2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネトコン】ネット小説大賞31【なろうコン】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/07/13(木) 20:46:04.37 ID:gWPv06AR0.net
!extend:checked:vvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ネット小説大賞について語るスレです

前スレ
【なろうコン】ネット小説大賞29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631162264/
【なろうコン】ネット小説大賞30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650875693/

次スレは>>970が宣言してから立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/13(月) 16:39:05.59 ID:qK2ynxR40.net
最終選考に残っても数合わせでわざと最終まで残すって場合もあるらしい
某ミステリー作家が言ってたな

578 :この名無しがすごい! (ブーイモ):2023/11/13(月) 17:06:52.91 ID:P+87vRjRM.net
別賞だけど最終選考発表数日ですぐきたときあったな
こんだけ出版者多いとタイムラグあるかもね

579 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/13(月) 17:12:09.25 ID:iPW2mnk00.net
短編しか残ってないから期待できないけど小さな賞に引っかかるかもという淡い期待だけはしとく

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/13(月) 17:15:27.48 ID:yTtP1hGP0.net
>>575
確認してくれたんだ!ありがとう!
自分はたぶんそれじゃないコメントを見たはずで、今ざっと確認してきたけど該当するコメントを見つけられんかった。。すまん
たしかに2次後すぐと最終発表前って説もあるっぽいね。
それを信じることにしてもう少しだけ夢をみておくよ。
みんないい結果出るといいな!

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/13(月) 17:25:48.35 ID:7mMcldxm0.net
>>576
確かにそうだね。ありがとう!
ドキドキを楽しむよ。

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/13(月) 17:34:08.28 ID:zx8Czv000.net
>>580
すまん多分見たのは前の前のスレ、ネトコン9のやつだったわ。だからちょっと昔の情報だけど皆いい結果くるといいな

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/13(月) 19:22:04.85 ID:33cB8wjW0.net
祭だな〜

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/13(月) 20:11:03.53 ID:+MnaxgX70.net
どれくらい通過するんだろう?前回より協賛企業は増えてるし、そのぶん受賞作も増えそうな気がするけど

585 :この名無しがすごい! :2023/11/13(月) 22:02:13.81 ID:rdDLiPg/0.net
キネノベの話題なんもないのね。俺も関係ないけどさ。

586 :この名無しがすごい! :2023/11/13(月) 22:02:17.77 ID:rdDLiPg/0.net
キネノベの話題なんもないのね。俺も関係ないけどさ。

587 :この名無しがすごい! :2023/11/13(月) 22:57:21.24 ID:36pzMgxa0.net
アニーク大賞のバナーが何故かまだ募集中で表示されてるがマジでやる気無い会社だな

588 :この名無しがすごい! :2023/11/13(月) 23:49:53.44 ID:7UtzXnYUd.net
短編の一次通過が多いのはなんなんだろう。短編賞とかあるんか
ただのにぎやかし?

589 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 06:34:03.53 ID:pWWomkCi0.net
単純に応募作品に短編が多かったってだけだろ。
過去にも毎回何作かは短編が普通に受賞してるから、賑やかしって訳じゃないはず。

590 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 08:17:39.74 ID:Eb0IJ2uF0.net
短編応募多そうなんだよね。自分がチェックしてた人も短編だ。一万字くらいで起承転結つけるの凄いと思う。

591 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 08:31:59.13 ID:SUoFoKWwd.net
短編応募良かったんか
通るかは置いといて応募すればよかった

592 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 09:06:09.20 ID:/xEBi+RN0.net
受賞=書籍化じゃなかったっけ?
1万字前後の短編を受賞させたとしてその後5倍以上の文字数を加筆させるのは色々とギャンブルな気もするがどうなんだろ

593 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 09:08:20.03 ID:MrSY4y6S0.net
短編が多いのは
テンプレ短編有利だから長編やめてテンプレ短編を書く作者が増えた
テンプレ短編は一作書くのに時間かからないから一人の作者が量産できる
数が多いから一次通過も多く見える
が理由だと思う

594 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 09:32:22.09 ID:SUoFoKWwd.net
最近テンプレ作品集めた一話読み切りのアンソロジー本が出てるしそれ目的の受賞は有り得るかも

