2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.22

1 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 21:42:29.61 ID:dvDXGE/O.net
1:この名無しがすごい!:[sage]:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.21
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1681266534

478 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 12:18:47.90 ID:Rntj2kdU.net
受賞してるなら普通は捨てて次に行くかな
受賞取り下げは良し悪しあるし大体評判は悪い方にしか転ばないから
きちんとした出版社なら受賞後に担当編集がついてくれるから幾つかプロット出して企画が通れば書き下ろしで出せたりする

479 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 12:19:11.65 ID:Rntj2kdU.net
受賞してるなら次に行くかな
受賞取り下げは良し悪しあるし大体評判は悪い方にしか転ばないから
きちんとした出版社なら受賞後に担当編集がついてくれるから幾つかプロット出して企画が通れば書き下ろしで出せたりする

480 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 12:20:08.77 ID:Rntj2kdU.net
ごめん、NGワードの警告出て連投になった

481 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 12:38:07.34 ID:h3CuT8wb.net
>>477
受賞したけど本にならなかった経験が一度だけあった
すでに付き合いのあった出版社に事情を話したら
うちで出したいと言われて出版に至った
もちろん賞をくれた主催者にも話を通して
権利を手放してもらってから企画を進めたよー

482 :この名無しがすごい!:2023/08/13(日) 14:16:06.45 ID:AWvuokK7.net
レスくれた人ありがとう
イケメン増やしたら出版できるレベル(仮)だけど現状じゃ難しいと切られたんだよな
改稿して出せるなら出してくれよと思ったが新人だから余計ダメだったのかもしれない
どうにか切り替えて次に行くことにする

483 :この名無しがすごい!:2023/08/14(月) 12:23:19.89 ID:bs2/bQoq.net
直し難い作品と直しやすい作品があるのかもね
十年単位で大賞出さなかった公募もあるけど、ラノベだとそれは難しいだろうし鼓舞のために受賞させてくれたんだと思って前を向くのがいいんじゃない?
賞金美味しいし

484 :この名無しがすごい!:2023/08/15(火) 18:15:38.11 ID:w2LPx3mV.net
>>482
ほぼ全くおなじこと言われて書籍化流れたよ
お互い頑張ろう

485 :この名無しがすごい!:2023/08/17(木) 14:49:12.03 ID:ZHoKILf8.net
コミカライズの漫画家さんが編集さんの指示を聞いてくれないタイプだった
原作表紙の絵に寄せてくださいって編集さんの指示を真っ向から知らんぷり
ストーリーも自分の描きたいようにアレンジしまくってもはや別物
そんなにオリジナルが描きたいなら降りてくれ…リリース前の今のうちに降りて…

486 :この名無しがすごい!:2023/08/17(木) 18:12:33.25 ID:J8x8vyI5.net
コミカライズの漫画家さんで原作無視する人っって
なんでこの仕事を受けたんだろうって思ってしまうや
そんなことやられたら出版社だって後は頼まないし
自分のクビしめるだけなのにね

487 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 13:53:55.87 ID:jHEvJeuQ.net
ルプななアニメ化かあ
全作品続刊&グッズ化してるしすごいわあ
やっぱ売れるのは王道設定に凝ったストーリーの組み合わせなのかな
何書けば売れるのかわからなくて迷走してる

488 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 13:53:59.21 ID:jHEvJeuQ.net
ルプななアニメ化かあ
全作品続刊&グッズ化してるしすごいわあ
やっぱ売れるのは王道設定に凝ったストーリーの組み合わせなのかな
何書けば売れるのかわからなくて迷走してる

489 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 14:06:45.12 ID:aAEOhNNq.net
先に書いたから売れてるだけでしょ

490 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 14:59:04.86 ID:jHEvJeuQ.net
>>482
五年後ヒットしてる作品にも同じこと言ってそう

491 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 15:13:54.99 ID:w+q98dZL.net
王道でさらにキャラが立ってるものじゃない?
王道だけならみんな王道でやってるし

492 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 15:23:36.47 ID:7jBbIBbm.net
「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」のアニメ化キタ―――(゚∀゚)―――― !!

