2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネトコン】ネット小説大賞31【なろうコン】

757 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 14:36:51.15 ID:2st6vZi30.net
結果が出るまでの時間つぶしに、
みんな、もし受賞するならどこがいい?(複数回答可)

758 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 14:44:41.65 ID:Nz0kg2wb0.net
>>757
あまり詳しくないんだが宝…社はあれなんだよな?それ以外なら大丈夫か?

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 14:48:24.35 ID:d3A33Zs+0.net
次来るとお宝がある島以外ならどこでも……(小声)

760 :この名無しがすごい! (スププ):2023/11/20(月) 14:49:36.03 ID:oO2oI824d.net
マイナビ出版は絵師ガチャががが!

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 14:50:17.91 ID:blMfRH5x0.net
宝箱は空だからな……

762 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/20(月) 14:53:11.40 ID:PWsIEO19d.net
協賛が多すぎて規模とか特色とか把握しきれない
小説賞ならどこでも紙の本出してくれるんだよな?
入賞と思ったら電書オンリーとかだとちょっと泣きそう

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 14:58:28.09 ID:FjRR15L90.net
コミカライズなら電子のみもあり得ると思うぞ
あと謎のボイスドラマのとこもあるし

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 15:00:20.32 ID:FjRR15L90.net
小説賞なら紙になるのかな
今回初めてのところもあるからよくわからんな

765 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 15:04:04.03 ID:2st6vZi30.net
小説賞でも、WEBTOONしか対応していない企業もあった気が

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 15:08:49.56 ID:zDjx7MCX0.net
電子オンリーでも宝でも拾ってくれるなら嬉しい

767 :この名無しがすごい! (JP):2023/11/20(月) 15:13:05.04 ID:iH1452rgH.net
>>757
ここ見てると宝島は評判悪いから避けたいけど
でも俺のはラノベよりも文芸系っぽい内容だから
そういうのをとってくれるのは宝島だけだろ……というジレンマ

768 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/20(月) 15:13:48.75 ID:PWsIEO19d.net
結局そうなんだよな。
電書オンリーだと少し泣くかもしれんけど、それはそれとして賞には喜んで飛びつくw

769 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/20(月) 15:18:11.91 ID:/o7Lu9wvd.net
>>759
ツギクルって早期受賞で手を挙げたとこでしょ?
軽く調べたら角川系列みたいで悪くなさそうな気がしたんだがあまり評判良くないのか?

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 15:21:11.51 ID:GeUUr17G0.net
次来ないって別名なら聞いたことがある

771 :この名無しがすごい! (スププ):2023/11/20(月) 15:24:13.18 ID:oO2oI824d.net
ツギクルはリオンクール戦記のコミカライズでさえ打ち切りしたからなぁ

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 15:40:35.40 ID:KWSJ5+oP0.net
>>757
宝…以外がいい
まあひろってくれるならどこでもいいけど宝…は…うん…

773 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 17:05:22.71 ID:RzxK8SCq0.net
あと一時間
すぐには見ないけど

774 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 17:25:47.11 ID:JTz+WObo0.net
>>771
打ち切りっていっても売れてなかったらどうしようもなくね?

漫画版でいえば4年も連載してくれたんだし、十分だと思うな

775 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 17:27:19.12 ID:JTz+WObo0.net
結局ライト文芸っぽいのをなろうコンで取ってくれるのはお宝島ぐらいしかないんだよね

776 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 17:27:27.98 ID:pXEEOI/ld.net
かなり絞られるから期待しないようにしてたが近づくとソワソワするな

777 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 17:35:38.14 ID:FjRR15L90.net
あと三十分かー
阿鼻叫喚に……なっちまうのかな……

778 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 17:40:54.26 ID:2st6vZi30.net
高ポイントでも二次落ちってあるのかな?TOP50の、35000pt以上とか。
100小説通過しても、このあたりで半分埋まっちゃうのではと思いつつ

779 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:01:58.83 ID:FjRR15L90.net
だめだわ、落ちた
っていうかめちゃくちゃ絞ってる、100もないぞ

780 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:03:10.06 ID:a0oeGS7J0.net
俺も落ちてたわ
通過したの71作品だけだってね

781 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:04:29.85 ID:oO2oI824d.net
落ちてたわ~

782 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:04:59.02 ID:Zw19xmeOd.net
自分は一次で落ちた現実恋愛作家だから気になって見てたけど、現実恋愛ほとんど通ってないんだなあ

783 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:04:59.65 ID:d3A33Zs+0.net
駄目だったか~
まぁしゃーない

784 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:05:17.29 ID:2st6vZi30.net
71って……少ない
全体の約0.46%ってことは約250分の1……?

785 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:05:19.20 ID:pXEEOI/ld.net
71はさすがに無理だわー連載中だったのに挫けそう

786 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:06:53.28 ID:oO2oI824d.net
話書けたしアップしようかと思ったけどやめとくわ

787 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:06:59.02 ID:hP7Bfkt50.net
だめだったー
通過作品すくなっ

788 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:08:33.55 ID:FjRR15L90.net
こんだけ少ないなら1次から絞ってくれw
(と、負け犬がのたまっています)

789 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:09:10.11 ID:2st6vZi30.net
10以上通った三人いなくない……?

790 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:09:31.56 ID:5swFVhdX0.net
だめでした。異世界系強いですね。受かった方おめでとうございます。

791 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:09:47.73 ID:2st6vZi30.net
まちがえた、10以上通ってた五人

792 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:14:11.00 ID:pXEEOI/ld.net
一次は祭りの盛り上げみたいなもんなんだろうな。通ったら嬉しいけど0次選考みたいなもんであんま意味ない

793 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:14:41.68 ID:d3A33Zs+0.net
これで無駄にそわそわしなくても済む
受かった人おめでとう

794 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:14:44.81 ID:rGro9WmF0.net
前回48作品が受賞だから、2次通ると半数以上が受賞するんだね

795 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:16:20.47 ID:2st6vZi30.net
でもSCも含めての48作品だから

796 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:17:06.35 ID:ZzHevMO90.net
現時点で受賞候補は決まっていて打診断られた際の予備を含めた物が二次通過になってる気がする

797 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:21:25.33 ID:D270L2Xv0.net
カクヨムコンに切り替えていけ

798 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:22:08.81 ID:ihVPcLaH0.net
二次がここまで少ないのは
一次がおかしかったんじゃないかって気がする

799 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:23:24.56 ID:zk747bIv0.net
落ちたらタグつけててもせいぜい感想貰えるぐらいだっけ
外すかぁ

