2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【リゼロ 】 鼠色猫/長月達平 325【web版】

1 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-gGrh):2023/07/08(土) 03:56:11.99 ID:eH/OwbEla.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭1~3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付け
4行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
・書籍版のネタバレは公式発売日24時(翌日0時)より解禁。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
◆鼠色猫【小説家になろう】
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/

◆映画スレ
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1538737699/
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1573121466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
【リゼロ 】 鼠色猫/長月達平 324【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684152077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

508 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-lJOB):2023/07/30(日) 22:52:44.75 ID:eSKdUWiy0.net
エーーーーックスッ!!!

509 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bca-M2ag):2023/07/30(日) 22:56:38.17 ID:Jo9yF1LE0.net
>>506
まあ聖域編で二度とやらないと誓う前の、
「わざと死んで次の周回で対処する」みたいな自爆捨てゲー感覚で
死に戻りはしてないからそこはまあ仕方ない

510 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-mipx):2023/07/30(日) 23:11:16.18 ID:zAbSDshL0.net
>506
剣奴島の時に子供になってからドナスバルに近いメンタルになってるみたいな描写があったしな
まあドナスバルほど自分を捨ててるわけではないけど、大人に戻ったらどうなるかね

511 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-mipx):2023/07/30(日) 23:11:18.42 ID:zAbSDshL0.net
>506
剣奴島の時に子供になってからドナスバルに近いメンタルになってるみたいな描写があったしな
まあドナスバルほど自分を捨ててるわけではないけど、大人に戻ったらどうなるかね

512 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-mipx):2023/07/30(日) 23:11:18.90 ID:zAbSDshL0.net
>506
剣奴島の時に子供になってからドナスバルに近いメンタルになってるみたいな描写があったしな
まあドナスバルほど自分を捨ててるわけではないけど、大人に戻ったらどうなるかね

513 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-mipx):2023/07/30(日) 23:11:52.68 ID:zAbSDshL0.net
連投すまん

514 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-7Lan):2023/07/30(日) 23:43:46.48 ID:z4ByCEWPd.net
思い切りジャンプしたくなった

515 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-VyUN):2023/07/30(日) 23:49:48.93 ID:yMEkQ1Xl0.net
>>507
そっか今はエックスだったw

これで多兎の時みたいな死に方してもなおRTA思考できてしまったら本格的に壊れちゃってるな

516 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b6f-alKV):2023/07/30(日) 23:53:24.24 ID:aKHLmbir0.net
更新

517 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-HZ4O):2023/07/31(月) 00:02:22.84 ID:4Qh7WqGq0.net
35巻まであと何回更新ある?

518 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-nIpv):2023/07/31(月) 00:06:51.78 ID:t7Z6DfFLa.net
やっぱ今日更新か

519 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-IPSQ):2023/07/31(月) 00:39:38.02 ID:sOti7knP0.net
今夜の更新、グルービー・ガムレットさんのターンだろうけど
面白いのかな?まぁ期待

520 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da3b-mipx):2023/07/31(月) 01:28:21.71 ID:cIZfbNc/0.net
ルイについて話し合っても少し揉める程度で
スバルに一任するという前にもやった流れをなぞるだけでは

グルービーはガークラ方面から東に10日間飲まず食わずで移動
スバル一行は帝都から西にガークラ目指して竜車で移動中
一見出会いそうだけどそうなると帝都から竜車より先に移動して合流してるハインケルが謎

521 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7368-h2NU):2023/07/31(月) 01:40:56.33 ID:pqnSwrF00.net
ルイについてはスバルのいないところで一旦みんな揉めて処置保留な形だしまたぶり返されてもなあ

522 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-nIpv):2023/07/31(月) 01:45:39.59 ID:t7Z6DfFLa.net
ルイについての話し合いは中身が暴食なのか?について推理、結論を出す場になると思う

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f3b-0gr+):2023/07/31(月) 01:45:41.49 ID:lXOxNf850.net
ロズワールにはルイがどういう状態なのか見解を出してほしいな

524 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-X/lp):2023/07/31(月) 01:47:33.84 ID:HmH3xhS30.net
トッドにあっさりぬっころされたおっさんが大物だったなんて
ハインケルとパパ友になってしまったな

525 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-MkdW):2023/07/31(月) 01:48:03.00 ID:f1fVsvH+p.net
単純な処遇どうこうよりあいつは一体何なのかについての考察タイムだとは思うけど核心なんてどうやって出すんだろうとも思うので考察の域を出ない気がしてる

526 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-nIpv):2023/07/31(月) 01:51:00.12 ID:t7Z6DfFLa.net
何故スバルがベア子と離れて無事だったのか?→誰かがマナドレインをしたから→マナドレインって精霊以外に出来るのか?

