2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無職転生】理不尽な孫の手 総合324【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff2-Ng5z):2023/06/26(月) 14:32:27.47 ID:m3Z7fDRI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ作成時は↑が3行以上になるようにコピペ

MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 ~忖度列伝~
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合323【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684939087/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

271 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8e-jk8t):2023/07/03(月) 00:50:42.71 ID:Yhy7e0/aM.net
妹編って結婚後だから2クール目ちゃうかな…

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-GOHx):2023/07/03(月) 00:51:59.51 ID:xWIVNXeE0.net
エリスがほとんど見れないのはつらい

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/03(月) 00:52:02.72 ID:WWYNs6bo0.net
>>265
漫画では国歌として歌ってた記憶はある

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bbd-hRAP):2023/07/03(月) 00:52:11.62 ID:kIhpPbT90.net
これを初回に持ってきたのは正直ミスだな
学園編の途中の回想で入れる回だろ

275 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-pEMA):2023/07/03(月) 00:53:58.01 ID:ctBcS1pra.net
>>274
まずシルフィと出会ってシルフィは転移事件後何してたんだろ?って視聴者にまず思わせないと行けないと思うわ
漫画の時から言ってるけどいきなりシルフィの話解明するのはアホだ

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0601-nlGM):2023/07/03(月) 00:54:11.61 ID:tojPZ8si0.net
0話は時系列的には1期の範囲だから先にやるのはまあ
学園に入れると数年の時間経過わかりづらいし
個人的には1期でやっとくべきだったと思うけど

277 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e207-RIEb):2023/07/03(月) 00:58:50.05 ID:VJYkTDx70.net
なんでこれを2期頭に持ってくるかな…
作画も普通レベルになっちゃったね(´・ω・`)

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/03(月) 00:59:34.77 ID:jSq///L50.net
0話にシルフィの話を持ってきたけどBD特典はエリスの話か?
魔王襲来の手紙を読んだガルがウキウキで武器の手入れして準備してるシーンめっちゃアニメで見たい

279 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-pEMA):2023/07/03(月) 01:00:05.32 ID:ctBcS1pra.net
>>271
15話もあるならシルフィと結婚で〆るよりターニングポイント3で〆て欲しいんだが

280 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2790-6IBC):2023/07/03(月) 01:00:24.34 ID:Civs/err0.net
まあこんなもんじゃねとしか思わんかったな
シルフィでした展開は表現上無理だし

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-x5Ev):2023/07/03(月) 01:00:59.73 ID:mQiNjJ3K0.net
>>268
制作側は0話にしたわけだしまぁ受け入れるしか

282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e207-RIEb):2023/07/03(月) 01:01:02.68 ID:VJYkTDx70.net
転移後上空から落ちるんじゃなく横に飛んでたのはワロタ

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e251-UEHP):2023/07/03(月) 01:01:13.74 ID:CecAmHJZ0.net
フィッツの過去やんならここしかねーだろ
原作だと学園編の中盤だぞ

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-iz2R):2023/07/03(月) 01:01:31.64 ID:KRetlva70.net
作画は1話にしては少々あれだが、0話ですっていうならまぁ

脚本は髪の毛全部剃って今すぐ

285 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM02-jk8t):2023/07/03(月) 01:02:45.43 ID:xJAI/ufYM.net
>>279
うーん絶対に無理!

286 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-pEMA):2023/07/03(月) 01:04:04.88 ID:ctBcS1pra.net
しかしこの時のアスラって弱いのかな
この時のシルフィ程度にやられる暗殺者って…
アスラ王国編で水神北帝北王揃えてるってのがあるから落差がヤバい

287 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM02-jk8t):2023/07/03(月) 01:04:47.91 ID:o6vfCJlTM.net
いやダリウスの子飼いだし

288 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e251-UEHP):2023/07/03(月) 01:06:49.19 ID:CecAmHJZ0.net
作画がどうとか最初にやる話かとかは気にならないけどアスラ出る時に仲間を失いながらかろうじてって流れがカットされてるのがちょっとやばい
アリエルの王を目指す動機にも繋がってくる大事な部分では?

