2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【月が導く異世界道中】 あずみ圭 24

1 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa97-Emnh):2023/07/14(金) 01:18:10.11 ID:MGteG5F/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓の文字列をコピペし3行まで冒頭に書いてください
(1行ずつ消えていくのでスレ立てごとに増やします)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

月が導く異世界道中について語るスレです

『月が導く異世界道中』原作公式サイト | アルファポリス - 電網浮遊都市 -
https://www.tsukimichi-alphapolis.com/
小説 1~18巻発売中
http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/931067230/
2022/08/05 月が導く異世界道中18
https://www.alphapolis.co.jp/book/detail/1046182/8604

コミック 1~11巻発売中
https://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/48000051
2023/07/19 月が導く異世界道中 12

あずみ圭Twitter
https://twitter.com/azumikeiwr
木野コトラTwitter
https://twitter.com/KotoraEX

次スレは>>980が立てる。しばらく音沙汰ない場合は誰でも宣言して立ててください

前スレ
【月が導く異世界道中】 あずみ圭 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657185110/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

11 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-dnB9):2023/07/19(水) 05:13:42.38 ID:MpbMstFVM.net
アニメ、エンディングが何気に好きだった
たまにやる水戸黄門のも良かったし

12 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-LpLJ):2023/07/19(水) 10:25:18.66 ID:7lbNuzLva.net
2期はどこまでやるんだろうなぁ
vsソフィア二回目辺りが戦闘シーンも全キャラあるし
〆も他の神々が女神を懲らしめた、で終わらせられる処ではある

13 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sac2-+e/K):2023/07/19(水) 12:40:54.88 ID:t9p4SLxka.net
巴と澪と3Pで1クールはよ
原作通りだし

14 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-M5hV):2023/07/19(水) 22:33:51.10 ID:ACkS1TAe0.net
>>10
もうキノコ主体でええんじゃなかろうか、本編もw

15 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-Jjrp):2023/07/20(木) 02:26:03.96 ID:zSEpKY70M.net
キノコ先生さえ存命ならば作品は安泰かと

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-NBo5):2023/07/21(金) 00:47:11.24 ID:Uzh7eJWN0.net
嬉しいけど制作JCか…うーん

2023/07/21(金) 月が導く異世界道中(12) 木野コトラ 748円(税込)
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/3225/9784434323225_1_3.jpg

『月が導く異世界道中 第二幕』2024年1月から連続2クールで放送決定! 花江夏樹さん、佐倉綾音さん、鬼頭明里さん、津田健次郎さん よりコメント到着!
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1689226975

原作:あずみ圭(アルファポリス刊)
原作イラスト:マツモトミツアキ
漫画:木野コトラ
監督:石平信司
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:鈴木幸江
音楽:高梨康治
アニメーション制作:J.C.STAFF

17 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7001-RB2d):2023/07/21(金) 18:44:36.93 ID:tQYHHpRb0.net
このタイミングで2クールするほどまだ需要あるんか……?
話の繋がり的に考えれば一期同様また超圧縮かブツ切りになるからいいことなんだろうが
変異体事件ぐらいまでやるんかな?

18 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6cc-Qdn2):2023/07/21(金) 18:59:11.00 ID:j8SATIE20.net
そこでアニオリをひと握り加えます

19 :この名無しがすごい! (オッペケ Src1-603e):2023/07/21(金) 20:14:24.57 ID:G6bQZph8r.net
2クールならきりの良さも含めて王国決戦までいくよね?
識のリースリッツァは見れるかねぇ

20 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7001-RB2d):2023/07/21(金) 21:01:03.12 ID:tQYHHpRb0.net
王国戦までいくと超絶見せ場多いけど製作班がどれだけ熱量もって仕上げるか次第だよな
そうでなくても、その前の生徒達の大会だとか変異体戦考えるとDB並に戦闘続くからなあの辺
正直初期の学園はネタにこまらんほどつめこまれてるからな姉妹、イルムガンド、ルト、商会ゴタゴタ、生徒勧誘&教育
学生大会、商会グチグチ、各国アレコレ、変異騒動
智樹vsソフィア戦からの⇒女神ゴタゴタからの王都上空ポーイ
⇒イオと響の前座からのまk…特撮野郎&リッチ乱入⇒イオをあしらってロケット退場させた後ソフィア乱入⇒更に別れて個別戦闘
あれ?国盗りやったのも女神にさらわれたあたりの流れだっけ?
本当に王国戦までやったらまた詰め込み過ぎいわれるんじゃね?

