2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネトコン】ネット小説大賞31【なろうコン】

943 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/23(木) 06:17:08.26 ID:gnunTE6j0.net
今更ですが実は二次通ってました(小声)

944 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/23(木) 09:09:30.16 ID:wPof0xOsd.net
>>943
すごい!おめでとうございます!

945 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/23(木) 09:14:18.81 ID:wPof0xOsd.net
>>943
Xでぼやいてた人かな
みんな吐き出す場所が欲しいだけで、そこまでの悪意はないから、気にしなくて大丈夫

946 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/23(木) 09:41:19.99 ID:MAzaJONp0.net
なろう2年目でネトコン初参加
他のコンテストでも一次すら通ったことないし二次通らないのは「そりゃそうだ」「仕方ない」という感じだけど
一次通過も利用者をおだてて気持ちよくさせるために通過させてもらえたっぽい方がショックかな
小説サイトとして作者をおだてて木を登らせるのも必要なことなのかもしれないが罪作りなことするなぁ…とも思ったり
いつまでも司法試験受けて人生を棒に振るような人間を生み出しかねない

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/23(木) 09:51:43.67 ID:GDinRCGa0.net
何十年もワナビやってる人はおるて
ちゃんと正社員として働きながら趣味でやるなら問題ないけど
フリーターで一発逆転とか言うてたら終わりよね

948 :この名無しがすごい! (ブーイモ):2023/11/23(木) 09:57:49.95 ID:senu4k1DM.net
>>946
下読みがそんなことまで考えてるわけないでしょ

949 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 11:10:51.61 ID:eb2Vwu8N0.net
>>946
なろうは場所を提供してるだけで選考には関わってないよ

950 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 11:38:44.78 ID:b5+wX8UU0.net
今回の公式Xとかで選考が出版社じゃなくてネトコン運営が選考してるってのがモヤったな
つまりネトコン運営が選んで二次残りから出版社が選ぶとかなのかな、と
出版社がネトコンタグから選ぶと思ってたからネトコン運営と出版社の間で齟齬というか選考の基準は合ってるのかな、とかその辺りが気になった

まぁ、私の中では今回二次残りで一番pt高いやつは受賞すると予想してるけど、合わなかったから自分が商業や今の時流、読者が求めるものに合わないんだろな、と結論に至ったわ
ただ、DANPENとかでPT稼いだ人が商業化して売れてるのかな?っては常に思う

951 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 13:11:28.86 ID:A/z832kvd.net
>>950
そもそも自分にあう公募へ出せばよいのでは

952 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 14:41:13.74 ID:/Czochcud.net
数が多すぎるから、そもそも小説として基礎的な事が出来ていないもの、最初3話くらいで離脱するようなものを、機械的にガンガン弾くのが一次だと思ってる。
(+出版社が気になっている小説)

一次通過の中から希望カテゴリにあうリストを渡され、出版社が下読みして弾いていくのが二次。
(出版社が気になる小説+次点候補)

で、二次発表後、最終の希望作品に打診のあった出版社をとりまとめて連絡
(前スレだと最終発表日の二週間前くらい前?)

※あとから参加した参加した企業は、欲しい小説ネトコン参加中だったから、慌てて参加表明したのかなと思ってる。

個人の見解だが。

953 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 14:46:24.31 ID:8CoyAt6T0.net
ひと通り二次通過作品読んで見てるけど、こんなんで良いのかって作品とか続き読みたいと思えない作品もあるんだよな
なんでこれがと思うやつは、何か光るものがあると思わせる所があるのかとか考えながら読んでる

イセコイは趣味じゃないからほとんど序盤でギブだったけど最後まで読ませる位面白い作品もあったからそれは受賞しそうだなと思った

とりあえず自ジャンルは全部読んでみる

954 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 20:05:29.47 ID:2pYAJMLl0.net
>>950
二次残った中にDANPENがあったの?

955 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 20:17:03.28 ID:owNlTMam0.net
>>952
二次もネトコンが選考してるっぽいよ
Xに書いていた
出版社と合同なんだろうか……?

956 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 20:38:25.36 ID:b5+wX8UU0.net
>>954
二次残りのではなく、普段のランキングの話でしたm(_ _)m
短編→連載ランキング上位→pt高くなる→書籍化とかしたやつが売れるのかな?って話
短編から連載で残ってるのあったと思う

二次残りDANPENはないけど三ヶ月以上放置はいくつかあったな
続き書くんやろか…

957 :この名無しがすごい! (スプッッ):2023/11/23(木) 23:06:13.70 ID:DMcF6HIRd.net
>>956
企業も体力ないから、最近はpt高くても声かからないケース増えてきてる。
中身がなかったり、ptだけのは、そもそも声かからないし、最終で確実に落ちるから心配しなくても大丈夫。

