2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KADOKAWA・はてな】カクヨム290【複垢相互完全放置】

1 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:57:22.75 ID:SBGi2Xjg.net
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

・書籍の売上はこちら
カクヨム出版スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674036713/

・書籍化未経験の底辺はこちら
【KADOKAWA】カクヨム底辺スレ 3【書籍化未経験】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683611737/

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム289【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685942461/
(deleted an unsolicited ad)

77 :この名無しがすごい!:2023/07/08(土) 22:23:16.22 ID:Hn7UpEWM.net
>>76
スクショよろ

78 :この名無しがすごい!:2023/07/08(土) 22:49:10.63 ID:PgauJQpi.net
「セキュリティーや制度が不安」マイナカード自主返納、前月の4倍超
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b5a1e3584402933b1c6f1fa52c00d86ad902b2

79 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 03:11:39.51 ID:uHasKH6/.net
最近のカクヨムってどうなのよ?
いい感じなん?

80 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 03:37:33.27 ID:SnNFuq+u.net
近畿地方ガチばずってんな

81 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 06:02:55.17 ID:ue90LYf1.net
>>78
カード返納してもマイナンバー不明の個人が残るだけなんでは……

82 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 08:42:07.35 ID:1LYTz4rc.net
一度作った以上は流出のリスク変わらんからな
単に個人情報を渡した個人だけが残るだけだゾ

83 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 08:52:33.44 ID:9Xgjs9Lb.net
何言ってんだあほか。マイナンバーカードなんて作ってなくたってマイナンバー自体は割り振られてるし、個人情報なんてのも把握されてるよ

84 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 09:26:32.94 ID:SnNFuq+u.net
近畿地方アマラン本ランキング40位ってすげーな
予約だけでお前らのラノベ1冊分いきそう

85 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 13:01:42.08 ID:NDs6pOtb.net
返納したやつの名簿は公安に渡るんだろうな

86 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 14:20:17.44 ID:x4H7M58F.net
試したことないけどカクヨム内のリンクって小説のあらすじにも貼れる?

87 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 15:46:10.90 ID:17txzYty.net
自分はあらすじにコレクションのURL貼って機能してるからできるはず
……というか返事待ってるより試した方が早い

88 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 17:59:07.80 ID:SnNFuq+u.net
一二三書房ってカクヨムオンリーとるようになったのか
角川以外からの打診チャンスも大分増えてきたんだな

89 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 18:12:09.03 ID:+IHPktS/.net
おしのこも提供してアニメ作らせてもらってるからあれだ
本業の書籍出版部門の核となる売れ筋を作る力が落ちてるような

90 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 18:23:37.06 ID:SnNFuq+u.net
>>89
ラノベ部門はどんどんオワコンになってるな
コミック部門が成長してて、オリジナルでヒット出してるぞ
光の死んだ夏とか角川の大エース候補
最近だとれいわのダラさん、異世界サムライとかヒットになりそうなオリジナル出てきてる

あと既に小学館抜いてコミック部門で業界3位だよ

91 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 18:41:53.28 ID:DG343h4u.net
つーか漫画ブームがやばい
活字読めない人間は多いけど漫画なら誰でも読めるのが強いわ

92 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 20:09:50.96 ID:jMUDmJcN.net
活字でも活字としての特性が押し出されていれば価値があるからな
なろう系は無理だろう、明らかに漫画の下位互換だし

93 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 20:29:52.13 ID:VWBxBmIO.net
なろう系はコミカライズしてナンボだと思う
いい漫画家に当たれば化ける可能性大

94 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 20:32:20.27 ID:hYlTArKS.net
オレたちは常に漫画原作オーデに挑んでいる

95 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 20:59:24.44 ID:SCyWfwGV.net
今作もすでにコミカライズが決まったし、次もコミカライズ狙うぜ
というかコミカライズの打診の方が早いまであるよな

96 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 21:12:31.95 ID:1LYTz4rc.net
最近の書籍化はコミカライズとセットの印象だけど配信系は見栄え的にキツそうだな

