2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.22

1 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 21:42:29.61 ID:dvDXGE/O.net
1:この名無しがすごい!:[sage]:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.21
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1681266534

571 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 15:12:07.90 ID:ngmsSXEP.net
大判ならカドブ、文庫ならオレンジ文庫メディアワークス文庫で出してみたい
昔から憧れてるから

572 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 16:22:25.44 ID:Dpz4i/J+.net
富士見Lは来月コンテストやるね

573 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 21:09:23.67 ID:xK0TsTWI.net
同じキャラ文出すならLより角川文庫の方がいいと思う
売り上げも似たようなものだし
Lで書こうとするとわたこんと同じにしてくれって言われるし
プロット立てて通ってもずっと自キャラをわたこんのキャラ名で呼ばれるよ
「このシーンではあなたの作品の●●(←わたこんのキャラ名)をもう少し喋らせて」みたいな

574 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 21:36:04.53 ID:aHyehuZP.net
角川のビーンズ文庫で出してみたいな
少年陰陽師や彩雲国物語で育ったから憧れがある

575 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 22:08:24.19 ID:wdG5wBPs.net
角川と大手3社は名前言うだけで大抵の人がわかるからね…
角川抜くラノベ大手だと出版社言っても、どこ?みたいな顔される
でも、ラノベの大手の仕事の方が実入りはあるよね

576 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 22:19:01.95 ID:NiAlXhzE.net
小学館キャラ文や集英社オレンジ文庫、講談社タイガとかで出版しても
コミカライズされる確率は低いけど、ラノベ大手ならコミカライズ確率も高いからね

577 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 22:29:42.82 ID:dVHElj90.net
>>574
売り方や同じレーベルでのコミカライズがあるビーズログ文庫のが条件良さそうだけどどうなんだろ

578 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 22:41:14.56 ID:DFLFLQ+S.net
ビーズログ文庫は看板作家が月に2冊同時刊行して複数シリーズ回してるから
売れたら沢山刊行して貰えそうなイメージ

579 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 10:56:26.58 ID:td6XrZqT.net
55で書き込んだ者ですが書籍化が編集部都合で白紙になりました
例えるならヒロインが首切断して家に持ち帰る話は今は良くないみたいな内容
別の作品出しましょうとは言ってくれて新たに進めてはいるけど
八月のスケジュール空けてくれと言われてたのに結局放置だしなんかもう信用できない
だからといって自分みたいな底辺はこのチャンスに縋るしかないんだよな
同じ立場だったら皆さんはどうしますか?

580 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 10:58:28.21 ID:LkktXdpQ.net
青鳥検索しても感想がほとんど出てこない作品よりポイントも感想も多くて読者沢山抱えてる私のに良絵師つけてくれっていつも思う
ほんと世の中不公平だわぁ
あの絵師さんがいいって毎回お願いしてるんだけど予定埋まってて難しいって断られちゃうみたいなんだよねぇ
あの売れてないシリーズが打ち切りになれば枠開きそうなんだけどなーと悶々としてしまう

581 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 11:01:02.51 ID:tXZ6s0SK.net
>>579
その流れた理由が納得できるものなら繋げておくのも有りかと思ったけど、55から読んでみるとあまり良い編集には思えない
弱小ならばこれで一旦切ってしまうのは有りかと
また投稿するか公募したほうがいいんじゃないかな

582 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 11:03:11.02 ID:fGjZ+g+l.net
>>579
お疲れさま
売れるまでは担当ってそんなもんらしいよ
売れたら下にも置かない対応になるけどそれまでは基本放置
私も2月に初稿あげてからずっと放置されてる

583 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 11:43:19.46 ID:td6XrZqT.net
>>581 >>582
理由は仕方無いとしてもヒロインに切断させようは担当提案だったのにモヤモヤしたよ
放置が基本なのはこことか見て知ってたけどタイミング的に公募も見送って作業に費やした時間が本当にむなしい