21 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-MkgR):2023/07/21(金) 21:11:29.61 ID:bBGF2abDM.net
>>17
まぁ1期が海外に高値で売れたってだけある優遇ぷりなんじゃないか

ハッキリしないが売れたってニュース出た時点では
放映はまだ序盤なうえ海外ランキングは低かったような記憶
中身みるまえにセットで売れてたんかな?と…
終盤ではランキングも上がってたんだけどね

22 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7001-RB2d):2023/07/21(金) 21:49:12.53 ID:tQYHHpRb0.net
海外でうける理由が今一つ分らん
人外娘もなんちゃって和風もありふれてる気がするけど…なんちゃて水戸黄門がそこまでうけたのか???
まーできがどうなるかだよな

23 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-/4N/):2023/07/22(土) 00:30:16.94 ID:jid9ZntU0.net
しかし2期で連続2クールやるくらいなら、1期もっとゆっくり出来たな
まぁ結果論だけど

24 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-zgzF):2023/07/22(土) 12:41:13.79 ID:gn4CACmwa.net
1期ですっ飛ばした響&智樹の描写はどうするんだろ?
1期の範囲なら描写が無くても何とか割り切れる範囲だったけど
澪の料理修行を挟むなら傷心中の響は必要と思うんだが

>>20
国盗りは女神の召喚後、王国へ落下中に正体がバレないように変装している間に
巴&澪に念話で命令って流れだな

25 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-w4hR):2023/07/22(土) 14:44:17.06 ID:JklRfC6L0.net
そういや勇者組は一期だとOPくらいで放置扱いだっけ?
変異体より先をやるなら放置されてた勇者組もある程度話追加せんとダメ出しまた詰め込みマラソンになりそうだな
ってか本当によく2クールもむしり取れたよな
>>24
やっぱその辺だったか

26 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-Ms94):2023/07/22(土) 16:10:18.23 ID:Srb4pGeE0.net
昨日最終回見てたらチラ見せ程度にいたなあ、勇者組
そういや声は誰がやるんやろ?

27 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-I2OL):2023/07/23(日) 12:28:36.64 ID:La0ar7gd0.net
漫画の翻訳版が何ヵ国か出てるくらいには海外人気あるんじゃなかったかな。

28 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-UQg9):2023/07/24(月) 00:53:36.24 ID:IPNo33lP0.net
アニメは1期が超ハイペースで、2期はスローペースになるのかな?

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 677b-ji6s):2023/07/24(月) 07:06:37.52 ID:QFijV+2L0.net
異世界道中はゲーム化しても絶野でエース倒したらちょっと後日談やって俺たちの戦いはこれからだサ終にしかならなさそう
しかもストーリーではエースと戦う展開になってるのに何故か出てくる敵がゴーレムって謎仕様になってたりして・・・

30 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-w4hR):2023/07/24(月) 18:13:20.20 ID:MW21FWxE0.net
「ゲーム化しても」なにも変化球ではあったが過去にあったやん
何が酷いとか以前に「ゲーム化した」って事しか覚えてないぐらいに風化・話題にならなかったが

31 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-Ms94):2023/07/24(月) 18:21:04.52 ID:Tv1gSAS20.net
今度出るブラウザゲーの話やろ

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-w4hR):2023/07/24(月) 18:29:51.01 ID:MW21FWxE0.net
え”、またゲーム化するの???
前は目的・シナリオよくわからんゲームだったけど

