2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無職転生】理不尽な孫の手 総合324【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff2-Ng5z):2023/06/26(月) 14:32:27.47 ID:m3Z7fDRI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ作成時は↑が3行以上になるようにコピペ

MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 ~忖度列伝~
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合323【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684939087/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RnOd):2023/07/10(月) 10:32:29.15 ID:1fk/gFur0.net
少しシリアスにすぎやしませんかね
真面目なのはいいですよ、しかしたかが初恋の女にやり捨てされたくらいであの落ちようを維持キープ
これはロキシー死んだ後が心配ですなぁ

828 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-e1ev):2023/07/10(月) 10:37:05.18 ID:E+RmGQJ8M.net
>>826
パウロ外伝のピレモンとの年齢差がやはり変かな…
ルークの上に兄もいるんだよな

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-STDj):2023/07/10(月) 10:37:52.75 ID:g42a/x4h0.net
各キャラの年齢設定に準拠するならピレモンさん一桁年齢で子作りしてるんよな

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/10(月) 10:49:32.78 ID:08lyQ/Pu0.net
仲間が戦ってるのに頭の中でウダウダ言ってないで最初から魔術撃てよって言われてるのは見たな>1話ルーデウス
原作だとグリズリーが間近まで迫って逃げられないけど立ち向かおうとするスザンヌ達を見て魔術ぶっぱで瞬殺
アニメだと一旦諦めてもうどうにでもな~れって所を仲間達の奮戦見て奮い立って後続を魔術で殲滅て形だから展開変わってはいるが、個人的には仲間たちも活躍してるアニメも悪くなかったとは思う

831 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM8f-60YW):2023/07/10(月) 11:39:14.33 ID:rT03VA4bM.net
主人公が仲間を窮地に追いやって助けるのは
ファンタジーあるあるやからな。

832 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-LrtW):2023/07/10(月) 11:48:16.50 ID:L+h7LNNX0.net
>>827
おまえは陰キャのしつこさを知らない

833 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-l/In):2023/07/10(月) 11:50:19.34 ID:fHqMmMC9a.net
5年も真面目に関わった初恋の子にふられたら世界が終わったくらいのダメージはまあ入る感じはする
周りからすりゃそんなもんというのも含めて

834 :この名無しがすごい! (スップ Sdbf-wzCu):2023/07/10(月) 12:02:02.13 ID:rKeDX/tyd.net
なろうの代表みたいなツラして全然無双しねぇじゃねえか!
って感じなのかね
学園はちゃんとなろうしてますよっと

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/10(月) 12:05:34.45 ID:hUcjVqeI0.net
来週は噛ませ臭い奴登場と無双してサラ助けて惚れられるなろう展開だよ!

836 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-n3PV):2023/07/10(月) 12:11:16.55 ID:LSvxusqyM.net
失意コミックのゾルダートだと
ティモシーが奢りますって言う場にいるな
そのうえで俺はいらん、気に食わんって

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/10(月) 12:20:45.30 ID:stLXBbOe0.net
そもそもロキシーがかなり極端に詠唱短縮してたり、ルーデウスの治癒も一々詠唱フルで唱えてる描写はあんまりなかったりは1期にもあったしな

838 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-xmJ4):2023/07/10(月) 12:48:07.99 ID:pYipH52WM.net
>>837
ルディの治癒は詠唱してるけど演出でカットしてる感じ
ロキシーの治癒短縮は原作と短縮した部分が逆になってたな
アイシクルブレイクの極端な短縮は半分ギャグ入ってるとこだからってのと省略した方が勢い出るので演出優先って事だと思う

839 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-So7+):2023/07/10(月) 14:53:30.82 ID:kTkFDmk1a.net
>>830
レッドフードコブラの時もそうだけど割と即動けなくて頭の中でうだうだするのがルーデウス

840 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-JJLP):2023/07/10(月) 16:10:26.65 ID:lyNumXuAa.net
動けて躊躇わないルーデウスってフィッツだしなあ

841 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3d-WACz):2023/07/10(月) 22:48:45.56 ID:prR9ySY30.net
冷静にサラたちと関わったエピソードを眺めると、ルーデウスが疫病神みたい

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-rqKn):2023/07/11(火) 00:57:28.15 ID:ngyTWKcu0.net
泥沼の掲示板、不能の掲示板

