2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無職転生】理不尽な孫の手 総合324【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff2-Ng5z):2023/06/26(月) 14:32:27.47 ID:m3Z7fDRI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ作成時は↑が3行以上になるようにコピペ

MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 ~忖度列伝~
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合323【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684939087/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

569 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/05(水) 22:01:09.55 ID:zHoAlhEg0.net
>>531
そもそもシルフィ推しはプロデューサとかじゃなかったか

570 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/05(水) 22:03:08.82 ID:zHoAlhEg0.net
>>548
日本でやってて自分が見たのは0話と1話(海外でやったのは1話と2話らしいが)

571 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ad-CxeC):2023/07/05(水) 22:03:46.05 ID:0gR8mMsm0.net
3人揃うまで出番偏るのなんぞ今更だろうに

572 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8e-jk8t):2023/07/05(水) 22:19:28.48 ID:7Qjxn2GYM.net
>>568
全部聞いて俺も好きだけど流石に特殊EDで1話限りだとあまりにも影が薄すぎる
最初ムスビメと違うって気づかなかったぞ

573 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe7-YJa1):2023/07/05(水) 22:48:58.16 ID:z0f00Vb7M.net
シルフィエットは作中で一番忍耐と苦労を強いられているイメージがある
オリジナルエピソードの1個や2個入れても良いと思うぞ?

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02b7-hRAP):2023/07/05(水) 22:50:04.56 ID:JQOHREk60.net
旦那の浮気を2回許した女だからな

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-+Mc8):2023/07/05(水) 22:50:28.88 ID:zPkGG46i0.net
>>573
作中で一番忍耐と苦労を強いられてるのは社長だよ

576 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-dYuL):2023/07/05(水) 23:26:26.65 ID:vbrpDXeDp.net
ルーデウスとターニングポイント1、2、4、5と一番関わっていて過酷な目にあっているのがエリス
迷宮で生死の境を彷徨ったロキシーもなかなか

577 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM2b-SxJ7):2023/07/05(水) 23:30:46.59 ID:jy50f3egM.net
2期始まって楽しく見てるけど
とにかく3期やって欲しい
最後まで出来なくても仕方ないが、手紙届くから社長戦まで見ないことには…

スタッフも同じ気持ちと信じて

578 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e207-RIEb):2023/07/05(水) 23:31:05.01 ID:SZUeYijj0.net
これがアカガミの使徒ってやつか

579 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-JgB6):2023/07/05(水) 23:32:32.70 ID:Bm4DGJ+/d.net
一大勢力やぞ!

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/05(水) 23:32:36.19 ID:khVMWyug0.net
ルーデウスは3人を平等に愛した()として、逆に一番ルーデウスを愛してたのは誰だったんだろ
ロキシーは残念ながら違うだろうけど

581 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM2b-SxJ7):2023/07/05(水) 23:35:16.47 ID:jy50f3egM.net
>>580
エリスだと思うけど

あそこまでルックスで格好いい言ってるロキシーはなかなか

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86bb-hRAP):2023/07/06(木) 00:31:14.50 ID:6IRifst30.net
エリスは女子会で「私みたいな剣しか取り柄のないガサツな女貰ってくれる人なんてルーデウスしかいなかったと思うし・・・」
とか言って「「「(その美貌でそれを言う?気性に難はあるけど!)」」」
とか思われたりしてるんだろうな

583 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM02-jk8t):2023/07/06(木) 00:33:46.64 ID:p2C4iKNQM.net
>>579
一大勢力名乗れるほど抜きんでてはないかな…
https://i.imgur.com/Obyd417.jpg

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06f2-SxJ7):2023/07/06(木) 00:36:36.24 ID:bQP4xFLW0.net
>>582
マウントポジションでフルボッコしてくるんやぞ
普通はムリ

585 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM57-jk8t):2023/07/06(木) 00:41:41.65 ID:57yxNaa2M.net
剣王時代にはそんな野蛮なことはしない
華麗に斬り殺すよ

