2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 903冊目

697 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 12:07:57.62 ID:G+aEtpV9.net
>>696
ロゼマ作の回復薬はロゼマにとっては不要の練習品だし、ロゼマ自身は市場価値に気付いてないし、
タダで渡すのも贔屓に見えて体裁が良くないから売ったという形式を取るってだけで、格安だったんじゃないだろうか

698 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 12:27:00.69 ID:5gSHbnsb.net
>>697
ロゼマさんはそんな頭フワフワじゃないだろ
材料費はしっかり回収してると思う

699 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 12:28:06.18 ID:6lBclv3r.net
>>685
下級貴族ってのがいつロゼマに切り捨てられる立場なのか分かんないってのが貴族の常識だからあんまり利点にならんのよ

700 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 12:43:06.29 ID:7FJSOvXT.net
ダームエル、フィリーネの実家エピソード読むと下級は1人か2人貴族院いれてあとは金に余裕あったら青色、なかったら下働きなんだろうな。いくらかわからないけど授業料、寮費、教材用の魔石やら服、側仕えの給料なんかを考えるとさすがに神殿より貴族院のが金かかるだろうし

701 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 12:54:19.84 ID:/HG/4ox9.net
個人的な馬鹿エロ生活が貴族の苦労生活と比べたら楽しいかどうかと
どちらがマシかとでは
話が別

702 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 13:09:03.10 ID:9Gi/xJY6.net
>>699
フィリーネは数年間側近仲間として近くで見てるからダームエルは余程の事が無い限りロゼマ側近をクビになる事は無いってのを知ってるのだろうか

703 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 13:13:40.19 ID:5gSHbnsb.net
>>702
知ってると思うよ
なんならハルハルの称賛とコル兄のシスコン付きで

704 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 13:51:03.81 ID:9Gi/xJY6.net
よく考えてみればフィリーネ自身が緊急事態でもないのに下級貴族の身でわざわざ側近として採用されてるから察せられそうか
が、フィリーネは多分ダームエルにアドバイスされなければ「下級では領主候補生の側近になるなんてどうせ無理だから」と諦めてただろうな

705 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 14:06:26.80 ID:VXlYWR0P.net
諦めるどうこうでなく
フィリーネは側近に採用されなくても
ローゼマイン様のために仕事するって先行で宣言したからな
マインさんはそれに応えただけ

706 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 15:36:27.24 ID:NUEHZwNe.net
フィリーネは婿を取る立場だが、下級だし、実家の財産はかなり食い荒らされているから、貴族的常識では婿の来手を探すのは大変なんだと思う
成人しても、お飾りじゃない実家の当主になるのも難しそう(1人だと、実家に帰って蔵を開けた途端に拘束されたりとか…)
ローゼマインという後ろ盾付だから、残っている財産を安全に回収できる目途がつくって感じなのかも
勿論、信頼できる婚約者でもいいわけだが

707 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 16:44:25.08 ID:4uWoy+Vc.net
ダームエルは自分だけが下級側近なのが嫌だったのかフィリーネ唆して茨の道進むよう誘導したり大概ヤバイ奴だな
結果的に幸せにはなれそうだから良しだが

708 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 18:10:31.85 ID:G+aEtpV9.net
>>698
その材料はフェルから(恐らく)もらってるんだけどな
あと市場価値より価格が低いって意味で言ってるんだ
だからエック兄やアンゲリカがその場で買い取るんだぞ?
頭がフワフワでちゃんと日本語が理解出来てないのは誰なんだろうねww

709 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 18:28:32.16 ID:5gSHbnsb.net
>>707
それはダームエルに対して悪意のある解釈じゃ?

ダームエルはフィリーネに割と現実も突き付けてる
君はローゼマイン様に側近として何を与えられる?
って

710 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 18:50:58.98 ID:f8Uq3YV5.net
>>708
価格が低いとかの前に、そもそも、ローゼマインが練習してたやつは優秀な上級文官であるハルトムートでも何とか作成できるってレベルのフェル特製レシピのレア系回復薬なんじゃ?
手に入れたくても、そこらの文官には作れないモノだから、エック兄もアンゲリカも、作成されるハシから買い取ったんだと思う

711 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 19:09:03.53 ID:YYIDLefA.net
ロゼマさんも能力高すぎて、誰でもこれくらい出来るよね?で自然とマウント取るタイプだからなぁ。たぶん、前世もそんなタイプ

712 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 19:18:59.57 ID:9Gi/xJY6.net
>>711
そんな考えだったら、学生全体の成績を上げるのも命令だけすればいいと思って具体案は何も出さないんじゃね

713 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 19:23:19.04 ID:hDB3ym9I.net
ダームエルとフィリーネも相当下克上だよな。
下位領地の下級貴族から大領地のアウブの側近だし。

714 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 19:36:11.53 ID:T7k2f/ps.net
ダームエルはかなり波乱万丈だし
作中でもう何回か書籍化されそうよね
騎士の心得本とか庶民との関わり方の手引きとか
需要有りそう

715 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 19:37:21.60 ID:9Gi/xJY6.net
>>709
身分は大した問題じゃなくて能力、やる気、人柄が大事ってのは、トラウゴットにも教えてやった方が良かったかもなw

716 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 19:41:37.61 ID:T51vJVej.net
二次スレ、荒らしが来てる。立て直す?

717 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 19:57:52.58 ID:YYIDLefA.net
>>712
いやだって勉強なんてやれば出来る、出来ないやつは努力が、足りないって普通に思ってるじゃん。この程度なら誰でもヤレバ出来るだろってさ

718 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 20:19:23.18 ID:hDB3ym9I.net
ふと思ったんだけどフェシュピールの腕前ってフェル様とロジーナ、クリスティーネが
楽聖レベルとしたらロゼマさんて音大卒業レベル?

719 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 20:35:26.11 ID:5Rj+9Afm.net
第二部の漫画更新まだかな。
謎の青色神官の正体は!マインの運命は!
早く読みたい!

・・なんてアニメ板で書いたら、ネタバレ・うんちくバカが
大量によって来て読む楽しみ奪うんだろうな・・・。

720 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 20:40:38.95 ID:5gSHbnsb.net
>>715
ダームエルがフォローする前に
他の側近達から嫌われちゃったから仕方ないね

一月か二月だろ?
トラウゴットが側近だった期間って

721 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 20:40:45.95 ID:T51vJVej.net
まあ、こっちで言いな?
攻略本をゲーム発売日に被せるくらい情緒が無いって言う人もいるからネタバレには

722 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 20:45:13.69 ID:9Gi/xJY6.net
>>719
ネタバレが嫌ならそれ関連のサイトを見るのがそもそも間違ってる
自分は原作付きアニメを見て先の展開が凄い気になる時は、原作を買って最新箇所まで読むまではネタバレに遭遇しないためにその作品関連のサイトは絶対に見ないようにしてる

723 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 20:59:10.67 ID:qEV7H02r.net
本人が本のためなら頑張れるタイプだから
ご褒美用意したしみんな頑張れるっしょとはなってるかも

724 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 21:46:17.82 ID:PgEIYdVx.net
>>719
子どもがジュニア版二部完結して神官長ひどいとギャーギャー騒ぎながら三部よみはじめたので家庭内でネタバレ、ウンチクバカしてしまいたくなって仕方ないw

725 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 22:38:22.98 ID:Ii6JR+0Z.net
Web版完結からもう何年も経ってるからもはやネタバレなにそれみたいな

726 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 22:38:43.22 ID:HWIacNf2.net
子供って一夫多妻的な状況をどう理解してんだろうね

727 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 22:39:24.84 ID:adP8Eq8V.net
>>724
子供を本好きに育てたいならがまんしろ

728 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 22:41:19.92 ID:adP8Eq8V.net
>>727
どうって?それが常識ならそういうもんだとしか思わないんじゃね
キミは日本が一夫一妻な状況をどう理解してるんよ

729 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 22:42:21.19 ID:aDOzaQB4.net
時代によって日本でも世界でもありましたと歴史を教えれば終わるのでは

730 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 22:43:45.02 ID:adP8Eq8V.net
あ!読解力無かったわごめん>>727
本好きの下剋上を読んでる日本のお子様が、か

731 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 22:49:47.50 ID:ZCxN1twN.net
>>726
自分の場合だけど小学生半ばの頃にテレビで大奥やっていたから正室と側室のことを知ったわ
その時はへ~、そういう時代あったんだね、と

732 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 22:50:33.54 ID:ZCxN1twN.net
特に何も思わなかった

733 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 22:52:05.44 ID:HWIacNf2.net
大人と違って一夫多妻の知識のない子供が
この本でフィクションとはいえ一夫多妻な状況を前にして
いったい何を感じるんだろうなって
素朴な疑問を持っただけだよ

子供が読んでるって書いてあったから
家族で何か会話があったら知りたいと思っただけで
他意はまったくない

734 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 22:59:19.60 ID:nVO+37eE.net
>>733
毒者的態度は嫌われると理解しました、とりままず言わないとね
すべての自己弁護は自己正当化を試みる非難すべき態度で一致しましたくらいまでは最低限最低限言わないとね

735 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 23:00:01.97 ID:HlKeoLMX.net
日本でも昔そうだった、とか
現在でも外国ではそうなところもあるに話をつなげるか
どっちにしろ勉強になるな

736 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 23:02:20.07 ID:PgEIYdVx.net
うちも既に戦国時代の情報ありで読んでるから一夫多妻には違和感なさそう
それ以前に単純なので何も疑問持たずに書かれたまま素直にそういうもんだと思って読んでる

自分がメロスにツッコミしか湧かなくなったのはいつだったろう

737 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 23:04:53.68 ID:62p0Y00o.net
>>733
知識が無いからこそ「ふーんそう言うのがあるんだ」で思考は止まるもんだよ

