2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【魔王学院の不適合者】秋総合スレ 5

1 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5f-NllA):2023/07/08(土) 19:10:28.18 ID:O17IDrPId.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは「魔王学院の不適合者」の原作スレです。

原作小説や、秋先生の活動などについて、他所の迷惑にならないようここで話しましょう。
また、スピンオフ・コミック・TVアニメ・各種コラボレーション・ほか、関連作品全般の話題も結構です。


■関連サイト
小説家になろう(作者ページ) https://mypage.syosetu.com/1030658/
電撃文庫 (特設ページ) https://dengekibunko.jp/special/maougakuin/
アニメ公式 https://maohgakuin.com
コミカライズ公式  https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/maougakuin/


・このスレはsage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■前スレ
【魔王学院の不適合者】秋総合スレ 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635556105/

■過去スレ
【魔王学院の不適合者】秋総合スレ 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596193312/
【魔王学院の不適合者】秋総合スレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1601021762/
【魔王学院の不適合者】秋総合スレ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1615096463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e31a-/HEw):2023/09/24(日) 13:59:40.57 ID:lxpJ69ck0.net
>>149
実際にやるかはともかく、やる可能性を考慮して制作してくれるのは伝わってくるよね

全然関係ないけど、ノウスガリアの恐怖のシーン白すぎない
破滅の太陽の光なのは分かるけど、制作時間とか厳しかったんか?アヴォス以外無傷なのも分かりずらいしそこだけちょっと残念だった
それ以外が良かったからこそ目立つ

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4671-Tzcz):2023/09/24(日) 18:10:54.85 ID:cpGT5xAN0.net
>>150
別スレで書いたヤツでスマンが、あのシーンの面白さは
>破滅光線で世界を消滅ザマぁ!!!
>→全てを滅ぼしてやった!やった!第4章完!!
>→あれっ魔王なんでいるの?
>→消滅されてねェ?!!
>だいたいこんな感じ
って鉄板だから、言わんとすることは分かるよ
おれは映像作品としては面白いと肯定的だが、原作見返したら普通に描いた方がニュアンス伝わる…とも思えた

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bcb-i6Gp):2023/09/24(日) 19:01:46.99 ID:M/S+5dq40.net
あのシーン、なんかAAみたいで笑ってしまった

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aaa-mIh3):2023/09/24(日) 21:29:06.52 ID:NKIqeq/00.net
ゼラゼラ思った以上にいい感じの歌になってて笑った

154 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b4-9Ree):2023/09/24(日) 22:51:28.16 ID:nArGd+Sk0.net
オープニングの青い炎のシーンで映ってるのってアルカナ?

155 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4671-Tzcz):2023/09/25(月) 05:45:16.43 ID:QtwEZ6Ca0.net
>>154
これがわかんないんだよねえ…
倒れた(亡くなった?)レノをシンが抱きかかえてんのかな…と予想はしてたが、それっぽいの本編にないんだよねえ…

156 :この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-i6Gp):2023/09/25(月) 18:43:12.94 ID:XBA7lYANd.net
アルカナぽいけど、今章関係ないしね
サービスで出したのかもしれんけど
実は創造神か破壊神のどっちかかも

157 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d38f-NsvJ):2023/09/25(月) 21:01:46.49 ID:9wGYclyl0.net
>>154
俺もそう思った、後ろの建物?が分からないけど

158 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a02-/HEw):2023/09/26(火) 00:03:08.37 ID:Hj4+zeA20.net
>>151
なるほどね、アニメ視点だとそういう事になるのね
そういう意図なら納得だわ、ありがとう
まあもうちょっと両方の良いところどりできたらって思わないくもないけど、全体としては大満足だったし本当にいいアニメ化だったわ

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a6a-Tzcz):2023/09/26(火) 06:39:57.97 ID:iTU41U6n0.net
>>158
THX!…なのだが、あースマン…あの>>151で使った引用はアニメ勢の白いの何?に対して原作解説で書いたやつだったんだ
見返したらアニメ表現の意図が>>151とも読めるね、すまぬ
原作の面白さは「破滅の太陽浴びても滅んだのがアヴォスだけでみんな無事、に驚くノウスガリア」なんで、アニメだと謎空間に飛んじゃうから伝わんないかもね、
じゃあ凝った映像表現せずに、普通に描けばよかったかもね…ただ俺的にはあのAA風味、映像表現としては面白いんでアリだな(手抜きコメ多数みてたので)
てな趣旨で>>151書いたんだ…長くてスマン

>>158後半は禿同、アニメは尺問題で鬼カット、あげくダイジェストって揶揄されるの辛い…
自分はこのアニメ版は原作の素材で、書籍では出せない画や音を材料にして原作を脳内再生する…に行きつきました
でもDBとかダイ大みたいなゆったりペースで原作描写全部載せしてくれる神アニメ版も見たいよな…

