2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.17

1 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 12:36:23.00 ID:70LU1hVc.net
ここは餅月望原作「ティアムーン帝国物語」について語るスレです。
現在は原作小説、漫画版、ボイスブック版などの総合スレとして利用してください。
感想・雑談・考察等々ご自由にどうぞ。

■スレルール
・sage進行推奨。
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし。
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。
 もし>>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定、
 もしくは立てられそうな人が宣言して立ててください。

※前スレ
【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674808729/
【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681651248/

38 :この名無しがすごい!:2023/07/17(月) 16:14:01.52 ID:SqGy3nd+.net
どこかのまとめサイト
「ティアムーン帝国物語」近読んでるんだけど
http://animesoku.com/archives/34284127.html

どこの書き込みをまとめたのかは不明

39 :この名無しがすごい!:2023/07/17(月) 16:17:05.55 ID:anh1oBGS.net
5chじゃないならscかおーぷんとかじゃねえの知らんけど

40 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 12:09:36.07 ID:9e0VSnsv.net
ルードヴィッヒはベンチマークとして使っているだけで高レベルな話し合いがw
今となってはポンコツ設定は無理があり過ぎる

41 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 12:34:14.16 ID:LLZ2ryIh.net
従者たちのお茶会の第3話
エリスちゃんはギロチンプリンセスなんていうミーア姫のトラウマをあおる話をどうやって思いついたのか?
あとリトシュタイン姉妹によってさすがミーア姫が加速されていくわけだな、妄想(フィクション)込み込みで

42 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 12:45:55.49 ID:ZPvYocvq.net
ミーアさまにとっては知恵袋も焼き菓子も同じくらい大事

43 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 14:07:03.84 ID:dVN3EQr3.net
ここで本筋に戻るのかな?

44 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 16:18:33.23 ID:wrBDfsi0.net
ギロプリからさらに進化してる?

45 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 21:22:01.50 ID:yrr46dT0.net
守銭奴時代のシャロークを英雄視するとはミラナダ王国割と危険な国なんじゃ?

46 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 21:26:59.30 ID:vM5tKFfV.net
>>45
ミラナダからセントバレーヌに拠点を移してからおかしくなったとか
ミラナダ時代は奨学金を始めてるし

47 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 12:34:26.85 ID:IzgfuBCf.net
今日は水曜日

48 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 18:48:13.38 ID:s+cioVqe.net
この前の9連水曜日に比べたら単発の水曜日など

49 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 19:15:00.95 ID:QNyHUYWM.net
水曜日のクラスター爆弾

ティアムーンの世界って宗教的戒律が厳しすぎて錬金術(化学)が発達しないまま近世に入った感じっぽい

50 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 19:31:26.93 ID:NXvuyYIR.net
毒薬も酒もあるんだがその辺りどうなんやろ

51 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 20:05:06.81 ID:TMkpnnzD.net
蛇「火薬で世界征服や!!」

52 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 04:14:37.39 ID:thIoPC/n.net
錬金術は元々はアラブから始まったんだよなイスラムやん
アラビア数字もそう

53 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 05:38:40.29 ID:eQh2hhnY.net
各国の次世代を担う王侯貴族の子女を6年間も中央正教の学校に送り込ませているくらいだから宗教的制約はかなり厳しめかも

それに対し商人(豪商)はクロエのようにセントノエルに通わせているのは少数派だから宗教的な縛りは緩めなのかも
グリーンムーンを見る限り大陸の外の世界はこの大陸よりも科学技術は進
んでいる様子だし商人は大陸の外とも交流がある

ティアムーン初代皇帝のような大陸の外からの侵略者から大陸を守るには帝国の叡智に積極的に海外と交流していただかないと
そしてベルちゃんは冒険探検

54 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 12:04:52.58 ID:sOTCE7vd.net
次なるキーパーソン登場?
この人もミーアさまのお抱えなったり?