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-iz2R):2023/07/03(月) 01:08:04.77 ID:KRetlva70.net
暗殺は本来戦闘力を求められる職業ではないです
社長暗殺するとかじゃないので

290 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM3e-jk8t):2023/07/03(月) 01:08:37.29 ID:Z+ZIk/Q+M.net
そこは別に学園編入ってから回想で補完しても良いとは思うが、正直やらなそうだなあ…

291 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-7O9f):2023/07/03(月) 01:09:18.89 ID:EZNT20yD0.net
それよりも最後雪山登るシーンが3人だけなのが気になった
原作読み込んでないのか、それとも意図的に3人にしたのか知らないけど
王族が危険な旅するのに付き人2人だけってのは背景を考えて作り込む岡本監督ならやらなかった描写だろ

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-Vy2z):2023/07/03(月) 01:09:51.00 ID:YZjjqnax0.net
雪山を三人で歩いてるのはちと気になった

293 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e207-RIEb):2023/07/03(月) 01:10:04.99 ID:VJYkTDx70.net
>>286
無詠唱だから…と言いたいけど放つフォースを回避しまくってたな

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa5-SGJd):2023/07/03(月) 01:10:09.37 ID:RuBvi6930.net
フィッツ編は小説版だとルディとエリスの冒険と対になって入ってる話だからここで挟むのは理解はするかな

295 :この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp5f-8tux):2023/07/03(月) 01:10:34.72 ID:v9Z+bQJ/p.net
早速不満だらけだね
だからおれはハズレ監督と言ったのに

296 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-pEMA):2023/07/03(月) 01:11:51.70 ID:ctBcS1pra.net
まあどうせ学園編(ナナホシ登場以降)の話の進まさで不評まみれになるから大したことでは無いさ
ただ迷宮編さえしっかり作ってくれれば

297 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e207-RIEb):2023/07/03(月) 01:12:00.14 ID:VJYkTDx70.net
未読組は意味わからんだろうな

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/03(月) 01:13:03.04 ID:jSq///L50.net
>>286
ダリウス&グラーウェルの持ってる情報だと 戦力も出自も不明な謎の魔術師フィッツと
魔道具込みで剣神流中級のルークしか戦力の居ないアリエルを狙うだけなら十二分だと思う

投げナイフじゃなく大型ナイフを投げてる描写からして暗殺者はだいたい北神流上級クラスと仮定して
当時7歳のシルフィ相手に(無傷で制圧しなきゃいけないとはいえ)三流派上級のパウロが手を焼いたぐらいだし
その後も真面目に研鑽を重ねてたシルフィなら北神流上級程度はタイマンなら余裕のハズ
実際アリエル狙った攻撃をかばったうえでかすった程度で済んでる

299 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-x5Ev):2023/07/03(月) 01:14:17.73 ID:mQiNjJ3K0.net
>>291
そこが一番気になったわ
どうせ従者連れて襲撃受けるとこカットするだろうし
せめて3人のほかにお忍びとはいえ従者と護衛連れてますって描くだけでもしてほしかった

300 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0601-nlGM):2023/07/03(月) 01:14:33.38 ID:tojPZ8si0.net
学園までの道中って間話だよな
尺的に本編外の描写入れる余裕無いだろう
フィッツと犬猫の戦闘とか映像化して欲しかったけどなあ

301 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa5-SGJd):2023/07/03(月) 01:16:38.19 ID:RuBvi6930.net
従者2人は既に出てきてるからどこかで触れるんじゃ無いかなというか触れないとあの一行の結束感が説明できなくなるし

302 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8e-jk8t):2023/07/03(月) 01:17:06.60 ID:lT/g5u8TM.net
とりあえず作画云々はスケジュールやらでどのアニメも変動するから俺は案外考慮外なんだけど、大事な情報の取捨選択は確実に一期より劣化したな…って思っちゃったな…
一期でそう思ったのはリカリスでの自己嫌悪カットくらいだったけど、そらすら11話だししかたねーよなって感想だったし

