2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく135

440 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b2bd-9/0y):2023/07/16(日) 19:26:39.17 ID:CsOUxes60.net
>>437
記憶失う魔法使ってからかえって感情抑制効かなくなってサバサバじゃなくなっていったのは残念だった

>>439
あれ主人公と女王の取引内容である「主人公(王配)には目立ってほしくないので仕事しなくていいむしろするな」が全く守られず
取引破ってる女王の一人勝ち状態が胸糞だと思った

441 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f87f-MI76):2023/07/16(日) 19:40:15.60 ID:H6olNe5F0.net
>>439
なろうの更新止まって宣伝更新すらしなくなったしもうどうでもいいわ

442 :この名無しがすごい! (オッペケ Src1-qYN3):2023/07/16(日) 20:24:55.51 ID:kPyukh71r.net
サバサバはダークファンタジーとしては普通に面白いからまだ追ってるわ。更新速度は週1くらいになっちゃったけどな。
でもローファンの方が好みだな。しょうもなおじさん面白いわ。途中で投げ出さないと良いんだけどなあ。

443 :ああああ (スフッ Sd94-e2DR):2023/07/16(日) 20:28:00.52 ID:YRqNkYBmd.net
読み上げアプリ使ってるから挿絵だらけなのが地味に苦痛
画像のところで音がとまるから

444 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-8d8v):2023/07/16(日) 21:03:17.78 ID:9auT2CyWa.net
>>440
そんなに胸糞か?
俺なんか絶対にああなると思って読んでたけど

445 :ああああ (スフッ Sd94-e2DR):2023/07/16(日) 21:05:59.35 ID:YRqNkYBmd.net
ヒモは主人公の性格がどうにも合わない
だから、読んでてなんかムカつく

446 :この名無しがすごい! (オッペケ Src1-qYN3):2023/07/16(日) 21:08:16.53 ID:kPyukh71r.net
ヒモはエアコン壊れたら地獄だろうなって思ったわ。あの国、常夏やろ?

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7473-bpoS):2023/07/16(日) 21:12:13.91 ID:pZTfjSUG0.net
女王とパコパコして、側室を何人ももらってパコパコして、たまに女王の隣に座るだけの公務に出て、あとはタブレットに落としたSAKATA全集を読むだけの異世界生活

「どうですかな、元の世界が恋しいと思いませんか」
「いやいや、ここは楽しい。元の世界が恋しいとは思いませぬ」

理想のヒモ生活ってこういうことだろう

448 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba02-HaO8):2023/07/16(日) 21:16:50.64 ID:id4pxek10.net
>>446
それが怖くて当初取り付けできなかったが、物体の時間を巻き戻す魔法の存在を知って取り付け決めたんやで

449 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-LZ9f):2023/07/16(日) 21:27:46.06 ID:sK99Bdoj0.net
せやかてナローシュ
純粋な経年劣化による損耗は時間を巻き戻したところで付け焼き刃やぞ

450 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp10-mViU):2023/07/16(日) 21:36:06.81 ID:hpWfK0n7p.net
>>447
これは優秀な劉禅

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e6d-rqn1):2023/07/16(日) 21:38:58.38 ID:52fj184Z0.net
経年劣化に純粋とそうでないのがあるのか
不純な経年劣化って一体なんだ?

452 :この名無しがすごい! (オッペケ Src1-qYN3):2023/07/16(日) 21:39:38.17 ID:kPyukh71r.net
そりゃ処女の…

453 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad6-QwQl):2023/07/16(日) 21:48:01.77 ID:5eQutJ6f0.net
純血(不純)とかもうわかんねえな

454 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-LZ9f):2023/07/16(日) 22:01:04.80 ID:sK99Bdoj0.net
>>451
悪いな
通常損耗ではない年数の経過による劣化、くらいの意味で言ってるだけや

455 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8710-CEUO):2023/07/16(日) 22:10:45.27 ID:fkCh3XCw0.net
壊れるのが怖くて取り付けできないってなんだ
じゃあ家電なんて何も使えなくない?
ヒモは主人公嫌がってるのに側室強制させるのが無理だわ

456 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-LZ9f):2023/07/16(日) 22:15:40.07 ID:sK99Bdoj0.net
>>455
同じ環境でエアコンの快適さを長年味わったうえで、
ある日突然使えなくなり、その状態が一生続く苦痛を想像しろや

生活水準を下げるのは、その高い水準をはじめから知らないよりずっと不幸なんや

457 :この名無しがすごい! (ワッチョイ beac-4Wjy):2023/07/16(日) 22:19:39.20 ID:znGq44RL0.net
ティアムーンなんたらって読んだことないけど面白いん?
検索したら1000話くらいあんぞこれ

458 :この名無しがすごい! (オッペケ Src1-qYN3):2023/07/16(日) 22:20:04.70 ID:kPyukh71r.net
まあ面白いよ。

459 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbc2-tifO):2023/07/16(日) 22:21:54.64 ID:cWgCByHd0.net
3年でぶっ壊れたとしても割れたガラスをもとに戻せるような巻き戻し魔法があるんだから3年前の状態に戻して3年後壊れたらまた巻き戻すみたいなことやればずっと使えるんじゃね
必ずしも次も3年でぶっ壊れるとは限らないしな

460 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-LZ9f):2023/07/16(日) 22:23:15.60 ID:sK99Bdoj0.net
面白いよ
オーディブルで読んでて、なろうでは読んだことないが

461 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d2d-KvLb):2023/07/16(日) 22:32:32.14 ID:ErJb2DGz0.net
>>457
面白いとは思う
漫画もあるからそこから入るのもあり

462 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6232-MI76):2023/07/16(日) 22:33:38.47 ID:GcWaGXbC0.net
あの世界、魔法と魔道具という便利システムがあるので
断熱膨張と断熱圧縮の原理さえ分かれば冷房装置なんて普通に作れる。ミリ単位の耕作が出来る加工魔法とか便利すぎる
ましてコストを度外視できる貴人用なら効率の悪い空気のような冷媒でも実用レベルの冷房装置が作れるしな

ヒモは北大陸側の事情が明らかになって15世紀のヨーロッパをほぼそのまんまモデルにした世界観なのが分かってちょっと醒めたな

463 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 844b-MI76):2023/07/16(日) 23:03:13.16 ID:27Iz7vwg0.net
ヒモとかスローライフみたいな題名の癖に内容が全然違う奴は読む気が起きなくなる
のんびり農家や錬金王みたいにちゃんと題名通りの作品作ってる奴の方が上

464 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-tdBp):2023/07/16(日) 23:07:42.34 ID:pH7dnDtp0.net
リビルドワールドのアニメ化楽しみですね。

465 :この名無しがすごい! (スップ Sd02-zzlG):2023/07/16(日) 23:53:59.05 ID:EAX39mlkd.net
もうあんまり農家してないのんびり農家

466 :この名無しがすごい! (スプープ Sd62-JLEZ):2023/07/17(月) 00:08:08.37 ID:T6ozYKg/d.net
>>462
まあクーラーの原理は知ってれば本当に簡単な原理だから出来ないことはないかもやろね
などと玉葱で仕入れた知識を使ってドヤってみる

467 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 507c-9/0y):2023/07/17(月) 00:08:22.84 ID:DX91qbv90.net
kindle unlimitedに
リビルドワールドが10巻まであったから読んでる最中だけど
web版とはかなり変えてるのな
これもオーバーロードと同じコースかね
最新刊だけ価格倍なのはなぜだろう

468 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-eNND):2023/07/17(月) 00:16:52.33 ID:+yPhkvO00.net
>>382
途中ででてきたヒロインがいらなかった😢性格悪すぎてイライラした😢
でも掲示板回は言うほど悪くなかったし、結構面白かったよ

469 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e75f-mViU):2023/07/17(月) 03:06:46.87 ID:g1+sC7cJ0.net
文明レベルが現代より数段落ちる世界でスローライフしたかったら独裁政権のトップになって奢侈の限りを尽くすしかないからしゃーない

470 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-MI76):2023/07/17(月) 03:55:39.25 ID:maFjlxLV0.net
>>431
ちょっと知ってる程度の人をゴミ扱いする主人公はないわ

471 :この名無しがすごい! (スフッ Sd94-WhRL):2023/07/17(月) 03:55:48.92 ID:L9qx6Nhxd.net
短絡的

472 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad6-QwQl):2023/07/17(月) 04:00:08.90 ID:zamcMErj0.net
よく知る人でもゴミはゴミ扱いしてよいぞ

473 :この名無しがすごい! (スフッ Sd94-WhRL):2023/07/17(月) 04:05:07.94 ID:L9qx6Nhxd.net
不正が疑われてる作者だからしゃーない

474 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-JDYS):2023/07/17(月) 04:25:51.07 ID:K1xR/nU80.net
嘆きの最初の主人公は過激な表現でモブじゃなくね?本当に弱いやつなのか?って違和感を出す狙いなのはわかるけどビックリするよね

……まあ、嫌味な強者演出とみせかけて実態は自分に対する卑屈と普段周りにいるやつらが優秀過ぎて基準が高くなってるだけのやつなんだけど

それ以降はないからあそこだけ高校デビューで変な自己紹介してるみたいな痛々しさがある

475 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e41-qYN3):2023/07/17(月) 04:56:00.80 ID:dMXnz0oo0.net
宝具操作に特化したバリクソ強者なんだよなぁ

476 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-EOpq):2023/07/17(月) 05:09:30.96 ID:rU0StLFjd.net
道具に頼らなければ何も出来ない弱者だと思い込んでるんだよね

477 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-6lmc):2023/07/17(月) 06:11:02.99 ID:tOCy7IubM.net
>>382
この作品にかぎらず今どき斜陽な巨大掲示板ってのがなぁ
普通はSNSTwitterやInstagramだろ

478 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae61-y2jB):2023/07/17(月) 06:44:10.30 ID:cVSGlxBV0.net
同じ作者なら嘆きの亡霊よりカクヨムの魔王討伐の方が面白いと思うんだけど
作者的にはもうあっちは書く気が失せてるのかなぁ

479 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a02-2+uy):2023/07/17(月) 06:47:14.60 ID:n87gsBrp0.net
嘆きの亡霊はぱっと読み最弱主人公が最強と思われる勘違いものだけど
段々むしろ勘違いしてるのは主人公のほうなんでは?ってなるのが面白い

480 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-QFEM):2023/07/17(月) 07:10:40.59 ID:IA6ecUWja.net
嘆きは弱者に見えて道具の燃費さえ改善すれば最強なんだよね

481 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e6a-cpUn):2023/07/17(月) 07:28:14.24 ID:SB91tCaw0.net
魔法使えない狐のお宿で普通に行動(人間レベルで無双)してるの笑うよね

482 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-6weF):2023/07/17(月) 07:30:01.57 ID:Vb8LeUD90.net
俺は嘆きの作者なら、アビスコーリングが好きだった
でも、書籍は世界観とミスマッチすぎる絵師引いたせいか
1巻で終わったけど

483 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e6a-cpUn):2023/07/17(月) 07:37:23.50 ID:SB91tCaw0.net
漫画もアカンかったな
嘆きは当たりなんで続いてほしいね

484 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM88-UC/T):2023/07/17(月) 07:38:13.40 ID:BnfvUjZRM.net
うんうん、そうだね

485 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e41-qYN3):2023/07/17(月) 08:04:47.58 ID:dMXnz0oo0.net
クソクライのせいでキツネママが殺されちゃう。もう尻尾2本奪われてるんやろ

486 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-MI76):2023/07/17(月) 08:11:02.35 ID:f4NiycJc0.net
宝具を使えるってのはあいつ特有の能力なん?

487 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-t8zD):2023/07/17(月) 08:40:44.11 ID:zW7Cl1W1a.net
あの作者あたおか主人公書かせたほうがおもしろいんよな
嘆きが一番人気でたのはなろうに合わせたからで他作品のほうが尖ってておもしろい

488 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-8lAv):2023/07/17(月) 08:55:03.55 ID:ke+jPhEeM.net
あたおかと言えば爆弾魔

489 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-tdBp):2023/07/17(月) 08:58:34.88 ID:kXMZjCW+0.net
ああ、嘆きの主人公って自分が強いことを知らないって感じなのか。

490 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae61-y2jB):2023/07/17(月) 09:02:17.22 ID:cVSGlxBV0.net
嘆きの亡霊は、結界指自体は高価だけど誰でも知ってる宝具なはずなのに
皆なぜかクライの無傷っぷりを結界指による絶対防御効果じゃなく
クライ自身の謎能力と誤認してるのかがわからないんだが、何か説明あったっけ?
普段から別に隠す気もなくルシアに魔力補充させてるはずだし

491 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM88-UC/T):2023/07/17(月) 09:03:10.05 ID:TpXNIxVRM.net
>>489
メンバーは気付いてんだろうな
だからリーダーにしてる
勘違いしてるのは本人

492 :この名無しがすごい! (スプープ Sd7e-d067):2023/07/17(月) 09:05:56.33 ID:ahuUBH4xd.net
嘆きはあたおかというより白痴っぽいのが合わなかったな
死んでリセマラしようとするアビコルとか神力でゴリ押す魔王討伐のほうが能動的に狂ってて良かった

493 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e6d-rqn1):2023/07/17(月) 09:07:37.96 ID:Nuc41xSg0.net
本人は気付いてないけど実は超有能なんです系って
話が進めば進むほど無理が出て
主人公本当は超無能の馬鹿だろって感じになってくるから好きじゃないわ

494 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-MI76):2023/07/17(月) 09:13:49.20 ID:f4NiycJc0.net
実は有能なんですムーブはしてないw
実は有能なのでは?と匂わせてはいるけど

495 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-yI4r):2023/07/17(月) 09:20:12.67 ID:/zu1jo5Aa.net
無自覚有能は主人公の頭をおかしくするか環境や状況をおかしくしないと破綻するからね

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a02-2+uy):2023/07/17(月) 09:21:39.86 ID:n87gsBrp0.net
嘆き主人公は現時点で強くは無いんじゃないか
預言者とかアカシックレコードに接続してるとかその手の存在ではあるだろうし(無自覚
力が封印されてるのかも……?ってほのめかしはあるけど

497 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8710-CEUO):2023/07/17(月) 09:43:04.97 ID:www0O7E70.net
ティアムーンもそうだけど勘違いものって続けば続くほど登場人物全員頭に障害あるようにしか見えなくなってくるんだよな

それはそうとギスギスここ最近は飽きて目が滑りまくってたけど地球?にきてからワクワクが止まらんな
モブであろう現地人サラリーマンがハリウッド映画の主人公並みにワイルドなのも面白い
現実がゲームみたいになりましたって設定には全く興味が惹かれないのにな

498 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d2d-KvLb):2023/07/17(月) 10:05:07.64 ID:wZp4ibzn0.net
>>497
無能なのに偶然で難しいことをいくつも成し遂げたりしてるから逆に奇跡的な運の持ち主とか思われるかもしれない

ティアムーンで一番好きなのはベルのために一人で学園抜け出して馬乗ってくくだり

499 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-JDYS):2023/07/17(月) 10:10:28.30 ID:K1xR/nU80.net
嘆きはラッキーマンと同じだよ

本人はちゃんと物理的には弱いし、周りが白痴みたいに下げてもいない

500 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df47-vjFb):2023/07/17(月) 11:16:10.36 ID:K2+Ilur90.net
主人公が本当に弱いかどうか判明してなくね

501 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e41-qYN3):2023/07/17(月) 11:19:12.77 ID:dMXnz0oo0.net
異様に運が良いのも実力のうちだから主人公は強いよ

502 :この名無しがすごい! (スップ Sd02-zzlG):2023/07/17(月) 11:28:37.08 ID:PlhMgY8id.net
悪運が強いのは運が良いと言えるのだろうか

503 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-t8zD):2023/07/17(月) 11:39:55.77 ID:UxuVfH5da.net
ランキング作品で完結してるのでなんかおもしろいのある?

