2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.22

1 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 21:42:29.61 ID:dvDXGE/O.net
1:この名無しがすごい!:[sage]:2023/04/12(水) 11:28:54.48 ID:Up5UDLrK
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.21
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1681266534

35 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 16:33:43.48 ID:qNFj2aF8.net
編集が何の役も立たない
遊びの延長線みたいなら仕事しなきゃいいのに

36 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 17:30:48.72 ID:GDP+2hwL.net
>>0034
昼間は寝てた方がいいよw
陽が落ちて涼しくなってからしようじぇ

37 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 17:48:15.88 ID:51Vs3Nn9.net
次の仕事が決まらなくて時間持て余してるんだけど
peepってどう?作家募集してるのどうかなって

38 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 18:42:33.98 ID:/EAcw/7F.net
>>37
peepやったことないけど
それならどこかウェブトゥーンに企画持ち込んだほうがよくない?

39 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 19:14:07.10 ID:SBOVvUhl.net
>>26
Jノ◯ルは書籍化作家なら持ち込み大歓迎っぽいよ

40 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 19:31:48.30 ID:vjRjI8w0.net
>>37
peepは編集が自分好みの作家見つけて打診してくるらしいよ。
peep経験者が言ってたけど、あそこは編集から細かくテーマを出されて、作家が企画案出して、編集がOK出してから、編集会議らしいんだけど、編集のOK出るまでに半年かかった人もいるらしい。

41 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 19:34:02.47 ID:vjRjI8w0.net
>>40
続編書きたいから応援お願いします
って書いてる作家がいたから、10話まで書いて様子見なんだね。

42 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 19:53:35.75 ID:KdCsgXpi.net
なろう投稿したほうが早くない?

43 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 20:50:55.39 ID:1e5Z20up.net
peepやるくらいならカクヨムかアルファでよくない?
あと>>40と>>41のID同じ……

44 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 21:22:09.21 ID:b+QT6aPv.net
あからさまな宣伝か!

45 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 21:33:15.73 ID:51Vs3Nn9.net
ごめんなさい!宣伝じゃないです!
自分ホラーも書くから聞いてみただけです。ホラーは商業化経験ないんだけど…peepはホラーが多いイメージで。
でも結構厳しそうなんですね、ありがとうございました。

46 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 21:37:56.21 ID:TieyQthh.net
>>45
あなたじゃないよ、40と41が自演なのよ

47 :この名無しがすごい!:2023/07/17(月) 02:34:02.65 ID:sMpM6qVx.net
コミカライズのキャララフがきた
ヒロインの顔と胴体が同じサイズだった…人体としておかしいだろ
コミカライズ断りたい

48 :この名無しがすごい!:2023/07/17(月) 06:15:33.21 ID:LuxlgWRk.net
コミカライズ担当がつらいアピールばっかりしてて精神病みそう
あんなイヤイヤ書かれるなら打ち切りにしたい

49 :この名無しがすごい!:2023/07/17(月) 09:01:22.96 ID:aG704KXL.net
ソラジマも募集多いけど、採用されてもコンペで勝たないとコミカライズされないらしいからね

50 :この名無しがすごい!:2023/07/17(月) 09:14:07.47 ID:gRZhZYfv.net
>>48
そんなにヒットしてないなら編集に相談してみたら?漫画家先生のモチベーションがないみたいだし、スランプで描けなくなる前に…とか

51 :この名無しがすごい!:2023/07/17(月) 09:44:00.05 ID:NdDoUG2m.net
>>49
ここで半年潰されたって書いてた人もそれだったのかな
主にcomicoにソラジマ作品置いてあるけど、あんまり人気ないと二十数話で「え、打ち切り?」みたいな終わり方するんだよね

52 :この名無しがすごい!:2023/07/17(月) 09:57:18.31 ID:HJw3JxtB.net
comicoとかソラジマとかの縦スクってコンペ式なの?
その場合って最初に言われる?

