2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】初心者作者の集いpart.144

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7335-wOwC):2023/07/02(日) 17:51:22.11 ID:Q068j3kn0.net

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルールを必ず確認してください。
テンプレを書いていない人はテンプレを書いてから出直してきてください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。
晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、空気を読んで考えてから行ってください。
また初心者を卒業した方の助言は歓迎ですが、上から目線なレスや自己満足の創作論を披露したいだけなら去ってください。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684504000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-c7f8):2023/08/12(土) 11:14:52.05 ID:dHYjWCjU0.net
脳内モノローグって有効な手段だよね?

695 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-JuXv):2023/08/12(土) 11:28:01.91 ID:PgOn3v3WM.net
じゃあ本当に悪役でした
でも主人公にボコボコにされ改心したので味方になりましたにすれば

696 :この名無しがすごい! (スップ Sdba-Sp8f):2023/08/12(土) 11:42:08.41 ID:9Nul1S92d.net
読者目線だとざまぁ期待させておいて実は悪人じゃありませんとか悲しい過去が~ってやられると萎えて離脱しちゃうからヘイト管理に失敗したなら最後まで悪役として終わらせた方がいいんじゃない?

697 :692 (ワッチョイ 6301-9RpC):2023/08/12(土) 13:56:32.07 ID:mAUjIqZ60.net
もう少し最初の予定で突き進んでみるよ…せっかく伏線ぽいのも書いたし
何よりひとりでも良いから読者の手のひら返しが見たいw

>>693
がんばろう!

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-eQmn):2023/08/12(土) 14:03:09.33 ID:6VEPEEKd0.net
雨に濡れてる子犬をそっと抱き上げて、温かい毛布でくるんでやろうぜ!

699 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-JuXv):2023/08/12(土) 14:10:58.20 ID:PgOn3v3WM.net
ピッドブルなら死ぬぞ

700 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-A7h5):2023/08/12(土) 14:58:25.82 ID:sjFkK1IAr.net
じゃぁまとめると、元は善人だったが過去に辛い事があり悪党になったが主人公にボコボコにされ改心して仲間になったが、いい人になったから雨に濡れた子犬を抱き上げたら、ピッドブルで噛まれて死亡したって事になったな!良かったな方針が決まって

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-eQmn):2023/08/12(土) 15:06:39.98 ID:6VEPEEKd0.net
死にそうになったところでなんとか逆転して、それでも止めを刺さずに
こいつは……この子は昔のオレなんだっ……
もやろうぜ!

702 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbb-9RpC):2023/08/12(土) 15:25:30.72 ID:WHRGUdHmp.net
そういえば、あの夏油傑ですら、前日譚では毒にも薬にもならないようなクソザコ悪役キャラだったのに、本編の回想で一気に人気出たもんな
やっぱりそういうの好きな層は一定以上いるってことか

703 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-c7f8):2023/08/12(土) 17:31:37.47 ID:Xwm9MHEr0.net
小説の例が出ない時は気を付けろってばっちゃが言ってた

704 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-WAPw):2023/08/12(土) 17:35:07.63 ID:oPRI3vAt0.net
三人称で書ける人がそもそもなろうには少ない印象
市販のクオリティで書けてる作品だったら読まれるのか興味はある

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9330-vKG+):2023/08/12(土) 18:04:20.23 ID:W+q/ff9N0.net
>>704
なろうで書いてるプロの作品を見てみたらどちらも一人称だった

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e68-MvsJ):2023/08/12(土) 18:34:18.77 ID:DBtLhKBI0.net
ざまあやる時点で悪役には愚かなムーブさせるから悲しい過去とかには普通ならない

707 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-Feub):2023/08/12(土) 18:42:13.72 ID:LdpdPGnEM.net
有名どころでも上澄みのようなトップ作品は三人称一元視点の方が多い
必死で一人称推してる奴ってどうせ流行が全ての安っぽいワナビでしょ?

