2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無職転生】理不尽な孫の手 総合324【六面世界の物語】

610 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-Xj+s):2023/07/06(木) 15:16:41.18 ID:S7DWM4F3a.net
書籍の蛇足編読んだ
『かつて狂犬と呼ばれた女』で「あいつは昔から、あたしが昔話をすると腹を押さえていた。」てあるけどそこだけよくわからん
なんか胃が痛くなる要素あったっけ?

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-+Mc8):2023/07/06(木) 15:21:22.64 ID:xAs6WS6B0.net
モンスターの糞食って腹下してボレアス家に拾われた話じゃね

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/06(木) 15:26:52.15 ID:8JlsxBIw0.net
ギレーヌの昔話=ギレーヌの失敗談=どれだけギレーヌがバカなのかの具体例
って考えるとそんな大バカ者に分かるように授業を構築しなきゃいけないと考えるとまあ胃が痛くなるのもちょっとわかるかも

これはあくまで俺の考察だから参考程度に

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Sjvf):2023/07/06(木) 16:01:10.33 ID:eYxK4RJB0.net
>>610
ウンコ食った話とか
パウロにやられちゃった話とか
ろくな話じゃないからな

614 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/06(木) 17:11:45.95 ID:0S9sqq2Ra.net
あいつ=ギュネスだっけ?

自分は単に腹を殴られたトラウマを思い出して押さえてるのかと思ってサラッと流してたわ

615 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-k5Zi):2023/07/06(木) 17:34:07.21 ID:vv+Ln/cMa.net
俺はホモじゃないけどルーデウスと手を繋いで歩きながらデートしたり、頭ナデナデしながらベロチューしたい

616 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe7-YJa1):2023/07/06(木) 18:13:44.52 ID:ma3N8j/kM.net
ピロリ菌が異世界にも来ていてルーデウスの胃の中に住み着いているんよ

617 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM7a-taLR):2023/07/06(木) 21:29:57.61 ID:46esnYRxM.net
歴史改変なら、エリスの知恵よりギレーヌの知恵の方が大きい気がするよ。

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02b7-hRAP):2023/07/06(木) 21:34:18.59 ID:7vTKvgel0.net
どんぐりの背比べ

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/06(木) 21:39:03.07 ID:8JlsxBIw0.net
そもエリスの歴史が変わったことでエリスと密接な関係のギレーヌの歴史も影響受けてるわけで
エリスの歴史の変化の一部がギレーヌの変化だと思うの

620 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-dYuL):2023/07/06(木) 22:14:07.06 ID:8oZykZavp.net
エリス魔神語をしゃべれるの普通にすごい

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6773-x5L3):2023/07/06(木) 22:19:38.06 ID:lrLQ1xPi0.net
オーベールさんなら慶雲鬼忍剣を使えそう

622 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM7a-taLR):2023/07/06(木) 22:40:53.75 ID:46esnYRxM.net
オーベール「組織にナンバー2は必要ありません」

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-YbPv):2023/07/06(木) 22:50:06.44 ID:J3sAjhxq0.net
オーベール「俺たちゃガンダムより強えぜ!」

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 123d-2Vj9):2023/07/06(木) 22:57:43.56 ID:BkYLrTfW0.net
宇宙で戦えばガンダムのほうが強いだろう

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6773-x5L3):2023/07/06(木) 23:08:35.97 ID:lrLQ1xPi0.net
「流派北神流奇抜派は!王者の風よ!見よ!鬼ヶ島は赤く燃えている!」

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/06(木) 23:55:13.14 ID:BaQZ6bHN0.net
ナナホシ「オイキタロー」
ルディ「何ですか?父さん」
ナナホシ「ありゃ妖怪オルステッドじゃ」
ルディ「何ですって?」
ナナホシ「凄く弱いぞキタローなら楽勝じゃ」
ルディ「キタローさん強いっすねー」

627 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-mdk0):2023/07/07(金) 07:14:39.32 ID:o8BB2CIed.net
ガンダムって闘神鎧だろう?
勝てるわけ無い

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-+Mc8):2023/07/07(金) 07:33:41.28 ID:PPzf6TEn0.net
>>627
DG細胞がついてそうだな

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-hRAP):2023/07/07(金) 07:52:12.60 ID:rq0xxM+S0.net
六面世界で戦えば社長が最強だろう。
ご神刀使えば、ガンダムも溶かしたバーのように切れる。

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/07(金) 07:56:15.21 ID:eI1fUPB30.net
戦艦の主砲並みの威力らしいルーデウスの岩砲弾でようやく龍聖闘気を貫いて皮膚が抉れる程度だから
ビームマグナムならさすがの社長も致命傷ちゃうか

631 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-mdk0):2023/07/07(金) 08:12:05.60 ID:o8BB2CIed.net
ルーデウスのストーンキャノンって
レールガンみたいなものだろう
現代では砲身が保たなくて実用化されていない
通常なら圧縮熱で石は溶けるけど
魔力で保護しているのかな
あらゆる金属の壁も貫通できそうな威力だけど
それに耐えうる龍神には無力
ビームもiフィールド並に弾くか
エネルギーシールド並に自分の力に還元しそう
絶対に勝てない
全力を出せればの話だけど

632 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-UPtb):2023/07/07(金) 08:16:20.43 ID:67itw74ka.net
社長に勝つにはゼオライマーかイデオン持ってくるしかない

633 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-k5Zi):2023/07/07(金) 08:19:27.25 ID:LQBhH6Tga.net
社長は他ループでフグ毒だかで亡くなってるから毒によっては楽に倒せそう

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6244-sGjF):2023/07/07(金) 08:27:43.42 ID:UL1TF96n0.net
可能性のけものか…

635 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM2b-taLR):2023/07/07(金) 08:32:00.98 ID:/momJpYZM.net
闘気ってGも相殺できるんか?
できるんだろうけど…

636 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-UPtb):2023/07/07(金) 08:34:58.68 ID:67itw74ka.net
火星にいるようなGだと闘気に耐性付けたり闘気操ったりしそう

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-iz2R):2023/07/07(金) 09:25:24.68 ID:w3IoexPK0.net
単騎で倒そうとせず、事務とか策゛とかの集団で襲えば魔力切れ起こす
戦いは数だよ

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62a5-F717):2023/07/07(金) 10:30:01.16 ID:NFmUHxXr0.net
>>635
バランみたいに高重力かけられたところをノシノシ歩いてほしいよね

639 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+u2Q):2023/07/07(金) 11:34:14.26 ID:TJMfGiWRa.net
>>633
毒で死んだ後毒耐性クソほど盛ってそう

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/07(金) 11:45:08.00 ID:OK9/F9Tv0.net
話はズレるが闘気って龍気?
人とされるやつなら手に入る可能性のあるそのまんまの闘気?
古龍読んでて疑問に思ったらラプラスも社長も魔力使えるし少し不思議

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-TG1s):2023/07/07(金) 11:52:01.84 ID:1yVgHRRW0.net
闘気は魔力なので、ルーデウスが使えないのはおかしい、みたいな説明がどこかにあったような気がするが……

642 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-PW9w):2023/07/07(金) 11:52:23.17 ID:+aZneq2mM.net
初代水神は防御が剣術で攻撃は魔術だろ
あと将来 無詠唱が普及したら
北神流の一派が取り入れるとかなんとか
つまり闘気も魔力も別カウントである

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/07(金) 12:03:41.01 ID:eI1fUPB30.net
>>641
学園編の素振りをするルーデウスを見たバーディとの会話じゃね
その時は「そういう体質なんだろう 魔神ラプラスも闘気を纏えなかったがクソ強かった」
って話になってたしルーデウスが闘気纏えないのはラプラス因子のせいだと分かるのは社長から説明された時

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-hRAP):2023/07/07(金) 17:02:59.74 ID:8NGPJK8i0.net
曇りルディ次回予告楽しみ

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/07(金) 18:01:12.97 ID:Ucv/QrXS0.net
次回予告動画
https://www.youtube.com/watch?v=GsU7vFFAnj4

646 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-dxzN):2023/07/07(金) 18:01:45.76 ID:3/ZU3a6Ud.net
2クールか

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/07(金) 18:03:07.78 ID:Ucv/QrXS0.net
しかしまた分割2クール間を2クール開けるのか
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1677241049859907584
ーーーーーーーーーー
 #無職転生 2期は
2クールに渡って放送!
ーーーーーーーーーー

『#無職転生Ⅱ
 ~異世界行ったら本気だす~』
2クール・全25話で放送が決定!
2023年7~9月:第1クール
2024年4~6月:第2クール

ルーデウスの新たな冒険とドラマをお楽しみに!
(deleted an unsolicited ad)

648 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/07(金) 18:06:33.77 ID:Ucv/QrXS0.net
そもそも12月にいつから放送か発表しなかったのを3月に後3か月で放送って言ってたり、
そもそも1期も2クール目直前延期発表だったりで結構スケジュールきついのかな

まあ万策尽きるよりはましだけど資金繰りとかの都合もあるのか?

649 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-F2sk):2023/07/07(金) 18:11:54.75 ID:wwc3jn+Lp.net
>>648
予算はあるんじゃないか  アニメは分割の方が
スタッフの拘束日数もその分増えるからな
分際のが予算かかるみたいやし

650 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-F2sk):2023/07/07(金) 18:12:41.21 ID:wwc3jn+Lp.net
>>649
分際→分割

651 :この名無しがすごい! (スフッ Sd02-0moy):2023/07/07(金) 18:15:07.46 ID:TYAw2h4Td.net
第1クール13話で第2クール12話はまぁリーク通りだな

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-zZsh):2023/07/07(金) 18:20:26.86 ID:Yq3UOXQ00.net
どこで区切るんだろう
やっぱED治してシルフィッツ先輩と結婚するあたりまでか?🤔

653 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+3ov):2023/07/07(金) 18:23:29.78 ID:HFXY4aiHa.net
半分の9巻までだと結婚直前の霧の雨最後のひと押しくらいだな
1話多いから多少引っ張って披露宴くらいまでやるかもね

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ad-CxeC):2023/07/07(金) 18:53:16.89 ID:dfb5oJya0.net
両方のバランス考えると告白で切った方がいいかな

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-iz2R):2023/07/07(金) 19:00:19.10 ID:w3IoexPK0.net
やっぱり11か月待機だったか

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe5-UPtb):2023/07/07(金) 19:02:10.47 ID:19tABXbO0.net
結婚前に用意する物とかあるし披露宴までは無理じゃね
エリスが牙研いでるとこ13話でやるんかなと予想

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-TG1s):2023/07/07(金) 19:13:09.91 ID:po6eonUR0.net
>>653
話数とか考えても、10巻の半分か後半ぐらいまでいきそうと思うけどなあ

いっそ、エリスの修行編を少し遅く、2クール目最初にでも置くとか、特典映像にする(さすがにあり得ないと思うが)とかしたら、1クール目で結婚までいけないかなあ

658 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-+Mc8):2023/07/07(金) 19:31:12.59 ID:PPzf6TEn0.net
>>657
加隈「待たせるわね、スタッフ」

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bbd-hRAP):2023/07/07(金) 19:46:50.28 ID:Mf+i+P5R0.net
とりあえず間開くんだから岡本連れ戻して迷宮ちゃんと作ってくれ