55 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 12:10:07.29 ID:6trhqtG8.net
なるほど
政治的な意図とか無しに絵描き独特の表現の結果あの絵が生まれたと

56 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 12:13:33.62 ID:ccY0Dqc3.net
この絵描き、帝国の叡智の叡智な場面に遭遇したら感動してそのまま帝国に勝手に付いてこない?

57 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 12:28:53.53 ID:WTq63dCi.net
ラフィーナさまおいたわしや

58 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 12:31:44.25 ID:RicOJ850.net
最近普通に叡智していて誤光君が失業状態なんだけど?

59 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 12:51:12.49 ID:xrpcLUX9.net
独自の技術で誤光を表現するみたいだから

60 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 12:51:17.63 ID:xrpcLUX9.net
独自の技術で誤光を表現するみたいだから

61 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 13:18:58.25 ID:xrpxlz+U.net
アレなアレンジ

62 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 13:43:49.99 ID:o2HcHWRn.net
この本狂ったように大陸で流行るんだっけ

63 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 13:57:16.18 ID:sOTCE7vd.net
ミーアさまの影響力が強すぎてチョット何かをするだけで未来が変わっちゃうから

64 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 15:13:41.08 ID:QRgMcG5N.net
ミーア四天王、遂に最後の一人が現れたか

65 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 15:20:26.70 ID:bTcWOua7.net
狂ったように流行るのかw
凄いなギロプリ

66 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 16:37:55.87 ID:H0HcDBpd.net
本の挿絵の登場人物がミーアさまそっくりにされそうな予感

67 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 16:54:53.67 ID:GaGdgrsz.net
紙芝居として完成しつつあるな。
「ミーア姫に危機迫る!どうするミーア姫、そのときワハハハハハという笑い声が!!!
 続きは次回にて!」
そして次回はなぜか別の話が始まるという。

68 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 12:10:51.91 ID:EwtIaF/E.net
蛇なの? 蛇じゃないの? どっちなの??

69 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 12:16:38.35 ID:Zceyw8kL.net
蛇だろ

70 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 12:22:06.11 ID:V3lVoQbg.net
反応するポイント的に何処かの鳥さんの名を冠する諜報関係かもね

71 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 12:27:25.34 ID:KATFQntk.net
ゲインとエマがセントバレーヌに近いレムノ王国貴族領に巫女姫の暗殺未遂事件を調べるために向かってるはずだが
まさかそんな偶然あるはずないよね

72 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 12:39:11.16 ID:6DTPJ/77.net
今まさにゲインと慧馬がポッタッキアーリ侯をシメてるところだったり?

73 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 15:42:32.70 ID:BeQFiXeP.net
この世界の身分は王族≒皇族>公爵>侯爵>伯爵>子爵>男爵>平民で正しいのか?
ラフィーナ姫はこの身分では計れそうにないな…。
あと公爵と侯爵の発音が同じで紛らわしいな

74 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 15:52:57.90 ID:kebryQC3.net
>>73
宗教の力が強いし同じ王族皇族でも国力の違いで扱いが違う
ティアムーンの四大公爵家>小国の王族
ヴェールガの公爵家>この大陸の全ての王族皇族

あと国によって爵位が違う
爵位としてはクロエのパパが「騎士」
「辺境伯爵」はティアムーンのみの爵位 伯爵>辺境伯爵>子爵

75 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 16:03:39.63 ID:kebryQC3.net
>>74
辺境伯爵ではなく辺土伯爵です
失礼しました

辺境伯爵はサンクランド王国の爵位で未来の世界でティアムーンにもできる

76 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 16:08:30.65 ID:0l1fxBjJ.net
ヴェールガ公爵家は神の代理人なので、ラフィーナさまは本来ミーアさまやシオンでも這いつくばるレベルのお方
バノスさんとクロエが同じ子爵だったかな?クロエの格は何処かのSSに有った気がする。