493 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 17:51:50.30 ID:18yJI0az.net
書籍化目指したいからアドバイスしてって知人に頼まれた
作品を読ませてもらってアドバイスしたらことごとくでもでもだってされたわ
なので書籍化狙うなら自分の書きたいもの100%じゃ無理ってやんわり伝えたら酷いって言われた
あなたは書きたいものを書いて書籍化したのにって
書きたいネタを読者に好まれる形に整えて書いた結果だよって言っても聞きやしない
性格悪いけどワナビめんどくせーって心底思ってしまった…

494 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 17:56:04.51 ID:gjgiwvld.net
>>493
ダメな作家志望のテンプレみたいな話だ…

495 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 18:26:50.38 ID:zWcXNYuJ.net
書籍化できないって言ってウダウダしてる人って基本人の言う事聞かないよね
デモデモしてる暇あったらストイックに書き続けたらいいのにね
Web経由以外にも公募とかあるんだしさ…
書きたいやつとレーベルカラーが合ってるところに出して出版社の目に留まるのを期待する以外に書籍化の方法なんてない

496 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 18:45:24.63 ID:lssQtZfc.net
そういうワナビーには気をつけてね
あとで「こないだ見せた私の作品パクったでしょ!」
って新作出したときに言われかねないから

497 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 19:16:08.26 ID:51fJGLGT.net
最初の打席でホームラン打つ人もいるから一概には言えないけど
打ててないなら打ち方考えなきゃいけないよね

498 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 19:24:07.85 ID:9S3OF8dH.net
>>496
こわ…気を付けるわ…

知人は二次創作で大手なのもマイナスに働いてる気がするんだよね
なんていうか自分の好きなものを書けば高く評価されるのが当たり前になってる感じ?
二次創作元の作品やキャラの人気が上乗せされることでそれが成立してるって自覚が無いみたい
それはオリジナルでは通用しないよって伝えてもあまり理解してくれなかったわ

499 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 20:02:16.52 ID:L1btxWRO.net
二次創作って小説でも大手になれるんだ

500 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 20:17:49.18 ID:N9zsXu1F.net
たまにいるよ、二次創作の小説大手
一番旬だった時期のとうらぶとかのイベントで何度か見かけたことがある

501 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 21:19:07.77 ID:6ID9xiad.net
>>498
支部に別垢でそのオリジナル投稿してみなってアドバイスすれば

502 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 21:38:30.89 ID:eGvNJmKa.net
やっぱ絵だわ(やさぐれ

503 :この名無しがすごい!:2023/08/18(金) 21:44:08.66 ID:gwiANufF.net
>>495
>Web経由以外にも公募とかあるんだしさ…
ほんとコレ
私が出してるレーベル(拾い上げも公募の賞もアリ)で自分もデビューしたいからアドバイスクレクレって人がしつこくDMしてきたから
公募の賞に出せば? って返事したら
「Webに投稿しながらじゃないと(投稿するたびに反応貰えないと)小説書けないんですよ」だって
だからデビューできないんだよと思ったが「大変ですねガンバレ」ってお茶を濁した

504 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 09:21:48.51 ID:amolKoYi.net
>>462
アニメ化決定したルプ7でも累計85万部程度なんだよね
それを考えるとすごすぎ!

505 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 09:22:51.84 ID:Rvl+sFSc.net
同日発売の中で目立って売れてないのってなぜなんだろな…
推されてる大賞作や続刊に敵わないのは飲み込めるけど
拾い上げ無名同士で差がつきすぎると凹む
表紙が微妙なせいにしちゃおうかなもう

506 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 09:24:27.76 ID:Y2gi46kX.net
タイあらと表紙のせいにしちゃえ

客観的な意見くれる知人とかにダメ出ししてもらうのも一策よ

507 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 10:33:29.22 ID:KVUhFDVC.net
二次創作の小説大手といえば、かみはらさんがそっちのファン引っ張ってきてたよね
普通のなろう系とは違う!と信者がもてはやしてた記憶しかないけど