660 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-F2sk):2023/07/07(金) 19:48:14.82 ID:/wWyfAhYp.net
岡本さん新規の仕事決まったみたいだからなぁ
厳しい気がする

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/07(金) 19:52:53.58 ID:JjY6ab0v0.net
そもそも話、監督以外にも色々スタッフ変わってるんだろ
監督だけ戻っても全部納得のいくものになるかなんてわからんのでは

662 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-k5Zi):2023/07/07(金) 19:54:57.11 ID:LQBhH6Tga.net
アニメーターとかよく知らんがジブリの宮崎駿さんが監督の時と息子さんの宮崎吾朗さんが監督の時とはジブリの作品の出来栄えが天と地ほどの差があるように感じたから、
やっぱ監督ってのは重要なんやろね

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/07(金) 20:06:21.15 ID:JjY6ab0v0.net
さすがに宮崎駿と比べられちゃ大抵のアニメ制作者は霞んでしまうんじゃないの
特に宮崎吾朗は当初アニメ制作ド素人で監督やる事になったようだし

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-hRAP):2023/07/07(金) 20:10:42.92 ID:8NGPJK8i0.net
2クール目への引きが9巻シルフィバレだとちょっと弱い気がするんだよな
露宴までいけばCパートでナナホシ発狂!?か妹たちが来る!?でいけるか

665 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-runv):2023/07/07(金) 20:34:24.34 ID:4VG4SsIYa.net
2クール目が来年4月ならコミカライズはどこまで行ってるのかな。ノルン引きこもりまでは行ってるからノルンがデレて妹といる生活をやってシルフィ妊娠発覚でTP3だからベガリットには行ってるはず。
ベガリットの道中にどれだけ尺割くかにもよるけどアニメに追いつかれるのはラパン到着辺りかな

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/07(金) 20:56:55.97 ID:OK9/F9Tv0.net
初夜でやって朝起きてシルフィいて安心するルディとかくらいはやるだろな最後

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6210-tzEO):2023/07/07(金) 21:02:28.66 ID:WaZ4nthC0.net
また半年開くのか・・・時間かかるのは仕方ないが待たされ過ぎてキツい
せめて迷宮編が良いものになればいいが

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/07(金) 21:07:11.69 ID:JjY6ab0v0.net
迷宮編以前に泥沼編や学園編が駄目なのかもまだわからんしなぁ
今の御時世だと2クールぶっ続けでやるアニメの方が少なくなっちゃったし、間があくのはしゃあないよ

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e05-D5Yd):2023/07/07(金) 21:29:13.41 ID:bcpIRaQJ0.net
高クオリティだった1期のスタッフは全部引き抜かれて
2期は悲惨なことになるって例の書き込みは本当だったのか

670 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/07(金) 21:30:35.03 ID:JjY6ab0v0.net
全部なんて引き抜かれてないぞ
1期のスタッフでも残ってる人いるし

671 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ad-CxeC):2023/07/07(金) 21:36:35.02 ID:dfb5oJya0.net
無職の売上でおにまいを作る簡単なお仕事

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-FhjU):2023/07/07(金) 21:40:34.56 ID:0sMBjnQb0.net
本番は1話だな、0話は適当に作った感じする

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/07(金) 21:42:06.11 ID:JjY6ab0v0.net
結局スタッフが結構抜けた理由もよくわからんからなぁ
ギャラ的な問題なのかスケジュールの都合か
まぁ最後まで見てみない事には2期が本当に駄目なのかは判断できんが

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6210-tzEO):2023/07/07(金) 21:43:19.48 ID:WaZ4nthC0.net
アニメが遅れると思ったらまたロキです延期してる
本編コミカライズも休載だし失意の魔術師編はエタってるし全体的にスケジュール管理が心配になるレベルだな

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-kZQg):2023/07/07(金) 21:44:18.54 ID:P8K34r3a0.net
コレジャナイ感を見せられて「まあ〇〇のときには本気だすだろ流石に」みたいに願望を先延ばしにする未来が見える見える……

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/07(金) 21:46:12.97 ID:JjY6ab0v0.net
別に後に行けば良くなるかなんて知らないけど、もう駄作確定みたいなノリでお通夜モードになられるのもそれはそれでなぁ

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa0-gE/i):2023/07/07(金) 22:02:08.66 ID:zA+PUzjQ0.net
>>674
失意の魔術師は作画担当が病気療養中だからしかたないよ

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02b7-hRAP):2023/07/07(金) 22:04:51.79 ID:YCcmw1QX0.net
作画担当がEDに?

679 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-JgB6):2023/07/07(金) 22:34:08.47 ID:3NhgwuZjd.net
させてやったわ!

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb68-Xj+s):2023/07/07(金) 22:41:14.69 ID:Rat0SrOt0.net
アニメには決して必要ではない助監督なんてポジションにしてたことから、元々岡本監督は1期限りの契約で平野監督を育成して2期から任せるという規定路線だったのかもと思ってみた

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/07(金) 22:41:32.20 ID:JjY6ab0v0.net
なんか色々メディアミックス関連でついてないよな
アニメは海外配信を向こうの配信者に潰されたり、漫画はスピンオフ始まった途端に作者病気療養とかさ

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb68-Xj+s):2023/07/07(金) 23:01:57.76 ID:Rat0SrOt0.net
1期に予算と1軍スタッフを投入して無職のアニメは凄いという第一印象を与えることでその後スタッフ入替えても一定以上の固定ファンが期待出来ると見込んだとか

ただの妄想だがスタッフ大量交代の理由として考えてみた

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/07(金) 23:03:32.61 ID:OK9/F9Tv0.net
俺の妄想だと社長が怒ったとか

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-zZsh):2023/07/07(金) 23:03:58.69 ID:Yq3UOXQ00.net
新人アニメーターのアベンジャーズや!
って盛り上がってたのは覚えてる一期🙄

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-XhD+):2023/07/07(金) 23:20:39.92 ID:GhaQEtzo0.net
>>682
KADOKAWA作品の特徴やな
一期には力入れるけど二期以降は若手の練習作品扱い
オバロリゼロもそうだった

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-hRAP):2023/07/07(金) 23:24:19.30 ID:Fim/62XE0.net
>>680
岡本監督ってそんな大物だっけ
監督作品ってそんな多くないんじゃないの
無職の前だとゲーマーズくらいでしょ

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-runv):2023/07/07(金) 23:28:07.45 ID:m99RQB+B0.net
一期からKADOKAWAはスポンサーとして一歩引いてたから今更やろ、なんならソシャゲ会社より出資少なかったし。ソシャゲ会社が撤退して、2回も丸ごと放送枠落としたらそりゃ予算減るやろ。

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bbd-hRAP):2023/07/07(金) 23:32:47.82 ID:Mf+i+P5R0.net
迷宮編なら低賃金でもやりたい!ってアニメーターは少なくないんじゃないかね?

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe5-UPtb):2023/07/07(金) 23:47:25.89 ID:19tABXbO0.net
別に角川がアニメ制作してるわけじゃないのに何を言ってるんだろう

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/07(金) 23:56:49.73 ID:Ucv/QrXS0.net
>>664
とはいえ1期も魔大陸南端についたぞ!俺たちの2クール目はこれからだ!みたいな締め方だった気はする

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/08(土) 00:03:20.45 ID:TLeVf70D0.net
>>677
まあこの感じでは責めにくい
ロキですも最終回のはずだし本編コミカライズも曲がりなりにももう9年以上連載してるしな

米田和佐
@yonedakazusa
今日夜からアニメ無職転生2期開始!
楽しみですね!
私は体調面とか他色々あってリアタイは無理ですが、録画して観ます?

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-CyFG):2023/07/08(土) 00:22:14.79 ID:7PwgvX670.net
>>690
でも最後にロキシーが映ってうぉぉぉぉおロキシー!ってなって終わったじゃん
引きとしては完璧だろ

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/08(土) 00:28:06.12 ID:TLeVf70D0.net
>>692
というかそもそも披露宴締めだと思ってる人が多い印象

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a5-qJIz):2023/07/08(土) 00:31:37.16 ID:cA47euhl0.net
>>692
うぉぉぉルディのビクトリーがスタンダップした!で終われば完璧だな

695 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-0TTi):2023/07/08(土) 01:12:41.78 ID:KMrkgkPQ0.net
スタンダットゥーザしたのちょっと前だから、そこで切れたらとんでもないことになるだろw

696 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-GORQ):2023/07/08(土) 07:30:13.33 ID:YRiaiWqz0.net
>>514
なんだろう、斗司夫も無職も割と好きで普通に見てるけど『斗司夫が褒めてた』って言われたら急に信用できなくなる😅

697 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-GORQ):2023/07/08(土) 07:31:07.31 ID:YRiaiWqz0.net
>>517
なんか悪意でもってネタバレ繰り返してる荒らしおるとか噂聞いた

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-GORQ):2023/07/08(土) 07:32:18.15 ID:YRiaiWqz0.net
>>527
パウロの件のあと怒涛のヒトガミ?妙だな

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-GORQ):2023/07/08(土) 07:39:24.82 ID:YRiaiWqz0.net
>>631
レールガンって電磁力の反発で撃ち出すきこうじゃなかったっけ?全然違わん?

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-GORQ):2023/07/08(土) 07:42:46.19 ID:YRiaiWqz0.net
>>662
パヤオと吾郎ではタイプが違う。ほんでジブリはパヤオと高畑のためのスタジオとして特化してるから初監督はきつかった。コクリコ坂は一部で評価されてる

701 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/08(土) 07:45:23.11 ID:41fVJdfAa.net
アニメスレは0話の暗殺者侵入のあたり
警備がガバガバだで暴れてたのがいた
そのへんはアニメだけの問題でなく原作からだろうってのに

つーか1人目の暗殺者の時点じゃそんなにギスギスしてなかったからかな

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-HdIx):2023/07/08(土) 08:14:03.24 ID:izh983cd0.net
>>701
原作からとかは関係ないんだろう
自分の考えと違うからおかしいって人だし
一期の時も冒険者組合の仕組みがそもそもおかしいとか言ってたしな

703 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/08(土) 08:32:58.51 ID:6NPoSJbw0.net
身体強化魔法がないのはおかしい! とか暴れてた人かなそれ
途中でID変えて1日100レス近くしながら、俺が思ってるのと違うならガバガバの糞、作者も信者も馬鹿とかいってたの

704 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/08(土) 08:36:36.61 ID:41fVJdfAa.net
>>702,703
あーたしかにおぼえがあるかな……
スレ汚し失礼した


理不尽な孫の手
@Magote_rihujin
エリスに捨てられたルーデウスは、精神的には完全に死んでいた。そんな彼が縋ったのは、新たなる宗教だった。深夜に怪しげな儀式を繰り返すルーデウスに、警察の魔の手が伸びる。次回、「ルディ、死す」お楽しみにね。
午後8:02 · 2023年7月7日

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-STDj):2023/07/08(土) 08:47:14.23 ID:9h3cyQ+S0.net
>>704
ご神体にエリス毛人形が加わるのかな

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RnOd):2023/07/08(土) 10:08:23.20 ID:Qndrho+Y0.net
あー、ロキシーが神でララが救世主ってルディが作った宗教だったってことかな?あー、考えが浅いかもあの世界は神たくさんいるしでもルディはそれを知らなくてゼニスを探す占いみたいな軽い気持ちで、あー、警察の魔の手とかいてあるこれは魔の手と孫の手をかけてるから警察は理不尽で神は宗教は違うのかもしれない、なるほど、宗教は自分にとって都合がいいものだからルディはすがったんだ!
わかったぞ!犯人はエリスだ!

