2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合325【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f07-Cjhd):2023/07/14(金) 19:46:57.92 ID:qnL2JGgL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ作成時は↑が3行以上になるようにコピペ

MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 ~忖度列伝~
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合324【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1687757547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

199 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a63-EQAa):2023/07/17(月) 23:52:03.95 ID:Yjp+KtO10.net
>>194
あれ光の太刀でなく、単にルーデウスにとって理解不能な速度の斬撃だからな
光の太刀の場合は切っ先が光速になる代わりに間合いは狭いぞ

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9e5-geIz):2023/07/17(月) 23:54:34.58 ID:pDOZy7wb0.net
>>198
事前準備してない咄嗟のルーデウスなんてその程度のもんよ
緊急時の対処には弱い子

201 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a63-EQAa):2023/07/17(月) 23:55:10.44 ID:Yjp+KtO10.net
>>194
書き損ねた

>エリスは、ジリジリと、ほんの指先ほどの距離であるが、間合いを詰めている。
>今はギリギリ、一足一刀。エリスの間合いの中である。だが、この距離は遠い。
>ガル・ファリオンであるなら、
>巧妙にエリスの間合いを外し、ほんの少しだけ自分の剣を先に届くように調整することは可能である。

光の太刀が光速で飛ぶ斬撃として繰り出せるんなら、この辺全部クソ下らん茶番だよ
間合いもクソもないんだから

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 26a5-sVTi):2023/07/17(月) 23:55:16.35 ID:82f1WfKA0.net
光の太刀の下位スキルで風の太刀みたいの無かったっけ?

203 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-mMZI):2023/07/17(月) 23:55:20.46 ID:mxy3HY5C0.net
あの時のルーデウスはテンパって判断ミスをしまくった

土砦 →トカゲ相手に高いだけの壁なんか出したって意味ないじゃん!

氷槍吹雪 →とっさに使ったけど鱗が断熱材で寒い地域で生きてるこいつらに氷魔法なんか通じねえのに!

とルーデウス自身も心の中でツッコんでたくらいに

204 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-RG+/):2023/07/17(月) 23:59:15.11 ID:dVhsm005a.net
>>201
相手が強い場合には遠距離攻撃はしない
これはリアルの戦いでもそうなっていくもんだよ
時間がかかるぶんで避けられるんだから
だからワンインチパンチとかあるわけ

205 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-RG+/):2023/07/18(火) 00:04:02.01 ID:yy/x8Gzja.net
>>199
> あれ光の太刀でなく

第十四話「凶暴性、いまだ衰えず」
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/16/
>誘拐犯を倒した時のギレーヌの剣はすごかった。
>抜刀のタイミングすらわからなかった。
>ふっと動いたら、相手の首がずるっと落ちたのだ。
>後で聞いたが、『光の太刀』あるいは『光剣技』と呼ばれる奥義らしい。

206 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr10-Vjfc):2023/07/18(火) 00:05:54.19 ID:mT9yyILPr.net
これぶっちゃけただの原作から続くガバでは

207 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr10-Vjfc):2023/07/18(火) 00:08:13.54 ID:mT9yyILPr.net
>>204
読み返してみたらそういう雰囲気じゃないし
ましてルイジェルドも居るから援護兼ねて遠距離連打一択やろ

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f6b7-qhp4):2023/07/18(火) 00:13:01.34 ID:m3l2rSNc0.net
>>202
調べたら無音の太刀なるものが上級にあるらしい

209 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-5LlG):2023/07/18(火) 00:15:43.57 ID:MO/9rf540.net
一期放送時、ギレーヌが人さらいを切ったのは光の太刀か、無音の太刀かで意見が割れたなあ。

210 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-RG+/):2023/07/18(火) 00:20:48.37 ID:yy/x8Gzja.net
>>207
剣神流同士で静止状態になるほどハイレベル
やっぱり遠距離攻撃などしてられないと思うけどね