504 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c603-+e/K):2023/07/17(月) 11:40:34.35 ID:bSJd3kgo0.net
ランキングに載ってるんだから全部面白いよ

505 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f67c-7EKy):2023/07/17(月) 11:45:10.88 ID:HQ/NiIkI0.net
結果として敵対者は全部ぶちのめしてるんだから強いよ
素っ裸で何の装備もしてない風呂とかを襲わない敵対者があほなだけ

506 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-JDYS):2023/07/17(月) 12:03:30.97 ID:K1xR/nU80.net
風呂とか襲っても謎の予期せぬ不幸に巻き込まれて撤退することになるぞ
通りすがりの神とかに轢かれたり

507 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMb8-UC/T):2023/07/17(月) 14:45:33.82 ID:ofhcJVNKM.net
>>503
あるけどタイトル書いた瞬間叩くからこのスレ

508 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad6-QwQl):2023/07/17(月) 14:48:33.03 ID:zamcMErj0.net
スレの存在意義こわれる

509 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e41-qYN3):2023/07/17(月) 14:52:46.04 ID:dMXnz0oo0.net
あるけどこのスレで出すバカはいない

510 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-WhRL):2023/07/17(月) 14:52:55.74 ID:wiw1UrNnd.net
>>503
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 19ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665670349/

511 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-cXhc):2023/07/17(月) 14:56:53.45 ID:teV4T0zDM.net
今読んでるのがこれ III count Dead END
戦闘描写もちゃんと書けてる
主人公が癖のある性格だけどそれが合えば面白い

512 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 662f-nvgL):2023/07/17(月) 15:03:22.93 ID:k9rQklc70.net
>>490
結界指だと一度きりしか防げないはずなのに何度も防いでるから他の能力由来の防御だと思って候補から外してるんじゃない?

513 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad6-QwQl):2023/07/17(月) 15:21:11.60 ID:zamcMErj0.net
>>50
>>60
これ黙って読め

514 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e41-qYN3):2023/07/17(月) 15:35:55.98 ID:dMXnz0oo0.net
防ぎ方にもテクがあるみたいだな。手動起動とか。

515 :この名無しがすごい! (スッップ Sd94-5LlG):2023/07/17(月) 17:10:20.46 ID:li8WDQMUd.net
マイナススキル持ち四人が集まったら、なんかシナジー発揮して最強パーティーができた件

今日の更新で完結。
きれいな終わりかっただった。
最後の過去のパーティと現在のパーティが同じダンジョンを攻略してるのが並行して描写されるの
面白いけどちょっとわかりにくかったな、
エピローグでこれがやりたかったのか、と納得したけど。
それにしてもこれこんなにゲームっぽい世界の話だったろうか、最後のはMMOリプレイ読んでる気分になったけど。

516 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e11-39eQ):2023/07/17(月) 18:41:38.35 ID:1O9AKC1I0.net
3連休だったから久々にこのスレみて漁ってたけど
なろうは面白すぎてすぐ時間飛ぶなあ。金曜からずっと読み漁ってワープした感じ
また次の連休まで封印っと

517 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6681-afFL):2023/07/17(月) 19:48:14.41 ID:OACLFOaa0.net
>>369
面白かった!おすすめありがと!

競馬小説なんてあるのね~と思って書籍化してた12ハロンのチクショー道ってやつも読んだけど、そっちもよかった~
書籍版は大人の事情で調教助手が女になってたりとおもろかったわね

518 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-QX0L):2023/07/17(月) 19:57:19.36 ID:/E9ZUQNXM.net
>>492
わかる。槻影スレだと魔王討伐は話題にならない(更新されてないからもあるけど)断然嘆きが人気高い。個人的にはアレの話を切望してるけどカクヨムの話なんだよな。

519 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-bpoS):2023/07/17(月) 20:33:33.80 ID:RErOcZrc0.net
ハロンは主人公の馬視点がないのが秀逸だったよな
影響受けた後発作品がなろうハメ含めてポコポコ生まれたけどハロンは唯一無二の個性ある

520 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-cXhc):2023/07/17(月) 20:46:10.27 ID:uZ37wVslM.net
ハロンの掲示板回が好きだったな

521 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f610-n2Ki):2023/07/17(月) 21:19:59.41 ID:zFesuzBN0.net
>>476
のび太のことか

522 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-WhRL):2023/07/17(月) 22:48:55.50 ID:wiw1UrNnd.net
風呂で襲う方じゃねえか

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-6weF):2023/07/18(火) 05:24:29.69 ID:Pm5GcXr60.net
キリストさんは必修だぞお前ら

524 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd32-7EKy):2023/07/18(火) 15:36:50.35 ID:55nENIVB0.net
>>369
まだ15話しか読んで無いけど面白いわ

525 :この名無しがすごい! (ワッチョイ beac-4Wjy):2023/07/18(火) 15:44:56.90 ID:vzlYg6ZX0.net
まだ読んで無いけどおもしろいな

526 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-6weF):2023/07/18(火) 18:15:32.44 ID:Pm5GcXr60.net
嘆きの主人公って、よくあの状況でゲロ吐きそう程度で済んでるよな
周りが勘違いしたまま、評判の賭け金だけ青天井で積まれていく感じ
メンタルだけならレベル10だわ

527 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e75f-mViU):2023/07/18(火) 18:19:42.23 ID:Ycl/ZAgv0.net
>>526
アカギの浦部戦思い出したわ

528 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-QyRb):2023/07/18(火) 18:59:36.53 ID:R+7CKhdd0.net
>>526
ワンパンマンのキングとどっちが上やろな

529 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM22-PKv9):2023/07/18(火) 19:49:48.10 ID:LfO5mestM.net
ぶっちゃけ12ハロン以上に面白い競馬作品を知らない
あれが最高峰だと思う

530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7473-At90):2023/07/18(火) 19:52:25.61 ID:G8PWbCBD0.net
12ハロンは掲示板のふいんきも良いんだよな

531 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMba-miyF):2023/07/18(火) 20:01:16.95 ID:K+I7aFfrM.net
>>401
さんくす面白かった
あれだな、ファブルだな

532 :この名無しがすごい! (スップ Sd02-zzlG):2023/07/18(火) 20:18:19.80 ID:cgsk3CYRd.net
ファブルってのは言い得て妙

533 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr88-zfUS):2023/07/18(火) 21:12:15.96 ID:WLn8PJtlr.net
>>529
Dフランシス読んでから言ってんの?

534 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-JyHd):2023/07/18(火) 21:21:07.72 ID:y7cJaxnSM.net
───なろうのプロとして

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d2d-KvLb):2023/07/18(火) 22:09:15.48 ID:XdgJRJWE0.net
幼少期に多少仲良くなった貴族の令嬢と一緒に誘拐されて自力で抜け出して2人で戻ってくるのって定番のシチュエーションなのかな
無職転生でもヘルモードでもあったが

536 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-NQPY):2023/07/18(火) 22:22:32.01 ID:LXdNeI9Za.net
>>535
パクリじゃねっすか
なろうはあまりにそういう意識が低い

537 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-cIZE):2023/07/18(火) 22:25:41.45 ID:7Uq0WY+L0.net
>>535
定番ってほど定番かというとあまり浮かばんね

538 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a601-+e/K):2023/07/18(火) 22:42:49.39 ID:hMamY6xB0.net
物語の黒幕に転生してにもあったな

539 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-JyHd):2023/07/18(火) 23:04:22.63 ID:y7cJaxnSM.net
平和な村が敵国やら魔族やら貴族の領軍に襲われて村に封印されていた秘密に主人公が触れるって話は定番だな

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-+PpI):2023/07/18(火) 23:07:28.41 ID:tPUcoXZS0.net
妹(希少属性持ち)と一緒に攫われて自力で脱出というパターンもあるよ。
幼少期のエピソードとしてはメジャーな方のテンプレだよ。
なろう以前からあったと思うけど。

541 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4ba-b689):2023/07/18(火) 23:53:43.86 ID:+U/raMDk0.net
>>457
こんなに長くしないで300くらいで纏めてたらオススメなんだけどね

542 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c001-8HUC):2023/07/19(水) 00:06:31.84 ID:W/anYFay0.net
「ロスト=ストーリーは斯く綴れり」って作品、あらすじはめちゃくちゃワクワクするけどおもろい?

543 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcad-5LlG):2023/07/19(水) 00:12:30.41 ID:8Dq67A/T0.net
このあらすじワクワクするのか…?
まあ1万ブクマだしつまんなくはないだろうけど

544 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbc2-tifO):2023/07/19(水) 00:18:15.04 ID:c9fSzuXY0.net
>>542
なろう以前からあるWEB小説黎明期のやつだから今のなろう小説に慣れた人だと読みにくいかもね
話しそのものは面白いけど何しろ古臭い

545 :この名無しがすごい! (ベーイモ MMc2-cIZE):2023/07/19(水) 00:36:07.16 ID:P3CI1eljM.net
>>542
人を選ぶ作風
練った設定好きなら濃厚に感じるしストーリーの山谷が好きならダラダラ感じるかも
アマルティアの方が読みやすいからそっちから読んだ方が良いかもしれん

546 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f67c-7EKy):2023/07/19(水) 00:43:09.30 ID:FV7yGEbh0.net
>>535
吊り橋効果で特別な感情持たせるのに都合がいいから
令嬢の護衛が超無能にされてそれを雇ってる親の貴族王族も無能になる

547 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 524b-5gcz):2023/07/19(水) 01:18:57.54 ID:CT8/YWhu0.net
ドラクエ5の悪口はよせ

548 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7403-BaB7):2023/07/19(水) 03:26:37.74 ID:Tdh5MgZs0.net
フローラよりブランカ選ぶのは当然だよね

549 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-bpoS):2023/07/19(水) 03:54:21.82 ID:D8oR4fRt0.net
ジャングルの妖精ブランカちゃん

550 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e75f-mViU):2023/07/19(水) 08:24:34.74 ID:+4StCUrW0.net
ギガデイン得意そうなヒロインやな

551 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7473-bpoS):2023/07/19(水) 08:40:00.05 ID:m8igWkrC0.net
アマゾンにいるからって電気を出せるわけじゃないってブラジル人怒っとったで

552 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sac2-DTY9):2023/07/19(水) 08:53:00.94 ID:JxRGHRkja.net
でも40日位は子供でもジャングルでサバイバル出来るんでしょ?

553 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-ZRRp):2023/07/19(水) 08:56:37.38 ID:ipCnBo15d.net
>>478
嘆きの亡霊と比べても、言葉の誤用や言い回しの稚拙さが目立って習作っぽかったので2話の途中で脱落してしまった。
嘆きの亡霊は冒頭から文章のテンポも好みだったので余計に差を感じてしまった。

554 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-2H06):2023/07/19(水) 09:09:11.28 ID:5+yzbnRK0.net
>>369
結構面白い。
読み続けてみるわ!

555 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-JApA):2023/07/19(水) 11:06:56.07 ID:ynZH1T500.net
ジャングルで生き抜いた子供は身体から電気が出せるようになる

556 :この名無しがすごい! (スップ Sdc4-4Wjy):2023/07/19(水) 12:21:18.75 ID:HoKKPuBbd.net
主人公が電気や雷の属性で戦う作品紹介はよ

557 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sac2-YSi2):2023/07/19(水) 12:22:32.07 ID:U7XjeNjia.net
>>531
お前のせいで主人公がちょくちょく変顔するようになったわ

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca92-fRtx):2023/07/19(水) 12:27:55.12 ID:eKKTSOfw0.net
ピッカァ

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f245-zzlG):2023/07/19(水) 12:32:11.64 ID:ju3SQZvK0.net
何気に10年ニート再開してるのな
今更気づいたわ

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de08-2eqx):2023/07/19(水) 12:34:47.65 ID:uER3OTcR0.net
元々ジャングルで生活してた子供が不時着しただけじゃねえか説

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8710-CEUO):2023/07/19(水) 12:41:35.33 ID:5mmo545R0.net
もともとジャングルに住んでた部族?じゃなかったっけ
まぁそれでも乳幼児を生かしたってところがなろうレベルでファンタジーだよな

562 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-Ie2P):2023/07/19(水) 13:58:45.17 ID:aN+LsXibd.net
>>556
電気や雷属性は汎用性か無いんだよな
電気でビリビリ、ドッカーンぐらいしかない
あとは電気で神経強化しての身体強化とか、砂鉄を動かしてとか?

風属性や土属性と比べても汎用性が無い(´・ω・`)

563 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr10-F7Lk):2023/07/19(水) 14:02:18.33 ID:VYKBKfVMr.net
なろーしゅに雷帝って2つ名付いてるの何人かいた気がする

564 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-r8Cg):2023/07/19(水) 14:02:41.11 ID:WjfTw0dma.net
敵の神経信号を読んで行動を予測
自分の体に電気を流して無理矢理体を動かす

565 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a601-+e/K):2023/07/19(水) 14:16:17.99 ID:zOlw83H+0.net
なろうの主人公はなんでもできるイメージだわ
いろんなスキルの中に雷入ってるやつは多そう

566 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e75f-mViU):2023/07/19(水) 14:16:52.60 ID:+4StCUrW0.net
単純に飛ぶスタンガンみたいにも使えるし繊細な作業出来るならメッキとか出来る万能魔法だぞ

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-6weF):2023/07/19(水) 14:28:00.21 ID:abcf3Jcb0.net
魔法に科学持ち込みすぎると
最終的に物理法則そのものを操ってるだけで、属性関係ないじゃんとなる

568 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-r8Cg):2023/07/19(水) 14:30:38.76 ID:WjfTw0dma.net
マイナスイオンを発生させて癒すとか
電気で腹筋を動かして、楽してシックスパックにするとか
快楽神経を刺激して絶頂させるとか

569 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e6d-rqn1):2023/07/19(水) 14:38:27.71 ID:2f7BIvJ40.net
>>562
電気舐めすぎ
バリア張れるしどこぞのラノベみたいにレールガンだって撃てる
ヨーヨー飛ばして竜巻からのスピンでどんな敵もイチコロ

570 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-QyRb):2023/07/19(水) 14:52:39.37 ID:VLg0TcoL0.net
異世界ファンタジーじゃなく現代や近未来舞台ならハッキングとかもね

571 :この名無しがすごい! (スプープ Sd62-8jOW):2023/07/19(水) 15:11:47.61 ID:2Jx83Npcd.net
電子文明まで行ってる世界だと電気能力保持者は存在だけで社会インフラ破滅させうる危険人物として監視対象になりそう
確かさすおにの戦略級魔法師の一人が指定された理由は電気による広域インフラ破壊だったはず

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-6weF):2023/07/19(水) 15:16:51.19 ID:abcf3Jcb0.net
さすおにみたいに、能力者が冷遇されてる世界観って
能力がインフレすればするほど、反乱されたら即詰みじゃねこの世界
という思いが強くなって、どんどん白けてくるんだよな

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-jJCz):2023/07/19(水) 15:28:51.69 ID:uyBJKi9x0.net
マイナスイオンで癒せるなら、水素水の音でも癒せ
アルミホイルの防具が最強で、幸せの30万くらいの壺で運パラメータマックスになれ

致死量の一酸化二水素で攻撃しろ
ついでに小麦粉を万能薬にしよう

ここまで全部できるなら間違いなくチートだと思う

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8710-CEUO):2023/07/19(水) 15:38:15.89 ID:5mmo545R0.net
さすおにの戦略級魔法師達のように圧倒的な個の力が描かれてる作品は良いな

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79da-EQAa):2023/07/19(水) 16:06:06.20 ID:SiasOR9I0.net
>>369
評判がよさそうなんで読んでみたが結構面白い
種族が違うのでコミュニケーションが一方的になりがちで
勘違い物としても違和感なく読める

576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-cIZE):2023/07/19(水) 16:10:36.73 ID:MCz1ac7t0.net
魔界の雷帝の続きはまだですか

577 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-+C0t):2023/07/19(水) 16:15:08.43 ID:CwWLAWPvd.net
アキラメロ

578 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr88-vjFb):2023/07/19(水) 16:33:47.65 ID:kRHQBbKdr.net
道案内の少女ってタイトルから女主人公だと勘違いして読んでないやつ多そう

579 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-r8Cg):2023/07/19(水) 17:15:25.32 ID:hCvs2P7JM.net
ハッキングは電気能力ではなくて情報処理能力では

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e6d-rqn1):2023/07/19(水) 17:18:49.67 ID:2f7BIvJ40.net
情報処理ってつまりは電気信号だからいけるいける

581 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-r8Cg):2023/07/19(水) 17:18:53.12 ID:hCvs2P7JM.net
能力でレールガンを撃つって良く分かんないけど、反動で吹っ飛びそうじゃね
やるなら荷電粒子砲だよな

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-jJCz):2023/07/19(水) 17:37:43.72 ID:uyBJKi9x0.net
レールガンはローレンツ力で飛ばすんだから指2本で死刑のポーズでないとうまく行かないのではないか?