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1736-c2yu):2023/07/08(土) 10:26:41.72 ID:agsg6NwF0.net
パンツ教(パンツ狂)の教祖(ド変態性犯罪)ルディ
神(覗き性犯罪常習者)オナニー神ロキシー

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-ALxt):2023/07/08(土) 10:31:01.59 ID:Qws2x2Wi0.net
神はロキシーでパンツは神が着用していた聖衣である

709 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 10:35:08.17 ID:QmsOQzvna.net
アニメのシルフィは眉毛の短さ気になる

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/08(土) 11:32:22.00 ID:TLeVf70D0.net
>>701
まあ荒らし以外でも、ヴェラの格好みたいに原作より説明されずに終わって未読勢が疑問に思ってたパターンは1期にもあったしな

711 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Y5jU):2023/07/08(土) 12:43:48.21 ID:0hFq1ES90.net
>>706
ララが救世主なのは、獣人の間に伝わってた伝説?に起因するもので、ルーデウスとは関係ないはず

レオがルーデウス邸にいつくにあたって、救世主はララだから、その身辺に出向いて護衛するのだとレオが獣族の前で言い放ったことから始まってたはず

712 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-/fQ8):2023/07/08(土) 12:54:58.66 ID:QHxjezPx0.net
>>701
あれでダリウス達が仕向けたって解釈できないやつらがいるのか

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RnOd):2023/07/08(土) 13:09:24.47 ID:Qndrho+Y0.net
>>711
レオはルディが産まれなくてもいただろうからララが産まれなくても他の救世主誕生テロにあった救世主がいたはず
レオが懐けば救世主ならルディも救世主になってたかもしれないがそこまで生きれないルディの子のララが救世主になってたわけかもしれないがルディらののラプラス因子テロみたいに偶然と必然と運命と転生によって確定したララの救世主テロは他の産まれ得た救世主よりオッズとしてはかなり高いとレオは判断したからララが救世主となった
そして重要なのがロキシーでなくララが救世主となったことだ
それは神の子が救世主となる宗教的な倫理に基づくものだからルディの作り出した信仰であってるのでレオはロンハイツモハイで三倍満だ

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-kkOg):2023/07/08(土) 13:17:01.73 ID:xZ7WiaDR0.net
予算減ってもアニメーターの質が落ちても監督だけそのままなら良かったんだけどなぁ
センスない人がトップにいるともうどうしようもないんだよなぁ

異世界食堂が超低予算でも1期好評だったのは監督と制作会社の功績だし無職1期も同様、吾郎と駿もレベルが違う
数秒見ただけでレベル差なんてわかってしまう
2期は捨てクールとして3期に戻ってきてくれることを願うよ

715 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-UdU+):2023/07/08(土) 14:21:32.42 ID:jJ04ytGep.net
>>714
分割ができるって事は予算はあるって事なのでは
半年も期間空けるのは予算なきゃ出来ない事やぞ

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a5-qJIz):2023/07/08(土) 14:44:13.55 ID:cA47euhl0.net
神にはとても言えない事を救世主に行った信者が居る世界なんだよな

717 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-qWfd):2023/07/08(土) 15:51:35.88 ID:STx5yAAtp.net
>>715
逆だ逆、本当に余裕とか力がある会社なら2クール連続で放送するんだよ、放送権纏めて買った方が安く済むからな。それが出来ないのは制作会社に余裕が無いんだよ、無職は一期の時にコロナのせいとは言え2回も延期してやらかしてるし。一回分延期すると400〜500万くらいお金が飛ぶぞ。

718 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-UdU+):2023/07/08(土) 15:58:02.71 ID:TAVHTIJHp.net
>>717
連続クールのが安く済むのにそれをしないのは
金があるからでは?予算ないなら連続クールで
やればいいやん

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-ALxt):2023/07/08(土) 16:09:57.04 ID:Qws2x2Wi0.net
連続でも分割でもクオリティが同じならかかる金は変わらんだろ…

720 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-UdU+):2023/07/08(土) 16:14:27.08 ID:TAVHTIJHp.net
>>719
だから分割にしてでもクオリティを上げたいって
事やろ

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-S1Rn):2023/07/08(土) 16:16:53.43 ID:wK0A+1g/0.net
スケジュール余裕無いと間に合わせるために人海戦術したり放送枠無駄に取ったりで余計に金かかるだろうとは思う

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f7ad-deOp):2023/07/08(土) 17:14:55.48 ID:V2qMPUnB0.net
普通に別に人を回したからだろ。無職のために作ったって言うスタジオなんだから分社してくれ

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/08(土) 17:27:48.69 ID:TLeVf70D0.net
原作から割とそのタイミングでは説明ない部分までアニメの演出が悪いみたいになってるよなと思ってたら作者ツイートでも似たようなこと触れられてたわ

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-sOpn):2023/07/08(土) 17:37:21.01 ID:XhfUUH9H0.net
今どきテレビでアニメ見る人いるの?
ネットだけで十分じゃね

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/08(土) 17:59:52.82 ID:TLeVf70D0.net
>>724
少なくとも現状アニメ業界がテレビ放映前提のクール制で回ってるし実況とかの宣伝効果もあるしなあ
というかネット配信だと独占だの一挙だのが付いてきやすいから現状だとまあ

726 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-qWfd):2023/07/08(土) 18:28:46.05 ID:5PL8Sx00p.net
ツーか、アニメなんてスポンサーつかねえと作ってらねぇし。テレビ側はそのスポンサーが大事だからな、勤めてる会社が地方チャンネルでCMを30秒深夜帯の毎週同じ時間に三ヶ月流したら300〜500万くらい取られてテレビで流すと金かかるなと感じたな。

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Y5jU):2023/07/08(土) 18:42:43.06 ID:0hFq1ES90.net
>>726
地方で深夜帯だから、だいぶ安い感じ?
東京でゴールデンタイムやと、1桁では効かんほど、もっとたかそう

それでも、昔よりはテレビCMは安くなってるんだよね?
だから、微妙な会社のCMが増えたんだよね?

728 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 18:50:31.69 ID:pKA0mJKwa.net
制作予算が潤沢にあるならいいけど、るろうに剣心リメイクみたいな低予算なのか一話目から低コストのような出来でやられると涙がポロポロ溢れてくる
無職はそんなことにならないでほしい

729 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-twqr):2023/07/08(土) 18:56:09.97 ID:pKA0mJKwa.net
るろうに剣心は主人公が旧作はめちゃクソ上手い女性が声当ててたのにリメイクは声幅の少なめな男声優さん
マジでこれだけでキツイ
過去の人斬り抜刀斎のときと違いが無いようにしか聞こえない
無職転生の1期ルーデウスの声優さん続投は素晴らしくグッジョブな判断ですわ

730 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-qWfd):2023/07/08(土) 18:59:13.29 ID:5PL8Sx00p.net
>>727
そっ、全国系の放送でどれくらいってきいたら1か月2000万〜3000万とか言われた。

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f7ad-deOp):2023/07/08(土) 19:23:23.12 ID:V2qMPUnB0.net
内山さん成長で変わるかそのままか微妙な所だったらしいけどな今回。最後の成年まで出来るかの判断だったんだろうが

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/08(土) 19:55:17.13 ID:TLeVf70D0.net
ロキですの推定最終巻が8月23日発売って通知が来たから何となくコミックウォーカー見たら
公開日が13日に再々延期されてる…
どうなってるんだろう

733 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-f4aT):2023/07/08(土) 21:36:46.37 ID:k2itTZwga.net
>>719
ここのところ円安で物価高になってるから、順当に上がるのでは?

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-HdIx):2023/07/08(土) 22:56:16.65 ID:izh983cd0.net
>>724
自分はBS11で見て録画する派
物によっては配信時にネットに繋がらないくらい混雑するからな
ならリアタイ視聴はそんな心配ないテレビ見る
CM見て突っ込むのも楽しみ

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-HdIx):2023/07/08(土) 23:02:18.97 ID:izh983cd0.net
無職は二期になっても配信とテレビ放送が同時間帯なのも素晴らしいな
物によってはBSと配信と地方局で半月くらい放送時間の差が出てさっぱり盛り上がらない作品もあるからな

ってのが抜けてた
やっぱ一斉に放送する方が盛り上がるよね

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9702-kkOg):2023/07/08(土) 23:42:49.54 ID:ce9S1gYP0.net
>>706
神の子が救世主で世界救ったらその宗教が形骸化してカルト化して未来世界では他の信仰を否定する宗教になっていたら嫌だな
ミリス教も作られた当時はマシな宗教だったろうけど教えをぎちぎちに守った結果魔族排除とか差別の温床になったりしてるので、
ララを崇める宗教もそうなったらオルステッド達はどうするんだろ

737 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/09(日) 00:35:38.26 ID:epoMfPz+a.net
>>736
オルステッドはどうもせんやろな
ララが救世主でも、ヒトガミが悪さしてるのが知られて無いようだし、ララ自体がそこまで有名にならない可能性もある

738 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-bOfa):2023/07/09(日) 07:57:35.40 ID:m0LL5nnA0.net
とあるアニメ見たら、女の子が泥沼使ってた。
普通なんかもしれんけど、「こいつ、ルーデウスか?」と思ってしまう。

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RnOd):2023/07/09(日) 10:44:29.33 ID:7Qe2L7Vd0.net
泥沼ってイングリッシュ名ではなんてついてたんだろ
泥の沼だからなんちゃらインザ沼?オン沼かもしれんし
オリジナルの魔術の可能性も高いな

740 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-2CFm):2023/07/09(日) 11:19:41.14 ID:dO3jy+ykp.net
普通に泥沼っていう英単語なんじゃないの…?

741 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa5-xxqw):2023/07/09(日) 12:06:49.79 ID:sqK68oWA0.net
そういやルード・ロヌマーの駄洒落が翻訳版だと通じにくいんだな
注釈とか付いてるのか?

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/09(日) 12:24:22.29 ID:bE9eMntg0.net
>>741
そこまで翻訳版行ってるのかなと思ったらもう22巻が出たところなのか

743 :この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sp0b-qWfd):2023/07/09(日) 12:43:26.35 ID:UsuXf9YKp.net
>>739
Quagmireだったと思う。

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-0CNK):2023/07/09(日) 12:53:16.09 ID:te2w1V8d0.net
>>734
わいもBSやな
見逃した作品を評判聞いて後から配信観たりはあるけど
無職クラスの作品は、やっぱりCMカットしてBlu-rayに焼きたい

745 :この名無しがすごい! (スップ Sdbf-qWfd):2023/07/09(日) 13:01:45.07 ID:fXL7HCKAd.net
>>741
18巻観た感じついてない。ルーデウスのRuと泥沼のQuagmireが合わさってRuquag Mire になってる

>その程度の腕で、この悪の大魔術師ルーデ……
>じゃなかった、ルード・ロヌマーを倒すつもりか>ね?」

泥沼: Quagmire
ルード・ロヌマー: Ruquag Mire

Do you really think you‘ll be able to defeat the evil, all-powerful magician Rud—err,
ahem—Rudquag Mire with those punny attack?