708 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF12-snaH):2023/08/12(土) 19:02:19.73 ID:PuOHtnj2F.net
>>685の画像の上は三人称神視点、下は一人称または三人称一元視点と理解出来てる奴どれ位おりゅ?

709 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-JuXv):2023/08/12(土) 19:04:34.61 ID:bMvBEknwM.net
一人称の厄介なところは、三人称だとただの説明な部分が何かしらの意味を持ってしまう
三人称で雰囲気作りの為に説明した椅子の描写も、一人称だと主人公が他の物ではなく椅子に注目したという言外の意味が生まれる

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-eQmn):2023/08/12(土) 19:16:23.94 ID:6VEPEEKd0.net
>>708
文脈もあるし、普通に言葉の意味が分かれば誰でも分かるでしょ
ただ三人称一元視点については自分の場合はもうちょっと違う感じで把握している

711 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/12(土) 19:33:42.74 ID:5plvdmvGa.net
>>701
ピットブル良い奴

712 :sage (ワッチョイ 9711-c7f8):2023/08/12(土) 19:55:56.31 ID:Xwm9MHEr0.net
三人称一元は色んなキャラのシーンを書きやすい
一人称は主人公の見たものしか描写できない代わりに、主人公と読者のシンクロ率が跳ね上がる

結局その作者がどっちを優先したいかって話よな

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97bd-epl3):2023/08/12(土) 19:59:38.66 ID:2mqzvoj00.net
>>707
初心者で一端のプロ気取りもいいけど自分の実力省みような

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9330-vKG+):2023/08/12(土) 20:07:20.59 ID:W+q/ff9N0.net
>>712
それぞれの長所と欠点を理解した上で使い分ければいいだけだな

715 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-epl3):2023/08/12(土) 20:53:03.96 ID:tbe9b6fV0.net
三人称だと主人公の脳内で考えてる事とか書きにくくないか?
彼は彼はって主語毎回書いてると説明くさいし、
主語入れないなら他キャラと区別付き易い一人称の方が書きやすい

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f390-po/e):2023/08/12(土) 21:43:03.03 ID:IiFcOhP/0.net
三人称にもキャラとの距離があるし
大きくわけても完全に俯瞰した視点で書くかそれぞれのキャラに入り込んだ視点か

古典では決定的に突き放してるものが多いけど
現代だと漫画みたいにその時その時にメインにしてるキャラが移っていく書き方も多い

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f390-po/e):2023/08/12(土) 21:51:04.64 ID:IiFcOhP/0.net
ついでに漫画やゲームにせよラノベもなろうでも
オタク寄りのコンテンツだとキャラクター人気が重要になるしね

膨大な裏設定の世界観とよく練られたストーリーには金出さないが
好きなキャラになら幾らでも金出すってのがメイン顧客なわけだから
なのでヒロインやサブヒロインやイケメンライバルを深堀りしやすい三人称の方が良い
完全な一人称で脇のキャラの魅力出すのって難しいんだよだからオススメしない

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-c7f8):2023/08/12(土) 22:02:45.39 ID:Xwm9MHEr0.net
そりゃ主人公が不人気だったら、脇キャラをどう工夫してもダメだからな
まず主人公ありきよ
ここがコケてたら他の脇役だの深掘りだのは全部意味が無くなってしまう
その意味では、三人称を選ぶのは主人公に自信がある作家なのかもと言えなくもない なお(ry)

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f390-po/e):2023/08/12(土) 22:08:10.02 ID:IiFcOhP/0.net
主人公は(読者への)主人公補正もあるからな
ちゃんと最初から出てればある程度は認めてもらえる

初心スレ的に言うと最悪の書き方は人称がどれかよりも
一番最初に主人公が出ずに活躍までが遠いこと
特に雰囲気を出そうとして主人公じゃない奴のエピソードから始まるのが最低

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1abd-epl3):2023/08/12(土) 22:31:04.02 ID:YqbU5VuX0.net
天才に掛ける言葉は無いけどポイントブクマが全く取れない初心者は先ずは先人の真似をする事から始めよう
それすら出来ていないのに言葉で強気に言っても無駄