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ead-KWx1):2023/07/19(水) 18:01:29.27 ID:VHWV0T6c0.net
つまりレッドホットチリペッパーが最強だと言うことだな!
彼奴都市なら最強だよな。電気も電線も在りまくるし

584 :この名無しがすごい! (スップ Sd02-zzlG):2023/07/19(水) 18:16:29.47 ID:rfQ79ejRd.net
電気のグルーヴ

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6681-m1yL):2023/07/19(水) 18:29:59.69 ID:9w8XtI8G0.net
>>533
一冊買って読んでるけどおもろいね
スレチだけどありがと~

586 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-+C0t):2023/07/19(水) 19:45:03.02 ID:CwWLAWPvd.net
>>584
シャングリラ・フロンティアの話題が出るたびに脳内再生されるのよ

587 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-NQPY):2023/07/19(水) 19:46:22.94 ID:CGXdcj5wa.net
ミュージシャンになるならピエール瀧みたいな立ち位置がいいよな

588 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM08-PKv9):2023/07/19(水) 19:57:11.78 ID:XTApNTYdM.net
レールガンって要するにリニアモーターの原理だろ
磁石を反発させるやつ

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f67c-7EKy):2023/07/19(水) 20:14:35.40 ID:FV7yGEbh0.net
反発なんだから固定されてなきゃ力の影響受けるよね

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2666-rqn1):2023/07/19(水) 20:23:46.38 ID:xcEua/VU0.net
リニアモーターはNとSを交互に並べるやつだろ
レールガンはフレミングの左手の法則の親指(力の向き)に加速するやつだろ

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa2-AW/W):2023/07/19(水) 20:31:57.98 ID:q6pG29fH0.net
>>430
ダンマス斑目は勇者まわりがなんか長かったなぁ
でもギャンブルがメインだろうしあそこが見所なのかね

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa2-AW/W):2023/07/19(水) 20:36:03.88 ID:q6pG29fH0.net
>>482
こんなキャラか?とは思った
ただ感想欄みたらクズすぎ、みたいなのもあったからあのくらいライトな感じで想像されてたのかも

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbc2-tifO):2023/07/19(水) 20:51:18.72 ID:c9fSzuXY0.net
590
リニアモーターもレールガンもどっちもローレンツ力で物体を動かしてるから原理は一緒な

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-jJCz):2023/07/19(水) 21:02:50.82 ID:uyBJKi9x0.net
リニアは超伝導でしょ……
浮いてるんだから電気抵抗バリバリな空中のどこに電流走らせんだよ

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f610-n2Ki):2023/07/19(水) 21:07:38.60 ID:DsrfOjMN0.net
リニアモーターに超伝導は必須じゃない
普通の回転モーターの外周を切り開いて直線(リニア)にしただけ

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-tdBp):2023/07/19(水) 21:12:24.66 ID:0gYdYvHR0.net
>>587
ジャンキーポジっすか?🤔

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7473-bpoS):2023/07/19(水) 21:12:55.55 ID:m8igWkrC0.net
うるせえ!
超電導じゃなくて超電磁を使え!

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 56bd-cIZE):2023/07/19(水) 21:14:40.12 ID:MCz1ac7t0.net
自分Vの字斬りもしていいっすか(コキィ)

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea47-6weF):2023/07/19(水) 21:43:30.99 ID:abcf3Jcb0.net
そこで光子力ですよ光子力

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-39eQ):2023/07/19(水) 21:53:17.91 ID:pDnPjqZ60.net
縮退炉もお忘れなく

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c10-5LlG):2023/07/19(水) 21:56:15.51 ID:WMv28oA+0.net
リニアモーターもレールガンも基本は磁力 磁力の発生に超伝導なりの電力を使ってるだけ

602 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-+C0t):2023/07/19(水) 22:00:27.59 ID:CwWLAWPvd.net
オーロラサンダーアタックはさすがにダサ過ぎると思うのよ

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c10-5LlG):2023/07/19(水) 22:03:03.38 ID:WMv28oA+0.net
サンダー要素何処?!>オーロラサンダーアタック

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad6-3gdQ):2023/07/19(水) 22:06:00.60 ID:op00BtkR0.net
ゲッター線を忘れてもらっちゃ

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7473-bpoS):2023/07/19(水) 22:21:24.85 ID:m8igWkrC0.net
普通、ホーロドニースメルチを使うよね

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa2-AW/W):2023/07/19(水) 22:23:20.25 ID:q6pG29fH0.net
>>488
終章まだー

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbc2-tifO):2023/07/19(水) 22:30:14.86 ID:c9fSzuXY0.net
かぶるところも多いからややこしいけどレールガンとコイルガンとリニアガンの区別がついてないの多いよね

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ec64-2FdE):2023/07/19(水) 22:37:16.86 ID:xiTz80+v0.net
ここで紹介されてたアスクラピアの子面白いね
テンプレ踏襲しつつネジ1個外れてるみたいなテイスト好きだわ

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad6-3gdQ):2023/07/19(水) 23:22:38.16 ID:op00BtkR0.net
あれは登場するキャラが作者に洗脳されていないのがよい
設定通りにぶつかり合ってその通りに動いている感じがする

610 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-mViU):2023/07/19(水) 23:29:30.78 ID:3GPYPX0Wp.net
とあるシリーズはラノベ界のキン肉マンだから頭空っぽにしてノリに身を任せないと気が狂うぞ

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 412f-Aefc):2023/07/20(木) 00:35:42.68 ID:SkScbtZA0.net
アスクラピア読んでみたけど、憑依主人公が信仰に殉じてる理由がわかんないし、なんか急にキレて家出するし、偉そうなこと言う割にアホ丸出しでおもんなかったわ
オタクの逆張り意識で書かれてるって印象

612 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-mViU):2023/07/20(木) 01:30:07.72 ID:sOTCE7vdp.net
妙に人間くさい神の恩寵がヤバすぎるのと、信仰で狂気を発する辺りが地球の原始宗教みたいで良いと思ったけどな
同一世界観の『リトル・スノウ異世界に行く!」が打ち切りっぽく終わっちゃったのが残念。アスクラピア終わったら続き書いて欲しいなあ

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae28-F7Lk):2023/07/20(木) 01:35:40.27 ID:Yn8KUTtY0.net
>憑依主人公が信仰に殉じてる理由がわかんないし

あらすじ読んだ時点でその部分に疑問持ったけど、そこら辺スルーして進むのかぁ

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-tdBp):2023/07/20(木) 01:45:47.06 ID:mRpokPNO0.net
アスクラピアの子主人公やたら他人を馬鹿だ馬鹿だと罵ってるけどお前が一番馬鹿だろとしか思えなくてイライラするので読むのやめたな
娯楽で不快になるとか本末転倒だし俺には無理だった

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 412f-Aefc):2023/07/20(木) 02:02:14.25 ID:SkScbtZA0.net
原始宗教みたいってのはよくわかるんよ
でも憑依系オリ主で、前世は苦労に見舞われながら生きてきた中年で、原因不明のままアスクラピアの神官だった少年から勝手に明け渡される形で憑依したのに、アスクラピアとかいう神の信仰に説明も無く殉じてて、曲がりなりにも大きく世話になったスラム集団に理不尽な理由でキレて一方的に見限って、衝動的に家出したと思ったらイカれた狂信者に引っ掛かるっていう意味わからんムーブしててなんだコレってなった
道理や筋が通らないことを許さないって言ってるくせに自分が一番不義理かましてるのもわけわからん
最新話まで読み進めればわかるのかもしれんが、そこまで読むだけの期待を持てなかった

616 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa2-AW/W):2023/07/20(木) 02:08:45.41 ID:7qEpMmtY0.net
>>497
ギスギスは日常が好きだから変わるのは個人的にそこそこだわ
兄貴分とかの話やらないかなぁ

617 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-poLx):2023/07/20(木) 02:15:56.06 ID:1eOjvfx+M.net
アスクラピアはショタ成長ものかな
あらすじは良さげだね
200話ぐらい溜まってから読むわ

618 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-poLx):2023/07/20(木) 02:15:59.38 ID:1eOjvfx+M.net
アスクラピアはショタ成長ものかな
あらすじは良さげだね
200話ぐらい溜まってから読むわ

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-tdBp):2023/07/20(木) 02:16:17.97 ID:mRpokPNO0.net
>>615
ほんとあのブチ切れ家出意味わからんよな

620 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-mViU):2023/07/20(木) 02:19:17.35 ID:sOTCE7vdp.net
主人公の理解し難い言動は複雑すぎるから追々物語を通して理解を深めていくしかないとしか……タイトルや副題で理解できるレベルのいかにもななろう系とは真逆の作品だとは思う
あの作者の書くキャラって毎回狂気じみた妄執で破滅を招くタイプばっかりだし、合わん人はとことん会わんと思うわ

621 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-F7Lk):2023/07/20(木) 02:34:03.43 ID:7F8y1uHYr.net
キャラクターの思考や行動に整合性が取れてない事を何も説明せずに、それは主人公の狂気だからとか言って丸投げするようなのだっるぅい

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4ba-9/0y):2023/07/20(木) 02:41:20.03 ID:Oz9Jh4+k0.net
アスクラピアはいきなりお洋服が欲しいって言い出して難聴になったので読むの止めた
多分自分には合わないって思った

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-bpoS):2023/07/20(木) 02:51:12.46 ID:ssPb1Ueg0.net
アスクラピオは文章力はクソ高くて独特な世界観にキャラ造形と総じてレベルは高いけど、
言われてるように主人公の行動基準が不鮮明でモヤモヤしながら読むことになるのがネック

あと他人の心の機微に疎く自分のこだわりに固執する点などガチのアスペっぽいのはかなり人を選ぶと思う
しきりに30代男性だったアピールするけど、まったく30代男性の落ち着きや見地を持ってないのでこの設定要らなかったんじゃないかと

でも唯一無二の個性があるのは確かだし、個人的にはかなり面白かった

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e41-Bd5H):2023/07/20(木) 03:36:37.62 ID:NDQ0PS750.net
アスクラピアはTwitter検索して見ると絶賛してる人もちらほらいるな。でもスレには毛嫌いしてる人もいる。癖が強い作品は得てしてそんな感じになるね。俺は合わなかったが、作品としては良いものなんだろう

625 :この名無しがすごい! (スッププ Sd02-1KCa):2023/07/20(木) 03:41:28.62 ID:9gIw3cN1d.net
>>580
その演算能力どっから沸いてきたよ、と言いたくなるけどな

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad6-3gdQ):2023/07/20(木) 03:43:18.28 ID:24KP8rO+0.net
主人公に投影やらをするべき作品とは思っていないな
作中世界という箱庭に対してのメインカメラであってそれを通しニヤニヤ眺めながら噛みしめていく感じ

627 :この名無しがすごい! (スッップ Sd94-5LlG):2023/07/20(木) 05:25:36.18 ID:GaGdgrszd.net
>>15 の悪女矯正計画、読了。面白かった。第三部が好き。

628 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sac2-YSi2):2023/07/20(木) 08:17:58.80 ID:ZFIlAThsa.net
>>626
俺もこんな見方してるなそう言えば
一人称なのにまるで投影できない

629 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-+C0t):2023/07/20(木) 08:30:08.23 ID:A7Nxew8Wd.net
感情移入出来ない!って怒る人ってそれが出来てない人なんだよな

630 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMb8-UC/T):2023/07/20(木) 08:33:19.82 ID:U2yAxGQCM.net
三人称視点の話なら分かるけど一人称視点で感情移入するなは無理がある

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9002-pJq9):2023/07/20(木) 08:36:49.87 ID:3UoZwEO60.net
女主人公は読めませんってのもそうだよね
主人公に感情移入出来ないと駄目なんだろう

ゲームは主人公が操作キャラだから感情移入が第一でドラクエなんか喋りもしないけど
そういう部分でもゲームっぽいのが求められてるのかもね

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-MI76):2023/07/20(木) 08:37:46.34 ID:qfRpUxEm0.net
>>630
結局書き手が下手なだけ

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae28-F7Lk):2023/07/20(木) 08:38:00.21 ID:Yn8KUTtY0.net
キャラクターの言動に納得出来ない事と、主人公に投影とか感情移入とかは全然違う話だろ

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa2-AW/W):2023/07/20(木) 08:55:40.77 ID:7qEpMmtY0.net
まぁそこらへんわざとまぜて荒らしたいんだろうし

635 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-mViU):2023/07/20(木) 08:57:17.75 ID:QtMc16yBp.net
もう読み方や考え方を柔軟に合わせて楽しめるかどうかの問題じゃね?
一人称視点は感情移入出来る作品でなければダメだってんならどんだけ読めなくなる作品あると思ってんだよ

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-jJCz):2023/07/20(木) 09:09:37.05 ID:UY/78RcV0.net
箱庭としても出来が悪いとキツくねって話でしょ

痴呆老人や精神異常者の語りって無意味すぎて聞いてるだけで辛いぞ

精神攻撃喰らう当事者になるのと精神攻撃してるキャラを見るのは全然別の話だ
作品内じゃなくてメタ的に精神攻撃してくる作品って話だろ

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 38da-GVcc):2023/07/20(木) 09:47:02.88 ID:73RHQzuM0.net
福郎の新作なかなかよさそうだな

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-tdBp):2023/07/20(木) 12:56:28.89 ID:fXQjUVBO0.net
紹介されたラストスタリオン読み終わった。面白かったよありがとう。

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee09-8jOW):2023/07/20(木) 15:04:31.45 ID:QPi4TKOT0.net
エロゲ最盛期を経験してるおっさんなので余裕
当時は商業ですら規制がゆるくて主人公の動機がキチどころかマジの精神病者を主人公とする作品ですらいくらでもあったので行動がおかしいぐらいには耐性がついてしまったわ
そういうおかしい作品にもいい話はあったし

640 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-mViU):2023/07/20(木) 15:09:11.45 ID:QYBrVfEVp.net
メインキャラに共感出来る作品じゃなきゃヤダヤダごねてるだけのキッズなんやろ

641 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-QFEM):2023/07/20(木) 15:11:09.14 ID:8UZGlfPra.net
主人公の行動が理解できないんだよね
何でこいつこんな事したの?っていう理解の外にいる
で、解説も裏設定もないから単なる話の都合っていう

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-tdBp):2023/07/20(木) 15:13:14.41 ID:fXQjUVBO0.net
>>237
凄まじいな

643 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-mViU):2023/07/20(木) 15:18:14.97 ID:zD6lktoip.net
>>641
そう言う文句って完結作品にいうもんじゃねえのか?前書き後書きキャラ設定回とか用意して全ネタバレしろっての?

