2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行104回目

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a2bd-0afR):2023/07/06(木) 17:49:01.58 ID:n6R9uspK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

電撃の新文芸/小説家になろう/カクヨムで「リビルドワールド」を刊行/連載している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行103回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686973815/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆コミカライズ
コミカライズ連載の電撃マオウは毎月27日発売
電撃マオウ
https://dengekimaoh.jp/series_info/rebuildworld/
ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201102010000_68/
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457

◆Web連載ページ
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n9736dt/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882530555

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-ZRRp):2023/07/16(日) 05:59:19.52 ID:KkMw4OCa0.net
だってそう書いてあるし…

744 :この名無しがすごい! (スッププ Sd66-MI76):2023/07/16(日) 06:01:15.87 ID:00h4QAj/d.net
成人病と同じで薬(ナノマシン)一生飲み続けないと死ぬやつや

745 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-JLEZ):2023/07/16(日) 06:02:11.63 ID:8P6Kndidd.net
>>740
アキラ殺すまでリオンズテイルと奥部にいればいいじゃん、事が済んだら建国主義者がどうのこうので理由こじつけたらいいんだし

746 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-JLEZ):2023/07/16(日) 06:05:00.92 ID:8P6Kndidd.net
>>742
え?ふつうにこの巻に書いてなかった?

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c61c-0+02):2023/07/16(日) 06:10:43.11 ID:JETsqOOf0.net
完治したら身体強化拡張者じゃなくなるからもう一度処置を受けないといけないくだりよくわからんかったな
単に同じナノマシン投与し続けるだけじゃ駄目なんだろうか
あくまで治療のためという名目だから、完治させる時には身体強化拡張を解除する措置も強制的にセットということか

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4402-mViU):2023/07/16(日) 06:13:00.10 ID:U64zOmjG0.net
完治=生身ってことじゃないのか?ただ完治させた後にハンター続けるって決めたからもっかい拡張者になるってことでは?

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 48b0-QZLQ):2023/07/16(日) 06:14:21.66 ID:6tOGhzDU0.net
偽アキラ作戦は過去にもティオルが部分的に成功してるから有りだろ
敵対者皆殺しでアキラが生き残ったのは結果であって解決ではないからな

次巻で書籍でカットされた三竦み至近戦闘があるかな?
アキラVS偽アキラVS初対面のヤナギサワとかいう地獄の様な構図で

750 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9e-QX0L):2023/07/16(日) 06:17:22.43 ID:bDT9WQzRd.net
あー 完治させるにはもうほぼ肉体丸ごと再生治療かなんかして乗り換えるくらいの手段が必要になるとかかな?それで拡張済みの体もリセットされざるを得ないと

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-ZRRp):2023/07/16(日) 06:19:42.25 ID:KkMw4OCa0.net
偽アキラのせいでユミナ死んだのにまた偽アキラ出てきてユミナのことペラペラ喋ったらそりゃあ殺すしかないよね

752 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-B4tU):2023/07/16(日) 06:21:37.34 ID:FsY2p5lua.net
この調子だど下巻の最後にはまた装備が全壊してそう

753 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-JLEZ):2023/07/16(日) 06:24:04.79 ID:8P6Kndidd.net
また偽アキラとわかってて黙認してたらクガマヤマに対滅弾頭打ち込みたくなるなw

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-ZRRp):2023/07/16(日) 06:24:11.86 ID:KkMw4OCa0.net
シェリルのことシュリルだと最近まで勘違いしてた

755 :この名無しがすごい! (スッププ Sd66-MI76):2023/07/16(日) 06:27:30.68 ID:00h4QAj/d.net
○○マと○○ワと○○ラと○○ルが多すぎるから書籍/アニメでは
ネーミング見直せって言ったじゃろう名伏せよ

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c61c-0+02):2023/07/16(日) 06:35:49.64 ID:JETsqOOf0.net
>>748
作中設定で完治=生身になるのはわかってるけど、どういう原理でそうなるかがわからんって話

>>750
そういう感じなら納得

757 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-d2Oq):2023/07/16(日) 07:03:16.69 ID:9n3jhnYja.net
エレサラシズカとキャロルの違い

