2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】初心者作者の集いpart.144

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7335-wOwC):2023/07/02(日) 17:51:22.11 ID:Q068j3kn0.net

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルールを必ず確認してください。
テンプレを書いていない人はテンプレを書いてから出直してきてください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。
晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、空気を読んで考えてから行ってください。
また初心者を卒業した方の助言は歓迎ですが、上から目線なレスや自己満足の創作論を披露したいだけなら去ってください。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684504000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

176 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62d5-K7xx):2023/07/21(金) 04:54:32.06 ID:ujjyaUs60.net
>>175
規約では引用元を示したらOKと書いてある
この場合は「河合隼雄という心理学者が書いた昔話の深層という本」と書いてあるからいいんじゃないかな
俺の夢日記を元にしたというけど主人公の経歴と俺の経歴はだいぶ違うな
夢日記の内容はまだあまり出てきていない
昔話の深層の二次創作ではないが関連が深い話になる予定
話の骨が昔話の深層
昔話の深層は昔話について心理学者が書いた本
たとえば母親からの精神的自立とヘンゼルとグレーテルとかな

177 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b11-MWi1):2023/07/21(金) 14:31:22.23 ID:oeu51KWI0.net
>>174
どうしても不安なら運営にメールして聞いてみればいい

夢の話は、本当に……ほんっとうにっ! 興味持たれない題材だからなぁ……
冒頭で夢の話が始まったらジャンル関係なく即ブラバする程度にはクソの代名詞だと思っている

お前さんが男なら少し考えれば想像つくと思うが
例えば合コンで自分がみた夢の話をおっぱじめたと考えてみ
相手の女は即効でアクビをし始めるし、他の男は馬鹿じゃねーのお前を呼ぶんじゃなかったと嘆くだろう
そのくらい他人にとってくだらない題材

なろう以外で夢の話がウケている場所があるというならソッチへ行った方がいい
この銀河にそんな場所があるのなら

178 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62d5-K7xx):2023/07/21(金) 15:45:24.03 ID:ujjyaUs60.net
>>177
ある意味昔話の深層のファンとして書く小説でもあるがあれを題材にしたものを二次創作というのか…昔話について解説した本だ
たとえば「昔話に出てくる魔女はユング心理学でいうグレートマザーに当たる」とか「カエルはユング心理学でいえば無意識と意識をつなぐもの」とか書いてある
ユング心理学の夢分析と関連した本
たぶん大丈夫だとは思う
うーん、まあ、そうか
夢を書くこともおもしろくないし俺は文才ないからな
前に投稿したのは星2が一つ
エロ小説でないものでブックマークがついた試しがない
エロ小説含めても19ブックマークが最高
また考えとくよ

179 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae4-zcr9):2023/07/21(金) 16:03:56.16 ID:7swlsB/v0.net
なろうにはハンムラビ法典の解説なんて小説?も投稿されてるんだから書きたいって思ったものは好きに投稿すればいいと思う
ただし二次創作は例外を除いてなろうでは禁止されてるので書く内容には注意してね
申し訳ないけど177の書きたいものが二次創作なのかどうかは俺には判断つかないから続きは有識者に任せる

180 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62d5-K7xx):2023/07/21(金) 16:08:27.26 ID:ujjyaUs60.net
ハンムラビ法典の場合は著作権ないから2次創作してもいいよね
この場合は「昔話の深層にこう書いてあった」を連発すると思う
引用か二次創作か微妙

181 :この名無しがすごい! (スププ Sd94-TMI3):2023/07/21(金) 16:22:12.83 ID:0f6Tb5Hpd.net
正直上の話は自分のブログかツイッターでやれば?と思うわ
それなら好きに書けるだろうし

182 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-9ddY):2023/07/21(金) 16:59:57.05 ID:uU7gYSx9M.net
文章をそのまま持ってくるなら引用は必要かもしれんけど内容を使うだけなら問題ないんじゃね