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-STDj):2023/07/09(日) 16:42:36.46 ID:xcRRIyIy0.net
>>745
トン
bogでどうひねるかと思ったらそういうのもあるのね
ドイツ人っぽい

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RnOd):2023/07/09(日) 21:58:32.61 ID:7Qe2L7Vd0.net
飯食った
風呂入った
わ、た、し、もした
あと2時間…

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-qWfd):2023/07/09(日) 22:49:03.59 ID:R3cWNOHo0.net
今日は珍しく火魔術を使うルーデウスを見られるはず…聖級のフラッシュオーバーはベギラマっぽいけど上級のエグゾダスフレイムはメラゾーマっぽい感じなのかな

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-ALxt):2023/07/09(日) 23:29:09.46 ID:Yxfa8I3p0.net
エグゾダスフレイムは一応クリスがゴブリンに使ってた
でかい炎の玉が飛んで着弾後爆発する魔術

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RnOd):2023/07/09(日) 23:34:55.73 ID:7Qe2L7Vd0.net
エグゾダムフレイムは多分クリフがゴブリンども炭にしてた
外がこんがり中はボロボロ手で持てなかかった
魔術の見た目は忘れた
かなりやばい魔術だけど社長に使った魔術の一つがそれを超す核をイメージしてたから聖級でアイアムアトミックくらいかな

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-BERs):2023/07/09(日) 23:48:16.86 ID:OaDoxp5j0.net
お通夜になるかもなぁ(´・ω・`)

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RnOd):2023/07/09(日) 23:53:14.46 ID:7Qe2L7Vd0.net
盛り下がってますねー❤
ルードロヌマーの腎虚は今日放送されることが決まってから決まってたんだ

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-BERs):2023/07/10(月) 00:29:54.10 ID:XDEbpE4c0.net
こんなもんか…(´・ω・`)

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-/fQ8):2023/07/10(月) 00:31:11.34 ID:Uc6Q8TNP0.net
エグゾダスフレイムよかったな、範囲系かと思ってたわ

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-BknD):2023/07/10(月) 00:31:16.16 ID:7WIDICj50.net
0話より全然よかったな

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-ExMt):2023/07/10(月) 00:31:38.93 ID:tplyXB830.net
触れずにヒーリングしたのはどうかと思ったけど悪くない出来だった
泥沼編3話構成だな

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-ALxt):2023/07/10(月) 00:32:51.82 ID:qpZBLhwf0.net
次回タイトル真夜中の森だけど
スノウドレイク戦とアイストレント戦両方やる感じか

758 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM3b-2euj):2023/07/10(月) 00:33:38.65 ID:mKFqA5hgM.net
やっぱ1話でもサブタイ画面真っ暗だから今回は全部真っ暗なんかな?
友達出来たりシルフィと結婚したあたりで変わったりするんだろうか

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3768-Ohso):2023/07/10(月) 00:33:39.86 ID:T3vaslQp0.net
泥被ったクマは泥沼を逆手にとって火除けに利用したという解釈でいいんか?
だとするとルーデウスの責任にもなるが

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-ExMt):2023/07/10(月) 00:34:55.85 ID:tplyXB830.net
>>759
湖の近くで眠ってたから泥被ってる別の群れ

761 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-2euj):2023/07/10(月) 00:35:40.08 ID:heBzjs4pM.net
真逆の方向から来たんやで

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-ALxt):2023/07/10(月) 00:36:09.84 ID:qpZBLhwf0.net
群れが1つしかないと思ったらすぐ近くに隠れて居てどんどんリンクしちゃった状態

763 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM3b-2euj):2023/07/10(月) 00:37:48.50 ID:R18kw4WBM.net
今回はキャラデザ以外は結構良かったなあ
ほぼBGM使わず要所と終わりだけ使うとことか
キャラデザは早くラジオサムネのルディにして

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-GlBU):2023/07/10(月) 00:44:21.17 ID:j/ra1QSh0.net
帰還後の酒場でルディの顔がなんか変だったな
まあ0話よりは随分マシだったかな
相手に触れずに遠距離ヒールしてたのはあかんな

765 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-BERs):2023/07/10(月) 00:45:25.15 ID:XDEbpE4c0.net
時々ルーベンスが出てたな

766 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-2euj):2023/07/10(月) 00:45:56.84 ID:Xmt4LdCeM.net
ルンバウスな?

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-BERs):2023/07/10(月) 00:48:13.88 ID:XDEbpE4c0.net
遠隔ヒールはコンテ書いた人が原作読んでないんだろうなと思った

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a0-tsez):2023/07/10(月) 00:48:33.38 ID:sDVQPUmy0.net
ルーデウスの心境に合わせてBGM使わなかったのとても良かった

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f7da-B3MX):2023/07/10(月) 00:48:56.93 ID:C3U8lscu0.net
ルーデウスとサラの顔
鼻あたりが変な感じかな?

アニメ見て思う…
マンガ版の2巻早く来て…

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/10(月) 00:50:18.31 ID:hUcjVqeI0.net
やっぱり来週でサラ救出だな
その次がEDだ

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f51-AVVZ):2023/07/10(月) 00:50:32.41 ID:wu01jGux0.net
そうそうこれこれって感じの1話だったわ
このまま最後まで頼むぞ

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-BERs):2023/07/10(月) 00:51:04.67 ID:XDEbpE4c0.net
正直SEはケチってるだけだと思う
音楽のいれかたって才能いるし

773 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-2euj):2023/07/10(月) 00:51:34.77 ID:HaWPiWJyM.net
遠隔ヒールはネットリ描写されたのもあってえ?ってなるよな
吹っ飛びすぎやスザンヌ全身バキバキになってまうで

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-/fQ8):2023/07/10(月) 00:51:39.13 ID:Uc6Q8TNP0.net
ゾルダート達との話ってやるんか、書籍と漫画どっちに合わせるんやろ

775 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-2euj):2023/07/10(月) 00:52:29.88 ID:8lKEAxA6M.net
>>772
うーん馬鹿(^^)

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/10(月) 00:59:23.73 ID:stLXBbOe0.net
>>767
原作者でもルークの媚薬の入手方法間違えてたしなあ

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f7da-B3MX):2023/07/10(月) 01:00:08.11 ID:C3U8lscu0.net
この時期のルーデウスの魔術って
水以外は上級?

>>770
スノウドレイクもあって、真夜中の森ってけっこうカツカツな気もするけど…
どの辺カットするんだろうね?

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/10(月) 01:01:48.25 ID:hUcjVqeI0.net
EDはOP曲のせいで気が散って台無しだった
大原ゆい子の新曲じゃなくても旅人の唄でよかったのに

779 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-BERs):2023/07/10(月) 01:06:35.60 ID:XDEbpE4c0.net
制作側の作品愛は感じなくなったよな

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/10(月) 01:13:06.55 ID:stLXBbOe0.net
オルステッドより弱いみたいなケチつけられてる気がするのはさておき
いなくなったメンバーこそ作品愛あったって言わんばかりの文句は何だかなあ

781 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-EA8Q):2023/07/10(月) 01:13:35.62 ID:kXQHCv1rd.net
同意を求められましても…
アニメ板にも湧いてたけどそういう手法でネガキャンすんの流行ってんすか??

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-BERs):2023/07/10(月) 01:27:14.24 ID:XDEbpE4c0.net
オープニングは初代プレステみたいなガクガク降る雪だったな

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f70a-IQF1):2023/07/10(月) 01:43:19.86 ID:Cz2e7I4T0.net
ティモシーってあんな上級魔術連打できるほどすごい魔術師だったんだな
人族の中では作中トップクラスじゃねーの?

784 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-2euj):2023/07/10(月) 01:44:42.70 ID:7HEBHplBM.net
上級は天候操作レベルの大規模魔術よ

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-qWfd):2023/07/10(月) 01:49:12.01 ID:ScZXWNSI0.net
ティモシーのはあれ中級だよ。そういやアニメだとキュムロニンバスと治癒以外の魔術名言わねえな

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5702-QJ/L):2023/07/10(月) 01:52:00.27 ID:PBqGTATU0.net
ムスビメはやくフルで聴きたいよぉ

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-JJLP):2023/07/10(月) 01:54:38.57 ID:R3iGWdtr0.net
サラのエチシーンに気合い入れたら許す

788 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-2euj):2023/07/10(月) 01:56:32.13 ID:aUs5uvWyM.net
唐突に流れる存在しない記憶やめろ

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 37da-XYrN):2023/07/10(月) 01:57:46.65 ID:e02hOk660.net
えっアニメめちゃくちゃよかったね……
0話結構心配してたけどこれすごくいいな

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a5-qJIz):2023/07/10(月) 02:04:51.21 ID:int4UU0n0.net
>>777
明言されてないけどラノア時代が実質帝級だったから聖級ぐらいはあるかも

791 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-PSoQ):2023/07/10(月) 02:20:19.34 ID:smn99YlB0.net
零話みたけど尋問シーンあった方が良かったんじゃないかな
シルフィの紹介的な意味で

792 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/10(月) 02:20:29.16 ID:eFx5StE4a.net
>>789
うーん期待していたよりはまだ下で
先行上映の感想もあてにならんか?と思ったくらいだったが

遠隔ヒールもだがラスターグリズリーとわざわざ接近戦もアニオリなんだよな
ルーデウスが何もしてない時間がちょっと長すぎたと思うが

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-BknD):2023/07/10(月) 02:23:15.05 ID:nCTB0XVS0.net
1話、キャラの絵は微妙だけど、それ以外はめちゃくちゃ良かった。

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-BERs):2023/07/10(月) 02:28:19.67 ID:XDEbpE4c0.net
>>792
先行とか行く人って言っちゃ悪いが信者さんだし
SNSでネガると袋叩きにされるから

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a0-tsez):2023/07/10(月) 02:48:44.73 ID:sDVQPUmy0.net
治療魔術は遠距離だと効果が薄いくらいの認識で見とけばいい気がするな

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/10(月) 02:49:32.98 ID:08lyQ/Pu0.net
原作愛がどうたら言われても、そもそも1期からして原作と描写が違う、矛盾してるって文句言われた事も何度かあったし、なんでこれ無くしたって叩かれた事もあるわけだが…

797 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-8I/Q):2023/07/10(月) 02:49:56.57 ID:2eMqSuLba.net
地面に耳当ててるのに目視で別キャラに発見されて何のために入れたシーンなのかよく分からなくなってるし
詰みだも状況観察して判断したんじゃなくて予見眼使って判断したみたいな無駄な眼アップだし

イマイチ演出の意図が不明過ぎる、監
監督がやりたいシーンてきとーに並べてるだけなんじゃないか?