エレサラ→アキラが借りを作ってる(とアキラがそう感じてる)

キャロル→アキラが借りを作られたと感じてない

シスカさん→容姿と体型がアキラ好み

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7001-q947):2023/07/16(日) 07:03:56.20 ID:q9HzGltv0.net
>>738
荒野ならサラのが強いってのは疑問
だってサラさん1巻で雑魚に殺されそうになってたじゃないですかー

同時期にミハゾノ街遺跡で稼いでたであろうキャロルと比べられてもなー

759 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-d2Oq):2023/07/16(日) 07:16:37.04 ID:9n3jhnYja.net
ヒロインレースでツバキさんを応援してるの俺だけっぽいな
義理のある人間が好きなツバキさんが好きだ

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4402-mViU):2023/07/16(日) 07:23:57.10 ID:U64zOmjG0.net
>>758
対人だしナノマシンもなかったやろ荒野ならサラってのは言い過ぎかもだけど同条件なら対人ならキャロル、荒野いわゆるモンスター相手ならサラって意味

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f490-B4tU):2023/07/16(日) 07:30:52.55 ID:WqrtEOqd0.net
>>759
人外枠では俺もツバキ様推してる

762 :この名無しがすごい! (スッップ Sd94-sVTi):2023/07/16(日) 07:32:25.29 ID:5X9ONZ3Zd.net
>>759
俺も応援してるぞ

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7001-q947):2023/07/16(日) 07:47:23.30 ID:q9HzGltv0.net
>>760
ナノマシンない状態で荒野に遺物探ししないといけないって時点でハンターの実力として3流ってこと

まぁ、まったく同じ装備で同じ距離で暴走ワニをどっちが先に仕留められるか競争したらサラのが早いかもしれないけど

764 :この名無しがすごい! (スフッ Sd94-mViU):2023/07/16(日) 07:50:51.44 ID:NZyhnec7d.net
よく考えると14歳ぐらいの見た目のアキラに中身何歳か不明で20歳はこえてるキャロルが迫りまくってるの考えたら…うーーーん性癖がかわっちまうよぉ…

それにどれだけメンテナンスしてても正直ちょっとキャロル汚そうなんだよなまぁサイボーグ相手にしてるぐらいだから脳とかに直接みたいなのかもしれんからなんともいえんが

765 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-JLEZ):2023/07/16(日) 08:10:41.29 ID:8P6Kndidd.net
エレサラ→落ち目だったのが持ち直してクガマヤマのトップクラスに
シェリル→弱小徒党の愛玩枠から都市重役とも取引をする大ファミリーのボス
キャロル→接続者として怯えながら暮らしていたが普通に暮らせるように
あれ?アジラってかなりの上げチンでは?

766 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-d2Oq):2023/07/16(日) 08:19:06.46 ID:9n3jhnYja.net
>>765
全部アキラに賭けて勝った奴らだけどな
アキラを軽んじで利用しようとした奴らの末路も考えろよ

767 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-d2Oq):2023/07/16(日) 08:20:58.76 ID:9n3jhnYja.net
>>761
>>762
おお、同士がいた...アキラの義理難い性格を好きになってるツバキさんホント好き

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e01-9/0y):2023/07/16(日) 08:27:24.37 ID:tBzuxDYi0.net
>>759
あれに監視されていない時間を満喫してはいかがでしょうという発言にエッチなことを期待してしまった

769 :この名無しがすごい! (スッップ Sd94-sVTi):2023/07/16(日) 08:36:29.98 ID:5X9ONZ3Zd.net
>>767
今回他のにんげんもいるのに顔見せに来たの本当に好き
その後様子見てるとこもっと好き

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 26b0-NneR):2023/07/16(日) 08:44:02.31 ID:dw7V0JQw0.net
都市側は偽アキラになんで騙されるのか?