創作に否定的な家族も凄いと言ってくれてたのにいつまで夢見てるんだと虚言癖扱いまでされてつらい
夏の終わりまでに何も動かなかったら切るのも検討しようかな

584 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 11:46:54.68 ID:/rk0jM/N.net
コミカライズ担当者が決まらなーい
泣きそう

585 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 11:47:49.06 ID:LN5wchCK.net
>>579
55の書き込みも読んでみたけど自分なら切るわ
すでに一年放置だったならこの先改善されるとも思えない
引き際だと思う
変な例えになるけどガチャで次こそ来るかもしれないと思って金と時間を注ぎ込むより
ここまでだと決めて切り上げたほうが損失は小さく抑えられるのと同じ

586 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 12:46:42.97 ID:FB02QJL4.net
ギャンブルと同じく引き際が大事よね

587 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 13:07:21.44 ID:id9BQ/gP.net
>>583
紙出してくれるところならキープしつつ新作書いて投稿するな
電子なら見限って投稿公募全力

てか書籍化の話から一年もあったのに新作書かなかったのは何故?
改稿の合間に書こうと思ったら書けたのでは…

588 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 13:32:54.86 ID:ixVJZxZ4.net
>>587
一つがある程度片づかないと次を書けないタイプもいるのよ
私がそうだ…改稿終わらないと、プロットはともかく新作書けない

589 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 13:39:48.16 ID:td6XrZqT.net
>>585
引き際本当に大事だね
初書籍化で今後声かかるかもわからないからどうしても踏み切れずにいたけどこの夏で決めようと思う

>>587
書き方悪くて申し訳無い新作も一本だけどちゃんと書いてはいたんだ
ただ本業もあるし改稿に使った時間があればもう一本新作書いて応募できた公募があったなって意味でした

レスくれたひとたちありがとう、ロムに戻ります

590 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 20:42:48.82 ID:huFMJ6U2.net
今度初めて書籍を出します
周りを見ると、自分の作品の感想ツイートにコメントしてリツイートしてる人多いですけど
したほうがいいですか?

591 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 21:05:24.17 ID:45ZcKLOa.net
>>590
慎重にやった方がいいよ…
距離感バグってる読者が大喜びで粘着してくるきっかけになりやすいから
リプに少し丁寧に返事しただけでも距離詰めてくる人は一定数いるのでほんと気をつけて

592 :この名無しがすごい!:2023/08/23(水) 21:49:34.41 ID:id9BQ/gP.net
一気に距離詰めてくる人の被害にあってるの私だけじゃなかった
読者さんの中には変な人が混ざってる可能性があるから本当に気をつけた方がいいよ
サイン本の購入報告に丁寧に返信したらえらい目にあって、今は一切反応辞めた

593 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 02:15:33.28 ID:r7BIAJR+.net
丁寧なコメント返ししてると荒らしは湧きにくい印象
でも粘着さん湧く率も高いので「ん?」と思った相手は早めにブロックやミュート推奨ですね……

594 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 06:42:33.13 ID:+63hGUXB.net
>>592
うわーお疲れ様!
でもあるあるだよね…似たような経験あるわ…

595 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 14:55:12.08 ID:YKf4Ggul.net
担当さんは別にSNSやらなくていいですよって言ってるけど
ラノベ系の作家は殆どX(Twitter)やってる印象
変な人に遭遇するリスクとメリットどちらが大きいんだろう

596 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 15:11:34.56 ID:ScHZS6yC.net
琴子さんとか雨川さんくらい運用うまくないと意味ない気がする
編集からはフォロワー万越えじゃないと宣伝効果ないって言われたわ

597 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 15:16:21.81 ID:VkaaWa4J.net
確かに万フォロワーの威力は凄まじいわ
うちの作品のコミカライズの漫画家さんの一人が万フォロワーいる人だけど宣伝の拡散力が桁違いだよ