遠隔ヒールもネトゲみたく置きヒールしてる凄腕ヒーラーアピールでもさせたかったんだろ?どうせ

798 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-8I/Q):2023/07/10(月) 02:51:47.99 ID:2eMqSuLba.net
>>795
いや、触れないと効果がないってハッキリ書かれてる

799 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/10(月) 02:53:53.60 ID:08lyQ/Pu0.net
光の太刀が原作と違う技になってるのがアニメだし

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-PSoQ):2023/07/10(月) 02:56:45.30 ID:smn99YlB0.net
アニメだけで魅せるの難しすぎだよ、この原作

話の根幹がルディの精神的な成長物語なせいで
バトルとノリで誤魔化せないからな

801 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/10(月) 02:57:52.18 ID:eFx5StE4a.net
光の太刀は小説、コミックともアローだったのが
アニメで踏み込んで斬ってるブレイクだったかね
あれはあれで

1話最後 暖炉にくべたのエリスの髪だったが
7巻だとエリスが残した布だったね
まぁわかりにくいか……キモいし

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a5-qJIz):2023/07/10(月) 02:58:10.69 ID:int4UU0n0.net
書籍版には尋問シーン無いからそこら辺の背景はカットされてる

803 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-8I/Q):2023/07/10(月) 02:58:53.98 ID:2eMqSuLba.net
あ、あと泥沼も手元から伝って敵の足下泥沼になっていく演出に変わってたけど
あれじゃバレバレじゃねーかっていう

ハガレンの錬成シーンみたいなのやりたかったんかね?

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-JJLP):2023/07/10(月) 03:22:44.00 ID:R3iGWdtr0.net
謎遠隔ヒールはスザンヌが無詠唱治癒の使い手かスクロール持ってたことにすれば解決するな

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-D2Oo):2023/07/10(月) 03:36:18.54 ID:reBpdGl/0.net
>>801
何を言ってるんだ。原作でもしっかりブレイクってか突進技だが

原作でもオルステッドが刀身をがっつり白刃取りしてるし
エリスと模擬戦した時も、「泥沼等、あらゆる足止め手段で接近を封じようとしてるが、
あの光の太刀相手では間に合わない。何度やっても木刀で骨を叩き折られて負ける」
ってやってたろ
オルステッドを除いた頂上決戦であるジノとガルファリオンの決闘ですら、
「互いの木刀がややジノ寄りの位置で打ち合った」から、遠隔衝撃波飛ばしなんてやってない

806 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/10(月) 03:47:22.31 ID:eFx5StE4a.net
>>805
両方の使い分けができるってだけだよ

第十三話「自作自演?」
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/14/
泥沼に足がハマっている男の首も落ちた。
 茶褐色の筋肉の塊の人の尻尾がぴくっと動いた瞬間、落ちた手首を抑えている乱暴者の首も落ちた。
 死んだ。
 俺の思考は付いていっていなかった。
 ただ、数メートルは遠くにいるはずの二人の体が崩れ落ちるのを、ぼんやりを見ていた。
https://i.imgur.com/j8UiwGP.jpg

807 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/10(月) 03:50:09.80 ID:eFx5StE4a.net
>801のは(誘拐犯のときのギレーヌの)光の太刀は

ってコトだが
あとはオーベールが敵になったとき、うまい立ち回りで
光の太刀を出させないってときがあったが
あれは遠距離攻撃の場合に後ろにいる貴族を巻き込んでしまうってカンジだったかな

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/10(月) 04:21:32.17 ID:08lyQ/Pu0.net
>>797
地面の耳当ては単に別の群れが地中の中に潜んでたよってのを出来るだけ説明台詞無しに表現しようとした形じゃない?
手で泥沼作った事に関しても魔物相手なら別にいいんでないか
人間でそれなりの使い手なら予備動作だけで見切られるかもだが

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Fb13):2023/07/10(月) 04:37:39.72 ID:YZaSRl7l0.net
弓使いは中々新鮮で良かった
あの世界じゃ不遇職なんだろうか

810 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-PSoQ):2023/07/10(月) 05:06:47.11 ID:smn99YlB0.net
>>801
初体験のシーツを切り取る方がキモいけど、
まあ、アニメではスルーされるだろうね

こういうシーンを書くから、一般的評価が下がるんだよな
俺は好きだけどw

811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f95-qWJu):2023/07/10(月) 06:13:40.79 ID:MXw3Bubm0.net
>>809
弓って闘気込められないよな

812 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-BknD):2023/07/10(月) 06:44:29.16 ID:1eGzhoGQp.net
>>810
シルフィの御神体は多分なしだな
エリスとのユニホーム交換という描写もなくなったのは残念だが

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-kkOg):2023/07/10(月) 06:57:19.39 ID:N82MmBLK0.net
覇気は込められるのにね

814 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-/fQ8):2023/07/10(月) 07:33:35.30 ID:Uc6Q8TNP0.net
>>811
剣の投擲とかしてるし矢にもある程度乗るんじゃない、流派が確立してないから剣より弱いだけで弓神的なのが現れたら一気に増えそう

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fbd-veqG):2023/07/10(月) 07:39:25.58 ID:lGlUa+wD0.net
>>806
この場面は感動したな
音より速く
色より速い
ギレーヌの移動で
音速と光速を超えている表現
アニメでしか表現出来ない
光の太刀だった

816 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-l/In):2023/07/10(月) 08:01:49.69 ID:qJZNdYRya.net
弓で射るくらいなら矢に闘気込めて投げた方が手っ取り早く強いみたいなこと7巻かなんかに書いてたような気はする

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9737-c/fS):2023/07/10(月) 08:36:50.77 ID:RgNsIKB30.net
ミミルの髪の毛が緑すぎだとは思ったけど満足する面白い1話だった
治癒魔術が遠くから使えたのはラプラス因子のせいってことにするか

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fbd-OYmr):2023/07/10(月) 08:50:25.30 ID:EDCIVneM0.net
ルディにイライラするって感想多くて驚くわ
人の心とかないんか?

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5790-Rczi):2023/07/10(月) 08:55:11.81 ID:X2CLQN2Y0.net
パンツを嘲笑しないやつは信用できる

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/10(月) 09:01:16.11 ID:hUcjVqeI0.net
Z世代は最近の事件とか見ると共感力もかけてるだろうからイライラするやろうな

821 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-mblc):2023/07/10(月) 09:39:19.05 ID:fsrx9JkQd.net
>>818
原作読んでる時でもキモいのに、更に絵と杉田の声で前世のデブがチラついて余計不快になるのはわかる気がする
ただ、インパクトあるキモさは必要とも感じる

822 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-A4Rx):2023/07/10(月) 09:53:25.19 ID:dwDy8grEa.net
個人差があるしあくまで自分の感想だけど、0話で不安だった顔の違和感はなくて安心した
これで気兼ねなく内容に集中できる

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-qWfd):2023/07/10(月) 10:02:36.55 ID:uoHFkIP90.net
まあ、行動だけみたらかなり気持ち悪い事連発しまくってる系の主人公だし。

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d72d-ir7N):2023/07/10(月) 10:10:47.88 ID:wE4aE5nf0.net
>>809
魔術の方が射程も威力もあるし持ち運べる矢の数に限度もあるから魔術の方が優先されがちだけど
どんな状況でも正確に急所射貫けて魔術より圧倒的に速く連射できる腕があれば弓でも通用する、
少なくとも冒険者レベルではって感じに7巻の今回のアニメの部分辺りで語られてた

825 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-So7+):2023/07/10(月) 10:15:19.33 ID:riNkcpuOa.net
剣術のどれか1つでも上級ならSランク冒険者狙えるくらいだしな

826 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-l/In):2023/07/10(月) 10:18:27.92 ID:WSFgLGHua.net
やっと0話見れたけどいつもながらピレモン卿老けすぎて草生える
この時まだ20歳前半のはずだよな

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RnOd):2023/07/10(月) 10:32:29.15 ID:1fk/gFur0.net
少しシリアスにすぎやしませんかね
真面目なのはいいですよ、しかしたかが初恋の女にやり捨てされたくらいであの落ちようを維持キープ
これはロキシー死んだ後が心配ですなぁ

828 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-e1ev):2023/07/10(月) 10:37:05.18 ID:E+RmGQJ8M.net
>>826
パウロ外伝のピレモンとの年齢差がやはり変かな…
ルークの上に兄もいるんだよな

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-STDj):2023/07/10(月) 10:37:52.75 ID:g42a/x4h0.net
各キャラの年齢設定に準拠するならピレモンさん一桁年齢で子作りしてるんよな

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/10(月) 10:49:32.78 ID:08lyQ/Pu0.net
仲間が戦ってるのに頭の中でウダウダ言ってないで最初から魔術撃てよって言われてるのは見たな>1話ルーデウス
原作だとグリズリーが間近まで迫って逃げられないけど立ち向かおうとするスザンヌ達を見て魔術ぶっぱで瞬殺
アニメだと一旦諦めてもうどうにでもな~れって所を仲間達の奮戦見て奮い立って後続を魔術で殲滅て形だから展開変わってはいるが、個人的には仲間たちも活躍してるアニメも悪くなかったとは思う

831 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM8f-60YW):2023/07/10(月) 11:39:14.33 ID:rT03VA4bM.net
主人公が仲間を窮地に追いやって助けるのは
ファンタジーあるあるやからな。

832 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-LrtW):2023/07/10(月) 11:48:16.50 ID:L+h7LNNX0.net
>>827
おまえは陰キャのしつこさを知らない

833 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-l/In):2023/07/10(月) 11:50:19.34 ID:fHqMmMC9a.net
5年も真面目に関わった初恋の子にふられたら世界が終わったくらいのダメージはまあ入る感じはする
周りからすりゃそんなもんというのも含めて

834 :この名無しがすごい! (スップ Sdbf-wzCu):2023/07/10(月) 12:02:02.13 ID:rKeDX/tyd.net
なろうの代表みたいなツラして全然無双しねぇじゃねえか!
って感じなのかね
学園はちゃんとなろうしてますよっと

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/10(月) 12:05:34.45 ID:hUcjVqeI0.net
来週は噛ませ臭い奴登場と無双してサラ助けて惚れられるなろう展開だよ!

836 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-n3PV):2023/07/10(月) 12:11:16.55 ID:LSvxusqyM.net
失意コミックのゾルダートだと
ティモシーが奢りますって言う場にいるな
そのうえで俺はいらん、気に食わんって

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/10(月) 12:20:45.30 ID:stLXBbOe0.net
そもそもロキシーがかなり極端に詠唱短縮してたり、ルーデウスの治癒も一々詠唱フルで唱えてる描写はあんまりなかったりは1期にもあったしな

838 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-xmJ4):2023/07/10(月) 12:48:07.99 ID:pYipH52WM.net
>>837
ルディの治癒は詠唱してるけど演出でカットしてる感じ
ロキシーの治癒短縮は原作と短縮した部分が逆になってたな
アイシクルブレイクの極端な短縮は半分ギャグ入ってるとこだからってのと省略した方が勢い出るので演出優先って事だと思う

839 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-So7+):2023/07/10(月) 14:53:30.82 ID:kTkFDmk1a.net
>>830
レッドフードコブラの時もそうだけど割と即動けなくて頭の中でうだうだするのがルーデウス

840 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-JJLP):2023/07/10(月) 16:10:26.65 ID:lyNumXuAa.net
動けて躊躇わないルーデウスってフィッツだしなあ

841 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3d-WACz):2023/07/10(月) 22:48:45.56 ID:prR9ySY30.net
冷静にサラたちと関わったエピソードを眺めると、ルーデウスが疫病神みたい

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-rqKn):2023/07/11(火) 00:57:28.15 ID:ngyTWKcu0.net
泥沼の掲示板、不能の掲示板

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-lOY9):2023/07/11(火) 03:53:15.54 ID:EX2mIq1l0.net
専用ブラウザ転移事件

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-lQ4Q):2023/07/11(火) 05:55:23.51 ID:wwl0bG1Q0.net
てす

845 :この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-ao9u):2023/07/11(火) 06:05:17.26 ID:D9o2mBaJd.net
>>827
その重さと執念深さこそが、自分の人生を捧げてでも家族絶対守るマンになれる素質だからなぁ
致命的に欠けている心の穴を埋めてくれるのがシルフィやエリス、そしてロキシーの存在だし
普通の人間ならどこかで、「何か面倒くさくなってきた。もう十分頑張ったじゃん? もう程々に手に入れたし妥協しても良くね?」になる
長所と短所は表裏よ

3嫁も大概なんで、割れ鍋に綴じ蓋ではある

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-LrtW):2023/07/11(火) 09:21:45.31 ID:Hr6IQNhe0.net
10代前半の恋愛なんて執念深いものだからねえ

847 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/11(火) 11:19:31.31 ID:kuC8QnAud.net
行方不明になった住人が大勢居るんだぞ!
それなのにお前は女といちゃいちゃと!