53 :この名無しがすごい!:2023/07/17(月) 12:12:07.16 ID:4yfMCI4R.net
良いものが売れるとは限らないってよく言うけどコミカライズにも適応されるのかな
連載時の評価は良くても単行本になったら売れないとかあるんだろうか

54 :この名無しがすごい!:2023/07/17(月) 18:51:35.73 ID:q4vGoLmy.net
>>47
挿絵ガチャとかコミカライズガチャっていうけどチェンジはできないの?

55 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 11:19:49.32 ID:YMFCRNCc.net
厳密には書籍化作業中だからスレチだったら申し訳ない
底辺なんだけど奇跡的な拾い上げで初書籍化→結局何も進まず一年が経とうとしている
担当さんは明確に日程出してくれるんだけど改稿チェックされず一か月→謝罪と最新日程→未チェック一か月のループ
春のスケジュール確認されたからやっと進むのかなって思ってたけど他の作家さん相手で手一杯の様子
どこにも吐き出せなくて苦しかったのでここに投げさせてください

56 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 11:43:30.68 ID:hwOpWHPn.net
>>55
どこの出版社?
αよりひどそうだね

57 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 11:57:56.40 ID:gli2SSn0.net
>>55
辛かったね
人の心がない編集だ

58 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 12:01:59.14 ID:SPfF1RiV.net
自分はしっかりと締め切り守っていても
その他の要因でスケジュールが先延ばしになるのはあるよね…
状況は違うけど延び延びになったことあるから気持ちわかるよ
一日も早く進むといいね

59 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 12:04:12.34 ID:YMFCRNCc.net
>>56 >>57
ありがとう 身バレはしたくないから書けないけど大きい会社ではないとだけ
担当さんはむしろいい人なんだけどおそらく忘れっぽくて要領が悪いのだと思う

60 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 12:05:48.63 ID:99TKQzj3.net
>>59
それはいい人とは言わない

61 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 12:07:19.74 ID:YMFCRNCc.net
>>58
放置の話はよく見るから具体的な進行日程が出なければそういうものだと思えたんだけどね
今年中には何か動きがあるといいな
聞いてもらえてちょっと楽になりました ありがとう

62 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 12:56:44.66 ID:gDqUpyLN.net
>>59
良いとは言わないよ
いろいろとあなたに不誠実だよ

スケジュールが伸びることもたまにあるよね
私は一度コミカライズの単行本と発売月を揃えるために伸びたことがあるわ
諸事情で締切に間に合いそうになかった時だったから助かった

63 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 13:06:30.82 ID:YMFCRNCc.net
>>60 >>62
いい人じゃないのかな
音信不通で半年なんて話も聞くから一か月置きでも連絡くれるだけまともかと思ってた
もうすぐまた一か月経つし今後どうなるのかはっきり聞いてみようと思う

64 :この名無しがすごい!:2023/07/18(火) 17:06:58.07 ID:p8GQs/UN.net
書けなさすぎて精神病みそうだ…
反応がないとやる気がわかなくて余計書けなくなるスパイラルだ……

65 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 13:21:32.34 ID:WxIdZGMC.net
イラストレーターの都合もあるからスケジュールが狂うことはよくある
早々に告知出して延期に次ぐ延期で最終的に出なかったりレーター交代なんてことも珍しくない
表に出せないのは辛いけどギリギリまで解禁しないレーベルは良心的なのかもね

66 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 13:27:55.80 ID:chrhqFdt.net
ずっと連絡なくて企画どうなってるのか連絡催促したら「月末までに本文出せますか?」みたいなのってあるある…?
もうイラストレーターさんのスケジュールもおさえてるから早く原稿もらえないと間に合わないってそれならそっちから連絡早くちょうだいよって感じなんだけど…

67 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 13:52:34.73 ID:gJDNV2Pm.net
>>66
あっちからの連絡メールが未着だったとかでなく?
そういう不備なくてその要求はちょっと無理だわ

68 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 14:49:53.33 ID:uje3t+0E.net
知らない間に告知が出てて驚いて連絡したらそこからバタバタ作業になったことがある

69 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 15:17:01.19 ID:iPQAlPlS.net
αで何度も出してる作家多いけどおすすめ?
実売なのが微妙だけど担当がいい人多いならコンテスト受けてみようかな

70 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 15:59:08.61 ID:gJDNV2Pm.net
αはコミカライズが当たるとでかい

71 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 17:12:09.63 ID:/CjNw4oJ.net
ファンレターって貰ったらTwitterとかでお礼言ってる?

