2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ1031

1 :この名無しがすごい! (スプープ Sd32-4NEI):2023/07/05(水) 20:25:31.71 ID:EucMo7iLd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ1030
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688231272/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683894423/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

777 :この名無しがすごい! (スップ Sd3f-qWfd):2023/07/09(日) 21:12:11.56 ID:dN9vRgEgd.net
公式のヤムチャ転生でも神さまが普通にヤムチャとチャオズに転生者の魂入ってることに気づいてるし
悟天のやつは神コロが憑依に気付いてない時点であの話おかしいのでそういうもんとして読むべきではある

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f88-mvS7):2023/07/09(日) 21:14:30.08 ID:wrAgdUj70.net
>>775
まあその辺深く考えて読むものでもないんだろう
いくら悟天とトランクスでも、師匠もいなければ超2の手本も見てない状態で
精神と時の部屋で1年修行しただけで超2になれるわけねーだろって思ったし

779 :この名無しがすごい! (スプープ Sd3f-/qOh):2023/07/09(日) 21:14:41.71 ID:4nFeFbRMd.net
>>776
これ見るたびに馬のってる方がどう考えても有利だよなってずっと思ってる

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff28-/COQ):2023/07/09(日) 21:15:23.02 ID:+5us8x1h0.net
才能だけならサイヤ人よりフリーザの方がすごいのだ

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:17:21.75 ID:BWlTIDlE0.net
>>778
ていうか多分作者はS細胞の設定知らなさそうなんだよな
穏やかな日々を過ごした方が超サイヤ人になる細胞増えるから鍛えまくるより適度に怠けてた方がぶっちぎりの覚醒はしやすい種族なんだけどね
効率的に修行できなきゃ全く伸びが期待できないのがドラゴンボール世界だし

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff28-/COQ):2023/07/09(日) 21:19:07.91 ID:+5us8x1h0.net
そんな謎細胞の設定は鳥山も知らなさそうだが...?

783 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-t/vj):2023/07/09(日) 21:20:14.95 ID:EScX+h83d.net
二次創作の癖に公式設定無視とかよく調べてないとかいつものことじゃん(白目)

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:20:50.10 ID:BWlTIDlE0.net
>>782
公式設定だし鳥山自身がブロリー公開の際に設定資料のQ&Aで答えたやつだぞ>S細胞

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f88-mvS7):2023/07/09(日) 21:20:59.36 ID:wrAgdUj70.net
>>782
鳥山明が作った設定だぞ

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff28-/COQ):2023/07/09(日) 21:22:18.36 ID:+5us8x1h0.net
いや、鳥山が作った設定を鳥山が覚えてる訳ないだろってことだ

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:23:10.03 ID:BWlTIDlE0.net
>>786
鳥山が照れ隠しで設定忘れてるってボケをマジだと思ってるのか?

788 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-zL6U):2023/07/09(日) 21:23:46.37 ID:j44hhcFQM.net
何ならセルの上半身ふっ飛ばしたのに当たり前のように再生する程度には設定適当だしな

789 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-t/vj):2023/07/09(日) 21:24:35.62 ID:EScX+h83d.net
クリリンに「お前鼻がないから臭いがわからないじゃないか!」とかやっといてその後でもクリリンが臭いに反応してるんだっけ?

790 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-wBgk):2023/07/09(日) 21:25:40.98 ID:j98uj5ixa.net
そんな設定あんの!?と思ってs細胞で検索したら普通に出てきたわ
穏やかな心を持つことがスーパーサイヤ人になるのに必要てのは原作で言ってたからそれがS細胞を増やすことになりスーパーサイヤ人になりやすくなる、て説明はまあ納得はできる
あと後天的に獲得した細胞が子孫に継承されるってのはとりあえず地球の生命ではあり得ないからそこは宇宙人らしさとして納得するわ