644 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-QFEM):2023/07/20(木) 15:22:17.65 ID:8UZGlfPra.net
>>643
何の作品の事言ってるのか知らんけど
作者乙

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad6-3gdQ):2023/07/20(木) 15:28:46.36 ID:24KP8rO+0.net
>>639
ガチ精神病でパッと思いついたのは沙耶の唄

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 329b-qzOk):2023/07/20(木) 15:36:04.18 ID:Sfr3XdB+0.net
そこそこ有名なエロゲで実はメインヒロインが主治医のやつとかあったな

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-2FdE):2023/07/20(木) 15:52:16.84 ID:VDXWKDJs0.net
メインヒロインが中古で二穴調教済みで大荒れしたやつもあったな

648 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-F7Lk):2023/07/20(木) 16:09:21.68 ID:RSW6fq1Or.net
精神病主人公といえば、統合失調症って病名が浸透する前に発売されたさよならを教えて

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e6d-rqn1):2023/07/20(木) 16:47:55.86 ID:v5oHvQ630.net
>>643
前書き後書きキャラ設定回を用意しなきゃキャラの心情を表現出来ないのなら
物書きに向いてないから筆折った方が良い

650 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-bpoS):2023/07/20(木) 17:15:07.98 ID:ssPb1Ueg0.net
感情移入できないのと行動原理が理解できないのを混同してるやつ多すぎじゃね

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 447c-zzlG):2023/07/20(木) 17:25:58.00 ID:xD8SAo3t0.net
この作品
https://ncode.syosetu.com/n4871gn/
日経で紹介されてんの?
https://www.nikkei.com/stories/topic_story_23062600

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 447c-zzlG):2023/07/20(木) 17:26:10.08 ID:xD8SAo3t0.net
この作品
https://ncode.syosetu.com/n4871gn/
日経で紹介されてんの?
https://www.nikkei.com/stories/topic_story_23062600

653 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-F7Lk):2023/07/20(木) 17:54:25.87 ID:RSW6fq1Or.net
>>650
ワッチョイ見てみ
同じ奴だぞ

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-jJCz):2023/07/20(木) 19:34:15.77 ID:UY/78RcV0.net
ラストスタリオン、確かに比較的面白いな
なろう消えててハーメルンだけど

単に同じ赤を見てても違う人には黄と赤が入れ替わって見えてても誰もそれを指摘できないってだけのクオリアを魂かなんかと取り違えてる感じするのがすげえ気になるし、ギャグとか会話の荒削りな部分にもやもやするところはあるが、細かいところを無視して嫌なところは飛ばして大筋や気になった部分を読んでいくぶんにはちゃんと面白い

というか玉葱とクラリオンの人か
露悪的なのは作風だねぇ

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 967d-8lAv):2023/07/20(木) 19:41:50.13 ID:SM47bf8o0.net
玉クラ

656 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-AW/W):2023/07/20(木) 19:51:26.32 ID:eEZqp6jka.net
>>641
なんか方向性があるならいいけど単純な理解不能はややきついな
ギスギスオンラインは説明してくれるから好き

657 :この名無しがすごい! (スプープ Sd62-ok4/):2023/07/20(木) 20:18:31.51 ID:b5N5foNld.net
主人公の行動が理解できないけど面白かった作品と言えば?
個人的には初期の槻影作品かなぁ

658 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f6ad-D5G4):2023/07/20(木) 20:23:11.07 ID:7PyPrkcU0.net
主人公に共感して読むタイプの人は辛かろう
カメラの一つとして読んでるなら気にならない

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa2-AW/W):2023/07/20(木) 20:28:53.26 ID:7qEpMmtY0.net
森の神では何百話もかけて狂人主人公の説明に向けてたな

普通の人から見た主人公、特殊な能力もちから見た主人公、超能力者から見た主人公、他にも…と
敵も普通の敵、死の定義、機械の敵、特殊な生物、他に…と

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa2-AW/W):2023/07/20(木) 20:29:59.57 ID:7qEpMmtY0.net
>>657
パラダイム・パラサイトは頭おかしいけど行動原理は理解できるしアビスコーリングも理解はできるからなぁ
ないんじゃない?
正義ですら軸がある

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e41-Bd5H):2023/07/20(木) 20:33:48.64 ID:NDQ0PS750.net
永遠の戦士のシド

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8289-uQwj):2023/07/20(木) 20:34:33.59 ID:kLe/s9nk0.net
タイトルが簡潔で面白い作品

呪術師は勇者になれない
輪廻転生って信じる?
魔女と傭兵
侯爵嫡男好色物語
ハーレムはあきらめてください
隠れ転生
ラブコメの主人公はお好きですか?

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e6d-rqn1):2023/07/20(木) 20:39:04.02 ID:v5oHvQ630.net
>>662
隠れ転生ってなろうには見当たらないが
カクヨムの奴の事か?

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba02-HaO8):2023/07/20(木) 21:27:04.41 ID:AGL12CS80.net
>>663
しかも池沼ヒロイン&池沼ジジイがコンボで出てきてギブアップしたヤツだから面白いとは言い難いな

665 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-JuoR):2023/07/20(木) 21:47:59.20 ID:DuA2eRu2r.net
>>662
いい感じにストレスたまる系のラインナップだな

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 26b1-A09Q):2023/07/20(木) 21:48:09.84 ID:G1VnfR1C0.net
アスクラピアはヤンデレハーレムって聞いたけどマジ?
嘘なら読むわ
タグにないのに唐突なハーレム展開は本当に冷める

667 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-zzlG):2023/07/20(木) 21:50:51.66 ID:wExo7hhBd.net
ハーレムはあきらめても18禁じゃん

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e41-Bd5H):2023/07/20(木) 21:52:15.27 ID:NDQ0PS750.net
侯爵嫡男と魔女傭兵は大傑作やね

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0712-i481):2023/07/20(木) 21:52:26.59 ID:8QBHxpOZ0.net
>>662
侯爵
ハーレム
隠れ
と3つもスレ違いがあるやん
わざとか

670 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-MSHq):2023/07/20(木) 22:29:41.36 ID:utMvp8+vd.net
いろいろとガバガバなとこあったけどトキノオリは面白かったな

671 :この名無しがすごい! (スップ Sd02-JLEZ):2023/07/20(木) 23:33:33.48 ID:18cWgaz2d.net
>>668
ほうほう侯爵と並んでるってことは期待できそうだな
ちょい読んでみる

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ beac-4Wjy):2023/07/21(金) 00:35:46.75 ID:2HjVDsNR0.net
トキノリ!?

673 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-nDY5):2023/07/21(金) 01:01:07.49 ID:Fw2mU1Had.net
>>662
隠れ転生以外は概ね面白かった記憶がある
特に呪術師と男色、傭兵は面白かった

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa2-AW/W):2023/07/21(金) 01:28:44.96 ID:3MB7iTBc0.net
トキノミノル……

675 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-+C0t):2023/07/21(金) 01:38:23.75 ID:VIU0yDv+d.net
トキオシゲル

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e75f-mViU):2023/07/21(金) 01:47:49.11 ID:u2NKOukA0.net
ここなろうスレだけど隠れ転生ってカクヨムのやつの事か?

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-jJCz):2023/07/21(金) 06:12:07.95 ID:jgcI3czy0.net
ほう、侯爵男色物語とやらの評価が口数が少ない通の褒め方みたいで良さそうだな

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd32-7EKy):2023/07/21(金) 06:13:00.01 ID:FZkkjyN30.net
・気が付いたら競走馬に生まれ変わっていました。でも、競馬の知識は0なんです!
https://ncode.syosetu.com/n6917ha/
読み終わった
クソ面白かった!!
「おおそといっき」は読んでるんで、こんどはそれ以外の競走馬転生もの探して読む予定

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f6ad-D5G4):2023/07/21(金) 07:10:49.02 ID:po1pM6ji0.net
>>15
悪女矯正計画
読んだけどループものの中でもかなり良かった
一気読みしたわ

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-tdBp):2023/07/21(金) 07:27:50.33 ID:GlMDP2jn0.net
悪女矯正計画を読見終わった。とても良かった。

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-tdBp):2023/07/21(金) 07:29:24.64 ID:GlMDP2jn0.net
このスレのおかげで満足出来る作品に出会えるからすごく助かる。

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7473-jakt):2023/07/21(金) 08:21:14.17 ID:cMxTo9sD0.net
「オススメだけ書け、ネガティブ情報はやめろ」というやつがいるけど
合う合わないを含めた個人の感想が作品選びに役立つのよな

683 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-rP6O):2023/07/21(金) 08:24:06.64 ID:9coMz6Oca.net
>>682
レビュースレオススメ。

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f87f-MI76):2023/07/21(金) 08:31:06.85 ID:bH6+24et0.net
>>682
お前それ↓のスレ見ても同じ事言えんの?

地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7473-bpoS):2023/07/21(金) 08:59:44.26 ID:cMxTo9sD0.net
>>684
ぱぱっと見ただけだけど、熱量がすごいなw
スレとなってるけど、99割ひとりが書きこんでるとかさあ

読んだことがある作品へのボヤキは、他人の感想が見れてちょっとおもしろい
セルフ隔離してるならいいことだわ

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a02-/cKj):2023/07/21(金) 09:15:00.21 ID:DhhvtWtV0.net
>>685
990%かwww

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3045-5LlG):2023/07/21(金) 09:22:19.65 ID:bY8OjXIN0.net
ブクマ100以下でオススメないの?

688 :ああああ (スフッ Sd94-e2DR):2023/07/21(金) 09:26:07.37 ID:NxrUuq8Fd.net
ブクマ数にこだわるのってどうして?

689 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-/jfo):2023/07/21(金) 09:29:01.13 ID:i9/fyGaja.net
>>688
この場合はマイナー作品知りたいからじゃないの

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-MI76):2023/07/21(金) 09:29:21.39 ID:cFriIofj0.net
>>682
一番参考になるのは批判部分

691 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-rP6O):2023/07/21(金) 09:29:25.54 ID:9coMz6Oca.net
自分の作品が紹介されたいからじゃないの?

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-MI76):2023/07/21(金) 09:29:49.18 ID:cFriIofj0.net
>>683
レビューってのは肯定も否定も織り交ぜてこそ
ただ褒めてるだけのってなんか読む気にならないわ〜

693 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-rP6O):2023/07/21(金) 09:31:58.92 ID:9coMz6Oca.net
>>692
だから肯定も否定も織り交ぜたいならレビュースレ池って言ってるんだぞ。

694 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM88-UC/T):2023/07/21(金) 09:33:42.25 ID:5ipPaIHlM.net
オススメする時織り交ぜてもいいのでは?

695 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f245-zzlG):2023/07/21(金) 09:34:08.71 ID:jHBp2+Uq0.net
>>687
ブクマ二桁の作品紹介しても作者の自演と言われるかボロクソ批判されるだけだから...
気にいってる作品なら尚のことココに上げる人は少ないと思うわ

696 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-rP6O):2023/07/21(金) 09:34:43.15 ID:9coMz6Oca.net
>>694
>>1読め。

697 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-uhCL):2023/07/21(金) 09:37:48.19 ID:DmUSSZGca.net
作品を貶める行為が何らかのネガティブ要素少量でアウトならこのスレで紹介されるというネガティブ要素を考慮すれば紹介できなくなるわけだ

698 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM88-UC/T):2023/07/21(金) 09:38:18.16 ID:5ipPaIHlM.net
別に1見てもルール上問題ないな

699 :この名無しがすごい! (スプープ Sd7e-ok4/):2023/07/21(金) 09:39:26.26 ID:CqGDCnsPd.net
このスレでブクマ2桁の作品が晒されて好評だったのってなんかあったっけか…
半月から一年は遡らないと見つからん気がする

700 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-zzlG):2023/07/21(金) 09:43:08.07 ID:PFWqeiDra.net
一番少ないのでは紹介された時に25ぐらいだったと思う
最終的には1500ぐらい行ってた

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3045-5LlG):2023/07/21(金) 09:43:51.51 ID:bY8OjXIN0.net
ブクマ多いと感想書いても反応無いから

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c603-+e/K):2023/07/21(金) 09:45:15.81 ID:iXzm8S8j0.net
始まったばっかならまだしも話数が結構あってブクマ2桁とかだと読めたものじゃないのがほとんどだからなあ

703 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM88-UC/T):2023/07/21(金) 09:46:31.24 ID:5ipPaIHlM.net
予想外の答えで草

704 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3045-5LlG):2023/07/21(金) 09:51:30.95 ID:bY8OjXIN0.net
>>702
読めたものじゃないやつは感想書かない
星平均4以上は必要やね

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f87f-MI76):2023/07/21(金) 10:00:16.63 ID:bH6+24et0.net
レビュースレはこれな
ネガティブな書き込みもアリなスレだから遠慮なくこっちでやれ

今日読んだなろうをレビューするスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685783658/


あと作品に対して不満ぶちまけたいなら>>684のスレでもいいぞ

706 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM36-PKv9):2023/07/21(金) 10:08:54.17 ID:aojLdeD+M.net
すまん、父が娘を育成することに焦点を置いた作品でおすすめないかな?
小さな娘が少しずつ育っていく様子に幸せを感じるような作品だと嬉しい

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f87d-Ch2a):2023/07/21(金) 10:11:23.91 ID:QcfLolX30.net
気がついたら競走馬、確かにおましろいな
マンさん主人公に抵抗あるワイもすらすらいけるで

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-+PpI):2023/07/21(金) 10:18:14.00 ID:visk1Gqa0.net
>>706
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない 。
https://ncode.syosetu.com/n5530cf/

もちろん既読だと思うけどもういっぺん読め

709 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-l09f):2023/07/21(金) 10:30:02.09 ID:j8wpumXOa.net
娘ハメ太郎じゃん

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7473-bpoS):2023/07/21(金) 10:30:44.44 ID:cMxTo9sD0.net
>>708
オススメというよりもオスメス

711 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM88-UC/T):2023/07/21(金) 10:35:48.58 ID:5ipPaIHlM.net
娘と結婚してみた

712 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-GoE6):2023/07/21(金) 10:56:12.84 ID:rx75epXod.net
娘ハメ太郎はうさぎドロップでいいだろ
ファンタジーである必要がまったくない

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c603-+e/K):2023/07/21(金) 11:13:59.19 ID:iXzm8S8j0.net
一応魔族で長命種だから年齢差が問題にならないっていう理由があるだろ

714 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-+C0t):2023/07/21(金) 11:17:11.16 ID:VIU0yDv+d.net
>>706
>>1

あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 20ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689593711/

715 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-cnuG):2023/07/21(金) 12:10:54.39 ID:visk1Gqa0.net
ブクマの幼女カテゴリに入れてた異世界で幼女拾って育てる系のやつ、今見たら全部なくなってた
なんで消しちゃうんや
あれか、よく考えたら恥ずかい妄想しすぎてて無かったことにしたくなったんか
双子育てて邪神と一緒に強化しまくって学園編で召喚勇者ボコボコにしたあたりでエタったやつとか気に入ってたのに

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-MI76):2023/07/21(金) 12:14:38.99 ID:cFriIofj0.net
消したのか消されたのか

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ceb-NBo5):2023/07/21(金) 12:14:55.53 ID:Q8D7/6Lv0.net
>>651
>>652
んなこたぁない

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9602-yI4r):2023/07/21(金) 12:43:11.82 ID:iZrhH6rw0.net
TSむじかくはーれむよみたい

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 96ba-9/0y):2023/07/21(金) 12:51:52.88 ID:DjvqV8Yp0.net
>>448
経年劣化で壊れたらもう数日巻き戻してもどうしようもないって話やろ

720 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-QFEM):2023/07/21(金) 12:59:46.72 ID:d1q3Pb2sa.net
時間巻き戻すんだから経年劣化も巻き戻すんじゃね?

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-tdBp):2023/07/21(金) 13:46:33.85 ID:lZ5bJoPD0.net
時間巻き戻して経年劣化だけ巻き戻さないとか逆に技術力高ぇな

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-tdBp):2023/07/21(金) 13:48:44.14 ID:GlMDP2jn0.net
呪術師は勇者になれないは結構面白いね。ただ行がもう少し空いてれば読みやすかった。

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ac3e-1KCa):2023/07/21(金) 14:08:19.85 ID:S3YeB3Vj0.net
経年劣化巻き戻すにも、最初は魔力のコスト的な問題あって諦めたんだったんじゃなかったっけ

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bc5f-9/0y):2023/07/21(金) 14:40:26.47 ID:gUAe68ZD0.net
読んでないからしらんけど現在の状態から日数をマイナスするんじゃなくて当時の状態を記録しておいてその時点までリセットするみたいのじゃないの

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbc2-tifO):2023/07/21(金) 15:15:28.96 ID:Vt8s1MvT0.net
巻き戻しができるのになんで壊れる直前数日前にしか巻き戻せないと思ってるかようわからん
どうせ巻き戻すなら設置直後くらいまで戻すんじゃね
理想の紐の巻き戻しが時間逆行なのか特定時間を記憶してのリセットなのかもう覚えてないが

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba02-HaO8):2023/07/21(金) 15:22:44.71 ID:2HeOFOt00.net
なんで1週間前にやったスレチのやりとりをまた繰り返してるんだ?