303 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-pEMA):2023/07/03(月) 01:20:54.02 ID:ctBcS1pra.net
無言のフィッツいうけど
学園編のフィッツってルーデウスの目の前だからか普通にお喋りだよなって思うよね

304 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-+2Cn):2023/07/03(月) 01:22:07.60 ID:90x7EgX70.net
重要度はそこまででは無いにしても
キャラの性格微妙に変えて
大して面白くも無いいるかどうか分からんオリジナル追加してるのは不安だな
あまりにも典型的なクソアニメ化パターン

305 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8e-jk8t):2023/07/03(月) 01:24:16.97 ID:yY1TD4CwM.net
どこの話や
アリエルとのシーンなら漫画準拠やで

306 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Sjvf):2023/07/03(月) 01:24:46.18 ID:yob5YikT0.net
アニオタはすぐ「自分ならもっとうまく作れる」って言い出すけど
0話、よかったよw
アリエルのキャラデザと声も最高

307 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-zZsh):2023/07/03(月) 01:28:13.11 ID:WUsElpzV0.net
モブに3Dモデル使うのはまあいいと思うが
モデル感とかもう少し減らしてくれねえかな

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Sjvf):2023/07/03(月) 01:28:45.38 ID:yob5YikT0.net
>>307
君ならもっとうまく作れたのにな
残念だよw

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-x5Ev):2023/07/03(月) 01:29:58.50 ID:mQiNjJ3K0.net
っていうか作者が雪山はイメージって言っとるやんけ!

310 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-zZsh):2023/07/03(月) 01:32:30.89 ID:WUsElpzV0.net
>>308
俺に任せてくれればなあ🙄

311 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0601-nlGM):2023/07/03(月) 01:32:38.63 ID:tojPZ8si0.net
正直作画は褒められんな
シルフィ裸なんだからもっと解像度上げないと

312 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM93-jk8t):2023/07/03(月) 01:32:58.20 ID:aqLx1f+OM.net
ふぅ…よし切り替えていくか、流石にフィッツ編一話に収めないとだけど一話に収めるには無理があったのかもだし

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Sjvf):2023/07/03(月) 01:34:43.93 ID:yob5YikT0.net
>>310
マジで見てみたいw

314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-zZsh):2023/07/03(月) 01:36:51.27 ID:WUsElpzV0.net
まあ冗談は良いとしてちょっとだけ不安や😔

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-hRAP):2023/07/03(月) 01:38:00.59 ID:sdaGTfZs0.net
>>274
とは言え、一気を見た人はぶっちゃけシルフィのこと忘れていると思うんだ。
だから0話として状況説明は必要じゃないかな、と。

316 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Zfwa):2023/07/03(月) 01:38:56.26 ID:KQTQk+EN0.net
その状況説明のスタートがね

317 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Sjvf):2023/07/03(月) 01:39:21.35 ID:yob5YikT0.net
>>315
時系列的にも正解だしねえ

318 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e4b-runv):2023/07/03(月) 01:42:14.10 ID:4PL1HUIM0.net
開幕で乳首の話してる時点で万人受けはハナから狙ってないだろうし…

319 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-hRAP):2023/07/03(月) 01:44:11.61 ID:sdaGTfZs0.net
>>316
アリエルがディルドー持ってシルフィを襲うシーンをカットしたのは痛いかな。
もっとアリエルの変態性(アスラ王国では通常)を見せて欲しかった。

>>317
1クールの途中で入れるのも中途半端だしね。
この構成が吉と出るように祈るしか。

作画や美術に関しては、若干一期よりクオリティ落ちたかな、と思った。

320 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Zfwa):2023/07/03(月) 01:49:52.74 ID:KQTQk+EN0.net
>>319
まあアリエルの特殊性癖は欲しかったよな

321 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8e-jk8t):2023/07/03(月) 01:50:09.36 ID:uVR1vDveM.net
アリエルの変態性ってそんなに大事かな…大事かも…

322 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e4b-runv):2023/07/03(月) 01:53:32.77 ID:4PL1HUIM0.net
アリエルの変態性は大事だが流石に命の恩人を襲うのはライン越えだと判断されたから書籍の時点で改変されたんだろうに…