598 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 15:33:37.84 ID:8RqzVKAE.net
Xやってたら凄い神絵師さんがフォロバしてくれたなー
あととある漫画家さんが自作を好きと言って仲良くしてくださったり
宣伝のために作るのはいいんじゃないかなと思う

距離なし読者の粘着は面倒くさいから気をつけた方がいい

599 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 16:18:11.62 ID:dhLVWQOo.net
>>590
他の人も書いてるけど読者と繋がるときには慎重にね⋯
自分の場合は感想リツイートよりもフォロバした時の方がやべー率高かった
マブダチ面はまだいい方でツイートに全レスとか鬱陶しいことになるのが一定数いる
知り合いの作家さんは謎に人生の先輩面するオバサマ読者に粘着されて大変だったらしい
フォロバは作家だけにするのがおすすめだわ

600 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 17:28:14.35 ID:nmjdEb3e.net
>マブダチ面はまだいい方でツイートに全レスとか鬱陶しいことになるのが一定数いる

これマジで沸くよね…
ツイートに全いいねRTされるとうんざりしてくる
DMに変な物をプレゼントと称して送り付けてくる人もたまに出るよね
作品を朗読した音声データや手書きの作中人物相関図とかもらってすごく困るやつ

601 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 17:37:51.84 ID:8RqzVKAE.net
いる!わかる!
全いいねRTされるのが嫌すぎて日常ツイすんのやめた

今は宣伝マシーンに徹してる

ツイ廃感出して粘着されるのが嫌で、相互のフォロワーさんの宣伝に反応するのも控えてたりで内心ごめんよ…と思ってる

602 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 18:43:46.37 ID:IvzheHz1.net
590です、みなさんご丁寧にありがとうございます!
い、色々大変なんですね…とりあえず気軽にフォロバはやめておきます。読了ツイートの反応も考えものですね。そういう悩みもあるなんて…

603 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 20:00:34.05 ID:U+z8OTtp.net
昔中高生の無断転載で炎上してた〇〇ーノベルから打診来たことある人いる?

604 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 20:02:13.82 ID:uf2cfpcU.net
書籍化作家しかフォロバしない商業作家ばかりで傲慢!感じ悪い!私は誰でも必ずフォロバするのに!って騒いでプチ炎上した作家が以前いたけど、それは自衛のためなんやでって思ったわ

605 :この名無しがすごい!:2023/08/24(木) 20:31:06.92 ID:XWo2UemX.net
レーベル違い同月刊行予定作が着々とカバーイラスト公開されていくのを見て
うちはラフもまだですが…って気持ちで後方腕組みしてる

606 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 01:14:42.66 ID:9wj0PWoZ.net
漫画家がツイッターでネーム書けないまとまらないまた締め切り伸ばしちゃった…ってつぶやいてる
スケジュールも伸びまくりでそろそろネーム待って半年になりそう
一話目でこれだから今後が凄い不安だし途中で休載からの打ち切りになりそうな気配がする
漫画家は割と早めに決まったから油断してた…

607 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 05:13:56.53 ID:J5OVBvgJ.net
>>604
書籍化作家に近づいてくるワナビは擦り寄り、下心があると発言して炎上したのしか知らないや
そっちパターンで炎上したこともあるんだ

608 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 10:08:26.91 ID:WWbh90qj.net
>>604
それ見た
近寄りたくないなーって思ったわ

609 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 13:38:19.38 ID:4Irr206P.net
>>607
プロ作家 フォロバ で青鳥検索で少し遡るとその話題が出てくるよ
去年の10月くらい

610 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 15:15:38.86 ID:kpCD7SxP.net
つい最近騒ぎになってた古本関連もだけど、この手の創作関連の話題を目にした時に、界隈はどうのこうの言いながら触りに行く作家全員近付きたくない

611 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 15:46:20.53 ID:IXvPpTgS.net
>>610
わかる。わたしフォローもフォロワーも少ないからんかんないけどおすすめで流れてくる。
そういう作家多いの?触れない人の方が多い?