納得性のある根拠が欲しいなあ

771 :この名無しがすごい! (スッップ Sd94-sVTi):2023/07/16(日) 08:46:47.20 ID:5X9ONZ3Zd.net
イナベの手下が隙を店たからとりあえず捕まえたいんやろ
捕まえた後はどうとでもできるし

772 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-lY0y):2023/07/16(日) 08:57:51.98 ID:mEsnLaQLd.net
今回は怪獣おいかけっこで死闘感はなかったから次は期待してる
web版リオンズテイル戦めちゃくちゃ好きだから超えて欲しい

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6202-P9OD):2023/07/16(日) 08:59:23.36 ID:YzYfRLbE0.net
装備も無事だったからな
下巻で派手に壊れるだろう

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c61f-5LlG):2023/07/16(日) 09:09:52.27 ID:plDbq4RB0.net
書籍はwebよりも登場人物の思考や行動が洗練されてて面白かった
クロエも賢くなって強敵になりそう

不満は2点のみ
・シェリルファミリーが一切登場しなかったこと シェリル成分が圧倒的に不足!
・上下巻構成なのに、下巻が2024年発売であること(具体的にいつ?)

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb9-tdBp):2023/07/16(日) 09:29:54.14 ID:i2xHQOw40.net
カツヤがここまで嫌われてる理由が良くわからない
確かにヘイトうけるキャラだけど、叩かれすぎじゃね?
ニコニコ漫画とか見ててもコメント誹謗中傷だらけだ

776 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-RoLp):2023/07/16(日) 09:38:03.75 ID:pHS/qTIfd.net
>>770
騙される騙されない以前に、現状のクガマヤマに都市に命令できる存在いっぱいいるからなぁ...
「冤罪っぽいけど〜から圧力あるのでとりあえず賞金首として扱う」状態だと思う。

777 :この名無しがすごい! (スッププ Sd66-MI76):2023/07/16(日) 09:38:54.82 ID:00h4QAj/d.net
などとカツヤ容疑者は供述しており、当局は引き続き取り調べを続ける模様です

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e01-9/0y):2023/07/16(日) 09:44:20.78 ID:tBzuxDYi0.net
カツヤ大好きってなかなか聞かないから書き込むのはカツヤ嫌いだけだろうし

779 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c61c-0+02):2023/07/16(日) 09:46:13.42 ID:JETsqOOf0.net
旧領域接続者の扱いでビビるよわよわキャロル見たかったな
手料理覚えようか悩むくだり好きだったんだが

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-NdXN):2023/07/16(日) 09:47:09.45 ID:rybVz1u00.net
漫画版はAIに取り憑かれた描写をガッツリやったからヘイトもマシになるかと思いきや
実際に絵で見るとウザすぎて悪評が持ち直した気がする

781 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr39-p9gh):2023/07/16(日) 09:52:23.20 ID:68AyClydr.net
典型的正義マンで視野狭いしよくあるクソガキみたいな性格してるんだからそら嫌われるだろ

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-/jfo):2023/07/16(日) 09:54:26.82 ID:96NQTx4B0.net
>>776
都市側が騙されてる可能性は低いよな。アキラにはアリバイがあるし
まあそれでもウダジマがダシにされて本当に死んでればアキラに容疑はかかるだろう
でも現状誰がなんの目的でやったかわからんのよな。ヴィオラは絡んでるだろうけど
クロエも別に現時点でここまでやる理由は…

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 665f-JLEZ):2023/07/16(日) 10:09:12.57 ID:0E1NWJUI0.net
坂下から直々にこいつもっと強くなるかもしれんからランク70でってされてイナベとも一蓮托生で基本的に都市に利する活動してるハンターだしな
第二奥部以降は70代がチーム組んでやっとなのにそこであんなビデオ撮れるのおかしいやろとかいくら幹部殺しとはいえ賞金首前に捜査するやろってのが普通だ

この辺考えるとクガマヤマが圧力かけられてってのが自然だと思う

784 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-fEbq):2023/07/16(日) 10:10:59.54 ID:VbITERDbM.net
>>775
あんまり気にしない方がいいよ
ニコニコ自体がざまぁが好きなおじさんだらけだし
好きって人は少ないけど普通にY下とかやるせないって意見が大半だった
今は読み放題で読めるようになってまた声の大きな層が目立ってきてるけど

785 :この名無しがすごい! (スッップ Sd94-sVTi):2023/07/16(日) 10:12:03.91 ID:5X9ONZ3Zd.net
>>775
カツヤは詳細や人格わかってくるまではウザ絡みしてくるやつだったからしゃーない