77 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 16:14:57.78 ID:kebryQC3.net
>>76
クロエさんのパパが「騎士」
バノスさんは「子爵(ナイト)」
と表記が違います

この二つがどう違うか(または同じなのか)は書かれていません

78 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 16:18:19.77 ID:kebryQC3.net
>>77
また誤字です
子爵ではなく士爵

79 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 18:14:03.06 ID:0l1fxBjJ.net
ああ、文字違ったか。

80 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 18:56:40.06 ID:iAXo1Y5B.net
士爵は一代限りだっけ?他の作品で見た気がする
まあオリジナルの爵位を考えるとか面倒だしあまりないだろうね

81 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 20:01:32.20 ID:V5sx+z+V.net
おうナイト(士爵)の称号なら豊田章一郎も持っとるぞ

82 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 20:03:16.86 ID:2ulpm+DY.net
>>81
子供をセントノエルに留学させて中央正教徒にしよう

83 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:10:08.32 ID:73QGKvva.net
クロエパパはどこの国の爵位を買ったんだろうか?
商会の拠点を置いているヴェールガ領セントバレーヌの貴族ではない気もするけど

84 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:31:53.69 ID:Zf3zkZ6A.net
騎士爵と士爵(ナイト)は表記揺れで
同一のものだと思うぞ

ほかの表記方法で勲功爵とか勲爵士ってのもあるし

85 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 05:50:54.08 ID:LuJJAFUC.net
ミーア姫の義妹もとい孫娘のベル姫は作中ではどういう評判なんだろう?

86 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 12:05:58.67 ID:yJ3is6Bg.net
「オウラニアさんをこちらに連れて来なくてよかったですわ。」
「いわゆる、ディオン・アライアよりマシ思考法の応用である。」

もっと応用が増えてもよろしくてよw

87 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 12:16:53.44 ID:aMru69+7.net
着々とヴェールガから危険視される土壌が整いつつある

88 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 12:18:28.44 ID:ZuxTDfTz.net
物理的に握りつぶしたところで
黙認されたと受け取られる可能性大な気がする
布教完了してるようだし

89 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 12:19:26.89 ID:XqAOArGE.net
ミーアがした事を考えれば普通に銅像くらい大陸中にあってもおかしくないしな

90 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 12:45:26.94 ID:x/YCETvj.net
黄金の灯台を回避したら今度は白金の銅像は草
天牢塔並の巨大ミーア像は何時出来るんだろうか

91 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 12:51:12.03 ID:VI719QPd.net
大陸総ミーアエリート化秒読み段階入りそう

92 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 13:07:53.96 ID:APhtYaix.net
聖女ミーア皇女伝なんてものが出版されるんだから最終的にはヴェールガからも聖女認定されるはず

93 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 14:16:52.60 ID:d26wiHfe.net
ラフィーナちゃんとセットの像なら大丈夫やろ(白目

94 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 16:21:54.00 ID:D0GvfzCZ.net
>>93
それ、ギロちんパイセンも逃げかねないぞ😰
笑えなくてキノコも生えんわ。

95 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 16:58:13.42 ID:ziOIkWtn.net
ラフィーナが自分の部屋に設置しそうやん
まあその場合はミーアだけになるのかな?

96 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 17:14:28.24 ID:zlnAew8d.net
重箱の隅をツツクような話ではあるが「『白金』の『銅』像」って日本語的におかしいか?

それはさておきこないだチコちゃんが言ってたんだが裸(婦)像が路上だの広場だのに置かれているのは日本だけであるらしい裸像ってな古代ギリシャから人間の肉体が究極の美であると考えられていたって流れを酌むものではあるが当の西洋だとそういうのは美術館とか屋内に置かれるものであって外国人が路上にあるのを見るとギョッとするらしい

ティアムーンの世界の像っておそらく目が宝石な王子さまの像みたいなイメージで豪奢な衣装を身に付けてるのが一般的なんじゃないかとは思うがひょっとしてひょっとすると裸(婦)像とまでは行かんでも通常の(貴人の)衣装としてはハレンチ扱いでも像としての表現ならばアリだったりする可能性があるだろか?

