2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【月が導く異世界道中】 あずみ圭 24

1 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa97-Emnh):2023/07/14(金) 01:18:10.11 ID:MGteG5F/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓の文字列をコピペし3行まで冒頭に書いてください
(1行ずつ消えていくのでスレ立てごとに増やします)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

月が導く異世界道中について語るスレです

『月が導く異世界道中』原作公式サイト | アルファポリス - 電網浮遊都市 -
https://www.tsukimichi-alphapolis.com/
小説 1~18巻発売中
http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/931067230/
2022/08/05 月が導く異世界道中18
https://www.alphapolis.co.jp/book/detail/1046182/8604

コミック 1~11巻発売中
https://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/48000051
2023/07/19 月が導く異世界道中 12

あずみ圭Twitter
https://twitter.com/azumikeiwr
木野コトラTwitter
https://twitter.com/KotoraEX

次スレは>>980が立てる。しばらく音沙汰ない場合は誰でも宣言して立ててください

前スレ
【月が導く異世界道中】 あずみ圭 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657185110/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

504 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 697e-I7WB):2024/01/19(金) 22:48:45.48 ID:daA1nn8L0.net
ゲームクソ放置ゲーかよ
やらねー、毎回クソだな

505 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e101-u/Ot):2024/01/19(金) 23:31:30.22 ID:tzULjRxj0.net
そういやゲームあったなどうなってんだ?

506 :この名無しがすごい! :2024/01/20(土) 05:14:13.84 ID:jBvyBPhS0.net
さすがに子供に母親の首を切らせて感動ポルノはドン引き太郎

507 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd02-CdjJ):2024/01/20(土) 07:08:45.73 ID:kJnduK9W0.net
とりあえず原作進めろよ
アニメ3クールとかデカいこと言ってる割に、1期の頃からてんで肝心の原作進んでなくてワロタ
2年近く止まってるやん

陰実といい、最近のアニメ化結構ムチャなトコから原作持ってくるの増えたな

508 :この名無しがすごい! :2024/01/20(土) 15:09:54.15 ID:0YEWqthJ0.net
>>500,501
以前にもキノコ先生がアニメのためにもっと先のほうまでキャラデザしたとかのハナシはあったがあらためて

https://x.com/KotoraEX/status/1748521135090839976
>そう!リミア王とヨシュア様出てた!(漫画ではまだ登場していないので先行キャラデザさせていただきました)
午前10:41 · 2024年1月20日

509 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fe1c-CWyO):2024/01/20(土) 17:40:36.25 ID:2C6gr99n0.net
>>507
書籍化するタイミングでけっこう話変えてきてるとこあるからね、そこ整理出来るまでもうこれ以上本編進められないんじゃない?

510 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e101-u/Ot):2024/01/20(土) 17:48:51.93 ID:lH0AYN7X0.net
アニメやってなけりゃもっとペース遅かっただろうし
今ですらアニメ放送にギリギリ更新進めてる状態だから無理だろ

511 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-zwhO):2024/01/21(日) 05:37:55.12 ID:v5Eizv5x0.net
アニメ流し見て忘れることにする
ここに限らんけど前に進めない原作者に付き合うとストレス溜めるだけだしな

512 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 11:52:58.39 ID:NBbJV/Rd0.net
アニメでは東ゆかり消されてる?

513 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 12:01:37.73 ID:TC84g3HL0.net
>>512
2期じゃ消されてるがね~
1期は>489

514 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 12:53:29.07 ID:twx/Obmo0.net
どうでもいい話で水増ししすぎる。

515 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 13:55:06.14 ID:NLgCkgQr0.net
2023年も更新するとか言ってて全然更新しなかったし、2024年も全然進まないだろうな
やってもせいぜい閑話

516 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 14:30:07.16 ID:NBbJV/Rd0.net
>>513
左の女子はモブ?
https://livedoor.blogimg.jp/animeda/imgs/e/d/ed1eb083-s.jpg

517 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 14:40:50.57 ID:TC84g3HL0.net
>>516
パパラッチな柳瀬晴子…か…?