586 :この名無しがすごい! (スッププ Sd02-x9VF):2023/07/06(木) 00:46:26.99 ID:2/NwxIVed.net
シルフィとエリスは自分の容姿を過小評価してる部分があるからな

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-iz2R):2023/07/06(木) 01:00:52.19 ID:MFRJDCsf0.net
ロキシーにいたっては、魔族で自分をもらってくれる人はいないと諦めてたな

588 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6210-tzEO):2023/07/06(木) 01:17:38.76 ID:3LU5TT3W0.net
>>577
そもそもアニメ化のきっかけというか決定打になったのは迷宮編って昔のインタビューか何かで見た気がする。
原作者も一番思い入れのあるエピソードって言ってるし、ひとまずはそこが目標じゃないかな。
当然その次も考えてるだろうけどまだまだ当分先だな。

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ad-CxeC):2023/07/06(木) 01:19:05.11 ID:xm6TjzFg0.net
>>580
シルフィじゃない?ずっと我慢してるし主君の命よりルディ選んで逃げるつもりとか穏やかに見えて底は重い

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-TG1s):2023/07/06(木) 01:32:26.13 ID:F46dQ2GH0.net
>>554
もともと戦闘パートの比重が低かった本作のアニメ化で戦闘パートを増やすののには大反対する

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa5-SGJd):2023/07/06(木) 01:50:22.68 ID:TWG9iIoT0.net
>>580
乙女デウスを一番愛でたのがエリスなのは確定してるなw

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ad-CxeC):2023/07/06(木) 01:54:22.91 ID:xm6TjzFg0.net
>>590
学園編終わったらどうせ増えるんだしな

593 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-JgB6):2023/07/06(木) 06:57:38.51 ID:d/v8KpZZd.net
>>583
使徒の数やぞ

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bba-5bWe):2023/07/06(木) 08:57:45.04 ID:9TRyQ6eP0.net
https://seesaawiki.jp/musyo-ten/
は荒らしの巣窟と化してて完全に荒れ果ててるから
テンプレのWikiのリンクを新Wikiに変更してほしい
https://seesaawiki.jp/mushokutensei/

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 437d-fyxV):2023/07/06(木) 09:19:46.10 ID:/WLVt9NW0.net
記憶喪失設定がないと
女王の配下になるのがちょっと不自然になるよねえ
原作だと記憶喪失の間に仲良くなったから記憶が戻っても離れれなくなったんで

596 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-NNtW):2023/07/06(木) 09:29:04.14 ID:ouFhu9rKa.net
記憶喪失はコミックだけじゃねぇ?

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/06(木) 09:31:35.98 ID:FJ11xSWr0.net
>>595
記憶喪失て漫画のオリジナル設定では?

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/06(木) 09:37:14.67 ID:BaQZ6bHN0.net
記憶喪失?ゼニスのこと??

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/06(木) 09:39:15.89 ID:FJ11xSWr0.net
シルフィの事だと思う
漫画だと転移してから暗殺者倒すあたりまで記憶喪失になってた

600 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-NNtW):2023/07/06(木) 09:42:16.10 ID:ouFhu9rKa.net
やっぱアレンジだよな

>>598
シルフィッツ記憶喪失がコミックであったよ
ルーデウスと再会までそのままで行くのかと思ったらそんなことはなかったぜ
あっさり記憶戻ってた

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-hRAP):2023/07/06(木) 10:47:50.75 ID:fiPXkVFn0.net
正直アニメは記憶喪失でよかった気がするわ
戦闘で戻った後に転移事件の事実と薄々フィットア領出身であることを謝罪して守護術師解任
心の中でルディなら大丈夫とアリエルを選ぶ感じで

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/06(木) 10:50:59.44 ID:BaQZ6bHN0.net
シルフィの記憶喪失か
ブエナ村での大切な思い出はさっさと忘れて私は未来に生きるのよ、過去に縛られては独り立ちできないわ、将来の夢はお嫁さん、ごめんねルーシージーク産んであげれなくて悪く思わないでね
ですかね、ヒトガミ喜びそう