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce01-JLEZ):2023/07/16(日) 10:24:37.90 ID:aHs1pc5Z0.net
ここにシロウの目的をおおよそ看破してるスガドメが参戦したらキバヤシ好みのド派手な戦争になりそうw

787 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-p9gh):2023/07/16(日) 10:29:02.42 ID:2PIYEhKbr.net
現実でも同じだけど価値観、正義感を他人に押し付ける奴は古今東西みんな嫌われると思うよ
嫌われるで済めばいい方だわ殺意持たれたりも普通にあるくらい害悪

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-lY0y):2023/07/16(日) 10:29:15.02 ID:weyLhQd/0.net
カツヤのヘイトは毒電波判明回までここでもそこそこ高かったというかアキラと対立するためにつくられたわざとらしすぎるキャラって評価だったけど
真っ二つになった瞬間「え?」みたいな反応でスレが埋め尽くされて
解説回でみんなカツヤのことを悼んでたな
スレ民の反応が完全にシカラベだったんよ

789 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-YNHS):2023/07/16(日) 10:30:11.42 ID:t+J9auYFa.net
ヤナギサワ「また偽アキラか」

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e01-9/0y):2023/07/16(日) 10:32:20.48 ID:tBzuxDYi0.net
>>766
キバヤシなんかは面白がってアキラを利用してるけど全勝だな
かなりのレアケース

791 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 483b-7EKy):2023/07/16(日) 10:36:51.90 ID:u4pk1SFd0.net
そもそもカツヤはあれ本当の性格じゃないからな。本当の性格出てたの書籍版のアキラとの最終決戦時だけだし
あとは大なり小なり必ずLNの影響はどの場面でも受けてて歪んでるから

792 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr10-p9gh):2023/07/16(日) 10:42:29.84 ID:OeLHSE5Er.net
書籍版で急に本当の性格は〜とかされてもね

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c61c-0+02):2023/07/16(日) 10:43:23.16 ID:JETsqOOf0.net
本当だろうが偽だろうがうざいことには変わらんっていう

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f490-B4tU):2023/07/16(日) 10:46:34.51 ID:WqrtEOqd0.net
漫画版はスリの直後だからヘイト高くても仕方ないだろ

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6c5-hvlE):2023/07/16(日) 10:47:30.31 ID:R+o8Wu4o0.net
カツヤのキャラクターの造形は本当に秀逸だと思うわ
ムカつくキャラだけど死んだら死んだでシカラベみたいな気持ちになるし色んなものに縛られて可哀想とも思う

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4402-mViU):2023/07/16(日) 10:48:46.64 ID:U64zOmjG0.net
都市にユミナへの愛が広まってしまったぞアキラきゅんどーするんだ
てか俺の読解力の無さなのかアキラってユミナ好きだったのか?個人的には初めてできた対等な友達だと思ってたけどユミナは想われてるっていってたし

797 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-YNHS):2023/07/16(日) 10:57:48.94 ID:Khrp+eFma.net
>>796
偽アキラはちゃんと友達って言ってるから妙に理解度高いぞ

好きとか以前に塾で別学校の美人の子と友達になっちゃったぜウキウキってのが近い気がする
構ってほしい気持ちがあった上でハンターとしての幸福を考えることの抽象的イメージのアイコンにもなってたかな
シズカ達にも言われてたが同年代のユミナに言われて改めて将来の実感持ってた
あとは覚悟的なところで友情愛情抜きで通じる部分あったか

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ccf-5LlG):2023/07/16(日) 10:59:50.56 ID:zgrS0YZN0.net
そういや今回の偽物騒動については、キャロルだけじゃなくてタツカワっていう
外部の、しかも都市も文句を付けられないくらい高位ランクの人物による証言が受けられるんだな
ランク78をトップにしたハンター集団とか戦闘力だけなら確実にクガマヤマ都市より上だし
一緒にいたほうが偽物では?という疑問も共闘の形で否定されるわけで

799 :この名無しがすごい! (オッペケ Srd7-p9gh):2023/07/16(日) 11:01:36.83 ID:AcC0I8W3r.net
カツヤが嫌いに感じるのは似た影響を受けてるアキラが割と筋の通った考え方が出来てるってのもあるわ