518 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 14:56:28.96 ID:NBbJV/Rd0.net
1期の制作会社は今「シャングリラ・フロンティア」作ってる

519 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 21:25:08.89 ID:twx/Obmo0.net
女神→美形以外死ね!≒真→有能以外は雇わない無能はどこかで野垂れ死ねば?
主人公の力も月詠からの貰い物の割にはどの口案件でなんか嫌いになってきたw

520 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 21:53:37.66 ID:NBbJV/Rd0.net
この一番下のポニーテールの女の人誰?
https://livedoor.blogimg.jp/animeda/imgs/7/c/7c56d14f.jpg

521 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 21:55:40.23 ID:OYmk6WRz0.net
多分弓の師匠

522 :この名無しがすごい! :2024/01/21(日) 21:58:48.33 ID:TC84g3HL0.net
師匠がでた

4コマボイスドラマ 第二幕
#1「聞き慣れたが故」
https://x.com/tsukimichi_PR/status/1746804418341724326

523 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 00:51:32.29 ID:Nkii1QqmH.net
>>519
主人公が貰った能力の一旦である「界」はそんな大したもんじゃ無いのよ
魔力を使わないで力を行使出来るのが最大のメリットだけどソフィアクラスだとガンガン壊されちゃうし
本当の力は本人の長年の修練から来てる物

524 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 12:27:54.62 ID:tHGoPCOOa.net
真が自分の力がすごいって言われても説得力がないんだよな 
すごい努力してようと常識の範囲内だろうし元の世界は現実基準で刃牙世界みたいなファンタジーでもないし

真の性格の特異性とかもよく分からんそんな特別なやつでもなさそうなのに女神からもらった理解とか月読命の加護が理由のほうがすんなり受け入れられる

525 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 12:45:27.95 ID:jrMr7JWN0.net
「必中」の能力は、現代世界で真の努力で得た能力だぞ

526 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 13:19:57.77 ID:uxX6QZi8a.net
真が美形ではない理由ってわかったんですか?

527 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 14:08:53.79 ID:8mJ/09qL0.net
>>526
不細工に理由が必要か?

528 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 14:16:45.84 ID:fZm//dX8d.net
体外に放出される膨大な魔力で魔王の様に見える
だから、魔力を抑えれば、この通り、、

亜人には見える

529 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 14:40:21.66 ID:T0QgTtQZ0.net
>>526
地球は魔力などの面でめちゃくちゃ過酷な環境とはアニメ1期でツクヨミ様が説明した
両親が異世界から日本にきた、そのままでは死ぬので女神の保護があった
主人公が産まれるときにはその保護の期限切れ

530 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 14:59:50.86 ID:Nkii1QqmH.net
>>524
説得力も何も設定として異世界のヒューマンは地球では生きられない程弱い
何度も出てるけど主人公だけ何も守る物が無い状態で生まれたんで
優しく大人しい子だが
「料理の手伝いをすると蒸気だけで火傷になる」
「身体鍛えようと受け身の練習すると骨折する」
っていう完全に駄目なレベルで身体が脆かった

「血の滲む様な努力をしてもなれるのは普通の人並、それでもやるのか?」
と聞かれて「ふつうになりたいです」ってだけで必死に努力し続けた
その結果の副産物として魔力の増大等の能力が有る

531 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 17:35:16.29 ID:FMKn3tPcd.net
両親の加護低下してから地力がつくまでの間だったせいでに真だけ体が弱いというのは説明されてるけど
容姿もそうなのに多少のご都合感を感じなくもない

まあ両親や姉が美しさを保ってることから容姿の加護は遺伝子操作っぽいし
中途半端な加護でバグってたのかも

532 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 17:43:43.97 ID:rodZqrgX0.net
>>531
姉妹が普通に健康な理由って作中で判明したんだっけ、忘れてるなぁ

両親が転移前に過酷な環境である地球に対応出来るように
加護を一時的に与えていた事から姉は加護がある時
妹は加護がないけど適応し後、真は中途半端な時に産まれたとは言われてたけど

533 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 17:52:11.44 ID:ghXpkN3/0.net
容姿はまあ運というかご都合ではある

534 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 18:10:13.25 ID:kKIboPRs0.net
容姿設定は女神とごたごた起こすためだけに存在するようなもんだし

535 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 18:23:29.07 ID:dVOpc+Mn0.net
ただの主人公補正なのに無理矢理擁護しなくてもいいだろw努力w

536 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 18:23:29.23 ID:dVOpc+Mn0.net
ただの主人公補正なのに無理矢理擁護しなくてもいいだろw努力w