33 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-LvuJ):2023/07/24(月) 21:00:25.10 ID:1aUI/TrXr.net
あの頃のアルファポリスはブラウザゲーム量産してたのぅ
あの時点でも時代遅れのブラウザゲーに使い古されたような仕様だった記憶

34 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6794-QKap):2023/07/24(月) 21:13:34.32 ID:NleU+fpC0.net
ゲーム化した事実は知ってるけど内容が語られることは一切ない

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-w4hR):2023/07/24(月) 21:25:23.45 ID:MW21FWxE0.net
プレイしたはずだが内容やストーリー一切覚えてない…
本当にどんな目的や筋書きだったか

36 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfa0-idTj):2023/07/24(月) 21:53:42.04 ID:cuBmztbq0.net
書籍で環が2Pカラーになったのはゲームに巫女キャラがいたせいかなと思った

37 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-C2Md):2023/07/24(月) 23:09:11.66 ID:7HsRj1oUM.net
旧ゲーム エマさん人化したって絵だけは見たが
文章とかは知らんでな

38 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-w4hR):2023/07/24(月) 23:58:49.10 ID:MW21FWxE0.net
あのサポートというか案内役エマさん人耳化だったのか

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-Ms94):2023/07/25(火) 12:39:18.82 ID:GALP3S7v0.net
>>33
今回もG123なので似たような模様w

40 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-KN61):2023/07/31(月) 23:45:36.48 ID:VrUMAgZU0.net
アニメ1期、9月から再放送あるかな

41 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-E88M):2023/08/01(火) 15:29:51.02 ID:EdpBrMoE0.net
まあそこらは普通にやりそう
Abemaでちょこちょこやってるから
地上波で再放送やるぐらいなら別アニメの新作やって欲しいが

42 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-xn+M):2023/08/01(火) 19:33:45.08 ID:ZP8Uxort0.net
地上波は流石にないだろ枠抑えるの大変だろうし
海外人気は知らんが一期も今回も話題性というか、話題性、タイミングが微妙なんよ
書籍の巻数の下地、二期決定2クール!とか話題としては大きいはずなのに話題として伸びない今見たらアニメスレって過去ログされてるっぽしい
大丈夫かこれ?

43 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b94-KN61):2023/08/01(火) 22:08:51.10 ID:EZaIYOHS0.net
5chとかツイッターでは全然話題にならないけど
配信はそれなりに良いってなろうアニメとかではありがちなパターンになりそう

44 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad5f-1PqA):2023/08/07(月) 21:00:57.28 ID:UAdM8hTe0.net
海外の方が人気あるんでしょ?

45 :この名無しがすごい! (ガックシ 063b-k9XA):2023/08/07(月) 21:49:30.86 ID:l3TsrWOi6.net
海外で人気?まじ?

46 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM17-waaK):2023/08/07(月) 23:27:16.83 ID:PdFQj4NNM.net
1期が日テレ史上最高額で海外に売れた
でもたぶん放映前にまるっと売ったてことじゃないかと思うんだけどな?
記事の時期的に

序盤は海外ランキングはいまいちだったが
終盤はあがってきてたけど

47 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM17-waaK):2023/08/07(月) 23:32:08.65 ID:PdFQj4NNM.net
補足
ヒューマンの女を殺したあたりで上がった
https://blog-imgs-150-origin.fc2.com/d/s/a/dsara/hef9466s62o71.jpg

13位から3位ってこと

48 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-ci2Z):2023/08/09(水) 09:48:47.01 ID:inGqI9WV0.net
>>33
もうスマホゲーが主流になってきた頃にブラウザ
しかもOSがXP以降じゃないと出来ない
そして肝心のゲームはさらに昔のブラウザゲームの流用
しかも流用したシステムは当時ですら不評で即廃れたタイプ

49 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM17-waaK):2023/08/09(水) 12:24:20.26 ID:8izUxA+gM.net
コミック更新
ルトがうぜーw

65535

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e194-mBaV):2023/08/09(水) 12:43:39.58 ID:TDUuux+70.net
連続2クールって24話ってこと?