595 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 09:34:37.52 ID:1CbfOO1k0.net
一次通った作品で短編何パーくらいなんだろうか

596 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 09:37:12.77 ID:ks5OyZlx0.net
一次通過の割合を維持するために、数合わせのランダム通過もあったんじゃないかと思ってる。
きっと自作は数合わせだから二次で落ちるんだろうな、という気持ちと、数合わせでいいから二次も通らんかな、という気持ちが混ざってそわそわしてる。

コンテスト不参加の他社も、選外になった作品狙いでチェックしてて、落ちた作品には他社から声がかかる……とかないかな。

597 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 09:50:03.20 ID:Eb0IJ2uF0.net
短くても長くても、それなりに面白いと思わせるものがあったから通ったんだと思うよ。

598 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 11:15:21.79 ID:LRBg9mdk0.net
>>593
短編の方がptも感想もつきやすいし
一度「長編書くよりこっちのが楽しいじゃん」って気づいてしまうとなかなか抜け出せなくなってしまう

599 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 11:15:46.28 ID:/fMYfIbT0.net
>>588
第五回のグランプリは1万文字程度の短編だった「妻を殺してもバレない確率」だよ

600 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 11:25:22.08 ID:wnFKnhN2r.net
長編はそもそも需要なくて読まれないから長編書く時間と労力で短編量産した方がいいんだわ

601 :この名無しがすごい! :2023/11/14(火) 11:27:26.97 ID:2Slyrxhu0.net
短編については上で書いている人もいるけど長編にするにはリスキーだから、
よっぽどバズってるか、すでにプロで実績がある人以外の受賞は難しそう
テンプレなら、アンソロでってのはいけるかもしれない

602 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/14(火) 11:36:45.23 ID:iZG2j8T7d.net
一次は下読みにざっくりと割り振って「各々割り振られた内のn%を通せ」ってやるシステムとは聞くけど、実際のところ何人ぐらいでやってるんだろうな。
バイト100人雇ったって一人頭100作ぐらいとか、結構過酷だよな
流石に長編は全文読んでられんだろうから、一次段階ではオチまで読みやすい短編の方が印象に残りやすいかもな
まあ、実際の通過比率調べてないから俺のお気持ち以外の何ものでもないけど。

603 :この名無しがすごい! (スププ):2023/11/14(火) 12:35:24.58 ID:SUoFoKWwd.net
数えてる人が居たけど短編は236作品しか通ってないようだわ

604 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/14(火) 12:41:48.75 ID:iZG2j8T7d.net
ありがとう。
そうすると一次通過の1割ぐらいか。

605 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 09:26:55.47 ID:63VmQJsP0.net
未だに一括DLの痕跡がある人いる?

自分のは夜中とかにもあって、こんな時間に!?ってなってる

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/15(水) 10:18:01.57 ID:7IVVEDMY0.net
一次発表から先週までに三回か四回一括ダウンロードの痕跡があったけど今はもうない

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/15(水) 10:24:44.55 ID:Fvv4+W280.net
夜中は普通に普段でもたまに来る巡回ボットじゃね?
多分めぼしいのは二次後に来てると思うわ

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/15(水) 10:40:27.00 ID:63VmQJsP0.net
そうなのか
一次の前も後もDLは何回かあったけど、この時期もあるのが不思議でさ
先週もあったけど、さすがに今週は時期的にどうなのかなって
ちなみに二日連続で深夜0時とかに一括されてたから、たまにのボットだとしても片方は違うだろうなと思う

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/15(水) 10:55:24.57 ID:Fvv4+W280.net
>>608
バラバラなら兎も角深夜0時だったら日が変わったタイミング発動のボットやん
なんかの巡回トリガーに引っかかっただけだろ

610 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 11:23:17.61 ID:63VmQJsP0.net
言葉足らんくてごめん
0時台ってだけで、ほぼ13時近くやねん
あと普通に夜以外にもDL反応あったからさ
こんな時期のそんな時間まで?って気になっただけ

611 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 11:24:05.26 ID:63VmQJsP0.net
AM13:00やな

612 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 11:24:18.22 ID:73W3pg6O0.net
11月入ってすぐだけど、一括っぽいのはあった。9時10時とか、15時とかに分けて大体全話分かなって感じの数字。
やっぱりボットだったのか。