738 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 23:06:49.97 ID:9/NmJYOO.net
メロスの感想文でこいつ精神病院に突っ込まれたときに
友人への恨み混じりに書いたらしいやないかって書いて
国語教師に嫌われた思い出

739 :この名無しがすごい!:2023/08/05(土) 23:51:27.80 ID:+NO7tnOb.net
913 この名無しがすごい! sage 2023/08/05(土) 23:42:00.27
こういうヒロインでいいんだよ

マイン王女「ヴィル様、朝ですよ、起きて着替えをしましょう」(侍女の仕事)

ショタヴィル「まだ眠いの…」ゴシゴシ

マイン王女「ヴィル様、お勉強の時間です、数学の授業です」(家庭教師の仕事)

ショタヴィル「難しくてわかんない…」アウアウ

マイン王女「ヴィル様、刺客です、ヴィル様のお命は私が守ります」(護衛の仕事)

ショタヴィル「怖いの怖いの…」ビクビク

マイン王女「ヴィル様、食事の時間です、私のミルクをたくさん飲んで下さいね」(乳母の仕事)

ショタヴィル「母乳ミルク美味しいの!」チュパチュパ

マイン王女「ヴィル様、夜ですよ、私のお口とお胸とお股で抜き抜きしましょうね」(性奴隷の仕事)

ショタヴィル「気持ちいいのー!」ピュッピュッ

マイン王女「ふう、やっとヴィル様のお世話が終わった、明日に備えてもう寝ます」(自由時間)

740 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 01:46:16.45 ID:wDkvbhQJ.net
>>715
トラウゴットのやらかしって挽回できる芽あるんだろうか
表向きは辞任でやらかしは公になってないんだっけ?

741 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 02:43:21.58 ID:CBIS95sm.net
挽回ってのがどこまでのつもりか分からんけど
一応やらかしを理解して反省したっぽいから普通の上級騎士としては働けるんじゃね
騎士団長には成れないのは理解したよね
ロゼマの側近には戻れないからココまでを想定してるなら挽回は無理という

742 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 02:53:40.84 ID:ICP+QKaV.net
リヒャルダが死んでお家断絶した後は、領主の命令で主を変える特殊な家系の役割を受け継ぐべき血統ではあるので…(ふぁんぶ)
嫁いでくる嫁と生まれて来る子供次第ではあるけどそれなりに重用はされるはず

743 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 02:55:59.45 ID:5QHh8bVp.net
トラウゴットはヴィルが拾ってゲルラッハで騎士として使えばいいんじゃね
連携のところも周囲に言われるまで勇猛果敢と思っていたみたいだし

744 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 07:24:18.94 ID:qEekifx5.net
トラウゴットですらもギーベ・ヴィルが得られそうな人材では最高クラスな気が...

745 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 08:44:27.75 ID:hPgbVM7E.net
その後の反省度合いと努力・成人時の魔力を鑑みて、アウブ騎士団の班長ぐらいにはなれる人材だろ
最終階級で本編五部ダンケルにおけるハイスぐらい
ギーベに与えるのはもったいなさすぎ

746 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 09:34:18.48 ID:aUh75Gfi.net
リヒャルダは第1にアウブの側近で、アウブから派遣されて職場を変えてるが、トラウゴットは、そもそも、アウブの側近に取り立てられることは無いから、アウブ命令で主を変えるとかも無いと思う
アウブ騎士団では芽が出ないからギーベ騎士団に移りたいとかなら、ヴィルがギーベになった時に異動の申請をすれば良いのでは?ジルとヴィルがOK出せば移れるはず
OK出す前にジルがリヒャルダやボニ爺と話題にして祖父母達の判断がNOなら移動できずにアウブの騎士団に残留(リヒャルダはジルの側仕えしてるから、気軽に話題にされてしまいそうである)
だが、ボニ爺の家系が領主から派遣される役目を負うと言っても、現状、残留者がランプとトラウゴットとニコラウスと騎士しかいない上に、皆、アウブの側近にするには問題ありな経歴持ち
ヴィル側近解散前にランプとアレクシスをアウブ命令でヴィルから剥がしてジルかフロの側近に押し込むとかかね?解散時にヴィル側近だと瑕瑾がつくような?

747 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 09:40:14.24 ID:tLMY/LCZ.net
アレクシスは血筋的に領主からかなり遠い(もしかしたらほぼ無し)ので、派遣される側近とかは無理かと

748 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 09:44:22.64 ID:qEekifx5.net
アレクシスは親父に「戻るなら領主候補生失格の主に引導を渡してから戻ってこい」と言われてたから実家に戻ってギーベ騎士団になるんじゃね
ランプレヒトはヘンリエッテの側近集めで護衛騎士経験豊富な者として呼ばれるかも

749 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 09:53:28.41 ID:yktIKbnE.net
辺境に信頼できない傷持ちを送ったりしないわな

750 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 09:56:26.20 ID:aUh75Gfi.net
確かにアレクシスは領主傍系としては動けないと思う
単にランプに瑕瑾をつけないために対処するならアレクシスにも同じ対応するかな?と思っただけ
領主候補生から側近を取り上げるのはアウブ夫妻ぐらいしかできそうな気がしないので
あ、タイミング的にはブリュンヒルデの星結びの時に譲らせればいいか?

751 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 09:57:25.39 ID:qEekifx5.net
>>749
辺境というか他領との境界沿いだな
ダールドルフやジョイソタークのような立地の辺境ギーベ領なら問題無い

752 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 10:35:42.73 ID:yv7D9QLG.net
>>750
ギーベになると領内で公表されてたら
成人上級護衛なんかもう多くはいらないから(貴族院での未成年は必要だけど)、すでに異動してるかもね

753 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:04:57.53 ID:PL38o0iR.net
トラウゴットはムダにプライド高いからギーべの護衛騎士なんか絶対やらないと思う
他の上級の側近もヴィルと行くとは思えないな
一旦解散して中級の子たち連れて行くか現地で編成するんじゃないか

754 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:11:11.74 ID:qEekifx5.net
トルステンの兄がギーベ・ロウィンワルトに仕えてるから、上級は上級に仕えないというわけではないけどな
ギーベになったヴィルに仕える事にメリットを見出すか、ヴィル個人への忠誠が無ければヴィルが上級落ちした後もついていくのは難しいか...

755 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:16:49.64 ID:pbpiXSYR.net
ヴィルが荒れてた頃に既に見限ってるのも多そうだよな

756 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:17:49.09 ID:0pgmIdSN.net
オズヴァルトが辞任(解任)したあとのヴィルの筆頭側仕えって誰なんだろ
ヴィルが3年終了した後に成人済みの名前あり側仕えが出てきてないんだよな

757 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:19:47.82 ID:t+QAIwzB.net
>>755
荒れていた時期には見限ってはいないでしょ
将来は次期領主の側近
これ以上の待遇は無い

758 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:23:43.59 ID:qEekifx5.net
ロゼマがしばらく筆頭文官無しだったのと同じように、ヴィルも1年間は成人側仕え無しでイージドールが筆頭代わりになってたとか?

759 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:24:14.57 ID:oElweztY.net
北方の境界沿いはマズいだろうけど南方ならフレーベル、アレキでエーレン寄りの領地だしヴィルでも問題無さそうだけどな
それより南方のギーベするとライゼガングと隣接してくる事の方がよっぽどしんどそうだわ

760 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:27:48.22 ID:NHtScduN.net
>>758
ヴィルはロゼマより側近が多いるしいから
側仕えがオズヴァルトとイージドールだけってのは無いんじゃないか
多分名無しの側仕えはいると思う

761 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:30:40.27 ID:PL38o0iR.net
とりあえずアレクシスとランプはヴィルが領主候補生にふさわしくない証拠集めて報告したってことでいいんだよな

762 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:34:47.04 ID:qEekifx5.net
>>761
フロ視点の話でその二人から色々報告が来てる話はあるな
本来はもう少し様子見しようと思ってたけど、アーレンとの戦争という非常事態になったから、不安の残るヴィルじゃなくてシャルを暫定次期領主にしたんだと思った

763 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 12:38:02.86 ID:hPgbVM7E.net
>>760
オズと一緒に何人か辞めてんだよな
それがどの職業の誰なのか不明

764 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 13:02:23.11 ID:1abqN0JU.net
無様さ担当のサブキャラ

765 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 13:13:33.88 ID:rSd6nnG2.net
トラウゴットは卒業の時に、他領のエーレンと関係持ちたい領地の
上級貴族のお嬢さんをエスコートする許可が一族から出てるから
次またやらかさなければ、ある程度将来の道筋は出来てるんだろ
そして恐らくエスコート相手からして貴族街からは出ないんじゃないかな

766 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 13:16:43.17 ID:qEekifx5.net
>>765
何処の領地なんだろうなその相手
飛ぶ鳥落とす勢いのエーレンと縁繋ぎになる為に多少条件の悪い相手でも妥協せざるを得ない、あるいはトラウゴットのやらかし情報を収集できないくらいの下位領地だろうか

767 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 13:22:59.72 ID:WPlDBqF6.net
騎士ではない武寄りのダンケルなら胸アツ

768 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 13:23:53.99 ID:xI7HGl9r.net
トラウゴットは知りすぎた男だからなぁ
昇進の芽はないけど魔力だけはあるアウブの騎士団員かなぁ
ずっと自分の一族の監視下には置かれるんだろうし

769 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 13:26:33.47 ID:qEekifx5.net
>>768
何か知り過ぎた事あったっけ?
他のエーレン学生に毛の生えた程度の情報しか持ってなさそうなんだけど

770 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 13:54:10.55 ID:LK/L1OjE.net
魔力的困窮の確実なこれからのエーレンの何処に魅力あるんだろな