323 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-pEMA):2023/07/03(月) 01:54:52.66 ID:jyb7kOwFa.net
そうえばアリエルって失禁するまで不人気キャラだったっけ…

324 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Sjvf):2023/07/03(月) 01:57:07.95 ID:yob5YikT0.net
>>323
失禁で天下とったのか

325 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-+Mc8):2023/07/03(月) 02:00:17.12 ID:RPe3tx260.net
どうでもいいけど次話タイトルのときの六種族のモチーフ消えたのね

326 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Sjvf):2023/07/03(月) 02:00:22.24 ID:yob5YikT0.net
クリスはこんなド変態の家に嫁ぐのか…

327 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-pEMA):2023/07/03(月) 02:02:12.62 ID:jyb7kOwFa.net
>>324
ナナホシなんてうんちと生理で天下とったぞ
それまでは微妙キャラ扱い

328 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e207-RIEb):2023/07/03(月) 02:02:57.42 ID:VJYkTDx70.net
クリスもHENTAIの娘だから(´・ω・`)

329 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-+Mc8):2023/07/03(月) 02:03:39.74 ID:RPe3tx260.net
>>326
クリス自身も変態の血をしっかり受け継いでるから大丈夫(両親ともにグレイラット)

330 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8e-jk8t):2023/07/03(月) 02:05:54.50 ID:NnvInZGOM.net
>>325
ん?と思って確認したけど一期からそこには無いぞ
あれは今回真っ黒だったけどそのときの話のタイトルだ

331 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Sjvf):2023/07/03(月) 02:06:19.41 ID:yob5YikT0.net
>>329
そうだったw

>>327
うんちは大事だな

332 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Zfwa):2023/07/03(月) 02:07:46.86 ID:KQTQk+EN0.net
クリスは濃厚ボレアスとノトスの血がクソ濃いエリート

333 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-Vy2z):2023/07/03(月) 02:15:12.54 ID:YZjjqnax0.net
クリスって変態性あんまりなくね?
家にレオとリニプルっていう上質なケモがいるけどケモナー成分も見たこと無いし
女でノトスって何なんだろうな?胸筋好き?

アルスは無事にノトスの巨乳好きを隔世遺伝してるがw

334 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-pEMA):2023/07/03(月) 02:16:32.92 ID:jyb7kOwFa.net
そもそもクリスって乙女ゲーエピソード以外ろくに分からんじゃん

335 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM93-jk8t):2023/07/03(月) 02:17:07.95 ID:TUbtfyglM.net
今回良いところ言ってなかったけど後半のイチャイチャの雰囲気からの無音での嫁の高田は良かったなあ
展開知ってたはずなのに、ん?あれ?ってなってビビったもん

336 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef69-BHOh):2023/07/03(月) 02:23:56.29 ID:sjz2cIYJ0.net
>>327
そんなのあったっけ…

337 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-pEMA):2023/07/03(月) 02:27:41.88 ID:4Xg41OLWa.net
召喚編でうんちは出るけど生理は来ない!ってやつよ

338 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM02-jk8t):2023/07/03(月) 02:28:21.98 ID:tHXgDTU1M.net
否定したいけど「慟哭」からナナホシの人気爆上がりしたのは事実だしどいつもこいつもうんちwで大盛り上がりだったのも事実なんだ…
あそこからナナホシ感情剥き出しにして助けたあとデレたからね…

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 673e-JEOf):2023/07/03(月) 02:30:22.97 ID:xdlfVmX70.net
>>288
そうなんだよね、最後にED流れ出したところで、そこでダイジェストでやるのかと思ったら違うし
もしかしたらどっか途中で回想シーン入れるのかもしんないけど、なんかこの脚本の感じだとそのまま無かった事にされそう

340 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM5b-jk8t):2023/07/03(月) 02:32:14.63 ID:cQxWVkAhM.net
一応一期ラストではティッシュコンビおったけどどうなるかねえ…王国編に繋がる部分だけどサブに尺割けるかどうか

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 673e-JEOf):2023/07/03(月) 02:36:34.84 ID:xdlfVmX70.net
あと、デリック(だっけ)死亡シーンなんであんな分かり難い描写の仕方したん?
全年齢だからその辺も"配慮"入っちゃうんか?