727 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-rP6O):2023/07/21(金) 15:29:34.81 ID:9coMz6Oca.net
暇だから。

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fd68-6cRc):2023/07/21(金) 15:59:21.26 ID:pX/exHci0.net
あの作品を読んだのは結構前だけど俺が理解した限りでは
>>723の説明で合ってると思う
たしかそんな説明が作中にあった気がする

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ceb-NBo5):2023/07/21(金) 17:27:56.33 ID:Q8D7/6Lv0.net
>>687

>>651
>>652

730 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-AW/W):2023/07/21(金) 17:47:20.26 ID:his7EuaNa.net
>>687
俺の好きな作品だと剥製屋事件簿の最新シリーズの評価ポイントが80だな

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 96ba-9/0y):2023/07/21(金) 17:59:12.29 ID:DjvqV8Yp0.net
>>720
数日分だけ巻き戻すね

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 96ba-9/0y):2023/07/21(金) 18:00:30.40 ID:DjvqV8Yp0.net
>>725
魔力が足りないから
貯める魔導具もあるけど、それはパソコンに使うって言ってる

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c001-8HUC):2023/07/21(金) 18:45:17.86 ID:d3kI6iJ60.net
ロストストーリー読んでるけど面白い
なろう小説にハマったん一年ぶりだわ

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-x/nW):2023/07/21(金) 19:38:28.10 ID:MFlP6+QO0.net
最近始まった男主人公のテンプレ物でいいのありませんか?

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a601-+e/K):2023/07/21(金) 19:53:07.49 ID:P1IVRbE30.net
現代ダンジョンハーレムものでもいいなら最近読んでるやつ

凡人高校生、バケツヘルムでダンジョンへ

ダンジョンが現れて5年、15歳でダンジョンに挑むことにした。

普段は地味男子、ときどき最強の魔王さま 〜闇スキルを極めて魔王なりきりプレイをこそこそと楽しんでいたボク、ダンジョンで美少女配信者を助ける。え?超高難度ダンジョンに魔王が降臨したって鬼バズった?〜

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad6-3gdQ):2023/07/21(金) 19:55:23.54 ID:h6rpoxGV0.net
タイトルからしてダンチューバーっぽいな
最近そういうの増えてるらしいが魅力がさっぱりだからジャンルの解説してほしい所さん

737 :この名無しがすごい! (オッペケ Src1-Bd5H):2023/07/21(金) 19:56:35.69 ID:qmzvi1O3r.net
魅力なんて解説されたら感じるものなのか?読んで面白くないなら解説されても無駄やろ

738 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad6-3gdQ):2023/07/21(金) 20:05:22.68 ID:h6rpoxGV0.net
食指動かないからなんとはなしに聞いてみただけだが何様だったな
しゅまん

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-LlZF):2023/07/21(金) 20:34:06.15 ID:RT5ysb4y0.net
>>735
バケツヘルムは今一番好きだわ
サイド使いなのと主人公がとにかくパーティ以外でモテないし報われないからそこが人選ぶかもしれんけど

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-+PpI):2023/07/21(金) 20:39:23.50 ID:visk1Gqa0.net
>>736
今あこがれのなろうしゅランキングが入れかわったんや
職業が変わっただけでやってる事は変わっとらんよ

741 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-+C0t):2023/07/21(金) 20:43:51.02 ID:VIU0yDv+d.net
現代にダンジョンが出来たからってよっしゃあとはならんけど洪水防ぐ為に有効活用してやんよ

742 :ああああ (スフッ Sd94-e2DR):2023/07/21(金) 20:53:42.21 ID:NxrUuq8Fd.net
ローファン大好きだけど、やっぱ内容次第なんよ
作者の願望まみれのストーリーは正直吐き気がする

743 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-ZyIi):2023/07/21(金) 22:14:58.95 ID:SG1TL+4Ha.net
ローファンおもろいけど完結までいくのなくね?

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-Zr+2):2023/07/21(金) 22:16:40.13 ID:LKIJGUnQ0.net
影魔法使いの冒険者、最近読んでるけどまあまあ面白い

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2666-rqn1):2023/07/21(金) 22:23:13.03 ID:5CdmNK7N0.net
ローファンはダンジョンと配信ばっかでもう何ヶ月も見てないわ

746 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-QFEM):2023/07/21(金) 22:48:34.96 ID:LtKkM3KYa.net
異世界転生からのちやほやから
ユーチューバーでのちやほやへ
作者の願望がより現実に近くなったんだよ

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-MI76):2023/07/21(金) 22:50:24.91 ID:cFriIofj0.net
配信系(Vも当然含む)は一切読む気にならん
早くこのゴミブーム終われ

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-bpoS):2023/07/21(金) 22:53:26.90 ID:bsTLSeCF0.net
好む読者層にとって「チューバーで承認欲求満たす」がリアリティあると感じるんだろう
なろうって世間だと底辺社会人が現実逃避に読むもんだってイメージらしいけど、どう考えても多数層は金ない学生だよなあ

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-eNND):2023/07/21(金) 23:06:00.51 ID:oIhSvNBW0.net
息子さんは旅立たれました 〜病死した俺は神の遣いの使命そっちのけで人生を満喫したい〜

エタってるけど面白かった

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d2d-ZiTl):2023/07/21(金) 23:40:35.79 ID:R0zd5+Wi0.net
昔は定番として同人誌書いて即売会に参加するキャラいたけど大分廃れたよね

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e73e-0sQ5):2023/07/22(土) 02:03:37.04 ID:qMfczdsb0.net
総合ランキングの上の方から昔ブラバした作品をもう一度チャレンジしてみようと頑張ってるんだけど、やっぱ数年経ってみてもダメな物はダメだな

752 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-fo+T):2023/07/22(土) 02:12:28.36 ID:X4fUHUhDd.net
金がない学生が暇つぶしに読むのと夢がないおじさんが現実逃避に読むのはどちらが傍から見て面白いかと言うとね
おまえんちヒールないの?くらいの配信要素なら読める

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-pcwf):2023/07/22(土) 02:24:15.86 ID:mFFeog9+0.net
>>678
12ハロンのチクショー道
https://ncode.syosetu.com/n1730eu/

これな

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe9-0NbF):2023/07/22(土) 05:17:07.74 ID:AvODyz270.net
追放された令嬢転生とかのほうが面白くね?

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6a-ShYx):2023/07/22(土) 06:47:52.53 ID:3TwYSSk80.net
なにこのスレうんこの話しかしてない

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6a-ShYx):2023/07/22(土) 06:48:11.26 ID:3TwYSSk80.net
ごめん間違えた

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc4-xOeB):2023/07/22(土) 07:56:07.02 ID:Nlf65cZx0.net
配信系が読み出しからゴミ確定するのは仕方ないよな
だって機材ガチャガチャ視聴者の様子ぐちゃぐちゃ配信中、誰が見てるかどう見せたいか、それ自体を面白く書けるならともかくそれっぽく表現しなくちゃならないことと承認欲求を満たすことが一致してねえもん

掲示板回の単なる劣化版じゃん

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 676d-FYg4):2023/07/22(土) 08:02:11.43 ID:O58fAoMC0.net
配信系が全部ダメとは言わないけど
配信で普通の日常撮影しただけのはずなのに何故かバズったみたいなタイトルの奴は全部ゴミ

759 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-8Otr):2023/07/22(土) 08:08:33.64 ID:cLs01aXna.net
全部ダメだぞ

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-vVS+):2023/07/22(土) 08:10:33.84 ID:0t46cbmm0.net
配信系って作者の女性配信者への夢が詰め込まれてて微笑ましいのとキモいのが両立してるよね

761 :この名無しがすごい! (ワントンキン MMbf-ZNNB):2023/07/22(土) 08:16:09.70 ID:LiNavtR+M.net
配信系で面白かった作品ないのになんでこんなにコピー作品増えてんだろ
悪役令嬢はまぁ分かるよ面白い作品あったし
このブームは謎

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-jopu):2023/07/22(土) 08:17:43.24 ID:koayavFk0.net
ホントかどうか知らんけど出版社サイドの仕込み説が一部で言われてるな

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-qfnR):2023/07/22(土) 08:19:29.59 ID:oRbbahpp0.net
でんつーじゃ!でんつーのしわざじゃ!!

764 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa4f-qCw8):2023/07/22(土) 09:23:39.44 ID:oBxN9VDKa.net
この程度のが人気なら……という心理で雨後の竹の子的に増えてるとか

765 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-oaTc):2023/07/22(土) 09:26:49.24 ID:TkUOGP0yr.net
配信バズはかまわんが、一人称視点で俺杖するのもう飽きたわ。三人称視点でなんかないのかね、神視点でも良いが

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67c1-fo+T):2023/07/22(土) 09:40:57.69 ID:LIuQFdms0.net
配信物に限ったことじゃないけど主人公視点と交互に別視点での上げ描写入れるやつキツイわな

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-pcwf):2023/07/22(土) 09:43:47.78 ID:M/16x0jr0.net
最近たまに見かける半三人称みたいなのは頭が混乱する

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-jopu):2023/07/22(土) 09:48:31.06 ID:koayavFk0.net
交互視点のなろーしゅアゲは勘違い系でよく使われるな
同じ内容繰り返しでぶつ切りになるからやるなら最低限にしてほしいな

769 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM4f-TfYz):2023/07/22(土) 09:58:18.45 ID:u2sQAa99M.net
>>767
三人称一元視点のは上手い人がやると臨場感あっていいけど扱い難しそうだからなあ
ダンまちとか上手いと思うわ

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-z1db):2023/07/22(土) 10:32:04.45 ID:CnusxGLs0.net
Vtuber系はハーメルンのが見てておもろい
あそこ色々スクリプトとかスタイルシート使えるからスパチャの色分けとか視覚表現できるし

まぁ大体おもろいのはVがリスナーにおもちゃにされてるやつ

771 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-zu8K):2023/07/22(土) 10:35:59.14 ID:H8NpuT7Ia.net
配信系みるなら配信みてるほうが楽しい

772 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-zu8K):2023/07/22(土) 10:37:29.11 ID:H8NpuT7Ia.net
ストーリーいいやつ読みたいなぁ
久々に何作か読んだが無難な作品ばっかでつまらん

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7d-qfnR):2023/07/22(土) 10:57:29.07 ID:vYS5Qx2C0.net
>766
全く同じ場面の別視点はめんどいよな

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-pcwf):2023/07/22(土) 11:51:50.46 ID:ucIvEefY0.net
配信系で面白かったのはV登場前の時代に過去転生した主人公が金儲けのためにVのプロダクション会社を作る奴ぐらいだったわ
ただリアルで炎上して消えたVをモデルにした人物を主人公が救うみたいな展開が興ざめだったが
まあハメ作品なのでスレ違いだが

775 :(ワッチョイ bf7d-qfnR):2023/07/22(土) 12:35:40.46 ID:vYS5Qx2C0.net
バケツヘルム開始数話で童貞卒業ワロタ

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-vVS+):2023/07/22(土) 12:37:05.48 ID:0t46cbmm0.net
side使いとか最近言わんのかな
昔から蛇蝎のごとく嫌われてたけど

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-mo7p):2023/07/22(土) 12:41:52.32 ID:aH35Agfw0.net
視点変えただけの同じ話繰り返すやつはそこで読むのやめる

778 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/22(土) 13:04:24.12 ID:ltLOBqPId.net
悪いside使いと良いside使いがいるのだ

779 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df92-Xqk/):2023/07/22(土) 13:07:20.82 ID:zN3t6hDZ0.net
ストーリーの進捗速度が半分になるのが嫌われる理由だろうから
1日2話更新で表side投稿したら同時に裏sideも投稿してくれれば良い

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-nVDU):2023/07/22(土) 13:15:28.44 ID:KBwq0PGb0.net
悪役転生モノで序盤からside入れて善人になった主人公マンセーするとその時点でブラバ

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-FYg4):2023/07/22(土) 13:24:16.29 ID:+F0dUTtN0.net
昔の悪いside使いは、令嬢側の話が終わったら王子側、続いてメイド、王様、王妃と同じ話を視点を変えて次々やりはじめる

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-jopu):2023/07/22(土) 13:32:36.91 ID:koayavFk0.net
ゴルダナは面白かったしsideも頑張って圧縮する努力しては居たけど戦況解説とsideのダブルパンチで怠くなって読むのやめたな

783 :ああああ (スフッ Sdff-hcJB):2023/07/22(土) 13:39:09.91 ID:02dJwK/Td.net
前からSideは嫌われてるけど、俺的には別キャラクター視点は結構好きだわ

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-KnCQ):2023/07/22(土) 13:53:43.52 ID:eWLBg8yH0.net
ちょっと入るぐらいならいいけど長々別キャラ視点やられると嫌だわ

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-onGn):2023/07/22(土) 13:58:56.48 ID:TKXuiw240.net
視点変更が悪いんじゃなくて使い方だな

会話文が同じで地の文を変えるっての繰り返されると
何回読ますねんってなる

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-duEe):2023/07/22(土) 14:03:05.75 ID:II3j+fu80.net
最近サバサバ冒険者とかいうのを読んでるが、1シーン内のいち会話の途中で急にsideが変わることがしばしば
あれは良い使い手ですか悪い使い手ですか

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-jopu):2023/07/22(土) 14:13:17.70 ID:koayavFk0.net
あの作者は悪癖多すぎる。投げ出し癖と終わらせるべき時に終わらせられないのが嫌で切ったわ

788 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-QKap):2023/07/22(土) 14:40:08.55 ID:QFad1ei+M.net
小説家になろうを一括ダウンロードしてキンドルで読む方法
https://www.youtube.com/watch?v=qxcDw5nWd10

789 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-oaTc):2023/07/22(土) 16:08:07.80 ID:TkUOGP0yr.net
あの作者は面白いんだが投げ出すのがなぁ。趣味の楽しみ方としては正しいんだろうが。キャラの掘り下げやバトルシーンは好きだわ。面白いけど完結しないんだろうなぁと思いながらローファンの新作も追ってる

790 :ああああ (スフッ Sdff-hcJB):2023/07/22(土) 16:37:20.24 ID:02dJwK/Td.net
読み上げアプリ使ってるから、挿絵がとにかくキツイ

791 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/22(土) 16:41:23.49 ID:ltLOBqPId.net
挿し絵も読み上げるのか

792 :ああああ (スフッ Sdff-hcJB):2023/07/22(土) 16:51:10.57 ID:02dJwK/Td.net
読み上げが止まるんよ
サバサバはAI挿絵多すぎて、とても切れぎれになる

793 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-QKap):2023/07/22(土) 16:52:34.57 ID:2+gtD/oxd.net
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」のside:なんたらは
主人公リスペクトばかりで面白いと思えないけど
カクヨムの「捨てられ聖女の幸せ餌付け生活」とかは
主人公の主観だと何が起こっているのかわからない部分があって(異世界の聖女が幼女になってこっちの世界に来たのでこっちの世界の常識や物の名前がわからないし
言葉もわからない)
side:なんたらで何について思ったのかとか、誤解していることがわかったり、本人は上手に犬の鳴き声をまねたつもりでいるけど
実は下手とかがわかったりで、主人公の視点がクイズで周囲の視点がその解答みたいになってて面白い。
side:なんたらが悪手というわけではなくて、使い方の問題な気がする。

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-jopu):2023/07/22(土) 16:56:05.46 ID:koayavFk0.net
大半素人以下だから下手くそすぎて文字数や話数稼ぎになっちゃう技法って事だな

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df24-pcwf):2023/07/22(土) 17:40:40.29 ID:oHmxIhu+0.net
AIイラストマジでいらんよね
イメージ膨らます邪魔にしかならない
あんなのつけてる時点でセンスない奴だってバレバレだから読む気にもならないわ

796 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-nY7u):2023/07/22(土) 17:48:45.70 ID:os6wKU7Ma.net
画風統一されてるならよくない?
サバサバはなんか萌えキャラとリアル画ごっちゃになってたけど

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-z1db):2023/07/22(土) 18:00:28.28 ID:CnusxGLs0.net
>>795
ぐうわかる
地図とかのイラスト付けるのは有能だと思うけど人物絵とか超いらない