97 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 17:19:28.37 ID:yJ3is6Bg.net
>>96
日本の裸婦像は戦後の政治運動の一環という話
スレ違い失礼

98 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 18:16:42.20 ID:d26wiHfe.net
港国にはオウラニアとミーアの百合像あったよな

99 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 20:06:44.83 ID:twoNGs8s.net
貝合わせの灯台だっけ

100 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 21:47:02.81 ID:5ZBLEwH2.net
>>92
ミーア皇女伝
(高濃度のフィクションby地の文さん)

聖女?🤔

101 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 23:52:42.35 ID:x2Jzvqv6.net
男子校の汚れた裸婦像とか本当にあるんやろか

102 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 06:34:47.36 ID:Gk+HDstP.net
聖女ミーア皇女伝のおかげで窮地を救われることになるんだけど
そこまで連載は続くだろうか

103 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 08:15:02.96 ID:zPsQIv5L.net
>>93 何と神々しい!

104 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 09:40:22.36 ID:cCHTzEGX.net
>>102
今高校二年生だから高校三年生で卒業するまでは連載するのでは
もしかしたら断頭台にかけられた年齢(ドラマCDでの結婚時の年齢)までとか

105 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:10:47.35 ID:cCHTzEGX.net
火燻狼 逃げ足早過ぎw

106 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:25:06.30 ID:cCHTzEGX.net
地獄への道を舗装するタイプの誰かの仕業ではなく普通に蛇が動いていたのね……

107 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:25:26.23 ID:7EktJZm5.net
妙に小者っぽいし失敗ばかりだけど、そこそこ有能だし頑張ってるし、いい敵役だよな

108 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:30:29.98 ID:fWFgPTa0.net
肖像画は商人の蛇の策だったか
まさかミーアさまがこんなに早く直接乗り込んで来るとは思わなかっただろうなw

109 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:51:07.42 ID:gOWx2x9Y.net
敵としては厄介だが見切りと逃げ足の速さには笑うわ

110 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 12:56:17.40 ID:sedfBjls.net
火のない所に煙を立てようとしただけで片っ端から皇女自ら潰しにくるんだから
蛇視点ではもう恐怖体験よね

111 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 13:01:57.74 ID:XKNGa8aF.net
さっさと逃げてワラタ

112 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 13:02:10.18 ID:XKNGa8aF.net
トラウマヤバすぎる

113 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 13:36:16.29 ID:XLdE7SbL.net
また燻狼さん暗躍か?と思ったらとっくに逃げてて草
絶対に関わりたくないという強い意志を感じる

114 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 13:40:10.86 ID:Anok7nXn.net
しかしここから逃げたらもうミラナダかツロギニアくらいしか出てくる地名ないのでは

115 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 16:26:26.49 ID:3E+5lmtd.net
長生きしそうやな

116 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 21:58:49.47 ID:RjXfyLar.net
【TVアニメ最新情報】
2023年10月7日からTVアニメ放送開始!
TOKYO MX:毎週土曜日25時〜
MBS:毎週土曜日26時38分〜
BS11:毎週土曜日25時〜
※都合により放送日時は変更となる可能性がございます。

117 :この名無しがすごい!:2023/07/25(火) 22:03:33.35 ID:SpNwkeKX.net
>>116
お、情報出てたのか。
ワイ家BSないけど、翔んでる県民やからMXで視聴したろ!🤗

118 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 09:50:12.81 ID:yKYHwhcL.net
金ローレンに勝つで!

119 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 09:56:02.09 ID:9Hh97nuS.net
MXとBS同時間なんて地方民にありがたい

120 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 11:42:26.21 ID:ihudkIt2.net
>>116
情報出てるの気が付かなかった
土曜深夜ならリアタイできる!