183 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3268-Kwn6):2023/07/21(金) 17:27:42.69 ID:sI1RCtKv0.net
我流で分析して学者気取りか
陰謀論とか好きそう
「つまり……答え合わせってことか?」とか言ってそう

184 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a601-WSVw):2023/07/21(金) 18:12:01.90 ID:tBj7fiaJ0.net
引用に関しては、一般に著書からの引用は「誰それがこう書いてる」程度でおk
出典を明示しなくても著作権法には引っかからない
ただ歌詞の引用だけはJASRAC管理下で使用権料が発生するからやめろ、という話

185 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3268-Kwn6):2023/07/21(金) 18:53:54.80 ID:sI1RCtKv0.net
集団的無意識って結局同じようなもの食って同じような農耕生活してるような人間の思いつくものなんて似通ってくるってだけの話だろ
その中で長く残り続ける昔話はそれなりに優れた技法や構成をしてる
赤ずきんや桃太郎は赤や桃という色による視覚的イメージを上手く使ってるし、昔話によく登場するカエルは田んぼによく現れるから聞いてて想起しやすい。シンデレラのかぼちゃの馬車とかも馬車だけだとイメージしにくいからかぼちゃという大抵の人や子供が見たことのあるものを使って想像しやすくしてる。
その上で勧善懲悪的な物語や苦労が報われる話は農民にウケがいい

なろう的に言えば、国民的ゲームを下地にすることで適度に現実から離れてイメージしやすい世界観にすることで生々しさを消し、社会に虐げられてるオレが報われて悪いやつが懲らしめられる追放ものというテンプレが現代の昔話そのものってこと

カエルが無意識と意識を繋ぐもののメタファーとか拗らせすぎ。

若いと無意識とか政治とか思考実験とか完璧な正解がないから相手が理解してないだけと一方的に決めつけて自分が賢くなった気分になれる抽象概念にハマりがちだけど、求められてるのは好き放題言える"議題"の方であって自分なりの"回答"ではないから注意しとけよ

186 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-QKap):2023/07/22(土) 09:53:36.68 ID:lUtszCLL0.net
人気が欲しいとかもっと読まれたいとか一言も言ってない相手に対して、思いきりドヤ顔でアドバイスしててウケる

187 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-fo+T):2023/07/22(土) 10:00:11.67 ID:+WrQhQ760.net
夢日記を元にしたってのは俺が見た夢をその小説の主人公も見るってこと
途中まで書いたけど、夢よりは昔話の深層を主体にしようかな
二次創作に当たるかは一応運営に聞いとくわ

188 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-iQLu):2023/07/22(土) 10:37:41.22 ID:Nm8SvGH1M.net
夢日記調べたら
夢日記書いてると夢を明瞭に思い出せるようになるが、非現実的な夢ならいいけど、日常的な夢を見ると夢と現実との境界が分からなくなるからヤバいみたいなのがあった
小説のネタになりそうと思ったわ

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-fo+T):2023/07/22(土) 10:44:52.39 ID:+WrQhQ760.net
俺は日常的な夢は見なくて非現実的な夢をよく見る
たとえば賢者のような喋り方の知性のある巨大なカエルが二匹いてなにかを俺に教えるとか
村が魔物に襲われて俺は村の子どもたちを率いて脱出するように命じられる、それから魔法のない現代文明と似てるところについて仕事を探すとか

190 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-2cRa):2023/07/22(土) 10:46:18.81 ID:4YMnOlqZd.net
有名な話だし先人もそれなりにいそうだから個性出すのは大変そうだけどね
ホラーじゃなく別ジャンルで上手く組み込んだ話が書けるなら面白そうだし読んでみたいかなと思う

191 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-fo+T):2023/07/22(土) 10:47:23.30 ID:+WrQhQ760.net
ちょっとした成功譚にしようと思う

192 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-iQLu):2023/07/22(土) 10:54:12.65 ID:Nm8SvGH1M.net
夢の話はホラーになりやすいけど成功談か
ネガティブ男が夢日記を書き始め、夢の成功体験を自分の過去と勘違いしてポジティブへ。