613 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 11:26:48.00 ID:QFtzg+qLH.net
あー、自分も23時とかならあったで
編集さんって激務だからさ、普通にその時間とかでも読んでることあるよ

614 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 11:29:38.37 ID:QFtzg+qLH.net
ボットもあるかもやけど、今までほんと稀にしかなかったし、選考入ってそんだけ来るなら可能性としてはあるでしょ

615 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 11:30:39.01 ID:73W3pg6O0.net
アクセス解析ってボット弾いてると思ってたわ。単純だから増えたーって喜んでた。

深夜3〜4時にアクセスあると早起きだなーってビックリしてた。

616 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 11:39:01.71 ID:J/W5NBd0M.net
自分は一時発表の一週間後くらいに3日連続でアクセス増えてたね 完結済みだしそれ以降はいつもの低空飛行

617 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 12:21:33.47 ID:uTw9ts1G0.net
毎日確認できてるわけじゃないけど、自分は先週一括DLぽい痕跡あったよ。ちなみに午前中
今週は新規話更新したからわからない

618 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 12:42:17.42 ID:Dvg6g1WG0.net
DLかは分からないけど、二桁PVある時間帯はある
だいたい6時〜8時とか通勤の時間帯か20時〜23時のどちらか
審査員さんだとしたらお疲れ様だわ

編集さんって徹夜で仕事してるイメージあるから体壊さないようにってそっちのが気になるわ

619 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 13:26:07.61 ID:8Fd8TfoJd.net
二次間際の今頃DLをするほど仕事遅いレーベルがあるわけ無いやん
目ぼしいのは既にDLしてる
期待するのは自由だけどガッカリするだけだよ

620 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 14:45:18.94 ID:sRkzLbrG0.net
botは弾いてるって前に見たぞ

621 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 15:56:24.81 ID:L6pqZmqq0.net
>>619
期待じゃなくて、ただ疑問に思っただけやで
別に読んでようが読んでまいが、落ちる時は落ちるからな

622 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 18:25:06.29 ID:T7LC1dmc0.net
pvは気にしてないけど、ランキング入ってない時に逆お気に入りユーザーが増えると編集か?と勘繰る

623 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 19:39:57.66 ID:uTw9ts1G0.net
>>622
編集ってお気に入り登録とかするもんなの?

624 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 20:34:16.01 ID:2N32jkXy0.net
去年の二次落選前にブクマ一個剥がれたのまさか下読みが外したの? とずっと疑ってた。発表前は神経昂るからちょっとしたことで疑っちゃうw

625 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 20:43:48.23 ID:kEDjr7gk0.net
そういやあと五日か
全滅だろうけどどうしても期待してしまうw

626 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 21:43:21.63 ID:uTw9ts1G0.net
>>624
やめてくれー自分のも最近一つブクマ剥がれたんだw
その説だと…

627 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 21:56:09.10 ID:73W3pg6O0.net
自分もついこないだ一つ減ってたな……

ないとは思うけど、嫌なタイミングだなとは思ってた

628 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 23:04:17.68 ID:RGE9h5HO0.net
俺は減ってない
ということは

629 :この名無しがすごい! :2023/11/15(水) 23:40:46.58 ID:FU86JUDi0.net
下読みさんのかもとか発想なかったw
ノラ読者さんが付けたんだろうくらいにしか

けどなんかこうしてソワソワするの楽しいな
20日までだろうけどそれまでソワソワ楽しむわ

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/16(木) 11:16:10.69 ID:JnnRKfWh0.net
テンプレしか通らないとかあるんだろうか?

631 :この名無しがすごい! (スププ):2023/11/16(木) 11:37:07.85 ID:aJ5bUU7id.net
通らない事はないだろうけどそれこそ出版社独自主催の公募で賞取れるレベルに面白くないと無理だろう
それくらいなろうコンに対して各レーベルのコメント見ると大体テンプレを希望してる

632 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 12:13:56.61 ID:dwVVyfycd.net
テンプレがよく売れるし欲しいってのは分かるんだけど、テンプレ高ポイントだったらわざわざ金かけてコンテストやらなくても普通に声かけりゃいいんじゃねとか思ってしまう。