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-lOY9):2023/07/11(火) 03:53:15.54 ID:EX2mIq1l0.net
専用ブラウザ転移事件

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-lQ4Q):2023/07/11(火) 05:55:23.51 ID:wwl0bG1Q0.net
てす

845 :この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-ao9u):2023/07/11(火) 06:05:17.26 ID:D9o2mBaJd.net
>>827
その重さと執念深さこそが、自分の人生を捧げてでも家族絶対守るマンになれる素質だからなぁ
致命的に欠けている心の穴を埋めてくれるのがシルフィやエリス、そしてロキシーの存在だし
普通の人間ならどこかで、「何か面倒くさくなってきた。もう十分頑張ったじゃん? もう程々に手に入れたし妥協しても良くね?」になる
長所と短所は表裏よ

3嫁も大概なんで、割れ鍋に綴じ蓋ではある

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-LrtW):2023/07/11(火) 09:21:45.31 ID:Hr6IQNhe0.net
10代前半の恋愛なんて執念深いものだからねえ

847 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/11(火) 11:19:31.31 ID:kuC8QnAud.net
行方不明になった住人が大勢居るんだぞ!
それなのにお前は女といちゃいちゃと!

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-kkOg):2023/07/11(火) 11:23:06.32 ID:lK876D1k0.net
でもパウロも最初にいたのがノルンじゃなくてゼニスだったらイチャイチャしながら旅したと思うの

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-STDj):2023/07/11(火) 11:26:40.14 ID:Jq91NNnY0.net
子供全員いなくなってんのにイチャイチャ出来るわけ無いだろ
そこまでパウロもゼニスも能天気じゃない

850 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMeb-ao9u):2023/07/11(火) 11:45:20.69 ID:6F9TaM2NM.net
でも、そうなってたら
ご苦労に牙 完全復活だったな

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff2-qWfd):2023/07/11(火) 14:12:20.63 ID:CAAeRBdC0.net
パウロは妊婦の本妻がいる中で、メイドに誘われてヤるクソ親父だぞ

852 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-fq/T):2023/07/11(火) 14:50:09.09 ID:hVsBaj9er.net
ヒトガミによって5chが乗っ取られかけたというのにあんがい平和だな

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-4oIi):2023/07/11(火) 14:57:32.95 ID:FZ60hD6G0.net
メイドでもあるが昔の女でもあるしなぁ
そもそも昔ヤった女と同じ家に住んでていまだに惚れられてるっぽいって状況じゃ何かのタイミングで絶対ヤるだろう
そう奥さんとヤれない妊娠中とかね

854 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-F1eo):2023/07/11(火) 15:17:25.46 ID:l0wPOCNma.net
よもやの大規模専ブラ転移事件が現実発生するとは

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-LrtW):2023/07/11(火) 15:49:12.27 ID:Hr6IQNhe0.net
>>851
そんなシチュエーションがあったら
男の8割はパウロと同じことをするわ

856 :この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-ao9u):2023/07/11(火) 21:03:26.62 ID:5BqgsOY2d.net
自分が辛い時に羽根を伸ばしてる奴を見ると腹立たしくなるし、
不公平だ不謹慎だと言いたくなるのはわかるが、
人間の心は苦行三昧に耐えられるようには出来とらんしなぁ
それをやれるのは神仏の域に達した人だが、それは俗世で生身の人生をおくるるのとはまた別の道
人助けをするには自分に余裕が無ければ、結局は共倒れだよ

パウロもやってる事は倫理的に問題ありだが、当事者間で納得してるなら

857 :この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-ao9u):2023/07/11(火) 21:06:31.71 ID:5BqgsOY2d.net
途中で切れた

当事者間で納得してるなら、それで決着ではある
問題行動は起こしてるが、それ以上に色んな人を助けて功績を挙げてもいるので、
単純にクズとも言い切れない、ある意味人間臭い人間ではある

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/11(火) 21:16:35.96 ID:rWi8WzX00.net
次のスノードレイク戦はさっくり進みそうだな
ルディが助けられるのは一話でやってるのにまたやるとルディにヘイト向いちゃうし
サラ救出までだと尺的にゆっくり出来んやろう