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-WAPw):2023/08/13(日) 06:01:44.25 ID:K8gask7o0.net
強気がどうとかよりポジトークな気がするな
みんな自作が正しいと思いたくて、一人称だ、いや三人称だと言ってるだけなんじゃないかと
一人称が多いのは確かだし、うまい人は三人称でもブクマとってるのも事実ではあるけど

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e63-OA20):2023/08/13(日) 07:47:29.72 ID:+Ghx9ZkP0.net
>>669
とても興味深い

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e68-MvsJ):2023/08/13(日) 09:02:38.48 ID:pMOyEMBV0.net
あいだをとって二人称で書け

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3785-vKG+):2023/08/13(日) 09:35:11.98 ID:jjO1SYUW0.net
少しでもめんどくさいと思われたら読者が逃げるなろうで三人称は不利やわな
なろう読者は相当感情移入して読むし、それを阻害する書き方なのは間違いない
ただ主人公持ち上げるような展開がやりやすいってのはある
それで成功してるやつもいる その辺の読者需要考えず三人称とか言ってたらボケカス

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9330-vKG+):2023/08/13(日) 09:35:22.02 ID:AbNd3s920.net
>>719
底辺の失敗の一つに主人公にスポットが当たっていないってのがあるからな
一人称で書いてれば少なくともそれは防げる

726 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-RtCP):2023/08/13(日) 15:12:04.42 ID:EqTctq+aa.net
それらをクリアするのが三人称一元視点なのに脳死で三人称って部分を否定するのはアホ丸出し
つーか三人称一元視点が何かも分かってないんだろうな

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e68-MvsJ):2023/08/13(日) 16:42:44.68 ID:pMOyEMBV0.net
正直内容に比べたら些細な話

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f91-DXLR):2023/08/13(日) 20:26:41.35 ID:kZ9kxF3J0.net
永井荷風みたいな綺麗な文章かけるようになりたいなあ

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-IkwO):2023/08/13(日) 21:09:50.35 ID:UlAKSj7Y0.net
アレンは魔物に剣で斬りかかるがビクともしない。
ちくしょう、なんだこの硬さは。心の中で毒づくアレン。

三人称一元ってこういうやつだよね?
一人称と三人称のいいとこ取りのような形式の気もするけどその分難しい形式でもあるのかな
下手にやるとどっちつかずになるというか

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-c7f8):2023/08/13(日) 21:30:05.68 ID:9ZTIv6MU0.net
そして一人称だと

俺は魔物に剣で斬りかかるがビクともしない。
ちくしょう、なんだこの硬さは。心の中で毒づく俺。

アレンを俺に置き換えただけだけど
比べてみるとアレンの方は読者にとってかなり他人事に寄っているのが分かる
三人称一元はピンチもラッキーも微妙に薄くなるが
その代わりに脇役キャラの視点も気軽に使えるようになる

結局、何を重視するかというトレードオフよなぁ
主人公との一体感を重視するなら一人称だし
主人公の与り知らぬ部分の説明や情勢描写を重視するなら三人称

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b63-epl3):2023/08/13(日) 21:45:35.92 ID:X/Hg10kE0.net
一人称だと文が主人公の主観っぽいから、多少地の文の言ってる事がおかしくても、主人公が抜けてるのかなって捉えられてハードルが低いぞ
三人称だと作者の描写力不足に見られる

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3785-vKG+):2023/08/14(月) 00:33:37.48 ID:fivoOWYu0.net
三人称単元視点と一人称はやれること一緒だけどな
基本的に視点は変えないし主人公以外の内面は書かない
神視点も基本的に内面までは書かないものだし
視点を変えるならサイドでやるのが本来の小説の描き方だよ
視点を変えながら小説書くのは昔から下手糞と言われてた

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f91-DXLR):2023/08/14(月) 01:13:52.62 ID:7rL/inqs0.net
これって改題しても更新された作品としてサイトに出ちゃうわけ?