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-kkOg):2023/07/11(火) 11:23:06.32 ID:lK876D1k0.net
でもパウロも最初にいたのがノルンじゃなくてゼニスだったらイチャイチャしながら旅したと思うの

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-STDj):2023/07/11(火) 11:26:40.14 ID:Jq91NNnY0.net
子供全員いなくなってんのにイチャイチャ出来るわけ無いだろ
そこまでパウロもゼニスも能天気じゃない

850 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMeb-ao9u):2023/07/11(火) 11:45:20.69 ID:6F9TaM2NM.net
でも、そうなってたら
ご苦労に牙 完全復活だったな

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff2-qWfd):2023/07/11(火) 14:12:20.63 ID:CAAeRBdC0.net
パウロは妊婦の本妻がいる中で、メイドに誘われてヤるクソ親父だぞ

852 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-fq/T):2023/07/11(火) 14:50:09.09 ID:hVsBaj9er.net
ヒトガミによって5chが乗っ取られかけたというのにあんがい平和だな

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-4oIi):2023/07/11(火) 14:57:32.95 ID:FZ60hD6G0.net
メイドでもあるが昔の女でもあるしなぁ
そもそも昔ヤった女と同じ家に住んでていまだに惚れられてるっぽいって状況じゃ何かのタイミングで絶対ヤるだろう
そう奥さんとヤれない妊娠中とかね

854 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-F1eo):2023/07/11(火) 15:17:25.46 ID:l0wPOCNma.net
よもやの大規模専ブラ転移事件が現実発生するとは

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-LrtW):2023/07/11(火) 15:49:12.27 ID:Hr6IQNhe0.net
>>851
そんなシチュエーションがあったら
男の8割はパウロと同じことをするわ

856 :この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-ao9u):2023/07/11(火) 21:03:26.62 ID:5BqgsOY2d.net
自分が辛い時に羽根を伸ばしてる奴を見ると腹立たしくなるし、
不公平だ不謹慎だと言いたくなるのはわかるが、
人間の心は苦行三昧に耐えられるようには出来とらんしなぁ
それをやれるのは神仏の域に達した人だが、それは俗世で生身の人生をおくるるのとはまた別の道
人助けをするには自分に余裕が無ければ、結局は共倒れだよ

パウロもやってる事は倫理的に問題ありだが、当事者間で納得してるなら

857 :この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-ao9u):2023/07/11(火) 21:06:31.71 ID:5BqgsOY2d.net
途中で切れた

当事者間で納得してるなら、それで決着ではある
問題行動は起こしてるが、それ以上に色んな人を助けて功績を挙げてもいるので、
単純にクズとも言い切れない、ある意味人間臭い人間ではある

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/11(火) 21:16:35.96 ID:rWi8WzX00.net
次のスノードレイク戦はさっくり進みそうだな
ルディが助けられるのは一話でやってるのにまたやるとルディにヘイト向いちゃうし
サラ救出までだと尺的にゆっくり出来んやろう

859 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-qWfd):2023/07/11(火) 22:51:45.19 ID:YH25VWU40.net
スノードレイクは神撃魔術の初登場と久々の剣士の高速戦闘が見所かな。アニメは剣士の動きが本当に高速なのが良く表現されていたのでゾルダートには華々しくアニメデビューしていただきたい

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/11(火) 23:50:55.85 ID:rWi8WzX00.net
てか一話で普通にいい笑顔出してるからゾルダートの暴言がいまいち刺さらない気がするぞ…
微笑くらいでよかったんじゃないか

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/11(火) 23:55:56.16 ID:Mitsy09V0.net
てす

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-ao9u):2023/07/12(水) 00:13:30.37 ID:+cknjYaL0.net
ゾルニキがいれば何とかなるだろ

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-rqKn):2023/07/12(水) 01:40:51.97 ID:hFhci7en0.net
ゾルダートの声優さん、2話翌日のラジオのゲストなのね

864 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-2euj):2023/07/12(水) 05:09:18.13 ID:h67DxByBM.net
てす

865 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-2euj):2023/07/12(水) 05:10:03.20 ID:mTzQurK+M.net
こりゃクソ面倒なことになったな
まあ何れ治るらしいが

866 :この名無しがすごい! (スップ Sd3f-Xupu):2023/07/12(水) 06:51:49.41 ID:3aCm7Gxud.net
書けるかテスト

867 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-HnOR):2023/07/12(水) 12:11:27.32 ID:rnT8hbGVp.net
魔大陸から帰ってきました

868 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-eBRg):2023/07/12(水) 12:24:55.86 ID:Xub0dgyAa.net
専ブラ利用者は以下参考
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689027000/

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-YViU):2023/07/12(水) 14:34:30.91 ID:tSAKihtY0.net
あなたとは釣り合いません。旅に出ます。

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/12(水) 14:48:24.07 ID:MhmSOgdb0.net
ルーデウスは凄いんだから

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-yVqU):2023/07/12(水) 15:05:59.03 ID:/tSwBeVs0.net
5回撃っても硬いままなんだから

872 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/12(水) 16:43:12.36 ID:WKuQAGN7d.net
すごく、すごいんだから

873 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-2euj):2023/07/12(水) 18:09:23.95 ID:7jVocTe+M.net
凄く恣意的な物を感じる
https://i.imgur.com/jP86fKV.jpg

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/12(水) 18:16:46.59 ID:VK+LitYF0.net
これはホモの眼光
腐女子歓喜

875 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM1b-2euj):2023/07/12(水) 18:25:29.05 ID:ODmG56+cM.net
> ゾルダートはルーデウスたちに傍若無人な態度で迫り……。

示談を持ち掛ける。果たしてその条件とは

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-So7+):2023/07/12(水) 18:47:42.28 ID:UQJXQN0n0.net
最後のゾルダートとお姉さんのED治る可能性の会話は是非ともカットせずに欲しいところ

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-unAT):2023/07/12(水) 23:33:36.28 ID:RL1tARHH0.net
最近6面世界の話なんか来た?

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3d-WACz):2023/07/13(木) 04:00:46.57 ID:qobCzrFd0.net
>>853
昔の女と言っても、リーリャはレイプなんだけど
そしてやり捨て

879 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/13(木) 06:27:39.29 ID:YQFsIVs6a.net
そうだけどリーリャ父のオーガスタがパウロの才能を見込んで婿に望み
まだ何も言ってないうちからリーリャも あっ(察し)で
そう悪い気もしていない……ってくらいだったのがフクザツなところ

問題はリーリャが起きたときにパウロがもういなかったことにあるかもしれないw

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-rqKn):2023/07/13(木) 09:32:20.94 ID:JV8PFl120.net
1話から良くなると思ってたけどこれは正直…
監督が違うだけでこんなにクオリティ変わるのかよ
すごい軽いアニメになっちゃった

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/13(木) 10:30:45.62 ID:qFoXR0c10.net
ぶっちゃけ言われてるほど1期が滅茶苦茶良かったとも思わんな、作画云々はまだしも
まぁ結局1期は1期で毎度これは解釈違いだ、こんな描写はおかしい、原作理解度が~て言う人はいたし、いつもの事なのかもしれんが

882 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-5p9x):2023/07/13(木) 10:45:41.64 ID:vMg9fhKZa.net
やっと書き込める

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-rqKn):2023/07/13(木) 10:45:44.29 ID:JV8PFl120.net
>>881
2期そんなに悪いか?ってなら多少同意はできるが1期がめちゃくちゃよかったとは思わんってのはまったく同意できないな
あれだけのクオリティのアニメ第一話なんてそうそうお目にかかれないレベルだろ

884 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/13(木) 10:50:01.76 ID:YQFsIVs6a.net
1期良い割合のほうが多かった
グロス回とかもあったが……か

2期はいまんとこ連続でその下の基準
まぁ絵はいいとして……熊戦になんで接近戦いれた?とか
地面に耳つける意味あった?とか
謎のアニオリを入れてることはたしかだよね

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-rqKn):2023/07/13(木) 10:54:31.71 ID:JV8PFl120.net
>>884
演出がちぐはぐで前監督がいかに気持ちのいい見せ方してたのかを痛感させられるな

まあぐちぐち言ってても楽しんでる人は不愉快だろうし俺は消えるわ
お目汚しすまんな

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/13(木) 11:09:09.07 ID:qFoXR0c10.net
>>883
意味ない改変するなとか、原作の大事な部分削ったとか、説明しなきゃいけない所を説明しないとか1期でも割と言われてた覚えあるが
テレーズの出番大半カットしたあたりだとここもかなり文句言われてた記憶ある
クオリティー自体が高くなかったなんて言わないがな

887 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/13(木) 11:21:50.20 ID:tf0aitD/0.net
二期は評価下がるものなんだよ
何故だかは知らん

888 :この名無しがすごい!:2023/07/13(木) 13:58:58.32 ID:xG3kgPUcV
1期もいい所と雑な所あったからな。
1期のいい所だけ印象に残ってて、それで2期を色眼鏡で見るからしゃーない。

889 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/13(木) 11:29:46.75 ID:qFoXR0c10.net
耳当てはともかくカウンターアローの戦闘は悪くない改変だと思ったけどな、少なくとも謎改変てなレベルじゃなかったと思う
もう死んでもいいかも…なんて考えてたルーデウスがカウンターアローに助けられ、皆の奮戦を見て「なにが死んでもいいだ…なにが何も残らないだ…」てなるのは、違うメディアの見せ方としちゃ良かった
原作だと地の文でルーデウスの鬱々とした心情が数十ページで嫌ってほどわかるが、アニメだと杉田に延々愚痴らせるのもなんだしさ

890 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-qWfd):2023/07/13(木) 11:34:49.68 ID:UCnDORa20.net
一期はその一回きりと考えるから結構予算貰えるんだけど、二期はスポンサーから予算抑えて成果上げろといわれるから、一期がよっぽど売れないとクオリティが下がるのだ。

891 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Udb6):2023/07/13(木) 11:36:36.09 ID:YQFsIVs6a.net
戦わせようとする発想自体はいいが
すでにみんな戦ってる状況でルーデウスが何もしてない時間が長いように思う……かな

892 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-Xupu):2023/07/13(木) 11:44:42.40 ID:qFoXR0c10.net
予算がどれだけ違うとかは内部の人間でなきゃわからないし、実際無職の売上が期待に応えられたか否かもわからんからなぁ
監督以外にも色々スタッフ抜けたようだし、監督が変わっていなかったとしてもクオリティーを保てたかもわからないが

893 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-uzfE):2023/07/13(木) 12:17:37.03 ID:TrePdB7Va.net
顔の作画崩壊してね?