193 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df88-fvMv):2023/07/22(土) 15:19:58.18 ID:cwVbVhNH0.net
二次創作の心配というより
そのなんたらとかいう本の商品宣伝と取られる可能性が

194 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2790-CsrP):2023/07/23(日) 19:12:07.47 ID:k1lUGGR30.net
@ブクマ13 評価ポイント36(評価人数5)
Aブクマ22 評価ポイント12(評価人数2)

この場合どっちの方がいいの?ちなみに文字数はAの方が2万字程多いんだけど

195 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2790-CsrP):2023/07/23(日) 19:12:58.29 ID:k1lUGGR30.net
>>194
文字化けしたので追記
二つ目の方が2万字程多い

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-QKap):2023/07/23(日) 19:53:28.16 ID:Y9r5h+rU0.net
比較すること自体に意味があるかどうかは別として、単純に数字だけで見た場合、自分だったら@の方が作者として満足度は高い
Aはタイトルやあらすじで期待させたものを提供できてなかったのかもという思考になる

197 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2790-CsrP):2023/07/23(日) 20:30:08.88 ID:k1lUGGR30.net
>>196
ごめん数字らしき箇所が文字化けしてて見えない
最終的に片方は中編程度で終わらせて一つに絞る予定だから比べて反応多い方を続けようと思ってる

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0711-8a7E):2023/07/23(日) 21:21:53.69 ID:eBN1h71F0.net
というかどっちも母数が低すぎて
3打席2安打だから大谷を越える天才6割バッターだとは言えないし
5打席3安打のやつとどっちが上かと言われても正直

どっちか晒してみ?
それなら作品履歴から両方見て、どっちがより見込みがあるかくらいは言えるよ

199 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-QKap):2023/07/23(日) 21:28:20.59 ID:Y9r5h+rU0.net
>>197
完結済みの話じゃないんだ……そういうのは先に言ったほうがいいよ?
両方ともに連載中ならたしかにその数字の比較は悩みそう
自分は基本的な考え方として、評価は読者のレスポンスを誘う何かを出せたということ
ブクマはこれから読んでいきたいという気分を喚起させたということかなと考えている
基本的にある程度以上の長編の方が人気は獲得しやすいので、そういう気配のあるものにはブクマはつきやすいね
二つとも似たようなものと捉えて、書きたい方を選んでもいいかも

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ad-CsrP):2023/07/24(月) 01:57:48.82 ID:pSZqWWsD0.net
>>198
流石に晒す勇気はないw でもありがとう
もう少し様子見てみます

201 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ad-CsrP):2023/07/24(月) 02:01:15.54 ID:pSZqWWsD0.net
>>199
ごめん、次からは気をつける
もう少し様子見てそれでも同じくらいの数字だったら自分が好きな方選ぶことにする
色々アドバイスありがとう

202 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-DUVC):2023/07/24(月) 08:10:03.34 ID:qzE4Xn1Xd.net
なろうって初回から投稿予約できないの?
事前に書き上げてから投稿する場合めっちゃ不便なんだけど
7万字までしか投稿前に書けないし

ハーメルンみたいにしてくれないかな

203 :この名無しがすごい! (スップ Sd7f-avLr):2023/07/24(月) 08:47:23.10 ID:U46Q0nQfd.net
>>201読者は作者が勝手に思い込んでるより遥かに優しいですよ
作者が読者を十分に意識して読者に優しい創作を心掛けている限りは、ですが

204 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-oaKK):2023/07/24(月) 09:17:23.22 ID:b9PvhonD0.net
>>202
普通にできるが?
自分の怠慢や勘違いをサイトのせいにするにはいただけないな

最近新作の投稿を始めたが、すべて予約投稿だ

205 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-QKap):2023/07/24(月) 09:47:50.77 ID:rmRDCGjj0.net
ランキング未満の作品でポイントもろくに付いてないなんて
実際のとこ誰が見てるんだろうか