537 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 19:30:58.40 ID:UE9QCi+JH.net
無理矢理文句付けてるアホウよりゃマシ

538 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 20:49:33.46 ID:hw1Zii9S0.net
主人公補正だけどある程度の説得力を用意してるんだよね

539 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbe-yYfK):2024/01/22(月) 22:05:14.25 ID:zZAEOiAl0.net
>>530血の滲むって言ったって常識の範囲内だろう
どういうことをしてたとか描写がないから説得力がない 異常性に説得力持たせたいならちょいちょい常軌逸した訓練してました見たいなのを挟むべきだったな
大谷とかこの世界にきたらワンパンマンみたいになりそう

540 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 22:25:08.71 ID:sfZ4TnZw0.net
アニメスレと間違えてたわw
>529

http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/931067230/
月の神、真と出会う ~ツクヨミ~

長女には女神の力の残滓が感じられ
次女にはないが健康なのは両親がこの世界に適応したからだろう…
とツクヨミ様がみてる

541 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 22:26:45.45 ID:kKIboPRs0.net
「魔力の増大」は移動後のツクヨミ加護?絡みの副産物なんじゃないの?
転移前からならツクヨミはその辺突っ込まなかったし
ヒューマンと初の接触でもそうだったか、無自覚過ぎて馬鹿魔力垂れ流し状態だったんだから
日々膨れ上がる魔力だの突然真の魔力が感知できなくなるとか、むこう出身の両親からすれば大騒ぎもんだろうし

542 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 22:28:36.21 ID:lNccIX7x0.net
大抵の事はまあラノベだし…で流せるものの、スサノオ・大黒・アテネが訪ねて来て真を褒める展開は正直キツかった
オリジナルの神様なら共感性羞恥的な何かが多少は緩和されたと思うけど

543 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 22:37:48.74 ID:lmVxB4+/H.net
>>539
なんか馬鹿な反論してるけどお前話何も見てないでほざいてるだろw
お前の常識ってのは料理の湯気で火傷するのか?w
体重軽い子供が怪我しない様に受け身の練習したら骨折するのが常識なのか?w
馬鹿すぎんだよお前

544 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 22:39:58.31 ID:zZAEOiAl0.net
>>543
なにいってんだこいつw

545 :この名無しがすごい! :2024/01/22(月) 22:57:13.51 ID:lmVxB4+/H.net
>>541
月読の力自体は大部分が亜空の形成に使われたようで残りかすが界の能力っぽい
魔力行使型に調整されたヒューマンの真が過酷な物理環境で常に死線をさまよってた事
カリンが真の魔力回路を弄ってる事
その上で激しい修練を重ねて幼少時に既に異能を発揮してた事
そういう下地が「死から生還すると魔力が増える」という要件の何かを満たしたんじゃないかと
月読が月(死)の世界の支配者っていうのも何処かで有るのかも知れないが

546 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 00:19:09.37 ID:6X21tUsg0.net
湯気は普通に火傷するぞ

547 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 01:13:21.79 ID:8T/cqosDH.net
普通にするなら風呂入ったら全員即死やな

548 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 01:20:16.45 ID:6cGBiGht0.net
そんな作者の胸先三寸で決められることでマウント取られてもなあ

549 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 01:36:47.91 ID:8T/cqosDH.net
お前が馬鹿すぎで意味が全く分からないんだが
作品に関して作者の胸先三寸で決められない事って何?ようちえんじなの?

550 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 01:55:48.25 ID:7wQtgX0B0.net
虚弱体質から普通に+高校で部活行けるくらい努力で何とかしたのに、それを普通と言わのは物事を批判的に捉えすぎだろう

少し出かけるくらいで死にかけるレベルからの脱却は真の努力ではないけど、それでも虚弱だったらしいしね

ちなみに魔力が多いのは月詠様のおかげかもね、「力を与えた」って言ってたし
ただ器が思ったよりデカくて計算違いで死にかけた的な事も言ってたし、その器を作ったのは真本人だろうね。死に目に合いすぎたからか、無理な鍛錬でなのか、亜空でやってるような集中でなのかは知らんが

551 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 01:57:01.51 ID:7wQtgX0B0.net
てかイオって青色だったのな、肌色かと思ってたわ