とはいえあれか、高ポイントって言っても数万ポイントクラスだと0から発掘して見つけ出すのは案外大変だったりするのか

633 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 12:18:13.57 ID:ph7y6ACc0.net
同じ書籍化でも、ただの声かけより「xx賞受賞!」のほうがすごそうに聞こえる
賞取らせたほうが売りやすいんじゃない
ネトコン公式も宣伝ツイしてくれるし

634 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 12:37:32.07 ID:aJ5bUU7id.net
>>633
これだわな
ランキング一位レベルなら兎も角少しでも売れるための謳い文句は欲しいだろうからね

635 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 12:47:11.44 ID:nfgG6gZS0.net
打診かけても作者に断られることもあるだろうし、
コンテストで手を上げてもらった方が選ぶ方がやりやすいのもあると思う

636 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 12:49:51.52 ID:C/cRTuqtr.net
箔付けの出来レだと思っちゃうな

637 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 12:59:17.76 ID:aJ5bUU7id.net
アニメ化した転生陰陽師は初心者か底辺スレで晒しをした際にまだ総合ptが200未満だったけど晒したあとにあれよあれよとランキング駆け上がりその年のなろうコンで賞とってたな

638 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 13:01:32.94 ID:7LXKLZMT0.net
晒しってやっぱ大事なのかなぁ
忖度必須の作者交流や黙々と投稿するだけじゃ得られないものってあるよね
でもリスクを考えると躊躇してしまう

639 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 13:04:46.62 ID:Byoroc7y0.net
コンテスト自体が高ポイント、書籍化作家の箔付けのためのデキレになりつつあるような気もしてる
実際の受賞者に書籍化作家の名前がつらつらあるとそう見える
改稿も慣れた人の方が手間省けるだろうし、書籍化実績あれば固定もあるし
高ポイントでネトコンタグ付けてるのは内々に、ってどうしても勘ぐってしまうわ
勿論新人もいるんだろうけど、目がいきがち
んなことない、夢あるよ、って言いたいけど二次の壁は厚いんだなwどうやったら突破できるんだ
自分が離脱したやつが書籍化て聞くとなんで?になるから刺さるもんがズレてるんだな、とは思うけど

640 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 13:07:45.98 ID:aJ5bUU7id.net
>>638
百の石の中に紛れてた宝石一粒みたいな作品だったからアレ
当時リアタイでスレにいたけどタイアラと一話読んだ時点でハイ書籍化!と思った作品はあれくらいだしなんでも晒したらいいってもんじゃないと思う

641 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 13:09:28.63 ID:7LXKLZMT0.net
>>640
そりゃそうよね
大半の晒しはバカにされてコケにされて終了だし晒しに夢を見ないでおく

642 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 13:16:03.34 ID:HcHCW/NY0.net
公式Twitterより、二次通過前回より倍率高そうだって。100くらいか

643 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 13:18:03.99 ID:MuQLrt240.net
純粋に面白いから高ポイントなのでは……?
みんなが面白いと思ったものを、出版社も評価して受賞した作品に、出来レースって言うのはどうなんだろう

644 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 13:21:46.09 ID:nfgG6gZS0.net
倍率高くなんてしないでほしいってネガティブだから思ってしまうわ…
どうせ落ちたら同じなんだから絶望までの時間を長引かせないでくれ
あと倍率高いのに落ちたとなるとさらに悲しいし…

645 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 13:43:09.76 ID:dwVVyfycd.net
>>644
倍率が高いを通過率高いと勘違いしてない?

646 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 13:59:49.83 ID:0k6GmngR0.net
出来レースってのはコンテストなしでも書籍化すると内定しといて書籍化した時に売れやすいように箔付け目的でコンテストに参加させるやつでは?
すでに編集ついてる作家の新作とか

647 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 14:14:35.04 ID:nfgG6gZS0.net
>>645
ほんとだ勘違いしてた
ありがとう

出来レが〜とか書籍化作家ばっかり〜
とかコンテストの度に見るのはもはや風物詩
書籍化作家だって最初はゼロからスタートなんだからみんな条件は同じなのになあ

648 :この名無しがすごい! :2023/11/16(木) 14:17:33.74 ID:Gjnrr53i0.net
複数通過してる人多かったし、作品じゃなくて作家で考えたら前回と倍率変わらない……とかないかな。
もちろん一人で複数受賞することもあるだろうけと。

