2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ121【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 12:29:30.04 ID:+ahNmeqv.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前々スレ 前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ119【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1683388907/
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ120【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1685424855/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1683406532/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/c/internet/17693/1369839317/

700 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:02:33.38 ID:S1vyoSYW.net
それ逆でも言えるよね
貴族ヒーローと平民ヒロインだと平民ヒロインが絶対貴族社会で苦労するから負け組に見える
平民×平民で楽しんでたのに実は片方が王族or貴族でしたは萎えるからやめてほしい

701 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:08:43.59 ID:csq7flTz.net
平民ヒーローと貴族ヒロインて男性向け転生チートハーレム系がメインみたいよね
成り上がり系オトコノユメで一夫多妻当たり前って感じの

702 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:11:01.93 ID:JwzK/IRN.net
>>698
レアケースだけど王女ヒロイン×庭師ヒーローはあったな
権力だのが不要なくらい高貴だと相手に求めるのは愛と気遣いと安らぎになる

703 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:11:54.06 ID:NimhBhHF.net
平民言っていたのに実は王子様でしたというのは完全に詐欺だろ
逆を考えれば王子だと言っていたのに実は平民でしたとなったら詐欺師で訴えられるだろ

704 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:16:08.11 ID:69UIVFXP.net
ヒロインの方が身分の高い主従ものでヒーローの出自が序盤から明らかにされてれば実は高貴率は低めの気がする
終盤にヒーローは知らなかったけど母親が高貴な人だったのでヒーローも高貴とかに行くこともあるかもだけど
でも主従でもヒロイン専用執事だと実は高貴率が高い気がする

705 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:22:09.97 ID:csq7flTz.net
主従関係ならヒロインの従者や執事が実は諜報員(元含む)で身分も本名も無くコードネームと任務毎の偽名しか持ってない有能従者でヒロインに一途なのはいくつか読んだことあるな

706 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:26:50.60 ID:poY95Osd.net
ヒロインの性格にもよるんだろうけど権力に固執するタイプだと王子率高いのは確かだね
地の文章で相手が王子だからだのあれこれ身分並べてく系はすぐ分かる
ヒロインが自立してたり権力有り余ってて興味ないと従者のままって感じ

ただ従者のままだったけどサイコパスで周囲排除(物理的にも)してたバッドエンドもあったけど
あれは囲い込み暗黒微笑より怖かったわ

707 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:29:05.19 ID:gTl13Iqv.net
執事従僕護衛物で身分差物を期待して読んでいたら実は王子というのはがっかりでだまされた気分

708 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:46:49.04 ID:8GvU4vdK.net
>>701
男性向けには平民ヒーロー×王女ヒロイン多いね
でも男性向けの王女キャラって王女らしくない恋愛脳の町娘みたいなのばかり
まあ女性向けの王子も底辺のスラム育ちみたいな言動するのがわりといるけど

709 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:56:19.56 ID:w8vUP806.net
書いてるのも読んでるのも平民だからしゃーない

710 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:13:07.49 ID:XCxs5ACw.net
私は執事や従僕とくっつくのムリだな護衛騎士も
出入りの業者や護衛でない騎士団員なら全然あり
性別逆でも同じで、貴族と侍女も萎える
貴族と町娘とか農家の娘は全然平気なんだけど
公私混同が嫌なのかなぁ自分でも理由がちょっとわからないけど

711 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:16:33.96 ID:xVHvvCqD.net
貴族の嫡子のヒロインと護衛か執事ヒーロー物は結構見かけるような
貴族のヒロインが拾ってきた孤児が有能で浮気無能王子や公子に捨てられたヒロインに尽くして結婚するやつとかあるよね

712 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:19:16.66 ID:Zcm01yV+.net
騎士たる男の結婚