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bcc-p/ye):2023/08/09(水) 13:19:25.67 ID:v8pIcF/Y0.net
小説読んでからだいぶ経ってるけどルトって登場時こんなにウザかったっけかw

52 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-01NV):2023/08/09(水) 13:35:40.21 ID:bZ3lZcrha.net
ソシャゲ作ろう

冒険者になってレベル上げまくって王様目指すぞ

53 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM17-waaK):2023/08/09(水) 14:27:23.91 ID:9sWYRa6nM.net
>>50
24話くらいだろうし、あいだがあかないな
無職転生とかだと分割2クール
いまの続きも来年4月になる

54 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfaa-ZWJt):2023/08/09(水) 15:49:03.52 ID:AD642qBw0.net
漫画は相変わらず丁寧で出来がいいなぁ
小説続刊はいつになるんだ?

55 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-jUuz):2023/08/09(水) 17:02:54.06 ID:HlOMgijT0.net
連続2クールでも24話はやらんだろ
陰実も20話ぐらいやったし

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-m5LP):2023/08/09(水) 18:30:06.74 ID:CZEaLGiW0.net
原作(マンガ)更新したんかシナリオ・ストーリーのロードマップ(小説)の更新はアニメに合わせるのかねぇ
書籍とかもその方が勢いつくだろうし、ってか書籍のストックってどんだけ残ってるんだ?

57 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-N8qQ):2023/08/10(木) 13:22:27.13 ID:pLd5MvRra.net
>>55
とは言え学園都市以降は>>20でも書かれているがやる事が多いし
キリが良い所まで進めると初期に必要な情報が多くて
全体的に削り辛いから24話でもカツカツなんだよな

エリュシオン奪還辺りまでやるなら姉妹と両親の話は必須だし
王国防衛戦まででも1期で飛ばした勇者(特に響)の描写は欲しい
変異体騒動で終わりなら最悪ロナ含めて魔族が悪さしましたでも終わらせられるけど
駄作感半端ないな

58 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-m5LP):2023/08/10(木) 18:36:35.47 ID:vdZwuFPm0.net
最低両方の勇者紹介エピソードは入れないと後が続かないし
姉妹と両親、変異体事件関係からして魔族も外せない、学園の都合上生徒視点関連もある程度拾われるだろう
更に書籍の「.5」エピソードextra視点とか
(まず使われないだろうが)両親の「異世界脱出の原因と過程」もあるにはある本当に素材だけは腐るほどあるからな

59 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ba7-FTrP):2023/08/10(木) 18:57:41.60 ID:xoYATggQ0.net
2期のPVじゃ入れなくてもいいエピソード筆頭の荒城の月の話がメインぽく扱われてたね
必要な話を拾ってキリのいい所までやるなら2クールでも尺が足りなさそうなのに1話これで潰すのという

60 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab3-2VJl):2023/08/10(木) 19:27:05.70 ID:bqoKtxX0a.net
転スラみたく時系列入れ替えて勇者二人のエピソードやるのかねえ
あるいはもうカットしたとこは入れずに響は武者修行から、智樹は星湖からにして回想でカットしたとこのダイジェスト入れるか

61 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-N8qQ):2023/08/11(金) 11:34:45.19 ID:WrmXsI1La.net
>>59
荒城の月関連は削っても良いエピソードなんだけど

冒頭、旅に出て町に寄ったらトラブルに巻き込まれたっていう分かり易い流れと
バトルは主人公無双、〆が故郷を想う哀愁ある話に加えて
対比として勇者の話を登場させやすいから
2期の導入エピソードとしては便利なんだよね

62 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-ci2Z):2023/08/11(金) 17:21:56.17 ID:kzZ6a1o+0.net
響と誰だっけ?を出すと絶対に冗長になるんだよなぁ
原作読み切っても必要な要素でもなかったし
フラグ作りの起点にはなるけどもアニメでは余計要素でしかないな