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-wBR/):2023/08/14(月) 01:15:27.90 ID:255HDr8r0.net
~ U+FF5E
〜 U+301C

書く時どっち使ってるの?

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f91-DXLR):2023/08/14(月) 01:37:19.90 ID:7rL/inqs0.net
>>734
たぶんU+301Cかな

736 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-JuXv):2023/08/14(月) 01:49:44.67 ID:R53ccu9yM.net
なんかで読んだけど一人称と三人称では使える表現も違うらしい
視点主が羞恥で顔を赤くするのは三人称では使えるけれど一人称だと使えない何故なら自分の顔は見えないから
恥ずかしくて顔が熱い、きっと顔が赤くなっているだろうという推測になる

737 :この名無しがすごい! (スップ Sd5a-Sp8f):2023/08/14(月) 06:15:31.11 ID:PS05GG8kd.net
相互評価し合うお気に入りユーザってどのくらい抱えてる?
無名なら初回ブーストで日間ランキングに入らないとブクマ増えずに埋もれちゃうから星5つけ合う作者仲間がもっと欲しいんだけどなあ

738 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cedb-UbGY):2023/08/14(月) 06:16:47.81 ID:43OD4JZJ0.net
それは初心者スレじゃなくて中流か上流
スレに行って聞け

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-c7f8):2023/08/14(月) 07:11:26.09 ID:A98ZOtRW0.net
中流や上流だと、相互評価なんて鼻で笑うだけだけどな

男同士でバレンタインチョコ贈り合って
俺はモテているんだ何故ならこれこの通りチョコ貰ってるからと言い張るのは空しいだろうに

臭い体とボサボサの髪の体重3桁の奴が
俺がモテないのは呼び水チョコ送り合ってくれる男友達が居ないから、なんて思いこんでるのは悲しすぎる
まず風呂に入って散髪に行くところから始めよう
相互なんて非効率的でアホ臭いものに夢見るより、作品をちゃんとウケ線に寄せとけば女抱き放題だぞ

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-WAPw):2023/08/14(月) 08:10:42.93 ID:w/IqPxY+0.net
クラスタ行為はふつうに嫌われるよ

741 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-M6UK):2023/08/14(月) 08:33:21.92 ID:qC6dOfdt0.net
そもそも規約違反だし相互なんてゴミのやる事
Twitterでそんな風に呼びかけてるいいねRT100弱とかの小説を覗いてみたらブクマ10件前後だったり哀れだったよ
結局面白くなけりゃ宣伝も工作も無意味

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5abd-epl3):2023/08/14(月) 09:06:06.34 ID:PH5NoqcE0.net
工作作品はランキング見てるとちょくちょくある
掲載されて2-3日なのにブクマの数に対して評価5が8割9割ついてないとあり得ない異様にポイント高い作品がある
ここら辺は業者に依頼してるか所謂クラスタだろう
最初の頃は毎日ランキング見てたからおかしな作品をたまに見つけた

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3785-vKG+):2023/08/14(月) 09:48:44.16 ID:fivoOWYu0.net
いや、タイトルとあらすじが読者の需要をとらえてたらそのくらいいくから
自力でランキング乗れないのはランキングの研究が足りないだけだ
工作なんかよりランキング読み込むほうの努力したほうがいい絶対
一度でもランキング乗ったらわかる

744 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-5Whw):2023/08/14(月) 10:03:22.07 ID:QP3j9Wgnr.net
ランキング作品って
主人公的には大したことしてないのに驚かれるとか
悪役(追放役)の馬鹿すぎるムーブとか
自分には合わなくてブクマして読んでみても5~10話でギブアップしてしまうわ