最近は書籍化作家、異世界恋愛で投稿した作品をハイファンに持っていくのが流行り?
3、4人はそれやって書籍化打診もらってる人見かけて気になってる

508 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 10:34:22.77 ID:5MOOM6AR.net
>>501
知人は既に支部以外のとこで投稿してるよ
ブクマや評価がほぼ付かなくてアドバイス求められたって経緯

509 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 10:37:15.81 ID:KVUhFDVC.net
>>508
その手の人は持ち上げて褒めて適当に相手するのが無難
もしくは「自分よりレベルが高すぎてアドバイスしにくい」と逃げるが吉
まともに相手しても時間がもったいないよ

510 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 10:43:57.13 ID:oUMeLgRD.net
>>505
超高ポイントとかじゃなければ1巻の売上はタイトルと表紙とレーベルで大体決まっちゃう
内容は2巻から

511 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 10:45:08.05 ID:Zsc9EfK+.net
自分は作家としてはプロだけどアドバイスするプロじゃないからってかわすのはどうだろ
そういう養成講座とかプロが指導するサービスにお金を払って行ってもらう
なんでタダで時間をつかってやらなくちゃいけないんだ

512 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 10:45:14.16 ID:WxaEfQhz.net
>>508
二次創作の大手だから支部メインの人だと思った
だから自分のプラットフォームで勝負させてみたらということね

自分も基本は509に同意

513 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 10:52:41.21 ID:dL+LJhKk.net
>>512
ごめん説明不足だった
二次創作は支部でオリジナルは別って分けてるから支部に投稿する気は無いみたい
なんか支部はオリジナルの小説は打ち上がらないし拾い上げもないからだって

>>509の意見を参考に持ち上げて適当な養成講座を勧めて逃げるわ
いろいろアドバイスくれてありがとうございます

514 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 11:00:27.30 ID:XbaYLRqB.net
pixiv主催のコンテストいっぱいあるのに
公募じゃなくランキングぶち上がって大手に拾い上げされるのに夢見てるパターンか

515 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 11:09:44.53 ID:YDpig4cM.net
>>513
そうだろうなと思ったから最初に別垢で、って書いたよ~
万ブクマついてる中でオリジナルを自分の垢に上げて一桁ブクマだったり、別垢でも同じプラットフォームで勝負して自分が大手なのはジャンルのおかげだと突きつけられるのも嫌
多分本人も薄々気づいてるけどプライドが許さないって感じなんだろうね
二次創作の大手にありがち
逃げるの頑張って…

516 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 11:21:32.09 ID:u0fIU78R.net
コミカライズの評判良くなくて落ち込む〜〜〜!

517 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 11:43:06.89 ID:k7c7PAvr.net
>>0516
わかるー!
こりゃ単行本になっても売れないや

518 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 11:43:49.30 ID:k7c7PAvr.net
読者の反応がわからない方が夢見られていいわ
ピッコマみたいにしてくれ……

519 :この名無しが凄い!:2023/08/19(土) 12:54:55.10 ID:nwkUqxvg.net
人気二次大手ならBLとか狙ったほうがいいんじゃないの?
BL編集さんが自分のファンならワンチャンありそう
かみはらさんも早川の編集さんがなろうの作品気に入ったから
ラノベでは珍しく早川から出ててちょっと格が高いかんじ

520 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 13:01:46.45 ID:EIs1Q0Fb.net
ハヤカワから出したからって格式高いも何も無いのでは
所詮ラノベだし
わた婚や薬屋の方が格上だよ

521 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 13:26:31.24 ID:5z44p/Dx.net
>>518
漫画コメント結構ひどいよね
匿名コメント機能いらんしお気に入り数くらいでいいよ
それも後から連載開始した人にさくっと追い越されると涙出るけど

522 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 17:56:50.63 ID:A6PFBx4m.net
漫画コメントに悪口や下ネタ書き込む人ってわりと多いよね…