平凡男の話
まあまあ良かったけど年齢差がかなりあるのでは

713 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:23:43.22 ID:rX9V+myL.net
>>710
ちょっと分かる
社内(部署内)恋愛とか無理~!って感じだし幼馴染+クラスメイトとかも好きじゃない
全然違う部署や学年違うとかちょっと距離が欲しいと言うか
四六時中一緒みたいな状況がアウトなんだと思う
恐らく読み手が一人の時間が欲しいタイプだからってのもある
まあ話にもよるんだけど基本好きくない感じ

714 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:25:07.62 ID:pxgy0rzt.net
従者ヒーローは萌えないからアルバート家は全然だった
ただ萌えないなとわかってて読んだし、キャラクターはみんな可愛くてよかった
上で公私混同出てたけど、なんとなくわかる
あくまで従者や護衛として尽くすのはかっこいいけど、それが貴族令嬢と結ばれるなんてまずない
常にそばに控えてる関係上、そこに色恋や肉欲挟んだらもうアウトだと思う
クソ王子に捨てられた後で従者とくっつくパターンで名作見たことない
ヒロイン側も精神的な浮気してるし、だいたいそういう従者は口が悪くて無礼でお嬢呼び

715 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:28:18.33 ID:lhUI5Ahy.net
身分差物は苦難を乗り越えるとか悲恋とかが醍醐味なのだけれどなろうではお手軽にくっつくから仕方がない

716 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:32:45.27 ID:VzHg28Ij.net
>>617
かなりの遅レスだけど>>612です
紹介ありがとうございます
ブクマしてきたので時間のある時に読んでみます

717 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:35:58.24 ID:BN304ZJh.net
平凡平民ヒーローって従者とか騎士じゃなく街やら田舎やらで暮らす市井の人ってことだよね?
貴族男性に対してざまあも今更もう遅いもできないし、ライバルが市井の女だと相手にならないしで縛りキツそうなのと
人気展開ナシでポイント集めるの大変だろうから書く人マジでいなさそうだよね
平民にできること限られすぎてるけどどういう展開を期待してるのか気になる

718 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:39:51.73 ID:EJvAQQRM.net
>>713
自分はそれに加えて幼女の頃からずっと見ていた系歳上ヒーローと結ばれるが嫌の両輪だな
どちらも番設定がプラスされてたら生理的に無理

719 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:46:31.40 ID:4X8yB0u9.net
>>717
いや貴族の男が元々要らない
ヒロインも別に貴族じゃなくていいし
・夫の心の声が姉の名前を呼びました
前スレで紹介があったこういうのが好き
なんちゃって貴族モドキは食傷なんだよね

720 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:53:54.41 ID:rjrKA6FR.net
貴族王族魔法使いとかファンタジー設定じゃなくてお互い平民なら異世界恋愛じゃなくて現実恋愛でよくない?とはなるけど何か異世界恋愛=女性向け現実恋愛=男性向けみたいになってるからな…

721 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:05:03.67 ID:W5+P/q61.net
>>719
ID変わってるかも717です
692と963を貴族ヒロインだと思って読んでたけど平民のヒロインと平民のヒーローの穏やかな短編を期待してる感じなら納得
書籍化よりコミカライズアンソロ向けっぽい話って感じがした

722 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:06:47.88 ID:nSFAyW+F.net
>>714
分かる
従者ヒーローが無礼で仕えているお嬢様をポンコツアホの子呼ばわりしていると無能キャラにしか思えないし
従者の身分を盾に男女二人きりで距離なしや精神的浮気も無理
だけど完璧に仕事できる有能従者や執事系キャラは良いじゃんとなるので従者系ヒーロー自体が嫌いなわけではないんだよな

723 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:07:09.67 ID:SM3d/K/D.net
男性向けだしハイファンだし銃器のうんちくが多かったけど
・北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた
はエルフ嫁のヒロイン一筋で良かったな

724 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:11:40.98 ID:rJBEs5VW.net
平凡平民ヒーローほのぼ系には向いてると思うんだけどな