こればかりはもう需要に合わせるか・ランキングは諦めるかの二択しかないんだろうな

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-M6UK):2023/08/14(月) 10:09:07.43 ID:qC6dOfdt0.net
言いたいことは分かるがそういういかにも悪いなろう系の代表みたいなのじゃない作品もランキングにあったりするから諦める必要はない
自分が不快に感じる要素を排除しつつも読者のツボを押さえて文章が読めるものならちゃんと評価されるよ

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3785-vKG+):2023/08/14(月) 10:31:58.18 ID:fivoOWYu0.net
つーかね、ランキング作品を肯定的に見れるようになるのも重要だよ
追放の理由なんて読者は気にしてないどころか邪魔なの
それよりさっさと追放済ませて活躍する展開持ってくるほうが大事ってだけ
グダグダ整合性取るために理由並べてたら読者が逃げるに決まってんじゃん

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f91-DXLR):2023/08/14(月) 11:43:14.73 ID:7rL/inqs0.net
キャラ出すたびにいちいち名前与えちゃうのもダメな小説の特徴だよな…
二度と出す気がないポッと出の奴なんていちいち名前は必要ない
つけたくなったらいつでもつけられるんだから

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-IkwO):2023/08/14(月) 11:54:13.15 ID:hOuBFcGS0.net
>>747
これ昔やらかしてたな
一言二言しか台詞ない料理長とか執事とかにも名前つけちゃってた

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9330-vKG+):2023/08/14(月) 12:03:15.19 ID:1Wto+pQl0.net
>>744
ハイファンの場合だが主人公が大活躍して認められていくという話を
真面目にやった非テンプレ作品が少し前にランキングに載ったことがある
なろうで受ける基本、俺TUEEEや他のキャラからの称賛や尊敬を
しっかり押さえておけば受け狙いでなくても可能性があると思うわ

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-c7f8):2023/08/14(月) 16:32:01.02 ID:A98ZOtRW0.net
まぁオリコンランキングのヒット曲を上から聞いていって、
どれもこれも、こんな歌のどこが良いのか全然わからねえ! という人は
何というかしんどい創作人生送ってそうだなぁとは思う

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-epl3):2023/08/14(月) 16:45:23.91 ID:hKLx2gro0.net
皆んなはさ、長編書く時本筋とは関係ないサブストーリー的なのはどれくらいの頻度ではさむ?本筋だけを追って行くと厚みが出なそうだし、でも寄り道しすぎも駄目だろうし

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-wBR/):2023/08/14(月) 16:55:38.18 ID:255HDr8r0.net
>>739
それを初心者スレで言っている虚しさよ

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-IkwO):2023/08/14(月) 17:09:24.38 ID:hOuBFcGS0.net
>>751
あまり大長編書いたことないし意識したことないけど
大きなエピソードを越えたら(ボスを倒すとか)日常回みたいなのを挟んだりしてる

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-epl3):2023/08/14(月) 17:25:03.46 ID:fZ5iyyzk0.net
>>753
日常回って全く本筋関係ないやつ?伏線とかも全く入れず?
話し変わるけど、ランキング上位のチラチラ見てたら今書いてるのと出てくる固有名詞被ってるの多くて、ちょっとビビるは

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daac-OmR4):2023/08/14(月) 17:35:03.28 ID:LjKB5DII0.net
前にも質問した者だが、ブックマークなし、新しい話公開するまでアクセス0が続いてるのに公開した途端20程アクセスあるんだけど、これってやっぱりBotか演スかだよね?

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9330-vKG+):2023/08/14(月) 18:07:30.88 ID:1Wto+pQl0.net
>>755
新着から来てくれる読者は多いよ
つか新人がアピールするチャンスって投稿しかないしなぁ

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daac-OmR4):2023/08/14(月) 18:56:38.70 ID:LjKB5DII0.net
>>756
そうなの?
じゃあアクセスはあるけどお気に入りには入れられてない駄作って事か
皆はブックマークとかコメントとか何話目位で初めて付いた?