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6c5-hvlE):2023/07/16(日) 11:10:55.09 ID:R+o8Wu4o0.net
>>796
友達としての好意だな
それでも敵か敵じゃないかしかなかったアキラにとっては十分特別だが

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a601-5LlG):2023/07/16(日) 11:16:00.07 ID:yjqC7ZOa0.net
普通にウダジマが裏でリオンズテイルと取引して、
リオンズテイルからの圧力で都市がアキラを賞金首にしてるって思ってる

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e68-00qN):2023/07/16(日) 11:16:12.85 ID:tSIXGaI40.net
描写される事はなかったけどもしアルファがユミナの裸を出力してたらシェリルのと違ってアキラは大慌てしてたと思うけどな
アキラ本人には自覚がない恋心って捉えてた

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e68-/jfo):2023/07/16(日) 11:16:31.45 ID:t4AdIpoI0.net
隙あらば営業しかけてくるツバキさんかわいい

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6768-yoY6):2023/07/16(日) 11:26:30.13 ID:3W5V9AxS0.net
旧世界から見た「ニンゲン」はレア物なんやろ
義理堅い所もポイント高い

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-9/0y):2023/07/16(日) 11:37:44.35 ID:GDzFUtLO0.net
人型兵器か重装強化服化の違いはやっぱ乗るか切るかで合ってたな

806 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 962b-rqn1):2023/07/16(日) 11:42:19.29 ID:HClMYSl/0.net
やっぱGガンダムは強化服なんや

807 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/16(日) 11:54:13.84 ID:x2gW2gDqa.net
なろうとか常識人キャラの主人公が盗賊とか悪人だから仕方ないで平気で殺すからアキラの異常性が分かりにくいんだよな

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 665f-5LlG):2023/07/16(日) 11:57:25.75 ID:0E1NWJUI0.net
なろうとか抜きにしても現代だってスラム街ならすぐ殺し合いだし権力者や金持ちが謀殺したり金怨恨理由の殺しあいいくらでもあるしなぁ

809 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-tdBp):2023/07/16(日) 12:08:33.26 ID:Iexf5JfNp.net
正直カツヤよりアキラのほうが異常な人間にみえる

810 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr10-Igm+):2023/07/16(日) 12:10:10.17 ID:ho4g4g9Ir.net
なろうは異世界転生だらけで、主人公の内面は日本人なのに異世界の常識にすぐ順応するから目立つだけ。
わざわざ日本の常識を描写しなくても、読者は当然に日本の常識を理解してるので。

リビルドワールドみたいな現地人の主人公の場合、現地の常識も殺伐としてるから読者視点で分かりにくいのは仕方ないよね。

811 :この名無しがすごい! (クスマテ MM5e-O/b/):2023/07/16(日) 12:19:04.51 ID:Rjaq/65mM.net
現代のスラム街が〜とかじゃなくて
なろうの一般的な主人公つまて日本のうだつの上がらないボンクラが殆どなのにな
海外で犯罪者見つけたから殺したとかやらんやろ

812 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d810-H1pC):2023/07/16(日) 12:37:58.68 ID:0hFvKTtS0.net
>>791
書籍版でのあのひっくり返し方は本当見事だったよな
カツヤの印象が哀れな奴になったわ

まあなろう感想欄によくいるザマア大好きおじさん達はなろう版の方が良いんだろうけど

813 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-RoLp):2023/07/16(日) 13:21:56.30 ID:pHS/qTIfd.net
今巻でもレイナとトガミに影響与えてるよな。
最後に自分も研磨剤になったということか...

814 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e9f-5LlG):2023/07/16(日) 13:30:07.09 ID:5gJPpAHZ0.net
>>620
このシーンは痺れた!
シリーズが続かないと出せないセリフの重さ!
そして、作中当事者と読者しか知りえない重さ!
今作のマイベストシーンだった!

815 :この名無しがすごい! (オッペケ Src1-p9gh):2023/07/16(日) 13:39:31.35 ID:LkcQGtdqr.net
ざまあ大好きって言うけど個人的にはカツヤの存在自体消してくれて良かったけどな
もし出すなら不快な性格を丸ごと変えてもっと同情出来るような立ち位置に変えるとかさ
少なくともカツヤの最後も爽快感なんて微塵も感じないからざまあ系かと言われると??