160 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a6a-Tzcz):2023/09/26(火) 07:25:10.29 ID:iTU41U6n0.net
>>154-157
気が向いたんで拡大してみた
https://imgur.com/UgUORCS.jpg
アルカナかなぁ…帽子見えないっぽいし…左のがレノの足かなと思ったんだけど…決定打がない…
11話のシンvsノウスガリアでこんな青い炎出たけど、違うなあ…
〇波「あなた…だれ?……」

161 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b4-9Ree):2023/09/26(火) 19:32:50.72 ID:e4qlzEX60.net
>>160
>>154だけど、右側のヒラヒラが謎だけどレノを抱えてるシンかもね。こうして見てみると等身からしてアルカナよりずっと背が高いよね。

162 :この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-zgip):2023/09/26(火) 22:32:57.04 ID:RuKH7dGRd.net
円盤得点の小説でアニメ終了時点でサーシャ一人でジオグレイズ40発撃てる程度には魔力増えてたんだな

163 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ea-Tzcz):2023/09/26(火) 23:22:05.43 ID:k6ErGexF0.net
特典小説読んだー
おそらくアニメ12話式典見て思ったであろう疑問やツッコミポイントを予測したようなアンサーっぷりでクッソおもろかった
懐かしのweb版おまけ劇場のノリで、これを待ってたw 秋センセ、リソースをこれに全振りしたなって感じ
前〜中盤は実質サーシャ回だった!これは表紙になるのも頷けるわ

164 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ea-Tzcz):2023/09/26(火) 23:38:30.71 ID:k6ErGexF0.net
>>162
3章でアノスにブッ倒れるまでしごかれた成果?!こういうとこからキャラの情報拾えるから好き
所詮特典だから公式設定じゃなくここだけの話…って言われるかもだけど、なんせ情報少ないから貴重な情報源として活用しないとね

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ea-Tzcz):2023/09/26(火) 23:49:37.47 ID:k6ErGexF0.net
>>161
長身の男性の後ろ姿…ってとこまではわかるんだけど…背景は漠然としたイメージかな…
7話再開前にこれ見た時、迷ったけどレノがあぼんしてシンが抱きかかえてる悲劇イメージをボカして暗示させてんのかな、と予想してた
右のヒラヒラはすぐに分からないように顔隠した…ですかね

166 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr21-LmEL):2023/09/30(土) 12:13:14.56 ID:oGMtVyVCr.net
今日の24:30で放送終了1週間なわけだけどここでアニメの続報無かったら次はアニメジャパンか?

167 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e380-n9YJ):2023/09/30(土) 21:22:06.31 ID:e8jVLs5b0.net
https://x.com/soramesandao/status/1708093300018942356?s=46&t=oJ5STJ067ab8RgAB1JGurg
選定審判編きますね。いやあアルカナと七歩とエギル楽しみだ

168 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 05b1-YSoP):2023/09/30(土) 21:28:22.11 ID:6aph9SRQ0.net
やったー!

169 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d53-LmEL):2023/09/30(土) 22:20:24.27 ID:ul3yE0nz0.net
2024年内確定は一安心
七歩の演出は気になるけどそれよりもゼーンラゼラゼラを見て隣人がナーフ無しで出てきそうで震えてる

170 :この名無しがすごい! (スププ Sd43-4xyy):2023/10/01(日) 18:21:30.59 ID:F9s7zf5Bd.net
アニメ2一気見したけど面白かったな
もうなろうの更新はないのかな

171 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e377-LmEL):2023/10/02(月) 18:39:16.65 ID:LY96hbmP0.net
>>169
アニメのゼーンラはサーシャのツッコミでバランス取れてたけど、隣人は地底世界の人の心を掴まなきゃ話の説得力が落ちるしムズイよな
まあアニメ化が6巻までならそこまで問題ないが、将来的に7巻をアニメ化するなら手は抜けないだろうし
ここまでアニメの出来は正直滅茶苦茶いいから、いい感じの歌を作ってくれると信じるわ

172 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e3c3-LmEL):2023/10/03(火) 09:44:35.79 ID:rTJrsV6P0.net
時系列って
16000年前 イザークを災淵世界に戻す、オルドフがパブロヘタラを警戒する
14000〜16000年前 オルドフが魔弾世界テルネスの銀滅魔法を知りジジの凶弾に倒れる
14000年前 エレネシア世界滅亡とミリティア世界誕生、エレネシアが魔弾世界の創造神になる
13000年前 魔弾世界がパブロヘタラに加入する
だと思うんだけど、そうすると銀滅魔法はともかくジジとオルドフの争いは加盟前の出来事だからパブロヘタラの法では裁けんよね
あと聖剣世界と鍛治世界は魔弾世界より加盟は後って認識でいいんだよね

47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200