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f66e-DXLR):2023/08/14(月) 19:37:07.49 ID:BpOLc2YX0.net
恐ろしい事に1話目で「書き方が気持ち悪い、あり得ない」と感想付いて泣きそうになった
システムを知らなくてブクマはいつ付いたのかも覚えてない

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-DXLR):2023/08/14(月) 19:45:47.33 ID:nmUDhPwd0.net
嫌がらせはすぐブロックした方がええで
心無い人間に構ってたら創作の腕まで落ちるからな

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9330-vKG+):2023/08/14(月) 20:53:02.34 ID:1Wto+pQl0.net
>>757
ハイファン転生だけど最初にブクマが付いたのは9話目だったな
あまりにブクマが付かないので読者が付けてから反映されるまで時間が掛るんだなと勘違いしていたくらい
コメが付いたのも9話目
親切な読者がブクマと★5とコメを付けてくれた
それがなかったら心が折れてたと思う

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-epl3):2023/08/15(火) 11:24:28.29 ID:euzQKIdJ0.net
>>743
ないないw
一度でも乗ったらと言うが他のランキング作品にないのにおかしなポイントのつきかたしてるからバレる
時間経つとどんどんブクマに対するポイントの増加率が下がっていくからちゃんと見てる目立って丸わかり
しかし本当に作家として生きていくならこう言うサクラを雇うのも出版じゃ当たり前だしな
宣伝の一環として

762 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/15(火) 15:12:44.11 ID:GA2LGAFra.net
初心者に垢BANさせようと必死になってるように見える

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-9RpC):2023/08/15(火) 15:23:57.91 ID:C1mQbbJ00.net
複垢じゃない相互でも垢BANってあるのか

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f91-DXLR):2023/08/15(火) 15:28:04.17 ID:u3OvoWQF0.net
新キャラ出せるのって1話につき3人までだな…
5人も6人もいっぺんに出しちゃうとさばくのも難しいし読者も混乱する

765 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-epl3):2023/08/15(火) 15:41:44.83 ID:euLDA1wc0.net
ラッキースケベとか微エロぐらいの描写なら入れたりしてる?

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63da-DXLR):2023/08/15(火) 16:16:34.45 ID:r5YHXcUV0.net
ヒロインの特長としてオッパイとかだけでなく
えくぼ、八重歯、うなじ、泣きボクロ、首すじ等々に
主人公の男が関心を持つ作品があまりないのは何故だろう

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-eQmn):2023/08/15(火) 16:48:36.36 ID:RUdOv2HE0.net
たぶんだけど、読者ごとに好みがあってそれに左右されそうな部分は排除されやすいんだと思うよ
下手するとこの主人公キモいって思われるかもしれないからね
書き手側が遠慮してしまうのか、読者が実際にそういう反応になるのか
このへんは想像でしかないから分かんないんだけど

768 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-ouNl):2023/08/15(火) 17:13:16.33 ID:PaR3IM+la.net
初手うなじ首筋に関心持つ男主人公とかさすがにちょっと

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-c7f8):2023/08/15(火) 17:36:56.84 ID:V4Z8Lh0k0.net
例えばヒロインにほくろが有るとかの描写をするのはアリ
しかし、主人公が『あっほくろがあるぞドキドキ』と思うのはがっつりアウト

このあたりの機微が分かるようになるかどうかで
男性向け現代恋愛が市民プールになるか台風の大時化になるかが決まる

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-DXLR):2023/08/15(火) 17:54:46.67 ID:3n7Br8yN0.net
最近はスマホからのBOTが多いのか?
PCのアクセスが減ったと思ったらこれだよ

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9330-vKG+):2023/08/15(火) 18:24:52.60 ID:GTR8+jT70.net
>>770
スマホのBOTって基本的にいないと思うがなぁ
KASASAGIとアクセス解析研究所のPVを毎日比較してるが
明らかなBOTはPCからのアクセスに限られてる

772 :この名無しがすごい! (アウウィフ FFc7-eQmn):2023/08/15(火) 19:27:16.54 ID:EGiUuAO0F.net
>>758
書き方が独自ルールすぎて読みづらいぞーってのは指摘したことあるわ。↓こんなの