63 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e4-uQHI):2023/08/11(金) 17:27:28.10 ID:9O6F0f5U0.net
もう作者覚えてない(人が違う?)と思うよ

64 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fabe-Y44v):2023/08/12(土) 00:39:38.47 ID:0jVmfKDI0.net
作者そろそろ新刊出してくんないかな‥

65 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-EalJ):2023/08/12(土) 17:26:02.53 ID:qsdlP7wH0.net
今新刊だしたらアニメの時何も出せないし…

66 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a00-HjQV):2023/08/12(土) 20:39:40.07 ID:8eLrgTsw0.net
勇者は最悪でも響だけ描ければ大丈夫だけど何処まで描写すべきか難しいな
響は元の世界で真の知り合いって事とナバールとの出会いと別れが最低限?

そう言えばポリコレ的にナバールってどう扱われるんだろうか?
周囲と異なる褐色の肌で男勝りな女性キャラ、最後は女主人公の殿をして死亡ってのは
浅い見方だとカッコいい女性キャラとして扱えると思うけど
ポリコレ的にはあんまり良くないキャラなんだろうか?

67 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-t/hy):2023/08/12(土) 20:46:12.33 ID:u8X3ijl4a.net
名バールは「子ども産んでおけばよかった」みたいな台詞もあったっけな

68 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e02-CyVu):2023/08/13(日) 14:42:34.58 ID:2CQpmlWV0.net
最近読みだしたんだけど
前の世界の妹と姉が今の世界に来る展開って今のところない?

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-4qBZ):2023/08/13(日) 15:27:17.10 ID:oRc4xW8l0.net
ないねえ

70 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-8wJ4):2023/08/13(日) 16:11:26.99 ID:NqyZrReo0.net
姉妹はろくに思い出されもしなくなってるな

71 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-EalJ):2023/08/13(日) 17:23:25.72 ID:Z4effpxw0.net
本人が望んで?姉妹の代わりに人柱希望したもんだから
もし仮に姉妹どっちかor両方きちゃったら真の決意(独断)が無駄になるからな、姉妹にはそれぞれ文句言われるかもだし
女神原因で姉妹がこっちに⇒更に殺意マシマシ
他神、例の3神経由⇒なんでそんな事したんですか!?グダ泥展開

72 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-zuDY):2023/08/13(日) 21:26:48.22 ID:cCVZ2tBpa.net
キノコ先生の今日のつぶやき良いね
作品に愛情感じるわ

73 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-t/hy):2023/08/13(日) 21:30:46.10 ID:WmIQDOP6a.net
亜空の素材でお盆か

74 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-4qBZ):2023/08/14(月) 09:52:49.45 ID:oj1dnvlF0.net
今姉妹といえば元ツルピカクリーチャーの商人姉妹

75 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7c-rIzG):2023/08/15(火) 04:37:30.91 ID:Rd7bOAZ90.net
ていうか環ってなによあれ?
神様からもらった割には、
裏ありすぎってどういう事?神様が読めなかったって事?

76 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-hwOQ):2023/08/16(水) 12:15:33.38 ID:x6XNfr5e0.net
アルファポリス
もう一年と七ヶ月も更新がないんだけど
作者 やる気失くしたの?
才能が枯れたの?
病気なの?

77 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fabe-W3zx):2023/08/16(水) 12:30:13.65 ID:kp5644Fn0.net
とりあえず伏線張ったけど回収しなきゃいけないこと多すぎて詰まったんでしょうね
しかも全部方向性ばらばらで着地点が難しい

勇者のこと 魔族のこと 亜空のこと 女神のこと 環 真の黒いなにか
みんなバラバラなんだよね

78 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-EalJ):2023/08/16(水) 18:35:26.55 ID:a0BXupB20.net
牛歩というか止まるのは今に始まったことじゃないし
アニメ化がそもそも「何があった?」感あるし、更に四方八方に(意味がありそうな)フラグばら撒いて迷走し
更に海外受けして二期決定して一番後悔してるの作者本人じゃねーかな
自分のペースで作業できない意味で…いや作者ペースだといつ終わるか分からんけども