612 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 15:56:44.97 ID:WWbh90qj.net
>>610
すごくわかる
私も流れてきたよ、黙ってればいいのにね
下手に噛みついてもいいことない

613 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 15:59:03.26 ID:kpCD7SxP.net
>>611
この手の話題見かけるとお気持ち表明したがる人結構多い印象
でもわざわざSNSでお気持ち表明する人は全員痛い奴とみなしてる
お気持ち表明作家が余計な事言って炎上した時、あいつと仲良いみたいなの思われたくないもん

古本関連は皆してブックオフさんに失礼な事言うなぁ
商業作家として本の流通に一役買ってる企業さんに喧嘩売っていいんかな、と思いました まる

614 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 16:21:58.97 ID:4Irr206P.net
>>611
触れない人の方が多いと思うよ
わざわざ触りに行って騒ぐ人は目立つから多い気がするだけじゃないかな
自分はお気持ち表明はなんとも思わんけど、直接ぶら下がったり引リツしたりしてる人はさすがにやめればいいのにと思う

615 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 16:38:44.41 ID:RT1tHVR1.net
小・中学生なら大判はブックオフでも仕方ないとおもうな
欲しいけどお金たりなくブックオフ数件巡ってやっと見つけて嬉しくて書いちゃったとかありそう
小・中学生のお小遣いの平均って1000円〜2000円らしいから1000円の子なんて2ヶ月分でしょ
定価で買えは厳しいよ

616 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 17:16:12.18 ID:AsK6NS3S.net
買うかは自由だけどそれをわざわざ作者に言うなって話
揉める意味がわからない

617 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 17:18:17.15 ID:s05CNgue.net
しかしいい大人が直接作家に中古で買いました言いに行くのはさすがにねーわ
それこそそんなお気持ち表明いらんから黙っとけと思う

618 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 17:32:48.23 ID:DmgV0d53.net
そしていちいちそれに「そういうの作家は傷つくから言わないで!」と言う必要もない
黙ってミュートよ

619 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 17:33:59.06 ID:KCmDWr5Y.net
Twitter見てきた
貴方の本はお金払う価値ないですと言われてる!は悪くとりすぎ
同類に見られたくない

620 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 18:09:54.18 ID:v6LafrC6.net
ブックオフで買ってあげました!更新速度上げなきゃ新刊は定価で買ってあげませんよ?
みたいなことを直接言ってきた読者は過去にいたなあ
あと自分の嫌いなキャラを殺してくれなきゃ書籍を買ってあげませんってお気持ち表明してきた読者もいた

621 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 19:04:49.02 ID:yXqBjnvk.net
みんなの周囲、殺伐としすぎだろw
宣伝しかしないせいか誰も絡んでこないや

622 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 19:26:09.19 ID:4Irr206P.net
というかここが一番殺伐としてる件www

623 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 20:00:43.75 ID:s05CNgue.net
Xしてる人はフォロワーどれくらいいる?
自分は700ぐらい

624 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 21:09:50.14 ID:RAXpgQUV.net
500くらいかな

625 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 21:16:56.48 ID:SuhPcW8O.net
私200くらいだわ
コミカライズの宣伝ツイにも反応ないしやめる予定なんだけど一応編集に言うべき?
事後報告でもいいかな

626 :この名無しがすごい!:2023/08/25(金) 22:17:50.11 ID:mJPedRo5.net
仲間いて安心した
私も200くらい、、
周り数千とか普通にいて虚無感

627 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 01:51:23.60 ID:fboBBSuX.net
ヘタに読者と関わって地雷踏んだり、騒動になる人が一定数いるってことは
自分もなにかのひょうしにそうなることもあるんだろうなってセーブしてる
熱心なファンがアンチになるのが1番怖いような気もするし