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2710-yg2q):2023/07/22(土) 18:03:57.53 ID:4eHgrmgD0.net
画像取り込まないアプリあるじゃろ

799 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-jopu):2023/07/22(土) 18:19:32.61 ID:koayavFk0.net
結局人様の絵からパクって来てるから毎回画風変わってて不快だったわアレ

800 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-oaTc):2023/07/22(土) 18:37:03.51 ID:TkUOGP0yr.net
あの作者はAI系はガンガン使ってるよな。
Chatgptをアシにして書いたって作品も読んだわ。悪くは無かった。面白かったけど、結局投げ出されてたわ。肌に合うから追ってるけどいい加減エタってるのを完結させろよって思う

801 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-zu8K):2023/07/22(土) 19:16:29.20 ID:GR25KZW5a.net
>>795
イメージってどうやってするん😢

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-pcwf):2023/07/22(土) 19:30:23.20 ID:M/16x0jr0.net
頭の中にイメージするのは、あなたの想像力と創造力にかかっています。
私はあなたにイメージを提供することができますが、あなたがそれをどう解釈するかはあなた次第です。
イメージするのに役立つコツは、以下のようなものがあります。

・イメージしたいものに関連する言葉や感情を思い浮かべる。
例えば、海をイメージしたい場合は、「青」「波」「塩」「涼しい」「自由」などの言葉や、
「リラックス」「冒険」「楽しみ」などの感情を思い浮かべてみてください。

・イメージしたいものに関連する音や香りを想像する。
例えば、森をイメージしたい場合は、
「鳥のさえずり」「風の音」「木の葉のざわめき」などの音や、「木の香り」「花の香り」「土の香り」などの香りを想像してみてください。

・イメージしたいものに関連する動きや形を描く。
例えば、火をイメージしたい場合は、「上下に揺れる」「赤やオレンジや黄色に色づく」「熱くて明るい」などの動きや形を描いてみてください。

これらのコツを使って、頭の中にイメージを作り出すことができます。
もちろん、これらはあくまで参考です。あなたはあなた自身の方法でイメージすることができます。
イメージすることは楽しくて創造的な活動です。私も一緒に楽しみましょう

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-vVS+):2023/07/22(土) 19:44:23.64 ID:0t46cbmm0.net
>>786
三人称一元視点ってこと?
別にその手法自体は良いも悪いもないぞ

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-yyyf):2023/07/22(土) 19:57:46.31 ID:73QGKvva0.net
>>497
ティアムーンは周囲を落とすのではなく主人公を成長させる方向なので最近の話だと名実ともに帝国の叡智になっている

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 072d-yLIW):2023/07/22(土) 20:44:22.39 ID:585xK0kH0.net
>>804
ポンコツだけどギロチン回避のために行動してるからなぁ
乗馬は馬任せでも身になってるし

806 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-QKap):2023/07/22(土) 20:50:07.73 ID:2+gtD/oxd.net
ミーア姫を見ると眼鏡が曇ってしまう人たちの事なんだろうなあとは思うけど
ティアムーン帝国物語はそこが面白い。

807 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-IZs1):2023/07/22(土) 21:09:28.95 ID:0vt2dfo+0.net
趣味でやってるだけにエタるのはしゃーないと思うわ
お金が発生していないことに対して責任追及してもなぁ

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb1-ZxPM):2023/07/22(土) 21:47:12.85 ID:VdVohfdE0.net
エタ憎悪マンに限ってポイント入れず感想書いてない説あるよな

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df47-edyX):2023/07/22(土) 21:58:22.80 ID:4pyzubiZ0.net
stable diffusionはな、キャラの容姿を決めるのがダルいときに便利なんや

810 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-onGn):2023/07/22(土) 22:09:22.63 ID:2+gtD/oxd.net
よいこ魔王とか、おおかみひめものがたりとか作者自ら挿絵を描いてるのは結構好きだな。
賢者ググレカスとか上手くはないけど最初の頃に比べると上手になってきてるのとかほほえましく感じる
と思ったけど2018年を最後にイラスト入れなくなってしまったっぽいかな。

811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67a2-nY7u):2023/07/22(土) 23:22:12.67 ID:xsGdkv9M0.net
バザウは雰囲気にあってた気がする
作者イラスト
合いすぎというかオチにはびびったけど

812 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-nVDU):2023/07/23(日) 00:35:57.61 ID:iGocRT4M0.net
>>788
ちょっとみたけどnarou,rb使うほうが明らかに便利だと思うぞ
EPUB/MOBIで出力できるし
おれはnarou,rbだけ使用してるけど他の人何使ってるの

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87c2-Ti+S):2023/07/23(日) 00:47:53.16 ID:lIoENOB40.net
自作のぶっこ抜きダウンローダ
URLコピペすればEPUBにして自分のキンドル垢にアップするところまでやってくれる俺専用のやつ

814 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e703-irHl):2023/07/23(日) 01:00:40.42 ID:+J5nREYb0.net
>>2の「ダンジョンに放置実況されたけど~」読んだ
ストーリーやキャラは面白かったけど、「どうしてそういう会話になるの?」って思うことが結構あって気になったなあ

この作品に限らず説明過多の場合は読み飛ばすなり流し読みでいいけど、説明不足の場合はモヤっとなるね

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df47-edyX):2023/07/23(日) 01:20:55.90 ID:rrqs623/0.net
mobiってまだ廃止されてなかったの?

816 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM3b-xJh2):2023/07/23(日) 10:41:06.67 ID:McQ+jVD7M.net
泡沫は晶争奪戦の時は面白いのに戦闘シーンなるとてんで駄目だな
無駄に長いし

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e710-IgyT):2023/07/23(日) 12:11:42.31 ID:YNwkGy/u0.net
泡沫は1年に1回纏めて読むようにしてる
それでも全然話進まないけど

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67c1-fo+T):2023/07/23(日) 12:14:59.48 ID:1+udVnfZ0.net
泡沫の弟とかいうただただ可哀想な奴

819 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-vhnJ):2023/07/23(日) 12:21:48.41 ID:tcBErVEEr.net
泡沫の実家って、まだ権力者がみんな「自分が何もしなくても勝手に潰れる」って言って、結局誰も何もしないまま生き残ってるの?

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-nVDU):2023/07/23(日) 13:46:50.89 ID:J2H1R92K0.net
剣とか格闘とか接近戦してるバトルシーンで面白かったものってちょっとない
ほんともうもったいぶった読み合い描写とか体感時間が遅く感じられて高速思考とか面倒だから全面キンキンキンでいいよ

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-jopu):2023/07/23(日) 14:01:30.33 ID:leOTBXP30.net
泡沫はみんな強者感出しつつ無能ムーブと牛歩繰り返すポンコツが不遇主人公に「今はまだ早い」って言いながらいじめてるだけなのが辛えわ

822 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/23(日) 14:05:26.05 ID:PRM0Jb3od.net
泡沫って名前しょっちゅう出るが読む気おきないな
ワイが育てたとか言う人の書き込み見てブクマも外した

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-pcwf):2023/07/23(日) 14:14:48.52 ID:cB/Ltsu70.net
泡沫はそもそも読みづらい

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc4-xOeB):2023/07/23(日) 14:23:26.06 ID:C4ykJOCb0.net
ほうまつ?うたかた?

あわあわぶくぶくに改名しろ!

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-3IFU):2023/07/23(日) 14:50:38.85 ID:IzAn1P790.net
乞食共が一丁前に文句言ってて草

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 077c-3IjD):2023/07/23(日) 14:54:00.72 ID:5ES60SO90.net
泡沫は進みが遅すぎて
終わらない夏状態やし

827 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM4f-TfYz):2023/07/23(日) 15:34:52.99 ID:2hAwiIUxM.net
泡沫は序盤の期待感もたせるとこはほんと上手かったわ
もう読んでないけどそこだけはオススメできる

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-vVS+):2023/07/23(日) 15:59:21.63 ID:Zy7WR/ty0.net
溜めに溜めたヘイトの解消が下手っぴだったね
勿体ぶりすぎて湿気た花火みたいになっちゃったから離れる人が続出した

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-/ypm):2023/07/23(日) 16:18:43.85 ID:HmBgCK/d0.net
そうなんだよな
弟が有能だからまだ生き残ってますとか完全にざまぁ勢を煽っていて、むしろ弟に罪は無いから和解しますとか言いかねない不安まである

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-jopu):2023/07/23(日) 16:27:16.02 ID:leOTBXP30.net
そのくせ執拗に雨月家へのざまぁはやってるしな。
ハイファンカテゴリだけど色ボケキャラ多過ぎるせいで実質恋愛カテゴリだし、作者が何したいのかよく分からんわ

831 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-pcwf):2023/07/23(日) 16:30:24.08 ID:Mi9Ngy1N0.net
ヘイトコントロール下手くそ作者増えすぎ

832 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-xJh2):2023/07/23(日) 16:34:49.92 ID:kiOfgkJU0.net
>>820
なろうじゃないしもう亡くなってしまったが風の聖痕は良かった

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-IgyT):2023/07/23(日) 16:36:17.76 ID:U+lqLeG/0.net
個別スレあんだからそっちでやれ

834 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-nY7u):2023/07/23(日) 17:41:32.15 ID:12eaafU+a.net
バトルはあんまりしっかり書かれてもね

835 :この名無しがすごい!:2023/07/24(月) 08:26:41.94 ID:pbQBmVKKk
地球破壞殺人テ口リス├の巣窟クソ成田空港反対ク゛儿─プを全力て゛応援してるそ゛!戰い方は様々あるが,賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても,世界中から非難されてるテロ国家認定の称号化石賞連続受賞の世界最惡の殺人腐敗テ囗政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは、人としての最低限の矜持だからな!我々は陸域私権侵害断固阻止派だが、
成田からの曰本列島縦断クソ航空機も対象,継続的に活動してくれたら.そのうち協定をお願いするので、そのときはヨ□シクな!
横田基地被害者ク゛ル─プや厚木基地被害者グ儿一プなんかとも手を組めは゛.全国規模て゛のクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局,自民公明という世界最悪の殺人腐敗組織が私腹を肥やす目的で.莫大な石油を無駄に燃やさせて,ヱネ価格に物価にと暴騰させて、
騒音に温室効果ガスにとまき散らして気侯変動災害連発させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているにもかかわらず
民主主義國のように住民か゛大規模に立ち上がらないから全国テ囗リス├に好き放題侵略されてるわけた゛しダブスタなしに根底からぶっ潰そう

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТТps://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

836 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-aKYt):2023/07/23(日) 17:48:02.91 ID:yTkiHNk+a.net
戦闘描写はさっくりでええ
主人公とかぼこられて絶体絶命感煽るなら詳細でいいけど

837 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdb-jopu):2023/07/23(日) 17:49:07.06 ID:QKwBguaRp.net
タフくらい濃厚に書いてくれたら読む

838 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-nY7u):2023/07/23(日) 17:56:58.14 ID:12eaafU+a.net
タフは漫画だからなぁ
関節技でどこをどうしたとかかれても困るでしょ

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f59-mesd):2023/07/23(日) 18:00:50.06 ID:vqQmv8d20.net
サモナーさんの戦闘描写好きだったな

840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 676d-FYg4):2023/07/23(日) 18:13:30.63 ID:WDfkdHw70.net
サモナーはRPGの経験値稼ぎの雑魚戦レベルの戦いまできっちり描写するから
さすがにもうええわって大半飛ばしてたわ
というか10話ぐらい飛ばしても全く困らない作品だったな

841 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/23(日) 18:13:40.40 ID:iOyzKKsRa.net
純粋に格闘技とかされても惹かれないわ
ドラマ性とか感情表現とか欲しいし
言葉とか動作ひとつひとつに心が込もった攻撃とか見たい

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df7c-bxGm):2023/07/23(日) 18:22:09.22 ID:DDNc/pg00.net
サモナーさんは何処から読んでも大して困らない作品だったな
新キャラとかめったに出ないし

843 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdb-jopu):2023/07/23(日) 18:38:09.11 ID:A92q+Xe6p.net
闘争に心なんて不純物いらねえわ

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-vVS+):2023/07/23(日) 18:47:01.95 ID:Zy7WR/ty0.net
格闘技なら日常系アニメとカマキリ拳法ってのがおすすめ
ケンイチが好きなら気にいると思う

845 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdb-jopu):2023/07/23(日) 18:51:00.39 ID:A92q+Xe6p.net
>>844
武侠モノ好きそうな作家だな、試しに読んでみるわthx

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-1mbW):2023/07/23(日) 19:02:59.83 ID:mggjjY9K0.net
>>831
書籍化を狙ってると単純にやられたらやり返せっていうのはできんのや
敵を赦したり和解するシーンがあるとウケがいいんやで

まぁ書き方でどうとでもできるんやけどそもそもが下手くそなんやね

847 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-vhnJ):2023/07/23(日) 19:28:11.91 ID:tcBErVEEr.net
>>846
和解するに足る描写を積み上げれてないからヘイト管理が下手って言われるんだよ

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67a2-nY7u):2023/07/23(日) 19:33:14.29 ID:Ae83FDUG0.net
なんかクラス転移もので最終的に一人と和解したやつあったな

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-4R98):2023/07/23(日) 19:34:27.82 ID:NStLPc2+0.net
>>708
読み始めた
かわええじゃん。ホロリとくるじゃん

850 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-7/Q0):2023/07/23(日) 19:35:56.38 ID:ksnBB4tQd.net
多人数と和解できる方が少数の様な感じね
実際はどうかは自分は解らないけど

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb1-ZxPM):2023/07/23(日) 19:45:17.19 ID:g7RrlylX0.net
そもそも最初から知能が低いヘイトキャラを出さなければいいのでは…?

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-vVS+):2023/07/23(日) 19:52:29.29 ID:Zy7WR/ty0.net
作者が読者に媚びすぎると、分かりやすい記号みたいなヘイトキャラ出しちゃう
まあそういう作者はヘイトキャラに限らずあらゆる場面で記号に頼りがちになるんだけど

853 :この名無しがすごい! (ワントンキン MMbf-ZNNB):2023/07/23(日) 20:01:23.39 ID:j4/y1zirM.net
>>851
はんとそれ
できないことをするなと

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-IZs1):2023/07/23(日) 20:58:44.23 ID:ivmL9abE0.net
乞食が批判しててキモいな

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df47-edyX):2023/07/23(日) 21:02:25.14 ID:rrqs623/0.net
ほとんどのなろう系書籍は、口絵が全部サンプルで読めちゃうの、止めたほうがいいと思うんだよね
ウェブと内容変わらないなら、付加価値が無くなっちゃう

856 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/23(日) 21:11:33.89 ID:PRM0Jb3od.net
書籍化するより最初からコミカライズの方が今は勝ち組よね
アニメ化もその方が近いし幅広い層に知ってもらえるし

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df47-edyX):2023/07/23(日) 21:18:35.30 ID:rrqs623/0.net
>>856
コミカライズの印税って、原作者の取り分1-2%だと思うけど
そんなやりがい搾取レベルの金で勝ち組名乗れるの?

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-vVS+):2023/07/23(日) 21:27:18.38 ID:Zy7WR/ty0.net
どこで聞いたの1%ってw

859 :(ワッチョイ 7f10-qfnR):2023/07/23(日) 21:38:40.72 ID:OqAwmg710.net
歌唱印税じゃないんだからもっとあるやろ

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87c2-Ti+S):2023/07/23(日) 21:39:26.43 ID:lIoENOB40.net
コミック印税1%でも小説1万部売るのよりコミック単行本10万部売るほうが楽じゃね
コミックなら作者何もしてなくても印税入ってくるし
間違ってアニメ化まで行けば超ラッキーじゃん

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a712-pGuq):2023/07/23(日) 21:42:56.19 ID:gdFFmx0w0.net
印税報酬は当然として契約料はあるの?