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-hRAP):2023/07/06(木) 10:51:13.78 ID:fiPXkVFn0.net
>>601
フィットア領出身であることをわかっていたのに隠していたことをね

604 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-k5Zi):2023/07/06(木) 10:59:16.23 ID:Gey3Opy/a.net
アニメはシルフィの耳が書籍と同じなのは好感触
漫画の作者がアレンジくわえた気持ち悪い糞耳だったらシルフィの評判悪くなりそうだったからね
なんなのあのカマボコが頬に突き刺さったような耳

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b54-taLR):2023/07/06(木) 11:56:08.89 ID:bX6/k7bY0.net
円盤の特典に、書き下ろしをつけたりしてくれへんか?

606 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe7-7iac):2023/07/06(木) 12:22:11.59 ID:fYhazmPtM.net
シルフィーの尋問は
やってほしかったな
あと、アリエル派の上級貴族の失敗で
アリエルが追い詰められたのを
丁寧にヒロって欲しかった

607 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-UPtb):2023/07/06(木) 12:22:23.23 ID:KRizaCbWa.net
1期にもあったから2期特典に書き下ろしあるでしょ

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-hRAP):2023/07/06(木) 13:38:52.35 ID:fiPXkVFn0.net
円盤情報一期のときは二話前には出てたな
その発売日等で分割2クールが判明した

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Sjvf):2023/07/06(木) 13:46:03.52 ID:eYxK4RJB0.net
>>601
小説原作じゃなく
コミック原作にしろってこと?

だったら全員に変身ポーズ付けて
悪の組織と戦うようにしてほしいなあ

610 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-Xj+s):2023/07/06(木) 15:16:41.18 ID:S7DWM4F3a.net
書籍の蛇足編読んだ
『かつて狂犬と呼ばれた女』で「あいつは昔から、あたしが昔話をすると腹を押さえていた。」てあるけどそこだけよくわからん
なんか胃が痛くなる要素あったっけ?

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-+Mc8):2023/07/06(木) 15:21:22.64 ID:xAs6WS6B0.net
モンスターの糞食って腹下してボレアス家に拾われた話じゃね

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/06(木) 15:26:52.15 ID:8JlsxBIw0.net
ギレーヌの昔話=ギレーヌの失敗談=どれだけギレーヌがバカなのかの具体例
って考えるとそんな大バカ者に分かるように授業を構築しなきゃいけないと考えるとまあ胃が痛くなるのもちょっとわかるかも

これはあくまで俺の考察だから参考程度に

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Sjvf):2023/07/06(木) 16:01:10.33 ID:eYxK4RJB0.net
>>610
ウンコ食った話とか
パウロにやられちゃった話とか
ろくな話じゃないからな

614 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/06(木) 17:11:45.95 ID:0S9sqq2Ra.net
あいつ=ギュネスだっけ?

自分は単に腹を殴られたトラウマを思い出して押さえてるのかと思ってサラッと流してたわ

615 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-k5Zi):2023/07/06(木) 17:34:07.21 ID:vv+Ln/cMa.net
俺はホモじゃないけどルーデウスと手を繋いで歩きながらデートしたり、頭ナデナデしながらベロチューしたい

616 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe7-YJa1):2023/07/06(木) 18:13:44.52 ID:ma3N8j/kM.net
ピロリ菌が異世界にも来ていてルーデウスの胃の中に住み着いているんよ

617 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM7a-taLR):2023/07/06(木) 21:29:57.61 ID:46esnYRxM.net
歴史改変なら、エリスの知恵よりギレーヌの知恵の方が大きい気がするよ。

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02b7-hRAP):2023/07/06(木) 21:34:18.59 ID:7vTKvgel0.net
どんぐりの背比べ