206 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-fo+T):2023/07/24(月) 15:58:49.90 ID:WTbKTOAP0.net
昔話の深層についての小説だけど、運営さんから「書籍の内容に影響を受けたという設定だけなら大丈夫」って言われたわ
ノクタとPixiv数作品と平行だけどまた書き始めるわ

207 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-byIV):2023/07/24(月) 16:03:44.84 ID:W6td9CJUd.net
なろうって動画貼れないのかよ
せっかく作ったのに

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-oaKK):2023/07/24(月) 16:35:35.72 ID:b9PvhonD0.net
やれなくはないだろ
簡単かどうかは別として

なんか、難癖つけたいだけの奴がいるんか?

209 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-byIV):2023/07/24(月) 19:03:37.01 ID:UhD1/B8L0.net
>>208
出来ねえよ
適当言ってんじゃねえよクズが

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-byIV):2023/07/24(月) 19:05:07.14 ID:UhD1/B8L0.net
すまん
イラスレと間違えた

211 :この名無しがすごい! (スップ Sd7f-avLr):2023/07/24(月) 19:34:47.61 ID:U46Q0nQfd.net
山ほどいますねぇ
昔から

212 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-oaKK):2023/07/24(月) 20:32:52.67 ID:b9PvhonD0.net
殺伐としてんなあ

嫌いじゃないけどw

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2763-IgyT):2023/07/24(月) 22:30:34.05 ID:ftZ+mCz50.net
なろう書き始めたヤツってどうやってモチベ上げてるのん
趣味ないから書き始めたけど自己完結しすぎていまいちモチベ上がらん

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-oaKK):2023/07/24(月) 23:40:17.14 ID:b9PvhonD0.net
モチベと言われてもな
書きたいこと書いてるだけやし

鬱展開ぶっ込んでやったら、急激に振り落とされていったわw

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2763-IgyT):2023/07/25(火) 00:03:48.07 ID:m9xLGsdU0.net
でもモチベ上がってる方が筆も進むやん?
自分は情報仕入れるとモチベ上がるタイプだけど、小説創作とか取り上げてるサイトってあんま無いのね

216 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-QKap):2023/07/25(火) 02:16:46.25 ID:NZ/9TGHy0.net
章終わりとかに
モチベがごっそり削れて苦

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-IIoC):2023/07/25(火) 06:48:32.91 ID:LWMcviGk0.net
SFはウケないと言う

ログライン, セントラルクエスチョン, キャラクター・展開, IP
これを読者にまず見せるだろ
すると段々、ここでしか味わえないという作家性みたいなものを読者は受け入れられるようになる
それは読者の、「作者がある一点において秀でている」ということへの信頼であり、それ以外においては大したことがないという軽侮

その信頼・軽侮があると、読者は大なり小なり何かしらの要素を考察をしてくれるようになる場合がある
SF的な科学考証や一貫性というのはその段階の読者に対してのみ与えればいいのでは

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-d83M):2023/07/25(火) 06:52:33.34 ID:uHstdPMK0.net
もっと単純な話だよ
剣と魔法のファンタジーの方が
読みたい人が多いってだけ

219 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-7o08):2023/07/25(火) 07:15:46.10 ID:oKnZfa6pd.net
なろう関係なくSFの小説は不人気だからな

220 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-ZDzX):2023/07/25(火) 07:31:39.52 ID:kuabnnsed.net
このスレで長文の創作論書き込む奴の小説はつまんなそう

221 :この名無しがすごい! (アメ MMeb-IIoC):2023/07/25(火) 07:36:24.11 ID:hPTKeHTXM.net
>>218
でもSFっぽい話もたまにあるじゃんMMOとかポストアポカリプスとか

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-I2OL):2023/07/25(火) 07:42:31.08 ID:2ZlLPNsf0.net
拳を振り上げた主人公はスライディングでヒロインの股の下を駆け抜けた。

この「拳を振り上げた主人公」みたいな書き方は幼稚だって言われたんだがそうなんか?