791 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:26:10.71 ID:BWlTIDlE0.net
>>789
違う
バクテリアン戦で鼻がねえってやっといて
ジャッキー・チュン戦でハナクソ飛ばしてるから
単行本巻末のQ&Aコーナーで読者に突っ込まれた

792 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:32:04.58 ID:BWlTIDlE0.net
>>779
実際黒王はその辺のネームドモヒカンより断然強いしな
アニメ版だと黒王に乗ったまま空飛んで戦ってたりもするし

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-kkOg):2023/07/09(日) 21:32:52.14 ID:Q2OThMW20.net
悟飯より悟天の方が簡単に超化できた理由の説明にはなってるんだよな
ただこれだとパンがなれない理由が全く分からん悟飯からは遺伝しなかったんだろうか

794 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-wBgk):2023/07/09(日) 21:35:32.29 ID:j98uj5ixa.net
国王号と風雲再起とカスケードをTSしてウマ娘に出そう

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:35:59.42 ID:BWlTIDlE0.net
>>793
それどころか未来悟飯や未来トランクスが
現代組の悟飯トランクスと比べて弱い理由づけにもなってる
心休まる暇もなく食い物もなく修行場所もなく回復手段もない戦い続きの未来世界の方が現代よりレベルが低いのはそういうこと

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-+rHz):2023/07/09(日) 21:36:05.38 ID:7eGEYKAb0.net
あとがき漫画とか読んでるとちゃらんぽらんなイメージ強いし面倒な設定とかは編集側に丸投げしてそう

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:38:31.98 ID:BWlTIDlE0.net
>>796
実は裏設定めちゃくちゃ作り込むタイプだぞ鳥山は
昔ドラゴンボールオンラインて没になったドラゴンボールの世界観冒険するゲーム作る際に鳥山側から設定資料めちゃくちゃ出してきた話もある
その時のボツ設定の大半が今ヒーローズとかゼノバースでリメイクされてる(暗黒魔界の設定とか)

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:40:33.85 ID:BWlTIDlE0.net
>>794
マキバオーTSしてウマ娘とクロスさせたら割と面白そう

799 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ba-fWh5):2023/07/09(日) 21:41:17.44 ID:ipWC/azR0.net
>>779
ケツ側から攻められたら不利は不利だった気がする
なおケンシロウは正面から行った

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-AVVZ):2023/07/09(日) 21:42:03.92 ID:N69BKreq0.net
見せ場ほとんどなく本編退場した暗黒魔界の王様がいましたね

801 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM4f-8xpU):2023/07/09(日) 21:42:04.34 ID:1UR1Cav6M.net
まあS細胞とか後付設定だろうけどGTよりはええかな

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ba-fWh5):2023/07/09(日) 21:42:22.81 ID:ipWC/azR0.net
たれぞうとかカスケードがウマ娘のやつは昔見たな
シルフィードとか他の漫画のキャラもウマ娘になってるやつ

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:42:30.87 ID:BWlTIDlE0.net
>>788
一週間の睡眠時間30分だった時期の矛盾は勘弁してやれよと思わんでもない

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-kkOg):2023/07/09(日) 21:43:17.16 ID:Q2OThMW20.net
今の超の悟空達って平和に過酷な修行して合間に世界の危機と戦ってるからリラックスとピンチを繰り返しててS細胞増えまくってそうだな

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:43:58.98 ID:BWlTIDlE0.net
>>800
未だに設定だけで出番がない魔界王神(魔界の界王神)とかいう謎存在よりはマシなのでセーフ

806 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:45:18.08 ID:BWlTIDlE0.net
>>804
だから悟飯の伸び代がヤバいことになったと思ってる
現代悟天トランクスがいまいちなのにブロリーと悟飯はバグすぎる

807 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f88-mvS7):2023/07/09(日) 21:46:22.17 ID:wrAgdUj70.net
>>804
悟空たちはすでに強化は打ち止めになってるんじゃなかったっけ
だから技術面磨いてる