859 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-qWfd):2023/07/11(火) 22:51:45.19 ID:YH25VWU40.net
スノードレイクは神撃魔術の初登場と久々の剣士の高速戦闘が見所かな。アニメは剣士の動きが本当に高速なのが良く表現されていたのでゾルダートには華々しくアニメデビューしていただきたい

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/11(火) 23:50:55.85 ID:rWi8WzX00.net
てか一話で普通にいい笑顔出してるからゾルダートの暴言がいまいち刺さらない気がするぞ…
微笑くらいでよかったんじゃないか

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/11(火) 23:55:56.16 ID:Mitsy09V0.net
てす

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-ao9u):2023/07/12(水) 00:13:30.37 ID:+cknjYaL0.net
ゾルニキがいれば何とかなるだろ

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-rqKn):2023/07/12(水) 01:40:51.97 ID:hFhci7en0.net
ゾルダートの声優さん、2話翌日のラジオのゲストなのね

864 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-2euj):2023/07/12(水) 05:09:18.13 ID:h67DxByBM.net
てす

865 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-2euj):2023/07/12(水) 05:10:03.20 ID:mTzQurK+M.net
こりゃクソ面倒なことになったな
まあ何れ治るらしいが

866 :この名無しがすごい! (スップ Sd3f-Xupu):2023/07/12(水) 06:51:49.41 ID:3aCm7Gxud.net
書けるかテスト

867 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-HnOR):2023/07/12(水) 12:11:27.32 ID:rnT8hbGVp.net
魔大陸から帰ってきました

868 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-eBRg):2023/07/12(水) 12:24:55.86 ID:Xub0dgyAa.net
専ブラ利用者は以下参考
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689027000/

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-YViU):2023/07/12(水) 14:34:30.91 ID:tSAKihtY0.net
あなたとは釣り合いません。旅に出ます。

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/12(水) 14:48:24.07 ID:MhmSOgdb0.net
ルーデウスは凄いんだから

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-yVqU):2023/07/12(水) 15:05:59.03 ID:/tSwBeVs0.net
5回撃っても硬いままなんだから

872 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/12(水) 16:43:12.36 ID:WKuQAGN7d.net
すごく、すごいんだから

873 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-2euj):2023/07/12(水) 18:09:23.95 ID:7jVocTe+M.net
凄く恣意的な物を感じる
https://i.imgur.com/jP86fKV.jpg

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/12(水) 18:16:46.59 ID:VK+LitYF0.net
これはホモの眼光
腐女子歓喜

875 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM1b-2euj):2023/07/12(水) 18:25:29.05 ID:ODmG56+cM.net
> ゾルダートはルーデウスたちに傍若無人な態度で迫り……。

示談を持ち掛ける。果たしてその条件とは

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-So7+):2023/07/12(水) 18:47:42.28 ID:UQJXQN0n0.net
最後のゾルダートとお姉さんのED治る可能性の会話は是非ともカットせずに欲しいところ

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-unAT):2023/07/12(水) 23:33:36.28 ID:RL1tARHH0.net
最近6面世界の話なんか来た?

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3d-WACz):2023/07/13(木) 04:00:46.57 ID:qobCzrFd0.net
>>853
昔の女と言っても、リーリャはレイプなんだけど
そしてやり捨て

879 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/13(木) 06:27:39.29 ID:YQFsIVs6a.net
そうだけどリーリャ父のオーガスタがパウロの才能を見込んで婿に望み
まだ何も言ってないうちからリーリャも あっ(察し)で
そう悪い気もしていない……ってくらいだったのがフクザツなところ

問題はリーリャが起きたときにパウロがもういなかったことにあるかもしれないw

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-rqKn):2023/07/13(木) 09:32:20.94 ID:JV8PFl120.net
1話から良くなると思ってたけどこれは正直…
監督が違うだけでこんなにクオリティ変わるのかよ
すごい軽いアニメになっちゃった

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/13(木) 10:30:45.62 ID:qFoXR0c10.net
ぶっちゃけ言われてるほど1期が滅茶苦茶良かったとも思わんな、作画云々はまだしも
まぁ結局1期は1期で毎度これは解釈違いだ、こんな描写はおかしい、原作理解度が~て言う人はいたし、いつもの事なのかもしれんが

882 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-5p9x):2023/07/13(木) 10:45:41.64 ID:vMg9fhKZa.net
やっと書き込める