771 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 13:56:29.66 ID:oT900lzb.net
ロゼマと繋がり得る機会が他より多いかな
なお繋がり得ようとしても繋がってるのがごく少数でなおかつ繋ぎしてくれない人も多い模様

772 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:01:00.83 ID:1vv7+/Bi.net
フェル抜けてロゼマでもってた領地がどうなっちゃうんだろな
1年目は神々の御力魔石を貰ってるだろうからなんとかなるだろうけど

773 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:04:43.25 ID:qEekifx5.net
エーレンは戦争の褒美として魔力タンク用の犯罪者をたくさん貰えるし、数年は嫁入り・婿入り限定だから魔力的な意味では困窮する事はないんじゃね
それよりも流行だの成績だののほうだよ

774 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:05:55.51 ID:/V2Ccquw.net
もうロ式魔力圧縮も使えないしかなり厳しい

775 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:09:21.31 ID:oT900lzb.net
ぶっちゃけロゼマ式魔力圧縮砲って要するに複数混ぜ合わせると効果上がりますよってだけだからいくらでも応用効くだろうに
ロゼマから教わって使えないの以外でも貴族院の教員が教えてるのまとめて混ぜれば同じことくらい出来る

776 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:09:57.83 ID:imZqpsUP.net
ロゼマ式魔力圧縮が至高だと考えてる人多いが
どの領地にも魔力圧縮方法は伝わってるし貴族院でも習うから
別にロゼマ式じゃなければ魔力が上がらないというわけじゃないだろ

777 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:11:26.71 ID:HOjmqAhY.net
単純に併用するのは無駄なんじゃね?ロゼマ式は詰め込む畳むだの整頓して分かり易いとかも有りそう

778 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:13:00.32 ID:rSd6nnG2.net
他領との婚姻許可がでてるっぽいトラウゴットは
懲罰的に出世させないとかは無さそうだらか
側近になれない一上級騎士として実力相応の場所までは出世できるでしょ
血筋から考えると1から2段低い位置ではあるけど

結婚相手が中位や下位領地なら
ロゼマ式座学教育とか神殿がどうなってるかの情報を得られるだけで結構プラスじゃないか
成功すればだけど改革中の平民との関係も過程を多少知れて
こちらもかなり重要情報になりえるし

779 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:19:46.49 ID:aUh75Gfi.net
>>766
トラウゴットのやらかしを知っているのは、エーレンとダンケルだけで、そのどちらかに伝手がなきゃ、やらかしに関する情報は入らないと思う
あと、クラリッサみたいにローゼマインに傾倒して情報集めた学生以外のダンケルがトラウゴットのやらかしについて記憶してるかどうか?ダンケル騎士ってのは、3日間の記憶喪失をまあヨシで忘れる連中だろ
エーレン側は領地内の事情に分類されるだろう自領の上級貴族の学生時代のやらかしをわざわざ吹聴したりはしないだろうしなー

780 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:27:06.55 ID:e7WXHL9c.net
>>776
マインさん教えてないのもまだあるし
伝えられたマイン式魔力圧縮が至高ではないよね

ただ大領地で第一夫人まで行ったゲオ式より優秀なのと
フェルですらメリット感じる出来だからな

まとめて混ぜたら効率上がるだろうけど
教育内容の共有ってエーレンでようやく導入始まった所で
マイン式上回るのは結構先になりそう

781 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:36:15.02 ID:tWkGFj9i.net
ロゼマ式みたいな過剰に圧縮率の高い魔力圧縮は制御失敗して溢れた時に即死率があまりに高くなりすぎるのが危険なんだよね
ロゼマさんくらい圧縮≒呼吸になっても不意の感情の揺れで死にかけるんだから、必要ないなら広めない使わないのが健全だと思う

782 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:42:52.45 ID:qEekifx5.net
>>775
そんな簡単に言って出来るなら誰も苦労してない

783 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:46:56.47 ID:J9dBPwNG.net
貴族院の教師が妄想語りするだけじゃなく道具持ってきて実演もすれば
ロゼマ式1.5段階くらいの効果は出るだろ

784 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:55:48.78 ID:USasHx+S.net
それをすることがなかったからじゃないですか

785 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:56:18.14 ID:rSd6nnG2.net
>>781
結局精神力とやる気次第だから、フェルやロゼマクラスまで圧縮出来る人は稀かと
あと子供用魔術具も有るから多少なら問題ないし
よく教育された貴族ならフェルディナンドコンサートクラスでもなければ
そうそう子供用魔術具で間に合わないとかにはならないかと

786 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 14:57:18.42 ID:IQG7+bA/.net
>>762
その時点での報告ってギーベキルンから言われた「主が道を踏み外しているならば引きずり戻せ」行動の一つだろうな
ランプとアレクはフロに相談してきたって書いてあるので廃嫡の進言ではないだろうし

787 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 15:10:28.23 ID:rSd6nnG2.net
>>775
ロゼマ式は複数を混ぜる事もだけど
より重要なのは、マントを折りたたんでとか煮詰めるとか口で伝えるのでなく
実践して見せる事でイメージ力が上がってより効果が上がる事
作中だと気がついてる人が居ないけど
マントや煮詰めるが合わない人でも物理的に見られる事なら何にでも応用出来るのが凄い

788 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 15:35:05.69 ID:xpKDYjCt.net
ロゼマーズ呼吸法

789 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 16:46:20.75 ID:qEekifx5.net
ロゼマと婚約破棄が公になった後も、ヴィル側近達は自分の利の為に「諦めないでください!」とか主に言ってそうだけど、その嘆願も無視されたんだろうなあ
誰も私がアウブになる事なんて望んでないのだ...と一人で卑屈になって上級落ちに流されるんじゃなくて、側近達の事情を汲んでせめて領主一族に残れるよう努力はすべきだったと思う
上級落ちして周囲の態度が変わったり以前より生活水準が落ちた事に気づいて「こんなはずじゃなかった」とか言い始めそう

790 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 17:32:09.90 ID:OEYlNqZl.net
>>789
好きにいきればいいのだ

だから好きなように未来とか他人とか何も考えずにその場を生きてる
ハンネ編でさえも

791 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 17:51:23.70 ID:oT900lzb.net
>>789
その頃ってちょうどバルトルトが幅利かせてた時か
年中詰んでで笑えるわ

792 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:15:20.14 ID:4pJ2irc3.net
作者がヴィル厳しめタグの最大手という風潮

793 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:17:12.64 ID:qEekifx5.net
アレクシスのエピソードが発表された時は「ヴィルがクズ過ぎワロタ(笑)」って感想で溢れてたなw

794 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:18:27.67 ID:IQG7+bA/.net
側近たちの嘆願を無視できなかったから一年の猶予が過ぎても自分の進む道を決められなかったのかもしれん
ヴィル自身はほぼ決めていたのかもしれんがロゼマ失踪からの一連の出来事でその決心を変えざるを得なかったって線もある

795 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:20:45.85 ID:dWjzVgd0.net
ヴィルはエックハルトに初手で高みに上げられてないのが幸運
あとは何度も過ちを犯しても更生の機会が与えられてる
デリアは一度の過ちで一生孤児院の外に出られないのだから

796 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:24:39.20 ID:NVr7kFaj.net
領主の嫡男と使い捨ての孤児ではそもそもの立場が違い過ぎるから
それで考えたらデリアの方がものすごい温情になるから何とも言い難い

797 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:26:07.06 ID:oT900lzb.net
温情というか生かさず殺さずというか
確かに致命的な部分では助けるんだけど割とちょっとした部分で不利益運んでるよね

798 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:31:00.26 ID:iauw7Vlp.net
んまぁ!って結局処刑されたの?

799 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:31:52.27 ID:jvfmv4lN.net
>>796
ローデリヒ視点を読めばやっぱ身分でヴィルには温情をローデリヒには罰をとなってるから
同じ罪を犯しても身分差で待遇が変わるから貴族の中でも不平等なんだろ

800 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:35:22.97 ID:kB8dPOQB.net
>>798
エーレン内で捕えたベルケやアーレン貴族も処刑禁止にかかる可能性高いから、殺すなってジルに注意が行ってたはず
だから禁止令出る前にやってないなら死んでない

801 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:36:40.69 ID:n0NxjuzF.net
アウブへの不敬罪で処刑する分にはかまわないんじゃね

802 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:37:24.29 ID:qEekifx5.net
ロゼマが上手く知恵を貸してくれたからヴィルは次期領主内定取り消しと記憶読み込みで済んだけど、ロゼマが何も言わなかったら処刑か白の塔か神殿落ちのどれかだったと思う
ローデリヒは、あいつには関わらない方がいいみたいな空気が出来上がってただけで、公式な罰は無かった
まあそれでも充分辛いけど。それを救ってくれたのが派閥の旗頭のヴィルではなく、敵派閥の旗頭のロゼマっていうw

803 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 18:53:31.92 ID:IQG7+bA/.net
>>799
ローデリヒのケースはちょっと違うだろ
ヴィルに温情が与えられたのはその通りだが城の塔に入った罪で次期領主の座を下ろされたのに対して白の塔の場所を教えた貴族達は軽い罰、ローデリヒを含むヴィルと一緒にいた子供達は特に罪に問われていなかったはず
領主一族の襲撃事件後に多分一番地位が低かったローデリヒに罪をなすりつけたのは一緒に遊んでいた子供達でローデリヒの父親もおそらく上位貴族から似たようなことをされたのでローデリヒに八つ当たり
身分の差がどうこうじゃなくてトカゲのしっぽ切りのようなことをする者が周囲にいたのかそうされかかった者を救おうとする誰かがいたのかどうかって差だろう

804 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 19:00:13.98 ID:+jiYrMhj.net
せめてヴィルに趣味でもあればなあ
趣味によるけど、身分はともかく自分の望みはある程度叶えられたかもしれない

805 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 19:11:59.13 ID:qEekifx5.net
ヴィルの元側近達はアレキサンドリアの領主夫妻の活躍を聞くたびに歯痒い思いをしそう
アレキサンドリアやフェルディナンドの得てる栄誉や利益は本来は全部ヴィル様と我々の物だったのに!って

806 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 19:20:57.18 ID:oT900lzb.net
>>804
ゲヴィネンって趣味はあるけどそれでどうすればいいかというとね
プロ棋士なんて職業無いからなぁ

807 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 19:24:56.02 ID:qEekifx5.net
身分を問わずゲヴィンネンが好きな奴を集めて研究をしてその戦略集を本にするとか...