800 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:23:48.00 ID:+QlxklYr0.net
第11回ネット小説大賞通過作品のジャンル割合

ハイファンタジー 27 38.0%
異世界〔恋愛〕 18 25.4%
ローファンタジー 7 9.9%
現実世界〔恋愛〕 6 8.5%
歴史 3 4.2%
ヒューマンドラマ 3 4.2%
推理 2 2.8%
ホラー 2 2.8%
パニック〔SF〕 1 1.4%
アクション 1 1.4%
純文学 1 1.4%


この集計とは別に、なんかエタってる作品も結構通過してるね。

801 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:25:17.94 ID:+QlxklYr0.net
見づらいので訂正
第11回ネット小説大賞通過作品のジャンル割合

ハイファンタジー 27作品 38.0%
異世界〔恋愛〕 18作品 25.4%
ローファンタジー 7作品 9.9%
現実世界〔恋愛〕 6作品 8.5%
歴史 3作品 4.2%
ヒューマンドラマ 3作品 4.2%
推理 2作品 2.8%
ホラー 2作品 2.8%
パニック〔SF〕 1作品 1.4%
アクション 1作品 1.4%
純文学 1作品 1.4%

802 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:28:29.88 ID:2st6vZi30.net
おお、ありがとうございます

803 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:30:10.64 ID:/Bg/xFy40.net
落ちたー!
でもココ1ヶ月、ソワソワして楽しかった!
自分の作品なんて流行りでもないし、ポイントなんてないのに感想と1次通過が出来て、本当に嬉しかった。
また、頑張れます。

804 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:30:52.28 ID:r9Qc9lGp0.net
>>798
例年、通過率は一次が14%前後、二次が6%前後でほぼ変わってなかったから、今回はだいぶ異例
これまで通りなら低く見積もっても130ぐらいは通っておかしくなかった。

協賛が過去最多であることも踏まえるとなおのこと奇妙に感じる。
建前通りに最終選考で受賞作を企業が選んでるんなら、選択肢が絞られすぎて出版社からも不満が出そう

805 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:31:16.94 ID:d3A33Zs+0.net
オーバーラップに切り替えて行く(現金)

806 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:31:32.25 ID:Nz0kg2wb0.net
全部見れてないけど、短めのは完結済みが多い、連載中は分量ある長編が多い雰囲気だった
短編で残ったやつとかあるんか

807 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:33:19.66 ID:4oqTC7YTd.net
100ptくらいの作品でも通過してるのあるね
低ポイント勢の希望になれるかな

>801
集計おつかれ

808 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:33:26.62 ID:FjDrSOEo0.net
流石に2次となると、複数作が残ってる人はいないようやな。
1次の時点で2次通過は決まってて、賑やかしで適当に入れまくったんやろな。

809 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:35:56.49 ID:FFmNdGqY0.net
一時期表紙載ってたやつは無事通過してるわ
受賞するんだろうな

pt関係無いってホントかな
某コンテストは足切りあるって噂だし
二次の壁は厚すぎるわ…

810 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:43:58.70 ID:Nz0kg2wb0.net
一次残って喜んでた自分が馬鹿みたいに思えてきたわ…来年はやめようかな

811 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:48:47.04 ID:MucYFSdZ0.net
まぁコンテストなんてそんなもんでしょ
1次残りましたってだけでも宣伝効果あるんだからいいじゃん
プラスに考えようや

812 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:51:38.03 ID:Nz0kg2wb0.net
>>811 やさしいな ありがとう

813 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:54:17.45 ID:r9AkL1n40.net
宣伝効果がなかったから残念なんだよなあ
二次残れば違っただろうに

814 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:55:54.29 ID:oO2oI824d.net
去年二次残ってもPVへの影響無かった俺が通りますよ

815 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 18:59:13.84 ID:Nz0kg2wb0.net
まあ宣伝効果についていえば自分もネトコンじゃないけど最終に残ってもそんななかったよ

816 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 20:02:44.21 ID:chN6Gshz0.net
落ちてた
それにしても71は少なすぎだと思うけど後1か月無駄にドキドキする人が増えるだけだからこれでいいのかもな

一時期ひと月位表紙入りしてたのに書籍化しなかったやつが残ってたからネトコンのせいで書籍化の声かからなかったのかもなと思ったわ
それくらいのやつじゃないと残れないんだろうなと落ち込んでる

817 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 20:08:57.28 ID:VnsMXKpCd.net
で、面白そうなタイトルあった?

818 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 20:12:31.30 ID:RzxK8SCq0.net
どうせ無理だしwと思っててもダメージ大きいな
立ち直れるかなぁ…
年中コンテストに応募してる人はしょっちゅうこんな思いをすることになるのか

819 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 20:13:58.10 ID:RzxK8SCq0.net
一次突破は割烹書いてコメントもらったけど落選は割烹しなくてもいいよね?

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 20:16:57.39 ID:d3A33Zs+0.net
初めて一次通ったけどこの3週間位ずっとそわそわしてたけど面白かったわ

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 20:20:54.34 ID:2mu9kEnL0.net
>>807
交流ある作家さんが二次通過してたから作品クリックしてみたら50pt以下だった
これが受賞してたら低ポイント勢の一人としては嬉しいけど
でも交流ある作家さんの受賞には嫉妬もしてしまうな

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 20:27:48.49 ID:sIAjucvs0.net
落選したって作品が無くなるわけじゃないだろ
作品がある限り、誰かの目に留まるチャンスはあると思うよ

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 20:28:21.81 ID:5a8PU9lY0.net
月のミントって人さ、ツイッターで炎上してたヤベー奴じゃなかったっけ?作品が面白けりゃ人間性は関係ないのかね?出版社からしたらリスクあるような気がするんだが。

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 20:40:01.25 ID:9o6WD2Gl0.net
>>823
ちょっと前にハーメルンで低評価爆撃して燃えてたな
燃えた後もアルファポリスから普通に出版されてたから、出版社的には面白ければ良いって感じなんだろうな

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 20:42:52.91 ID:TCkoOHaS0.net
>>823
ハーメルンで低評価爆撃したんだっけか
なんか本人よりも擁護した別の作家の方が燃えてたとおもったらそいつもとおってるじゃねーか!

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 20:46:42.64 ID:U1E8ruOy0.net
協賛会社が欲しい傾向の作品が減っているのかな
異世界ファンタジーを書く作家がだいぶカクヨムに逃げちゃったしね

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 20:51:51.45 ID:9o6WD2Gl0.net
現実世界恋愛とかもラブコメが人気なカクヨムに逃げた印象

828 :この名無しがすごい! (スッップ):2023/11/20(月) 20:52:18.83 ID:VnsMXKpCd.net
スレで通った人いないのか?