>>209
さいしょ無音かとおもってた
キーンとくる演出も

しかしアニメアレンジでやっぱりあれで光だったか

211 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-iAtl):2023/07/18(火) 00:22:17.07 ID:aeNyMtaZa.net
光の太刀を飛ばせるかは孫の手の設定ガバガバなのかね

212 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a63-EQAa):2023/07/18(火) 00:23:29.27 ID:vbn201aR0.net
>>206
何かそんな感じがしてきたわ

>>210
斬撃飛ばせるなら、どう考えてもあからさまに隙だからけな大上段構えの特攻をかますよりは、
遥かに隙が少なくてマシ
つか、大上段で特攻かます意義が一欠けらもねえな

213 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr10-Vjfc):2023/07/18(火) 00:28:23.64 ID:h7fBWOLYr.net
オルステッドみたく異常に硬い相手なら
大上段からの蜻蛉の構えみたいな威力極振りの一撃も意味あるけど
闘気纏ってようが人間相手じゃ明らかに過剰火力で無駄だらけだな

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-cnuG):2023/07/18(火) 00:38:57.22 ID:9rBUDFc00.net
>>190
たびたびエリスの間合いの話が出てくるけど
案外狭いんだよね

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-cnuG):2023/07/18(火) 00:41:58.01 ID:9rBUDFc00.net
>>206
そんな気もするんだけど
シグルイがベースになっているような感じもあるんだよなあ

216 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8225-TaGg):2023/07/18(火) 00:49:54.93 ID:Vxa1/9Iu0.net
別に一閃を飛ばせても最高の一撃になるわけじゃないから間合い云々は矛盾でもないぞ
リアルでも割と最高の一撃を出せる間合いって武術によってあるものだし

217 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-iAtl):2023/07/18(火) 00:51:40.03 ID:aeNyMtaZa.net
そもそも飛ぶ斬撃って空気のカマイタチみたいのが飛んでると思っていいのかね
そうなると飛んでる斬撃を撃ち落とすとか不可能じゃないかな
空気を切り裂いて飛ぶカマイタチの一部分を防いでも剣閃を防ぐのとは違うわけで剣で飛ぶ斬撃を防ぐには斬撃と全く同じ角度と長さに剣を置かないとカマイタチ全体をカバーしきれないっしょ
飛ぶ斬撃は剣が飛ぶわけじゃなくて空気の斬撃みたいのがとんでるわけで剣で受け止めたら受け止めてない部分に斬撃が別れてそのまま飛んでくるわけて

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2607-fU1H):2023/07/18(火) 00:53:29.24 ID:tiFJQlLX0.net
ちょっと光の太刀スレ建てて来るわ

219 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8225-TaGg):2023/07/18(火) 00:59:00.20 ID:Vxa1/9Iu0.net
>>217
魔法世界の剣技だから剣全体に魔力が篭ってれば飛んできた剣閃も弾き飛ばさそう
剣から闘気を放出するイメージで吹っ飛ばす的な

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-YK7z):2023/07/18(火) 01:01:00.30 ID:Nbzc4E/D0.net
わかった
エリナリーゼの剣圧が飛ぶ魔剣とごっちゃになってるだろ

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f6b7-qhp4):2023/07/18(火) 01:01:31.32 ID:m3l2rSNc0.net
>>219
剣から闘気を放っちゃったら剣に全ての闘気を集中させる光の太刀にならなそう

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8225-TaGg):2023/07/18(火) 01:02:47.90 ID:Vxa1/9Iu0.net
>>212
光の太刀ってそんなホイホイ出せないから最速の振り下ろしと威力のある大上段だと出しやすいのかと思ってた

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3802-rqn1):2023/07/18(火) 01:06:09.59 ID:1ltBCKYz0.net
>>127
webは原作の原作
無職転生関連作品の原作は基本全て書籍

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8225-TaGg):2023/07/18(火) 01:09:11.29 ID:Vxa1/9Iu0.net
>>221
あくまで剣を中心にしてクソでかい刃を飛ばすイメージにすれば可能そうじゃない?
闘気が思考性のある力の塊だと考えれば色々納得できる
結局ルーデウスが闘気纏えないせいで魔力と比較するとその辺の詳しい説明ないからよく分からんよね