受賞作は光る何かがあったってことだから、受賞作を読んで、自分に足りないものを探せばいいのでは

958 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 13:20:15.06 ID:JMjy1okN0.net
一次落ちしたから早々に「ネトコン11感想」のタグ外したんだけど、感想来ててビックリした。HP見たらキーワードはつけたままにしておいてって書いてあったんだけどな。
ちゃんと読んでくれていることがわかる感想だったから嬉しかったわ。

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/24(金) 15:40:24.80 ID:caL08fex0.net
2次通過してもアクセス増えてないってポストしてる通過者見かけた
注目してるのは書き手だけだから純粋な読者は増えないのかもな
自分は一次通過だけどアクセス増えなかったし

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/24(金) 16:28:53.19 ID:a0HRE42B0.net
>>958
感想タイムラグあるってXかなんかで運営が言ってた気がする
タグ外す前のデータで読まれてて、システム的に順番に送っていくとかするんじゃないか

961 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 17:35:50.64 ID:EMRAcPOS0.net
二次通ったけどPVは変化なしっすね・・・
作者しか見てないんじゃないかな、結果発表

962 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/24(金) 21:16:43.24 ID:g2jWQsx/0.net
結局読み専はランキングから選ぶし、書籍化しましすでもない限り増えへんやろな。
表紙のお知らせにすら2次結果出ましたとか無いから、読み専は誰も気が付かないやろ。

963 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 22:31:06.13 ID:6wshNwRf0.net
短編がほぼ通ってないからサクッと書いた短編で何かを受賞ってのはやはり虫がよすぎる話みたいね
来年本気で挑むとしたらやっぱ数万〜十万字以上の作品ひっさげていかないと厳しいか

964 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 22:36:06.57 ID:m+w6ci5b0.net
そもそも作家の力量見るコンテストじゃなくて、書籍化させる作品を選ぶコンテストだからなあ
短編持って来られても困るというか

965 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 22:55:25.26 ID:g2jWQsx/0.net
短編ならこっちじゃなくて、カクヨムコンのほうが良いんちゃう?
あっちは短編部門があるわけだし。

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/24(金) 23:38:44.08 ID:6wshNwRf0.net
ボイスドラマやオーディオブックなんて賞ならワンチャンあるかもとも思ったんだ
カクヨムも調べてみようかな

967 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 00:20:47.53 ID:HhwJ6DSb0.net
カクヨムコンは読者選考のハードルが高いんだよなぁ……

968 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 05:46:47.03 ID:QuAG5Bnp0.net
あれこそポイントによる足切りなんだけど、明言されてればさほど批判の対象にはならないんだよな

969 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/25(土) 09:42:51.30 ID:YxQ8HdhOd.net
前回のカクヨムコンで読者選考までは突破できた身だけど、月並みな意見だが開催前から作品投稿してある程度物語を進めておくのと、期間中はしっかり定期的に更新するのが大事だぞ
あとは正直に「コンテスト参加したのでよかったら☆で応援してください」ってお願いしたら割と☆を投げてもらえた

ちなみにその作品はネトコンだと一次落ちでしたちくしょうめ

970 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 09:49:33.70 ID:YxQ8HdhOd.net
あと一応だが、読者選考関係なしに最終選考まで進むことができる『特別審査員賞』なるものをあるにはある
かなり狭き門なのは間違いないが、まあ応募するだけ応募してもいいんじゃない

971 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 09:57:42.59 ID:YxQ8HdhOd.net
>>970踏んだから次スレ建てようと思ったら建てられんかった
申し訳ないがどなたかお頼みします

972 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 10:15:51.65 ID:1cR32eN/0.net
カクヨムコン、とりあえず応募しとくだけでもPVが結構上がる(体感3~4割くらい)ので特に理由がなければ応募しといたほうが得だと思う

973 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 10:52:38.08 ID:Jv1clhsZ0.net
次スレ建てましたよ~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1700877051/

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/25(土) 11:08:27.79 ID:y6o3/9iH0.net
>>973
乙です

975 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 15:03:00.04 ID:HhwJ6DSb0.net
カクヨム初心者なんだがカクヨムコン応募はキャッチコピーに書く感じ?
あと★くださいは一話目?そもそも見てもらえるかも分からんけど

976 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 16:07:10.30 ID:oUD9pis3a.net
カクヨムの話はスレ違いだろ
このスレのテンプレ読んでこい

【KADOKAWA】カクヨム底辺スレ 5【書籍化未経験】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695610683/

977 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 02:16:31.17 ID:zEq6MEdH0.net
>>696
読者選考って何位まで?