みたいな話の流れが発生するかな

527 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f3b-0gr+):2023/07/31(月) 01:55:55.23 ID:lXOxNf850.net
ハインケルが意識を失ったのはロウアンがセシルスの父親だって聞かれないための作者の都合かね

528 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a9d-g53M):2023/07/31(月) 01:56:48.09 ID:EOxzJwVy0.net
青パパは天剣目指してるのか、息子を至らせたいのか分からんが謎な大物感あるな
トッドに頭割られるくらいだからソコまで化物じゃないくらいだろうけど…
いやもしかしたら死なない、死に難い何かがある感じかな?セッシーに斬られたとかあるし

529 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf68-X/lp):2023/07/31(月) 02:10:22.74 ID:SC1p1S+d0.net
ロウアン絶対重要なキャラとして絡んでくるとは思ってたが

思ってた以上にビッグネームドキャラだった……そんなん予想できひんやん…

530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-MkdW):2023/07/31(月) 02:49:29.87 ID:rYvWhNS00.net
>>501
異世界おじさんのソニックみたいな感じだったら笑えるんだが

うあう!

殺してやるって言ってます

531 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caa2-458m):2023/07/31(月) 04:10:12.30 ID:0t9TYM+d0.net
リゼロがこんな面白くなくなるとは思わなかったわ

532 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ada-Rwtj):2023/07/31(月) 04:14:33.81 ID:XYfJ0Hps0.net
トッドにあっさり殺された時はセシルスの親父なのに簡単に退場したなと少し話題になってたが
今回の話を見る限りトッドの時も死んでなさそうだな

533 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-E3Rn):2023/07/31(月) 06:16:45.06 ID:4nElw5rLa.net
頭かち割られてたのに死んでないとな
https://i.imgur.com/Tpk2aYP.jpg

534 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-tDRS):2023/07/31(月) 06:48:25.04 ID:YWMRiDFc0.net
オルバルトとハリベルどっちのが呪具使いとして格が上かな

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-X/lp):2023/07/31(月) 07:00:36.74 ID:HmH3xhS30.net
>>534
オルバルトはシノビであって呪術師じゃないだろうに
使えるってだけで

536 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-tDRS):2023/07/31(月) 07:05:40.99 ID:YWMRiDFc0.net
呪具じゃなく呪術か
幼児化の秘術もオドに掛ける呪いみたいなモンだろうしなぁ

537 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-MkdW):2023/07/31(月) 07:25:29.97 ID:1h+SMG8jp.net
グルービーとエミリアたんは会わせてはいけないな

538 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-Veyj):2023/07/31(月) 08:29:02.59 ID:jn4fG1BHa.net
ハインケルって剣の腕前自体はユリウスレベル位なんだから後はメンタルだけよな
奥さん目覚めてテレシアの誤解とけてラインハルトとの確執が無くなったら覚醒するのかしら

539 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b6f-alKV):2023/07/31(月) 08:51:10.94 ID:Z9GG443a0.net
今更ユリウスくらいが一人増えたところでな

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-VyUN):2023/07/31(月) 11:56:49.14 ID:B/eiL7TL0.net
ハインケル卑屈になりすぎw
常人よりは才能あるんだがらもっと自分を好きになりなさいよ
てかリゼロ主人公筆頭にそんなめんどくさい奴ら多すぎ!