72 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 18:22:53.84 ID:0pA4V3oJ.net
ツイは通知欄に届くフォロワーのいいねRT通知って消せないのね
誤フォロバしてしまった読者が全いいねRTタイプで怖いことなってるんだがリムっていいかな…

73 :この名無しがすごい!:2023/07/19(水) 20:25:43.09 ID:+v2DdCkr.net
>>69
αはある程度売れたら文庫でも出してくれるから一粒で二度おいしいって聞いた

74 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 00:05:00.04 ID:aLoQNOYW.net
>>73
ある程度売れなくても刊行から三年くらいで文庫化するよ

75 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 14:39:55.33 ID:/gv9FyQo.net
女性向け作家さんってわりと子持ち主婦多いね
デビュー後にツイで繋がった人がことごとく育児ネタ話しててちょっと驚いた
もしや私みたいな独身者ってレアなのか…?

76 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 15:56:18.17 ID:6GlFy+kI.net
頑張ってキュンとできるような女性向け恋愛を書いてるけど
ヒロイン?をコケにしたクズをただただざまぁしていくだけのざまぁオンリー本が女性向けカテゴリーで売れてたりシリーズになったりしているのを見ると馬鹿らしくなるときがある

77 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 17:12:54.02 ID:ILX0DU9K.net
そんなの男女関係ないでしょ

78 :この名無しがすごい!:2023/07/20(木) 22:33:01.65 ID:S/tZqJsv.net
出版は売れれば正義だからな
作家がどんなに頑張っても読者が面白がってくれないなら負なんだよ

79 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 08:25:43.93 ID:SBYSZinr.net
たまに沸くざまぁ低俗・恋愛高尚前提でレスする人って性格の悪さが隠せてない

80 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 09:00:14.90 ID:LHKaDqfY.net
売れたもん勝ちですわな

81 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 09:41:02.26 ID:N3fPf43b.net
ざまぁを叩きたいんじゃなくて
気に食わない作家がざまぁを書いて売れたから叩きたい場合も多いしな

82 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 09:48:13.03 ID:z2bDJuO1.net
まあ苦手なタイプの話が売れてるとモヤモヤする気持ちはわからないでもない
でも結局売れてなんぼの世界だからねぇ
自分の思うように書き続けるしかない、と自分にも言い聞かせてる

83 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 12:15:53.88 ID:IoAnqc/x.net
ざまぁ本でも濃厚な人間関係の群像劇や事件などがあれば面白いんだけど数は少ないよね
基地外レベルで頭の悪い悪人をぶっ叩くだけの中身のないざまぁ本を好んで読むような鬱屈した人間を生み出し続ける政治が悪い()

84 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 12:15:56.75 ID:6Mn7zT6E.net
わた婚別格すぎるなぁ…
オリコン初週68000って…
薬屋で35000本好きで28000ぐらいだよね

85 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 12:28:50.13 ID:zvXUYVmG.net
20万部くらい刷ってそう
電子も入れたら一冊出したら数千万か…うらやま

86 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 12:42:30.12 ID:V1g+6RNX.net
>>85
3日で68000だからもっと刷ってるはず
そこらの初動ラノベと違って半年ぐらいは売れ続けるから30万ぐらいあるかも

87 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 12:50:49.54 ID:8CQMRx9U.net
今アニメ絶賛放送中だもんね。

アニメから入った人は「こうじさんが不幸せな結婚して可哀想」って言ってるw

88 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 13:20:30.13 ID:w+DFncxI.net
前にオリコンかなんかで見た時は最新刊が累計58万部だった
今はアニメもやってるし初版40万部でもおかしくないな

89 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 18:27:59.48 ID:w+jrmu3+.net
作画の方が儲かってそう

90 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 18:28:01.74 ID:w+jrmu3+.net
作画の方が儲かってそう