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 21:00:06.90 ID:TCkoOHaS0.net
落ちたわ
ネトコンの編集、プロしか取れないチキンやろうばっかだわ
プロ多すぎ

830 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 21:05:22.32 ID:bpgQFlP2a.net
毎年毎年ラノベだけで百人近く作家デビューしているらしいよ
WEB採用は作品単位での契約だから二作目以降もランキングにのっての打診を待ちやコンテストに出さないと書籍化できない
プロ自体がうじゃうじゃいるんだよ

831 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 21:21:38.14 ID:RzxK8SCq0.net
内容がアレなツイートしてると出版社も避けるって聞くけどあまり関係なさそうね

832 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 21:22:27.27 ID:5a8PU9lY0.net
>>825
まじか。失言怖いからツイッターでは自分の作品に触れないようにしてるんだが。
出版社からしたら作品が良けりゃいいのか。
発売目前でポシャった茨●木さんとかの例があるから怖すぎるわ。

833 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 21:56:15.46 ID:WmJDVX1+0.net
月ノみんとの二次通ったやつの感想に内容が薄いとか設定が甘いとかワンパターンとかあったんだが……まじで意味分からん

834 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 22:23:37.02 ID:0zl75uZcd.net
読んでいないのに〜に違いないと叩く人はどこにいるからね
気に入らない気に入らないって
YouTubeのラノベレビューにイイネしている人なんかまさにそう
ただ大手出版社はSNSを嫌がるのは確か
大手から出版したかったら暴れない方がいい

835 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 22:40:46.21 ID:RzxK8SCq0.net
全部見たけど短編は通ってないな
短編で通過してたのは賑やかしだったか

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 22:46:55.15 ID:o+/quP5l0.net
編集の目から見たらみんとさんの方が優れているということなんだろう
もう書くのやめる

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 22:48:14.69 ID:2st6vZi30.net
昨日言ってた、なんか世界が変わるほどのファンタジーがどうなったのか、少し気になっている

838 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/20(月) 22:48:39.24 ID:wBFjnbzM0.net
一気にお通夜になってしまったなこのスレ

839 :この名無しがすごい! (アウアウウー):2023/11/20(月) 22:52:10.09 ID:bpgQFlP2a.net
ラノベのコンテストは商業目的だから作品の甲乙で見ているわけではない
自社の購読者が買うかどうか
金を払いそうなフックがある作品を通す

840 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:16:54.95 ID:WmJDVX1+0.net
月ノみんとって人はただ嫌われてただけか

841 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:17:44.96 ID:jTHgn4H90.net
>>838
俺なんざ怖くて結果見れないw

842 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:20:34.71 ID:bpgQFlP2a.net
奴隷商人もの少し流行ったときに障害者奴隷を売り払ってウハウハ丸儲け
みたいなタイトルの作品を書いていた
売れさえすればモラルやそのタイトルを見た人の心情なんてどうでもいいやという態度が嫌われたのでは?

843 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:21:11.06 ID:5swFVhdX0.net
カクヨムで疑問ですが、なろうにアップするたびに、カクヨムの更新作品がフォローされるのは、なんでですか?カクヨムコンに移動準備?

というか来年はネトコン参加やめます。ネトコン惨敗です。なろうとカクヨム繋がりあるんですかね?

ネトコン関係ない質問すいません。

844 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:23:06.38 ID:5swFVhdX0.net
>>843

間違えました無更新でフォロー増えます。

845 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:32:27.03 ID:I7HorUqN0.net
二次こんなに絞ると思ってなかったから驚いた
まあでも、この程度の倍率なんて俺にかかれば余裕で全滅よ
泣けてくる

846 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:32:48.79 ID:D270L2Xv0.net
集団ストーカーやろ

847 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:35:39.78 ID:RzxK8SCq0.net
>>845
協賛も増えたしいっぱい受賞させる方向か!?と思ったらまさかの逆という…
まあスレ予想の130作品でも通れる自信はないけど

848 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:39:16.25 ID:2st6vZi30.net
ファンタジーと異世界恋愛のタイトルを見る限り、ゴリゴリのテンプレが減った気がする。
テンプレだと点数高くなりがちだけど、本来のラノベファンが忌避して買わないからか??

849 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:43:27.60 ID:rGro9WmF0.net
テンプレはアマゾンでも厳しい評価付きやすい気がする

850 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:47:57.17 ID:JTz+WObo0.net
もともといっぱいとってたのはこのスレで評判の悪い宝島中心だったしねw

宝島が受賞絞る方向に入ったんじゃないの?

851 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:56:09.01 ID:pEVT4rEv0.net
思ったより異世界恋愛が少なかったかな

852 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 23:56:09.64 ID:pXEEOI/ld.net
ネトコンの協賛企業ってどれくらい選考に関わってるんだろう
もしかしてネトコンより各社のコンテストに出すほうがいい?

853 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 00:24:41.12 ID:b9zVZQfua.net
ポイントがそこそがあってレーベルカラーが合えば各社コンテストの方がいい
その際気をつけるのは常時選考かどうか
これは締切を待たずに応募開始から読み始めることを指していて、おそらくポイント上から順なのでポイントがちょっと足りないと思う人は早く出すほど読まれる確率が増す

854 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 00:59:41.74 ID:Xa5BnOV5d.net
>>853
ありがとう。テンプレ書けなくて低ポイント作ばかりだけど時々○次とか最終残ることあって、そういえば一番最後まで残ったのは早く出したやつだったな。
そこまで行って駄目ってことは決定的に何か足りてないんだろうが、書いてくれたこと参考にして頑張るよ。

855 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 01:01:21.79 ID:Xa5BnOV5d.net
>>853 ID変わってたけど852の質問した者です。

856 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 02:14:25.88 ID:GM1l5s280.net
一次落ちの自分からしたら一次通過したことは本当にすごいことだと思うから
折れそうな人はもう一回頑張って欲しい
自分も次は一次通過目指して頑張る

857 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 03:08:24.09 ID:ixNPiBNIM.net
https://twitter.com/NovelNarou/status/1716379020005384523?t=VYPT-8ZFaPU1bAOn3Bt3iA&s=19
重複応募不可なのに二次通過してる作品があったよ
(deleted an unsolicited ad)