541 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-Sn6s):2023/07/31(月) 12:15:26.34 ID:QAQrYlHYr.net
番外編でラインハルトとドンパチ戦ってたグルービーの一撃を耐えたハインケルとかいうバケモノ、お前常人じゃないんかい

542 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-MkdW):2023/07/31(月) 12:57:13.54 ID:VgpHmV48p.net
ハインケルはアベルよりも強いんだろ
いや、アベルが弱いのか

543 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f1d-NYH+):2023/07/31(月) 13:06:57.71 ID:beNIamw20.net
剣で身を立てるしかない人生なのに母ちゃん父ちゃん
そして息子が人外レベルだったら普通の人間ならひねくれるわ

まあハインケルだって人外レベルではあるんだけどね

544 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-ufhP):2023/07/31(月) 13:09:27.65 ID:4HydkXVna.net
聖域で未来を見た試練で今回の事に該当しそうなセリフあったよな?なんだったかは忘れたけど

545 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MMe6-MkdW):2023/07/31(月) 13:11:42.23 ID:W+w8PSJfM.net
ライプってなんでスピンクスを生かしたんだっけ?あんなイカれ魔女利用しようにも無理じゃね

546 :この名無しがすごい! (スップ Sd2a-SDFw):2023/07/31(月) 13:12:43.06 ID:fDk2TFMrd.net
劣等感あっても支えになってたろう家族関係が
妻は原因不明の病気で目覚めず
母は自分の代わりに白鯨討伐戦で死
可愛がってた息子は母から加護奪う
父は色んなことにブチギレで家を出る
でフルボッコにされからな

547 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-KN61):2023/07/31(月) 13:39:25.39 ID:B/eiL7TL0.net
>>546
父が色々と酷いw

548 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-L2Lr):2023/07/31(月) 13:47:20.42 ID:C9FTjm8x0.net
地味に名無しユリウス(剣技のみ)と同じくらいの強さだからな ハインケル

549 :この名無しがすごい! (スップ Sd2a-5YoL):2023/07/31(月) 14:34:42.23 ID:Qo3KlCt6d.net
スバルのバフ的なアレ掛かったらやばそう

550 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-Veyj):2023/07/31(月) 14:55:37.02 ID:N1/3Ee0Fa.net
アストレア家はヴィルヘルムが意外にわからず屋だからな
屍人テレシアの事を斬れずに孫に斬られて「お前が正しい!」と言いながらブチ切れて更に離縁でしょ?
あのヴィルヘルムは理解できんかったな
ラインハルトがめちゃくちゃ可哀想だった

551 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a22-Rwtj):2023/07/31(月) 14:57:15.71 ID:FdatlMxh0.net
そんだけ妻が大事だったんだろうがまあ理不尽といえば理不尽ではある

552 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac4-GdMl):2023/07/31(月) 15:01:45.68 ID:RdCo9Ozc0.net
ロウアンってなにやってトッドの不意打ち喰ったんだろうな
あれの父親で帝国最強が殺害しようとした状況から生き延びてるやつが不意打ちとは言え単なる兵卒人狼に頭潰されるほどの隙晒すか?

553 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-tDRS):2023/07/31(月) 15:06:10.84 ID:YWMRiDFc0.net
セシルスの親に遠慮のない絶命の攻撃を受けて生き延びてるんだから一兵卒に頭潰された程度じゃ生き延びてるやろ

554 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac4-GdMl):2023/07/31(月) 15:07:39.04 ID:RdCo9Ozc0.net
不死鳥の加護的な復活系加護持ってるとかなんかね?

555 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b6f-alKV):2023/07/31(月) 15:08:45.48 ID:Z9GG443a0.net
強さの領域がわかりにくいけど最強クラス以外はわりと不意打ちであっさり死ぬからな
実際どうかわからんがトッドはアラキア殺せるとかふかしてるくらいだし

556 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f3b-0gr+):2023/07/31(月) 15:29:42.53 ID:lXOxNf850.net
>>552
可能性としてはトッドを指名手配を見て追いかけてきた軍人だと思って死んだふりをした

557 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fca-M2ag):2023/07/31(月) 15:38:06.47 ID:r+rDM/hC0.net
>>548
外伝か何かでそういう描写あったの?

