2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【投稿サイト】小説家になろう3910

1 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 21:48:16.28 ID:iHfjZZz3.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

【投稿サイト】小説家になろう3909
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1687769896/

428 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:41:31.26 ID:QEBOXzKr.net
>>427
バラムツかな?

429 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:09:49.84 ID:6Jcarr2v.net
>>393
配信で見ればよくない?(きょとん)

430 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:13:55.98 ID:1Ui3isSh.net
出勤ちゃう転勤

431 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:17:30.39 ID:Xm8S3hF2.net
魚介豚骨
ギョトン

432 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:44:00.88 ID:M0LHv1r9.net
捨てる日曜日あれば 拾う月曜日あり

433 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:48:43.39 ID:p02O3oRR.net
デイリー回収し忘れてた…

434 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:54:46.36 ID:Xm8S3hF2.net
デイリーなろう

435 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:07:09.69 ID:iGMa+PeL.net
内陸住み的には名古屋でも断然美味しいと思うけどなあ

436 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:29:14.84 ID:IKzzURmy.net
内陸か海辺かってより食う店の違いよ
コスト掛けなくても美味い物食える所の店とコスト掛けないと美味い物手に入らない店じゃ同じモノ提供するんでも値段に差が出るのは当然よね

437 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:30:54.29 ID:Nap19BLK.net
俺的に刺身の味なんて全国どこ行っても違いが分かんね
ていうか日本産より輸入の方が美味しいよね
最近見かけないけどミナミマグロってやつがいちばん美味しかった

438 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:35:10.02 ID:IKzzURmy.net
>>437
冷凍マグロと生マグロの違いが分からないって事?
輸入マグロは冷凍しかないけど、国産なら生マグロ食えるよね?

439 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:36:53.64 ID:Zr5gvU8o.net
他のものはそこまで気にはならないけど刺身は全然違うな
美味しい刺身に慣れちゃうと少しでも味が落ちるのを食べると気になる
タラバガニとかも北海道産のは甘みが凝縮されててくっそ美味しかった

440 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:44:26.23 ID:Vg9tS2Jp.net
冷凍マグロと生マグロとアカマンボウ

441 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:44:52.92 ID:Zr5gvU8o.net
冷凍マグロの赤身はどうしても水っぽさを感じるから生マグロに比べると美味しくない
トロとかは冷凍マグロでもそこまで気にはならない

442 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:49:46.79 ID:Nap19BLK.net
知らんがたぶん冷凍しないマグロというものを食べたことがないと思う
スーパーにあるやつはみんな解凍したやつやろうし
北海道産とやらも北海道以外で食えてるなら冷凍やろ

443 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:53:59.18 ID:fBctTcrD.net
刺身は処理で全然味が違いますよ
私が釣って処理した刺身とスーパーの刺身を食べくらべてみてください
きっと私の刺身は生臭くて食べられないはずです

444 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:57:01.86 ID:CxwIYtfO.net
生はアニーちゃんが怖くて

445 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:02:40.17 ID:VPPc65vF.net
スーパーでもラベルに生まぐろって書いてあるのは生やろう、そこそこ見かける
今どきそんなしょっぱい偽装して炎上みたいなアホムーブやる店があるとは思えん

446 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:06:09.87 ID:Zr5gvU8o.net
アニサキスは怖い
俺も一度、寿司屋でアニサキス、入ってて入院したことある

447 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:07:36.96 ID:1ne4kJNI.net
スーパーで鮮魚のうまい不味いがあるっていうより鮮魚コーナーやってる魚屋とか担当次第
同じイオンでもうまい鮮魚や刺し身持ってくる店舗もあればなんで同じイオンなのにこんな物が出てくるんだみたいなところもあるし
中に魚屋が入ってて3枚卸や刺身の盛り合わせを別注文で作ってくれる店はそこそこの魚が買えること多い

448 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:10:19.56 ID:IKzzURmy.net
アニサキスが怖いのは、ぶっちゃけ太平洋側だけなんよね

449 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:13:51.21 ID:Zr5gvU8o.net
そもそも地域で違う
魚屋云々より美味しい魚が捕れる地方があってそこで捕れた魚と比べると美味しさが違う
こういうのは同じ地域にずっといると分からないと思う
明らかに脂の入り方とかが違うからな

450 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:17:25.81 ID:wuJ17slu.net
久々に男色きてんじゃん教えてよ

451 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:22:55.93 ID:r761UrnC.net
冷凍していないから新鮮(アニサキス入り)
うまいものを食おうと思えば命がけなんだよなあ

452 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:23:20.90 ID:fBctTcrD.net
やだぁんもぉ~久々に男色来てんじゃん教えてよぉ~
な?

