2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.14

1 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 17:33:20.32 ID:QWnA6ulH.net
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」“など”の掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者の自分の作品の宣伝
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)

※紹介スレです。無駄な雑談は迷惑です。

・次スレは>>980が立てる

※前スレ
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.13
http://mevius.5Ch.net/test/read.cgi/bookall/1686048180/

819 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 04:10:07.99 ID:QGrdTej6.net
>>818
まともな人がラノベばかり読んでると馬鹿になってくんだよな

820 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 04:41:51.88 ID:+SLyvH29.net
文章力以前に毎話大量の誤字誤用あるのは正直つらい
吹聴するを風潮するって書く木目三みたいな
知見を見地となぜ間違えるんだ脳内誤変換か
恣意的を懇意的とか這う這うの体をほうぼうの体とかふわっと記憶しすぎ

821 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 05:08:42.78 ID:CcYCJykb.net
誤字はまだ分かるが、誤用はこの作者馬鹿なんだなってなるな

822 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 06:52:50.91 ID:TyTQ/kMl.net
取り敢えずAIに食わせて、校正してもらえば良いのに。すぐ終わるのにやらないのは、機械に直してもらうのが屈辱だから?若しくは文章上手いと思ってる?

823 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 07:16:50.11 ID:wUgQ4xV4.net
>>822
句読点の使い方がおかしいですね
AIに食わせてから書き込みしたらいいんじゃないかな

824 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 08:46:07.14 ID:6SZVjuK8.net
ネットだと、お年寄りほど、読点を、乱打したり、
やたらと 分かち書き したり してしまう 現象 なんなんだろうな
うちのじいさんばあさんは用事があると筆書きの手紙送ってくるけど文章おかしくないし
なんか作文ゆとり世代みたいなのが一定期間あったんだろうか

825 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 09:02:35.46 ID:Yp/56wV9.net
小学校の国語授業で息継ぎ的な場所に入れるとか教えてたのかもなあ。
分かち書きは絵本とか幼児向け雑誌の影響だろうか。
まあ、自分も句読点入れないと読みにくい派だけど。
年をとるとひらがなやカタカナが続くとよむのがむつかしくなる傾向もあるようだ。

826 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 09:12:21.48 ID:LBHypf4Z.net
つうかスマホの変換でやたらと句読点入れてくるからそれじゃねーの?
何回か学習したらなんでも句読点付けてくる

827 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 09:24:15.31 ID:p7vqCS14.net
ひらがな続くと読みにくいから区切りとして入れてる
漢字が続く時やカタカナが続く時も同じ
こういう要らない部分に脳のリソース割かれるのほんと無駄だと思う
欠陥言語日本語

828 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 09:32:00.11 ID:1aZrjRQl.net
そんなん一々考えなくてもできるような

829 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 09:36:04.13 ID:M9e0Gyzt.net
次は息吸って、その次は吐いて…とか考えながら呼吸してそう

830 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 09:42:28.98 ID:p7vqCS14.net
>>828
>>829
君たちが普段読んでる有料の文章はめちゃくちゃ計算され尽くして書かれている
一方、アマチュアの作家の作品は、あまり計算されていない
それほど真剣に取り組んでいないし、サラッと描写できるだけの才能もない
だからアマチュアはアマチュア

831 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 09:46:48.25 ID:83Ml3tmv.net
昔の文章は、そうだったよ
太宰治とか

832 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 09:47:56.53 ID:M9e0Gyzt.net
お前は馬鹿だから知らないかもしれないけど、プロとアマは本人の取り組み方ではなく、プロとしての契約を結んでいるかどうかで決まるからね。覚えておくと良いよ

833 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 09:52:07.82 ID:ugORLNrW.net
>>824
IMEの連文節変換を信用してないし変換間違いを直すことができないから文節ごとに変換してるんだよ
区切りの意味でスペース入れたり句読点が入ったりする
年寄でもがんばってスマホで文字入力してるんだから許してやれ