808 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 19:45:21.53 ID:Gcco+266.net
研究自体好きじゃないし、強くもないし、他のメンバーに負けてく発起人とか耐えられないのでは

809 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 19:54:46.53 ID:iauw7Vlp.net
ハンネローレ様も入神したしロゼマさんとハンネ様の影響力って
エグモンティーヌよりはるかに上のような・・・

810 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 20:12:31.81 ID:aUh75Gfi.net
>>789
ジルフロの側近やシャルの成人文官が領主会議に行くので、領主会議中にバルトルトを監視する人手が足りなくなる(ここまでは推測)
ヴィルは、領主会議前に将来の展望を確認されて、プラスでバルトルトの扱いについて何らかの申し渡しがあったとかじゃないかな
ついでに、領主夫妻の留守中はボニ爺と筆頭護衛騎士の指示に従うように指示されて、ランプとアレクシスが監視者にジョブチェンジしていると知らされる
で、領主会議から帰ってきたジルから、婚姻希望者のリストを見せられつつ、ギーベ就任の打診と相手は上級貴族に限定と釘を刺される
(ここまで想像)
「誰もアウブになることを望んでない」は、そんなこんなの結果かなーと

811 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 20:35:48.94 ID:tTfvM+lR.net
>>805
そんな恥知らずがおるんか
カス主の下にはゴミしか集まらんな

812 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 20:38:34.38 ID:oT900lzb.net
妄想の側近産み出してのヴィル叩きはさすがに酷いだろ
そんなことしなくても事実陳列するだけで充分なのに

813 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 20:40:29.90 ID:DYNilC3z.net
>>802
その空気を作る程度の影響力をヴィルが持っていたというのがなぁ…

814 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 20:46:36.09 ID:qEekifx5.net
>>813
ヴィルは腐っても領主の実子で領主候補生のままだったし、庇ってくれるロゼマ様もいなかったから...

815 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 21:33:32.93 ID:e7WXHL9c.net
フロレンツィアはバルトルドにきっちり気付いてヴィルの教材にしてるって書籍の記述にあるから
>>810初手の推測からいきなり崩れてる

マインさんの完成が早いだけでヴィルもまだ学生で教育中だからね

816 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 21:40:56.28 ID:aUh75Gfi.net
割烹
ふぁんぶっくのQAが30枚超?お疲れ様です
読者としては、楽しみだー

817 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 21:50:11.10 ID:aUh75Gfi.net
>>815
教材扱いしてたのは、4年生が始まる前で、アーレンが攻めてきた時の防衛戦では、バルトルトを監視するために他の名捧げ組も別部屋に纏めて自分の側近を使って監視してる
パパムートとの会話から、バルトルトをヴィルの教材にする当初の計画が崩れたらしいことがわかるし、監視が必要なヤツを領主夫妻や領主夫妻の側近かいない状態の城でノホホン息子の傍に放置するかというと疑問かなと思う

818 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 21:51:49.35 ID:/Y+HyB9y.net
>>802
敵派閥って言うけどロゼマさん自体は
旗頭になったことはないぞ
フロレンツィア派の旗頭はあくまでフロレンツィア
実質的な指導者はエルヴィーラ

ロゼマさんは派閥の天辺に立ったことはないし
ライゼガングも派閥ではなくあくまで一族
その上でロゼマさんを一族出身の領主候補生として
担ぎ上げようとしてた

そして致命的なのがあの時代
ヴィル君は自分が旧ヴェロ派ではなく
フロレンツィア派だと誤解してたのに
周りは旧ヴェロ派だと正しく認識してた

819 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 21:57:20.66 ID:fPmGcux2.net
>>817
戦時に情報の出し渋りとかしてた領主夫人だしなあ

820 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 22:01:27.09 ID:/Y+HyB9y.net
>>807
ゲヴィンネン接待の会の発起人ならなれるんじゃね

上手に負ける役は出来なくても
上手に負けられる役なら出来るんじゃない?

と思ったけど、気性的に接待されてるという
事実に耐えられないか

ヴィル君の明日はどっちだ?

821 :この名無しがすごい!:2023/08/06(日) 23:14:51.63 ID:rSd6nnG2.net
>>819
アレはフロがどうこうというより
言質取られないようにするために大半の貴族に染み付いた習性でしょ

822 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 00:32:42.39 ID:p/bGfn1g.net
>>818
横から一応、ライゼガングという派閥は作中に存在する
単にライゼガングの血筋というだけでなく、フロレンツィア派とは敵を同じくするから基本は味方だけど完全な協力関係にも無い派閥
古くから存在して婚姻政策を取ってきた派閥だから、老ライゼガングやギーベ・ライゼガング、老重鎮たちの号令で血縁関係による大規模な派閥を形成することができる
それを上手く矛先反らしつつ内部崩壊させたいねーって言うのがブリュンヒルデの嫁入り周りの話

823 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 00:52:51.94 ID:i1FL3/eh.net
>>822
いや、ライゼガング系貴族はいるけど
ライゼガング派は勝手に旧ヴェロ派の人間が
呼んでるだけで
実際にライゼガング系貴族が自分達は
ライゼガング派の貴族だと名乗ったことはないはず

確かに旧ヴェロ派は最初ライゼガング憎しでヴェロを中心にまとまった派閥だけど
ライゼガング系貴族の大半が
フロレンツィア派か無派閥のはず

たまに旧ヴェロ派についた
ライゼガング系貴族もいるけど

824 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 01:07:45.89 ID:sG4jPJxL.net
ハルトムートが「権力の取り合いをしていただけで、ヴェローニカ派もライゼガング派も根は同じエーレンフェスト貴族です」と言ってるけどハルトムート本人はローゼマイン派

825 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 01:35:21.97 ID:dqpvn47H.net
ジル(ヴェロ)の血を引く子の時点で本当は嫌だけど、他にいなかったから仕方なくフロ派にいたライゼガング「系」が
勝手にロゼマ派を標榜してフロ派から分裂しかけてた時の連中が、ライゼガング「派」って感じかな
ロゼマから切り捨てられかけてそういうライゼガング派なんか存在意義がない、となってしまったが

826 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 01:36:58.69 ID:YiUPnEF+.net
>>824
それでもライゼガングはルールの範囲内で足の張り合いをやってて犯罪まではやってないイメージ
ライゼガングにそこまでやる邪悪さがあればヴェローニカに政治を私物化されてない

827 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 01:48:43.29 ID:sG4jPJxL.net
書籍では「ヴェローニカ派もライゼガング系貴族も根は同じエーレンフェストの貴族です」になってるけど次のページで「最大派閥であるライゼガングの支持と協力を必要としています」ってセリフがあるから女性の派閥以外に派閥は存在するのだろう
同じ話の中で「粛清で自分の支持派閥を切ったアウブとヴィルフリート様には自分を支えてくれる貴族がほとんどいません」ってことからはフロレンツィア派は名前だけで領内の政治的な派閥としては機能していない

828 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 01:58:04.13 ID:P5UwYh+3.net
余りの器の小ささに呆れてロゼマに切り捨てられたらエーレン
流石にフェル様も遊び場を与えたくなりますわ
自分で穫ったんだし

829 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 02:04:43.45 ID:YiUPnEF+.net
ジルはずっと製紙・印刷業をギーベ達に斡旋したり料理の最新レシピをフロ派(中立・ライゼガング)の者達に優先的に解禁させたりで利を配って自分の味方にしようとはしてたけど、多くの者が「ロゼマ様、あざーっす!!」状態になってた

830 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 03:12:28.16 ID:9ghalQAK.net
>>806
せめてケヴィネン本でも印刷してみよう、という知能があればなあ。
内容はともかく、自分でも印刷してみよう的な発想があればね。

831 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 04:11:13.39 ID:pEpTJwHr.net
香月ヤミー先生の次回作に期待

832 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 05:21:49.32 ID:AuYOG97c.net
>>805
ヴィルもヴィル側近も自分たちでアーレンの礎取りに行く実力も根性もないべ

833 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 07:31:44.98 ID:YiUPnEF+.net
>>832
重要なのはロゼマの夫である事
これまでもヴィルは貴族院でロゼマの婚約者である事で一目置かれてたし、エーレンの次期領主としてエーレンの成績や流行について称賛される立場にいた

834 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 07:42:02.59 ID:TlKgSMn+.net
ロゼマは王の養女が内定している立場でアーレンに侵攻する大義名分を得たからもはやヴィルは何処にも出てこない

835 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 08:01:24.11 ID:YiUPnEF+.net
ヴィルは5年生で最優秀から漏れたら「やっぱりロゼマ様のおかげだったんだ」と言われてまたプライドを刺激されるから学業で手を抜くことは出来ない
ロゼマがフェルディナンドを助けて婚約してアレキサンドリアを建領したから、ヴィルは女神の化身に捨てられたと悪し様に言われてる
比較されるのが嫌で婚約破棄してスッキリしてたけど、結局どこまで言っても比較され続けてしまう

836 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 08:02:09.12 ID:YiUPnEF+.net
最優秀じゃなくて優秀者か

837 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 09:17:47.26 ID:UVYjReGX.net
ヴィルはもう今後頑張らなくても良いから
学業を手を抜くかも?