523 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 18:36:53.52 ID:el9oEVJh.net
>>456
まあやってみるか

524 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 20:12:11.79 ID:U7UlJElY.net
中村さんの猫被り令嬢アリアのコミカライズあんまり話題にならないね
わりと綺麗な絵で漫画も上手いのに

525 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 22:44:22.87 ID:XDn+IG0D.net
コミカライズは今は大量にあるから
広告をバンバン打ってもらわないと話題にならない気がする
男性向けだけど最近のコミカライズでずば抜けて売れてる片田舎のおっさんなんかも
広告をかなり打ってたみたいだし
漫画のうまさも必要だけど上手いだけじゃ埋没しそう

526 :この名無しがすごい!:2023/08/19(土) 22:52:46.25 ID:Xli9DMm8.net
これからは広告バンバン打てるような大手から出さないとダメそうだね…

527 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 02:03:19.02 ID:Zp/dFV7X.net
大手は期待されてるかつ担当が強くないと広告打ってもらえないよ
むしろ中小が狙い目だと思ってる

528 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 08:01:33.25 ID:hQUJaAIx.net
そういえばアニメ化がきまったルプ7も一時期web広告を頻繁に見た記憶

529 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 08:05:18.21 ID:y5BsmoTm.net
コンテストで拾ってもらったサイトでの読者数多くない人間なんだけど、サイトで人気ないからまた書籍化したいと思った時に別のコンテスト受賞しか道がなくて不安だし難易度高い
拾い上げって人気ないと来ないよねやっぱ…読者人気上げることに力入れた方がいいかな

530 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 12:30:08.91 ID:ZNRDDBKL.net
>>529
書籍化自体が減ってるし、作者買いはされないから一作一作で勝負なの辛いよね。
サイトに合った作風を狙って書き続けるしかないのかな。
私は最近流行りのテーマに乗れなくて我が道を書いてたら、コミカは打診あるけど書籍は全くない。

531 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 16:13:59.63 ID:2TsdkuhX.net
なろうのランキング仕様変更もうすぐだね
また転生ものが強いサイトに戻っていくのかな

532 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 16:36:35.36 ID:9qoaULsF.net
書籍化減ってる?
レーベル乱立で増えてると思ってた

533 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 16:51:31.64 ID:hQUJaAIx.net
増えてるよねw
出版スレとかみると毎日の様に書籍化報告あるし

534 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 17:21:01.65 ID:z9DdTTvD.net
出版スレ出版数が減ったから2巻までの集計だったのが5巻までに増えた
集計が5巻までに増えたのにあの数だから大分減ってる

535 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 17:36:31.89 ID:9qoaULsF.net
増えすぎてランクインしなくなっただけな気がするけどごめんソースない
とりあえず10万字超えの月間ランク入り作品はハイファンか異世界恋愛なら書籍化するイメージ

536 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 18:45:22.81 ID:7ZFRAKC/.net
調子が良いと時速1000字、悪いと時速600字前後
安定して時速1000字書けるようになりたいわ
そしたら休日が1日あれば特典SSを1本書けるのにな

537 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 18:46:02.53 ID:HjvLuMRU.net
一時は短編でも月間入りしたら書籍化するの多かったから、あれに比べたら減った印象ある

538 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 19:06:37.79 ID:z9DdTTvD.net
>増えすぎてランクインしなくなった

ごめん意味がわからない
POSのランク外ってことならPOS圏外もちゃんと集計のせてるけど

539 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 19:37:51.93 ID:9qoaULsF.net
その週発売の半分以上が出版スレに名前すら上がってないんだよ

540 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 20:37:49.13 ID:hQUJaAIx.net
そうそう
ドリコムのDREノベルスとか笠倉の NiμNOVELSとか
ここ数年で参入したようなレーベルとかはかなり抜けてるんだよね

541 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 21:43:55.13 ID:z2vxfBez.net
DREノベルスって声優使ってPV作ったりと販促に力入れてるように見えるけど、売上に活かされてる感じがしないのよね
謎レーベルだわ