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/06(木) 21:39:03.07 ID:8JlsxBIw0.net
そもエリスの歴史が変わったことでエリスと密接な関係のギレーヌの歴史も影響受けてるわけで
エリスの歴史の変化の一部がギレーヌの変化だと思うの

620 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-dYuL):2023/07/06(木) 22:14:07.06 ID:8oZykZavp.net
エリス魔神語をしゃべれるの普通にすごい

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6773-x5L3):2023/07/06(木) 22:19:38.06 ID:lrLQ1xPi0.net
オーベールさんなら慶雲鬼忍剣を使えそう

622 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM7a-taLR):2023/07/06(木) 22:40:53.75 ID:46esnYRxM.net
オーベール「組織にナンバー2は必要ありません」

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-YbPv):2023/07/06(木) 22:50:06.44 ID:J3sAjhxq0.net
オーベール「俺たちゃガンダムより強えぜ!」

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 123d-2Vj9):2023/07/06(木) 22:57:43.56 ID:BkYLrTfW0.net
宇宙で戦えばガンダムのほうが強いだろう

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6773-x5L3):2023/07/06(木) 23:08:35.97 ID:lrLQ1xPi0.net
「流派北神流奇抜派は!王者の風よ!見よ!鬼ヶ島は赤く燃えている!」

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/06(木) 23:55:13.14 ID:BaQZ6bHN0.net
ナナホシ「オイキタロー」
ルディ「何ですか?父さん」
ナナホシ「ありゃ妖怪オルステッドじゃ」
ルディ「何ですって?」
ナナホシ「凄く弱いぞキタローなら楽勝じゃ」
ルディ「キタローさん強いっすねー」

627 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-mdk0):2023/07/07(金) 07:14:39.32 ID:o8BB2CIed.net
ガンダムって闘神鎧だろう?
勝てるわけ無い

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-+Mc8):2023/07/07(金) 07:33:41.28 ID:PPzf6TEn0.net
>>627
DG細胞がついてそうだな

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-hRAP):2023/07/07(金) 07:52:12.60 ID:rq0xxM+S0.net
六面世界で戦えば社長が最強だろう。
ご神刀使えば、ガンダムも溶かしたバーのように切れる。

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/07(金) 07:56:15.21 ID:eI1fUPB30.net
戦艦の主砲並みの威力らしいルーデウスの岩砲弾でようやく龍聖闘気を貫いて皮膚が抉れる程度だから
ビームマグナムならさすがの社長も致命傷ちゃうか

631 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-mdk0):2023/07/07(金) 08:12:05.60 ID:o8BB2CIed.net
ルーデウスのストーンキャノンって
レールガンみたいなものだろう
現代では砲身が保たなくて実用化されていない
通常なら圧縮熱で石は溶けるけど
魔力で保護しているのかな
あらゆる金属の壁も貫通できそうな威力だけど
それに耐えうる龍神には無力
ビームもiフィールド並に弾くか
エネルギーシールド並に自分の力に還元しそう
絶対に勝てない
全力を出せればの話だけど

632 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-UPtb):2023/07/07(金) 08:16:20.43 ID:67itw74ka.net
社長に勝つにはゼオライマーかイデオン持ってくるしかない

633 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-k5Zi):2023/07/07(金) 08:19:27.25 ID:LQBhH6Tga.net
社長は他ループでフグ毒だかで亡くなってるから毒によっては楽に倒せそう

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6244-sGjF):2023/07/07(金) 08:27:43.42 ID:UL1TF96n0.net
可能性のけものか…

635 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM2b-taLR):2023/07/07(金) 08:32:00.98 ID:/momJpYZM.net
闘気ってGも相殺できるんか?
できるんだろうけど…

636 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-UPtb):2023/07/07(金) 08:34:58.68 ID:67itw74ka.net
火星にいるようなGだと闘気に耐性付けたり闘気操ったりしそう