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0711-8a7E):2023/07/25(火) 07:58:19.22 ID:tozvYp+40.net
小説に限らず、創作のモチベは読者のリアクションよ
自己完結だとか強がっていても球根の養分は使い果たせばオシマイだから

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-QKap):2023/07/25(火) 10:39:35.94 ID:NZ/9TGHy0.net
分からんな
幼稚な方が受けるんじゃないのか?
ここはなろうだぞ

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-QKap):2023/07/25(火) 10:50:29.04 ID:UYecsR0H0.net
例文が独特すぎて何を問題視してるのかがよく分からん
少なくともその文がよく分からんってことだけは分かる
幼稚というより絵が浮かばない

226 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-ZDzX):2023/07/25(火) 11:22:23.05 ID:kuabnnsed.net
それ例文なんだよな?
ヒロインの股の下を拳を振り上げながらスライディングする主人公の行動が幼稚ってことじゃないんだよな?

227 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-2cRa):2023/07/25(火) 11:25:47.95 ID:jogTawLYd.net
同じくその文では情景が浮かんでこないわ
拳を振り上げながらスライディングするってどういう状況!?って読者は感じると思う

あと前後の文章が分からないんで何とも言えないけどもしかして主人公が行動を起こす度に拳を振り上げてたりしない?
同じ表現が何度も続いたりすると幼稚だなあという感想を抱くことはある

228 :この名無しがすごい! (スッププ Sdff-ajS7):2023/07/25(火) 11:37:55.46 ID:dKnMtRJed.net
スライディングで駆け抜けるって表現が意味不明なんだが
ランニング状態で立ち止まる位変な表現

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4e-QKap):2023/07/25(火) 11:56:38.43 ID:7Ez1UN2S0.net
「こらー」って怒ってる主人公がヒロインの股下を抜けて走り去っていく絵が浮かんで吹いた
これ、ヒロインは振り返って「は?」ってなるよねw
おもしろいけど、どんな状況よw

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-QKap):2023/07/25(火) 12:19:41.26 ID:NZ/9TGHy0.net
ヒロインが巨人なんだろ
縮小学園をやった事のある俺には分かる

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-D1OH):2023/07/25(火) 13:02:58.30 ID:8PClB4zL0.net
考察始まるくらい特殊過ぎるな
まあ、オメコパンチスライディングなんだろ
ヒロインの弱点が股にしかないからこの技しか無かったんだ

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 877f-wgtv):2023/07/25(火) 15:20:26.38 ID:KmMaLo+w0.net
初投稿から3か月でやっと総合評価1000pt行きました
早いですか遅いですか><

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-QKap):2023/07/25(火) 15:47:22.16 ID:UYecsR0H0.net
><じゃねーよ
褒められたいだけじゃん
羨ましくなんかないんだからな、マジで

234 :sage (ワッチョイ 877f-wgtv):2023/07/25(火) 15:55:47.93 ID:KmMaLo+w0.net
ツンデレありがとうございます頑張れます><

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-QKap):2023/07/25(火) 16:01:57.28 ID:UYecsR0H0.net
ツ、ツンデレとかじゃねーし
あと><やめろ

236 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-ZDzX):2023/07/25(火) 16:12:06.14 ID:kuabnnsed.net
正直評価1000程度なら割とすぐ行く
問題はそれからだわ
そこで足踏みしたらそこからのジャンプは難しい

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4e-QKap):2023/07/25(火) 16:17:01.54 ID:7Ez1UN2S0.net
そういえば私も初投稿からちょうど三か月だ
同期、同期

238 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-WWdX):2023/07/25(火) 16:34:55.36 ID:8bRMFrZpa.net
俺も初投稿から3ヶ月だわ
一作目はジャンル別1位になったけど2作目は鳴かず飛ばず

239 :この名無しがすごい! (スップ Sd7f-2cRa):2023/07/25(火) 16:51:36.00 ID:Zu7t3nUUd.net
みんな凄いね、ptなんて半分も貰えてないわ
今の連載が終わったら流行り取り入れたテンプレ物に手を出してみようかな

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4e-QKap):2023/07/25(火) 17:00:37.59 ID:7Ez1UN2S0.net
今の流行りってダンチューバー?