542 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 23:10:59.68 ID:krbUxGrq.net
ラノベの社のDB見ると新作はわからないけど出版点数自体は増えてるね
去年はこれまでの中で3位だし

543 :この名無しがすごい!:2023/08/20(日) 23:51:50.68 ID:q3SbkhRg.net
ラノベ系書いてる人は、ほぼデビューできてる気がする…
なろうできる前の創作界隈って
ネットしててもデビューしてる人と出会うことってなかったけど
今は周り見渡しただけでゴロゴロいるよね…
出版社も最近は使い捨ての傾向が強い気がする

544 :この名無しがすごい!:2023/08/21(月) 12:59:01.45 ID:T39oKCfH.net
揉めたくないからイエスマンしてるけどコミカライズの人の描き方が好みに合わねえ
匿名コメを書ける配信サイトに自らアンチコメ書き込みそうになる程度には合わねえ
絶対やらないけどとにかく合わなくてどうしようもねえー!

545 :この名無しがすごい!:2023/08/21(月) 14:25:05.12 ID:12oq5RLG.net
琴子さん半年で著作累計100万部売り上げたんか
すげえな

546 :この名無しがすごい!:2023/08/21(月) 14:31:48.62 ID:YV9VOSvF.net
琴子さんのすごいところは作品数もだけど何年後でもこのペースで仕事してそうなところだと思う
筆が早くて精神強いってつよい

547 :この名無しがすごい!:2023/08/21(月) 14:34:22.11 ID:TZAD7+/q.net
しかも睡眠時間しっかり取ってる
心身共に健康ってすごい

548 :この名無しがすごい!:2023/08/21(月) 14:51:05.45 ID:I62Wdr4c.net
>>544
私はシリアスな話なのにコメディっぽい絵の人になったわ
お陰で二頭身キャラや頬に斜線入ったキャラばかりで何の話か分からなくなってる、もう諦めた

549 :この名無しがすごい!:2023/08/21(月) 15:03:43.19 ID:U55Us/UY.net
>>548
きっついなそれも…

なんでその絵柄が作品に合うと思ったの???って漫画家を提案してくる編集なんなんだろうね
眼科行ってこいよってときどき言いたくなる

550 :この名無しがすごい!:2023/08/21(月) 15:05:53.54 ID:68b36Rxe.net
>>543
ニーズに寄せて10万字以上書ける人はデビューのきっかけ掴みやすくなったね
そのぶん出版社とは作品単位のつきあいになる傾向が強まったと思う
気楽でいい面もあると思うことにしてるよ

551 :この名無しがすごい!:2023/08/21(月) 15:28:51.01 ID:Alx47yYY.net
海外ロマンス小説でも原作は成熟した男女の濃厚なストーリーなのに「ちゃお」に掲載されるような絵のタッチでコミカライズされてびっくりしたことがある
好きな作海外家さんで何度も読み込んだ作品だったから余計にね

552 :この名無しがすごい!:2023/08/21(月) 16:37:23.21 ID:ATfVgipY.net
編集との付き合いが作品単位になったって、それ自分が切られただけでは…?
作家見てると同じ出版社で何度も書いてる人増えてきた印象があった

553 :この名無しがすごい!:2023/08/21(月) 19:01:21.10 ID:epBizPhq.net
多分、そういう意味で書かれてるんじゃないと思うよ…

554 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 07:38:25.02 ID:AyLjrWvs.net
>>546
見てきたけど、担当さんとすごく仲良くてなんとも言えない気持ちになった
別に仲良くなりたくはないけど連絡ほしい

555 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 07:46:34.34 ID:RRgFnVC3.net
>>554
メール連絡すら放置されてる身としてはキャッキャLINEは羨ましい

556 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 08:43:23.69 ID:y1cHaJhq.net
表紙買いしました!って作品のコミカライズが似ても似つかないと不安になる
絵師さん漫画も描く人っぽいんだけどまあ無理よな……