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bc5f-AvpN):2023/07/18(火) 01:12:11.94 ID:1mrSyVwb0.net
光の太刀はアバンストラッシュだった

226 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-Ea8R):2023/07/18(火) 01:23:04.35 ID:yy/x8Gzja.net
1巻
>こちらの剣術は元いた世界より優れている。
> 達人になると、岩を一刀両断したり、剣閃を飛ばして遠くの相手を攻撃できたりする。

24巻
>「リーチは、長いほうが有利ですからね」
>「そう。そうなんです。剣神流は、ありえない距離まで斬撃を飛ばす。水神流は、どんな距離からの攻撃も受け流す。だから強い。

剣神流最高の技 光の太刀となったら急に「飛ばせなくなる」ってのは変でしょ
ただ相手によって「飛ばさない」がありえる

227 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a63-EQAa):2023/07/18(火) 01:28:12.35 ID:vbn201aR0.net
>>216
不死魔族ならまだしも人間を殺すのに過剰な攻撃力なんて別に要らんわな
って世界では、最速はともかく最高の一撃なんて別に要らんがな

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 95ad-cIZE):2023/07/18(火) 01:32:41.92 ID:dXs6wyfw0.net
大技で決まるパターンより隙作って中技小技で止めの方が多かったしな実際

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f64b-lRMn):2023/07/18(火) 01:35:40.17 ID:q22jfviq0.net
アニメみてるけどサラさんチョッッッッッロ

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a10-bpoS):2023/07/18(火) 01:36:22.05 ID:8iPpLrEf0.net
ジノvsガルは決着はパワー勝負だったな

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f64b-lRMn):2023/07/18(火) 01:44:25.84 ID:q22jfviq0.net
シルフィ、サラ、どうして差が付いたのか
貧乳、普乳の違い

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3802-rqn1):2023/07/18(火) 01:52:17.79 ID:1ltBCKYz0.net
サラ可愛いけど負けヒロインなのよね……

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-tdBp):2023/07/18(火) 01:54:06.31 ID:z/NrO9+d0.net
サラは普通に嫁にすればよかったと思うんだ、シルフィよりエロいし

234 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-RG+/):2023/07/18(火) 01:55:03.85 ID:yy/x8Gzja.net
サラのほうがあわててヤろうとせず
もっとじっくり仲を深めてたらイケてたかもしれない
といってEDウスなんて事情も知らないから仕方ないが

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfac-5LlG):2023/07/18(火) 01:58:45.37 ID:pe1fbkwO0.net
>>227
あの世界の剣士、特に強い剣士って基本的に闘気のせいで鎧付けてるみたいなもんだし必要だぞ
あと最高っていうのは威力だけじゃなくて予備動作が少なかったり、次の動きに
繋げやすかったり、フェイントをかけやすかったり技の隙が小さい動きのこと
受ける方は予備動作があるおかげで少ない動きでも受けたり避けれるからそれに勝てる一撃を出すには
間合いも重要だと思うが。仮に受けられたり避けられたり大した損傷にならなかったら1手遅れるし
この辺は現代の武道とかと同じだと思うぞ
あとイメージだけど剣閃を飛ばすのって予備動作が大きいうえに隙も大きそう
まあ前から光の太刀ってレスに上がるけどぶっちゃけどうでも良いよね

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f64b-lRMn):2023/07/18(火) 02:02:49.53 ID:q22jfviq0.net
>>233
まあしかしそうなったとして3嫁が揃う展開にならず社長と協業することもなかっただろうな
最初の嫁がシルフィだからこそルーデウスを通して恩あるロキシー先生を迎え入れられたと思うし、ここの順番が違っても展開違っただろうなあ