552 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 02:30:14.79 ID:8T/cqosDH.net
>>550
ダイジェストで月読が神の目から見ても「上昇値で言えば奇跡と称賛されて良い」と言う程なんだけど
それでも人並の体力なんだよね
漫画だと術後に道場の庭をちょっと走って瀕死になってる

それと異才と評してる真の「特異な集中」は真の努力の成果であって
判定の基準が分らんけどそれが原因で死のカウントに触れ結果として魔力が増えてる

553 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 03:29:18.20 ID:jEhiQZqI0.net
>>551
魔俗だから青いんだろうけど
小説からだとどうしてもイメージの違いはでるよな
ローレルの人はアラブ系ってキノコ先生表現できるかな

554 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e71e-ShDD):2024/01/23(火) 07:11:55.13 ID:6X21tUsg0.net
>>547
料理の湯気だから沸騰させたときの湯気だろ
お湯の近くは蒸気も混じってて100℃前後あるわ

555 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 07:58:03.32 ID:lfli8Xtd0.net
イオは1期12話では青くなかったw

556 :この名無しがすごい! :2024/01/23(火) 10:36:36.99 ID:Y/PztRZG0.net
なんだかんだイチャモンつけたいだけなんやろからほっときゃいいやん

557 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-GDdL):2024/01/23(火) 23:48:06.45 ID:Me7TkDVY0.net
アニメスレにもやたら文句言ってるの居るわ

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-icGi):2024/01/24(水) 02:58:24.44 ID:FvHfqkwt0.net
物語の最初の方でギャグみたいなノリで
絶野?かなんか町一個壊滅させてたけど
あれって住民皆殺しにしたってことで
いいんか?ドン引きなんだけど

559 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-2R3v):2024/01/24(水) 05:09:01.45 ID:4ttnzp6ba.net
まあ巴も澪も今は人の姿だが正体は上位竜と黒蜘蛛だからな。そんな奴らが暴れたら小さな町なら壊滅するのも仕方ない
大怪獣バトルで町壊滅しないのはウルトラマンくらいだよ

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5f-Kptg):2024/01/24(水) 16:55:47.63 ID:pwUcd+Ek0.net
まああそこで離脱する奴もいるだろなってくらいやばいエピソードだけど俺はとりあえずスルーした

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47e0-zQB7):2024/01/24(水) 17:00:43.50 ID:28jNVQO/0.net
明確な描写がないからね

562 :この名無しがすごい! :2024/01/24(水) 23:37:03.06 ID:AK6CQucO0.net
これチートってジャンルづけ公式でしてるんだけど?
主人公は努力したからすごいんだって得意げに書き込んで恥ずかしくないのん?

563 :この名無しがすごい! :2024/01/24(水) 23:41:16.50 ID:2JwlLege0.net
壊滅という言葉で流してるけど
ギルドのお姉さんとか周囲のモブとか
みんな死んでしまったんだな…

564 :この名無しがすごい! :2024/01/25(木) 00:02:20.27 ID:zE8kqshi0.net
仮に生き残ってたとして
真達は一部連れてすたこら、残りは廃墟となった街とボロボロの住人だからどっちにしろ生存率はかなり低い時点で

565 :この名無しがすごい! :2024/01/25(木) 00:27:13.61 ID:LYn+VzOx0.net
軽く流されたために真が配下のやった事だとバレたら困るって程度で大勢死んだ事には無頓着な異常性に気付きにくいよね

566 :この名無しがすごい! :2024/01/25(木) 02:49:25.70 ID:PxuoVs1uM.net
記憶改竄されてないトア姉妹も大概だ
二人は信頼してるとかそういう問題ではない

567 :この名無しがすごい! :2024/01/25(木) 15:11:08.86 ID:Y86pSqQj0.net
ある程度実力あるものが集う場所だからそこそこ生き残ってる可能性もある

まあだから何ってくらい擁護できないエピソードだけどそこまで擁護する必要性も感じないかな

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a798-NhvB):2024/01/26(金) 06:21:16.01 ID:4hsA9fIw0.net
ほんま14巻読むたびに響嫌いになるわ

569 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-GDdL):2024/01/27(土) 14:12:39.96 ID:w5N78QZE0.net
アニメスレで暴れてる原作信者ウザイ

570 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-GDdL):2024/01/27(土) 14:39:28.31 ID:w5N78QZE0.net
4コマボイスドラマ 第二幕
#3「それぞれの想い」
https://x.com/tsukimichi_PR/status/1751077576842322431