453 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:28:17.38 ID:jXh+sb/m.net
第0話 「守護術師フィッツ」

454 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:34:35.11 ID:fJivEuVT.net
魯山人も淡水魚を生で食ったり煮えてないタニシ食って死んだしな

455 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:38:30.11 ID:Zr5gvU8o.net
正直に言うと俺もアニサキスのときに地獄見たから冷凍の刺身のが安心なんだよね…

456 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:14:03.29 ID:BjpoAqvT.net
それを思うとよく紀元前とかに肉や川魚の膾なんてもんが食われてたもんだなって不思議に思うわ

457 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:20:15.79 ID:Nap19BLK.net
そら食料がなきゃ仕方ないのでは?
実際に短命だった訳だし
現代ですら食に困ってない国なんてあんまないやろ

458 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:22:10.39 ID:9jL7J8aB.net
正露丸を飲むと胃の中のアニサキスが死ぬそうだけど、本当かね?

459 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:33:33.13 ID:g3aGyvEB.net
実際のアニサキスの治療で使われてないだろうしガセなのでは

460 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:34:48.41 ID:Of5Zed2/.net
通常飲む分量の正露丸を溶かした水にアニサキスを入れると動きが止まるという論文と24時間で90%が死んだという論文は出てきたぞ
大正製薬の研究員は現時点では効能をうたうほどの臨床データは出てないが先に飲んどけば予防になると考えてるらしい

461 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:37:46.68 ID:Of5Zed2/.net
途中送信したけど胃の中に24時間も同じ水溶液があるわけないから結局殺すのは厳しいんじゃない?

462 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:43:04.37 ID:YCr7Ox4j.net
薬って適用外の方の効果が凄そうなこと多いよね
抑肝散とかも認知症に効果がある唯一の薬だけど適用外だから高いってK先生がゆってた

463 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:44:04.50 ID:1ne4kJNI.net
>>457
自称先進国の某半島も未だに虫下しの服用続けてるしな
あそこはアニーさんじゃなくて畑に堆肥化もさせてない寄生虫の卵たっぷり生うんこ直接散布するからだけど

464 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:44:50.01 ID:Ej8eoRTK.net
正露丸を溶かした真水に常に漬け込んでる状態といろんなものが流動してる胃の中だと状態が全然違うだろうしなぁ

465 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:46:58.44 ID:y+NB+8RO.net
漢方はあんまり臨床試験行われてなくてエビデンスが弱いから仕方ない
経験上効くと分かってはいるけど

466 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:49:07.25 ID:1ne4kJNI.net
そもそも海水に住んでるアニサキスが24時間真水で生きられるかってところから疑え

467 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 02:50:56.26 ID:YCr7Ox4j.net
つまり正露丸なくても真水に付けとけばよかったってこと?
まあ生物の外での単独活動できるなら寄生虫やってないか

468 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 03:00:40.30 ID:Of5Zed2/.net
>>466
魚の皮膚に貼り付くタイプの寄生虫なら塩分濃度を濃くしたりで落とせたりするけど
体内で幼虫になってるアニサキスに塩分濃度がどうとか関係なくね?

469 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 03:00:45.96 ID:6K6NRFhw.net
流石にそんな
料理の重さ測ろうとして皿の重さまで足したまま重さを計測するみたいな失敗を研究者がするわけないだろ
ポンコツ白衣美幼女なら許す!

470 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 03:03:42.04 ID:wuJ17slu.net
サシミが釣れんのじゃがどこに泳いでるんじゃ?

471 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 03:11:54.25 ID:1C/6Qiqv.net
>>457
むしろ膾は最上のご馳走の類だぞ

472 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 03:17:52.86 ID:Of5Zed2/.net
>>470
モンハン世界に異世界転生させてやるよ(崖から蹴落とす)

473 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 03:37:26.02 ID:cSsKrbNl.net
肉の膾ってタルタルステーキみたいなやつか

474 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 03:58:38.51 ID:1C/6Qiqv.net
どうもユッケや河豚ちりみたいなもんらしい。一番流行ってた頃は貴賤問わず専用の調理器具を持ち歩いて手ずから調理する程に好まれてたそうな
紅白膾みたいなのもあれば透けて見える程の薄造りもあったらしいが、共通するのはいかに細く、薄くするかみたいだな

475 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 04:40:25.31 ID:AMSvrcu9.net
Netflixの「セレブリティ」という韓国ドラマが、なかなかおもしろい
インスタグラムのフォロワーを増やしていく話で、チートと言うか、すでに何十万人かフォロワーがいるセレブと知り合いになって引き上げてもらうみたいな
なろうの貴族と知り合いになってのし上がっていくのに通じるものがある

476 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 04:50:40.76 ID:ydt8XkIR.net
おっぱいてさ
凄いよね

477 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 05:51:09.62 ID:fBctTcrD.net
烏賊や魚を釣ると高確率で何かしらの寄生虫がいるよね
これはもうしゃーない、切り替えて食べてけ!