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2763-IgyT):2023/07/25(火) 22:59:56.45 ID:m9xLGsdU0.net
最近スマホのメモ帳に小説綴りはじめたド素人だけど、スマホで執筆してる人って居るんかな

やっぱpcと共有しやすいアプリ使わんと続かないかね

242 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-oaKK):2023/07/25(火) 23:10:11.68 ID:LCKAOybB0.net
スマホで通勤中に書いてるってレスを見たことはある

俺はPCだけど

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-IgyT):2023/07/25(火) 23:24:33.74 ID:NohpBOQv0.net
スマホで十分
PCで書く必要性を感じない

244 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-xc3W):2023/07/25(火) 23:54:42.57 ID:VRgHu8da0.net
スマホだと、PCのキーボード入力とは文体が変わっちゃうのだけど、他の人はどうですか?
あと、調べ物しながら書くとき、
複数の窓を開いて見ながらやれるPCと比べて、いちいち画面を切り替えないと他が見れないスマホはかなりやりづらさを感じるのですが、良いやり方ありますか?

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-SBIi):2023/07/26(水) 00:09:54.79 ID:7QLdbbMm0.net
泥タブで書いて縦書きで推敲

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0710-ajS7):2023/07/26(水) 00:25:15.36 ID:11Gn/dAc0.net
スマホで書くならBluetoothキーボード使えば捗るぞ
ワイはポメラ使ってるが

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfac-EQDP):2023/07/26(水) 00:34:26.51 ID:an5b98Oh0.net
PCじゃないと意欲が湧かない

248 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-2cRa):2023/07/26(水) 03:30:56.25 ID:EYX85GQwd.net
ブクマ15 評価者40 評価頻度267% 異世界恋愛
ブクマ15 評価者*5 評価頻度*33% 現実恋愛

完結してしばらく経ったので指標眺めてたんだけど
同じ完結済みで離脱率も同じくらいなのに評価付けてくれる人数がこうも違うんだな

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdb-ZDzX):2023/07/26(水) 03:44:21.55 ID:QI+EHygL0.net
試しに俺の異世界恋愛完結作品の評価頻度見てみたら語呂のいい774%だったわ
5chぽい数字でワロタ

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-UQg9):2023/07/26(水) 07:22:22.00 ID:xzEWjSsO0.net
異世界恋愛短編なら、2日で1000pt取れなかったら失敗

251 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-ZDzX):2023/07/26(水) 07:27:09.54 ID:jr8K+Qffd.net
それは流石に9割が失敗やん
ちょっと盛り過ぎだわ

252 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f68-GtLC):2023/07/26(水) 08:48:39.73 ID:LQ6Htr2u0.net
9割は盛りすぎ
7割な

253 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-ZDzX):2023/07/26(水) 09:12:51.89 ID:jr8K+Qffd.net
>>252
いや新掲載が3割も2日で1000行ってないだろ
1割でも多いか?と思ったのに

254 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-wFWH):2023/07/26(水) 11:52:03.19 ID:XBhnp3h0a.net
男性向けの投稿に★1をつけまくってる女性ユーザーってかなりいるんだな
googleで検索して出てきたからそいつがつけた評価を見てたらあからさま過ぎて笑ったわ

255 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-IgyT):2023/07/26(水) 13:14:27.26 ID:ffnsfDsEd.net
>>241だけど回答ありがとう
参考にするわ

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-UQg9):2023/07/26(水) 18:31:03.57 ID:xzEWjSsO0.net
>>253
成功って10作に1作もある?
個人的に日間5位までに入らなきゃ失敗と思ってるけど

257 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-ZDzX):2023/07/26(水) 18:34:27.53 ID:jr8K+Qffd.net
>>256
1割でも多いか?と書いてるやん
てか5位以外失敗も盛りすぎだろ