過去 日本での部活動
東さんにも声がついているw

571 :この名無しがすごい! :2024/01/27(土) 15:57:19.82 ID:6/9U1s/t0.net
声優がわからん
息吹も

572 :この名無しがすごい! :2024/01/27(土) 15:59:43.07 ID:Y8WdXKG8d.net
アニメ始まったのか
意外だ

573 :この名無しがすごい! :2024/01/27(土) 17:47:36.17 ID:2LbYbl9u0.net
>>571
絶対ダメ音感テスト
以下のキャラの声を当てなさい

東ゆかり…CV:
息吹正宗…CV:

574 :この名無しがすごい! :2024/01/27(土) 18:30:30.92 ID:RIDbBxen0.net
>>568
響はウザいけどその巻や決裂自体は好きだからそんなに嫌いになれないな
響きのウザさあってこその面白さだから

575 :この名無しがすごい! :2024/01/27(土) 20:20:31.99 ID:YI88FaOL0.net
>>574
女神と智樹はぶっ飛ばされるだけだろうけど響とどうオチをつけるかがメインだよなぁ そのためにも響には真の正反対を主張してもらわないと対立しないし

576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd9-sRAo):2024/01/27(土) 21:18:45.28 ID:xiM+90X70.net
響に諸々けしかけたリュカとかいう糞雑魚のが嫌い

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07cd-2NVZ):2024/01/27(土) 21:21:38.36 ID:WnVqonB30.net
響って頭が良い(戦力差の理解とか)ゆえに煮えきられないキャラになっちゃって急に馬鹿になるしか直接的な対立うまれにくくなってるよな

578 :この名無しがすごい! :2024/01/27(土) 21:31:19.51 ID:TCu5Y6dM0.net
響を拉致って魔王と対話させるとか、魔族の現状を見せるとかねーかな

579 :この名無しがすごい! :2024/01/27(土) 21:37:41.23 ID:WnVqonB30.net
友達殺された恨みを損切りできず魔族と融和できないからって理由のまま本当に対立されてもねえ……
読者に対する説得力は薄いわな

580 :この名無しがすごい! :2024/01/27(土) 22:00:07.04 ID:f1I4NLTdH.net
あそこは真が誰から力を受けたのか説明して
糞虫は今どういう状況なのか分らせりゃ大体話終わるんだけどな
真の二度の干渉が無かったらヒューマン世界自体が半壊してる筈で
次に仕掛けられた国は確実に滅ぶ事になるんだから

581 :この名無しがすごい! :2024/01/27(土) 22:03:24.99 ID:azeb+vaS0.net
魔王と響で対話した所で平行線で話終わるだろうからな
互いに隷属か殲滅しないと安心できない、納得できないだろうし?
またはその場で大将首狙うか

582 :この名無しがすごい! :2024/01/27(土) 22:13:57.24 ID:TCu5Y6dM0.net
魔王側にも力尽くが必要か
若様が魔王になってたifもあったっけ

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a28-EkRm):2024/01/28(日) 01:51:22.33 ID:VDO5SAuT0.net
響は自分でも気がついてないんだろうけど
あれこれ理屈付けて正義やら目標やら掲げてるけど
結局はヒューマンの召喚された国に精神的に帰属しちゃっただけなんだよなぁ

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0abe-gajQ):2024/01/28(日) 02:19:44.59 ID:eYIkeRUi0.net
作者がやる気あるのか知らんけどルトの言う通りになるんだろ
響きが種族超えた英雄になって智樹が早死して主人公は隠遁かな

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aba-zeIQ):2024/01/28(日) 03:10:29.62 ID:kW9P1y0i0.net
大黒天の言ってた後始末と女神や響のここ一番のしくじりが綺麗に重なった展開ってのをやりたいんだろうけど、誰が味方で誰が敵なのか
書籍でチヤやモーラを仲間にしたってことは響や智樹も仲間になっちゃうのか
それともアルテの仇を討とうとするのか

586 :この名無しがすごい! :2024/01/28(日) 03:18:31.76 ID:CJcgpX6f0.net
女神が響の体を乗っ取ったり操ったりで無理矢理な対峙展開も選択肢としてあるんだろうな