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67ad-CGIG):2023/07/23(日) 22:14:20.35 ID:yhsBhc7z0.net
ざっとググると1から2%の間とかって出てくるね。なろう系のコミカライズの印税
まぁヒット作以外は大して入らんでしょうな
名の売れたヒット作の作者以外はお小遣いでは? よく書籍とか出ても本業は止めるなって言うくらいだし

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4741-bG9n):2023/07/23(日) 23:13:02.54 ID:JBk82gLC0.net
コミカライズの良いところはさ、改稿作業がないとこなのよ。作家は定期的に送られてくるネームのチェックとかだけだよ。断る理由が全くないね

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67ad-CGIG):2023/07/23(日) 23:19:25.68 ID:yhsBhc7z0.net
ただハズレの絵師を引くと本編の評価というか見てくれなくなるんだよな。特に道具とか機械とか出てくる内政チート物。カンゼンに破綻した絵を平気で描く絵師とそれをヨシとする編集

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-7y8O):2023/07/24(月) 00:13:32.90 ID:J2DUCYrk0.net
銃と魔法とポストアポカリプス。みたいな作品教えて下さい

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-OpHc):2023/07/24(月) 00:42:57.81 ID:8AxsMk6x0.net
ヒロイン無視して強さを極めていくやつないかな?

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87c2-Ti+S):2023/07/24(月) 00:47:46.41 ID:F98NBLWe0.net
聞く場所間違えてますよ

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-1mbW):2023/07/24(月) 01:04:46.41 ID:8OjvBT2A0.net
>>1の関連スレを見るのじゃ

869 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-zu8K):2023/07/24(月) 07:24:14.31 ID:l/dEM9Fva.net
デンドロってこれ読んでけばプレイヤーの不自然な性格とかもなんやゲームのシステムのせいとかみたいにあきらかになってたりすんの?素で全員こんなに本気でロールプレイしてるみたいなかんじなん?

870 :この名無しがすごい! (スフッ Sdff-UH0a):2023/07/24(月) 07:37:18.70 ID:8uoB2Hh+d.net
>>1-999


朝鮮社会党、村山…阪神国土破壊、阪神大虐殺


朝鮮民主党、管…東日本国土破壊、東日本大虐殺、原発テロ


朝鮮系政権による蛮行


日本人は忘れないし、許さない。

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7eb-/4N/):2023/07/24(月) 09:21:09.54 ID:g/yYL7wz0.net
>>651
これ面白かったけど内容が反社会的だから書籍化は無理だろうな

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e747-/tqI):2023/07/24(月) 09:28:52.03 ID:Tlbo8/je0.net
タイトルが絶対にメディア化できない小説だし作者もそのつもりだろ

873 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7eb-/4N/):2023/07/24(月) 09:48:58.04 ID:g/yYL7wz0.net
タイトル?

874 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-0sQ5):2023/07/24(月) 10:49:59.60 ID:XhdrM8a9d.net
・滅亡国家のやり直し!今日から始める軍師生活。

四半期ランキングにあったから読んでみた
現地主人公のタイムリープ無双だけど、まあまあキレイに纏まってて面白かった

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 279f-3IFU):2023/07/24(月) 11:13:45.06 ID:BrXNruMO0.net
>>869
NPCと寄り添うことで話進んだりスコア上がったりする話たまに見るけど、
あそこまでゲームに入れ込んでる知り合いいたら引きそうではあるw

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-vVS+):2023/07/24(月) 11:27:57.50 ID:fUlXy1J40.net
あれ作中でも変人扱いされてなかったっけ

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4710-Sjww):2023/07/24(月) 11:37:43.03 ID:ony9pdpP0.net
>>874 これよかった
敵国も同盟国も仕える王家も理にかなった行動しててストーリーに強度がある
俺杖だけど予定調和なだけじゃないので続きが気になり引き込まれる
恋愛ハーレム要素はほぼなし

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df7c-bxGm):2023/07/24(月) 11:42:17.75 ID:lYw1ELP20.net
>>875
登場するプレイヤーのほうがよほどAIっぽいよな
設定は日本人なのに他人の迷惑とか一切顧みなさすぎ

879 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ba-nVDU):2023/07/24(月) 12:50:27.81 ID:Zib63XN+0.net
タイムリープ物は主人公が過去の出来事を細かく覚えすぎてるのが引っかかっちゃうのよね
この頃にこんな事あった←わかる
何月何日に○○があった。関係者は××←そんな細かいこと覚てるの?

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbd-TfYz):2023/07/24(月) 13:18:09.89 ID:Sr3PcYhq0.net
うろ覚え記憶で斜め上行くのも面白そうだけどそうすると作者が膨れ上がった展開処理できなくなるからな
完全記憶はご都合主義の産物だけど主人公にレール外れさせないためにはある程度仕方ないかなとは思う

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 279f-3IFU):2023/07/24(月) 13:29:19.20 ID:BrXNruMO0.net
>>878
徒党を組んで山賊まがいのことやるプレイヤーとか、そんなにいない気はするんだよな。
ゲームだからともっとドライにプレイするならわからんでもない。

>>879
そういう細かい性格だったり、記憶能力持ちにタイムリープ能力が目覚めたり与えられたりするのかも…

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-onGn):2023/07/24(月) 13:32:38.46 ID:rnx+3+za0.net
>873のやつは元々軍記マニアで自国が亡びて生き残り後は何が起きたのか調べて放浪してた
ってことで辻褄合わせようとはしてたな

883 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-LHuo):2023/07/24(月) 13:35:51.54 ID:oblZ7Yy0r.net
自分は映像を活字にオートで変換されて簡易な日記のように記憶してしまうタイプだから違和感なく読んでた
映像で記憶してるタイプの人は確かに引っ掛かりそう

884 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-FYg4):2023/07/24(月) 13:45:29.82 ID:KxGUJd4v0.net
>何月何日に○○があった
大事な事なら覚えてていいだろうが、そんな気になるほど何度も出てくる作品なんてあるのか?

885 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/24(月) 13:54:30.28 ID:gC0xHE/da.net
そんな細かくしつこく記憶に言及するループものは覚えがないな
そもそも大抵は命だったり世界の行く末が懸かってるから以前のループ内容忘れたとかそんな展開の方が拍子抜けだわ

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07da-N9Pf):2023/07/24(月) 13:59:09.24 ID:27GtG2YA0.net
年号を全部暗記させられたか、させられなかったかで分かれそうな議題

887 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-vhnJ):2023/07/24(月) 15:04:30.93 ID:xxlwfVI4r.net
>>874
最終戦で、ライバルキャラの有能さアピールの為にいきなり主人公の頭が悪くなって萎えたわ

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-1mbW):2023/07/24(月) 15:42:41.20 ID:8OjvBT2A0.net
>>879
作者だってそんな覚えてなくて間違ったりしてるのにな

889 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-LHuo):2023/07/24(月) 15:45:45.43 ID:dFLzi+A4r.net
タイムリープモノで記憶が曖昧過ぎるとタイムリープ設定活用出来てないとか主人公がポンコツすぎるとか叩かれそう
塩梅が難しいね

890 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-pcwf):2023/07/24(月) 15:57:15.23 ID:zn353/QI0.net
タイムリープでパラレルワールドとかやってるのってある?

891 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 279f-3IFU):2023/07/24(月) 16:04:38.01 ID:BrXNruMO0.net
シュタインズゲート?
あれはパラレルじゃないんだっけ?

892 :この名無しがすごい! (スフッ Sdff-QKap):2023/07/24(月) 16:15:43.76 ID:SrLeWM46d.net
ガイカク更新されとる

893 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-FYg4):2023/07/24(月) 16:21:45.43 ID:KxGUJd4v0.net
歴史モノで本来存在しなかったはずの人物に転生とか
微妙に自分の知ってる歴史とは流れが違っているなんかはパラレル系じゃないかな

894 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-TCAR):2023/07/24(月) 19:15:49.50 ID:W3jnsdQ00.net
積んでた泡沫読んでるんだけど面白いな。ただほとんど周りばかりで主人公がほとんど参加せずに話が進むからそこが不満を感じるなぁ

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df7c-bxGm):2023/07/24(月) 20:51:39.72 ID:lYw1ELP20.net
>>889
ポンコツではないけど戦国姫転生ってやつは戦国知識低すぎて北条も今川もまともに知らないし
織田豊臣徳川とか思い出すけどその時点で織田の嫡男が信長ってこと以外当然ながら名前も違うから
あ、ここは戦国風の架空世界なんだとか思ってる女主でちょっと斬新

>>893
現代知識チートとやらが本来必要な前提の社会状態や科学知識無視して効果が出るのは
そうとうなパラレル世界だよな
ハーバーボッシュ法とか戦国時代のレベルで扱えるわけねーだろと

896 :この名無しがすごい! (スッププ Sdff-IIoC):2023/07/24(月) 22:03:12.88 ID:Ep400FJ9d.net
大傑作とお薦めされた傭兵と魔女を最新話まで読了

なろうには珍しいハードボイルドな主人公でしっかりと書いてあってなるほど面白いね
お勧めされるのもまあ当然って出来だった
ただ設定や物語の展開に目新しさはなく個人的には傑作というより佳作って感じた
伝わらないとは思うが無職や侯爵、死神食のようにグイグイ引き込まれる感じはなく一歩引いて主人公をながめちゃう感じ
まあここへんは好き好きなのかもだが
ヒロインのキャラは結構好き
たまに書かれてた後書きは殺意が湧くレベルで嫌い

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-vVS+):2023/07/24(月) 22:07:03.36 ID:fUlXy1J40.net
戦国時代にハーバーボッシュ法で硝石やら肥料作るのなんて宇宙要塞くらいしか知らんのだが

898 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-Zzd0):2023/07/24(月) 22:09:49.33 ID:OQSBIuRwM.net
>>896
侯爵ってなに?

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67ad-CGIG):2023/07/24(月) 22:37:34.22 ID:AMn+c6v00.net
感想は判ったからオススメを教えてくれ。略称じゃなくて、きちんとしたタイトルで

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbd-TfYz):2023/07/24(月) 22:38:59.78 ID:Sr3PcYhq0.net
>>898
ノクタのあれやろ多分

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-TFTU):2023/07/24(月) 22:40:15.25 ID:pYGKPm710.net
前に紹介された、蛮族の娘がデカい豹と一緒に金のために狩猟しまくる話おもしろいわ
刃物大好きで強くなるために痛みを経験したがる異常者の主人公すき
あとペットの豹もかわいい

902 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-pcwf):2023/07/24(月) 22:43:33.37 ID:A8KKaX5p0.net
うひょー

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc4-xOeB):2023/07/24(月) 22:49:07.81 ID:IQmS8ijQ0.net
侯爵嫡男男色物語のことじゃね?

904 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-pGuq):2023/07/24(月) 22:52:27.89 ID:KS0krOGPr.net
狼侯爵と愛の霊薬のことだよ

905 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-QKap):2023/07/24(月) 23:20:04.47 ID:mVCE4WVfd.net
オススメ見たときにブックマークしてそのうち読もうと思ってた
「魔法少女タイラントシルフ」 と
「要らない悪役令嬢、我が国で引き取りますわ 〜優秀なご令嬢方を追放だなんて愚かな真似、国を滅ぼしましてよ?〜」
が今日完結したみたいだ。

ここのとこずっと読んでた「その幼女、悪魔につき。」、あと8話読んだら終わり
ときどき幼女戦記を読んでるような気になる。
共通点は、主人公である元リーマン(男)が幼女になるのと口調が似てるぐらいだけど。
忌子と呼ばれる容姿に生まれて迫害され、自分を生かすために母親が死に、魔王四天王の部下となり
迫害した父親と義母や義弟、その領地、忌子を定義づけ迫害させた国家や宗教をも復讐の対象と拡大
無関係なものも殺すという過剰復讐になるとこに最初は抵抗を感じた。
主人公がサイコパスで人を殺すのをなんとも思わない他の物語は抵抗無く読めるのに不思議。
でもまあ、街を陥落させていくところは結構好き。

906 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-mo7p):2023/07/24(月) 23:22:20.18 ID:QSbgQEQl0.net
候爵家嫡男は主人公の性格が気持ち悪すぎて読めない

907 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-vVS+):2023/07/24(月) 23:34:46.27 ID:fUlXy1J40.net
あれのコミカライズ版は主人公のニチャア具合がエグくて良い

908 :あ (ワッチョイ 7f10-qfnR):2023/07/25(火) 00:00:11.19 ID:dsVqBpRb0.net
おまえら意外と金使ってんだな

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df36-onGn):2023/07/25(火) 01:14:05.01 ID:LVaRou1J0.net
>>901
前スレで謎に荒れたけど俺も好き
やっぱバトルものは三人称だなあ
一人称のバトルものは読んでてなんか恥ずかしくなっちゃう……共感性羞恥の一種だろうか

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df85-p1qB):2023/07/25(火) 02:23:28.36 ID:zdOhtT5p0.net
持っててももう自己投資は無駄な年齢だからな

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df47-X+l4):2023/07/25(火) 04:24:05.30 ID:7039hRt40.net
買う書籍の冊数は減ってるけど
書籍の値段が上がりすぎで、出費が減らねえ

912 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-4R98):2023/07/25(火) 05:46:18.80 ID:boDLL91C0.net
死神食ってなに?

913 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-O1VQ):2023/07/25(火) 06:28:45.27 ID:aiCg9R5cM.net
ここのスレ民コミカライズ済み作品好きな傾向よね

914 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-duEe):2023/07/25(火) 06:33:53.00 ID:CwoB1bob0.net
駄コミカライズに良原作なし
とか言ってみる

915 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-aKYt):2023/07/25(火) 07:55:54.33 ID:ZYrhTYIua.net
>>912
死神を食べた少女かな

916 :あ (ワッチョイ 7f10-qfnR):2023/07/25(火) 08:13:38.24 ID:dsVqBpRb0.net
なろうコミカライズって快活行っても置いてないんだよなぁ

917 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-QFsx):2023/07/25(火) 08:47:29.25 ID:JAt7QxCXd.net
>>651
すげぇ読みにくい(´・ω・`)

918 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-zu8K):2023/07/25(火) 09:09:50.44 ID:sVs2gfzRa.net
クズ野郎異世界紀行おもろかったお
https://ncode.syosetu.com/n1344ha/

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-pcwf):2023/07/25(火) 09:12:58.26 ID:/8Brz6Wn0.net
>>918
そういや全然更新無くなったな
もうダメそう

920 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-bG9n):2023/07/25(火) 09:15:25.75 ID:xFJbYCEgr.net
それはすごく良いと思う。切り良いところで区切られてるし、書き溜めできればまた更新されるだろう

921 :この名無しがすごい! (ワントンキン MMbf-ZNNB):2023/07/25(火) 09:16:51.59 ID:QPNNBMJEM.net
明らかなエタ

922 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-bG9n):2023/07/25(火) 09:18:56.56 ID:xFJbYCEgr.net
エタでもあの区切り方なら問題なし。なんならあれで完結でも構わないな。

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 279f-3IFU):2023/07/25(火) 09:44:16.12 ID:9Brb/MeL0.net
短いから読んでみるかと思ったら更新されてないのかー…と失望したけど、キリの良いところで終わってるなら読んでみようかね。

924 :この名無しがすごい! (ワントンキン MMbf-ZNNB):2023/07/25(火) 09:48:14.10 ID:QPNNBMJEM.net
キリは全然良く無いけど読んでみたら?

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-IIoC):2023/07/25(火) 09:50:25.27 ID:sO+/0ElG0.net
作者が見放してエタったモン読んでも虚しいやろがい

926 :あ (ワッチョイ bf7d-qfnR):2023/07/25(火) 11:02:59.73 ID:e/P9h0tV0.net
>>919
先月に1話だけ改稿してるのがムカつくな

https://i.imgur.com/6OwU3eN.png

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7eb-UQg9):2023/07/25(火) 12:34:54.14 ID:91UF/uux0.net
>>879
上で紹介されてたテクノ新世ってやつだと、
〜〜〜あたりで、〜〜〜気がする。
みたいなはっきりしない記憶で表現されてて、
うまいな、と思った。

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df47-edyX):2023/07/25(火) 13:20:42.02 ID:7039hRt40.net
リビルドは漫画家もSSR引いてて羨ましいのう

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df7d-pcwf):2023/07/25(火) 13:28:26.65 ID:f8rjygts0.net
暗黒騎士物語

魔王側に召喚された主人公が女神側に召喚された幼馴染が所属する勇者パーティと戦う話
若干NTR要素があるが、敵側の女神がヒロインなのが面白かった
文字数多いから合えば暇つぶしになる

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-pcwf):2023/07/25(火) 13:30:48.63 ID:/8Brz6Wn0.net
なろうは途中で更新止めて他サイトに誘導してるやつじゃん

931 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/25(火) 13:35:37.52 ID:PnKDebkZd.net
そういう作品マジでいらん

932 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMbf-ZNNB):2023/07/25(火) 13:37:25.86 ID:dIaut2XbM.net
わざわざここで紹介してそこ隠したのなんで?