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 627c-7Ki3):2023/07/03(月) 02:45:44.24 ID:pBx8Nnj30.net
>>341
あのシーン分かりずらかったな。
もう少しアリエルピンチ感出したタイミングでシルフィ落ちてくるべきだろ

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Zfwa):2023/07/03(月) 03:04:32.15 ID:KQTQk+EN0.net
もうターミネートボアの近づいてくる描写がネタ

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23c8-hRAP):2023/07/03(月) 03:05:53.73 ID:IFDtUw6b0.net
1時間尺があればもうちょっとうまく出来たんだろうけど

345 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-x9VF):2023/07/03(月) 04:54:57.43 ID:5oxsdVX7d.net
なんでこの話最初に持ってきたって言う人いるけど、このスレ見てると泥沼編から始めても学園編から始めても結局同じような事言われてたんじゃね…
上でも泥沼編いらねって言ってた人いたし

346 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-hRAP):2023/07/03(月) 06:44:43.97 ID:QaO1sOgX0.net
最後イメージですとか言わなくていいと思うんだけどな
襲撃を受けて影武者死んだあと二手に分かれたとか色々想像の余地あるんだし
ちゃんと何言うか了承取ってるのかな、全部関われるわけじゃないから違うとこってあるからな

347 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe5-UPtb):2023/07/03(月) 06:50:36.75 ID:IIv0sTjM0.net
雪山通ってない事じゃね
たぶんあれ赤竜山脈だから上通ると赤竜が襲ってくる

348 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 177c-NsaY):2023/07/03(月) 07:30:06.56 ID:yUCfGLkk0.net
監督がTwitterで全く無職転生に触れてないのが気になる

349 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp5f-dYuL):2023/07/03(月) 07:42:35.55 ID:BHlYGIwdp.net
ルーデウスの物語であることや視点をメインに据えてきた1期からすると意外な構成だった
少なかったモノローグも多かったな

350 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65c-p0MK):2023/07/03(月) 07:45:57.16 ID:jOcbseHg0.net
監督が眠れないくらいつらかったのが理解できた
覚悟してたけど0話の出来が酷かったからショックだったわ

351 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-aIra):2023/07/03(月) 07:51:08.34 ID:Cur4Oxs0p.net
そんなに酷かったか 普通に良かったし
反応も好評やん

352 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe7-YJa1):2023/07/03(月) 08:05:56.94 ID:fYgazwOPM.net
アリエルはすっかりデトックスされておるな
シルフィエットにフォーカスするために情報を整理した結果か

353 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-NNtW):2023/07/03(月) 08:23:27.51 ID:1FEXZqIJa.net
綺麗なアリエルは書籍からだーな
webのシルフィに半殺しにされてからMに目覚めてしまったのもおもしろかったんだが

354 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eca-hRAP):2023/07/03(月) 08:35:19.41 ID:g8QAPYap0.net
一期はギレーヌの戦闘の時とか首の断面とか見えてたのに
残酷な描写がどんどんマイルドになってる気がする。
この感じだとパウロの時が心配だわ

355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f37-rc3z):2023/07/03(月) 08:41:10.80 ID:X7Uuf3n80.net
俺は普通に作画とか色々良かったと思うけどな
デリックが死んだところはもっとわかりやすく描写して欲しかったけど

356 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+3ov):2023/07/03(月) 08:45:19.40 ID:I7vBjDYxa.net
パウロは普通に描写キツいからマイルドにされそうだなあ

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-jh+4):2023/07/03(月) 08:49:30.68 ID:CWSoao+40.net
脚本そんなクソだったかな
原作小説一回しか読んでないからアレだけど
ヴィンサガ二期の原作改変よりは、遥かに許せるレベル