834 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 10:02:51.34 ID:p7vqCS14.net
>>832
他人の言ってる意味が理解できずに普段の生活から噛み合ってなさそう
しかも本人はそれに気づいてなさそう

835 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 10:10:28.89 ID:cTZ3FryK.net
>>834
ブーメラン頭にぶっ刺さってますよ

836 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 10:12:08.73 ID:p7vqCS14.net
>>835
馬鹿みたいな定型文
自分の頭で文章をひねり出すことすら出来ないウジ虫

837 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 10:27:52.46 ID:YARd8twh.net
プロアマ(文章力を表現する比喩)
プロアマ(単語としての原意)
そりゃあ噛み合わないよな

838 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 10:30:02.84 ID:LgjvbLTI.net
まあそこじゃないというか最初から話噛み合ってないというかgdgd過ぎてどうでもええな

839 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 10:35:00.95 ID:1tCkmB1y.net
句読点多いのは別に誤用ではないし意味が通らなくなるわけでもないからなぁ

誤字、誤用も文脈で読み解けるし、そんなどうでも良いもんがあるだけで読み解けなくなるのは間違いなく読んでるやつが原因

840 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 10:36:25.17 ID:hYn7a8xZ.net
オススメして

841 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 10:40:02.35 ID:Yp/56wV9.net
太宰治と言えば、みんな大好き走れメロス。
内容的には面白いとも思わないけどあの冒頭はなんか魅力的だよね。
> メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。
> メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。
> 笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。

842 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 11:33:35.96 ID:4WMFRdH/.net
>>841
その元ネタになったとされる太宰のエピソードを知らない間はなw

843 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 11:43:40.45 ID:usQUIcgc.net
『阿部一族』ってのを最近読んでるけど面白い
でも読んでてこういうのは馬鹿は読むの不可能だなと思うわ

844 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 12:18:52.69 ID:ugORLNrW.net
だから何って話よね
それをなろうで言ってどうしたいの?

845 ::2023/08/09(水) 12:51:41.45 ID:4fG0QGsw.net
森鴎外か
読まんけど

846 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 13:01:03.76 ID:ugORLNrW.net
それより>>843の関連でググって見つけた
阿部一族+魔界転生
って短編はちょっと面白かった

847 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 13:05:23.42 ID:7ue4E/wM.net
歴史小説時代小説を読んだ程度で賢いアピールとかさあ

848 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 13:09:33.81 ID:9lxmVoOZ.net
現代の日本語と違うし、漢字とかもそうだから馬鹿には読めんぞ
ある程度の教養がないと辞書見る時間のが長くなるぐらいだ

849 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 13:21:36.95 ID:oBzgW1Pn.net
たまに出るよな高圧的に自分がスレ民より優越してると思ってるズレた奴

850 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 13:24:24.87 ID:ugORLNrW.net
青空文庫読めたら頭良くなったと思ってるかわいそうな子

851 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 13:28:16.89 ID:oBzgW1Pn.net
読んで面白いとは思うしなろう系よりは教養にはなると思うけど、ひけらかすほどではないよな

852 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 13:29:10.33 ID:T1sben6c.net
馬鹿には森鴎外や三島由紀夫は読めないよな

853 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 13:57:12.00 ID:9MeOiKa3.net
>>852
それに太宰治と安部公房と夏目漱石と川端康成を加えたら中学時代の俺だわ

小説は所詮小説
他者の脳髄から零れ落ちた実体のない汁を飲んだところで賢くも高尚にもならない
最新研究の専門誌でも読んだほうが血肉の足しになるわ

854 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 13:59:51.36 ID:G2zxao5Q.net
なんだろなぁ
素人投稿サイトのスレなんていう場末も場末で馬鹿が云々言って時代小説読んだくらいのことでマウント取ろうとするその精神性がとても幼稚で醜悪で見てらんない
キミ幾つよ