628 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 09:22:07.64 ID:GnXttTis.net
流れぶった切ってごめん
今年の芥川賞とった市川さんがずっとライトノベル書いてて
しかも十年もコバルトの賞に応募してたってインタビュー読んで驚愕してる
純文学のほうがラノベより偉いなんてことは思ってないけど
それにしたってエクスカリバーで豆腐切るようなものでは
それに市川さんの書いたっていうロマンスよりのゲームオブスローンズってどんななんだろ
すごく読んでみたい

629 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 09:29:56.88 ID:NWuuipos.net
市川さんは読者に寄せる書き方ができないんだと思う
純文学はサービス精神と真逆だし

630 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 09:45:58.03 ID:GnXttTis.net
たしかにラノベにはサービス精神必須だよね
あーびっくりした

631 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 10:30:32.14 ID:S5sot50C.net
>>628
ハヤカワや新潮のファンタジー大賞にも応募してたってね、嘘みたいに拾われなかったんだね

632 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 11:57:51.14 ID:6z5+qrO9.net
美大出た人が売れる絵描けるわけじゃないのと一緒だね

633 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 13:32:23.15 ID:NhM3HSrl.net
去年の本屋大賞受賞作で年間ベストセラー文芸書トップだった同志少女もカクヨム取り下げからの公募だったから、出版社やジャンルとの相性もあるんじゃないかな

634 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 13:35:02.65 ID:jlEuxi1P.net
同志少女カクヨムに載せてたのか
かなり本格的なやつだからカクヨムやなろうとは相性悪いだろうな

635 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 15:17:39.79 ID:hvQaslC8.net
また話しぶった切ってごめんね
みんなは書籍どれぐらい出せてるのかなって気になった
自分は二冊と電子だけのが一冊とコミカライズだけが一作品だけなんだけどここの人たちはどれぐらい?
ちな最初に出版されてから三年です

636 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 15:18:25.03 ID:hJuejQh5.net
ノベル大賞で、市川さんの下読みした人もいるはず。
どう思ってるんだろうね…

637 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 15:32:41.59 ID:RYVebNxB.net
今年全年齢デビューして紙本1冊刊行した所
これからデビュー作の続刊含めて紙本5冊コミカライズ2本出る予定

638 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 15:35:24.52 ID:XFo3K3EM.net
全年齢さん?

639 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 15:36:43.62 ID:NWuuipos.net
一番最初は10年以上前BL奨励賞
2冊で編集部とお別れ
2017年からムーンでBL書いてたけど仕事には繋がらず
2020年に異世界恋愛物にチャレンジして去年書籍3冊、今年2冊、コミカライズは2作進行中だけど始まる気がしない
一応書籍化できたけど心はワナビの頃と変わってない

640 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 15:41:12.89 ID:+ExPumrG.net
ラノベと一般文芸じゃ求められるものが違うからねー
市川さんがラノベで上手くいかなかったのは当然だし落とした下読みの人もなんとも思ってないと思う

641 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 15:46:41.17 ID:4OdAyKBq.net
全年齢さんがいると聞いて…

642 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 16:05:56.03 ID:FQRVzg29.net
同じ出版社でも書泉さんのコースター作る本と作らない本があるのは何でだろう
イラストレーターさんの違い?

643 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 16:32:41.69 ID:iz+hDeE3.net
同志少女は公式スコッパーが発掘して特集ページに乗ってたのに逃したせいか
あれ以来カクヨムに文芸レーベル関連の企画増えた印象
一般寄りは当たるとデカいね

644 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 16:57:01.72 ID:RYVebNxB.net
TL書きだったけど長いこと頑張って電子1本しか出せず(年数は伏せさせて欲しい)それすらも4桁印税の大爆死、担当からも酷い扱い受けたから思い切って大人描写を封印した作品に挑戦してみたんだ
そしたら続刊とコミカライズ確約の打診が連続で来た