808 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Jqhx):2023/07/09(日) 21:48:26.57 ID:iMb2WWOIa.net
超サイヤ人が何故伝説だったのかの理由づけでしょ
ブチ切れただけじゃなれないという条件の一つでしかなくて細胞多いほど強いかどうかは書かれてなかったと思うけど
死人が修行して1から3になってるしな……

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:48:31.84 ID:BWlTIDlE0.net
>>807
超の漫画版やスーパーヒーロー曰くパワーそのものがハ上がることは難しいらしい
少なくとも瀕死パワーアップできる伸び代は残ってない

810 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fd3-cQvX):2023/07/09(日) 21:49:41.06 ID:O1qNAH2i0.net
色々考えるよな
神の気とか身勝手の極意とか

身勝手の極意って何……?

811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:50:40.21 ID:BWlTIDlE0.net
>>808
あの世は時間がないしあの世にいる霊体状態は時間が流れたないので原作漫画版だと体力消費自体がほぼないから修行し放題なんだ実は
地球に戻ってきた時は肉体貰ってるのと現世は時間があるので体力は消耗する

812 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-GRMz):2023/07/09(日) 21:51:05.59 ID:hk+mjtwm0.net
体が勝手に動くというのだ
つまり風呂を覗きに行くときの大神隊長

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5773-kZiG):2023/07/09(日) 21:51:57.84 ID:cFp8vV120.net
テニプリに出てきてそう >身勝手の極意

814 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:52:39.84 ID:BWlTIDlE0.net
>>810
身勝手は天使の技という天使たちがデフォルトで使ってる技術
神の気は別次元にクリーンな気ってだけ
ビルスの気は悟空たちは探れなかったがデンデや界王神たちは普通に勘づいてるので戦闘力そのものとはあんまり関係がない

815 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Jqhx):2023/07/09(日) 21:52:48.26 ID:DFvlDnoPa.net
>>811
いやs細胞増えんやろって話
多さはきっかけに必要なだけでその後は関係ないんじゃねという

816 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:53:39.16 ID:BWlTIDlE0.net
なんかところどころ誤字るな、なんでだ?

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 21:55:16.83 ID:BWlTIDlE0.net
>>815
数=強さは名言されてないけど
穏やかな生活してる方が増えるのは明言されてるし
実際その環境にバッチリハマってる悟天トランクスは早期に超化して現代の悟飯がアレだからね

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff28-/COQ):2023/07/09(日) 21:58:19.41 ID:+5us8x1h0.net
>>779
せやろか
動きにくそう

https://i.imgur.com/8WA4xGD.jpg

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-AVVZ):2023/07/09(日) 21:59:08.56 ID:N69BKreq0.net
そういや潜在能力解放ってなんなんだろうな
悟飯がナメックの長老と老界王神にやってもらってたけど

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-GRMz):2023/07/09(日) 22:00:09.80 ID:hk+mjtwm0.net
>>818
足元がお留守過ぎるだろ…

821 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-GmHB):2023/07/09(日) 22:00:13.30 ID:ahQG9ebMa.net
>>818
なんだこれ……

822 :この名無しがすごい! (スプープ Sd3f-/qOh):2023/07/09(日) 22:00:42.92 ID:4nFeFbRMd.net
>>818
デカすぎんだろ…

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ba-fWh5):2023/07/09(日) 22:00:56.39 ID:ipWC/azR0.net
>>818
実際リーチが足りんから戦う場合馬上槍とかの馬上兵器使う前提なとこある
黒王号ならまあ馬がなんとかしてくれるやろってなるけど

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 22:01:57.30 ID:BWlTIDlE0.net
>>819
ベジータもバビディに魔人化の際に限界以上に引き出されたけど結局その上が普通にあるので
あれはあくまでその時の潜在能力と考えるべきかと
ソシャゲのキャラが凸ったら凸分だけ限界突破できるみたいな