855 ::2023/08/09(水) 14:00:33.96 ID:4fG0QGsw.net
俺たちが求めてるの高尚な小説ではなくお手軽暇つぶしなんだよな

856 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 14:04:27.88 ID:ABUQrQMw.net
やっぱり山田風太郎が面白い

857 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 14:04:45.67 ID:Su0ID/Yf.net
鴎外研究者の漱石研究者を蔑む目線がしゅごいの

858 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 14:06:52.73 ID:9MeOiKa3.net
話変わるけど確かここで紹介されてた作品だと思うけど
「クズ勇者のその日暮らし」
めっちゃ面白かったわ
爆弾魔の方は読んでたけどこっちもいいな

859 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 17:11:26.25 ID:zdJFt32X.net
それ自薦認定くんが暴れだすくらいに紹介されてるから控えておいたほうがいい

860 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 17:35:55.77 ID:bkVUtHiA.net
クズ勇者アスクラピアゴルダナ辺りは最近しつこくやられてるからなあバスタードソードマンもよく見るけど何故かあまり言われないんだよな

861 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 17:47:23.69 ID:ugORLNrW.net
なにげにウザくてキモイのが自称またり信者

862 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 17:49:21.36 ID:Yp/56wV9.net
>>842
檀一雄(檀ふみのお父さん)は激怒した、激怒した。必ず、かの邪智暴虐の太宰治を懲らしめねばならぬ。
https://bookwalker.jp/de8ee79260-5dfc-405f-b879-dee46c4c1f3f/

863 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 17:51:39.71 ID:zZZZ5rrB.net
>>859
あれま
それは申し訳ないことを...。

では代わりと言ってはなんだけど他の作品紹介をば

「家康くんは史実通りに動いてくれません!」
見ての通り歴史ジャンルの徳川家康サイドの作品
徳川家康をサポートするという想像しただけでも苦行中の苦行ルートを辿っていく
本能寺以後の展開には賛否が分かれそうではあるけれど個人的には好きな作品

864 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 18:01:28.59 ID:FknCZgW6.net
>>860
叱られているうちが花なのよ

865 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 18:07:17.96 ID:h7oMO3Oh.net
うめるしあがはちまデビューしてた

866 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 18:18:37.62 ID:l4SYlzHC.net
時空魔導師、やっと学園編オワタ

867 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 18:50:49.90 ID:+7ycTK9J.net
青空文庫だと中島敦の狐憑きがおもろいぞ
人類最初の物語創作者であろう人物の話

868 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 18:57:41.16 ID:ugORLNrW.net
青空文庫って江戸川乱歩読めるようになったんだよね
著作権フリーになったときにキンドルで全集が0円だったから持ってるっちゃ持ってるが

869 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 19:05:33.75 ID:ABUQrQMw.net
死後何年経てば著作権フリーになるんだっけ?
ディズニーのせいでよく分からん

870 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 19:53:06.69 ID:aM6VDNQc.net
>>869
死後50年やろ
ただ権利者が著作者だけではない場合もあるから注意はいる気はする

871 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 20:32:49.01 ID:DzBRcaBD.net
30年→50年→70年←イマココ
じゃなかったっけ?

872 ::2023/08/09(水) 20:48:45.72 ID:LQoLHNle.net
70年やね

873 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 21:08:31.36 ID:PjlkXDoA.net
まじかー法律が変わってた
てか運用はどうなってんのよ?
遡及しないってなると著作権が50年経って切れてた作品はそのままフリー?
それとも20年延長されんの?