<-- ここに主人公のセリフ -->

どことなくHTMLのコメント化タグに似てる形式
中の文が短い時は許容できるが、長文で終わりの閉じタグが離れた場所にあると微妙にイラっとくる

あと、一時的にカチンとくる気に入らない意見でも勉強になることは多いから、よほどの連投基地外でなければ安易にブロックはしないほうが良いと個人的には思う

773 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-JuXv):2023/08/15(火) 20:57:43.33 ID:O18H+I0qM.net
日刊狙いの作品とかは作者の性癖とか反映されないだろうね
人気なんて知ったことじゃねえ俺の理想の世界を書くんだって作者じゃないと

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f66e-DXLR):2023/08/16(水) 01:10:22.25 ID:oFWJva4o0.net
>>772
私はもっと酷い
小説を書くのが初めてで、初歩的なルールを慌ててググったくらいダメダメで
未だに9割が批判です てへ

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-epl3):2023/08/16(水) 07:43:31.07 ID:dno1t0H+0.net
ブロックは直ぐした方が良いよ
一度ネガティブな感想くるとそれに触発されて直ぐ荒れるから出来るだけ迅速な対応が必要
場合によっては一時的に感想の書き込み自体停止した方が良い時もある
線引きは自分で決めるしかないがyoutubeでも低評価の数が視聴者には見れなくなった様に負の連鎖はマイナスに強く作用する

ゴミが一度空き地に捨てられると次々とそこにゴミを捨てる人が続く
落書きも誰かが描くとそれ見て落書きが増える
そう言う心理が働くからネガティブな意見を感想で書いた人がいたら基本敵には敵であり荒らしとして一切応答せずに排除が正解

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-epl3):2023/08/16(水) 07:47:18.55 ID:dno1t0H+0.net
一時的に参考になると言うが書き込まれた感想なんだか目にした段階で作者は受け取ったにだからそこでもう十分
それを他の読者に見せてもここ作品・作者を叩いて良いんだと言う免罪符にしか感想欄では機能しないので気になった感想は即排除&ブロックが良いよ

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-epl3):2023/08/16(水) 07:48:18.01 ID:dno1t0H+0.net
感想欄で読者同士の喧嘩も始まるしな

778 :この名無しがすごい! (アウウィフ FFc7-eQmn):2023/08/16(水) 09:17:12.39 ID:50CtcAwXF.net
ブロックして見ざる聞かざるでは成長しないが、趣味なんだし好きにすればーってところだな

779 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFba-epl3):2023/08/16(水) 10:00:13.16 ID:b3xorGv4F.net
ブロックも何も一回は感想来て読んでるんだろ
ついでに言えば読者の感想が役に立つ事なんてモチベの維持だけでしょ
大層な批評が来るわけでもなし
成長に関わる事はないと言い切れるね
自分の感想に価値があると思い込むおかしな人はいるだろうけどな

780 :この名無しがすごい! (スップ Sd5a-epl3):2023/08/16(水) 10:06:24.00 ID:/UmhYo8Pd.net
感想はオーディエンスの応援以外要らない
ヤジ飛ばされて成長云々なんてないだろうに
自分の気持ちが萎えるだけで批判やネガティブな感想はストレス発散の痰や罵倒と同レベル

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-M6UK):2023/08/16(水) 10:14:38.93 ID:jPCRfDaF0.net
そうだと分かってても一件のアンチ感想に何時間もへこむわ
初心者なりに何時間も考えて伝わるかなと不安に思いながら書いてるから「意味不明」だけ書かれた感想とかくるとホントつらい

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-epl3):2023/08/16(水) 10:21:46.05 ID:xS5LkJ9H0.net
心強く持たないと書き続けられない
感想は欲しいけど痰壺代わりに書き込みされるのも嫌
ここら辺は初心者が皆抱える悩み