478 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 05:54:32.54 ID:kUSvl6M9.net
ベジタリアン「食わなきゃいいじゃない。野菜を食べましょう!」

479 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 06:02:32.61 ID:OtOBtsWT.net
江戸時代の日本人は一応ベジタリアンか

480 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 06:12:17.91 ID:1FEXZqIJ.net
>>479
魚はOKであと菜食だと
ペスカタリアンってのか

481 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 06:14:32.61 ID:CfD8nW3s.net
ビールと焼き鳥とポテサラ
これで十分なんだ

482 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 06:50:26.30 ID:QGR+OP9O.net
なろタリアン

483 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 07:31:24.97 ID:r7qarPDd.net
兎は羽があるから鳥でぇす!

484 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 07:38:57.47 ID:1FEXZqIJ.net
トリも食えるか江戸時代
鷹狩りで鷹にとらせた雉だとか

「キジを食べれば3年の古傷も出る」
ほめてんだかダメなんだかわかんねー

485 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:40:04.24 ID:QGR+OP9O.net
す、すげえ
ゼシカは服が揺れてるだけでおっぱいは1ドットも動かしてないんだと
何て技術力だ……気付かなかった

486 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:44:39.50 ID:GaOcJtYG.net
どうでもいいですよ

487 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:46:04.96 ID:QGR+OP9O.net
マジかよ
世界が震撼するレベルの情報なのに
……ホモか

488 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:48:29.23 ID:baNioMrn.net
あー
こいつをウクライナの最前線で人間盾にしてえ…

489 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:55:25.34 ID:wXeAkSJg.net
エンタの神様の話する?

490 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:59:55.89 ID:QGR+OP9O.net
プリゴジンが良い仕事をしたからロシアのぐだぐだ感が素晴らしいな
ロシアの民間軍事会社を装った私兵集団が増えて数ほどの働きをしないぐだぐだ軍隊の時代が来る
カディロフにんまり

491 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:15:32.62 ID:nTqWkM+9.net
幼女か
美味しい食べ物か
ガンダムか
ハゲの話題にしてくれ
は?
なろう?
なろうてなんだよ
来る場所間違えてるぞ?

492 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:21:36.39 ID:QGR+OP9O.net
はなろう

493 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:22:58.72 ID:nTqWkM+9.net
何気に財布の中に32円しか入ってないから銀行に行かなきゃ…

494 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:23:08.02 ID:KS5hAbOq.net
なろうってエロのギリギリを攻める作品あんまないよね

495 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:24:22.08 ID:QGR+OP9O.net
内密さん……
まぁノクターンやミッドナイトがあるからねぇ

496 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:25:13.78 ID:nTqWkM+9.net
腋は攻めてんじゃね
原作は読む気が無いけどあいつのコミカライズ
エロいのしか見ないぞ

497 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:27:38.83 ID:mCmmz9X7.net
>>494
なろうのギリギリラインが一般のそれに比べて大幅に厳しいのに
わざわざそんなところ攻めても何も面白くもエロくもないからな
正直やるだけ無駄という

498 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:29:04.57 ID:nTqWkM+9.net
というか
無職転生て論理的に考えたらほぼアウトだよな

499 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:30:55.18 ID:QGR+OP9O.net
娯楽作品だから倫理とか関係ないしな
そんな事言うたら復讐ものとかオバロみたいな蹂躙系が最初からアウト過ぎて文字通り話にならん

500 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:33:08.66 ID:QGR+OP9O.net
広末涼子もまたよう不倫しとる

501 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:43:06.07 ID:eQM2VyBD.net
>>494
そらラインに近づいたらノクタ隔離されるもん

502 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:17:53.78 ID:84yocX/n.net
良い雰囲気になりました→朝チュンで行為とばせばいいだけでしょ?よゆーよゆー

503 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:21:52.72 ID:lTw8/r2A.net
>>491
美味しい食べ物って安いチェーンの話ばっかじゃん…

504 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:23:13.30 ID:sCtSt6SQ.net
>>502
それのどこが「ギリギリを攻めてる」んだよw
安心安全なラインを無難に歩いただけだろう

505 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:26:14.28 ID:nTqWkM+9.net
住んでる場所が違うのだからチェーン店の話題になるのは仕方がなかとね?