978 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 16:57:54.26 ID:nsPlIvRFa.net
結局、新しいモノとか斬新な切り口を求めているんじゃなくて、
無難なテンプレをある程度上手に書けているのが出版しやすく候補になるんだなと思う

漫画じゃなくてジャンプを持ってこい、小説じゃなくてなろうを書け、って

979 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 17:12:14.48 ID:EtvFiT4BM.net
ていうか今回のネトコンなんか出版者が求めてる作風まで指定あったんだから出版社の求めるニーズを満たしてる作品の中から賞選ばれてるだけでしょ
ここまで選考側からの指定が明確な賞ってそうそうないよ

980 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 20:53:38.66 ID:r3NxwB930.net
二次通過読めてないけど指定した作風にあうやつってどれかあるんだろうか

何年も前に完結したやつとかもあったから、それはニーズが作者に追い付いたって事なんだろうか

981 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 21:04:21.36 ID:Fi3E56cXa.net
何が残っているのか見に行ったけど障害者奴隷売買にドン引き
今回の協賛会社は差別表現の排除って指定しなかったってこと?

982 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 15:08:57.18 ID:4IkVmLni0.net
みんなあらすじにネトコン一次通過って書いてる?
二次は落ちてる
一次通った時は嬉しかったけど、祭りを盛り上げるため通過させまくった感じなら書くのも意味ないのかなと

983 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 15:17:43.79 ID:DfhLC5HV0.net
何も書いてないし触れてないわ
むしろ感想タグさえ外して次のコンテストと新作の構想練ってる
まあ、色んなコンテストに落選してきたからたぶんこの作品じゃ無理だろな、って思うから設定そのままに練り直すかなぁって考えてるとこ

ネトコン熱は冷めたけど、未だに他コンテストのタグ付二次通過作品が受賞するのかだけは注目したい
もし受賞したら次回から二次以降も重複ok請求できるかな、って

984 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 16:14:07.62 ID:1RjtAbVN0.net
あらすじにあらすじ以外のことは書かない主義だけど
一定のクオリティはあるってことを示す効果はあるのかも
「ネトコン通過?はいブラバ」なんて読者はいないだろうし

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/27(月) 16:22:52.08 ID:3fKm1lnF0.net
最終選考くらいならちょっと読んでみようかな、と思うけど一次じゃちょっとな…
通過数の多さを知ってるから自分ならむしろブラバするかな
でも純粋な読み手はそんなこと気にしないだろうし、
多分書いても書かなくてもPVに変化はないから自分が好きな方にしたらいいと思うよ

986 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 16:51:04.89 ID:N54cuLjs0.net
一言さらっと書いてあるくらいならブラバもしないしへー、てなる位かな
読み専の子は「一次通った」位でも興味持って読むと言ってたよ

長々と何のコンテストの一次通った
編集の誰に褒められた、何位になった、と書いてあってあらすじにたどり着けない作品はブラバする

987 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 16:51:20.17 ID:4IkVmLni0.net
いろいろ意見ありがとう。他人の読んでたら結構書いてる人いるんだなーって気づいてきいてみた。
まあどっちでもよさそうな感じか。

988 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 16:52:26.75 ID:4IkVmLni0.net
>>986
たしかに長々のやつはちょっと引くな。書くならさらっとにするわ

989 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 18:28:43.04 ID:QZ5AE1QZ0.net
受賞したならともかく通過はなー
俺は最終選考残っても、そんな事は書かなかったよ
ダサいし

990 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 18:58:05.07 ID:+re1L1tK0.net
ボーリングで言ったらあんまり上手くないけどガーターにならないでピンに当たりましたって言ってるのと同レベルだもんな

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/27(月) 19:49:43.18 ID:lCOeIldG0.net
なぁ、質問したいんだけどさ、また最近一括ダウンロードしてくれる人おるんだけどさ、これってなんかの公募の下読みの人なんかな?
一般の読者で一括する人っているのかな?

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/27(月) 20:22:48.12 ID:NCYC6vvJ0.net
BOTじゃないの

993 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 21:47:45.63 ID:4IkVmLni0.net
最近アプリで読む人結構いるらしいよ
どんなんかなってアプリ入れて自作DLしてみたらそれっぽいpv付いた

994 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 22:52:47.74 ID:lCOeIldG0.net
なるほど。ありがとう。
BOT使う人って、外で通信料発生させたくない系の人なんかねぇ。
ツール探してみるかな。

995 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 00:39:24.49 ID:VbecbOmi0.net
>>0983
他コンテストのタグ付二次通過作品見つけた
OVL今月末締め切りだから二重応募したくても我慢してる最終候補者もいるだろうに

996 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 00:43:02.61 ID:0+zN3UYD0.net
小説なんて面白ければ許される世界なんだろうが…ルール守ってない人が得しちゃうのは萎えるな

997 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 10:14:27.16 ID:udRKA5yF0.net
不正疑惑あったって書籍化アニメ化されてる世界だから
売れればそれでいいって人たちは絶対いる
作者も編集者も
でも卑怯な手使わず信念持って物作りしてる人たちだっている
自分がどっちになりたいかだよ

998 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 12:51:56.40 ID:mJPGFMv20.net
これにて

999 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 12:52:10.80 ID:mJPGFMv20.net
このスレは

1000 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 12:52:20.77 ID:mJPGFMv20.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200