874 ::2023/08/09(水) 21:35:53.36 ID:LQoLHNle.net
えんちょー

875 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 21:40:07.57 ID:DzBRcaBD.net
>>873
法改正の施行日に著作権の残ってるものだけが対象
もし施行日の1日前に50年経過で著作権切れたら切れたまま残念賞

876 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 21:52:42.62 ID:PjlkXDoA.net
>>875
トントン

877 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 21:56:30.69 ID:l4SYlzHC.net
70年って孫の代で権利相続で揉めそうだな(´・ω・`)

878 :この名無しがすごい!:2023/08/09(水) 22:02:34.34 ID:Yp/56wV9.net
三島由紀夫の本がぎりぎりアウトで青空文庫入りしなかったのはなんとなく記憶に残ってる

879 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 07:24:56.59 ID:fCiCvDNZ.net
>>866
マジか、終わるの待ってたぜ。
思ったより早かったけど学園編どうだった?読む価値ある?何か進展した?
最新話だけ読んだら魔導士にはなったみたいだけど。

880 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 09:49:29.55 ID:+0ZcZU7b.net
>>879
特に面白くないからな
ただ交友関係はかなり変わってるからそこだけは把握しておいた方がいい、かも?

881 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 10:02:27.22 ID:fCiCvDNZ.net
>>880
教えてくれてありがとう。
何話か読んでみたけどワクワクドキドキしないな。
あの死線をくぐった活躍の後でこの子供目線はけっこうキツい。
なんかままごとやってるみたいだ。
一応もうちょい読んでみるわ。

882 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 19:37:21.22 ID:hXI7Ym3Y.net
魔導士教育とやらのアラばかり目についたな
若くてニューゲームでしかも現代知識ありの主人公じゃないとついていけないとか
それ以外の魔導師はどんだけ化け物ぞろいなんだか

883 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 20:53:12.89 ID:wiGIpDU3.net
>>881
学園編で面白かったのは234話あたりからかな

884 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 21:49:01.87 ID:jhcGVGUj.net
>>882
魔導師は育成してないぞ
魔法使える子を教育して魔術師を育成してる
魔術師に慣れない子は魔法使いに成れたら御の字って学校

護送船団方式の教育じゃなく、自発的に考えず努力するのがあの世界の魔術師の第一条件だから
自発的に頑張らない子は1年目でも退学させる

885 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 23:20:35.01 ID:6jMUM4DZ.net
クズ野郎異世界紀行
カクヨムでも始めたんだな

886 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 23:24:12.46 ID:R+23pe5N.net
少しでも金入るカクヨム移行は今後進むだろうねぇ

887 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 23:26:24.85 ID:zKZB2BYw.net
移行というかマルチはするよね。やっぱ毎月Amazon、ネトフリ、Amazonオーディブルのサブスク代が趣味で賄えるのは嬉しいよ

888 :この名無しがすごい!:2023/08/10(木) 23:52:40.69 ID:QWynYy4k.net
学園…

889 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 01:59:23.57 ID:ygAoDiDj.net
>>887
カクヨムとか他のサイトでも有料会員になって金払って読まないといけないくらいならKDPで電書にしてくれたほうがお布施払う気になるけどな
WEB小説なんてただで読めてなんぼってとこあるし
気に入った小説なら電書になってれば買ってみるかみたいな気分にもなる

890 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 03:44:25.75 ID:ixpMr/AD.net
カクヨムで有料会員?どこの世界線の話よ

891 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 03:52:36.96 ID:fex1Op8Y.net
カクヨムサポーターズパスポート - はじめてのカクヨムガイド - カクヨム
https://kakuyomu.jp/guide/supporters_passport

892 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 04:23:24.65 ID:ixpMr/AD.net
別にサポーターにならんでも作品は読めるし、作者でも目線での話すればギフト投げてくれなくてもフォローと星だけで十分なんだが

893 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 07:28:14.84 ID:SqLLyi5C.net
カクヨム読んでるけど有料会員どころか無料会員登録すらしてなかったわ

894 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 09:44:56.25 ID:r3fP3yRz.net
サポーターとその他に提供するものをどう分けるかは作者次第なのでは

895 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 10:35:40.80 ID:0tIgXDD3.net
だよね、そら評価なんて普通しないよね