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f7c-6+wX):2023/07/31(月) 15:38:47.31 ID:CgA3SvgD0.net
プリシラの領地のゾンビ(寄生生物)騒動の女王の最終目的が生まれながらに寄生済みの人間を作ることだったけど
スピは土を材料にすることによって目的を達成したようなものになったと。
それはそうと、ヤエさんの雇い主でライプの協力者の帝国の人は誰だったのかねぇ?

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f1d-NYH+):2023/07/31(月) 15:45:37.04 ID:beNIamw20.net
ところでロム爺は死んだと思われてるがどうして貧民街に流れ着いてたの?
外伝で説明あるの?

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f7c-6+wX):2023/07/31(月) 15:52:09.24 ID:CgA3SvgD0.net
>>559
だいたい書いてある
ルグニカの政治中枢は居場所をすぐ把握済みで当時の王が処分させなかった
スピンクスの元隠れ家の情報を提供したり、フェルト受け取ったりした模様

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-L2Lr):2023/07/31(月) 16:01:30.77 ID:C9FTjm8x0.net
>>549
ちゃんと修行した人はスバルのバフ入るとむしろ弱くなるからな
感覚脳筋じゃないと

562 :この名無しがすごい! (スップ Sd2a-5YoL):2023/07/31(月) 16:19:04.01 ID:Qo3KlCt6d.net
>>561
そうなん 知らんかったわ

563 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-MkdW):2023/07/31(月) 16:58:47.34 ID:5h1gyjA4p.net
>>561
つまりエミリアはスバルバフが入ると強くなるのか

564 :この名無しがすごい! (スップ Sd2a-5YoL):2023/07/31(月) 17:08:02.16 ID:Qo3KlCt6d.net
プチレグルス状態みたいなもんか

565 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac4-GdMl):2023/07/31(月) 17:14:01.63 ID:RdCo9Ozc0.net
エミリーがプレアデス軍団に入ったら多分地を砕き、海を割りそう……

566 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-tDRS):2023/07/31(月) 17:26:55.40 ID:YWMRiDFc0.net
エミリアのゴリラパワーを戦団で分け与えるとかやば…

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-L2Lr):2023/07/31(月) 18:00:09.99 ID:C9FTjm8x0.net
単にビーム凌ぐだけなら権能の小さな王バフ使ったほうが良かったのかもな
氷の出力上がるだけならコントロールとか要らんし

568 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp33-CUQ1):2023/07/31(月) 18:01:00.10 ID:vFT2nXUap.net
スバルの失敗周回って死者の書に記録されてたし、そこまでのスバルならゾンビにできるのかな?

569 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cba0-zFpE):2023/07/31(月) 18:14:43.18 ID:QIVNMD/o0.net
ハインケルの活躍って覚醒してめっちゃ強くなるのか今程度の強さのままで有能になるのかどっちだろ
出来れば後者がいいけど

570 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-MkdW):2023/07/31(月) 18:17:41.35 ID:woFZByOdp.net
エミリアたんはバイオハザードのクリスみたいにパンチでゾンビ倒せそう

571 :この名無しがすごい! (スップ Sd2a-JCkv):2023/07/31(月) 18:49:18.48 ID:63ju1Uhad.net
いよいよルイの正体が判明するのかな
もしルイがレムの記憶の一部でも持ってたらレムはまたスバルが自分以外の人を大切にするのを見せつけられるのか
また「は?」って言いそう

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-L2Lr):2023/07/31(月) 19:32:04.16 ID:C9FTjm8x0.net
は?

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66a6-nbu1):2023/07/31(月) 20:07:59.67 ID:+zCjb5QT0.net
スバル呪われてるってそういやグルービーの呪いまだあるんだよなとおもったら2章の呪いだった
今更その設定なくていいよ

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-0TAO):2023/07/31(月) 20:13:20.62 ID:CqHgk5VQ0.net
今更だが6章の塔で仲間を皆殺しにした奴って誰なん?