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a63-EQAa):2023/07/18(火) 02:13:38.10 ID:vbn201aR0.net
>>235
俺も読み返してみたが、
エリス「人を倒すのに必要以上の力はいらないわ」
あらゆる相手をオーバーキルする『光の太刀』。エリスはその威力を速度に回してニナに勝利した

って件があってな
オーバーキルと断言されてるから、馬鹿みたいに頑強な龍神か超巨大魔物でも相手にするんでなければ、
威力を削ぎ落としても何ら問題無い扱い

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f6b7-qhp4):2023/07/18(火) 02:13:55.21 ID:m3l2rSNc0.net
>>224
アトーフェがそんな感じのことやってなかったっけ

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2607-fU1H):2023/07/18(火) 02:18:25.21 ID:tiFJQlLX0.net
光の太刀ニキはいつも長文だよな

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-RDtF):2023/07/18(火) 05:18:54.00 ID:2gdzOtSE0.net
人倒すのに派手な魔術は必要ない、耳元で爆竹鳴らすだけでもいいって別のラノベで言ってたな。
あと、格闘戦の奥義はコカして踏んずけることとも。
>>204
あと、人間の体は距離が近いほどテコの原理で力が強くなるから達人ほど近い距離で打撃当てるって拳児で言ってた

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b4bd-zzlG):2023/07/18(火) 05:55:47.26 ID:DIpH2BfU0.net
サラは狩人だぞ
ルーデウスが好きになったから
狩りに及んだだけだ

一方ルーデウスは
サラにエリスの面影を重ねて
狩られようと(受け身)したが
EDで、こっぴどくフラレた事で
吹っ切れた

そう考えるとEDはエリスの呪いか 因果律?

242 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-39eQ):2023/07/18(火) 07:18:37.58 ID:BsUohqmC0.net
2期放送開始したせいかどっか行ってた文章おかしい奴も帰ってきたくさいな
siki導入してまだ慣れてないけどNG機能の練習がてらぶちこんどくか

243 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-0gmL):2023/07/18(火) 07:54:15.81 ID:0CiWa1OQa.net
中身がヘタレクズニートだから子どもにフラれたぐらいであっさりEDなんかになっちゃうんよ

244 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c001-tdBp):2023/07/18(火) 07:55:20.68 ID:A5NMuoyK0.net
ターニングポイント2で運命が変わったからな

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce95-7EKy):2023/07/18(火) 08:08:08.44 ID:B8x41EXp0.net
ルディーがサラのパンツ見ながら治療してる時に感じたあるべきものが無い違和感って結局なんだったんだっけ?
https://uploda1.ysklog.net/uploda/10da6165fd.jpg

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e90-5ZML):2023/07/18(火) 08:18:53.46 ID:d+UTIemT0.net
自分の感覚では?性欲が湧かない違和感

247 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-RG+/):2023/07/18(火) 08:22:24.66 ID:yy/x8Gzja.net
>>245
エロいのを見たらもっとムラムラくるはずが
ティンとこねーってこと

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce95-7EKy):2023/07/18(火) 08:23:19.04 ID:B8x41EXp0.net
>>246
ありがとー
原作7巻を読み進んだらサラと合体しようとしたところで違和感は下半身だったって書いてあった
自己解決

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce95-7EKy):2023/07/18(火) 08:36:10.30 ID:B8x41EXp0.net
https://ul.h3z.jp/At3Gukub.jpg
伏線の入れ方、回収の仕方が孫の手先生やっぱ上手いですね
違和感の正体は沈黙していたって表現もいいな

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf36-/LGE):2023/07/18(火) 08:37:52.42 ID:kBmkjXFG0.net
>>249
なんかの官能小説かな?