896 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 11:02:00.66 ID:ixpMr/AD.net
いや、無料会員だって星くらいは打つよ。そして作者にとってはその星がギフト1つよりよほど嬉しい。なぜなら星が打たれるとランダム紹介チャンスがゲットできて動線増えるからね。星が星を呼ぶんだ。そしてPVもふえてアドスコアも伸びる。アドスコアが伸びればリワードがふえて作者は金が貰える。作者にとって読者が無料会員か有料会員かはどうでもよいよ。ただ、ギフトを投げ続けてればその読者を認知するかもね。名前くらいは覚えるかもしれない

897 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 14:53:53.50 ID:ZZ/3PGA2.net
https://pbs.twimg.com/media/F3NiBIPboAAuJT2.jpg
   

898 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 16:11:37.46 ID:GICUdLsO.net
>>897
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い

899 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:36:42.45 ID:k/FwuyY7.net
中国共産党になにもかも取られそう

900 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:49:20.39 ID:YhWXHEJ6.net
画像にレス付けてる奴らも同類の荒らしか

901 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:54:55.20 ID:0SXeD+ZP.net
それワンセットやで

902 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 17:59:27.33 ID:xG3yoAqm.net
連鎖NGにしてる

903 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 18:05:34.79 ID:8naKO9wu.net
とはいえ、ゴルダナだよな

904 :この名無しがすごい!:2023/08/11(金) 22:27:19.45 ID:h2rzKI1+.net
おまえもNGにしてやろうか

905 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 08:17:06.50 ID:6/jBiDZC.net
蝋人形みたいに言うな

906 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 19:36:22.74 ID:5DsTk7rN.net
遥か異界の地より
ババア編がようやく終わったと思ったら
ババア番外編が始まりやがった
もうネタぎれかね?

907 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 19:46:59.06 ID:mS8FozYw.net
ババァ専では

908 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 19:52:46.74 ID:hptjlQBI.net
>>906
今までも閑話は飛ばしてたので今回も読んでないんだけどまだ続きそう?

909 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 20:11:10.73 ID:l+lHrTVx.net
・堕ちた剣聖、腐神に拾われる
https://kakuyomu.jp/works/16817139556680658597
スケベかつチキンの作者の新作
レベリング狂人

910 :この名無しがすごい!:2023/08/12(土) 20:36:30.07 ID:P6wEOYlj.net
一応伏線構築中って事やろ
ババアの弟子って事でトラブル降りかかる仕込み

911 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 01:03:31.76 ID:UbLfQblH.net
>>908
話は止まったままだから
まだ溜めていた方が良さげ

>>910
もうババアは飽きたの
ババアが若い頃ブイブイいってたなんて2行で済ませて欲しい

912 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 01:14:15.73 ID:0a5by8n+.net
女作者が本当に書きたかったもの
アイズ・ヴァレンシュタインの外伝

913 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 13:02:08.48 ID:lLsTjmn+.net
第7魔王子ジルバギアスの魔王傾国記
コミカライズきっかけに読み始めてまだ100くらいだけどこれ面白いね!
いや敵側王子への転生とか早晩敵側に愛着湧いてきちゃって行き詰まるんじゃと思ってたけど100話段階では良い感じのスパイスとして話がちゃんと進行してる
相棒悪魔の権能も最高だし仲間の作り方も上手い
とにかく良いキャラが出てきたり現世母ちゃんの思いやりとか出てくるたんびに息が詰まることになるけど面白い
500話まで進んでて今どんな展開なのか知らんが最初の勢いが衰えてないと良いなぁ

914 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 13:02:53.74 ID:lLsTjmn+.net
>>913 カクヨムね

915 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 14:48:10.07 ID:lfCHUrop.net
>>913
途中までは面白かったけど……

916 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 14:57:00.31 ID:lLsTjmn+.net
>>915
不安にさせないでーーーーーまぁこの題材で面白いままいったら凄いなと思いながら読んでるんだけどさ

917 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 15:02:15.03 ID:H2NjUOw3.net
ジルバギアスを読むコツは、作中のいかなるキャラにも感情移入してはいけないってことかな

918 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 15:15:03.96 ID:nZmxej09.net
小銭目当てでなろうから移籍した作品だっけ?

190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200