97 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 21:46:17.74 ID:ZXQ4e+Q8.net
有名なVTuberに有償依頼してこれすごくよかったでございますわとか言わせれば信者が買うんじゃない
同じ宣伝費使うなら最初は有効な気がするが、ゴミカライズを掴ませると二度目三度目は効果なくなる

98 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 21:49:52.36 ID:ZXQ4e+Q8.net
ああこれペニーオークションを芸能人に宣伝させてたのと同じ構図になるか
今は宣伝ですって明記しないとダメだったかな
V本人が気に入った作品なら同じ話題を共有したがるVTuberファンなら買うかも

99 :この名無しがすごい!:2023/07/09(日) 22:13:39.99 ID:SnNFuq+u.net
俺もコミカライズのみの打診きたわ
書籍出してもどうせ売れんし有難い

100 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 07:53:27.67 ID:FoTu54Ur.net
どこもかしこもスクリプトで荒らされてるのにこの板は平和やな

101 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 10:58:29.09 ID:ZlFm05f8.net
カクヨム発の無職転生が今期の覇権か
敗北を知りたいな

102 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 11:22:59.33 ID:FmVy75Rd.net
おじいちゃん無職転生はなろうですよ
そして今期覇権は呪術廻戦ですよ

103 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 11:27:43.71 ID:VWwaUdrY.net
まちこさんや
カクヨム発の劣等生のアニメ化はまだかのう

104 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 11:28:32.35 ID:GawZ7q9T.net
無職転生は角川から出版されてるんだから実質カクヨム発だろ

105 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 11:30:15.77 ID:TawTr5uw.net
マジな話カクヨムがなければ無職は埋もれたままだった

106 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 11:37:41.19 ID:mXg951SB.net
転生してステマ生活始めました
人生終わってるけどいけるところまで逝きます

107 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 11:40:24.39 ID:oVw4dP6y.net
鬼滅
呪術
スパイファミリー
推しの子
無職転生
葬送

ヒット作はどれも実質カクヨム発

108 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 12:03:14.18 ID:L+NUAhOo.net
【図解・行政】マイナンバーによる資産把握の仕組み
https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20180813j-04-w520.gif

109 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 13:11:13.42 ID:MePbxvUC.net
電撃1次発表出たな。
カクヨムからの通過は異世界刀匠の人だけか?

110 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 13:12:39.15 ID:NRdP3OJG.net
電撃?興味ないなあ
ノベップのとこでしょ

111 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 13:24:24.99 ID:KMDcbZhd.net
呪術はストーリーとかないに等しいから演出、作画全振りで面白い
無職はずっと地味なストーリー追ってるだけだから正直面白くないな

112 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 13:30:43.72 ID:KMDcbZhd.net
無職転生は人間ドラマだから、アニメよりもゲーム・オブ・スローンズみたいに実写でやったほうがワンチャンあったと思う

113 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 14:20:16.51 ID:Q0N4rM5Z.net
カクヨム一人は草
電撃○次落ちとか載せてる人結構おるのに一人はないやろ編集部と仲悪いんちゃうか?

114 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 14:40:53.10 ID:9mF2GkT1.net
短編で通ってるやつもいるから二人いるはず
ただこれ文字数超過は全部落としたみたい
31回で変更する前のカクヨム版の募集要項だと、超過してる長編は規定文字数で判断って書いてあったはずだけど無理だったんだろうな
それならそう告知すればいいのに

115 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 14:46:01.59 ID:9mF2GkT1.net
ゴミしかなかった可能性も高めいっぱい

116 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 16:01:33.00 ID:N3zaK3of.net
電撃もかつての勢いはないな

117 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 16:16:23.22 ID:roGhaDgt.net
角川はゲーム会社になってノベル部門は衰退じゃね?
コミカライズもアニメも自社で育てた元ネタじゃなく引っぱってきたのを加工するのが多くなる
製造部門を海外に移した生産業みたいになるだろう