258 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-wFWH):2023/07/26(水) 18:48:16.49 ID:OXSO26gUa.net
>>256
総合5位は流石にキツい
それで成功と言えないなら初心者ではないね

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-UQg9):2023/07/26(水) 19:17:59.12 ID:xzEWjSsO0.net
>>257
>>258
異世界恋愛短編ならだよ?
一番初心者がランキングしやすいジャンルだと思う

260 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdb-ZDzX):2023/07/26(水) 19:50:14.86 ID:QI+EHygL0.net
>>259
いやお前盛り過ぎだっての

261 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-wFWH):2023/07/26(水) 20:05:23.69 ID:oL4MN2iXa.net
>>259
つまりこいつは初心者作者ではないということだね
スレ違いの荒らし
(ワッチョイ 7f10-UQg9)
ID:xzEWjSsO0

262 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-IgyT):2023/07/26(水) 20:41:55.26 ID:kXG9qeuBa.net
こんな所で心を折られるとは
油断ならないなw

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-UQg9):2023/07/26(水) 20:46:40.16 ID:xzEWjSsO0.net
>>261
勘違いしてるんじゃない?
オレは成功したことない

264 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-wFWH):2023/07/26(水) 21:07:00.16 ID:zWKH9Qv7a.net
>>263
もう十分成功してるからここに来るな

265 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-iQLu):2023/07/26(水) 21:45:03.67 ID:mIKq/V98M.net
成功してることと初心者ということに関係性はないやで
初心者スレにおいては

266 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-UQg9):2023/07/26(水) 21:53:29.89 ID:xzEWjSsO0.net
>>264
何でそんな悲しいレスするんだろうな

267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-qrws):2023/07/26(水) 22:08:53.80 ID:ORiTp3qA0.net
こんな情報見かけたんだけどなろうって0ポイントになるような小説載せてもそんなに迷惑にならない?
https://i.imgur.com/emXpvaF.png
ちなみにさっき自分で計算してみたら今年の6月のいずれかの日が最終部分投稿日で短編だと36.5%が0ポイント
マナー的にどうだろう?

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-oaKK):2023/07/26(水) 22:23:17.14 ID:VygrBJyG0.net
ポイントがつかないこととマナーに何か関係あるのか?

自由に創作を投稿する場所なのだから、気にすべき点はそこじゃないだろ

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-qrws):2023/07/26(水) 22:25:28.19 ID:ORiTp3qA0.net
>>268
実はノクタ作者スレの方で読者の気持ち考えろって叩かれたものだから(叩かれた作品は今18ポイントだから言うほどか?)
これから全年齢向け小説にも挑戦するつもりなんだけどね

270 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2763-IgyT):2023/07/26(水) 22:26:54.36 ID:lIA3EflZ0.net
>>266
子を見送る親心ってやつやぞ
知らんけども

271 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ad-CsrP):2023/07/26(水) 22:33:07.86 ID:0JncBgSk0.net
評価頻度ってどこから見るの?

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2763-IgyT):2023/07/26(水) 22:46:36.45 ID:lIA3EflZ0.net
>>268
珍しくええこと言うやんけ

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07f0-zTOf):2023/07/27(木) 00:25:39.80 ID:SUtyt7It0.net
0ポイントになるような小説って要は「ポイントが付かないって投稿前から分かっちゃうような、作者も認める駄作」ってこと?
それは投稿しても心がすり減るだけだろうから、投稿しないほうが良いんじゃないかな

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-qrws):2023/07/27(木) 00:32:20.51 ID:j77H+vKr0.net
>>273
つまらない、あるいは読まれないということ
さっきのグラフではなろうの30%以上が0ポイント
つまらない小説でも投稿していいんだろうかということ
Pixivのイラストだと下手な絵は検索妨害だ

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07f0-zTOf):2023/07/27(木) 00:44:22.24 ID:SUtyt7It0.net
>>274
でもその31.91%の大半は、読んでもらえるだろうポイントが付くだろうと期待して投稿してると思うんだよ、オレは

290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200