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-KCbq):2023/07/31(月) 20:21:21.98 ID:sOti7knP0.net
まず自分を大切にしていない…
自傷癖の設定あるけど、あんま好きじゃないわ

576 :この名無しがすごい! (スップ Sd2a-5YoL):2023/07/31(月) 20:36:29.26 ID:Qo3KlCt6d.net
>>574
当ててみなよ、英雄。

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b24-KD/9):2023/07/31(月) 21:52:34.72 ID:j6z+3iXL0.net
>>563
いや弱体化するぞ
エミリアたん以上の感覚派で天才のセッシーでも調子崩すって言ってたからコントロール不可能かと

578 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-tDRS):2023/07/31(月) 22:12:51.56 ID:YWMRiDFc0.net
猫の設定の入れ方次第だろう

579 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb8-NYH+):2023/07/31(月) 22:15:40.60 ID:vkeqWexZ0.net
スバルの手のこと誰も突っ込んでないのが気になる特にベア子
身体が幼児化してるからその影響とでも思ってんのかね

580 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-KflP):2023/07/31(月) 22:17:43.24 ID:UYULJeOqa.net
次回魔法、呪術、権能のしくみがわかる回か

581 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-MkdW):2023/07/31(月) 23:59:13.95 ID:IqP40t+/p.net
塔で誰がルール破ったの?

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-IPSQ):2023/08/01(火) 00:26:36.74 ID:1+n4reM40.net
達平さん!更新お願いします!

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-0TAO):2023/08/01(火) 00:28:41.88 ID:jpuZ2zib0.net
怠惰怠惰怠惰怠惰ァァァァ

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7368-h2NU):2023/08/01(火) 01:11:59.65 ID:jAsFlRSy0.net
>>581
第一試験突破してないのに勝手にレイドに挑んだロイじゃない?

585 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-SHnJ):2023/08/01(火) 08:12:22.65 ID:siukosyEr.net
>>539
弾除けくらいにはなるだろ(´Д⊂ヽ
初見殺しのトラップの実験台にも(*´ω`*)

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac4-GdMl):2023/08/01(火) 08:22:32.67 ID:YT6VY7HG0.net
ユリウスさんって言うて加護無しレイドと同じくらい強くなっちゃったからガチタイマンなら不足ないやつになってね?

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-+9lV):2023/08/01(火) 11:17:32.22 ID:93GI6P800.net
さすがにコルレオニス斬るような奴と同格は無理がある

588 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-MkdW):2023/08/01(火) 12:20:20.80 ID:iY6R40Uop.net
>>587
それは書籍で無かったことにされたから

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-L2Lr):2023/08/01(火) 12:50:16.63 ID:iEd8Ut5h0.net
>>586
そもそも剣聖の加護はレイドにはついてないやろ
アイツは天剣に至っただけの単なる棒振り
この天剣に至った境地に無理矢理引き上げるのが剣聖の加護っぽいから下手したらレイド参考に作った人工の加護(ドナ印)かもよ

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac4-GdMl):2023/08/01(火) 13:06:45.30 ID:YT6VY7HG0.net
>>589
そう、最強レベルとガチンコで殴り合えるレベルに強くなっちゃってんだよな

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f7c-6+wX):2023/08/01(火) 13:52:49.56 ID:ZX8M0m/g0.net
ちなみに 剣聖の加護 < 天剣 は確定
ヴィル爺の全盛期のクルガン戦にて一瞬だけ至ったのが天剣
天剣なくてもテレシアには勝ってるから

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b24-KD/9):2023/08/01(火) 14:06:23.77 ID:G7sMVbrZ0.net
>>590
全然ガチンコでは殴りあえてないだろ
なんとか必死に食らいついてただけだぞ
そもレイドがその気になったのは最後の一太刀くらいでずっと遊ばれてた

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac4-F8Hr):2023/08/01(火) 14:45:50.81 ID:YT6VY7HG0.net
さすがにユリウスのこと下等生物扱いし過ぎてない?wwww
俺は別にどうでもいいのだけど

第六章85 『グッドルーザー』の引用だが、
>>一人の騎士と一人の剣士、男と男の決着を付けるために戦っているのだ。

>> 眼帯を失い、両目を開眼したレイドが選定の剣を両手で握った。

>> 順手で剣の柄を握り込み、正眼に剣を構える。――そう、『剣聖』が構えた。

>> 無造作に棒を振るのではなく、正しく、敵を斬るために剣を構えたのだ。

みたいな演出までして頑張って最初から最後まで高次元の攻防してたのに……本当に忘れられやすい男で可哀想だなww

594 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMe6-2ThR):2023/08/01(火) 14:58:57.50 ID:L7onPj8AM.net
だからそれ最後じゃん