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9189-9npH):2024/01/28(日) 10:13:14.94 ID:lczk4z+R0.net
メガテン的に考えれば1回死んで転生もありうる
智樹キメラ化はまんまだし

588 :この名無しがすごい! :2024/01/28(日) 11:00:21.86 ID:BcApec2h0.net
モーラはあれ演技なんじゃないの?
巴にはバレバレで

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a4c-vwyF):2024/01/28(日) 19:53:33.92 ID:BY5gWp2m0.net
巴姉さんは何でも知っている

590 :この名無しがすごい! :2024/01/28(日) 21:21:09.83 ID:E4i+AA7u0.net
>>587
今更餃子の皮で包んでも……感
ネタ元も立ち位置的にはそうなんだろうけど現状のムーブが別にそういった方面でも無いしなぁ
智樹の方は100倍位に薄まってるけど一応力への渇望が芽生えるイベントは有ったし

591 :この名無しがすごい! :2024/01/28(日) 21:57:29.14 ID:CJcgpX6f0.net
イデオロギーの対立みたいにはもうどう転んでもならんよな
そもそもイデオロギーって呼ぶくらいの大した思想もはじめから無い訳で
単純な力の差によるできることの差でしかないんだし

592 :この名無しがすごい! :2024/01/29(月) 09:27:08.72 ID:6P3MItX30.net
まあ日本で同じような事(例えば領土問題とか?)起こったら俯瞰的な損得考えなく自国のメリット優先するよね

地球ではなくその世界で是とする考え方に従うのは雑魚目線なら仕方ないよね

593 :この名無しがすごい! :2024/01/29(月) 13:30:36.95 ID:1YJd02Eg0.net
>>585
>>588
モーラを仲間に…ってくだり何だ?
何巻であった話?

594 :この名無しがすごい! :2024/01/29(月) 14:26:26.01 ID:Gpx9y4piM.net
最新刊

595 :この名無しがすごい! :2024/01/29(月) 15:57:17.83 ID:6P3MItX30.net
モーラは智樹と袂を分つのかな、ローレル編に巻き込まれたらそれもあり得る話だよね

596 :この名無しがすごい! :2024/01/29(月) 17:18:21.31 ID:WeJEZCGD0.net
智樹陣営は破滅まっしぐらだからその中に居れておくには若すぎるので離れさせるってことかな

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-0xIQ):2024/01/29(月) 18:32:52.28 ID:e6YPHJh/0.net
智樹陣営ってことは魅了汚染済みじゃないんか?
今さらそんなん放り出されても、それこそローレル暗殺事件()の二の舞になるのでは?

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b61e-kW4J):2024/01/29(月) 19:01:40.84 ID:6fKjp3Oh0.net
ローレルで手遅れと判断して惨殺した三人より遥かに汚染度が高いだろうだしな
それなりに魅了対策してたと思われるロナですら治療に時間かかったのに回復できるのか

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f943-itRM):2024/01/29(月) 19:31:42.34 ID:WeJEZCGD0.net
>>598
真がソフィアに魅了解いてやろうかって言ってたし真なら解除出きるんじゃないの

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9189-9npH):2024/01/29(月) 20:00:23.22 ID:sYokDFou0.net
ロナはわざと時間かけたんだよ

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1e4-dzW8):2024/01/29(月) 20:03:30.93 ID:ugZe88ei0.net
主人公さんが治せないなら殺してもしょうがないな

602 :この名無しがすごい! :2024/01/29(月) 20:17:43.21 ID:4SJ5RmILp.net
3人の暗殺者みたいなモブじゃなくてもうちょい重要人物度高いし雑に「この罪を背負って…」的な展開で生存ルートもあるかもね

まあモーラは何となく乱行はしても暗殺みたいな非道さには手を貸してない気もするし

603 :この名無しがすごい! :2024/01/29(月) 20:20:47.69 ID:Gpx9y4piM.net
どう考えてもリリとか無事な訳ないよな

604 :この名無しがすごい! :2024/01/29(月) 21:23:52.37 ID:e6YPHJh/0.net
>>599
ソフィアはまだ自覚もない初期も初期段階の上
あのローレルまで考えればだいぶ前だから、魅了自体弱かった(本人もまあ作中的には強者側だし抵抗力も高い?)から真ならあの時点で解除可能ってだけじゃね?
ローレル編見ても手後れとか記憶残るで後遺症だけでも悲惨なもんだし

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200