えば、侵略を悪としがちななろう作品で
軍をひきつれて攻めてきた隣国王太子が
あ嫌な感じのしない奴に書かれてるのも結構珍しい点かも

71 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 07:28:40.95 ID:rbKVyxT/.net
>>69
同じく殴られた?と思ったけど、そのあと目が飛び出して舌がだらっと出てる描写もあったから絞められたのかな?
どっちにしても他殺なんだろうな……あの身勝手な夫ならやりそうだね

72 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 09:42:38.40 ID:Is60djm2.net
セレナ・ハートフィールド侯爵令嬢はついに愛想が尽きました〜私はただいま絶賛黒氷の王子に溺愛されているので、貴方に未練はありません!〜

ヒロインを害するものに対して陰から守るとか裏から手を回すとかではなく堂々と反撃するヒーローに好印象
ヒロインも悪意に対してきっちり言い返すので読んでいてストレスがなかった
でも最後の婚約者選びのパーティーはいらなかったような気がする
あのまま婚約を発表した方がスッキリしてよかった

73 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 10:24:54.92 ID:MmLKpqHB.net
>>71
あー、なるほど
言われてみると確かに
階段から突き落とされて動けなくなって屋根裏部屋に放り込まれてボコボコになぐられて全身血まみれで絞殺
その後放置されてネズミのエサって流れになるのかな
顔面を床に叩きつけるってのもどこかにあるんだろうか
いやもうスプラッタのフルコース

74 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 10:53:24.54 ID:13rpNU6L.net
ご縁がなかったということで!

番が出てこないー
薄い内容が更に薄まっていく感じ
番のターンまるまる要らないよね
出ないまま奮闘していく方が面白かったかも

75 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 11:01:48.82 ID:nFGaZmDH.net
>>73
序盤のドアマット描写から考えるに
虫の死骸入り残飯を食べさせられる→直接虫を食べさせる
首をかしげる仕草が可愛い()愛人に熱い紅茶をぶっかけられる→お風呂のお湯が沸騰する・愛人の首がねじ切られる
女中頭に階段から突き落とされて踏みつけられる→女中頭を階段から突き落としてシャンデリアの下敷きにする
性悪メイドからモップを顔に押しつけられる→性悪メイドが雑巾になる
泥棒メイドに濡れ衣着せられたけど謝ってもらえない→泥棒する手を切って顔がぐちゃぐちゃになるまで頭を下げさせる
お湯を用意する下男にいびられる→下男を釜茹でにする
使用人から「屋根裏のネズミ」と呼ばれる→お前らをネズミの餌にしてやんよ

ってことなんじゃないかなと
愛人が磔になってた理由と義母はわからないけど

76 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 11:49:31.97 ID:6EET+US4.net
>>75
なんとなく予想はしてたけど、やっぱりやられたことに対応してやり返してたのか
……子守唄が出てきたことに嫌な予感しかしない

77 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:24:59.45 ID:8bkp1lGC.net
>>74
>>1
タイトルの省略禁止
商業化作品の取り扱い禁止

78 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 13:24:48.08 ID:Tr2F4Kwc.net
名前も居場所もわからない第二十八王子のもとへ、隣国から嫁いできた不遇な第二十六王女が幸せをつかむまでのお話 ~今様異世界御伽話~ 

4月末に番外編が追加されたのに気が付いて読んできた
久し振りの2人と「オーヒーーッ!」に癒されたよ

79 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 08:32:44.96 ID:pkcq5jCg.net
愛されなかったリーリアと、

冷害夫が想定以上にド畜生だった!

80 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 08:44:23.70 ID:+C489WH1.net
いつも病弱の従妹を優先する婚約者なんて、必要かしら?

婚約者より病弱女を優先する男ざまぁ
病弱女とその母親が性悪じゃなく、ちゃんと自立を考えるタイプでヒロインと仲良くなるケースは珍しいのでそこが面白かったな


皇太子妃を交代する話

国王が無能というか意味不明
皇太子である一人息子が幼少期から健康状態に問題があるのわかっててなんの手も打たずに放置しといて息子の元嫁を後妻にとるのなんだこれ
これで元嫁(ヒロイン)を女として愛しているとかならキモいけど気持ちは分からなくも無いけど子作りのための側妃を置くこと既に決定事項だしなんなの
頭お花畑な新皇太子妃と皇太子をざまぁしたいだけなら国王じゃなく王の年の離れた弟(独身)とかの方がトンビヒーローとしてましだったんじゃないかなあ
庭園エピソードのために国王以外をヒーローにできなかったのかね


どうしてお姉様は、悪役令嬢になれないのかしら……!