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-rqKn):2023/07/13(木) 10:45:44.29 ID:JV8PFl120.net
>>881
2期そんなに悪いか?ってなら多少同意はできるが1期がめちゃくちゃよかったとは思わんってのはまったく同意できないな
あれだけのクオリティのアニメ第一話なんてそうそうお目にかかれないレベルだろ

884 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/13(木) 10:50:01.76 ID:YQFsIVs6a.net
1期良い割合のほうが多かった
グロス回とかもあったが……か

2期はいまんとこ連続でその下の基準
まぁ絵はいいとして……熊戦になんで接近戦いれた?とか
地面に耳つける意味あった?とか
謎のアニオリを入れてることはたしかだよね

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-rqKn):2023/07/13(木) 10:54:31.71 ID:JV8PFl120.net
>>884
演出がちぐはぐで前監督がいかに気持ちのいい見せ方してたのかを痛感させられるな

まあぐちぐち言ってても楽しんでる人は不愉快だろうし俺は消えるわ
お目汚しすまんな

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/13(木) 11:09:09.07 ID:qFoXR0c10.net
>>883
意味ない改変するなとか、原作の大事な部分削ったとか、説明しなきゃいけない所を説明しないとか1期でも割と言われてた覚えあるが
テレーズの出番大半カットしたあたりだとここもかなり文句言われてた記憶ある
クオリティー自体が高くなかったなんて言わないがな

887 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/13(木) 11:21:50.20 ID:tf0aitD/0.net
二期は評価下がるものなんだよ
何故だかは知らん

888 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 13:58:58.32 ID:xG3kgPUcV
1期もいい所と雑な所あったからな。
1期のいい所だけ印象に残ってて、それで2期を色眼鏡で見るからしゃーない。

889 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/13(木) 11:29:46.75 ID:qFoXR0c10.net
耳当てはともかくカウンターアローの戦闘は悪くない改変だと思ったけどな、少なくとも謎改変てなレベルじゃなかったと思う
もう死んでもいいかも…なんて考えてたルーデウスがカウンターアローに助けられ、皆の奮戦を見て「なにが死んでもいいだ…なにが何も残らないだ…」てなるのは、違うメディアの見せ方としちゃ良かった
原作だと地の文でルーデウスの鬱々とした心情が数十ページで嫌ってほどわかるが、アニメだと杉田に延々愚痴らせるのもなんだしさ

890 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-qWfd):2023/07/13(木) 11:34:49.68 ID:UCnDORa20.net
一期はその一回きりと考えるから結構予算貰えるんだけど、二期はスポンサーから予算抑えて成果上げろといわれるから、一期がよっぽど売れないとクオリティが下がるのだ。

891 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/13(木) 11:36:36.09 ID:YQFsIVs6a.net
戦わせようとする発想自体はいいが
すでにみんな戦ってる状況でルーデウスが何もしてない時間が長いように思う……かな

892 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/13(木) 11:44:42.40 ID:qFoXR0c10.net
予算がどれだけ違うとかは内部の人間でなきゃわからないし、実際無職の売上が期待に応えられたか否かもわからんからなぁ
監督以外にも色々スタッフ抜けたようだし、監督が変わっていなかったとしてもクオリティーを保てたかもわからないが

893 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-uzfE):2023/07/13(木) 12:17:37.03 ID:TrePdB7Va.net
顔の作画崩壊してね?

894 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-58Vq):2023/07/13(木) 12:51:04.15 ID:Vp84DNLA0.net
「似てる」
いや似てねーし と思いながら見てた
エリスは自己主張は強いけどルディを否定することはないし

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/13(木) 12:52:14.80 ID:LVQYqHVW0.net
スザンヌとサラの関係やろ…

896 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-l/In):2023/07/13(木) 12:54:06.38 ID:9VPpHBzoa.net
ソシャゲ外伝の描写を見る限りは当時はリーリャもそこまで悪い気はしてないっぽいんだよな
本編(幕間だったかもしれんが)の記述だと偉いことされたって感じに回想してるけど、どちらの記述も正しいとするならその時は満更でもなかったけど逃げられた結果反転してすげー悪い思い出として刻まれたみたいな感じなんかな

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/13(木) 12:55:27.73 ID:tf0aitD/0.net
>>894
ルディの中でルーデウスは凄いんだからは全く伝わってなくて暴力苛烈の当たりが強いところしか印象に残っててだから捨てられたと思ってて