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-iz2R):2023/07/07(金) 09:25:24.68 ID:w3IoexPK0.net
単騎で倒そうとせず、事務とか策゛とかの集団で襲えば魔力切れ起こす
戦いは数だよ

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62a5-F717):2023/07/07(金) 10:30:01.16 ID:NFmUHxXr0.net
>>635
バランみたいに高重力かけられたところをノシノシ歩いてほしいよね

639 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+u2Q):2023/07/07(金) 11:34:14.26 ID:TJMfGiWRa.net
>>633
毒で死んだ後毒耐性クソほど盛ってそう

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/07(金) 11:45:08.00 ID:OK9/F9Tv0.net
話はズレるが闘気って龍気?
人とされるやつなら手に入る可能性のあるそのまんまの闘気?
古龍読んでて疑問に思ったらラプラスも社長も魔力使えるし少し不思議

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-TG1s):2023/07/07(金) 11:52:01.84 ID:1yVgHRRW0.net
闘気は魔力なので、ルーデウスが使えないのはおかしい、みたいな説明がどこかにあったような気がするが……

642 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-PW9w):2023/07/07(金) 11:52:23.17 ID:+aZneq2mM.net
初代水神は防御が剣術で攻撃は魔術だろ
あと将来 無詠唱が普及したら
北神流の一派が取り入れるとかなんとか
つまり闘気も魔力も別カウントである

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/07(金) 12:03:41.01 ID:eI1fUPB30.net
>>641
学園編の素振りをするルーデウスを見たバーディとの会話じゃね
その時は「そういう体質なんだろう 魔神ラプラスも闘気を纏えなかったがクソ強かった」
って話になってたしルーデウスが闘気纏えないのはラプラス因子のせいだと分かるのは社長から説明された時

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-hRAP):2023/07/07(金) 17:02:59.74 ID:8NGPJK8i0.net
曇りルディ次回予告楽しみ

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/07(金) 18:01:12.97 ID:Ucv/QrXS0.net
次回予告動画
https://www.youtube.com/watch?v=GsU7vFFAnj4

646 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-dxzN):2023/07/07(金) 18:01:45.76 ID:3/ZU3a6Ud.net
2クールか

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/07(金) 18:03:07.78 ID:Ucv/QrXS0.net
しかしまた分割2クール間を2クール開けるのか
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1677241049859907584
ーーーーーーーーーー
 #無職転生 2期は
2クールに渡って放送!
ーーーーーーーーーー

『#無職転生Ⅱ
 ~異世界行ったら本気だす~』
2クール・全25話で放送が決定!
2023年7~9月:第1クール
2024年4~6月:第2クール

ルーデウスの新たな冒険とドラマをお楽しみに!
(deleted an unsolicited ad)

648 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/07(金) 18:06:33.77 ID:Ucv/QrXS0.net
そもそも12月にいつから放送か発表しなかったのを3月に後3か月で放送って言ってたり、
そもそも1期も2クール目直前延期発表だったりで結構スケジュールきついのかな

まあ万策尽きるよりはましだけど資金繰りとかの都合もあるのか?

649 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-F2sk):2023/07/07(金) 18:11:54.75 ID:wwc3jn+Lp.net
>>648
予算はあるんじゃないか  アニメは分割の方が
スタッフの拘束日数もその分増えるからな
分際のが予算かかるみたいやし

650 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-F2sk):2023/07/07(金) 18:12:41.21 ID:wwc3jn+Lp.net
>>649
分際→分割

651 :この名無しがすごい! (スフッ Sd02-0moy):2023/07/07(金) 18:15:07.46 ID:TYAw2h4Td.net
第1クール13話で第2クール12話はまぁリーク通りだな

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-zZsh):2023/07/07(金) 18:20:26.86 ID:Yq3UOXQ00.net
どこで区切るんだろう
やっぱED治してシルフィッツ先輩と結婚するあたりまでか?🤔