557 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 11:05:45.00 ID:tIP3fmJ7.net
メール返信来た!
ーーー
 お久しぶりです!
 メールフォルダを整理していて気づきました!
ーーー
◯ヶ月放置しておいて悪びれもせず……

558 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 11:17:35.41 ID:aju/QS9b.net
次も出してくれる、とは言われてるけどあんまり信じないことにしてる
次があったとしても諸事情で担当変わるの確定っぽいから余計に

もっと大手から出したいからコンテスト頑張ろ…

559 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 12:06:40.63 ID:xK0TsTWI.net
Web拾い上げって
同じくらいの売り上げだったとしたら
やっぱり受賞した人より立場低いのかな

560 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 12:08:17.98 ID:NiAlXhzE.net
大手ってどこ?
KADOKAWA?
α?

一迅社やJパブリッシングも大手にはいる?

561 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 12:28:54.21 ID:JH7Yz0SU.net
αは中堅でしょ
ラノベ大手は角川が強すぎるが、普通は集英社小学館講談社では

562 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 12:30:26.73 ID:6JmK4/aa.net
琴子さんはわた婚レベルの天上人扱いだな

563 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 12:39:23.70 ID:JH7Yz0SU.net
さすがにわた婚は別格では?

564 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 12:39:42.38 ID:NiAlXhzE.net
集英社小学館講談社って女性向けじゃ弱小もいいところじゃないの?

565 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 12:43:01.06 ID:6JmK4/aa.net
作品数考えたら琴子さんの方が尊敬してしまう
わた婚もすごいけど
どちらも私の心を挫く天井人よ…

566 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 13:13:05.71 ID:ValO3ILD.net
編集者って大手はマシな人多いとかある?そんなことない?

567 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 13:16:52.26 ID:7UvRz0Ah.net
大手ではないかも知れないけどTOは編集次第で大事にしてもらえるイメージある

568 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 13:17:58.59 ID:aju/QS9b.net
表では絶対言わないけど、カドブや富士見L、後は一迅社系かスターツから出してみたいな
POS見てるとここらは強いよね

569 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 13:27:59.86 ID:YLgXruqR.net
>>568
同じく、悪い噂多いけど富士見Lと一迅社は憧れる

570 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 13:47:36.85 ID:Rr9h3EwS.net
同じく

何だかんだ言って「KADOKAWAから出したことあります」は対一般人に自費出版作家ではないとアピールするのに強い

571 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 15:12:07.90 ID:ngmsSXEP.net
大判ならカドブ、文庫ならオレンジ文庫メディアワークス文庫で出してみたい
昔から憧れてるから

572 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 16:22:25.44 ID:Dpz4i/J+.net
富士見Lは来月コンテストやるね

573 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 21:09:23.67 ID:xK0TsTWI.net
同じキャラ文出すならLより角川文庫の方がいいと思う
売り上げも似たようなものだし
Lで書こうとするとわたこんと同じにしてくれって言われるし
プロット立てて通ってもずっと自キャラをわたこんのキャラ名で呼ばれるよ
「このシーンではあなたの作品の●●(←わたこんのキャラ名)をもう少し喋らせて」みたいな

574 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 21:36:04.53 ID:aHyehuZP.net
角川のビーンズ文庫で出してみたいな
少年陰陽師や彩雲国物語で育ったから憧れがある

575 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 22:08:24.19 ID:wdG5wBPs.net
角川と大手3社は名前言うだけで大抵の人がわかるからね…
角川抜くラノベ大手だと出版社言っても、どこ?みたいな顔される
でも、ラノベの大手の仕事の方が実入りはあるよね

576 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 22:19:01.95 ID:NiAlXhzE.net
小学館キャラ文や集英社オレンジ文庫、講談社タイガとかで出版しても
コミカライズされる確率は低いけど、ラノベ大手ならコミカライズ確率も高いからね

577 :この名無しがすごい!:2023/08/22(火) 22:29:42.82 ID:dVHElj90.net
>>574
売り方や同じレーベルでのコミカライズがあるビーズログ文庫のが条件良さそうだけどどうなんだろ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200