118 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 16:29:21.55 ID:MePbxvUC.net
>>114
ふたりか……さびしいな。
文字超過組は軒並みきられたなら刀匠の人のあらすじが規定よりうんと短いのはいいのかよってなるよな。

119 :この名無しがすごい!:2023/07/10(月) 18:02:27.90 ID:FmVy75Rd.net
カクコン6恋愛大賞のコミカライズがシーモア1位で結構話題になってるな
カクコン4も異世界大賞が97万部みたいだしアニメ化しそう
カクコン5は当たりなしで7の結果が出るのは来年以降か

何だかんだで大賞は当たる確率高いな

120 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 01:23:19.37 ID:cf61R7iX.net
コンテスト以外からの書籍化めっちゃ増えてるな
しかも初書籍化の人多いな

121 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 11:33:54.45 ID:ATZNZvUQ.net
カクヨムのスレは5ちゃん側でええんか?

122 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 11:58:42.68 ID:ayP9L5QF.net
今回全体的に通過数少ないらしいしイラスト・漫画部門も休止だし、電撃大賞を縮小させてカクヨムコンに下読みと特別審査員入れるとかあるんじゃないこれ
昔は二つのレーベルが見てくれる電撃大賞って特別だったけど、
カクヨムコンがある今となっては大金かける意味が薄まってきてる

下読みありだったiらんど大賞(電撃と同じメディアワークス系)が消えたのも
人員をカクヨムに集中させるためな気がしてきた

123 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 12:42:29.66 ID:cf61R7iX.net
>>109
電撃大賞カクヨムから30人ぐらいとおってるみたいだぞ
webの流行りみたいなやつは全部落ちてるみたいだが

124 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 12:55:49.90 ID:FtdH2JOI.net
スレの総意としてはカクコンの読者選考は公平だからこれからも継続して欲しい

125 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 13:29:54.28 ID:BtoOlRLz.net
電撃、文字数オーバーで通過してるのあった?
俺が見た通過作は16万文字だったから範囲内のはず

126 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 16:23:13.32 ID:ayP9L5QF.net
>>124
カクヨムコンから読者選考はなくならないと思うけど、
今後は星ゼロ受賞とかもあるかもしれないなって
応募者アンケートも読者選考と編集選考以外の選考がほしいですかって項目があった気がするし、
下読みと特別審査員の導入はわりとあると思う

127 :この名無しがすごい!:2023/07/11(火) 16:47:34.78 ID:vOCe/l4d.net
下読みつけるならカテエラ弾いて欲しい
前回のキャラ文はマジでひどかった

128 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 12:07:19.69 ID:+EBlQad7.net
talk運営の正体がわかってきたwww
 
i.imgur.com/7fkFaS2.png

129 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 12:23:22.53 ID:qUx0uqnK.net
中華人民共和国でしょ?

130 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 14:08:16.91 ID:zcTyPp6Q.net
5ちゃんが分断されてもカクヨムスレは元から過疎ってるから影響無くて悲しい

131 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 14:09:50.00 ID:qUx0uqnK.net
政治の話やニュー速でやればよくなったし、くだらない雑談はVIPでやればよくなった
カクヨムスレでやることがない

132 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 14:19:57.68 ID:PGmNHjFA.net
弱者男性のカクヨムユーザーはチー牛ロイドばっかりだからそもそも今回の騒動で分断されていない

133 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 14:25:14.11 ID:tkFVESfM.net
賢いヒロイン中間発表出たけど相変わらず多いね
ここから1ヶ月で絞り切れるんだろうか

134 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 17:05:05.22 ID:lsXBF0Bi.net
5chなんてもうじじばばしかいないんだからいつ潰れてもいいな

135 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 17:19:02.45 ID:nh/Nzex0.net
なんかダンジョンものって、ランキングで人気の割りに書籍化あんまりしてないのか?
俺の調査不足なだけ?