838 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 09:20:27.31 ID:YiUPnEF+.net
>>837
頑張ってそれなりの結果を出さないと「あなたはローゼマイン様がいないと何も出来ないんですね」とインメルディンクあたりに挑発されて発狂する羽目になるぞw

839 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 11:16:06.44 ID:g90+9wuG.net
>>838
仮に優秀から落ちてもエーレンが順位上げてるから遠回しにしかそんなこと言えない。シャルは気付いてヴィルが怒らないか気にするが本人はどう言われてるか気付かない展開だな。上位で言いそうなラオフェはハンネがいるから控えてるしかない。下手すると上級落ちしてる可能性も

840 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 13:01:00.60 ID:x/pL9kCT.net
エーレン次期アウブの立場は責任範囲は広いが、努力する姿勢を見せれば指導してくれる領主一族が存在するし、次期の間は最終責任者は現アウブで、決定的な失敗をしでかす前にストップが入ると期待できる
領地を移動するのは簡単じゃないから、なかなか成果を出せなくても、貴族達は暫くは(やむなくではあれ)待ってくれる
貴族院卒業後即ギーベ(ゲルラッハの状況からすると、すぐにギーベ就任)は、色々未経験なまま、指導者無しで馴染みの薄い現地貴族を率いて成果を出す必要がある
成果を出せなきゃ、ギーベ領の貴族は別のギーベ領に移動していって、打てる手はどんどん減っていく
ギーベをやるつもりなら、ヴィルは学生時代にいっぱい勉強して、人材も勧誘してってしなきゃならないはず、なんだがな…

841 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 13:12:38.85 ID:dqpvn47H.net
>>840
やらされるだけで、やる気なんか全然ないだろうしなあ

842 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 13:19:51.96 ID:9/a83O4t.net
五年生でも何か裏でやってるのかも見えてこんしな…

843 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 13:27:22.66 ID:dqpvn47H.net
>>842
ハンネが予想したドレヴァンとの嫁交渉、あれが事実なら
ディッターでダンケルを敵に回す認識がないとか、エーレンに話通してから動けとか問題はあるけど
未来のための行動するようになったなと思うのだが
雰囲気的になんにもなさそうなんだよね…

844 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 13:50:16.54 ID:YiUPnEF+.net
>>843
ハン5のヴィルのプライドの最後の砦が大領地の領主候補生のオルトと友人(?)同士であることだから...

845 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 13:51:36.06 ID:VFisINHx.net
忘れちゃならないのは
ハンネ編の殆どが恋愛フィルターに掛かっていた、
ヴィル様はお優しく、優秀だと思っていたハンネの視点ということ

846 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 14:03:55.59 ID:Ztg6uT7F.net
半5はハンネさんのラブコメの裏で先代アウブエーレンがフェルを引き取るのも修復エピとしてやるんだろうな
導いたのがドレッファングーアからメスティオノーラ(誤認)に置き換わりそうw

847 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 14:25:41.15 ID:XAuZdBB9.net
>>846
ああ…その発想は抜けてたわ
つーことは緊急招集かかって過去送りになる可能性すら見えてきたな…ディッター中に

848 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 14:27:57.44 ID:dqpvn47H.net
それ続編でしょ
ハン5は元々10話で終わらせることもできるプロット

849 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 14:31:28.46 ID:QcmPP0DH.net
半値視点の外伝でそこまで触れるのかな
そこら辺まで触れ始めたら別出版社の新作が更に遠のくからやらないんじゃないの

850 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 14:32:42.24 ID:kXb/qqVX.net
>>846
いや、ロゼマさんがドレッファングーアに
頼まれて来ましたと言えば
メスティオノーラ(誤認)ではなく
ドレッファングーアが主体と認識するのでは?

851 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 14:34:32.69 ID:XAuZdBB9.net
>>848
歴史修復はハンネ5の裏で進行中だぞ

852 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 15:01:41.33 ID:LB7+I5qC.net
>>845
親睦会や髪飾りとか音楽の授業とか前半部分でも、ハンネフィルター通しててもヴィルのダメなところが見えてしまう…

853 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 15:06:12.13 ID:OUB+Gr9w.net
ハン5でやるか続編でやるかは商業的な事情で変わりそう
普通の書籍代だけで読めるならどっちでもいい人も多いんじゃないかと

ヴィルは自分の発想で何かをするっていうのがお子様レベルなんだよね

854 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 18:08:43.12 ID:buCClu/g.net
最初はシャルが地雷さんに協力してってお願いしたのやばい事と認識してたのに地雷さんが否定したから軽いもんだと認識を改めたヴィル君まじ成長してる

855 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 18:28:25.75 ID:i1FL3/eh.net
>>853
お子様レベルでも良いんだよ
周りがそれをサポートするならね
そのための側近

それがヴィル君の場合
側近達が余計な仕事を増やさないで欲しいと頼んで
主の成長の足を引っ張ってる

本当は貴族院に入る前に卒業するレベルを未だに
抜けれてないのはそのせいもあるんじゃない?

856 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 19:37:36.76 ID:YiUPnEF+.net
オルト「遊ぼうぜ」
ヴィル「行く、行く、行く〜!!」

オズ「お待ちください。こんな時期の誘いなんて企みがあるに決まってます。辞めておいた方がいいでしょう」

ヴィル「うるさい!行くったら行くんだ!」
オルト「情報教えろ。え?知らない?ふーん、じゃあロゼマ様が次期領主か、プッ」
ヴィル「来なければ良かった...」

この時ばかりはオズが正しかった

857 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 19:42:20.38 ID:cv3c7t6P.net
半値さんも決定した予定を変更するのは側近の負担が大きいとラザンタルクのディッター観戦依頼を断っているから、多分、側近の都合を考慮すること自体は間違いじゃない
ただ、1年生お茶会の時みたいに、領主候補生として必要な時まで側近の都合最優先で、そのくせ、妹の側近の都合は聞かずに使い倒すとかは違うよな
筆頭側仕えの誘導があったとは言え、ヴィルは、もう少し自分で考えた方がいい…
そう言えば、4年生のローゼマイン不在時のシャル視点で、ヴィルがクラッセンとの共同研究のための打合せをシャルに丸投げしてきて、成果だけ持っていくつもりらしいと見なされてたが、
あの時期はまだ、ヴィルも成果を出そうとしてたんだろうか?ライゼ古老来襲時の「自分が盾に」と言ってシャルを感激させた姿勢は何処かに置き忘れたんだろうか

858 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 19:44:31.40 ID:XAuZdBB9.net
ドレヴァンの♪
オルトくぅんが♪
ヴィルを蹴りたしヴィルは無し
♪ヴィルを革袋に押し込んで
ポンッ♪ッと蹴りゃ「う?」と鳴く♪

859 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 19:48:17.79 ID:8VvecJJA.net
>>857
ヴィルの場合決定した予定も何もないからな
領主候補生の予定を先に入れるな、俺らの予定を先にしろ、お前は寮にいて何もするな
これ、俺らはあなたのための仕事より大事なことがあるので暇な時間にしてください、てことで
これをフロが聞けてたら最初から変わっただろうな

860 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 19:55:06.27 ID:XAuZdBB9.net
>>857
ハンネ様の行動が常に正しい捕手はない大前提インにたてば正しい捕手いない

861 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 20:00:53.51 ID:XAuZdBB9.net
>>857
ハンネ様の行動が常に正しい保証はない大前提にたてば具体的動作の正しさを保証しないのではないか
いっぽう領内で対立している場合ではない、敵は他領だ、という軍師マインさまの大前提に立てば
ヴィルさんの采配が間違いであるとも言えないのではないか

862 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 20:12:06.11 ID:qebYqvMV.net
ブリュンにもう領主一族気取りですか?と言ったヴィル側近は誰なのか知りたい
まあ親や派閥が違えば側近同士の仲が悪いというのはあるからヴィルやヴィル側近の反応も普通ちゃ普通

863 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 20:20:59.38 ID:YiUPnEF+.net
>>862
ヴィル側近でも騎士は比較的マシだからそいつらにロゼマ側近との仲介をしてもらえばまだよかったかもな
文官と側仕えの質が本当に酷いw

864 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 23:00:11.98 ID:BFP01myR.net
ライゼ領でのキャンプファイヤー前後に、筆頭護衛騎士のランプ兄がローゼマインの筆頭護衛騎士である実弟コル兄に協力求めて撃沈してたはず
ライゼ出身有力者なお母様にも主を止めろと返されてたような

865 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 23:15:51.79 ID:UbbKEJnF.net
ラン兄は嫁からもちょっと頼りないって言われちゃう子なんで……

866 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 23:21:55.19 ID:dqpvn47H.net
ランプがヴェロ派思考に毒されてるのわりと厄介だよな
ヴィル側近の考え方はおかしいと客観的に確認できたアレクシスと一緒に、自分たちだけでも軌道修正できてればいいが

867 :この名無しがすごい!:2023/08/07(月) 23:34:47.28 ID:7iDPIN5q.net
ゲオ達が侵攻してきた時は一応危機感はあるが同僚にアウレーリアのことで惚気けるあたり
どっちなんだというね

868 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 08:37:55.40 ID:Y3N6lGHn.net
エルヴィーラから話を聞き、フロにもアレクシスと一緒に状況を話に言ったから、流石にヴィルや周辺がヤバイ事には気づいてるでしょw

869 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 09:02:01.56 ID:LOEQUF61.net
ヴィルの側近が駄目なのは選ぶときにフェルディナンドやエルヴィーラの目がはいってないからなのかね

870 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 09:13:30.96 ID:q66d1o44.net
介入する義理も権限もタイミングもないし、ライゼ系はヴィルの側近になんか就きたがらないから斡旋しようがないわけだが?
脳みそ大丈夫?暑さで溶けた?