251 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-39eQ):2023/07/18(火) 08:45:19.61 ID:BsUohqmC0.net
ロキシーの時だけ宗教ワード散りばめつつもIQは下がった文体になるのすこ

252 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp10-YK7z):2023/07/18(火) 10:17:16.15 ID:r44QByzdp.net
私、女の子だからわからないわ
なんでルーデウスはサラと愛し合わないのよ
2人は愛し合うターニングポイントだったのに

253 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-mMZI):2023/07/18(火) 10:17:58.91 ID:oco6OJAfd.net
エリスと別れてからサラと親しくなるまでの数ヶ月間
一人でシコる余裕すら無かったのか

254 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-mMZI):2023/07/18(火) 10:20:02.80 ID:g0+XwY2+0.net
あの状態じゃ性欲もわかないのでは

255 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-39eQ):2023/07/18(火) 10:23:55.70 ID:BsUohqmC0.net
エリスとの濃厚な初夜体験の記憶が鮮明に残ってる間はシコる気さえおきないだろうな
あと性欲は何かに熱中することで抑えられる 実際ルーデウスは筋トレにのめりこんでる

256 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/18(火) 10:28:36.93 ID:slJmybUMa.net
光の太刀が飛ばせるならルーデウスは剣聖にすら勝てそうにないな
単純に数十メートル離れたとこから始まったとして、開幕で光の太刀飛ばされたらルーデウスの運動能力じゃ物理的に反応しきれない
なんせ亜光速の速度の斬撃が飛んでくるわけでルーデウスが岩砲弾を放つために腕を向けて無詠唱で発動する間に数度は殺されるほどにスピードが違う

257 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-0gmL):2023/07/18(火) 11:03:26.23 ID:JDoQf0pRa.net
どんぐらい飛ぶんやろな
物騒すぎて仕方ない世界やな
流れ斬激で人ころっころしんでそう

258 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce95-7EKy):2023/07/18(火) 11:13:53.49 ID:B8x41EXp0.net
>>252
EDを自覚するターニングポイントのためだけに出演したとしたらサラさん可哀想ね
確かあと数度出て来たけど本編とあまり関係なかった記憶がある

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-YK7z):2023/07/18(火) 11:15:27.79 ID:Nbzc4E/D0.net
いや、シコるだろ
女の味覚えたらシコらずにはいられないし女抱かずにはいられないだろ、あの世界ゴムないし我慢は無理だろ
予想は前世のパソコンが女だった時代引きずってるくらいしか思い浮かばないがヌードの絵くらいはあの世界にもあるだろ

260 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp72-tdBp):2023/07/18(火) 11:24:41.42 ID:K+LxPeSfp.net
運命さんは最初ED治療をロキシーにやらそうとしていたのだろう
サラはロキシーとの結婚には邪魔なんだ

261 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM88-2Thr):2023/07/18(火) 12:40:41.86 ID:hYrg3GX+M.net
>>237
本当に光の速度なら速い遅いは無いのよね

262 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-jNKL):2023/07/18(火) 12:52:25.69 ID:OvbfETzYd.net
そう、無かったのだ

263 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/18(火) 13:13:34.53 ID:mwiOQcyqa.net
>>261
光の速さってう字の文の比喩描写じゃないの?

264 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-jNKL):2023/07/18(火) 13:18:26.25 ID:OvbfETzYd.net
そうだね
光には質量がない
光の速度に近づける事は可能かもしれない
何でも切れるということは
闘気だか魔力だか、謎マターだろう
熱では無さそうだ

265 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/18(火) 13:22:03.65 ID:6D5NN4J2a.net
光の太刀の速度は亜光速だからその剣の速度を出せる筋力と瞬発力で相手に石や鉄球を投げれば亜光速の投石になる
ルーデウスの艦砲射撃とか遅すぎて話にならない

266 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-0gmL):2023/07/18(火) 13:31:11.80 ID:JDoQf0pRa.net
光の太刀って光速だったの?
それはまたずいぶん設定盛ったなあ
しかもそれが飛ぶの?めちゃくちゃやな

267 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-yI4r):2023/07/18(火) 13:39:30.64 ID:j+01c3NTd.net
光の勃ち…

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-5LlG):2023/07/18(火) 14:21:22.12 ID:WTr5m2UB0.net
光の太刀は無職転生スレに代々伝わる秘伝のスレが伸びる話題だけどこのタイミングで伸びるのは謎過ぎる
しかもルーデウスの筋トレ→闘気→光の太刀って流れだし