79 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-+iIV):2023/08/16(水) 23:29:23.31 ID:yoQVwjfRr.net
薔薇庭だけでもかなりあれたのに
その後もどんどん明後日の方向に行っては迷走してる印象あるね
アニメ化のタイミングで更新する事ななって無理矢理書いた結果なんだろうけど

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3336-CyVu):2023/08/17(木) 17:29:19.31 ID:BwFxjpCy0.net
勇者二人を完全に持て余してるよな
和解させるには禍根を残しすぎたし殺そうにも真が変な情を見せるしで煮え切らない

81 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-PPqB):2023/08/17(木) 17:44:37.40 ID:HdJtEwZFa.net
響はわかるけど智樹に情わいてるかな?

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-EalJ):2023/08/17(木) 18:45:20.95 ID:jq3/HM5+0.net
響は真が特大の厄地雷だと分かっててアレコレしてるし
真に「凄い生徒会長フィルター」があるからギリ回避できてるのと、巴には筒抜け澪はどうでもよかったりとガバなだけな「敗北を知りたい系」の人
智樹は直接、間接的なやらかし多いし、過去には「次は無いぞ」宣言だしてるのに放置だからな
過去真本人が巫女だか、魔族奴隷ちゃんに言った様に「真にどう見えたか、感じたか」が全てだから

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f25-3ZfQ):2023/08/17(木) 18:46:22.86 ID:RToaCy/Q0.net
月詠様の言葉が実質呪い

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7605-nswu):2023/08/17(木) 19:16:21.77 ID:rbQY4Mqj0.net
>>79
薔薇庭は別にそのままでよかったんだけどな
目が滑る下手糞倒置法さえなきゃ展開自体は予定調和やし
ガキ読者に影響され過ぎなんよ

85 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3343-yj6q):2023/08/17(木) 22:03:40.13 ID:G15XcBFG0.net
もうなんちゃってWEB小説は完結させた作品以外書籍化出来ない法作れよ

86 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 81e6-mavS):2023/08/19(土) 13:01:54.40 ID:fctZUItb0.net
ぶっちゃけていえば女神が勇者二人引き連れて亜空にきて真が撃退(殺すか殺さないかはどっちでもいい)、他の神が調停して丸く収まるで終わる話なんだよな

87 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-9phh):2023/08/19(土) 17:50:54.96 ID:aLvEJRkp0.net
大体女神が悪いし、ほいほい釣られてきた勇者()二人はまあ自分で選んだんだから自己責任だよね!

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-YAjS):2023/08/19(土) 20:57:11.65 ID:3URahkUl0.net
能力隔絶してるからもしなんらかピンチ演出されても今更なぁ……みたいな
話数割いてパワーアップイベント起こしたけど現状でも勝ち目無いだろ
喧嘩売ったのは勇者側だけど迎撃したからヒューマンとの敵対ね、はい決定で女神降臨してワンチャンぐらい?

89 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 796e-YAjS):2023/08/19(土) 21:02:18.32 ID:XU3olp3F0.net
18巻発売からもう1年以上経つのか・・・

90 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-m9Vh):2023/08/20(日) 06:49:39.99 ID:dqOl3mpOa.net
男の方の勇者の能力が強化されてる感じだから真はともかく人巴か澪はヤバそうなフラグは立ってたな

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 31a5-mVLZ):2023/08/20(日) 09:11:27.20 ID:rDJaw2Iz0.net
亜空の開拓のみでわざわざヒューマンに関わる意味がないよね。
その辺の真の矛盾は解決するのかねぇ。
気にかける程度ならツィーゲ周辺くらいか。

92 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 81e6-mavS):2023/08/20(日) 10:43:15.10 ID:YKIGhmQ40.net
売上不振打ち切りって訳じゃなくweb版もたんまりあるのに書籍が止まってるのは謎だよな
書き下ろしレベルの大改修をしようとしてるとかあるのかね