871 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 09:20:55.05 ID:Y3N6lGHn.net
ヴェローニカ失脚後ならヴェローニカ派と対極にいるフロが斡旋する権限も持ってたんじゃね
それでも有能な奴ほどヴィルを地雷物件と認識して近寄りたがらなかったんだけど
アレクシスはヴィルが地雷物件で何かやらかして失脚しても実家に戻ればいいだけだから、ギーベ・キルンベルガが情報収集とヴィルがダメダメでも万が一アウブになれた時の保険の為に息子がヴィル側近になるのを許可したのだろうか

872 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 09:31:28.98 ID:E5S1G7nu.net
ロゼマが理想の夫人像にエルヴィーラをあげるてるし能力的にエル>フロなんだな

873 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 09:37:09.40 ID:Y3N6lGHn.net
>>872
そうだろうけど、一応フロも自身主導で育てたシャル、メルヒはまともだから...
ヴィルに関しては散々ダメ教育を施されてた上にゲオルギーネ派の暗躍もあったから、新教育がなかなか上手くいかなかった

874 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 09:38:04.56 ID:2xkXOJB5.net
あれは一応騎士の家のって文脈じゃなかった? 違ったらすまんが
アウブのって文脈でフロが上がるか知らんが

875 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 09:45:01.94 ID:GxXF15Fi.net
白の塔の時の内心見るに有能よりの評価はしてそうだけど
そもそも作中でフロとほとんど接点ないからなぁ、神殿にも来てないよね?

876 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 10:24:40.81 ID:vD1I42NA.net
エルヴィーラはともかくフェルには介入する義理も権限もタイミングもあったんだけどジルが「頼むから近付いてくれるな」と言って断ってたはず
ヴィルの心胆を寒からしめ恐怖の谷に突き落とす過程で側近達にも問題があることに気付くだろうから入れ替えたり叩き直すことを考えるんじゃないかな
ただヴェロが健在な時点での話ならヴェロがフェルの介入を許すはずもないしヴェロ失脚後でもロゼマの介入がない場合はフェルの教育にヴィルが潰れそうな気がする

877 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 10:24:47.99 ID:JBJGo5tn.net
あの世界の『まとも』基準はいまいち分からないけど
最初からフロが育ててたら、一般的な弱小中領主候補生として3兄妹育ったんだろうなあとは思うよね(´・ω・`)

そこへ商人聖女な姉に心折られたり、命救われたり、憧れたりがあって
今のシャル、メルヒに至ったわけですが
(それを止めずに、ある意味『放置』したのが二人については良い結果になったけども…)

878 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 10:42:21.22 ID:nf4KzQZX.net
ハンネローレ様は脱いだら細マッチョ

879 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 10:47:58.99 ID:Y3N6lGHn.net
ヴィルはエーレンが大注目の中興領地だったから不手際が目立ったけど、従来の誰からも相手にされない底辺中領地のままだったら大した失態もせずフツーの底辺領主候補生で終わったかも
底辺のままなら嫁盗りディッターをしかけられる事も無いし、ひっきりなしにお茶会のお誘いがあって他領主候補生の側近に仕事を押し付けることも無い

880 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 10:54:26.75 ID:PmWmCaip.net
半値さんは殺伐としたホン好き世界唯一の癒し

881 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 10:55:38.02 ID:0+rGjZqn.net
半値様は真面目に活動してる運動部体型

882 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 10:57:13.01 ID:AaOQwO4j.net
ゲオのエーレン乗っ取り計画は動いていただろうから、
ロゼマがいなかったら確実に失脚からの白の塔送りかと・・・

883 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 10:57:14.73 ID:gRT6yyuT.net
ユーディットも癒しだから唯一じゃないだろう

884 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 11:00:14.97 ID:gRT6yyuT.net
>>882
いなかったら御披露目失敗してヴェロにも見放されて廃人または廃嫡
廃嫡まで行かなくても翌年シャル推しが出て、ヴェロのメルヒ取り上げもあったとして、ヴィルは誰から見ても不要になる
貴族院通えるまでに貴族扱いされなくなる可能性…

885 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 11:05:01.88 ID:n3KX7xE7.net
神殿送りか
神殿長と組んでフェル追い出して神官長に着いてそう

886 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 11:07:07.85 ID:xAKMMP8J.net
>>885
まさにそうなった末に、反抗的な青色に対するフェルからの教材として、食事に毒入れられてアボーン
というのが2ヶ月ほど前だったか?の割烹小話で公式に提示されてたりでなぁ

887 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 11:22:14.18 ID:Y3N6lGHn.net
>>885
神殿長は無能でも務まるけど、神官長は読み書き計算すら出来ない幼子ではとても務まらない

888 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 11:52:53.53 ID:Xv9+UJuv.net
>>873
フロ側近がヴィル嫌い強硬派だしヴィル側近もヴェロ派にさせたいからフロとの接触を回避させる
詰み

889 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:06:30.72 ID:JBJGo5tn.net
>>878
格闘漫画の主役はれそう

890 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:10:25.64 ID:xAKMMP8J.net
>>880
唯一の癒し「嫁盗りディッターで死人が出るのは当然でしょう?」

891 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:13:54.77 ID:FpWFrPVS.net
癒やし系でもハンネさんはぽわぽわ
ユーディットはコロコロな感じ

892 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:17:21.81 ID:AaOQwO4j.net
アンゲリカも癒やし系

893 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:21:27.74 ID:Y3N6lGHn.net
>>890
でも自分が仕掛ける側の時はそんなリスク負いたくありません

894 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:22:33.00 ID:gRT6yyuT.net
>>893
それやったのは兄であって妹は何も決めてないからね?

895 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:25:26.60 ID:Y3N6lGHn.net
>>894
ひたすら黙ってるだけで両親にも寮監にも何の働きかけもしなかった

896 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:32:48.03 ID:5vP28o/Z.net
>>869
それもあると思うけど
それ以上にオズヴァルトが野放しなのが良くない

人材不足なフェルは無理にしても
せめてフロレンツィアの側近の中から筆頭側仕えを
付けておいてオズを筆頭から下ろしておけば
あそこまでの転落は無かったと予想

897 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:35:19.46 ID:Y3N6lGHn.net
>>896
フロ側近からヴィルの筆頭側仕えを選んだら、そいつがヴィルを徹底的に責めて心を折って再起不能にしようとするらしい

898 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:39:09.29 ID:gRT6yyuT.net
>>896
同性じゃないと洗礼後何年も筆頭続けるのは難しそうだし
女であるフロ側近にヴィル廃嫡を目指さない普通の男性側仕えは、メルヒに回す分も考えてたら存在しないから、何もできないのがフロの実情っぽいからな
廃嫡させたい人ならいるかもだけど

899 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:41:31.98 ID:5vP28o/Z.net
>>897
まあ、そうなるか
やはりロゼマさんが言った通り
リヒャルダを筆頭として付ける他ないか

何にせよオズが悪いよ
心酔してヴェロに名を捧げてるんだろうけど
ヴェロが復権してももうヨボヨボの婆さんだろうに

900 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:43:38.56 ID:o/1Cz/iB.net
別にオズヴァルトが全て悪いってわけじゃないと思うがね

901 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:47:19.53 ID:yV+h6MdV.net
ロゼマいないifは結局ユルゲン崩壊だからなー。その場合はじじさま救済のために仲のいい神々が布の織り直しを願うのかな。メス書を複数人が取れるとこまで戻すとしたら時と機織りの女神が過労になりそう

902 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:47:46.89 ID:gRT6yyuT.net
オズは犯罪摘発によるヴェロ派粛清があると知っててもヴェロ派復権しか考えていないからなあ
摘発そのものがヴェロ派のやっていた冤罪摘発と同じで正当性はないと思ってる勘違い馬鹿(トルステンの家族はこれっぽい気がする)なのか?
そうでないなら犯罪肯定の根が悪人ということになってしまうんだけどね

903 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:49:54.07 ID:5vP28o/Z.net
>>900
でもオズを切ってれば
ヴィル君が上級落ちする未来は
なかったかもしれないのは事実だろう

元々、素直でバカ正直な子なんだから

まあ、その場合エーレン内での権力争いが激化した
と思うから、ロゼマさんが不安なくエーレンを
去るためには必要な経過だとは思うが

904 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 12:51:28.76 ID:AaOQwO4j.net
>>900
いうて筆頭側仕えだからね
教育に対する責任はすべてあると言っても過言ではなかろうよ

905 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:00:16.35 ID:KaALOWQp.net
>>903
>>905
オズヴァルトも自身の父親がジルと接するときと同じことをヴィルにしているのかもよ

父親からジルの教育に関すること
ヴェロの教育方針とかを刷り込まれていればオズヴァルトだってなんの疑いも持たないだろ

906 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:07:36.13 ID:Y3N6lGHn.net
>>903
オズを切りたくても後任として筆頭側仕えやってくれる人材がいないんだよ...

907 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:08:47.38 ID:OkYwP7Vg.net
ヴェロ派は実績を立場の弱い他者から奪い取って自分の成果にしてるやつばっかで
ヴィルの側仕えや側近決める段階で既に無能しか残ってなかったんじゃね?

908 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:10:27.82 ID:5vP28o/Z.net
>>905
仮にそうだとしても自身が成人してる以上
その責任は自分だ
パワハラ社長が引退後その息子が同じことやったら
社員から訴えられるのは当然だろう?