816 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c629-s9We):2023/07/16(日) 13:40:01.63 ID:J4zg4Ome0.net
公式で今日の配信で続報解禁の告知きたな

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e9f-5LlG):2023/07/16(日) 13:41:23.56 ID:5gJPpAHZ0.net
映像作ったのは、エイリアスじゃね?ツバキとエイリアスが同盟?
ユミナとアキラの関係性をはっきり認識してて、画像を作成できる能力もってて、アキラと決定的に対立してもいい存在って
エイリアスしかいねぇ気がする。アルファの試行妨害の動機がおもいつかんが

818 :この名無しがすごい! (スフッ Sd70-nbrc):2023/07/16(日) 13:43:03.28 ID:b1/RSfUId.net
>>815
ざまぁ好きな奴等がカツヤ叩いてるだけで、カツヤ自体はざまぁ系のキャラじゃないぞ

819 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-p9gh):2023/07/16(日) 13:46:16.36 ID:CXc7bbAEr.net
>>818
すまん、俺はカツヤ嫌いだけど別にざまあ系好きじゃないから疑問に思ったんよ

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1ad-mvux):2023/07/16(日) 13:51:40.04 ID:92CopZNG0.net
タツカワってカツヤの生存√verよな
組織所属しないでキバヤシに鼻っ柱折られて尻に敷かれながら手が届く範囲の足手まといがいるチームリーダー
狙ったコンセプトのキャラなんかな

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e36-JsSC):2023/07/16(日) 14:00:12.51 ID:P/YRF6/D0.net
カツヤはなんやかんやでライバル的な存在にできてたらもっと作品として人気出ただろうなとは思う(するには課題も大きいが)
前半通して出てくるキャラにしては器がね
ただニコニコみると特に嫌われる行動してないのにカツヤだからで悪く書かれてるのみると不憫やなと思う

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e36-JsSC):2023/07/16(日) 14:03:26.74 ID:P/YRF6/D0.net
あ、特に嫌われる行動してないのにってのは場面場面の話ね

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 483b-7EKy):2023/07/16(日) 14:08:46.10 ID:u4pk1SFd0.net
>>820
タツカワはアキラとカツヤを足して2人の問題ありそうな極端なとこだけカットしてるイメージだわ

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-lY0y):2023/07/16(日) 14:10:41.90 ID:weyLhQd/0.net
書籍だとわりとライバルコースに乗っかってたからワンチャン生存あるだろと思ってたのに

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-/jfo):2023/07/16(日) 14:15:54.40 ID:96NQTx4B0.net
ライバルっていってもアキラは誰かと競いあってるわけじゃないし誰かに突っかかっていくキャラでもないしな…
同じ組織に居るわけでも無く故郷を焼かれただの家族が殺されただのしてるわけでもなし
因縁がある敵対組織とかどこかに狙われてるわけでもなく一人で成り上がってるからな。ライバルキャラなんて作りようがないんだよね

https://twitter.com/RebuildWorld_PJ/status/1680435564452130816

それとリビルドの続報は今日の22時からだそうな
(deleted an unsolicited ad)

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-/jfo):2023/07/16(日) 14:22:52.88 ID:96NQTx4B0.net
>>824
乗っかってたか…?むしろアルナ(ルシア)のイベントが大幅に変更になったからwebより因縁薄れてると思うが
ユミナもどうやったってアキラに靡いたりはしないだろうしな。最後の戦いだって自分の力に振り回されてボロボロになったのをアキラが介錯しただけだし

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6c5-hvlE):2023/07/16(日) 14:29:29.90 ID:R+o8Wu4o0.net
>>826
ヨノヅカ遺跡とか賞金首で共闘したり大抗争でも一応は味方陣営だったからな
敵対する理由はweb版に比べたら薄いと思うよ

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 74da-yY40):2023/07/16(日) 14:35:52.42 ID:3Kxg9bLv0.net
>>816
何時くらいかはわからないよね?