牧場物語みたいなゆるファンタジー世界での風習や生活を楽しむ感じで

725 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:24:26.00 ID:rX9V+myL.net
>>718
わかるロリコンで生理的にNGだ
年下ヒロインからぐいぐいいってその気は全くなかったヒーローを押し切るのはまだいいんだけども

ちょっと話変わるけど新たな地雷が最近分かって?加わって?
兄が妹ヒロインだけ溺愛して周囲に冷たいとか逆に義妹優先して実妹冷害してきたりがめっちゃ嫌い
みんなに優しくて殊更妹にも優しいはセーフだし大事な婚約者や妻がいてそっちの家庭≧妹くらいならいいんだけど
妹以外の女性見下し妹ageたりするのただの冷害クソ野郎やんけコイツにざまぁ下さいって思うけど
妹=ヒロインだと許されるのが凄い嫌なんだよね

726 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:39:21.05 ID:aEKTPFsk.net
平民でも億万長者とかならいいんだけどただの一般人ではなー
結婚した後苦労させられそうだしキラキラする未来が見えない

727 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:39:45.61 ID:ff7Fl67O.net
平民同士の恋愛物だと異世界恋愛じゃなくて現代や剣と魔法の世界だと現代ファンタジーでも出来るじゃんって話になるよね

728 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:47:43.78 ID:28O7ZSKz.net
商売の才能があって大金持ちだけど爵位は持ってないヒーローが貴族の相手しなきゃいけなくて困ってるのをヒロインの機転に助けられるとかがギリギリ許せるラインかな
まあ爵位なんて金で買えるしヒロインに面倒かける前にさっさとちゃんとしろよと思ってしまうけど
何も持ってないただの平民はさすがに論外
何の魅力も感じない

729 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:55:08.65 ID:Eu2eDn8w.net
魅力的なキャラが書けないから身分で盛るしかないんじゃね

730 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:55:54.13 ID:tgv9Jxrv.net
>>728
設定だけならなろうよりハーレクインのほうが向いてそう

731 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:56:20.93 ID:RIujAB5Q.net
平民ヒーローは需要がないのはわかる
需要がないから書き手も少ないから探すのが大変
あらすじでやっと平民ヒーロー見つけたと喜んで読んでたのに最後に実は王族でした!とかやられるのはキツイ

732 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:58:14.38 ID:1QoGEhEy.net
平民同士でもファンタジーだからこその良さもあるし
現代だとLINEしろで終わるから不便さ利用したすれ違いとか楽しめないじゃん
あと現代のSNS監視社会から逃げ出したいのに現代ファンタジーや貴族社会じゃ意味ないんだよね

733 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:59:05.30 ID:XQ6PUv+w.net
ヒロインが友達にヒーローを紹介する時に平民だけど好きなのとか言わせるヒーローはクズすぎるでしょ
というかヒロインにに恥かかせるって分かってるんだから平民に甘んじてる時点でもうありえないんだわ

734 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:00:58.42 ID:nmDG4hR2.net
昨日からモメサが元気すぎる
擬態しろ

735 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:04:59.55 ID:eoY/6LKZ.net
平民ヒーロー嫌いならあらすじ避けできるからいいじゃん
王族が実は平民でした!なんて作品ないでしょ

736 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:06:17.64 ID:wpFjVaYj.net
>>717
騎士でも平民上がりの騎士とか魔法の研究者とか
ヒロインもヒロインで冒険者とか錬金術師とか
ファンタジーな世界の住民の男女の恋愛を王族貴族の責任とかの縛り無しで読みたい
王族貴族だとどうしても100%恋愛のことしか考えない結婚ってできないだろうからね
あとヒーローヒロインが平民だからって当て馬も平民に限られるわけじゃなくない?貴族男性がヒロインを見初めちゃったりもできるし
さよならイエローは平民ヒーローを王女が見初めちゃったはず
ファンタジーなほのぼの恋愛もいいし後者の当て馬が出てきて二人で権力に立ち向かう展開もいい