909 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:10:38.37 ID:h9sJMzCE.net
>>907
無能というかヴェローニカにとっては有能な人物を登用しているだけ

910 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:12:37.84 ID:KaALOWQp.net
>>908

ゲオルギーネだって母親から受けた教育を自分の子供たちにしてたろ

911 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:13:50.32 ID:5vP28o/Z.net
>>906
それは理解してるよ

ただ、せめてヴェロの息のかかってない側仕えを
用意できなかった以上、ヴィルが上級落ちしたのは
必然だろうって話よ

912 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:14:56.97 ID:xvfvab6h.net
ヴェロ派が領主教育に自信なのは仕方なくもあるんよな
直近の完成例がジルフェルなんで
(身内贔屓評価込み)ジルと(教育に関与してない)フェル
だけども
ジルの認識もそんなだから最低限(さぼりがちだった)自分並の領主は出来上がるつもりだった
うまく行けばフェル並みの息子が出来上がるつもりだったんだろうな

913 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:19:32.97 ID:5vP28o/Z.net
>>910
だからその末路として死んだろ
最期の最期までジルヴェスターへの怨みしか
なかった憐れな人生だったが

娘夫婦は揃って魔力電池
孫はどうなるか不明だが貴族の血を引く弧児として
青色かあるいは魔力量が認められてロゼマさんを
後見として洗礼式を受けられるかは本人次第

914 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:20:02.97 ID:OkYwP7Vg.net
ジルにはゲオと言う鬼が居たけど
幸いなことに?ヴィルにはそんな怖い姉ちゃんいなかったしな

915 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:21:00.41 ID:Y3N6lGHn.net
ヴェローニカ派は無能というか時代遅れ?
領内の少ない利益を奪い合う時代から、領地の利益自体を大きくする為にそれぞれが頑張って領地の名を上げる時代に入ったのに、ヴェローニカ派はそれに適応できない者が多かった
まあそれだけを言うならライゼガングの古老もそれに近いか

916 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:26:13.38 ID:Y3N6lGHn.net
>>914
レスティラウトやライゼガングに煽られてからは、義妹を比較対象になる嫌な存在として敵視してたぞw

917 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:27:46.21 ID:OkYwP7Vg.net
>>916
有能な義妹とガチで殺しに来る実姉はやっぱ違うだろうしw

918 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:34:12.57 ID:5vP28o/Z.net
>>916
ロゼマさんはゲオほど激しく責め立ててはないだろ

本人も自分とヴィルを比較したらやる気を失うだけ
と明言してる

傍から見たら甘い対応をしてる
本人は面倒見きれないと匙を投げてるだけだが

それにヴィルの側近はロゼマさんと
正面から戦って勝とうとはしてない
性差を覆せるほど優秀なのは旧ヴェロ派も認めてる
少なくとも三部時点では

919 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:34:42.84 ID:gRtkarJF.net
有能な義妹の側にもガチでやりに行く勢が何人かいる
というか実妹や実母の側近にも殺りそうなのがいるから今まで生きてこれたのが奇跡の状態
レーベレヒトに至っては主の前でも隠そうともしてない

920 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:38:57.11 ID:Y3N6lGHn.net
オズはシャルには手柄譲れと迫ってたけど、ロゼマにはそういう事を全然言って来てなかったなw
言い負かされるか、面倒な仕事を押し付けられるなどして手酷い意趣返しされるかもと恐れられてたか

921 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:39:26.18 ID:gRT6yyuT.net
>>919
ガチでやるにはバレない工作、もしくは、領主の子というか貴族ではなくなる廃嫡の事実が必要なので
本当にガチで命狙って失敗してるだけみたいな人はほぼいないと思う
いたらもっとヴィル側近の敵視が強くなって殺伐としてる

922 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:43:06.60 ID:xAKMMP8J.net
>>920
本人に言うのは怖いから側近に手柄よこすように言ってみたら
嫌味バリバリ言い返されて っていうのがQ&Aかどっかにあった

923 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 13:43:26.88 ID:sLJexBEB.net
>>921
ヴィルはいろんな所から恨み買ってるから毒殺犯を探す方が大変そう

924 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 14:12:01.23 ID:Y3N6lGHn.net
>>923
容疑者筆頭はフェルディナンドじゃねw
唯一明確に状況によっては毒殺してたと書かれてるくらいだし

925 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 15:43:20.95 ID:VPHZf7CC.net
どこまで行ってもお家騒動のもとなんだよな
魔力豊富だから簡単に高みにあげられないのがつらいところ

926 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 15:46:42.64 ID:TtjMAZfP.net
>>897
詰んでんなぁ

927 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 15:49:14.25 ID:F5u5iV/F.net
>>925
今なら成長途中のメルヒもいるしブリュンも将来的には領主一族になるから
ヴィル1人が居なくなった所で魔力的にはなんら困らない

928 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 15:54:57.66 ID:Y3N6lGHn.net
>>922
ロゼマなら手柄を寄越してくれるけど、くれるのは成果じゃなくて機会で「あとは全部自分でやれよ」になる
ヴェローニカ時代なら最後に「ヴィル様がやりました」と一言言えば成果もヴィルの物になってたけど、ヴェローニカ失脚後は流石にそれは出来なくなった
流行発信、神事、事業の手柄を奪いたいならヴィル軍団は自分でらでそれをやらなきゃいけない

929 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 16:02:48.81 ID:TtjMAZfP.net
>>924
仮に殺ったとしてもそんなヘマは踏まんだろうな

930 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 16:20:43.48 ID:wai2UcI7.net
ヴィル自身の手柄って、何の役にも立たない「かっこいいシュタープ」を
ほんのちょっと広めた、ぐらい?

931 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 16:35:25.26 ID:CbiWkCNL.net
>>930
パッと思い浮かんだのは
東屋に女神が降臨した際にエグじゃなくロゼマを呼べと機転を働かせたとこくらい
あとはわからん(. . `)

932 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 17:08:52.71 ID:Y3N6lGHn.net
>>930
手柄かは分からんが、優秀者とオルトとのパイプ

933 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 17:15:18.67 ID:gRT6yyuT.net
優秀者になれたのはロゼマの成績向上委員会のお陰で
それがなければ3年以降の優秀者は難しかったと言われてしまっているという

934 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 17:17:28.96 ID:h+QTuNVL.net
>>932
そのオルトとのパイプもどれだけ残ってるか不明

三年終了時の完全に間違いとも言えない情報提供は
関係を壊す程のものではなかったようだけど

935 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 17:21:01.92 ID:Y3N6lGHn.net
何も知らん奴らから見れば、ヴィルはダンケルフェルガーの暴虐から当時の婚約者ロゼマをディッターで勝つ事によって守り抜いた英雄扱いだったかも
勝負を受けた代表者はヴィルだったし

936 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 17:34:48.42 ID:h+QTuNVL.net
>>935
その何も知らん奴も
ロゼマさんがいなくなった後
シャルロッテが次期アウブになった姿を見れば
何かしら察しはするだろ

937 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 17:45:30.05 ID:Y3N6lGHn.net
>>936
普通に考えればロゼマを繋ぎ止める事が出来なかった懲罰人事だろうw
ハンネとオルトには「実は自分だけ同母妹弟と派閥が違っててしかも前科持ちだからアウブになれないのだ」とか言ってたからそこから広まる可能性も無きにしも非ず

938 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 18:02:27.91 ID:WEg5u+0q.net
勝負を受けた時点で他領にもロゼマは売り物と宣言したも同然と穴さんから叱られてたな
次あったら王族が保護すると

939 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 18:40:19.81 ID:KaALOWQp.net
ヴィルの立場はメルヒに次期領主の座を奪われたと他領で広まってるけど、
シャルは中継ぎ領主の配偶者でも良いという婚約者をまだ探してない?
それとも領主同士では話し合いはされてるが上・中・下級貴族には話しが回ってないのだろうか

940 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 18:56:34.81 ID:Y3N6lGHn.net
シャルロッテは情勢によってコロコロ立場を変えられてきたから婚活が難航するかもしれない
相手からしたら次期領主の婿になれると思ったのにただの一領主候補生のままだったとか、あるいは一領主候補生としてゆっくり出来ると思ったのに領主の婿をやらされそうで嫌だとかもありうる

941 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 19:06:00.87 ID:gRT6yyuT.net
やるとしても中継ぎのつもりでいるシャルが
そういうの説明してから来てくれる人を探すのが普通では
候補が少ないとしても、難航するとしたら話聞いてないアホがゴネてるってことで、他に候補いたらアホは切るだろ

942 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 19:20:38.02 ID:jmTpTr3e.net
>>931
機転を働かせたまでなら良かったかもだけど、緊急時で届かなかったとはいえオルドナンツの内容や口調がマイナスだし、
実際ロゼマさんが来たら、他領の貴族もいる前でアウブアレキのせいにしたり言葉遣いも酷いし
大人しくしてた方が良かったまである笑

943 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 19:41:57.09 ID:WVcIA9Ka.net
ヴィル君が力むとヴィルヴィルって出る

944 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 20:19:09.50 ID:Y3N6lGHn.net
ハン5のヴィルは大き過ぎた魚を逃がした男というのが他領の者達からの共通認識

945 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 20:54:43.51 ID:VPHZf7CC.net
わざわざダンケルを敵に回した男まである

946 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:04:17.95 ID:cWdbwNvs.net
ハンネを逃しロゼマも逃した敗北者じゃけえ…!