91 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 18:45:42.81 ID:zFzofCPW.net
わた婚は定期的に話題になるけどなろう複垢削除作品だからなあ
薬屋と本好きはまだなろうにあるしタダ読みされてここまで売れてるからすごいと思う

92 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 19:03:11.50 ID:fTfnBFeO.net
薬屋と本好きは素直にすごいと思えるな
無料でも読みたいし、買って読み返したいし、追い続けたいファンがいるんだもん、すごいよな

自分は部数でると電子では売れてるって魔法の言葉を呟いて耐えてる身分だから…
この2人は天上人みたいに感じる

93 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 19:08:20.36 ID:Rlf+FtxE.net
どちらもアンチスレがあるくらいだしね
それだけのめり込むファンがいるってすごいわ

94 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 19:45:07.13 ID:JlHujcnX.net
ほとんどの作品は話題にすらならずに流されて終わるもんね
本出したらすごい
そんなふうに思ってる時代もありました

95 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 21:33:17.62 ID:OC318jrB.net
話ぶった切ってごめん
コミカライズのネームチェックのことで相談したい
もう少し恋愛シーンやヒロインの華やかなシーンを大切にしてくださいとか要望してもいいんだろうか
お仕事シーンとかには全力注いで、女性向けなシーンはあっさり流すかカットされがちなんだよね
お花やキラキラを背負わせるようなシーンが苦手っぽいと思ってたけどこのままはちょっと嫌で
そのへんの擦り合わせをお願いしたいけど失礼かな…

96 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 21:45:55.67 ID:8CQMRx9U.net
>>95
漫画家「……わかりました(チッ、煩い原作者だな。早めに切り上げさせてもらおう)」

97 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 21:55:13.11 ID:DnIhHPoU.net
コミカライズの漫画家さんなろう作家にバチくそキレてる話最近よく聞くよね
コミカライズを頼んだ時点から自分の作品じゃないって思って好きに描かせたほうがいいかも

98 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 21:56:05.84 ID:AZcXPF7U.net
>>96
それならそれでもいいけどね

99 :この名無しがすごい!:2023/07/21(金) 23:41:35.31 ID:4qvCm2YI.net
>>95
まず自分の編集に相談してみたら?
できたらもう少し華やかさが欲しくて〜みたいに話を振ってみて、編集の反応が悪かったら諦めるとか
一人で抱え込んでモヤモヤしてるよりは、相談するだけしてみたほうがいいんじゃない

100 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 00:01:58.39 ID:lPCLPzdf.net
>>99
アドバイスありがとうございます
そうだった、自分の編集さんがいたね
ちょうどきたメールの返信がてら相談してみます

101 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:02:13.38 ID:6XLZ3SeV.net
編集も内心面倒くさがると思うけどね
原作者のところにネームが届いた時点で、編集のOKは出てるわけでさ
漫画家と編集が何度もやり取りした結果が自分のとこに届くと思って間違いないよ
最初はお仕事ものとして読者を掴んで、恋愛シーンは後に回す方針かもしれん
口出ししないがベストだと思うけどね……

102 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 08:52:06.22 ID:AAnnArZq.net
お花やキラキラが素敵!っていう感覚がややダサいんだよ
いうこと聞きな…

103 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:05:17.33 ID:6XLZ3SeV.net
漫画家の腕前がアレならどれだけ指摘しても売れやしないわけね……
たいして実績出してない原作者なら漫画家と編集の全肯定botくらいの気持ちでいたほうがいい
漫画家がへそまげて休載休載からの打ち切りエンドが一番つらいんや

104 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:14:06.98 ID:6XLZ3SeV.net
話変わるけどアルファとかマグコミとかの読者がコメント書き込めるやつ
あれって百害あって一利なしのような
漫画家の腕前がアレだと叩きコメントばっかりになるし、見てて可哀そう

105 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:24:45.83 ID:xC/Eofhh.net
コミカライズのオリジナル回でキャラの性格が別人なのは言ってもいいよね?
オリジナルなんですがって見せられたネームが溺愛回(元々そういう内容ではない)で主人公とヒロインがまるで別人みたいだったのよ
漫画家さんがこういうのが好きなんだろうけどセリフくらいは直してもいいよね…朝チュンの勢いだったわ