825 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-3R6G):2023/07/09(日) 22:03:06.36 ID:MDbMy8c7r.net
流石テニヌだな、我々の思考の斜め上を突っ切ってくれる

826 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Jqhx):2023/07/09(日) 22:03:33.43 ID:JCXidd3La.net
>>817
幼少期の数年でそんな差があるとは思えんしそもそも遺伝じゃねと鳥山が適当言ってるじゃん悟空とベジータの子は
悟飯は悟空越える潜在能力最強設定だったからなぁ超でまた回収したとかなんとか聞いたけど

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-GRMz):2023/07/09(日) 22:05:19.68 ID:hk+mjtwm0.net
悟空とベジータの子

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-GRMz):2023/07/09(日) 22:05:58.73 ID:hk+mjtwm0.net
一瞬嫌な想像しちまった
どっちが×の前なんだ

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 22:07:31.15 ID:BWlTIDlE0.net
>>826
読んでないし観てないんなら憶測で適当なこと言わない方がいいと思うが

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 22:08:11.88 ID:BWlTIDlE0.net
>>827
同人探せば結構いるんだよなあ……

831 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Jqhx):2023/07/09(日) 22:08:32.21 ID:p2ABTHVVa.net
あっやばいやつかすまんかった

832 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM4f-8xpU):2023/07/09(日) 22:13:36.67 ID:gc9zHJmQM.net
>>822
越前リョーマ設定身長151cmだからそれより体高ちょい高いくらいだし普通の馬
等身おかしいというならうん
九等身だから顔の大きさ16cmくらいって事になっちゃう

833 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-zL6U):2023/07/09(日) 22:14:05.36 ID:EChT4yJ8M.net
悟空とベジータの子
つまりベジットの子供って訳だ

834 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 22:15:16.38 ID:BWlTIDlE0.net
>>833
二次創作のマルチバースのブラがまんまそれでベジット、ブロリー、全吸収ブウに次ぐ最強キャラだったな

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f88-mvS7):2023/07/09(日) 22:16:12.57 ID:wrAgdUj70.net
>>808
いうて超2はともかく超3は単なる欠陥形態で、正当進化とは言えないし
あれムキンクスみたいなもんでしょ

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-GRMz):2023/07/09(日) 22:17:35.79 ID:hk+mjtwm0.net
力の超4技のゴッドという解釈好き

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f702-jEnQ):2023/07/09(日) 22:18:27.13 ID:vqEssSzY0.net
テニプリいつからやってんだよ

838 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-kkOg):2023/07/09(日) 22:18:37.44 ID:Q2OThMW20.net
正統かは分からんが我儘の極意してるベジータが成功した進化形態なんだろうな
それでもフリーザの方が強いっぽい辺りあいつ天才過ぎるわ

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 22:22:18.46 ID:BWlTIDlE0.net
>>838
破壊神と天使に年単位で修行つけてもらっても
単独で十年修行したフリーザに勝てないんだからパワーバランスおかしい
というか数億年生きてる神々のレベルに数年で踏み込んでる連中は全員おかしいんだけど

840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-AVVZ):2023/07/09(日) 22:22:27.57 ID:N69BKreq0.net
テニプリはいつ終わるんだ
味方だと思ったら敵だったりそうだと思えば味方に戻ったりもうわけわからん

841 :この名無しがすごい! (スップ Sdbf-CRme):2023/07/09(日) 22:22:49.18 ID:esm7K6Ddd.net
ゴルゴだって55年連載してんだ
テニプリだってそれくらいやってもおかしくない

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 22:25:38.84 ID:BWlTIDlE0.net
たしけが身体壊してるからいつ終わってもおかしくないしな
ぶっちゃけテニプリはあの作画じゃないと面白さ半減どころじゃないだろうし

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-GRMz):2023/07/09(日) 22:26:10.89 ID:hk+mjtwm0.net
クウラもフリーザと同じくらい強くならんかな
見た目はあっちの方がカッコいいんだよなあ