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-L2Lr):2023/08/01(火) 15:37:46.21 ID:BXIjhoGf0.net
>>591
いやそもそもの素体のテレシアの身体能力がお花摘みご令嬢程度だからな
あとあの宮中のタイマンは急だったのとテレシアが気持ち的に本気じゃなかったのもある
対し乗り込んだ若ヴィル爺は準備万端のガチ本気 ハンタの←→みたいな振れ幅の最高と最低みたいなもんやな
幅の中のMAX近くの爺と不意つかれたテレシアならガチ爺のが少し上やったんやろな

まぁ自力で天剣に至ったやつと剣聖の加護のみのやつなら前者が強いというのは同意(ラインハルトは除く)

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cba0-zFpE):2023/08/01(火) 15:54:06.84 ID:N9UKq82u0.net
テレシアの身体能力に関しては剣聖の加護のおかげで最大限引き出されてるんじゃないの
そうじゃなきゃヴィルヘルムの剣受け止めたり出来ないだろ
あとテレシアは剣を振るのが嫌いだから気持ち的に本気の日なんてない
なんなら名前回見る限りヴィルヘルムと戦ってる時が1番本気

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b6f-alKV):2023/08/01(火) 15:55:25.48 ID:Mu22uiLt0.net
ヴィルヘルム如きが剣聖にガチンコ勝利したと思ってるやついんの?

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-L2Lr):2023/08/01(火) 16:07:20.17 ID:BXIjhoGf0.net
居るみたいだな 結婚したあともずっと嫁さんにマウント取られてたのに

わかりやすくいうなら他の加護なしの剣聖の加護のみのラインハルトと加護テレシアならラインハルトのほうが強いやろという話や
同じ剣聖の加護でも素体により強い弱いはあろうよ

599 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMe6-2ThR):2023/08/01(火) 16:32:33.23 ID:AQRswGh4M.net
一応ガチンコではあったみたいよ
作者のask
ラインハルト>レイド>>>ヴィルヘルム(愛の力)>歴代剣聖(テレシア)>通常若ヴィルヘルム>>老ヴィルヘルム

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b6f-alKV):2023/08/01(火) 16:56:28.94 ID:Mu22uiLt0.net
まじかよ愛の力すげーな
個人的には愛の力(バフ)ではなく愛の力(デバフ)と解釈するわ

601 :この名無しがすごい! (スップ Sd2a-5YoL):2023/08/01(火) 17:04:31.40 ID:hZNY7mGnd.net
感謝を

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-t0ie):2023/08/01(火) 17:14:18.49 ID:kFuokvli0.net
根拠のない思い込みで強く出れる輩の神経が解らん

無知は罪

603 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-MkdW):2023/08/01(火) 18:27:53.54 ID:gAGokXy9p.net
ゴリランダー ルグニカのすがた
タイプ こおり/フェアリー
特性 ゆきふらし

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b24-KD/9):2023/08/01(火) 18:39:42.17 ID:G7sMVbrZ0.net
エミリアたん脳筋のせいでゴリラ扱いばかりされて可哀想
実際にシャウラやマデリン、強化タンザのような超パワーを見せた場面なんてほぼないのに

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7368-h2NU):2023/08/01(火) 18:58:55.05 ID:jAsFlRSy0.net
そういやラインハルトが6章でプレアデスについて行ったら難易度上がるって猫が言ってたけどあれボケトルノカとガチバトル始めちゃうからだったんだな
(その前にレイドとも?)

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-VyUN):2023/08/01(火) 19:08:31.04 ID:vowrxCNv0.net
8章でレムとラムが再会するシーンがあるが、なんとなくこの二人に一悶着がおきそうな気がしてならない
スバルが二人の再会シーンを見たがってたし、レムラムともに完全に記憶は戻ってないし
なによりルイが色々と関わってきそう

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeca-M2ag):2023/08/01(火) 20:05:03.44 ID:v/iW2Y0R0.net
>>597
あの場では純粋に剣技だけで勝負してヴィルヘルムが勝てたんだろ?

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200