858 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 08:31:00.39 ID:6LkTr9lT0.net
二次で絞るなら最初から絞っててほしいw
一次は例年より多いみたいに言って結局通過率は変わらなかったし
絞られてるならいつもと違うって二次も予想できたのに

エタでも通過できるなら去年の選評「恋愛は完結云々」は何やったんや、と困惑
また次回も出すんだろうけどどーせ落ちるって思っとかなきゃモチベもたんよ

859 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 09:39:27.23 ID:rj0qTarBr.net
エタも通過するし別の公募に応募してても通過するし炎上作家も通過するってのがなあ

860 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 09:40:57.26 ID:uVGniZfn0.net
最終選考もあるから、この先どうなるか……

861 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 09:42:35.24 ID:uVGniZfn0.net
重複応募で通ったやつは、むしろ確定枠なのではと思ってしまう

862 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 10:47:45.14 ID:VbhhNXNv0.net
完結した作品がブーストかからず終わっても、変な読者に絡まれても
なろうでのことは大抵一晩寝たらスッキリしてるのに
二次落ちはまだ引きずってる自分がいることに驚いてる

心のどこかでは相当期待してたんだろうなぁ
あとは二次での予想以上の絞り具合に「特に書籍化とかとは無縁で終わる自分の小説人生」がぼんやり見えちゃったというか

863 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 10:50:49.90 ID:b9zVZQfua.net
インセンティブサイトに行くと意識が変わるよ

864 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 11:19:57.56 ID:/qH30TgM0.net
絞りすぎて候補足りなくなったりとか…ないか

865 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 11:20:20.81 ID:/bVnj3O40.net
みんな偉いね
俺まだ現実を受け入れたくないから結果見てないwww

866 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 11:21:03.45 ID:/bVnj3O40.net
>>864
出版社から苦情が集まれば追加も・・・ないか

867 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 11:34:23.47 ID:WJJbgKF5d.net
一割切るとは思わなかったわ
マジで一次の多さは何だったんだ?
しかも選考期間が短いし7割くらいランダム抽出したんじゃないか?

868 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:03:23.09 ID:/qH30TgM0.net
ネトコンをお祭りとして盛り上げてくれそうな人を残してた印象はあったな
Xで呟いたり自主企画的なの常連とか
そういう人は一次通るくらいの筆力はあるんだろうけど

869 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:03:25.40 ID:5oikaguS0.net
主催は盛り上げたくて一次を多めに取ったんだろうが、
一周回って恨むような気持ちになっちゃうよなw
つっても、ネトコンで一次落ちても書籍化してる作品なんていっぱいあるし、
実力以外にも運と相性の問題もあるんだからくよくよせずに次行った方がいいな

関係ないけど間違えて?ネトコン11SCをつけてるやつも二次通ってるんだが
意外と融通きくんだな

870 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:05:59.29 ID:nwaD03AV0.net
取り敢えず二次落ちしたらもうタグ外してOK?

871 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:14:55.93 ID:6LkTr9lT0.net
わいはあんだけワクワクソワソワしてたのが急にスンってなったわ
たぶん最終結果は見ない
こんだけ絞るなら次回もよくて一次通過だろな、ってモチベ下がるし
二次から重複NGなのに絞られるなら他でもよくない?とか色々考えるな
協賛増えました!とか動画作ったりしてあんだけ例年にない感じを押し出してたのに二次通過は例年より狭めるなら今までの盛り上げりが良かっただけに脱力感半端ない

アンケで二次以降の重複okに変えてって出したけどどうなるやら…

872 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:23:17.13 ID:VbhhNXNv0.net
>>871
スンって感じとても分かる
協賛増えました!一次沢山通しました!からのこれだから
「一次はご機嫌取るためテキトーに大量に通しとけ!本番は二次からだ!」みたいな事情が透けて見えてしまったというか
一次通ったのすら実力ではなかったのかもってのが一番辛いかも

873 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:30:42.18 ID:E6kK9wsj0.net
まぁ一次→二次で急に絞られたら一次通っても評価としては無価値って感じちゃうわな

874 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:36:21.13 ID:9pAnf5By0.net
次回から一次を見ずに二次から確認する方が精神的にはいいのかもな。

875 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:38:08.34 ID:uVGniZfn0.net
意外と低ポイントが多い。
大量に取ってた大手が、今回あまり手を挙げなかったのでは?

876 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:41:17.57 ID:RRzN9FZEd.net
重複応募に関してはルールで定めている以上ちゃんと落としてほしいよな
仮に違反してるけどとても面白いからどうしてもとか言うなら、コンテストとしては落として個別に拾い上げればいいんだし
まあ、その場合コンテスト受賞の泊がつけられなくなるからってのがあるかもしれんが

877 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:42:10.59 ID:on3dMXKk0.net
通過作のデータまとめてる人おるね

https://ncode.syosetu.com/n0160in/

878 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 13:12:21.60 ID:lrhIwt4P0.net
こんな風に分析される話題作品になるのも二次からだから一次通過が無意味すぎたな

879 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 13:16:58.41 ID:uVGniZfn0.net
IDの新旧の話は読み専からの転向もあるから誤り。違う名前で複数通過誰なんだろう

880 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 13:24:25.85 ID:6LkTr9lT0.net
>>872
実力ですらなかったのかって、それな、だわ
一次通過で喜んでたのに虚しくなった…

二次通過重複応募現時点でまだ付いてるね
これを探す為に上から開いてったけど5ヶ月以上更新なしが割とあってびっくりしたわ

次回の参考にデータはありがたいね

881 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 13:40:47.23 ID:42NNH/JZ0.net
コンテスト、割と運の要素もでかいからあんまり一喜一憂しないほうがいいかも
知り合いの長年公募勢やってた人は「懸賞に送る気分で淡々と応募し続けるのが続けるコツ」って言ってた

882 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 14:33:33.62 ID:/qH30TgM0.net
自分の実力が足りないのはもっともなんだが
スンっていうのはすごくわかる。あれだけ盛り上げといて何というか
以前の選評で愚痴ってた更新停止作品、重複規定、炎上作家諸々

運営は盛り上げたつもりかもしれんがネトコンはもういいやって思う層を一定数生み出した気がする

883 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 14:34:15.08 ID:/qH30TgM0.net
懸賞かーそれくらいがいいのかもな

884 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 17:36:54.38 ID:aKgBzGMs0.net
ポイント多い作品、作家デビューした人の作品も一次二次で落とされてるし、クオリティよりニーズが重視されてるんだと思う。精神衛生のため運と相性が悪かったと思っておく。