印税から出版社の待遇から何もかも全然違ってびっくりしたよ…
何よりシリーズものの続刊があるのがすごい

645 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 17:03:21.74 ID:GtVxTQ58.net
自分もジャンル外に挑戦したらうまくいったくちだ
男性向けラノベが好きで男性向け公募に何年も出してたけどデビューできずなろうで試しに女性向け書いたらデビューしてその後も女性向け恋愛メインでやってる

646 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 17:03:33.06 ID:fORBCr70.net
>>642
これ私も気になる
営業次第なのかな

647 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 17:14:26.58 ID:kl1V5gDX.net
>>642
続刊で売れそうだからかな?と思ったのに単発の無名の人でもあったり不思議だよね

648 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 17:16:52.05 ID:YUepTyjh.net
>>642
私も気になる
同月刊行でコースターなどの特典が付かなかった作品の作家には、説明とかあるのかな?
何冊か刊行されるなか一作品だけ特典付いてるの見てから謎なんだ

649 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 17:26:04.37 ID:gi+/tpWN.net
コースターはレーベル毎に出してる印象だけどある作品とない作品があるの?
グッズはレーターの許可もいるからレーターが拒否したら出せないよ

650 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 17:33:37.60 ID:kl1V5gDX.net
同じレーベルの同月の販売でもあるものとないものがある
嫌がるイラストレーターさんいるのかな?

651 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 18:06:13.00 ID:WZ7EatyN.net
>>643
見逃してたくせに「同志少女はカクヨム発です!」みたいなアピールしてるもんだからカクスレ住人達にかなり笑われてたよね
薬屋とわた婚のn番煎じみたいなのばっか書かせようとするからオリジナル要素強い良作発掘出来なくなってるのバレバレで恥ずかしいわねー
と嫌味っぽく思ってるけど、コミカライズとか綺麗な漫画家さん当ててくれるから魅力的ではあるのよね角川…

652 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 18:10:52.68 ID:1ERivSHP.net
>>651
一番最初にカクヨムで投稿されてたならカクヨムでいいのでは?
ダン街をなろう発としてるのと一緒

653 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 18:50:37.30 ID:AKUZDEGf.net
>>652
うーん、無理がある気がするw

654 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 19:28:14.39 ID:1ERivSHP.net
>>653
一緒じゃね?
ダン街も同士も掲載サイトから削除して、公募受賞
違いがまじで何もないけど

655 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 20:08:39.74 ID:OcfK3CKC.net
どっちも同じだね

656 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 20:46:01.55 ID:IY+ETTCt.net
ダンまちってアルカディア発のイメージだった
世間じゃなろう発って認識なのか

657 :この名無しがすごい!:2023/08/26(土) 23:51:51.91 ID:oJZIj3yV.net
なんちゃってシンデレラもアルカディア産だけどなろう発にされてることがあるし

658 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 00:06:03.26 ID:b5N+XpLD.net
オバロもアルカディア産だっけ

659 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 03:32:29.46 ID:5iaLVpIU.net
>>654
653です
あー言葉足らずで本当にごめんなさい
仰る通り一緒なのよ
"どっちも"(カクヨム発なろう発ってしちゃうのが)無理がある気がするってこと
だんまちはもうなろう発ってイメージ浸透してきちゃってるけど
違うのに手柄世取りしたいんかなw みたいな

同志〜は受賞元がラノベレーベルじゃないってのもあって
だんまちをなろう発っていうより余計に
カクヨム発とするのが余計違和感あるという個人的な感覚もあったりなかったり

660 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 04:00:44.21 ID:JOk3eoPi.net
キミスイはなろう発であってるけど同志少女はカクヨム発ではない気がする

661 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 08:06:58.75 ID:nbX926W8.net
Xやってる人は知ってるかもしれないけど、作家同士(投稿サイト繋がりっぽい)でリアルで交流会してるグループがあるけど、みんなもそういうのしてる?
すっごいきゃぴきゃぴしたノリで、ちょっと見てて引くくらいなんだけど、横の繋がり?的には必要なのかな。
ま、だからって会ってランチできるほど親しくしてる作家さんもいないけど。