聖女っていうならこれぐらいの奇跡を起こしてほしいもんだわw
どさくさで姉を陥れようと奮闘してた妹もハッピーになってるけど話の勢いにそれも聖女の奇跡だなとうっかり思ってしまうw


無実の罪で投獄され殺された公爵令嬢は私です。今から復讐するから覚悟してくださいね。

お友だちからのファンアート載せるのはまあ良いけど手の描き方変すぎない?
内容はタイトルと詳細情報のあらすじ以上の内容はほぼ無い


あなたに夜伽を命じます 〜女王は悪辣宰相を寝室に呼びつける〜

女王の語っていた内容がひっくり返されていく流れが面白かった
横暴な父親やから逃れて幼少期から修道院に入っていた公爵令嬢が女王になって、それを傀儡としていく貴族のやり口のいやらしさの描写が上手い
女王と宰相の気持ちのすれ違いの作り方も良かったし読み応えのある作品だった

81 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 10:01:43.53 ID:Am+ilUXW.net
どうしてお姉様は、悪役令嬢になれないのかしら……!

お、おう……みたいになる勢いのありすぎる聖女の奇跡と
巻き込まれ事故のようにハッピーになってしまう悪辣妹になんか笑った

82 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 14:38:30.21 ID:gT0mqsEr.net
私のことはどうぞお気遣いなく、これまで通りにお過ごしください。

この手の話って揃って頭パーな家族をよく見るけど兄貴がガチクズで従妹の邪悪さに気づいてるの珍しい
でも愛憎入り混じった冷遇の結果本当に手放す気はなかったヒロインを永遠に失うオチになりそうで期待

従妹マジでスペック高い可能性もあるけどなんとなく転生者ヒドイン仕草な気もするんだよなぁ
両親の命日がヒロイン誕生日とか流石に出来過ぎだし〇〇の世界に転生みたいな状況だけど
原作の展開が気に食わないからより良い未来手に入れようとしてヒロインや踏み台令嬢を蹴落としてんのかな

83 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 20:56:11.73 ID:DPKnm7gn.net
愛されなかったリーリアと、

ジェカルド生きたまま腐ってる可能性あるのか
呪いがとけて腐乱生者から一気に250年の時の流れを受けて塵になるのか
腐乱しているものの生きたまま次元の狭間でひとり彷徨い続けるのか
クズ度が高かったから自業自得だけど

84 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 21:15:57.94 ID:CGbBw8mH.net
私の11番目の王子様

ざまぁの為の話だけど草生えた
指摘されたところも図々しいけど
他家に下賜された報奨扱いを奪おう/奪えるとする姿勢も図々しいなw
交代の話はイマイチだったけどこれは好き

85 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 21:45:33.78 ID:WDlARxci.net
どうしてお姉様は、悪役令嬢になれないのかしら……!

面白かった
ガチすぎて信仰がゆらぐから教会が聖女扱いしないの新鮮
母親の立ち去り方がちょっとホラーじみてるなと思った
血まみれで想像しちゃったからだけど

86 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 08:50:57.65 ID:jpKf/42w.net
モブメイドは戦死する伯爵の運命を救いたい【完結】

もやもやがたくさん残る話だった。以下ネタバレ




物語の終盤まできてヒロインの秘密が明かされたり他の男と結婚しちゃって、どうなるんかと思ったらそのまま5年経過からの子供2人いて3人目が産まれるよ!でポカーン
まずヒロイン出奔の理由がなんか底が浅くて困惑。行き遅れ扱いされる年なのにちょっと短慮にみえた。異世界恋愛だから婚約破棄いれたんか?くらいの雑さ
でも最大のもやもやは、5年も一緒に生きてきた血を分けた子供を無かったことにして伯爵を選んだこと
いつかループに戻るつもりでいたんなら、流されて子供作らずに身軽でいろよ…意に沿わない結婚で、伯爵のことを忘れてないんなら体許すなよ…
時限爆弾作れるような国なら避妊とかできるんじゃないの…とか

ヒロインは迷ってたけど、普通もっと葛藤したり後悔しないんか?と疑問を覚えるくらい家族だった人達をすっぱり切り捨ててるように感じたから、そのあとラブラブハッピーエンドされてもよかったね!とはならんかった
これなら伯爵の義母の方が情が深いように思える

そしてラストまでループ発生手段を捨てるどころか活用しまくってて草生えた
こういうのって、最後は「こんなものに頼らずに未来を切り拓くんだ」って封印するなり壊れて使えなくなるのが定番だから変なとこで意表を突かれた

87 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 16:54:36.13 ID:ZrrPjBS2.net
冷遇されている令嬢に転生したけど図太く生きていたら聖女に成り上がりました

ヒロインが虐待されてガリガリだった頃は見向きもしなかったくせに聖女と分かって健康的な美人になってきた途端に囲い込むような王子がヒーローなのか…
聖女の力目当てで落とそうとしてることを隠そうともしないってヒロインは相当簡単な女だと思われてるしナメられてない?
ヒロインは王子に見つめられてトゥンクしてる場合じゃねーぞ
恋愛ジャンルだから仕方ないにしても強気で動じないキャラっていうならもうちょっとなんか信念なり生き方の芯のようなものがあってほしかったな
私聖女じゃないし!王妃無理だし!ってイヤイヤしてるだけなので結局イケメンに簡単に絆されるチョロインになりそう