898 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-djcU):2023/07/13(木) 12:56:13.96 ID:8cKiFg21a.net
おそらくエンディングムービーか、あればオープニングムービーの作画監督がエースの作画監督なのだろう

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-58Vq):2023/07/13(木) 13:01:24.94 ID:Vp84DNLA0.net
>>896
鬼平犯科帳で、鬼平が結婚する前に鬼平の嫁が
近所の武士にレイプされ
その後その武士が出奔する話があるんだけど
それを思い出して原作を読んでたよ
そいつも出奔前は腕が立ち将来を有望視されてた

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-58Vq):2023/07/13(木) 13:13:09.50 ID:Vp84DNLA0.net
今、アニメ1話とそれ以降の原作を読んでたんだけど
1話、思ってた以上に綺麗にまとまってたんだなw

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-P4ME):2023/07/13(木) 15:12:54.86 ID:QGanm8In0.net
・ルディが地面に耳を当てたのがほぼ意味のない描写になっている
(杉田ボイスの「やっべ、それっぽくしてみたけど何も分からねぇ!」という幻聴が聴こえた)
・味方が奮戦している間に何もしないのがモヤモヤした(理由があれど)
・横一列のくまさんに対しての爆発する系の火魔術を使うのに違和感

戦闘周りでちょこちょこ引っかかったけど、全体でルディの落ち込んでいる感じが伝わってきたので普通に良かった

902 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/13(木) 16:32:07.93 ID:KZQwAF33d.net
魔眼はあるけど
魔耳はないからなあ
土系統の魔術には長けているんだがな

903 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/13(木) 16:33:21.74 ID:KZQwAF33d.net
揺れる物には敏感というのはある

904 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-rqKn):2023/07/13(木) 16:42:26.00 ID:FVAB2qV20.net
正直原作にも文字だから流せるけど絵にしにくい描写って結構あるだろうしなあ
まあそこを何とかするのがアニメ化だろうって話ではあるだろうけど

905 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-S1Rn):2023/07/13(木) 17:02:20.82 ID:MWbMQLSl0.net
やたら長いぶっ飛びと遠隔ヒーリングとかも一体どういう意図の見せ方だったのかわからなかった

906 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Y8aG):2023/07/13(木) 17:30:05.33 ID:u9TrzokCd.net
わかったわ!

907 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-OA8w):2023/07/13(木) 17:37:35.23 ID:8cKllYtHa.net
こないだ転移してからやっとこっちに戻ってこれた
まだ帰還してない人たち多いだろうね

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/13(木) 18:03:45.61 ID:Y5WVH3aa0.net
そういえば遠隔ヒーリングって技術的には結構な難易度だったんだっけ?

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-F13i):2023/07/13(木) 18:13:49.30 ID:yGCmxR9H0.net
総力戦で誰一人余裕が無かった闘神戦最終ラウンドで
社長を除いたルーデウスの仲間で最も治癒魔術が上手いであろうシルフィが
わざわざ負傷者に駆け寄って治療してはまた次の負傷者のもとへ走り回ってたので
相当難易度高いか可能だけど魔力効率が悪いかのどちらかだろうね

アニメの演出を決める監督がその辺の設定とか考察甘い奴だった可能性は高いな

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-So7+):2023/07/13(木) 18:56:14.32 ID:v7pG2yqs0.net
いやあれはミミルがカメラアングルのすぐ後ろ(ぎりぎり映らない位置)を詠唱しながら走って
スザンヌが倒れたとこで止まったカメラを前転で飛び越えて(カメラに映らないように)
直接触れて回復魔術使った場面だよ

そう思って見るとそう見える

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-qWfd):2023/07/13(木) 19:04:32.16 ID:MC67wurN0.net
まあミミルが詠唱しながらダッシュでスザンヌに駆け寄る絵を追加すれば矛盾はなくなる話ではある。
最終決戦でもルディとクリフ先輩が長々詠唱しながら走り回る絵面になるだろうし。

912 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/13(木) 19:06:23.44 ID:tf0aitD/0.net
タンクとかアタッカーとか攻撃魔術師と回復専門で6人7人がパーティの基本構成だとして乱戦となると回復役は足らなくなる
乱戦避けて陣形保つ重要性がよくわかる回だった