358 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eca-hRAP):2023/07/03(月) 09:14:42.68 ID:g8QAPYap0.net
脚本というよりは演出が場面の状況説明をうまく出来てない気がする
シルフィがいきなり空飛んでたり、イノシシがいきなり出てきたり、山を三人で移動してたり

359 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/03(月) 09:51:03.92 ID:t3Smru8Sa.net
個人的な感想としては悪くはないけど良くもないって感じ
良かった1期と比べてしまうからかもだけど
作画に関しては、目がちょっと不安かなー
別にアラを探しながら見てたわけじゃないけど時々「ん?」て思考がそっちに引っぱられることがあった

360 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-x9VF):2023/07/03(月) 09:53:24.04 ID:5oxsdVX7d.net
別に一期もここやアニメスレで不満出てませんなんて事はなかったがな

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f63-kjFZ):2023/07/03(月) 10:14:05.20 ID:LctlJ+As0.net
一期もいろいろ言われてたよな
特にラストの方はちょっと芸術的すぎて…

362 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/03(月) 10:16:01.06 ID:WWYNs6bo0.net
一応言っておくと
1期は監督=シリーズ構成=1話の脚本だけど今回は
監督と、シリーズ構成&0話の脚本で別の人だからな
どっちかというと後者に原因がある可能性が

>>360
エクスキューショナーとか人型じゃわかりにくいっていうのか改変されてたな
あとテレーズカットで大荒れしてた

363 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62bd-hRAP):2023/07/03(月) 10:24:08.36 ID:GDO+wAGO0.net
悪いとこてんこ盛りのアニメだったけど
無職転生は面白い岡田が言ってた二期は何か強烈なスパイスが
必要ってのがレベルを落とす事なら計画道理なのかな~~とか
自分に言い聞かせてみる。まあ酷かった特に作画が酷かった
けど30話近くやるんならもうしょうがない
迷宮編までに岡本監督が帰って来てほしい。

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-hRAP):2023/07/03(月) 10:37:19.71 ID:WWYNs6bo0.net
そもそも原作でもWebと書籍で位置が移動してたり改変されてたりと扱いに困ってるような回だし(それを初回に持ってきたことの是非はともかく)
作画と演出はさておきストーリー自体はこれ以上のものにするのは難しい気がする

まあその演出面で1期っぽく装おうとして微妙なことになってる気がしなくもないが

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-hlab):2023/07/03(月) 10:38:23.41 ID:7OhR6VoP0.net
剣士弱すぎだろ
ギレーヌクラスを雇えないのか

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-iz2R):2023/07/03(月) 10:43:51.34 ID:KRetlva70.net
ギレーヌクラスって、世界最強剣術の上から4番目の実力者レベルを
継承権も低くやる気もない王女に張り付けられるわけなかろう

367 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-+Mc8):2023/07/03(月) 10:47:57.33 ID:jSq///L50.net
ダリウスたちの持ってる情報(中級剣士ルークと謎の魔術師フィッツ)だけなら上級程度の剣士一人で本来なら十分だったけど
当時のフィッツの戦力が聖級剣士じゃないと倒せないレベルだっただけの話や
アリエルが運良くシルフィに「一緒に寝よ♪」って言ってたから助かっただけで本来ならオーバーキルレベルの人選

368 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM1e-taLR):2023/07/03(月) 10:56:19.40 ID:/2Af4gdTM.net
シャンドル「私は今放浪中なので、頑張って凌いで下さいね。女王になって変態じゃなかったら加勢しますよ。」

369 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rsLA):2023/07/03(月) 10:58:02.44 ID:flmlq27c0.net
ダリウスが少女のケツと体触ってるとこで一回勃った
アリエルがシルフィ押し倒してるとこでもう一回勃った
原作読んでても勃たなかったのに、一期見てても勃たなかったのに

370 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa5-SGJd):2023/07/03(月) 11:02:12.15 ID:RuBvi6930.net
王宮内に謎の不味い定食屋を誘致すればOK

371 :この名無しがすごい! (スカファーイ FA9e-taLR):2023/07/03(月) 11:18:24.90 ID:U1gJ1WbRA.net
>>370
それはバックスに早よタヒねってなっちゃうんじゃね。

236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200