88 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 17:11:52.72 ID:Rbixj5lV.net
>>87
同じこと思った 
ガリガリで家庭環境知っていたら虐待されていることもわかるだろうに
関心も持たず、食堂で食事をとっているヒロインを窘めに来たのが初めての接触の
生徒会長様がヒーローなんて嫌すぎる
教会にも無料で奉仕して搾取されてるしチョロすぎだよなね
教会は絶対高額の治療費をせしめてる

89 :この名無しがすごい!:2023/07/29(土) 21:18:51.81 ID:lTBLYh4V.net
前世を思い出したのでクッキーを焼きました。〔ざまぁ〕


タグとあらすじでクッキーの材料出てきた瞬間にあっ(察し)となった。まあ予想通りの流れにw
母親の毒殺とかは予想外ではあったけど見事なざまぁになってるね
醜聞まみれだからヒロインに新たな婚約者も現れずにこのまま独身で終わりそうなのもよし。クソキモトンビが飛んできてクッサイ溺愛とかやられると良いんがぶち壊しになりそうだし

ただ作品の流れから考えるとヒューマンドラマだろこれw

90 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 10:28:29.04 ID:YBYm2BxE.net
『暫く距離を置かないか?』そんなまどろっこしいことせず婚約解消いたしましょう、殿下

出てくる男が無能でバカのヘタレしかいなくてイライラした

91 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 11:40:04.70 ID:KDILOZ6O.net
初恋摘出手術

この手の元凶が幸せになる話はもにょるものがあるわ
悪意ありすぎ

92 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 11:51:48.16 ID:4CEt3+Hk.net
>>91
もにょるの分かるわ
これの元凶とか職権乱用でしかないし

93 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 17:23:23.71 ID:j8YXgSZV.net
婚約者を守ろうとしたら寧ろ盾にされました。腹が立ったので記憶を失ったふりをして婚約解消を目指します。

いやぁ、清々しいまでのクズ婚約者で感心するレベルだった
第三者目線でも凄いけどコイツの一人称部分はマジで凄かった
クソみたいな連中に囲まれ続けてきた第一王子はマジでご愁傷様でした
ヒーローに誓約迫るシーンでイラッとしたけど最後でこれはしゃあないわと納得した
侯爵が邪悪すぎだろ

94 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 19:35:11.03 ID:bJcurlNx.net
>>91
この事実が露呈して訴訟起こされたらいいのにとオモタ
地雷物件化した男に対してはもう執着はないだろうけどこの女医に対する怒りはあるだろうし

95 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 19:35:43.07 ID:dZAIekny.net
・買われた婿
ざまぁ作品あるあるな勘違い女の話の通じなさと思い込みの激しさが遺憾なく発揮されていた
彼女に賛同した仲間()たち自身が権力にものを言わせて婚約をせまってたのがブーメランで面白かった
すらすら読めてたのにラスト近くの親世代のゴタゴタ話がノイズになってテンポが悪くなったのが残念

96 :この名無しがすごい!:2023/07/30(日) 23:38:06.50 ID:w0XHKNHb.net
あなたの子ですよ ~王太子に捨てられた聖女は、彼の子を産んだ~

展開飛ばし気味ではあったけど畳み方がすっごい雑でビックリした
あれこれ怪しげに布石置いてたのに展開されずに最終話で説明されて終わりとかそんなぁ…
能力設定とかも人間関係複雑になりそうな下地あったのに活かされずに終わって残念
商業展開多い作者さんみたいだからpt伸び悪くて終わらせたのかもなーと邪推
題材的に序盤のドアマット薄いせいじゃないかと思うが

97 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 01:08:28.15 ID:apJ+V+T5.net
>>94
初恋の相手がだれかはあれだけ情報あれば調べられるし、結婚まで漕ぎ付けたら
この女医がなにしたかバレそうだしね。
現時点でも医療事故扱いなんだから

98 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 03:27:08.74 ID:cMJP/QPc.net
愛されなかったリーリアと、

怨霊になったり―リアが浄化されて他の魂も解放されたみたいだけど
ゾンビになった夫はそのまま存在し続けるのかな
再開発の支障になりそう

99 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 05:51:52.12 ID:/GC5xB/9.net
>>96
ほんとなんかずいぶん急なラストだなって思ったわ

イーモンの行動が魔法かけられてたせいってのは
後付けでは無いんだろうけど出し方として唐突だったし
調べさせる事にした理由が
「学生が家の金に手をつけるなんて変だな…」
なのコナンくんレベルだし
あとアルフィーの言ってた殿下のせいの色々とは?は言及無しだし…
王太子と婚約者の聖女害するって一族郎党極刑になったりとかしそうだけど
そんだけの事やる動機になるほどの色々ってなんなん…

100 :この名無しがすごい!:2023/07/31(月) 07:06:24.25 ID:jSFWZiww.net
>>96
アルファの感想返信にあえて謎のまま残したって書いてあったけど、飽きたか書籍化目論見であえて謎を残したか、と邪推してるわ
何の為に元婚約者を招待したのか、元親友の力はどうなのか、結婚式は嘘なのか、弟の心情は、とか謎残り過ぎで打ち切りエンドはモヤるよねぇ
何よりヒロインの恋愛の薄い事
ただ庇護されただけやん、てなったわ

総レス数 1001
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200