93 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-YAjS):2023/08/20(日) 12:37:10.07 ID:AB5/ihk10.net
>>91
ロッツガルドは出店と教師ってだけだからちと弱いか
でも独立に力を貸したツィーゲにほぼ実効支配中のケリュネオンも有るから因縁の材料自体はあると思う

94 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-rfL/):2023/08/20(日) 12:47:43.28 ID:A7sStMJfa.net
書籍の未来描写でケリュネオンが
多民族国家の大国としてオモテに出てんだよね
多民族ってからには魔族もふつーに住んでんのかな?とか
それでなくとも亜人の立場がぐっと良くなってんだろね
まぁなにかしたんだろ

95 :この名無しがすごい! (スッププ Sdb3-jeh/):2023/08/20(日) 13:09:53.80 ID:wrrUU5c0d.net
>>94
小説13巻のケリュネオンの未来描写の直前に、巴が西湖を再び訪れて魔人に祈りを捧げて暮らす民をケリュネオンに誘う場面があるけど、その中で魔族を含む他種族もこの里に暮らしてる描写があったから、当然魔族も他の亜人も移民してると思う。
それ故の「多民族国家」なのではないかと。

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 31a5-mVLZ):2023/08/20(日) 14:35:57.75 ID:rDJaw2Iz0.net
>>93
ケリュネオンもあったか!
アーンスランド姉妹はともかく、
一部の奥様方に人気になり始めた温泉もあるし。

魔族側の話もローレル編も流されるままトラブルに巻き込まれただけだし、
なにが若様を繋ぎ止めてるんだろ。

お話は好きなんだけど、その辺だけずっとモヤモヤしてる。
個々のしがらみかなぁ。

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ba7-6yPQ):2023/08/20(日) 15:24:52.35 ID:8W1icHJJ0.net
最初に絶野に向かった理由が人恋しさが限界って事だったから美醜はともかく自分と同じ姿の人達と関わりたいってのが根底にあったと思う
ザラにボコボコに言い負かされた直後はヒューマンと縁切ろうとしてたけど変異体騒動のあれやこれやで魔族と距離を置き街での待遇も良くなり留まった感じ

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-9phh):2023/08/20(日) 17:02:57.45 ID:BrOJGn9a0.net
根本的に「流されるまま」なのが真だし
価値観や解釈合わない、完全敵対すると(一方的な)戦闘になるだけで

>>97
その辺はザラの前に(結果真原因の)亜空に招いて(連れ込んで)徐々に友好的になろう!で盛大に失敗したのが最大のトラウマだろうからな
ケリュネオンに移住組もルト経由で亜人に理解ある(現地基準)変わり者中心に進めてるし巴や澪と関係もってその辺も吹っ切れてそう

99 :この名無しがすごい! (スププ Sdb3-blyD):2023/08/20(日) 21:19:42.51 ID:8/HOxKvcd.net
コミック面白いけど
原作不安なのか
買うか迷う

100 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-3drD):2023/08/21(月) 00:08:49.66 ID:sYTjnsxWM.net
原作に上手く追いついてその後はきのこさんが引き継いでしまえばいいじゃないかと夢見る今日この頃

101 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2baa-9A/t):2023/08/21(月) 03:56:33.84 ID:PzJsyxjz0.net
原作の量的にコミカライズ最後まではやらないでしょ

102 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7101-q59E):2023/08/21(月) 14:58:49.99 ID:1Akw6H+F0.net
亜空の正体が何なのかまだ分からないし、今はまだ「いざとなったら避難できる場所」なだけで、
真の状態で消滅する可能性もあるから、表の世界でも活動する必要はあるかと。そこまで考えてないかもしれんが。

>>99
いま漫画の進行度が、原作の1/5くらい。
そしてWEB版原作と書籍原作で大きくシナリオ改変が始まってる。
気長に漫画待つのも良いけど、原作既読で漫画読むのも面白い。「こうなったか!」って部分が沢山ある。