885 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 17:43:13.19 ID:4UU4eifL0.net
というかなろうの仕様のせいで商業向けの長編がランキング特化のテンプレ短編に負けて埋もれて低ポイントになるのが問題なんじゃないかね

886 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 17:45:30.00 ID:Nun5nMUg0.net
>>872
分かるわ(涙)

887 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 18:49:30.25 ID:RsKMYpNU0.net
>>872
なんかちょっと期待した自分が馬鹿みたい
結局高ポイントと書籍化作家だらけ

888 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:05:23.40 ID:EESNkVkc0.net
なんか今回は新規さんが多い感じなの?
私にはいままでのなろうコンと同じに見えるけど

889 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:06:20.75 ID:WJJbgKF5d.net
今までのなろうコンなら2000も一次で選ばんよ

890 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:07:00.55 ID:6LkTr9lT0.net
データ採取に文字数、キーワード、ジャンル、ブクマ、評価を洗い出してるけど
恋愛、ハイファンは何で拾われてないの?って高ブクマ、評価ばかりだねw
新人で低ptが受賞したら来年もタグ付けるけど高ptや書籍化作家ばかりだと考えるな

891 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:09:08.31 ID:v2oOthXq0.net
いつも通りのネトコンだよ

892 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:09:15.01 ID:RsKMYpNU0.net
書籍化作家かどうかもデータにいれといてくれ

893 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:14:37.14 ID:mDEYkkxJ0.net
例年通りだったら>>708の言う130作品ぐらい通ってるはず
今回は一次はいつも以上に通しまくって二次でいつもより絞りまくるという状況

894 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:15:43.32 ID:y5mxvxPY0.net
二次落ちたのに発表のタイミングでアクセス増えてて草
どういう事やねん

895 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:16:44.97 ID:5K6wrdGj0.net
重要なのは2次が通る数ではなくて、受賞数のほうじゃないの?

896 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:17:43.58 ID:1f65BjXl0.net
それこそ受賞数とか変わらんのでは
今ラノベ売れてないんでしょ

897 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:18:26.05 ID:mDEYkkxJ0.net
ここから受賞は20作品ぐらい?

898 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:22:59.77 ID:EESNkVkc0.net
以前のなろうコン、例えば第7回とかみると9,376作品中、一時通過1547作品とかだし
割合としては今回と大きくかわらないよね?

899 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:27:58.98 ID:EESNkVkc0.net
>>897
まぁ受賞は20前半〜10後半作品ぐらいだろうね

900 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:30:50.73 ID:1f65BjXl0.net
こういうのって単に売上等から逆算して決めてるから、
方針変更とは普通ないと思ったほうがいいよ
ビジネスだからどう言おうが受賞作数は売り上げから逆算している

901 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 19:50:12.12 ID:Nun5nMUg0.net
>>887
「繰り返しひと粒」って曲思い出して涙出る。

902 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 20:26:44.48 ID:3AXhOQXBd.net
今回高ポイント作品や書籍化作家の作品
かなり落とされてるよ。
でもって低ポイント作品が結構残ってる。

単にポイントとか書籍化だけじゃなく、テンプレだけだと進めなくなるくらい、企業が慎重になっている気がする

903 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 21:30:11.52 ID:iB/AR7gf0.net
でも賞取るのは高Pt作品なんだよなぁ

904 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 21:43:56.92 ID:Z+WHUhkE0.net
高ポイントはネトコンじゃなくても書籍化してたんじゃないかと思っちゃうんだよなー
わざわざネトコン参加しなくてもって感じ
完全な僻みだけど

905 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 22:31:29.81 ID:Fiv4rgFs0.net
高ポイント書籍化作家ばかり低ポイントも残ってるよむしろ低ポイントが多い低ポイントでも元公募受賞者じゃん公募大賞でもこんなに落ちぶれてるのか

毎年同じこと言ってループ
今は何周目なんだ

906 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 22:52:39.24 ID:6LkTr9lT0.net
データあらいだしてたら
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1056924/blogkey/3225942/
↑二次通過のこちらの方がきれいにまとめて下さってたわ
タグ付もいるなら掲載順で良ければ明日載せます

ちなみに書籍化作家(電子、コミカライズのみ、待機中含む)は確認できただけで23名
・二次通過23作品中同一人物がいるので実質22名
・早期受賞者も書籍化作家なのでカウント

以下個人の感想
・書籍換算複数冊になりそうなの結構あるけど、企業力弱ってるとして、続刊できる力はあるのか?
・何年も様々なコンテストに落選し続けてる方は純粋に応援したくなった
・処女作通過も数人いた
・タイトルから書影が浮かびそうなやつもあった。こういうのがいいのかもしれない

わいの落選作に似たタグもあって、スン、てなりながら採取してって、これまたきれいな分析データを見つけてまたスン、てなったわw

907 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 22:59:17.82 ID:5K6wrdGj0.net
>>906
ちらっと見させてもらったけど、低ポイントかなり通ってない?

908 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 23:15:37.63 ID:WM71+GuqM.net
まぁ二次通った方達はおめでとう、
でも絞り方の落差が凄すぎて一次通過した人から見たら一次通過って価値ないんだなぁと感じて盛り下がった、
みたいなコンテストでしたね…

909 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 23:17:14.88 ID:7BfpUZz80.net
>>906
1番高ポイントの人すごい気分悪い胸糞作品ミュートしてたやつで草
胸糞だったやつとは違うタイトルだけどこんなに高ポイントなのか

910 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 23:33:30.33 ID:/bVnj3O40.net
>>908
このスレで通った人いたっけ

911 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 00:01:53.49 ID:ll8ih7W/0.net
低ptかなり多いねw

2桁ptの作品も複数あるし

912 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 00:13:23.73 ID:GOCVLS5u0.net
>>911
まだ結果見てないから期待してしまう
っていいかげん見に行かないとなw
楽しかった時間はもうおしまいか、現実を見てくるわ

913 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 00:15:33.52 ID:MudTf9Yx0.net
後宮物どっちかと五万以上ポイントは残りそうだから、あと十数枠を争奪戦か。

914 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 07:51:19.39 ID:mx4Uo0BFd.net
>>906
50万字超える連載ものとか、1、2冊に納めるの大変そう

915 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 10:45:54.53 ID:m7pKmL8Ed.net
最終結果見るまでわからんけど、万いかないのが結構残ってて俺みたいな低ポイント勢には次回に期待が持てる結果だな

916 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 12:38:47.33 ID:RIep6dYt0.net
ちゃんと全部読まれてるってことか

917 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 15:52:58.01 ID:6kqJCBYS0.net
>>915
コネ持ちかもしれんぞ
1人それっぽいのを見つけた
あとはプロフに書いてないだけで出版経験者とかな

918 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 15:58:11.74 ID:6kqJCBYS0.net
>>906
長岡かよ

919 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 16:02:32.24 ID:ll8ih7W/0.net
3桁ptが13作品、2桁ptが5作品もあるのに全員コネ持ちはないわw

920 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 16:49:08.62 ID:6kqJCBYS0.net
>>919
何で全員てことにするんだよw
腐女子界隈は知り合いが編集のえらいさんになってると自慢するやつまでいるんだぞ?
それにプロフィールに何も書いてなくても他のペンネームではとかよくある話w

921 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 17:10:24.68 ID:FuElxubrd.net
今の御時世本当に低ptが新人と思ってるのピュアすぎん?