844 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-wBgk):2023/07/09(日) 22:27:15.87 ID:j98uj5ixa.net
関係ないんだけど
学校の水泳で使う水着のデザインが膝下と手と顔しか露出しないものに変更する学校が増えてるらしいジェンダーレスとか言って
許せないよ俺

845 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Jqhx):2023/07/09(日) 22:28:04.01 ID:+KNRulAca.net
ブルマは女性運動で成立したのにな
時代が逆行している

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f88-mvS7):2023/07/09(日) 22:29:24.37 ID:wrAgdUj70.net
10年もすればジェンダーレス水着とやらがハァハァ言われるようになってるよ

847 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 22:30:04.33 ID:BWlTIDlE0.net
歴史って巡るもんだから
今の世界が突然崩壊しない限りまたブルマ旧スク水の時代になると思う
ファッション的じゃない!とか言い出して

848 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-wBgk):2023/07/09(日) 22:31:12.51 ID:j98uj5ixa.net
>>846
俺が今ハァハァできるものにしてくれよ
なんなんだよジェンダーフリーだのなんだの
そうやって性的なものを排除した社会になるとうなじを見ただけで射精する男子中学生に溢れて性犯罪がむしろ増えるだろ

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff28-/COQ):2023/07/09(日) 22:36:12.23 ID:+5us8x1h0.net
布面積を減らして抵抗を減らす方向だったのに全身スーツにした方が早いことを発見してしまったスポーツ会社ゆるせねぇ!
でもウィンタースポーツであるフィギュアスケートがレオタードなのはただのスケベ需要やろと思ってしまう
大会出るの基本美男美女やしな

850 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-qWfd):2023/07/09(日) 22:38:35.74 ID:BWlTIDlE0.net
フィギュアスケートは女性のふりふりスカートは着ける意味全くないだろうからあれエッチに見せるためというか見栄えのためにつけてるよね

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-AVVZ):2023/07/09(日) 22:39:07.49 ID:N69BKreq0.net
もう学生じゃないから個人的にはどうでもいいけど
当人である学生がキレそう
そもそも今なんてプール男女別が多いのに性差もクソもない

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f88-mvS7):2023/07/09(日) 22:42:39.39 ID:wrAgdUj70.net
>>851
まあ大人の勝手な自己満足だよね

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff28-/COQ):2023/07/09(日) 22:53:56.44 ID:+5us8x1h0.net
エロさはともかくあのタイプの水着は着脱がクッソ大変だって聞いたことはあるな
着るのに数十分かかるとか
授業になるんやろか?

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fbd-8xpU):2023/07/09(日) 22:58:57.50 ID:e7boaqJz0.net
まああの手のでエロだエロだ規制しろと言うやつほど頭がエロスに支配されてエロ目線でしか見れないからな
そんな声デケェだけのド変態の言い分聞くこっちゃねえのよ

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-kkOg):2023/07/09(日) 23:02:59.76 ID:Q2OThMW20.net
未だにスク水のどこがエロいのか分からんわ

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-AVVZ):2023/07/09(日) 23:03:48.44 ID:N69BKreq0.net
てかその水着を導入する学校って水泳部どうするんだろうな
部活自体ないか大会もその水着でやるのか
大会で水着変えたらなんで導入したんだよってなるし

857 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-wBgk):2023/07/09(日) 23:12:58.94 ID:j98uj5ixa.net
スク水とかセーラー服のエロさってなんだと聞かれると答えにくいな
期間限定品のお得感なんだろうか
JKて肩書きだけで最強だし

858 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-X2Vo):2023/07/09(日) 23:25:15.56 ID:8pw2UG6vM.net
スク水はともかくセーラー服は自衛官も着るけどそっちはエロいとか言われないしな

859 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-82Iy):2023/07/09(日) 23:45:29.26 ID:0nJyOl/od.net
>>856
ジェンダーレス水着見てみたけどあんなので競泳するの不可能だから多分思ってるのと違うぞ