653 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+3ov):2023/07/07(金) 18:23:29.78 ID:HFXY4aiHa.net
半分の9巻までだと結婚直前の霧の雨最後のひと押しくらいだな
1話多いから多少引っ張って披露宴くらいまでやるかもね

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ad-CxeC):2023/07/07(金) 18:53:16.89 ID:dfb5oJya0.net
両方のバランス考えると告白で切った方がいいかな

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-iz2R):2023/07/07(金) 19:00:19.10 ID:w3IoexPK0.net
やっぱり11か月待機だったか

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe5-UPtb):2023/07/07(金) 19:02:10.47 ID:19tABXbO0.net
結婚前に用意する物とかあるし披露宴までは無理じゃね
エリスが牙研いでるとこ13話でやるんかなと予想

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-TG1s):2023/07/07(金) 19:13:09.91 ID:po6eonUR0.net
>>653
話数とか考えても、10巻の半分か後半ぐらいまでいきそうと思うけどなあ

いっそ、エリスの修行編を少し遅く、2クール目最初にでも置くとか、特典映像にする(さすがにあり得ないと思うが)とかしたら、1クール目で結婚までいけないかなあ

658 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-+Mc8):2023/07/07(金) 19:31:12.59 ID:PPzf6TEn0.net
>>657
加隈「待たせるわね、スタッフ」

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bbd-hRAP):2023/07/07(金) 19:46:50.28 ID:Mf+i+P5R0.net
とりあえず間開くんだから岡本連れ戻して迷宮ちゃんと作ってくれ

660 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-F2sk):2023/07/07(金) 19:48:14.82 ID:/wWyfAhYp.net
岡本さん新規の仕事決まったみたいだからなぁ
厳しい気がする

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/07(金) 19:52:53.58 ID:JjY6ab0v0.net
そもそも話、監督以外にも色々スタッフ変わってるんだろ
監督だけ戻っても全部納得のいくものになるかなんてわからんのでは

662 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-k5Zi):2023/07/07(金) 19:54:57.11 ID:LQBhH6Tga.net
アニメーターとかよく知らんがジブリの宮崎駿さんが監督の時と息子さんの宮崎吾朗さんが監督の時とはジブリの作品の出来栄えが天と地ほどの差があるように感じたから、
やっぱ監督ってのは重要なんやろね

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/07(金) 20:06:21.15 ID:JjY6ab0v0.net
さすがに宮崎駿と比べられちゃ大抵のアニメ制作者は霞んでしまうんじゃないの
特に宮崎吾朗は当初アニメ制作ド素人で監督やる事になったようだし

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-hRAP):2023/07/07(金) 20:10:42.92 ID:8NGPJK8i0.net
2クール目への引きが9巻シルフィバレだとちょっと弱い気がするんだよな
露宴までいけばCパートでナナホシ発狂!?か妹たちが来る!?でいけるか

665 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-runv):2023/07/07(金) 20:34:24.34 ID:4VG4SsIYa.net
2クール目が来年4月ならコミカライズはどこまで行ってるのかな。ノルン引きこもりまでは行ってるからノルンがデレて妹といる生活をやってシルフィ妊娠発覚でTP3だからベガリットには行ってるはず。
ベガリットの道中にどれだけ尺割くかにもよるけどアニメに追いつかれるのはラパン到着辺りかな

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/07(金) 20:56:55.97 ID:OK9/F9Tv0.net
初夜でやって朝起きてシルフィいて安心するルディとかくらいはやるだろな最後

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6210-tzEO):2023/07/07(金) 21:02:28.66 ID:WaZ4nthC0.net
また半年開くのか・・・時間かかるのは仕方ないが待たされ過ぎてキツい
せめて迷宮編が良いものになればいいが

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-x9VF):2023/07/07(金) 21:07:11.69 ID:JjY6ab0v0.net
迷宮編以前に泥沼編や学園編が駄目なのかもまだわからんしなぁ
今の御時世だと2クールぶっ続けでやるアニメの方が少なくなっちゃったし、間があくのはしゃあないよ

236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200