103 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-9phh):2023/08/21(月) 19:52:23.82 ID:1FfMJGQ80.net
まあキノコ先生が丁寧なぶんゆっくりなので、原作ストックって意味なら安心はできる
大概最後までやらんし(原作も迷走中だし)どっかでオリジナル?入れてそこで終わるか…亜空については世界?を内包してる4次元ポケット、アイテムボックス拡張枠だろ
あれに意味とか正体とか求めても…一番分からんのは真の中身(卵表現)だし

104 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-h7Ri):2023/08/21(月) 20:25:50.58 ID:KVZpwImqa.net
まあ売上げと漫画担当さんのやる気しだいだろうな
オバロなんて人気も売上げもそこそこあっただろうに、スゲー中途半端なとこで漫画終わらせたからな

105 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db05-wGig):2023/08/21(月) 20:45:42.44 ID:LxuPmP9c0.net
ぶっちゃけローレル編を丸々消してツィーゲアイオン編でも問題ないくらいローレルが関係してこない
始まりの冒険者関連とかローレル無視しても話作れるし
ツィーゲの防衛に薔薇庭とか居たっけ??というレベルやし

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-9phh):2023/08/21(月) 21:38:51.40 ID:1FfMJGQ80.net
ローレル編であった収穫…巴のパワーアップ?と智樹(帝国)のやらかし確定(尚後者の放置

107 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 81e6-mavS):2023/08/21(月) 21:43:25.87 ID:yMxuQ2EC0.net
ローレル編はいろは姫がいいキャラだっただけに残念

108 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db05-wGig):2023/08/25(金) 19:58:27.76 ID:x82Y8T1V0.net
いろはと旅してるところまでは原点回帰改善verって感じで良い雰囲気だった。それ以降がなぁ
真というか人間の深層心理にまで踏み込んだ地文を書いちゃったせいでかなり面倒臭い重苦しい作品に進化しちゃってるのがな
(ピクニックの女が悪いんじゃなく、そういう展開もアリな作品にしたのが悪い。あずみんに上手くまとめる技量があったのなら全然アリ寄りのアリなんだが)

面白い作品にする為にフラグ?ナニソレ?設定?知らん知らん精神でパッと展開を明るくしちゃえば(アニメみたいに)まだ芽はあるのに
必要性も必然性も無いのに人の業を書いちゃうくらい作者自身の性格が重い方向なんだろうなー
原作は残ってるのに書籍が出ない理由はその辺だろう
どうしようか迷ってる

残念無念
ロッツガルド編までは狂おしいくらい読みまくった作品でした
まる

原作が糞止まりしてもコトラ先生なら綺麗に引き継いで綺麗に終わらせてくれるだろう
つか、コトラ先生みたいな原作愛の漫画家
滅多に居ないからな!?

109 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-38yC):2023/08/25(金) 20:34:13.31 ID:skNj/3fma.net
少しの課金と無料チケットで少しづつ読んでるけど、主人公って実は一番おかしいこ子なんじゃ、
響さんの突っ込みに完全同意なんだけど、どうするんだろ。
自分を崇拝させるために自立出来ないようにヒューマン作ってる女神もたいがいだけど、億単位でヒューマン殺してもたぶん主人公何も感じない気がする。
転生ではなくていきなり拉致された召還だし仕方ないことだけどヤバいことになりそうだな、神になる気はないが神殺しだけされると一番困る

110 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-l4O4):2023/08/26(土) 00:26:20.20 ID:i2d03pUa0.net
>主人公って実は一番おかしいこ子なんじゃ
気づいてしまいましたか、まあ割と最初から勇者比でおかしい子なんだけどね
強さの面もそうだけど一番ヤベーのはメンタルと価値観・判断基準よな
のぞき見て、本人から思想や価値観聞いた巫女や魔族奴隷娘ドン引きですよ

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200