947 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:05:11.52 ID:N30G50aa.net
あの日の領主候補生
ボニ 最前線で指揮
ロゼマ アーレン侵攻
シャル 執務室でアウブ代理として総指揮
メルヒ 神殿防衛(領主会議で礎の入り口防衛と判明)
---(壁)---
ヴィル 貴族街で遊撃 ……

948 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:10:19.56 ID:6ZL/YlD5.net
>>947
そういえばヴィルが具体的にどこでどうしてたって視点は存在しなかったな
シャル視点とフロ視点で頭の軽さを披露するだけだった
突然次期アウブじゃなくなったことを知った側近に煽られてあんなこと言ったのか、自分だけで考えたのか知りたい

949 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:17:12.24 ID:3vy25cy+.net
>>948
就任式まで基本的に領主一族の仕事からは外されていた気はする
領主一族としての仕事はキルンベルガの騎士達への労いくらいでは

950 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:24:44.66 ID:WEg5u+0q.net
>>947
ハンネさんは祝勝会出ていながらそういう配置を把握出来なかったんだよなあ
単なる間が悪いでなく残念な娘

951 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:42:58.31 ID:Y3N6lGHn.net
戦争中はヴィル側近がバルトルト以外も信用ならないから、遊撃部隊という事にして中枢から外してたんだっけか

952 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:48:29.49 ID:VPHZf7CC.net
そういうヴィル周りの事情をヴィル本人は教えてもらってないんだろ
それであの言動だからさすがにかわいそうになる
教えたらだめなのかな

953 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:51:52.46 ID:2WkaEhht.net
>>952
教えなくてもやらかしてただろ()
一応領主候補生だから移動ってなったら側近が着いてくることになる
フロの言う事聞かなきゃシャルのとこ(領地の要)に行ってたよ

954 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 21:53:08.35 ID:6ZL/YlD5.net
>>952
そういうことに自力で気付くことが課題になってしまってる
でもそんな状況が存在する意識すらないから、本当ならもっと早く教えるべきだろうけど
戦時に心乱されても面倒くさいから後回しされた挙げ句が、ハンネ編だ

955 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 22:10:31.61 ID:VPHZf7CC.net
>>954
ほんとになあ
もはや課題としての意味もなくなってるしハンネ編まで引きずってるし
なんで全面的に協力とか言っちゃったんだろう
あのあとちゃんと全部理解できたのかな
震えるシャルの続きが読みたい

956 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 22:14:48.24 ID:r6s1BPuZ.net
基本的に共感出来ないサイコパス何じゃね、悪意は無いけど、他人の気持ちが理解出来ない、怪物というか出来損ない

957 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 23:10:24.43 ID:h+QTuNVL.net
>>956
というより父親と一緒で無邪気に
自分が良いと思ったものは皆も良いと思うはず
って思ってるのがあると思うよ

実際にヴィル君が考えた紋章付きシュタープは
貴族院で受け入れられたわけだし

ただ、父親の幸運の皺寄せを受ける程度に運がない

958 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 23:25:04.83 ID:xAKMMP8J.net
お披露目失敗しなくて白の塔入っても廃嫡されなくて、幸運のおこぼれもらってんじゃん
足りないのは実力

959 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 23:31:51.31 ID:Y3N6lGHn.net
>>955
ヴィルの最後の心の拠り所がオルトと友人同士である事だからじゃね(オルトの方がどう思ってるかは知らん)
「ダンケルフェルガーには迷惑かけられたし貸し借りはゼロだ。私はギーベ嫁の斡旋と引き換えにドレヴァンヒェルに協力する」とかならまだマシなほうかな?w

960 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 23:35:22.89 ID:6AaCs9rI.net
基本的な世界観の質問でごめん
この世界貴族も平民も女性はみんな長い髪ばかりで
ショートやボブのような短髪がいないのは女は髪が長いのが当たり前で
失うような不幸がない限り短くするのは非常識みたいな価値観があるから?

961 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 23:39:08.96 ID:gRT6yyuT.net
>>960
髪を全部上げて留めるのが成人という文化的ルールがあるので
上げられない、上げてもいつもと変わらない髪型は駄目なのだと思う
そしてその上げた髪を解けるのは夫だけというのもあるから

962 :この名無しがすごい!:2023/08/08(火) 23:42:13.72 ID:OWGxALsg.net
>>960
肩より短いことはありません(ふぁんぶ4Q&A)
髪が短かったら詮索される事態。ほぼ醜聞(ふぁんぶ5)

963 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 00:01:53.67 ID:ryacyrBl.net
>>930
これってディーントリデも思いついて注意されたことなんで
他領の領主候補生を巻き込んだ盛大なやらかしの可能性がある

964 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 00:10:51.07 ID:XE/SzQDt.net
かっこいいシュタープは厨二みたいに流行って将来黒歴史とかになるんだろうか
結局シンプルが一番になりそうな気がする

965 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 00:16:26.16 ID:Et9GwWVV.net
安定しなくて魔力の無駄で実用性が皆無というね
気付くには大人の指導がいるのだろうけど
D子が教えられたときと先生違ったのだろうか、いやアーレンの教師がまともだったのか

966 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 00:30:38.91 ID:OjTnWja9.net
八美津高→香月美夜 アナグラムだったのね

967 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 01:13:06.08 ID:cTu5bQK6.net
>>927
「もしかしたら現状維持ができるかも」程度の実情を
「なんら困らない」で糊塗するのは無理があるでしょうよ
ボニが死んだらジル/フロ/ブリュ/シャロ/メルヒ/末っ子で6人
ブリュの子は増えるかもしれんがシャロが残るとも限らんし補欠のいない団体スポーツ競技みたいな状態よ

968 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 01:13:16.34 ID:tPkg3JV4.net
ヴィルはこれまでその地位で守られてきたのに、ロゼマと比較されるのが嫌だからと簡単にその地位を捨てる決断をするなんて...

969 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 01:15:28.25 ID:SwsdExQv.net
>>967
となりの大領地の倍はいるからへーきへーき

970 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 01:19:54.90 ID:Et9GwWVV.net
ヴィルをギーベにする状況でシャルが出ていくのを認めるジルフロはアホだと思う
出ていくシャルもエーレン見捨ててる

971 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 01:23:28.43 ID:OFSgPJ+L.net
>>969
「ヴィルフリートが抜けても第二夫人を入れれば其方らは6人ではないか」
「わたくし達は3人ですからね」

972 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 01:25:01.38 ID:PKVBOXaS.net
>>969
その隣の大領地、国を支えられるレベルの
魔力持ちの夫婦じゃないですかねぇ

どのくらいの差があるかは知らんが

973 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 01:25:24.84 ID:nf2IzS3K.net
シャルの婿も入るだろうからまだ増えるんじゃなかろうか

974 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 01:39:17.93 ID:8xKuY2/a.net
>>970
ヴィルをギーベにすると決める何年も前からシャルを中継ぎアウブにするとして
教育開始してるじゃーん

975 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 01:43:17.77 ID:HW+vYA0/.net
礎の行き方も教えたしな
あれで他領に嫁がせる可能性ゼロになったろ

976 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 01:54:40.19 ID:SwsdExQv.net
>>975
神殿長じゃないから
よゆーよゆー

977 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 02:37:28.87 ID:kuR1ldI+.net
>>970
ヴィル君の「ロゼマはもういやだ宣言」で、シャルの次期領主は内定しとるんよ。

978 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 02:52:45.58 ID:tPkg3JV4.net
ロゼマと在学時期が被った学生やライゼガングからしたら、ロゼマパワーでアーレンが一気に栄えるのを見て滅茶苦茶悔しい思いをしそう
ヴィル様がきちんとロゼマ様を繋ぎ止めておけば、ロゼマ様がもたらす領地の繁栄はエーレンのものだったのにって感じで
そんなロゼマと婚約破棄したいと感情ぶちまけて言うような者は領主候補生失格と判断されて当然だと思う

979 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 04:55:08.07 ID:kuR1ldI+.net
>>978
ぶちまけたのは家族前だけの事で、詳しい詳細は表沙汰になってない。
ヴィル君とロゼマの婚約破棄は、王族からの養女要請が表向きの理由になってたはず。
シャルが次期領主という姿勢を表沙汰にしたのは、エーレンでの防衛戦の時に指揮した事、あれでヴィルが次期領候補から外れた事が周知された。

980 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 06:48:27.63 ID:tPkg3JV4.net
>>979
そっか、感情爆発の成功体験は家族しか知らないか
が、ロゼマと婚約破棄したがってて双方の側近に手間取らせてたから、ヴィルの上級落ち選択で栄達の道が潰えて恨み節の元側近達がそのことを吹聴するかも...
ギーベ・キルンベルガはヴィルが婚約破棄したがってゴネてた事を知ってて、息子の瑕疵にならないように王族のせいでロゼマ様がエーレンを離れることになったんです!と言いふらしてたっぽく見えた

981 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 09:57:06.68 ID:Sp8e1FB0.net
この物語に対しては基本あんまりザマァを求めてないけどカルエル夫妻や一部領主一族を除くエーレン貴族に対してはロゼマにもフェルにも去られてザマァという気持ちが結構ある

982 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 11:06:33.93 ID:iFbTbWkR.net
>>980
ロゼマに関しては、最終的に神様のおぼしめしによる行動とされてそう。
そんなにヴィルに批判はないと思うよ

983 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 11:09:46.38 ID:Et9GwWVV.net
直接見てない人に神様の思し召しみたいな意識が生まれるなら
神殿改革は全領地ですぐ終わるんだがなあ

984 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 11:14:22.36 ID:Z3ij77Q8.net
ひょっとして次スレ立ってない?

985 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 11:31:54.19 ID:OjTnWja9.net
もうそろそろ限界なのかも

986 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 12:31:03.34 ID:TY1wovO9.net
スレ立てやってみます

987 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 12:34:29.33 ID:TY1wovO9.net
スレたちました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691551877/

988 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 12:46:25.20 ID:xCNnJxDZ.net
>>987
乙!

989 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 12:46:32.32 ID:TY1wovO9.net
次スレのアニメ公式サイトのURLの後ろ削除するの忘れた( ; ; )
ごめんなさい

278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200