506 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:32:39.24 ID:J+wDU1li.net
曲がりきれねえぞ!ガードレールにぶつかる!(ギャリリリリ)

507 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:58:34.28 ID:nTqWkM+9.net
ではおちんぽミルキーウェイ(銀行に行ってくるね!)

508 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:05:41.27 ID:mCmmz9X7.net
>>505
うるせえ修羅の国民は稚加榮の明太子でも食ってろ!

509 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:06:14.19 ID:1ne4kJNI.net
近所に国産にこだわった意識高そうなそば屋ができてたんだがやってる店主が脱サラオヤジみたいで全く食いに行く気になれない
ざる1枚1500円ってそば粉から薬味まで国産材料使ってるにしてもないわ

510 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:08:12.34 ID:lKfI3S7g.net
でも今は物価が上がってるからなあ

まあ、意識高い系蕎麦屋に行く気がしないのは同意

511 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:09:29.22 ID:qb6ulhSW.net
それならお前らが今までに食べた一番高いモノを自慢してくれ

512 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:17:04.43 ID:WBkc7+8W.net
富士山の山頂で食べたうどんやラーメンやカレー等が一番高い(場所)

513 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:17:31.91 ID:Svm/319d.net
>>503お前ん家から千キロ離れた、俺ん家の近所の旨い店とか
お前にとってどうでもいいだろ?
どうしても全国区の話にならざるを得ない

514 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:18:21.00 ID:ti/tvsu/.net
処女JC2の5万円(ホ別)が一番高かったかな

515 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:22:47.34 ID:IdTPEKMF.net
それ普通に通報案件だけど理解して書き込んでる?

516 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:26:30.69 ID:ti/tvsu/.net
嫉妬すんなよ

517 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:30:59.96 ID:Y3FbR9Xi.net
>>510
10年ちょい前に新しくできたお好み焼き屋で注文したらマヨネーズがついてなかったから問いかけると
「マヨネーズ掛けると全部マヨネーズ味になりますよね?
うちはお好み焼きの味を楽しんでもらいたいんで出してないんですよ
そういうのが食べたいならスーパーなんかで買ってきてください」(原文ママ)
とか言われてお高くとまったお好み焼き屋なんかあるんだなと思ったわ

なおお好み焼きソースが辛くて生地の味が全然分からなかったし一年持たず潰れてたというオチ

518 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:33:01.33 ID:7XGl5NLT.net
意識高い系って大昔でいうカリスマ(自称)と同じ匂いだよな。モグリっぽい

519 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:33:56.12 ID:LByMNKbD.net
俺みたいにマヨネーズ嫌いなやつもいるし
なろうのマヨチート見るたび吐きそうになる

520 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:39:19.50 ID:zO2spbzH.net
>>478
ブロッコリーの中の虫を全部取り除いてくれ

521 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:39:32.78 ID:1ne4kJNI.net
>>517
俺も意識高いお好み焼き屋に入ったことあるけどうんちく並べて解説しながら焼いてくれるのはいいけどソースがお多福のどこにでもあるやつだったわ
お好み焼きも高くなったよね

522 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:40:18.60 ID:HMoTWogQ.net
>>517
そういうのは単なる食習慣の違いだけだからね
よく名古屋の食文化を叩きのネタにしてるやついるけど
あれは赤味噌の独特な味が食べ慣れてないとわからないから味噌の味しかしないと思うだけの話
とんかつソースでビシャビシャにしながら味噌かつ叩いてるのは舌も頭もおかしいやつ
その例ならマヨネーズもお好みソースも使わずにお好み焼き作れって話だよな

523 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:41:07.04 ID:LByMNKbD.net
しょっちゅうブロッコリー食うけど虫いたことないなあ
ブロッコリーが嫌ならズッキーニを食えばいいのに

524 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:42:21.62 ID:LByMNKbD.net
とんかつにポン酢やワインビネガー醤油も美味しいよ

525 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:43:02.85 ID:mCmmz9X7.net
こないだジムで運動してる時に流れてたのを横目で見てただけなんだがマツコの番組で広島焼きの特集してた

あれってもう生地は単なる蓋程度の役割しかなくてメインは野菜たくさんのほぼ焼きそばじゃね?

526 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:45:09.56 ID:ti/tvsu/.net
>>522
名古屋は食習慣の違いじゃすまないレベルの味障土人国だからなぁ

527 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:55:01.08 ID:1ne4kJNI.net
523 >>
気が付かないだけで小さい虫があのもこもこの中にうじゃうじゃいるんだよ
生のやつのもこもこを粉々になるくらい分解してみ
知らなきゃよかったのにってなるよ
高いブロッコリでも同じね

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200