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-/jfo):2023/07/18(火) 14:40:56.73 ID:kQFdIs6h0.net
化学とかまったく発達してない世界だからあくまで感覚でしょ
見えないくらい速いから光の速さくらいあるやろ的な感じの命名なんじゃないの

270 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/18(火) 14:48:15.96 ID:8FCZQ1nqa.net
孫の手が光の太刀は亜光速って言ってるんやから光に限りなく近い速度なのは事実
剣が亜光速なんやから使い手がルーデウスとかを殴れば亜光速の打撃
物を投げれば亜光速の投擲
走れば亜光速の速度
ジャンプすれば亜光速

ルーデウスの岩砲弾は艦砲射撃とも孫の手が説明してるから魔術師達がいかに雑魚なのかわかりやすい
剣聖でさえ亜光速で剣を振るい
亜光速で動いて、それに耐えうる肉体がある

271 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3802-rqn1):2023/07/18(火) 16:02:45.15 ID:1ltBCKYz0.net
いうて二式改デウスでも十分に距離取ってから戦闘に入れば王級剣士くらいなら勝てるとは思う

272 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-jNKL):2023/07/18(火) 16:12:08.92 ID:OvbfETzYd.net
実際に亜光速で動かれたら周囲のあらゆる物は破壊されるだろう
光の太刀を生み出した刀も手刀も圧縮熱で怖ろしい事になる
しかし、闘気と魔力で無傷
ということは闘気と魔力で、光の太刀を防げるのか?

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b4bd-n2Ki):2023/07/18(火) 16:13:22.66 ID:F/HQ5kWt0.net
闘気だの魔力だのある世界で物理法則を考えるな

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c09f-7IYl):2023/07/18(火) 16:31:01.71 ID:hWv9KekJ0.net
ならば亜光速とか言っても単に速い剣撃ということ…

275 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/18(火) 16:33:32.68 ID:8FCZQ1nqa.net
孫の手がわざわざルーデウスの必殺技の速度や威力は現実の艦砲射撃と表現してて、
対して光の太刀は亜光速と説明してんだから異世界だろうがなんだろうが目安にはなる
じゃなきゃ艦砲射撃なんて表現せんよ

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2607-fU1H):2023/07/18(火) 16:36:55.70 ID:tiFJQlLX0.net
当分の間「光の太刀」はNGだな

277 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/18(火) 16:38:30.15 ID:8FCZQ1nqa.net
闘気まとった肉体から放つ斬撃が亜光速だから艦砲射撃が最大値のルーデウスでは反応すらできない
しかもルーデウスは放つだけ
対して亜光速の剣士は己の肉体と闘気だけで攻撃の起動もなにもかも操ってるから亜光速に近い速度で動き当ててくる
腕を伸ばして溜めて艦砲射撃するルーデウスなんて亜光速に近い速度で踏み込んで突っ込んできたり亜光速の飛ぶ斬撃を放つ剣聖以上の剣神流の剣士には勝てやしない
亜光速で動く相手に反応できないから

278 :この名無しがすごい! (スーップ Sd70-0gmL):2023/07/18(火) 16:41:57.78 ID:EJqjzohjd.net
ハァ···ハァ···

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3802-rqn1):2023/07/18(火) 16:47:34.45 ID:1ltBCKYz0.net
>>276
というかアウアウでng入れていいと思う

280 :この名無しがすごい! (スッププ Sd02-Lz5g):2023/07/18(火) 17:25:16.02 ID:dXY89oKJd.net
まぁ結局は北神流が最強ってことでいいじゃないか
え?北神は魔術師に負けた?剣神は剣王ごときに負けたし、水神流はオルステッドにワンパンだしどの流派も全部一緒だよ

281 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr10-qhp4):2023/07/18(火) 17:26:23.23 ID:OFIHEUWLr.net
結論社長最強