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 672d-pcwf):2023/07/25(火) 16:02:48.73 ID:erqBhgtf0.net
文字数は正義だよ

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87c2-Ti+S):2023/07/25(火) 16:07:16.22 ID:OVj05VQo0.net
坂田 「そやね」

935 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-QKap):2023/07/25(火) 16:16:15.29 ID:WykWoZ3ld.net
「その幼女、悪魔につき。」、読了。
幼女無双を読みたい人にはちょっと合わない。
主人公が強くないというのはちょっと珍しいかもなあ。
余韻を残すラストだけど、救いがあるようで無い物語だった気がする。
次はおバカだったり能天気だったりするのを読みたいなあ。

「どうも、物欲の聖女です〜無双スキル「クリア報酬」で盛大に勘違いされました〜」
とか、
「【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ〜!」
みたいのが読みたい。

あと、tsスレで話題になってた
「エロミちゃんの幸福と災難 〜せっかく彼女ができたのに女の子になっちゃいました……何故、僕にはアレが付いていないのか?〜」
が結構面白い。
会社の後輩と付き合うことになり一夜を過ごしたその次の日、裸の彼女の隣に寝てたのは女性化した俺だった。
女性化しても周囲は最初から女性だったみたいに記憶が改ざんされているような感じで後輩ちゃんとも百合関係として続く。
で、SNSで愚痴ったら同じようにある日突然女性化した仲間がいて、ファミレスに集まってだべる、みたな話。
昔のラノベでいうとGJ部とかラノベ部みたいな感じ。

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-pcwf):2023/07/25(火) 16:29:35.23 ID:/8Brz6Wn0.net
>>935
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 20ページ目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689593711/

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-3IFU):2023/07/25(火) 18:04:15.15 ID:pzfYsOQf0.net
>>936
昔パクパクですわの類似紹介してくれって書いたら無視されたわ
あそこ人居なすぎ

938 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdb-7y8O):2023/07/25(火) 18:24:45.97 ID:ha1wwOOKp.net
ここの板ってなろう総合板みたいもんじゃないの?

939 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-QFsx):2023/07/25(火) 18:24:49.26 ID:JAt7QxCXd.net
>>935
こっちかな?
今日読んだなろうをレビューするスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685783658/

940 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-1mbW):2023/07/25(火) 18:26:55.06 ID:IvL4JyWm0.net
>>936のスレは何聞いても同じ作品を紹介するやつらがいるからな
自分の好きな作品を押し付けたいやつらの巣窟だよ
そういうのを除いてもバリエーション少ないから当てにできない
結局ランキング上位作が多いからもう読んじゃってるのしか出ないんだよな

941 :この名無しがすごい! (JP 0H8f-edyX):2023/07/25(火) 18:45:09.88 ID:sr5F27PkH.net
そんな微妙な方向性の違いでスレ分ける必要ある?

942 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df60-U1D6):2023/07/25(火) 19:04:16.34 ID:ZmnxisyC0.net
昔から何かあると派生スレ作りたがる奴が居ついてるんだよな
●●なスレ欲しいなあ→作ったわ!って流れが毎回あって隠すつもりないんだなって

943 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMbf-ZNNB):2023/07/25(火) 19:04:20.72 ID:SJk0m5KGM.net
>>936
ここは教えてくんがお礼言わないのが多くて廃れた
お礼言う必要ないだろとか逆ギレされてからみなくなったわ

944 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-QKap):2023/07/25(火) 19:07:39.06 ID:WykWoZ3ld.net
わかりにくくてすまなかったが、 >>935 はオススメのつもりで書いたんだぜ

945 :(ワッチョイ bf7d-qfnR):2023/07/25(火) 19:20:20.63 ID:e/P9h0tV0.net
全部ここでええよ色々見るのめんどくせー

946 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a763-IgyT):2023/07/25(火) 19:29:48.50 ID:W0shhY4/0.net
ここで教えてもらった「呪術師は勇者になれない」一部読み終わった。一部だけですごいボリュームだね。黒の魔王って連載もしてるし有名な作者さんみたいだね。ありがとう。

947 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/25(火) 19:51:21.19 ID:PnKDebkZd.net
>>943
ここもお礼言う奴なんかいないぜ?
数レス前に条件に合う作品書いていても見てないし

948 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-B9C+):2023/07/25(火) 20:10:35.96 ID:IvL4JyWm0.net
>>943
お礼はいいんだけど、読んでみてこんなクソ紹介しやがって時間返せとか面白くなかったセンス無いわお前とかそういうレスポンスは欲しかった
なんか何の反応もないか普通にありがとうとしか書かれなかったので紹介しなくなったわ

>>944
大丈夫、俺は分かってるぜ

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-duEe):2023/07/25(火) 20:36:30.67 ID:hY3d9INR0.net
イラスレも活用しようず
すぐ現代歴史知識披露スレになるけど

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-pcwf):2023/07/25(火) 20:41:45.16 ID:FAbkjCh20.net
>>918
感想欄見れば分かるけどまだ書いてるぞ
この作者は書き溜めてから投稿するタイプだから

951 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMbf-ZNNB):2023/07/25(火) 21:07:39.23 ID:SJk0m5KGM.net
いつまで溜めてんだよ

952 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Spdb-IIoC):2023/07/25(火) 21:13:07.44 ID:5X3zqLbHp.net
だおとかしようずとかなんか10年以上昔を感じられるな
やる夫AAスレみたいな作風の作品なんかあるかな

953 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/25(火) 21:19:48.85 ID:PnKDebkZd.net
ハハッワロス

954 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-pjtt):2023/07/25(火) 21:23:22.48 ID:POWcnQDOd.net
書き溜めるタイプの作者だから、とかいう文句は太っちょ貴族の時も聞いたな
あれも書籍化の影響か半年以上開いてるのか

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-QBmF):2023/07/25(火) 22:03:14.91 ID:hgkVpLQi0.net
借金背負ったので兄妹で死のうと生還不可能の最難関ダンジョンに二人で潜ったら下層階で瀕死の国民的アイドル配信者を助けちゃったので連れて帰るしかない件
配信物、現19話。主人公があまり馬鹿っぽくないせいか比較的読めた。wiz要素アリ

956 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df28-vhnJ):2023/07/25(火) 22:22:59.75 ID:eo44WPMR0.net
昔このスレでインスタントメサイアって作品がエタってる事を言ったら「作者が本業で忙しいって言ってるだろ!」ってめっちゃ怒られた事を思い出した

957 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-O1VQ):2023/07/25(火) 22:24:32.64 ID:YX7Gt2i0M.net
エタ量産してる人は単純に畳む能力がないだけだよね

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-7y8O):2023/07/25(火) 22:25:56.69 ID:GuxWpE2Y0.net
ギスギスオンライン3話くらい読んだけどどこから面白くなる?
ずっとこのノリが続くの?

959 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-O1VQ):2023/07/25(火) 22:30:19.92 ID:YX7Gt2i0M.net
最初の10話見て合わないなら合わないよ
合ったとしても中盤から引き延ばし始まるから脱落のリスクがあるよ

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-7y8O):2023/07/25(火) 22:34:30.96 ID:GuxWpE2Y0.net
>>959
気が向いたらまた読んでみるわ
ありがとう

961 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-pcwf):2023/07/25(火) 22:38:16.96 ID:FAbkjCh20.net
だから感想欄見ろって
書いてるって明言してるから

962 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-O1VQ):2023/07/25(火) 22:41:06.49 ID:YX7Gt2i0M.net
>>961
そう言って十年新刊が出てないガラスの仮面みたいなケースがあるんだなこれが

963 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Spdb-IIoC):2023/07/25(火) 22:57:38.12 ID:QmcMHPOdp.net
筆が乗らんのなら正直にそう言ってくれれば温かく見守るファンもあると思うけどな
次以降でちゃんと完結作品作らないと見限られるけどそれは自由だしな

964 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df47-X+l4):2023/07/25(火) 23:41:08.76 ID:7039hRt40.net
俺は作者が忌憚のない意見をくれと明言しないかぎり
直接否定的なことは何も言わないな
作者はひたすら煽てるべきで、やる気無くされても困るのは読者だからな

965 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Spdb-IIoC):2023/07/25(火) 23:46:20.15 ID:dtmXjKxyp.net
俺は5褒めて1意見言うくらいだなあ
なんだかんだ反応あれば嬉しいしな

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4741-bG9n):2023/07/25(火) 23:52:19.81 ID:5FHUA2p10.net
書けば分かることではあるけど、指摘みたいなもんは要らんね。書籍化作家もそんなスタイルの人山ほどいるけどさ。100の指摘は、1の「面白かったです!」にも劣る

967 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df28-vhnJ):2023/07/25(火) 23:54:35.22 ID:eo44WPMR0.net
某カクヨムの作品で、作者が後書きで「この展開は賛否あるかも」とか言ってた時の感想に「正直この展開はちょっと受け付けないわ」(原文ママ)って書いたら烈火の如く怒られてブロックされた事あるわ

否定意見あるの折り込み済みじゃなかったんかいってなった

968 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4741-bG9n):2023/07/25(火) 23:57:26.63 ID:5FHUA2p10.net
まあ怒る必要はないよな。黙ってブロックで良い

969 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-xc3W):2023/07/26(水) 00:00:55.10 ID:B/CqZghJ0.net
否定だけの意見とか、否定のための意見は誰も得しないから否定的な感想を書くときは否定だけで終わらせないように心がけてほしい

970 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-fo+T):2023/07/26(水) 00:01:15.14 ID:ZrEElWksd.net
なろうの感想欄はいい年した爺がこういう展開になるならもう読みませんよとか書いてて面白い

971 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Spdb-IIoC):2023/07/26(水) 00:05:10.37 ID:DN4wYxYJp.net
褒められたいけど自分の望む言葉しか受け付けないってんならカクヨムで課金者限定にすればいいだろって思うけどな
金払うやつなら大体信者だろ。まあそいつらをアンチに転向させたらもっと悲惨なことになるだろうけど

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4741-bG9n):2023/07/26(水) 00:08:07.47 ID:HhOF78IJ0.net
なろうは削除&ブロックで永久に毒者封印できるから良い

973 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/26(水) 00:13:11.28 ID:IzOEQbtDd.net
>>972
コテつけてくれないか

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4741-bG9n):2023/07/26(水) 00:16:53.57 ID:HhOF78IJ0.net
>>973
てめーがつけとけ間抜け

975 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/26(水) 00:37:23.65 ID:IzOEQbtDd.net
>>974
なにキレてんだ?作者様は他と分けて当然だろ

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4741-bG9n):2023/07/26(水) 00:49:03.60 ID:HhOF78IJ0.net
>>975
何がどう当然なんだ間抜け。適当抜かしてんじゃねえぞカスが

977 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/26(水) 00:51:34.42 ID:IzOEQbtDd.net
じゃ、ペンネームと作品教えてぷりーず
その為にスレにいるんでしょう?

978 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbd-TfYz):2023/07/26(水) 00:53:39.31 ID:wtvdYDxg0.net
また毛のないことやってる

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4741-bG9n):2023/07/26(水) 00:55:48.38 ID:HhOF78IJ0.net
>>977
そのためって何のためだ?勝手に目的決めてんじゃねえよド低脳

980 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-Q1ys):2023/07/26(水) 00:58:38.60 ID:IzOEQbtDd.net
>>979
何でそんなにキレるかな?
ここは自推oKだから安心していいよ

981 :この名無しがすごい! (スッププ Sdff-0sQ5):2023/07/26(水) 02:46:52.38 ID:7LPGJmf8d.net
更年期障害かなんかか

982 :この名無しがすごい! (スッププ Sdff-0sQ5):2023/07/26(水) 02:48:22.98 ID:7LPGJmf8d.net
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690307274/

983 :ああああ (スフッ Sdff-hcJB):2023/07/26(水) 05:32:32.37 ID:aAZlbo4Ad.net
>>982
おつ

984 :ああああ (スフッ Sdff-hcJB):2023/07/26(水) 05:42:49.55 ID:aAZlbo4Ad.net
インチキ霊能者の作者が深刻なスランプになってしまったな、書こうとしてPCの画面見るだけで吐き気に襲われるとか。
ストーリーを書き続けなきゃいけないって追い詰められたのかもしれんけど、ホントに過酷だぜ。

985 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-QKap):2023/07/26(水) 06:07:55.27 ID:TelZ/L0id.net
5号台風、一直線に大陸を目指すとか珍しい台風だな。

986 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-QKap):2023/07/26(水) 06:07:57.51 ID:TelZ/L0id.net
5号台風、一直線に大陸を目指すとか珍しい台風だな。

987 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-QKap):2023/07/26(水) 06:08:30.99 ID:TelZ/L0id.net
誤爆ごめん

988 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-IIoC):2023/07/26(水) 07:54:47.21 ID:rRlB0oBQ0.net
眼精疲労かな?

989 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-kZOz):2023/07/26(水) 09:14:35.44 ID:3e+1pNIlr.net
>>967
否定的な意見は織り込み済みだろうけど
否定的な感想を望んでるわけではあるまい

この展開は受け付けないと思われるのは仕方がないとして
それ言われて修正なりするんなら「織り込み済みなこと」は言わないだろ?
要は作者もわかってることいちいち言わんでええんやでっていう

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-pcwf):2023/07/26(水) 09:17:25.02 ID:GmzzE+t50.net
先の展開の予想するやつが一番の害

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 676d-FYg4):2023/07/26(水) 09:30:19.00 ID:BGmBvk9A0.net
>>967
>「正直この展開はちょっと受け付けないわ」(原文ママ)

それ本当に原文ママか?他にも色々余計な事書いてその中からその1行だけを切り抜いたりしてないだろうな
なーんか胡散臭い

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbd-TfYz):2023/07/26(水) 10:01:55.94 ID:wtvdYDxg0.net
ママを騙るから・・・

993 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-O1VQ):2023/07/26(水) 10:17:27.25 ID:fQjcMa0pM.net
これが令和のバブみ

994 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-vhnJ):2023/07/26(水) 11:15:54.07 ID:LXEHFpLGr.net
称賛意見しか望んでないなら素直にそう言えばいいのに

995 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-IgyT):2023/07/26(水) 11:23:35.42 ID:XNC5t0DE0.net
ただブロックされただけじゃなくて烈火のごとく怒られたって書いてる、その烈火のごとく怒られた内容の詳細を書いてないのが怪しい

996 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-IIoC):2023/07/26(水) 11:52:06.93 ID:rRlB0oBQ0.net
褒めることは忘れてないからかもだが、辛辣な感想書いても無視されるはあってもブチ切れられるは無いなあ

997 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMbf-ZNNB):2023/07/26(水) 12:10:46.79 ID:nUNvVuELM.net
>>929
途中で他サイト誘導は引っかかるが読んでみたら
いちいち雑魚敵視点になるの冷めるわ
いわば演出がワンパ

998 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-aKYt):2023/07/26(水) 12:46:05.17 ID:sklbQ+Zga.net
ママなら全肯定してほしいんだろ

999 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-QFsx):2023/07/26(水) 13:00:49.58 ID:UmI+sZysd.net
>>991
作者が後書きで「この展開は賛否あるかも」

↓翻訳

「文句はある奴は要るだろうけど、黙ってろ」

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 676d-FYg4):2023/07/26(水) 13:04:08.79 ID:BGmBvk9A0.net
>>999
え?原文ママの前にそんな事を書いて送ったの?そらキレられても仕方がないな。

1001 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-KnCQ):2023/07/26(水) 13:09:26.08 ID:t5dl0yNR0.net
この展開は賛否あるかもっていう言葉を翻訳するとそうなるって話だろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200