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/16(木) 17:26:57.87 ID:5sW3Nfoc0.net
>>643
高ポイントは面白い作品多いけど面白いからと言って必ずしも高ポイントとれるわけじゃないからね
だからコンテストで埋もれてる良作に光が当たることを期待してる層からすれば高ポイント作品が順当に受賞していく現状に出来レを感じるんじゃね?知らんけど

650 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/16(木) 18:04:06.32 ID:dv0s9FeN0.net
過去の低ポイント受賞もだいたい不人気ジャンルで埋もれてるだけだったし、人気ジャンル書いて埋もれてるってなると他作品に質で劣ってるって判断されても仕方ない
出版社もボランティアやってるわけじゃないからポイント重視するのは当然のことでしょ
これ全部俺に刺さるなぁ…

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/16(木) 18:45:32.28 ID:RCkNy0ZL0.net
赤字通知あったから心臓が飛び跳ねたんだけど、普通に感想だった。
嬉しいけどこの時期は心臓に悪いな

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/16(木) 23:35:57.26 ID:ZLInxLeu0.net
>>651
なろうに登録してるメアドのメール通知がスマホに来るようにすれば良いよ
運営からのメッセージはメールにも来るから

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 08:24:47.44 ID:yfZWS2e80.net
出版社、最近はそこまでポイントは重視してないと聞いた
web小説として人気が出た作品が商業として売れるとは限らないから、きちんと中身も見て判断するようになったとかなんとか

654 :この名無しがすごい! (スププ):2023/11/17(金) 08:36:00.59 ID:vBshN30ud.net
かと言ってブクマや評価は無くても良いわけでなく逆に言うと実力が無いと相手にもされない様になったと言うことなんだから余計に書籍化が厳しくなってる

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 11:01:39.64 ID:95aGiNlr0.net
読者からジャンル違いを指摘されてしまった。これって選考に影響出るかな。

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 11:14:41.73 ID:zmd8YEw70.net
>>655
気にすんな
二次の選考はもう絶対に終わってるし、
二次まで行ってるなら中身で評価してくれるさ

ところでネトコンのX見てふと疑問に思ったんだけど、
泣く泣く惜しみつつ選考してますってことは、
二次まではネトコンが選考してるっってことだろうか?
そとあと企業に一覧を渡してるのかな
仕組みが謎だわ

657 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/17(金) 11:24:24.06 ID:ag5xnMUOd.net
>>655
あるんじゃない?
協賛企業も全部は読めんから欲しいジャンルの作品を読むだろうけど、ジャンル違いならそこでポイだろ。
本来のジャンルが欲しい企業も、間違えた方のジャンルは読まないからポイされる。

あと、ジャンル間違えるってことは自作のウリも理解できてないってことだし、わざとやってたなら誠実さも疑われる

658 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 11:31:55.03 ID:bQLkP7l40.net
恋愛してない恋愛ジャンル作品なんていくらでもあるし関係ないと思うわ

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 11:33:33.20 ID:95aGiNlr0.net
>>656
>>657
ありがとう。7:3で多い方のジャンルで登録してたんだ。書いてるうちにブレたのかもしれない。

660 :この名無しがすごい! (スププ):2023/11/17(金) 13:01:35.55 ID:vBshN30ud.net
カテエラは正直受賞後の売り宣伝の方向性を変えれば済むだけだから面白かったらそれだけで正義

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 13:34:56.57 ID:+JUl2niW0.net
発表日の事前告知は嬉しいけど、ずっとソワソワしちゃうんだよな〜

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 15:20:07.91 ID:7y2IjLNU0.net
受賞者はもう連絡来てるんだろうか
もしそうなら来週の発表ドキドキしてる自分がアホみたいだなと思ってしまう

663 :この名無しがすごい! (スププ):2023/11/17(金) 15:33:19.24 ID:vBshN30ud.net
当確来てる人には来てるだろうけど今までの受賞者の中には最終ギリギリで来たとかの報告もあるし最終発表の1週間前くらいまでは期待してても良いのでは?
なんにせよ二次通らんとね

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 15:48:56.48 ID:C66B527x0.net
どうせ落ちてるってわかってるのに期待しちゃうワイは馬鹿かな⋯⋯