106 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:37:12.98 ID:VYzX653w.net
大筋に問題なければ原案くらいに思っておいたほうがいいよ
絵が下手なのは漫画家のせいだけど話は原作どおりじゃ売れないと思った編集判断のことがほとんどなんだよ

107 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:46:22.65 ID:jGkUvPoN.net
漫画じゃなくて映画だけどわた婚も主人公をヒロインからヒーローの方にして大ヒットしたもんね

108 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 09:59:29.06 ID:3F+EPSlI.net
巧妙なアンチみたいな話題の出し方するね
キャストありきになるドラマや映画なんかの実写化とはまた違うと思うけど

小説とは手法が違うしまんま同じストーリーだと小説も売れないし連載も短くなるよね
原作的にキャラが変わりすぎてる、本編に支障が出るなら多少は言っていいと思うけど
基本は口を出さないってのが絵師や編集とうまくやっていくコツでもあると思うわ
絵師だって売れて欲しいのは同じだろうけど、かといって同じくらい作品に思い入れがあるかと言われたらそうでもないだろうし

109 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:12:58.35 ID:jDRaLfD2.net
>>105だけどmateなのでid変わってるかも
皆ありがとう
言わないほうがいいのはわかってるんだよね
後半の内容に支障出そうな溺愛なのよ
とりあえずベタ誉めしてセリフだけ変えてもらうように言ってみるわ

110 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:30:46.60 ID:txT8v21j.net
ヒーローの一人称を間違われてた時と重要アイテムの形が文中と違った時は物申したわ
僕キャラが俺キャラになったら雰囲気変わるやん…
重要アイテムも車に例えると作中でベンツのようなと書いてるのになぜアンパンマンカーになるの…

111 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 10:47:48.52 ID:AAnnArZq.net
口出しした結果後半まで続かなくなる可能性の方が高いのがなんとも
話のストックあるのが強みなのにオリ回入れてる時点で相当厳しいんだと思うわ

112 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:47:03.69 ID:rOOFN6Ux.net
>>102
ふと思ったんだが女性向け作品で当たる漫画はだいたいキラキラ華やかでは?
白背景でシンプルな漫画で当たったものは見たことがない
4コマやギャグを除いてだけど

113 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:50:31.34 ID:EdyUMjA0.net
自分は兼業だからか、コミカライズに絶対続いてほしいとも思わないわ
これだけコミカライズが溢れてると順調にいってもせいぜい3巻5巻程度で終わりだろうし
あまり我慢するよりはある程度は希望を言って
それで連載終了するならそれはそれでいいやってなるわ

114 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 11:51:29.78 ID:rOOFN6Ux.net
>>104
ニコニコのコメントもなかなか
まんまんゼミが出たり下ネタ浴びせられたりでえぐいよ
アッカーマン的な姓のヒロインにアッカーまんさーんってコメント付いてたの見かけた時は引いた

115 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:28:16.83 ID:G3AKESZR.net
琴子さん、mさんからの差し入れUPしますって言ったきりスルーだな
最近は読者からのプレゼントや担当からの差し入れもUPしないけど

116 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:42:23.04 ID:ar+CfylZ.net
>>115
勘違いした読者が弾けたんでは?
プレゼントUPしてありがとうございますってツイートしたら友達になれた!って勘違いする人わりといるよ

117 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 13:47:40.61 ID:jnOYJ1lG.net
あれはもう忙しすぎて追いついてないんでしょ
告知とか宣伝だけでかなりの量だし
てかスレチ

118 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 14:15:12.06 ID:jGkUvPoN.net
8月に1冊、9月に2冊も新刊も出すから、忙しそうだな

119 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 15:27:36.31 ID:c7XDhlPh.net
>>104
マグコミもがうがうも意地の悪いコメントが多い
せめて完全匿名じゃなくその人のコメント追えるようにしたらいいのにね
シーモアとかcomicoみたいに
あと漫画しか読まない層って書いてある情報は見逃して書いてないことを勝手に脳内で補完(勘違い)する