829 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr10-p9gh):2023/07/16(日) 14:38:42.52 ID:TfqiLzyFr.net
22時か
制作がどこかで期待か解散か決まるな

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e6a-JLEZ):2023/07/16(日) 15:01:49.69 ID:t6u1afsi0.net
アキラはアルファがカツヤに嫌悪感抱くようにしてるんだよな?
カツヤ側はそういうのしてないんだっけ

831 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e668-2eqx):2023/07/16(日) 15:06:37.77 ID:1cp9YrxZ0.net
しかしなんつーかあんまり圧縮空間ってこれ使いすぎると白けるなあ
怪獣と派手にドンパチやってもその空間の中がえらいことになるだけで外の空間にゃ影響ないしな
もっと外側のスラムや都市や現実に物理的に存在ものに影響がないとさ

832 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1ad-mvux):2023/07/16(日) 15:10:41.85 ID:92CopZNG0.net
>>830
違う、カツヤの嫌悪感が伝播してるだけ
アルファがやったのはその感情をフィルターできるけどしなかっただけ

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e668-2eqx):2023/07/16(日) 15:16:14.13 ID:1cp9YrxZ0.net
つーかクズスハラ街遺跡第三奥部以奥全部この空間がマトリョーシカ式になってるだけだったら
最奥部で旧世界製の超兵器なりなんなりが爆発しても外に影響なしでその最奥部の空間が消滅するだけで済んじゃう
外からすりゃ何も起こらなかったのと同じ
ひょっとしたらこの作品の世界自体もそうなのかもしれんって疑念も出てくる
それだとつまらん

834 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMea-aFzz):2023/07/16(日) 15:20:51.23 ID:nmd6UfxoM.net
中から絶対に開けられない隔離空間に罪人を閉じ込めてこの世界から切り離して
この世界から追放刑みたいな処刑法が旧世界にゃあったかもね

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e6a-JLEZ):2023/07/16(日) 15:20:53.96 ID:t6u1afsi0.net
>>832
カツヤ側のだったのか
色々忘れてるし読み直すわ😅

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e668-2eqx):2023/07/16(日) 15:22:58.69 ID:1cp9YrxZ0.net
>>834
ぜったいあんぜんカプセルに放り込まれたポーキーみたいなもんだな

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d001-5LlG):2023/07/16(日) 15:24:56.80 ID:+vKW4EqR0.net
現実世界の一部を空間拡張して、何も知らない人間たちを中に入れたリアルシミュレーターなんて可能性も無いとは言い切れないか…
都合が悪くなったらリセットで過去の文明崩壊も説明はつくし

838 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e01-9/0y):2023/07/16(日) 15:25:04.76 ID:tBzuxDYi0.net
小さなボックスから一つの都市が丸ごとにょきにょき生えて来るとかもあるしな

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 38b9-zzlG):2023/07/16(日) 15:28:28.74 ID:p9YhHMJ00.net
>>821
漫画ではまだやってない行動(たぶん原作既読組)や、これからもやることのない行動(原作未読での予想?)で叩かれたりしてるからね
特に好感度あがる行動が無いとはいえ

840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e668-2eqx):2023/07/16(日) 15:33:47.54 ID:1cp9YrxZ0.net
>>837
実はちっとも旧世界の連中は滅びてなくて
隔離したリビルドワールドの世界をその外側の世界から寝転んで屁こいて鼻くそほじりながらしょーもないことやってんなくらいで見てるのかもしれない
それだと統企連の理念な滅びに対抗するとかもものすげー茶番

841 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMea-aFzz):2023/07/16(日) 15:38:05.09 ID:nmd6UfxoM.net
百億の昼と千億の夜だったっけ主人公らは外側の世界の人間からすりゃ炉をぶっ壊しそうな変なエネルギーで制御棒放り込むだけで済むだけのものでしかなかったっての

842 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-YNHS):2023/07/16(日) 15:39:30.56 ID:gSnV507Da.net
アリスが不法占拠者達相手とはいえめちゃくちゃやって「パフォーマンス」として旧リオンズテイルに通用してるあたりMMOのイベント企画で似たようなこと旧世界でやってたと考えると納得できなくもない
旧世界人類とか不必要に武力あるのも変な恰好なのもね

235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200