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 16:44:07.60 ID:EBFHVvUO0.net
ログ辿ると受賞連絡の時期については色々説が出てるよね
本当かどうかはわかんないけど、有力なのは二次発表後すぐか、結果発表三日前とか?
あとスレ30の552、586、621、633が同一人物で本当の話なら、発表の一週間前頃?(ざっと見ただけだから違ってたらすまん)に連絡が来てるのかも、、と邪推してる。
協賛企業が多いから、連絡時期がバラバラになっている可能性もあるね。

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 16:51:41.23 ID:zmd8YEw70.net
結果発表三日前はさすがに連絡気づかない人もいるだろうからガセじゃないか?w
受賞の連絡来てから企業となろうに連絡とって受賞確定の流れが一般的だと思う
一週間前も同じ理由であんまりなさそう
でもこれだけ受賞者数多いのにお漏らし以外と少ないよね

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 17:09:35.96 ID:EBFHVvUO0.net
三日前ってのは受賞者のエッセイからだったような(うろ覚えごめん)
実際過去の受賞者のエッセイに「数日前に受賞知らされてた」みたいな文言はあった。
それが本当なら、一週間前って説もわりとありそうなのかも?って感じはする。
ただ自分も、こういうのは結構早くに連絡きて意思確認するんじゃないかと思ってる方だから、現時点〜二次発表後くらいに連絡こなければあまり期待しないようにはしてる。
ネトコンは一次発表までの期間がめちゃくちゃ長いし、実際にはその間にほぼ受賞作決定してるんじゃないかなーと推測。

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 17:11:11.68 ID:HFMx6DRg0.net
直前連絡のやつはその人待ちだったんじゃ
受賞者全員と連絡が取れてから発表ページ作成・発表日確定だろうから
その人が気付かなかった場合はサイレント延期になってここが荒れてたのでは
もっと早くに連絡があるケースが大半だろうとは思うけど

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 17:12:22.91 ID:zmd8YEw70.net
エッセイまじか
めちゃくちゃ忙しい日程だなそれはw
どっちにしろ期待を持たず、とりあえず二次を通ることを祈るぜ!

670 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 17:15:24.60 ID:brklY7DK0.net
ブラックホールと捨て子にの作者はもう義理なんてないだろうしお漏らししてくんないかな

671 :この名無しがすごい! (スップ):2023/11/17(金) 17:17:39.75 ID:ag5xnMUOd.net
一次の選考期間が長いって言っても、作品数からすればあんなもんじゃないか?
何人体制でやってるか知らんけど、軽く目を通すだけでも結構時間かかるだろ。

そうでなくとも無駄に引っ張る理由もないし。

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 17:22:40.61 ID:blbJBbaC0.net
オーバーラップの件があるから信じがたいことでもあらゆる可能性は捨てきれない
バラつきあるのは人によるんだろ
大賞疑問無しなら早めにきたり、ボーダーラインで遅くなったり

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 17:30:44.55 ID:EBFHVvUO0.net
それな。企業の方針だったり受賞作の刊行予定時期が早かったりすると受賞意志確認も早くなったりする可能性はあるんじゃないかと
ちな、三日前じゃなくて数日前の方が適切だったかも(スレで三日前って書き込みを見た気がするがうろ覚えなので)
まあ実際には受賞の意思確認なんて一週間もあれば普通は事足りるわな
事前に発表リストには名前載っけておいて、連絡つかなければ後で削除すればいいわけだし
すでに連絡来てるなら誰か匂わせてくれたら面白いんだけどw

674 :この名無しがすごい! (スププ):2023/11/17(金) 17:38:50.03 ID:vBshN30ud.net
早期受賞作がすぐに書籍化するのは草生える
絵師手配やらなんやらでこんな早くに出るわけ無いしコンテスト前からすでに決まってたでしょこれ

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ):2023/11/17(金) 18:00:04.56 ID:sn36dXKj0.net
早期受賞、アイリスIF2の一次通過してたわ

それにしても>>656さんの言う通り、あの呟きはネトコン運営が選考してんのかな?
出版社かと思ってたけど謎だね

676 :この名無しがすごい! (オッペケ):2023/11/17(金) 18:32:44.17 ID:fdZDVOQgr.net
こんなだから出来レって言われるんだよなあ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200