136 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 21:27:53.26 ID:OSNwXrmL.net
>>133
賢いヒロインは珍しくまともなコンテストの気がする
星0でも通過してるのあるし読んでるんだなと

まあ最終結果次第なんだけどな

137 :この名無しがすごい!:2023/07/12(水) 23:04:27.92 ID:qUx0uqnK.net
賢いヒロインと聞いて思い出すのは裏次郎

138 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 07:53:05.76 ID:4RhRgaOc.net
作品ステータスに過去最高順位を表示するのはどうだろう

139 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 08:30:52.87 ID:rGWcgcSg.net
複垢相互に不利になるからNG

140 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 08:48:09.46 ID:CXIAIB2y.net
見知らぬ旦那様日間で連日10位前後か
コミカライズばずると凄いな
勢いあるしシーモアで月間1位とれたらでかそう
コミカライズが全ての時代になったな

141 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 14:05:53.85 ID:BTVrR/7Q.net
みょんの異世界配信も調子良さげだな

142 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 14:35:54.57 ID:nl6l3rf7.net
みょんのは微妙
それよりもシーモア月間1位はほぼヒットするからカクコン恋愛大賞のやつは大ヒット間違いなさそう
小説でまともに売れる確率は0.1%ぐらいだけどコミカライズは5%ぐらいはあるからやはりコミカライズだな

143 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 15:42:22.67 ID:5IybR7A8.net
コミックの原作と化したWEB小説
恥ずかしくないのかお前ら

144 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 15:55:56.88 ID:+8INZFgJ.net
カクヨム発の『星を継ぐもの』も大ヒットで誇らしい

145 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 16:34:56.16 ID:CXIAIB2y.net
>>143
プライドよりも金だよ
金が入れば何でもええ

146 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 19:32:42.36 ID:v0xjJZkB.net
コミカライズでヒット狙ってけ
下らない追放とかハーレム系は受けやすいぞ

147 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 21:16:45.57 ID:iVePcvuo.net
今は小説はオリコン3000でヒット扱い
オリコン3000程度だと大して金にならないんだよね
まともに売れたってなるとオリコン1万ぐらいだが、オリコン1万でやっと単巻5万ぐらいなんで文庫だと1冊で300万ぐらいしか入らない
その上オリコン1万いくのは年間3000シリーズの中で1~2作品あるかないかなんで…

一方コミカライズはオリコン載れば単巻で10万ぐらいは売れるし1冊200万ぐらいにはなる
100シリーズのうち5シリーズぐらいはオリコン載るぐらいは売れるから小説なんかよりもはるかに売れやすい

148 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 13:26:05.87 ID:FrbaMc9U.net
>>135
告知出来ないだけで決まってるものは結構あると思うよ
今日も日間3位のが漫画化告知してるし

149 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 13:27:17.55 ID:FrbaMc9U.net
3位じゃなくて4位だった

150 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 14:33:53.41 ID:SBbFrwdF.net
リワードきちゃあああああああああああああ!
れ、0.03%……

151 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 14:48:50.10 ID:s+VZLhIe.net
地元球団が優勝した年の普通金利だな

152 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 15:00:16.31 ID:Qh4UmMUy.net
作者が増えすぎたな
2023年始と比較しても1.3倍は新作投稿数があるから、リワードも減少していくだろう

153 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 19:40:25.52 ID:x6CzDhqf.net
>>150
ツイッターでリワードバトルやってるじゃん
21万とか26万とか
たぶん平均的に多そうなのは月間400~500万PVあるダン活とか山の中じゃないかな

154 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 20:09:47.59 ID:3AaCviHe.net
>>19
あれ全部目を通すのかな
確かに一作は短いけどなんらかの篩にはかけそう

155 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 20:11:18.27 ID:3AaCviHe.net
短歌俳句コンテストの話

156 :この名無しがすごい!:2023/07/14(金) 23:47:15.44 ID:VcakJqaB.net
0.05円/広告PVだった
更新を止めていた月で1万円以上貰えるのは嬉しい

157 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 06:36:36.57 ID:kfEQ2Atb.net
「ポイント欲しさに、私のマイナカードを勝手に申請…」36歳主婦が絶句。プライバシー絶無の義母と「凄絶バトルの行方」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4982200b0efb181ae53cfc37923cb493c4a24d44