121 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 12:32:06.25 ID:+hrf7+uG.net
はやめの時間にやって、お子様に見て欲しかった感もある

122 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 12:59:35.01 ID:4vogzLPE.net
1年間ぐらい放送して第3章まで完結してほしい感もある。少女向けアニメとして。漫画版は青年漫画だけど。
ただアニメ版ティアムーン帝国物語が原作に対するCMという存在に割り切られてしまいそうなのが…

123 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 14:37:19.85 ID:ECRRDBbI.net
24クールやってほしい

124 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 18:40:32.50 ID:1lWSPn36.net
それだと無職みたいにそれだけ制作する会社作らないとな

125 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 19:08:05.12 ID:OymBnE0G.net
漫画版はどこまで連載されるだろうか?評判がいいから第二章へ突入しそうだが。
ベル姫に対して「お・ね・え・さ・ま」と呼ぶように迫るミーア姫の顔が気になる

126 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 19:57:47.21 ID:l+7IyOSd.net
アニメは円盤特典SS以上の物は期待していない(購入することは決定事項)
面白かったら儲け物って感じで

127 :この名無しがすごい!:2023/07/26(水) 19:59:50.00 ID:l+7IyOSd.net
>>122
ニコニコマンガでは少女マンガ扱いになっている

128 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 08:58:37.08 ID:NQ/yNeU9.net
MXなのか おかしな転生が一応は全国ネットなテレ東でやってるからその後番組かと思ったがどっちにしろTOが強気というか攻めてるね
一応というのはテレ東系は最後発ゆえ全国的な系列は最も弱いからだが同じ理由ゆえか昔からオタク御用達の局でもあるエヴァの原作(?)がテレ東系だったしその再放送が現在の深夜アニメの流れを造ったと言う

対してMXは非全国ネット系の最強局 私も草でも食ってる県民なんで全国ネット全局の恩恵に与って当然だったから地デジ化するまで旧U系って視たことなかったが同じ理由でU系局がなかった東京都が立ち上げたらしい
1局で全日本人のおおよそ3分の1が視聴可能とか地方の人には意味不明なんじゃなかろか


そういや翔んで埼玉の東京都民と埼玉県民の関係は従来の帝国貴族と平民のそれに似ている?

129 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:15:36.59 ID:E8vSp21H.net
蛇導士ではなくパートタイム蛇だったのかw

130 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:24:41.10 ID:i6+HI/NQ.net
蛇としては産まれたてだったのか
そんなのでも大問題起こせるんだからやっぱ蛇って厄介

131 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:29:03.27 ID:hbQkhahb.net
本を読んだ人の大半は、知識や技術で美味しい思いをしたいだけなんじゃない?
秩序を壊してやるぜヒャッハーになる方が少そう

132 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:36:20.87 ID:0rbnianu.net
>>131
なおさら蛇の根絶は難しそうだ

133 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 12:36:55.87 ID:B2b1ff9+.net
叡智の門を潜りし者(蛇)
全ての希望を捨てよ

134 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 14:26:34.16 ID:WxU6rCli.net
秩序を乱すためという名目で女神ミーアさまの絵を売って儲けてただけ
なんという小者

135 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 15:57:31.85 ID:/IsbYrSV.net
>>134
御禁制品はここ買えますw
https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=167933403

わたしは買いました
https://img07.shop-pro.jp/PA01379/478/product/167933403.jpg

136 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 19:08:22.80 ID:UzFQDEZy.net
アニメ版ティアムーン帝国物語にナレーションはつくのだろうか?ちび〇〇こちゃんみたいな風に

137 :この名無しがすごい!:2023/07/27(木) 21:08:11.87 ID:6Im8D8BR.net
>>136
ドラマCDのサンプル
ナレーションは成田剣さん
https://www.youtube.com/watch?v=NmEMhORmT-8&t=30s

138 :この名無しがすごい!:2023/07/28(金) 12:08:40.39 ID:qolrS8BG.net
山盛りの伏線回なのか?

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200