922 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 17:15:33.95 ID:6kqJCBYS0.net
まあな
普段自信満々でえらそうなのに引き出しないのがわかって大草原なんだがw

923 :この名無しがすごい! (スププ):2023/11/22(水) 17:21:59.91 ID:FuElxubrd.net
前にも無名が賞取ったって謳い文句で実は編集部子飼いの作家だったとか有ったしな

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/22(水) 17:24:05.61 ID:5AtoAmUb0.net
同じ人が書いてるわけじゃないんだけど、
高ポイントだと嫌味を言われ、低ポイントだとコネと言われもはやギャグだな…

925 :この名無しがすごい! (スププ):2023/11/22(水) 17:32:04.16 ID:FuElxubrd.net
ピュア過ぎるw

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/22(水) 17:51:21.10 ID:MudTf9Yx0.net
低ptでもジャンルによるし処女作も複数人いるし、最後にはコネ扱いってw
落ちた高ptコネあり書籍作家はどうすれば

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/22(水) 18:19:37.15 ID:ll8ih7W/0.net
仮にコネ持ちがいたとしても精々一人二人とかだろ
3桁ptが13作品、2桁ptが5作品も通る理由にはなってないよ

それに本当にコネ持ちだったらなろう、クラウドゲート、出版社って3つも企業が絡むコンテストより
その出版社が独自にやってるコンテストに出した方が良さそうだけどなw

928 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 19:11:39.20 ID:Sigt/AH80.net
二日経ったら流石にショックも和らいできたかな
それでも心に穴が開いた感は残ってるけど

929 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 19:18:11.18 ID:FuElxubrd.net
>>927
だからピュアなんだよ
関係無い低ptを何作か選んでちゃんと読んでる!って思わせる為のカモフラージュはコンテストで良くやる手段だぞw

930 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 19:21:42.37 ID:ll8ih7W/0.net
高pt→結局高ptしか取らないんでしょ?コンテストの意味ある?
低pt→コネだろw、あとはカモフラージュに低ptの作品をランダムに選んだだけw

こんな感じの意見か

931 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 19:22:38.32 ID:qLYDBbdoM.net
なんにせよ二次に残ってないやつの意見だというのはわかる

932 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 19:43:18.20 ID:mx4Uo0BFd.net
文句言ってる人、そもそも最終残った作品読んだ?自分はいくつか読んだけど、落ちた自分のと比べると仕方ないと思えたよ

933 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 20:32:46.25 ID:IVsm3Awj0.net
文句言ってる奴!
キミら卑屈な文章コンテストあったら文句なく大賞だよ。
ある意味スゲェ文才だよ。

934 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 21:18:27.92 ID:RIep6dYt0.net
文句言ってるやつ才能なさそうw
2次残ったやつ何個か読んだけど面白いよ

935 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 21:20:34.85 ID:Sigt/AH80.net
他の人の作品読むって大事よね
書くようになってからはなかなか読めなくなってしまった
色んな意味で

936 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 21:24:53.96 ID:Sigt/AH80.net
Xでも書籍化してる作者さんのポストは自信がみなぎってて
これがさらなる活力を生むんだろうなと思う
一方書籍化してない作者のポストはどこかウジウジしてる
自分含めて

937 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 21:33:50.31 ID:Sigt/AH80.net
Xや割烹でネガ全快な愚痴を吐きたくなる時もあるがそれはやっちゃいけない最後の一線だな
やるとしたら小説辞める時

938 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 21:52:41.64 ID:gcB+CaxJa.net
また今は選考結果後にさの愚痴吐きタイムなんでしょうよ
毎年このパターンが繰り返される
期待と落胆
自分が通れば見る目がある
落ちればコネだデキレだ
でも次も出しちゃうんでしょ?

939 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 22:13:53.92 ID:MudTf9Yx0.net
割烹ってなんですか?

940 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 22:17:33.79 ID:Sw0W0Kw+0.net
かつどうほうこく

941 :この名無しがすごい! :2023/11/22(水) 23:05:31.68 ID:Fpxc/c9H0.net
割烹って読者で読んでるひといるの?
作家同士で読んでも意味ないから書かなくなったわ

942 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 00:03:49.01 ID:cdNyFd9f0.net
>>906の人は積極的に活用しててコメントも多いな
やっぱり交流も大事?

943 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/23(木) 06:17:08.26 ID:gnunTE6j0.net
今更ですが実は二次通ってました(小声)

944 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/23(木) 09:09:30.16 ID:wPof0xOsd.net
>>943
すごい!おめでとうございます!

945 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/23(木) 09:14:18.81 ID:wPof0xOsd.net
>>943
Xでぼやいてた人かな
みんな吐き出す場所が欲しいだけで、そこまでの悪意はないから、気にしなくて大丈夫

946 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/23(木) 09:41:19.99 ID:MAzaJONp0.net
なろう2年目でネトコン初参加
他のコンテストでも一次すら通ったことないし二次通らないのは「そりゃそうだ」「仕方ない」という感じだけど
一次通過も利用者をおだてて気持ちよくさせるために通過させてもらえたっぽい方がショックかな
小説サイトとして作者をおだてて木を登らせるのも必要なことなのかもしれないが罪作りなことするなぁ…とも思ったり
いつまでも司法試験受けて人生を棒に振るような人間を生み出しかねない

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/23(木) 09:51:43.67 ID:GDinRCGa0.net
何十年もワナビやってる人はおるて
ちゃんと正社員として働きながら趣味でやるなら問題ないけど
フリーターで一発逆転とか言うてたら終わりよね

948 :この名無しがすごい! (ブーイモ):2023/11/23(木) 09:57:49.95 ID:senu4k1DM.net
>>946
下読みがそんなことまで考えてるわけないでしょ