158 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 06:38:17.45 ID:qsFptwwZ.net
>>157
スレ間違えてますよ、ガイジw

159 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 09:10:56.47 ID:ocpKID+l.net
リワードそこそこ入ったけど本業で稼いでるから半分税金で持ってかれるんだよな
マジでクソだわ税金

160 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 09:59:17.09 ID:jn7coHDV.net
ツイッター見てると作家も大体書籍化よりもコミカライズ狙いになってるな
書籍化作業めんどくさいし売れないからコミカライズ+リワードが一番いいみたい

161 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 10:39:48.78 ID:DyvINU26.net
そもそも売れないからね書籍
労して出してもすぐ打ち切りになるのも目に見えてるし

162 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 10:42:25.92 ID:YfZKAt8a.net
文章のほうが好きなのになぁ
世間は違うらしい😢

163 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 10:44:17.00 ID:Ju/Rs4T1.net
コミカライズ狙いか
小説を書くのが好きなのではなくて人生逆転狙いなんだろうなぁ
底辺臭がしてキモい

164 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 10:51:59.03 ID:rUhoFe6H.net
打ち切られずに4巻5巻と出しても大して金にならんからな書籍
金になるのは重版連発して初版減らずに続刊出来て電子も売れるほんの一握りだけ
年間新作3000シリーズの中でも片手で数えられるぐらい

165 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 10:55:58.09 ID:YfZKAt8a.net
書籍買って読み終わったらフリマで売るんだけど、他みんなコミカライズ版の出品ばっかりで小説版の少なさに泣けてくる

166 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 11:04:42.18 ID:MoOyJnql.net
今みたいに作者があふれる以前からプロデビューしても仕事は辞めないで下さい食っていけないですからって編集が注意してくれるような仕事だしなラノベ書き

167 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 11:08:48.26 ID:rUhoFe6H.net
小説で売るとしてもコミカライズでヒット→原作に流すのが近年だと主流だからな

168 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 11:14:40.91 ID:z82E4Y6o.net
出版社も書籍が売れないのは分かってるから、コミカライズのみがかなり増えてきてる

169 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 11:20:44.53 ID:Ju/Rs4T1.net
金欲しさなら芸人とかボカロで作曲したほうが儲かるのにねえ

170 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 11:27:49.98 ID:Ju/Rs4T1.net
ボカロPのAyaseなんてヨアソビのアイドルで世界ランキング1位でラノベの利益なんて目くそのような利益上げてるしな
人生大逆転の金目当てで小説は的外れだよな

171 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 11:51:42.05 ID:rQysDhkF.net
角川が近畿地方の作者にインタビューしてる記事読んだけど
SNSでバズる前から目を付けて声かけようと思ってたってのはさすがに嘘やんてなった
後出しならいくらでも言えるよね

172 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 12:45:23.83 ID:Xmgf5hYl.net
近畿地方どんぐらい売れるかね
今は落ちて200位ぐらいだけどアマランで一時期20位ぐらいの時見たし
Amazon見る限りでは予約だけで1万近くいきそうだけど
角川の売り方次第か

173 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 12:52:16.44 ID:DyvINU26.net
ホラーなら実写化されてからが本番なのでは

174 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 12:56:52.58 ID:8/7IlbkT.net
まぁ映画化は既定路線だろうな
やり方次第で普通に伸びそうではある

175 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 13:06:02.39 ID:rUhoFe6H.net
てか今日の日間15位は何で上がってきたの?
カクヨムなろうで上がるような小説じゃないと思うんだけど
携帯小説とかスターツみたいな

176 :この名無しがすごい!:2023/07/15(土) 13:13:04.62 ID:+1FCgjQe.net
書籍化決まっているけど、素人の小説が一冊1000円以上で売れるわけねーだろって思いながら原稿書いてるよ、
あと単純に仕事しながら毎日投稿するのがきついからコミカライズだけやりたいっていう気持ちは分かる。

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200