894 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-58Vq):2023/07/13(木) 12:51:04.15 ID:Vp84DNLA0.net
「似てる」
いや似てねーし と思いながら見てた
エリスは自己主張は強いけどルディを否定することはないし

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/13(木) 12:52:14.80 ID:LVQYqHVW0.net
スザンヌとサラの関係やろ…

896 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-l/In):2023/07/13(木) 12:54:06.38 ID:9VPpHBzoa.net
ソシャゲ外伝の描写を見る限りは当時はリーリャもそこまで悪い気はしてないっぽいんだよな
本編(幕間だったかもしれんが)の記述だと偉いことされたって感じに回想してるけど、どちらの記述も正しいとするならその時は満更でもなかったけど逃げられた結果反転してすげー悪い思い出として刻まれたみたいな感じなんかな

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/13(木) 12:55:27.73 ID:tf0aitD/0.net
>>894
ルディの中でルーデウスは凄いんだからは全く伝わってなくて暴力苛烈の当たりが強いところしか印象に残っててだから捨てられたと思ってて

898 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-djcU):2023/07/13(木) 12:56:13.96 ID:8cKiFg21a.net
おそらくエンディングムービーか、あればオープニングムービーの作画監督がエースの作画監督なのだろう

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-58Vq):2023/07/13(木) 13:01:24.94 ID:Vp84DNLA0.net
>>896
鬼平犯科帳で、鬼平が結婚する前に鬼平の嫁が
近所の武士にレイプされ
その後その武士が出奔する話があるんだけど
それを思い出して原作を読んでたよ
そいつも出奔前は腕が立ち将来を有望視されてた

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-58Vq):2023/07/13(木) 13:13:09.50 ID:Vp84DNLA0.net
今、アニメ1話とそれ以降の原作を読んでたんだけど
1話、思ってた以上に綺麗にまとまってたんだなw

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-P4ME):2023/07/13(木) 15:12:54.86 ID:QGanm8In0.net
・ルディが地面に耳を当てたのがほぼ意味のない描写になっている
(杉田ボイスの「やっべ、それっぽくしてみたけど何も分からねぇ!」という幻聴が聴こえた)
・味方が奮戦している間に何もしないのがモヤモヤした(理由があれど)
・横一列のくまさんに対しての爆発する系の火魔術を使うのに違和感

戦闘周りでちょこちょこ引っかかったけど、全体でルディの落ち込んでいる感じが伝わってきたので普通に良かった

902 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/13(木) 16:32:07.93 ID:KZQwAF33d.net
魔眼はあるけど
魔耳はないからなあ
土系統の魔術には長けているんだがな

903 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/13(木) 16:33:21.74 ID:KZQwAF33d.net
揺れる物には敏感というのはある

904 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-rqKn):2023/07/13(木) 16:42:26.00 ID:FVAB2qV20.net
正直原作にも文字だから流せるけど絵にしにくい描写って結構あるだろうしなあ
まあそこを何とかするのがアニメ化だろうって話ではあるだろうけど

905 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-S1Rn):2023/07/13(木) 17:02:20.82 ID:MWbMQLSl0.net
やたら長いぶっ飛びと遠隔ヒーリングとかも一体どういう意図の見せ方だったのかわからなかった

906 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Y8aG):2023/07/13(木) 17:30:05.33 ID:u9TrzokCd.net
わかったわ!

907 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-OA8w):2023/07/13(木) 17:37:35.23 ID:8cKllYtHa.net
こないだ転移してからやっとこっちに戻ってこれた
まだ帰還してない人たち多いだろうね

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-kkOg):2023/07/13(木) 18:03:45.61 ID:Y5WVH3aa0.net
そういえば遠隔ヒーリングって技術的には結構な難易度だったんだっけ?

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-F13i):2023/07/13(木) 18:13:49.30 ID:yGCmxR9H0.net
総力戦で誰一人余裕が無かった闘神戦最終ラウンドで
社長を除いたルーデウスの仲間で最も治癒魔術が上手いであろうシルフィが
わざわざ負傷者に駆け寄って治療してはまた次の負傷者のもとへ走り回ってたので
相当難易度高いか可能だけど魔力効率が悪いかのどちらかだろうね

アニメの演出を決める監督がその辺の設定とか考察甘い奴だった可能性は高いな

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-So7+):2023/07/13(木) 18:56:14.32 ID:v7pG2yqs0.net
いやあれはミミルがカメラアングルのすぐ後ろ(ぎりぎり映らない位置)を詠唱しながら走って
スザンヌが倒れたとこで止まったカメラを前転で飛び越えて(カメラに映らないように)
直接触れて回復魔術使った場面だよ

そう思って見るとそう見える

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-qWfd):2023/07/13(木) 19:04:32.16 ID:MC67wurN0.net
まあミミルが詠唱しながらダッシュでスザンヌに駆け寄る絵を追加すれば矛盾はなくなる話ではある。
最終決戦でもルディとクリフ先輩が長々詠唱しながら走り回る絵面になるだろうし。

912 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/13(木) 19:06:23.44 ID:tf0aitD/0.net
タンクとかアタッカーとか攻撃魔術師と回復専門で6人7人がパーティの基本構成だとして乱戦となると回復役は足らなくなる
乱戦避けて陣形保つ重要性がよくわかる回だった

913 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-djcU):2023/07/13(木) 19:12:00.11 ID:8cKiFg21a.net
ミミルはシルフィの杖よりも良い杖を使っているということがある

914 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-P4ME):2023/07/13(木) 19:34:10.96 ID:QGanm8In0.net
大型の杖の方が遠距離に放つ魔術の制御がし易いメリットとかもありそう

915 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-VQBo):2023/07/13(木) 20:09:37.61 ID:hlUO88mSa.net
>>910
その後のルーデウス中心にカメラグルグルしつつアローメンバー映ってる所でも触らずヒールしてるような感じ出してるんだよなぁ

この数話後のサラ救出の時に触らないとヒール出来ない描写あるのにどうするんだろ?

916 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/13(木) 21:44:08.47 ID:tf0aitD/0.net
ストア見てたら無職転生のゲームがあった
アドベンチャー180位、ロールプレイ190位だった
レビュー見たらサービス終了してるとかさっさと消せとかヒトガミ並みにふざけたこと書いてあった

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-STDj):2023/07/13(木) 21:47:29.18 ID:jng2NsX90.net
>>916
クソゲーだったししゃーない

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-F13i):2023/07/13(木) 21:51:40.55 ID:yGCmxR9H0.net
1期のキャラや生物しか使えないしばりのせいで
ソマル坊が敵ユニットに出てきてあまつさえソマルの石投げで
自キャラのルイジェルドをボコってくるクソゲー

まああのソシャゲはそれ以前の出来だったけどな ボイス収録の金が無いからアニメ音源そんままつかってたんだっけ?

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/13(木) 21:52:44.62 ID:LVQYqHVW0.net
27日のゲーム新情報が楽しみだな

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/13(木) 21:55:53.36 ID:tf0aitD/0.net
遊んでみようと思ってdlした
遊んでみようと思ってアプリ押した
遊んでみようと思ってタッチとぅスタートした
去年の八月にサ終しましたとか書いてあった
レビューに書いてあったことは本当だっあ

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3705-WCBq):2023/07/13(木) 21:57:06.29 ID:mop07SfE0.net
ぶっちゃけヒトガミ側になって個別ヒロインルートに誘導するゲームやってみたい
ADVも買い切りも下火だしライターの負担デカそうだし無理だとは思うが
外伝よりIFを見たいと思うし、あの世界でIFを見たいと一番思ってるのヒトガミだろうし

922 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-n3PV):2023/07/13(木) 22:00:59.27 ID:lZS2qELTM.net
>>920
>2のパウロ外伝がゲームズ由来だぞっっっ
半分しか実装されなかった
あとテキストだけ

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-STDj):2023/07/13(木) 22:18:17.99 ID:jng2NsX90.net
csで出る予定の無職転生ゲームはどんな感じになるんかな
全然情報ないけど

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-F13i):2023/07/13(木) 23:27:34.92 ID:oyk8oYY50.net
そういや昔、ここの住人がツクールで作ってたよな
歩き回るだけのゲームだったけど家とか事務所とか結構凝ってた記憶
最低でもあんな感じで世界を歩き回れるといいな

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-STDj):2023/07/14(金) 03:06:31.10 ID:SRoiAk7w0.net
最低のハードル高くね

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-4oIi):2023/07/14(金) 03:25:13.79 ID:11K7IZ0/0.net
>>890
問題色々あってクオリティに見合った収入にならなかっただろうからなぁ
30年語られるアニメにしたいし出来ると思ってた人はいるんだろうけどなぁ
予算削られたら厳しいし監督代わったのが決定的だ

岡田斗司夫が無職転生は心情を大切にしてシーンを作っていると言っていたが俺もそうだと思う
これは登場人物の心情もだが、視聴者の心情を最も大切にしてるんだよな
視聴者がこのシーンでこう思って、次にこう思って、そしてこう思う、すべてが気持ちよく繋がって
そのためにストーリー描写演出を行う、視聴者の心情のためにシーンを用意する
すべての心情を大切にしている

無職1期はそう作られていた
これが出来るのは、原作の孫の手さんもアニメ監督の岡本学も多くの人間にない才覚があるからなんだよな
氷菓の監督もそういう人だったんだけどなぁ

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a5-jHc6):2023/07/14(金) 03:53:22.48 ID:0FX6yfvL0.net
予算減ったというのは明確な根拠有るの?
夢でヒトガミに出会った?

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1736-bny+):2023/07/14(金) 04:03:14.02 ID:Y40WV8CK0.net
無職住人~Talkへ行ったら本気出せ

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-YViU):2023/07/14(金) 06:21:51.26 ID:ZNoevkSU0.net
Talkへ行くとか使徒かよ

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-0TTi):2023/07/14(金) 11:31:46.60 ID:6CABT3Zo0.net
ロキです最終回。結局本編の知り合いが誰かは不明だったな

御神体の話、盗んだのはとっくにばれているんだよね
ってことはこれは血の付いた布と一緒に悪神として祀っている件についてなのかな?