949 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 11:10:51.61 ID:eb2Vwu8N0.net
>>946
なろうは場所を提供してるだけで選考には関わってないよ

950 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 11:38:44.78 ID:b5+wX8UU0.net
今回の公式Xとかで選考が出版社じゃなくてネトコン運営が選考してるってのがモヤったな
つまりネトコン運営が選んで二次残りから出版社が選ぶとかなのかな、と
出版社がネトコンタグから選ぶと思ってたからネトコン運営と出版社の間で齟齬というか選考の基準は合ってるのかな、とかその辺りが気になった

まぁ、私の中では今回二次残りで一番pt高いやつは受賞すると予想してるけど、合わなかったから自分が商業や今の時流、読者が求めるものに合わないんだろな、と結論に至ったわ
ただ、DANPENとかでPT稼いだ人が商業化して売れてるのかな?っては常に思う

951 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 13:11:28.86 ID:A/z832kvd.net
>>950
そもそも自分にあう公募へ出せばよいのでは

952 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 14:41:13.74 ID:/Czochcud.net
数が多すぎるから、そもそも小説として基礎的な事が出来ていないもの、最初3話くらいで離脱するようなものを、機械的にガンガン弾くのが一次だと思ってる。
(+出版社が気になっている小説)

一次通過の中から希望カテゴリにあうリストを渡され、出版社が下読みして弾いていくのが二次。
(出版社が気になる小説+次点候補)

で、二次発表後、最終の希望作品に打診のあった出版社をとりまとめて連絡
(前スレだと最終発表日の二週間前くらい前?)

※あとから参加した参加した企業は、欲しい小説ネトコン参加中だったから、慌てて参加表明したのかなと思ってる。

個人の見解だが。

953 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 14:46:24.31 ID:8CoyAt6T0.net
ひと通り二次通過作品読んで見てるけど、こんなんで良いのかって作品とか続き読みたいと思えない作品もあるんだよな
なんでこれがと思うやつは、何か光るものがあると思わせる所があるのかとか考えながら読んでる

イセコイは趣味じゃないからほとんど序盤でギブだったけど最後まで読ませる位面白い作品もあったからそれは受賞しそうだなと思った

とりあえず自ジャンルは全部読んでみる

954 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 20:05:29.47 ID:2pYAJMLl0.net
>>950
二次残った中にDANPENがあったの?

955 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 20:17:03.28 ID:owNlTMam0.net
>>952
二次もネトコンが選考してるっぽいよ
Xに書いていた
出版社と合同なんだろうか……?

956 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 20:38:25.36 ID:b5+wX8UU0.net
>>954
二次残りのではなく、普段のランキングの話でしたm(_ _)m
短編→連載ランキング上位→pt高くなる→書籍化とかしたやつが売れるのかな?って話
短編から連載で残ってるのあったと思う

二次残りDANPENはないけど三ヶ月以上放置はいくつかあったな
続き書くんやろか…

957 :この名無しがすごい! (スプッッ):2023/11/23(木) 23:06:13.70 ID:DMcF6HIRd.net
>>956
企業も体力ないから、最近はpt高くても声かからないケース増えてきてる。
中身がなかったり、ptだけのは、そもそも声かからないし、最終で確実に落ちるから心配しなくても大丈夫。

受賞作は光る何かがあったってことだから、受賞作を読んで、自分に足りないものを探せばいいのでは

958 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 13:20:15.06 ID:JMjy1okN0.net
一次落ちしたから早々に「ネトコン11感想」のタグ外したんだけど、感想来ててビックリした。HP見たらキーワードはつけたままにしておいてって書いてあったんだけどな。
ちゃんと読んでくれていることがわかる感想だったから嬉しかったわ。

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/24(金) 15:40:24.80 ID:caL08fex0.net
2次通過してもアクセス増えてないってポストしてる通過者見かけた
注目してるのは書き手だけだから純粋な読者は増えないのかもな
自分は一次通過だけどアクセス増えなかったし

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/24(金) 16:28:53.19 ID:a0HRE42B0.net
>>958
感想タイムラグあるってXかなんかで運営が言ってた気がする
タグ外す前のデータで読まれてて、システム的に順番に送っていくとかするんじゃないか

961 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 17:35:50.64 ID:EMRAcPOS0.net
二次通ったけどPVは変化なしっすね・・・
作者しか見てないんじゃないかな、結果発表

962 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/24(金) 21:16:43.24 ID:g2jWQsx/0.net
結局読み専はランキングから選ぶし、書籍化しましすでもない限り増えへんやろな。
表紙のお知らせにすら2次結果出ましたとか無いから、読み専は誰も気が付かないやろ。

963 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 22:31:06.13 ID:6wshNwRf0.net
短編がほぼ通ってないからサクッと書いた短編で何かを受賞ってのはやはり虫がよすぎる話みたいね
来年本気で挑むとしたらやっぱ数万〜十万字以上の作品ひっさげていかないと厳しいか

964 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 22:36:06.57 ID:m+w6ci5b0.net
そもそも作家の力量見るコンテストじゃなくて、書籍化させる作品を選ぶコンテストだからなあ
短編持って来られても困るというか

965 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 22:55:25.26 ID:g2jWQsx/0.net
短編ならこっちじゃなくて、カクヨムコンのほうが良いんちゃう?
あっちは短編部門があるわけだし。

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/24(金) 23:38:44.08 ID:6wshNwRf0.net
ボイスドラマやオーディオブックなんて賞ならワンチャンあるかもとも思ったんだ
カクヨムも調べてみようかな

967 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 00:20:47.53 ID:HhwJ6DSb0.net
カクヨムコンは読者選考のハードルが高いんだよなぁ……

968 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 05:46:47.03 ID:QuAG5Bnp0.net
あれこそポイントによる足切りなんだけど、明言されてればさほど批判の対象にはならないんだよな

969 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/25(土) 09:42:51.30 ID:YxQ8HdhOd.net
前回のカクヨムコンで読者選考までは突破できた身だけど、月並みな意見だが開催前から作品投稿してある程度物語を進めておくのと、期間中はしっかり定期的に更新するのが大事だぞ
あとは正直に「コンテスト参加したのでよかったら☆で応援してください」ってお願いしたら割と☆を投げてもらえた

ちなみにその作品はネトコンだと一次落ちでしたちくしょうめ

970 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 09:49:33.70 ID:YxQ8HdhOd.net
あと一応だが、読者選考関係なしに最終選考まで進むことができる『特別審査員賞』なるものをあるにはある
かなり狭き門なのは間違いないが、まあ応募するだけ応募してもいいんじゃない