120 :この名無しがすごい!:2023/07/22(土) 15:33:40.29 ID:Wy5xWhNE.net
どっかで見たけど
ピッコマに読者が多く流れているのはコメント機能が無いからだって話
評価がないから先入観なしで作品が読めるし治安がいいんだよな

121 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 10:56:32.40 ID:bT9AyM/B.net
放置の催促ってみんなしてるもの?
編集のSNSで明らかに自分は後回しにされてるの丸わかりなんだけど
期待されてない新人なのに催促して余計にやる気を削がないかと躊躇してる

122 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 11:11:39.01 ID:JdwcPyIh.net
>>121
してる
編集ガチ忘れとガチ忘れしてて指摘されてキレるパターンがある
ガチ忘れは作業が進むけどガチ忘れでキレるパターンは怒られて再放置

123 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 11:12:51.73 ID:cG/AT6Q6.net
新人ではなくなったけどスルーして別の原稿やったり新作書いてる
催促する気力もない

124 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 11:34:35.83 ID:CxdnyGvo.net
>>121
三、四ヶ月に一回とかしてる
効果はまるでないけど忘れられないように、あとこっちはちゃんとしてるって証拠残しの気分かな
本当は怒り狂ってるけど新人だしやんわりした文言で「どうなってますか、心配ですぅ」ってお伺いしてる

125 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 11:55:49.33 ID:bT9AyM/B.net
忘れられるの無理だな…うちの編集はキレる人ではなさそうだし催促してみようかな
明日連絡するって言ったのすら忘れられてるのは最早まともに仕事できてるのかと心配になるけど

126 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 13:46:06.59 ID:F2NMb/0f.net
青鳥で、以前は『何週間も作家を放置する編集は誠意がなくて同じ編集として恥ずかしい』とか話してた某編集者が、フォロワー増えた今は、作家の『1ヶ月放置されます』って悩みに『それくらい普通』って答えてた。
だったら、最初からそう言ってくれたらいいのにね。
『返事に3ヶ月はいただきます』とか。

127 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 16:18:00.65 ID:d63g+PJi.net
報連相しなくてもいい業界だからねえ
出版社なんて他所じゃ使えない人材の集まりだから

128 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 17:44:27.25 ID:bT9AyM/B.net
どうしたって作家側の立場が弱い場合の方が多いんだろうし
よっぽどのことがない限り体質改善されないんだろうな

129 :この名無しがすごい!:2023/07/23(日) 22:44:35.33 ID:iZE5pyD3.net
編集さんのあらすじ案が毎回絶妙にダサくて頭抱えてる
田舎でまったりスローライフなのに都会でバリバリお仕事ライフみたいになっとる…

130 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 00:52:39.82 ID:IW3iaJ3H.net
ここの書き込み見てると、本当に書籍化作家?って思う。数ヶ月放置って普通に商習慣としてあり得ないし、催促できない言ってるのも無能すぎる。

そもそもメールしか連絡窓口ないって言ってるのも変
。今時slackとかchatworkとか使わん?
この手の見るたびエアプ語り多すぎって思う。

131 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 01:08:39.06 ID:xZiHM/z0.net
チャットツール使おうが何しようが相手が通知を無視するんだから同じことなんだよね

132 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 01:12:56.25 ID:ALCkteLS.net
チャットツール使ったって通知無視はできるよ
通知オフにしてチェックしなければお終いじゃん
自分の知る知識や方法以外はすべて嘘と思うタイプ?

133 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 01:36:18.68 ID:IW3iaJ3H.net
ええー連絡体制整ってる!って言っちゃうと余計連絡してこないっていう編集の設定がおかしくならない?
返信催促できないって言ってる作家側も余計無能に感じるんだけど。

134 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 01:47:08.96 ID:D4+XZHyV.net
何社かで書いてるけど、チャットワーク使ってる出版社の方が珍しくないか?
あれは便利だし編集部にも普及して欲しいけど、頑なにメール連絡だぞ
その稀な出版特定できそうだな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200