282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-5LlG):2023/07/18(火) 17:45:07.40 ID:WTr5m2UB0.net
アニメーターがトラブルに不満表明してるのがツイッターのトピック欄で流れてきたけど、こういうの見るとやっぱり現場がグダついてるんじゃって感じだな
真偽も分からないしあれだけど

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-/jfo):2023/07/18(火) 18:08:37.86 ID:kQFdIs6h0.net
>>282
なにそれ気になる
俺のところにも流れてこないかな

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e9f-7IYl):2023/07/18(火) 18:09:20.51 ID:DB6uDQGf0.net
艦砲射撃?
フォトントーピドー撃ちまくりに決まっておる!

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-/jfo):2023/07/18(火) 18:19:46.34 ID:kQFdIs6h0.net
検索してみたけど不満言ってるの中国アニメーターの人?
もしかして1期の時にバリバリやってた制作進行の人が引っこ抜かれたおかなのかな

286 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-7UTS):2023/07/18(火) 18:22:41.04 ID:8EeusgWsa.net
とりあえずルーデウスの艦砲射撃は放つだけなのは理解したなお現在は射撃管制システムに異常があり砲撃できない模様

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-Go9G):2023/07/18(火) 18:45:04.93 ID:2mbSDRfP0.net
給料未払いはやべーよ

288 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM5a-u3Jl):2023/07/18(火) 18:49:06.46 ID:2ObtkZExM.net
制作進行って超裏方で全く名前上がらないけど全体の統括司るわけだしやっぱ超大事だなあ
まあこの中華制作進行はアレだったんだな

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7001-zzlG):2023/07/18(火) 19:30:09.65 ID:JInVrNIq0.net
ツイ消えた???

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 328c-Jkal):2023/07/18(火) 19:33:12.77 ID:lD6ntzzB0.net
支払われることになってツイ消したらしいね

291 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-5LlG):2023/07/18(火) 19:38:13.62 ID:WTr5m2UB0.net
本人の残りのツイートは残ってるけど、制作デスクが悪いのであってスタジオバインド本体は無関係
あと制作進行から連絡来て金払うって言って来たって言ってるな

まあこういうのは外野が見ても良く分からないけど拗れないに越したことがないのは確かだし

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bdbd-RoLp):2023/07/18(火) 19:49:11.50 ID:eJ6J/SUM0.net
無職はアフィにただでさえ粘着ネガキャンされまくるんだからこれ以上火種作るのやめてくれ

293 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/18(火) 20:04:49.34 ID:8FCZQ1nqa.net
よくも悪くも話題になるのは良いことだね
無味無臭ほど惨めなことはないから

294 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp88-8HUC):2023/07/18(火) 22:20:33.04 ID:LxTP8vO0p.net
監督が間違いなくハズレ

295 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM5a-u3Jl):2023/07/18(火) 22:38:09.47 ID:2ObtkZExM.net
いや正直こんな制作に頼らなきゃいけない状況なんだと見せつけられて監督へのヘイト消えたわ
ゴミみたいな人手しかいない中で最大限やってくれてる
真に憎むべきはこんな状況でもゴーサインだした上

296 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-NBo5):2023/07/18(火) 22:41:11.41 ID:2gdzOtSE0.net
斬撃の軒速は先端部分が一番早くなるんちゃうかったかな。シグルイかなんかで言ってた気がする。
それが亜光速に達してるんだとしたら光の太刀使えるからって本人が亜光速で動けるわけじゃないと思うよ

297 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-0gmL):2023/07/18(火) 22:44:08.55 ID:4AOZbxSl0.net
色々大変なんやな
完結までやるのはやっぱ無理か

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-mMZI):2023/07/18(火) 22:47:42.56 ID:g0+XwY2+0.net
スタッフは色々抜けちまうし、アレな外注先に頼らざるを得ないとなるとスタジオバインド自体がもうヤバくなってるのか?
無職1期とかおにまいとか高クオリティとは言われてたが、相当無理してたのかな

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200