860 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-Hgpd):2023/07/09(日) 23:46:42.98 ID:54JjkUvCM.net
スク水はあんなにエロいのはそう無いと思うけどな
小学校低学年の女子とか股布ガバガバだったから平泳ぎとかで真後ろにくっついて泳いだらチラチラマンコが丸見えだった

まあ自分も小学生じゃないと逮捕案件だろうけど

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-kkOg):2023/07/09(日) 23:49:08.26 ID:cmhJKz4M0.net
ジェンダーレス水着、男女共用、姉のお下がり、自分のお古を妹に使われる・・・閃いた!

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff28-/COQ):2023/07/09(日) 23:54:59.58 ID:+5us8x1h0.net
スク水は単に肌面積が広いからじゃね
ビキニと比べたら狭く感じるだろうが向こうは核実験級のショックという意味でビキニと名付けられた水着らしいからそりゃ破壊力桁違いよ

863 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-wBgk):2023/07/09(日) 23:56:32.20 ID:j98uj5ixa.net
ビキニやらAVで女体を見慣れていてもスク水はエロいと感じるのだから露出度の問題じゃねーべよ

>861
通報した

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-NsQK):2023/07/10(月) 00:01:34.53 ID:4UH8prOf0.net
お兄ちゃんの水着履いたら妊娠したんだけど

みたいなエロ漫画を昔見た覚えがある
20年くらい昔の話だ

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-AVVZ):2023/07/10(月) 00:10:04.04 ID:SHfGwEVh0.net
露出の問題ならエロコスプレなんて流行らんのだ

866 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Jqhx):2023/07/10(月) 00:31:54.00 ID:rqP5RMQya.net
スク水って防御力低いのか……?

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ba-fWh5):2023/07/10(月) 00:33:31.27 ID:q15rLWxc0.net
スイムスイムさんに聞いてみてください

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-kkOg):2023/07/10(月) 00:36:27.32 ID:vrqsGV1h0.net
>>863
男女共用のお下がり、お古はSDGs&ジェンダーレス棒

あと正気に戻って言うと、露出度の問題じゃないってのは完全に同意
ブルマーだって最初女性解放運動の一環だったしセーラー服だって元々は水兵服
異性の衣装だって認識する前提が在って単なる布の衣装へ勝手に想起してるだけだろうし

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffba-STDj):2023/07/10(月) 00:41:19.99 ID:OdFrhBrC0.net
スイムスイムの耐久面はロボライダー的なアプローチじゃなくてバイオライダー的なものだし…

870 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM4f-voa9):2023/07/10(月) 00:43:48.21 ID:OwlFT/7CM.net
>>866
天使のレオタードは下手な鎧より頑丈だぞ

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ba-27sf):2023/07/10(月) 00:46:42.26 ID:q15rLWxc0.net
>>870
なら、天使のブラは?

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1792-kkOg):2023/07/10(月) 00:50:52.11 ID:TO+kgGRA0.net
天使のはねは全学年の女の子にも男の子にも選ばれたNO.1だぞ

873 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f73f-ul1R):2023/07/10(月) 01:19:01.36 ID:L+F+nhE60.net
ジョルノ終わったな
長編になるとぐだるだろうからいい判断だな
懐かしい雰囲気の話だった

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe6-yLpN):2023/07/10(月) 01:27:40.87 ID:jT/ythw90.net
推しの子って絶対現段階では二次創作向きじゃないよな
流行ってるけどほぼ全部見れるレベルじゃない

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff28-/COQ):2023/07/10(月) 01:39:32.23 ID:tPDkD9ut0.net
タイトルからして2cSSの法則に乗っ取ってたしやりたいことを最小限に詰め込んだ感じがいかにも懐かしかったな

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-kkOg):2023/07/10(月) 01:56:59.52 ID:wWgiGSrg0.net
推しの子のオリ主ものがマジで合わないわ

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200