913 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-djcU):2023/07/13(木) 19:12:00.11 ID:8cKiFg21a.net
ミミルはシルフィの杖よりも良い杖を使っているということがある

914 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-P4ME):2023/07/13(木) 19:34:10.96 ID:QGanm8In0.net
大型の杖の方が遠距離に放つ魔術の制御がし易いメリットとかもありそう

915 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-VQBo):2023/07/13(木) 20:09:37.61 ID:hlUO88mSa.net
>>910
その後のルーデウス中心にカメラグルグルしつつアローメンバー映ってる所でも触らずヒールしてるような感じ出してるんだよなぁ

この数話後のサラ救出の時に触らないとヒール出来ない描写あるのにどうするんだろ?

916 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/13(木) 21:44:08.47 ID:tf0aitD/0.net
ストア見てたら無職転生のゲームがあった
アドベンチャー180位、ロールプレイ190位だった
レビュー見たらサービス終了してるとかさっさと消せとかヒトガミ並みにふざけたこと書いてあった

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-STDj):2023/07/13(木) 21:47:29.18 ID:jng2NsX90.net
>>916
クソゲーだったししゃーない

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-F13i):2023/07/13(木) 21:51:40.55 ID:yGCmxR9H0.net
1期のキャラや生物しか使えないしばりのせいで
ソマル坊が敵ユニットに出てきてあまつさえソマルの石投げで
自キャラのルイジェルドをボコってくるクソゲー

まああのソシャゲはそれ以前の出来だったけどな ボイス収録の金が無いからアニメ音源そんままつかってたんだっけ?

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/13(木) 21:52:44.62 ID:LVQYqHVW0.net
27日のゲーム新情報が楽しみだな

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/13(木) 21:55:53.36 ID:tf0aitD/0.net
遊んでみようと思ってdlした
遊んでみようと思ってアプリ押した
遊んでみようと思ってタッチとぅスタートした
去年の八月にサ終しましたとか書いてあった
レビューに書いてあったことは本当だっあ

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3705-WCBq):2023/07/13(木) 21:57:06.29 ID:mop07SfE0.net
ぶっちゃけヒトガミ側になって個別ヒロインルートに誘導するゲームやってみたい
ADVも買い切りも下火だしライターの負担デカそうだし無理だとは思うが
外伝よりIFを見たいと思うし、あの世界でIFを見たいと一番思ってるのヒトガミだろうし

922 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-n3PV):2023/07/13(木) 22:00:59.27 ID:lZS2qELTM.net
>>920
>2のパウロ外伝がゲームズ由来だぞっっっ
半分しか実装されなかった
あとテキストだけ

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-STDj):2023/07/13(木) 22:18:17.99 ID:jng2NsX90.net
csで出る予定の無職転生ゲームはどんな感じになるんかな
全然情報ないけど

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-F13i):2023/07/13(木) 23:27:34.92 ID:oyk8oYY50.net
そういや昔、ここの住人がツクールで作ってたよな
歩き回るだけのゲームだったけど家とか事務所とか結構凝ってた記憶
最低でもあんな感じで世界を歩き回れるといいな

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-STDj):2023/07/14(金) 03:06:31.10 ID:SRoiAk7w0.net
最低のハードル高くね

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-4oIi):2023/07/14(金) 03:25:13.79 ID:11K7IZ0/0.net
>>890
問題色々あってクオリティに見合った収入にならなかっただろうからなぁ
30年語られるアニメにしたいし出来ると思ってた人はいるんだろうけどなぁ
予算削られたら厳しいし監督代わったのが決定的だ

岡田斗司夫が無職転生は心情を大切にしてシーンを作っていると言っていたが俺もそうだと思う
これは登場人物の心情もだが、視聴者の心情を最も大切にしてるんだよな
視聴者がこのシーンでこう思って、次にこう思って、そしてこう思う、すべてが気持ちよく繋がって
そのためにストーリー描写演出を行う、視聴者の心情のためにシーンを用意する
すべての心情を大切にしている

無職1期はそう作られていた
これが出来るのは、原作の孫の手さんもアニメ監督の岡本学も多くの人間にない才覚があるからなんだよな
氷菓の監督もそういう人だったんだけどなぁ

236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200