662 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 09:18:08.87 ID:OGnBX3j5.net
>>661
自分の周りにもいるわー
お互いコメントし合っててあだ名で呼び合ってる
でも新刊出すとそれぞれが「買ったよ!」って宣伝してて、そういう点だけ羨ましい
まあ自分は入れない、揉めたらと思うと怖い

663 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 09:53:08.36 ID:EtlZnSTm.net
きみすい→なろうを見た編集者が声掛けして出版 後日なろう版は削除
ダンまち→初出はアルカディア、その後なろうに移りなろう先行連載で累計30〜40位前後の人気作に
     なろうからの書籍化が非常に珍しかった時代も有り、公募に出してなろう版は削除。大賞を受賞

同志少女→初出はカクヨム?カドカワに発見される事も無く、カクヨム版を削除しハヤカワの公募に出して大賞を受賞

ダンまちは多分、そのまま公募に出さなくてもMFやヒーロー文庫あたりで書籍化されてたんじゃないかなw

664 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 09:54:41.54 ID:UYv6RK6O.net
異世界転生転移を隔離したヤツは絶対にゆるさない!

665 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 09:56:08.01 ID:0ocbpiqq.net
>>664
今度のメンテナンスで戻るって噂だけど

666 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 10:06:19.66 ID:RZqQdYuY.net
>>661
わかる、自分も羨ましいなとは思うけど、リアル晒すのむり
あと、深く付き合って揉めた時怖いからいいかな…

1回だけもくりで作家仲間と通話した事あるけど、表に出せない情報とかついポロッと漏らしそうになったから、この手の付き合い向いてないなと思った

無理しなくていいと思うよ
サイン本交換なんかも無理、自分から言うの厚かましいかなと思ってできない

667 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 10:24:18.89 ID:G3VQie7d.net
>>663
キミスイ→なろう発

同志少女、ダン街→公募発
ダン街はなろう発じゃないよ

668 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 10:38:34.07 ID:nbX926W8.net
>>662
>>666
661です。
エブ繋がりっぽいけど、商業デビューしてる人、コミカのみデビューしてる人、デビューしてない人も混ざってるから、マウントの取り合い、僻み合いにならないのかなと思う。
最初は商業デビューについてとか興味あって付き合っても、自分は泣かず飛ばずならやっぱり面白くないと思うし。
まだ小中学生の子供がいて、ランチしたとか、お土産交換したとか、サインしてもらったとか載せてるの見ると、時間とお金に余裕があるんだなぁと思う。
で、一部の有名作家さんからひんしゅく買ってるとか聞いた。
作家ってだけで一緒にされたくない、とか。
わかる気がするよ。
気楽な仕事だと思われてそうだもん。

669 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 11:10:15.10 ID:RZqQdYuY.net
個人的に作家って妬みを買いやすいから、キラキラしてる姿をあまり見せるもんじゃないと思う

結局色々な作家さんのXの運用見て、うぜーなこいつと思った人の行動を反面教師にした結果宣伝マシン化したよ
宣伝頻度も気をつけてる

過剰な宣伝とかレーベル内順位〇〇でした!とか宣伝激しい人ウザくてミュートしちゃた
キラキラしてるのもミュートしてるのでタイムラインが平和です

670 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 11:20:53.71 ID:nbX926W8.net
>>669
確かに。
ランキングとかフォロワー数とかスター数をやたら自慢してる人、いるよね。
そして、褒め合う。
私もミュートしよ。

671 :この名無しがすごい!:2023/08/27(日) 12:01:55.33 ID:OGnBX3j5.net
>>668
あー自分が思ってたのと同じ人たちっぽい
作家同士の付き合いなら分かるんだよね、情報交換とか出来るし
でもデビューしてない人もいるから凄いなって思ってた
仲良いのは羨ましいんだけど、ノリが私には合わない

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200