971 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 09:57:42.59 ID:YxQ8HdhOd.net
>>970踏んだから次スレ建てようと思ったら建てられんかった
申し訳ないがどなたかお頼みします

972 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 10:15:51.65 ID:1cR32eN/0.net
カクヨムコン、とりあえず応募しとくだけでもPVが結構上がる(体感3~4割くらい)ので特に理由がなければ応募しといたほうが得だと思う

973 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 10:52:38.08 ID:Jv1clhsZ0.net
次スレ建てましたよ~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1700877051/

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/25(土) 11:08:27.79 ID:y6o3/9iH0.net
>>973
乙です

975 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 15:03:00.04 ID:HhwJ6DSb0.net
カクヨム初心者なんだがカクヨムコン応募はキャッチコピーに書く感じ?
あと★くださいは一話目?そもそも見てもらえるかも分からんけど

976 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 16:07:10.30 ID:oUD9pis3a.net
カクヨムの話はスレ違いだろ
このスレのテンプレ読んでこい

【KADOKAWA】カクヨム底辺スレ 5【書籍化未経験】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695610683/

977 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 02:16:31.17 ID:zEq6MEdH0.net
>>696
読者選考って何位まで?

978 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 16:57:54.26 ID:nsPlIvRFa.net
結局、新しいモノとか斬新な切り口を求めているんじゃなくて、
無難なテンプレをある程度上手に書けているのが出版しやすく候補になるんだなと思う

漫画じゃなくてジャンプを持ってこい、小説じゃなくてなろうを書け、って

979 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 17:12:14.48 ID:EtvFiT4BM.net
ていうか今回のネトコンなんか出版者が求めてる作風まで指定あったんだから出版社の求めるニーズを満たしてる作品の中から賞選ばれてるだけでしょ
ここまで選考側からの指定が明確な賞ってそうそうないよ

980 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 20:53:38.66 ID:r3NxwB930.net
二次通過読めてないけど指定した作風にあうやつってどれかあるんだろうか

何年も前に完結したやつとかもあったから、それはニーズが作者に追い付いたって事なんだろうか

981 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 21:04:21.36 ID:Fi3E56cXa.net
何が残っているのか見に行ったけど障害者奴隷売買にドン引き
今回の協賛会社は差別表現の排除って指定しなかったってこと?

982 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 15:08:57.18 ID:4IkVmLni0.net
みんなあらすじにネトコン一次通過って書いてる?
二次は落ちてる
一次通った時は嬉しかったけど、祭りを盛り上げるため通過させまくった感じなら書くのも意味ないのかなと

983 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 15:17:43.79 ID:DfhLC5HV0.net
何も書いてないし触れてないわ
むしろ感想タグさえ外して次のコンテストと新作の構想練ってる
まあ、色んなコンテストに落選してきたからたぶんこの作品じゃ無理だろな、って思うから設定そのままに練り直すかなぁって考えてるとこ

ネトコン熱は冷めたけど、未だに他コンテストのタグ付二次通過作品が受賞するのかだけは注目したい
もし受賞したら次回から二次以降も重複ok請求できるかな、って

984 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 16:14:07.62 ID:1RjtAbVN0.net
あらすじにあらすじ以外のことは書かない主義だけど
一定のクオリティはあるってことを示す効果はあるのかも
「ネトコン通過?はいブラバ」なんて読者はいないだろうし

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/27(月) 16:22:52.08 ID:3fKm1lnF0.net
最終選考くらいならちょっと読んでみようかな、と思うけど一次じゃちょっとな…
通過数の多さを知ってるから自分ならむしろブラバするかな
でも純粋な読み手はそんなこと気にしないだろうし、
多分書いても書かなくてもPVに変化はないから自分が好きな方にしたらいいと思うよ

986 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 16:51:04.89 ID:N54cuLjs0.net
一言さらっと書いてあるくらいならブラバもしないしへー、てなる位かな
読み専の子は「一次通った」位でも興味持って読むと言ってたよ

長々と何のコンテストの一次通った
編集の誰に褒められた、何位になった、と書いてあってあらすじにたどり着けない作品はブラバする

987 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 16:51:20.17 ID:4IkVmLni0.net
いろいろ意見ありがとう。他人の読んでたら結構書いてる人いるんだなーって気づいてきいてみた。
まあどっちでもよさそうな感じか。

988 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 16:52:26.75 ID:4IkVmLni0.net
>>986
たしかに長々のやつはちょっと引くな。書くならさらっとにするわ

989 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 18:28:43.04 ID:QZ5AE1QZ0.net
受賞したならともかく通過はなー
俺は最終選考残っても、そんな事は書かなかったよ
ダサいし

990 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 18:58:05.07 ID:+re1L1tK0.net
ボーリングで言ったらあんまり上手くないけどガーターにならないでピンに当たりましたって言ってるのと同レベルだもんな

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/27(月) 19:49:43.18 ID:lCOeIldG0.net
なぁ、質問したいんだけどさ、また最近一括ダウンロードしてくれる人おるんだけどさ、これってなんかの公募の下読みの人なんかな?
一般の読者で一括する人っているのかな?

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/27(月) 20:22:48.12 ID:NCYC6vvJ0.net
BOTじゃないの

993 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 21:47:45.63 ID:4IkVmLni0.net
最近アプリで読む人結構いるらしいよ
どんなんかなってアプリ入れて自作DLしてみたらそれっぽいpv付いた

994 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 22:52:47.74 ID:lCOeIldG0.net
なるほど。ありがとう。
BOT使う人って、外で通信料発生させたくない系の人なんかねぇ。
ツール探してみるかな。

995 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 00:39:24.49 ID:VbecbOmi0.net
>>0983
他コンテストのタグ付二次通過作品見つけた
OVL今月末締め切りだから二重応募したくても我慢してる最終候補者もいるだろうに

996 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 00:43:02.61 ID:0+zN3UYD0.net
小説なんて面白ければ許される世界なんだろうが…ルール守ってない人が得しちゃうのは萎えるな

997 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 10:14:27.16 ID:udRKA5yF0.net
不正疑惑あったって書籍化アニメ化されてる世界だから
売れればそれでいいって人たちは絶対いる
作者も編集者も
でも卑怯な手使わず信念持って物作りしてる人たちだっている
自分がどっちになりたいかだよ

998 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 12:51:56.40 ID:mJPGFMv20.net
これにて

999 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 12:52:10.80 ID:mJPGFMv20.net
このスレは

1000 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 12:52:20.77 ID:mJPGFMv20.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200