931 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Emnh):2023/07/14(金) 11:37:35.33 ID:8747tj1Ra.net
ロキです最終回 感動した!カント先生!
けど前回どこまでだったっけって思ったw

家庭教師終了からすっとんで大人ルディと会話してたか
すでに妻エリスもいるじゃんね

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-rqKn):2023/07/14(金) 11:37:44.11 ID:uOeMOKeS0.net
https://twitter.com/misyouko/status/1679677632701673477

>無職転生ロキシーだって本気です最終話アップきました。ここまでお読みいただきありがとうございました。
孫の手先生には毎回プロットとネームで二重確認の手間までいただき本当にお手数おかけしました。
色々足向けて寝れません…。
(deleted an unsolicited ad)

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-wPwC):2023/07/14(金) 11:42:01.78 ID:mFSapsRf0.net
七代列強にヒトガミってないからヒトガミはルーデウスより弱い
ヒトガミの使徒には七大列強いたけどヒトガミはバフしただけだからサポーターとしては強いかもしれないが社長も負けてない
よってヒトガミのいるであろう無の世界にさえ行ければヒトガミに勝機はない
ところがヒトガミは自分のいる無の世界に至る道筋を理解してない節がある、古代龍族舐めてたね
つまりヒトガミは死ぬ
だがルーデウスルートがループ最後かもしれない説がある
だがヒトガミはループ最後かもしれないと知らない
つまりヒトガミは死ぬ

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-F13i):2023/07/14(金) 11:54:15.75 ID:XpgxYeyy0.net
最終話で神のヘアヌードon the bedが見れるとは眼福じゃあ

935 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-yVqU):2023/07/14(金) 12:11:53.73 ID:lXmM37no0.net
アニメを見て疑問なんだけど弓手って闘気はどうなってんの?

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-F13i):2023/07/14(金) 12:31:44.75 ID:XpgxYeyy0.net
剣投げには闘気が乗るけど弓の弾力で矢を物理的に飛ばす弓矢は闘気が乗らない
極論言うとサラの渾身の一矢よりも北聖ガルスの石投げの方が恐らく強い
ルーデウスもサラの第一印象の時にモノローグで言ってるけども↑のせいで冒険者に弓兵が少ない

まともに闘気使えるのはだいたい上級剣士(ミリシオンで道場主できるほど)からって考えると
中級剣士以下ぐらいなら弓矢はそこそこ有効なので正規軍や小さい辺境の村の狩人の武器としてはポピュラーな武装
ミリスの暗殺部隊も毒矢の石弓持ってるしね(未来日記のクリフの死因)

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-L+cR):2023/07/14(金) 12:43:28.45 ID:149xEnR20.net
何いってんだコイツ

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-L+cR):2023/07/14(金) 12:44:26.54 ID:149xEnR20.net
安価忘れてた
>>933

939 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-0TTi):2023/07/14(金) 13:38:43.19 ID:6CABT3Zo0.net
むしろなんで01-をNGしてなかったのかが不思議

940 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-58Vq):2023/07/14(金) 14:04:07.21 ID:M8VV5QRn0.net
最近コミックに登場しなくなった吟遊詩人って
特に中が誰なのかは決まってないのかね?

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-Cjhd):2023/07/14(金) 16:25:13.22 ID:qnL2JGgL0.net
>>931
まだ義手してるよ(´・ω・`)

942 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-2euj):2023/07/14(金) 16:54:13.42 ID:CADsm0YTM.net
ロキだす最終回のカント先生の描写なに…まあ分かってたがブラッディカントは普通に人族だから誰か襲名したんだな
一番有りうるのはロキシーだけど、ていうかカント先生の目的ってなんなの普通に世界回りたいだけじゃないの?

943 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-F13i):2023/07/14(金) 17:20:23.46 ID:XpgxYeyy0.net
結局ロキシーの婚活観念を破壊した犯人分からなかったなー

迷宮に挑む理由が無いランレッタは除外 友人って仲じゃなかったフィリアも除外(あの後仲直りした可能性は0じゃないが)
残るはレネちゃんくらいか……でもあいつ手紙とか書くようなタイプではないんよなー
名前が出てないモブ学友なんかな

944 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-Cjhd):2023/07/14(金) 17:34:04.51 ID:qnL2JGgL0.net
ランレッタとフゥ君が子供を抱えてて脳が震える予定だったんだろうと思ってる

945 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-Cjhd):2023/07/14(金) 17:34:24.37 ID:qnL2JGgL0.net
ランレッタとフゥ君が子供を抱えてて脳が震える予定だったんだろうと思ってる

946 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-Cjhd):2023/07/14(金) 17:34:55.35 ID:qnL2JGgL0.net
連投失礼m(__)m

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/14(金) 18:05:06.36 ID:ighmdp610.net
『#無職転生Ⅱ』7/16(日)放送
第二話「真夜中の森」予告編解禁!

https://youtu.be/LpIq-5AO37o

ナレーションは #理不尽な孫の手 先生による書き下ろし!
第二話のボイスも #杉田智和 さん演じる前世の男!

TOKYO MXとBS11ほかで毎週日曜24:00~放送中!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1679777772099518464
(deleted an unsolicited ad)

948 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/14(金) 18:05:40.85 ID:ighmdp610.net
筋トレやりすぎやろwそしてサラエロス

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b73b-kkOg):2023/07/14(金) 18:15:47.24 ID:ighmdp610.net
PVにあったスノードレイク踏んでるゾルダート修正されてる
違和感すごかったからなw

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff7-qTM2):2023/07/14(金) 18:38:41.68 ID:3CJWYuqV0.net
筋トレのルディを見ると大人になってきてるなーって感じる

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-Cjhd):2023/07/14(金) 18:43:29.91 ID:qnL2JGgL0.net
その子はルーベンス君です

952 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-22GT):2023/07/14(金) 19:26:08.74 ID:v2htG/sG0.net
サラが脱いでる、スザンヌに抱きついてるがミミルがいない
いたす直前まで行くんかな

953 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-Cjhd):2023/07/14(金) 19:47:56.05 ID:qnL2JGgL0.net
次スレです テンプレよろしく
【無職転生】理不尽な孫の手 総合325【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689331617/

954 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-Cjhd):2023/07/14(金) 19:51:45.48 ID:qnL2JGgL0.net
テンプレの下にアニメのホームページとかでも貼っといて

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-rqKn):2023/07/14(金) 22:10:11.12 ID:uOeMOKeS0.net
>>953
乙シー

956 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-ao9u):2023/07/14(金) 23:46:43.67 ID:KY6hzPMh0.net
clover聴いたほうがいいよ
シルフィ派なら特に

957 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-y2Tn):2023/07/15(土) 00:32:21.19 ID:qb0r0gf6a.net
>>947
「ロキシー教はそういうんじゃないからっ」

異世界おじさんでもセガはそういうんじゃないってあったなw

958 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-tYrf):2023/07/15(土) 12:46:54.09 ID:J5aComD/M.net
ロキシー教(狂)はオナニスト集団、最低限1日中オナニーができないと教(狂)団員とは認められない

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-YK7z):2023/07/15(土) 13:16:09.47 ID:FrkxOQ0Z0.net
ロキシーは凄いんだから

960 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp39-JLEZ):2023/07/15(土) 13:33:38.81 ID:E00ZSwYhp.net
ロキシーの信者になりかけてたエリスも見たかった
シーローンにいてくれてたら

961 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4402-ytNs):2023/07/15(土) 13:46:59.89 ID:M2nlxuXB0.net
エリスはルーデウス教だから。
御神体はルーデウスのパンツ。

962 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d010-bVcs):2023/07/15(土) 13:56:45.26 ID:j5Kp5bNe0.net
青髪の神を祀ってる宗教は大抵やばい

963 :この名無しがすごい! (スーップ Sd70-8cii):2023/07/15(土) 15:05:09.55 ID:us978ePLd.net
聖水級魔法師だからな

964 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 26f7-QBbj):2023/07/15(土) 15:09:18.55 ID:dqQ5QxA20.net
聖水級?アイシャのことかな?

965 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-PNUD):2023/07/15(土) 20:31:02.26 ID:m3cyWYPq0.net
アニメこんなところからやるのか

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-39eQ):2023/07/15(土) 20:48:50.80 ID:OfrsdMJb0.net
ロキですのプロットに孫の手も関わってたって事はカントの正体はあれが公式なのか

967 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-39eQ):2023/07/15(土) 21:04:59.34 ID:7xy4KsXp0.net
そういやアイシャ漏らしてたな

968 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-9/0y):2023/07/15(土) 22:35:34.16 ID:qFU6Mojo0.net
ロキです最終話

丸くなったジーナスが出てくるかなー、と思ったら
背中だけ登場だった
残念

969 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ecda-QBbj):2023/07/15(土) 23:19:51.85 ID:K9w7Hvlo0.net
丸くなったジーナスは本編で出てるからね
「あぁ、ロキシーですか」

970 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f64b-lRMn):2023/07/16(日) 02:55:17.53 ID:K0wue3VQ0.net
そこを読みたかったんだよな

971 :この名無しがすごい! (スプープ Sd62-mMZI):2023/07/16(日) 07:34:53.10 ID:9N99YDq0d.net
アニメのミミル、スペルド族過ぎんかと思ったが
原書でも緑色やん・・・

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2607-fU1H):2023/07/16(日) 07:38:27.95 ID:03lEDUng0.net
あのハゲの額の赤い奴は尻穴を掘られると青に変わるんやで(´・ω・`)

973 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-RG+/):2023/07/16(日) 07:41:23.27 ID:DIpyzSKea.net
https://mfbooks.jp/product/mushoku/321506000201.html
子どもの頃いじめられたであろうってことそのままか

理不尽な孫の手@Magote_rihujin 7月10日
>色見本の時は気にならなかったけど、ミミルの髪色、思った以上に緑だ。
>可哀想に、きっと子供の頃はイジメられてたんだろうな……。

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf36-/LGE):2023/07/16(日) 08:07:38.82 ID:ObGCUG/50.net
168 風の谷の名無しさん@実況は実況板へ 2023/07/14(金) 12:20:21.29 ID:fMi86
>>162
色々幅広く役をこなせるけど靖国神社参拝して仕事が減った。ソシャゲのアークナイツなんて途中で役を降ろされたから…


プークスクスさすが無職スレ

975 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-39eQ):2023/07/16(日) 08:31:21.76 ID:JRGHInBR0.net
>>972
衆道王ラ○スか

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8cbb-9/0y):2023/07/16(日) 09:25:47.41 ID:tfEtNeCK0.net
PC版のjaneの4.23zip持ってる人は上書きして、
ツール→設定→通信→ボード一覧取得URLに「http://menu.5ch.net/bbsmenu.html」入力すれば多分元に戻る

977 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-g+41):2023/07/16(日) 12:53:39.99 ID:OgFTpzSfa.net
>>969
何か杉田声で「さんを付けろよ、デコ助野郎」が聞こえてくる。

978 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-39eQ):2023/07/16(日) 12:56:45.58 ID:MUInWYGd0.net
ジーナスはロキシーの師匠だから孫弟子にあたるルーデウスは
ジーナスを敬わなければならないんだけどな……

979 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-Ea8R):2023/07/16(日) 12:58:17.03 ID:DIpyzSKea.net
アニメで教頭でてきたら
ニコニコなんかのコメントでは
「師匠の師匠は我が師も同然!」がでるだろうか

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9e5-IRmN):2023/07/16(日) 13:03:54.39 ID:Cgfmm+ph0.net
>>978
ロキです見る限り師匠とはちょっと違う感じ

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-39eQ):2023/07/16(日) 13:12:26.16 ID:MUInWYGd0.net
俺もロキです読んだけどもジーナス居なきゃ水聖級にたどり着くまで
もっと回り道しただろうし十分師匠と呼んでよくね?

982 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-RG+/):2023/07/16(日) 13:33:56.20 ID:DIpyzSKea.net
新人漫画家はすでに独自に技術をもってなにか賞を受賞したりするが
その後にベテラン漫画家のところにアシスタントにはいって……師匠と呼んだりみたいな?

236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200