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b35-RtCP):2023/08/16(水) 10:28:00.43 ID:rlOj5eLj0.net
求めてるのが端から信者に囲まれてチヤホヤされたいだけのタイプってどこにでもいるよね~
そのダサさに自覚ありながら開き直ってる人は芯も強いけど
器を大きく見せようとカッコつけながらこのメンタルの人は弱い
ネガティブな意見は漏れなくアンチ呼ばわりで全肯定ファン以外は敵認定する人とかねw

784 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-5Whw):2023/08/16(水) 10:34:15.94 ID:c8WQqhxjr.net
金貰ってるわけでもなし褒め以外イラネして何が悪いとは思う

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-epl3):2023/08/16(水) 10:38:19.69 ID:xS5LkJ9H0.net
セミナーやサロンのエコーチャンバーのこと言いたいんだろうけどさ
小説の感想は別に成長とかを目的にしたもんじゃない
そう言う批評や諫言は然るべき編集や作家業に従事している専門家から受けるものであって有象無象の一般読者の感想から得られると思っているのがちゃんちゃらおかしいね

単なる荒らし・アンチの自己正当化に過ぎないんだがw

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-epl3):2023/08/16(水) 10:41:04.17 ID:xS5LkJ9H0.net
感想でモチベ以外で参考にするならキャラ人気を測る程度かな

787 :この名無しがすごい! (アウウィフ FFc7-eQmn):2023/08/16(水) 10:49:55.84 ID:50CtcAwXF.net
無料で指南してくれる道をふさいで、成長の道を閉ざす人の気持ちはわかりかねるので、三猿主義でオナニーがんばってねとしか言えぬ
身内で褒め合いたいならバカッター(現X)で十分だろう

>>775の「マイナス評価を付けられない」みんなでシアワセ(笑) のロジックは一見しただけでは正当性や有用性がありそうだが、とんでもない罠があるのよ(答えは自分で考えなよ)

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-epl3):2023/08/16(水) 10:50:03.00 ID:xS5LkJ9H0.net
作家体験談でよく見るテンプレで、自分が小説書いたることを言ったり読んでもらって感想聞くのはやめた方が良いってやつだよ
興味のない人とからは気の返事やモチベ下げる事を言われる事が多い
殆どの人は自分の作品に興味がないんだから
有名作だって知らなければ100人中90人は読んでも興味持たないのが実情じゃないの
だから良いって人の感想だけを励みすれば良い

なろうの感想に態々批判やらネガティブなこと書く奴なんて明らかにストレス発散に書いてるだけの奴で応援する気もない潜在的な顧客にもなり得ない迷惑クレーマーだからな
飲食店に来てでかい声で不味いと叫ぶ客とやってる事が一緒なんだから
それすらわからず成長とか酔っ払いかヤクザが管を巻いてるようなもんだわ
明らかにおかしい奴

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-epl3):2023/08/16(水) 10:51:02.22 ID:xS5LkJ9H0.net
>>787
ありがた迷惑って奴なんだが
まじ荒らしだなお前

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9330-vKG+):2023/08/16(水) 10:52:16.77 ID:A0bvmJkz0.net
悪口でもいいから感想が欲しいと思ってる俺は真の底辺か?

791 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-MvsJ):2023/08/16(水) 10:55:51.73 ID:RuNeHxgFa.net
感想とか欲しくないけど閉じてると後ろめたい何かがあると思われそうで嫌

792 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-epl3):2023/08/16(水) 11:02:15.15 ID:xS5LkJ9H0.net
全く読まれていなかったり感想ゼロだと構って欲しいと思うのは人の心情
上の頭のおかしい奴もそれを拗らせて感想やら書き込みで態と捻くれたこと書いてレス乞食してる訳だしな
闇に呑まれると彼のようになる
へずまりゅうやガーシーがその進化系

793 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-JuXv):2023/08/16(水) 11:10:51.13 ID:44VAPAGqM.net
感想欄の話をしてるここがプチ感想欄っぽくなってるなw

290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200