737 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:08:45.23 ID:5aD1C1RR.net
ヒーロー王子が実は王子じゃありませんでしたは見た事ないな…
王妃の子供ではなかった半分平民の血とかはたくさんあるけどざまぁ対象に多いしなあ

738 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:10:37.53 ID:6k35jv5k.net
>>729とか>>733とかモメサ丸出しできっつ

739 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:11:14.88 ID:8Nhxyr6F.net
主従関係の公私混同冷めるの分かる
平民護衛騎士とお嬢様ならヒュードラでバッドエンドだけど
「レイモンド・カークスは、気狂いにございます」
なんかの関係が好き

740 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:21:18.51 ID:3e22ywql.net
>>720
男性向け女性向けの違いもあるけど現実恋愛だと高校とか職場とかでリアルな現実世界がちらつくのが嫌だな

>>727
恋愛主軸なんだから異世界恋愛でいいじゃん
なんで異世界恋愛=王様貴族様の恋愛で平民の恋愛は排除するの

741 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:24:40.66 ID:3F/9f0an.net
>>736
当て馬の貴族男性が見初めた場合、平民男性にほぼ勝ち目がない(対抗手段がない)ってことでは?
強引には迫らずまともで愛を見せられて引くタイプのわきまえてる貴族当て馬、多分そっちを好きになってしまうw

742 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:27:22.78 ID:2RbQQJHb.net
貴族ヒーロー否定されると荒らし認定してくるおっさんずっと前からいるよね

743 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:33:37.66 ID:eoY/6LKZ.net
平民嫌なら読まなきゃいいだけでは?

744 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:35:41.62 ID:7Lwg4nmy.net
女官ヒロインと騎士ヒーローは見たことあるな
どっちも同じくらいの身分の貴族で自分で地位を確保したタイプなのが異世界恋愛にしては珍しかった
当て馬は平民から成り上がった貴族の令嬢だったよ
正統派の当て馬として行動してヒロインとヒーローの関係を深めてくれて個人的には好きだった

745 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:36:06.85 ID:fsFdjjoJ.net
・平民だけど凄い能力持ちで権力さえも退けられるまたは成り上がれる
・ヒロインが凄い権力(能力)持ちで自由意志だけで結婚できる
・現代

以上のどれかじゃないと貴族(王族)ヒロインと平民ヒーローは難しいな
普通に考えればヒーローが殺されて終わり
駆け落ちとかヒロイン平民落ちとか表向き未婚の秘密結婚とかパターンはいくつか考えられるけど
ハッピーエンド感薄いしね……
親世代スピンオフなら有り

746 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:37:28.85 ID:R38nfK8Z.net
>>741
横恋慕が悪徳貴族で情報をライバル貴族に流して没落させたり
ヒロインには夢があるのに応援せず貴族の妻にして当然夢は捨てさせようとして振られたり
恋に破れて素直に引く自分に酔いしれてるナルシスト貴族とか色んなパターンあるから一概に言えないかな

747 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:37:46.34 ID:lZL6Yzym.net
碧い小鳥、紅い鳥

これの平民ヒーロー好き
ヒロイン父に目をかけられての政略結婚だけど賢いし頼もしい

748 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:38:34.06 ID:G61Un0Vk.net
平民ヒーローは王家、貴族とのつながり期待して読んでるから逆転ない方が嫌かも
序盤がドアマットとか婚約破棄なら特に最後の逆転期待しちゃうな

749 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:41:21.08 ID:tZXvKaGF.net
>>745
> 普通に考えればヒーローが殺されて終わり
でたよ普通
異世界恋愛なら設定次第なんだよなあ

750 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:43:36.72 ID:8GvU4vdK.net
平民ヒーローが駄目とかいう以前に
女性読者はドレスや宝石の世界が読みたい人が圧倒的に多いだろうから
そういう世界観を楽しむために王子ヒーローが需要あるんだと思う

平民や従者がヒーローの場合は舞台セットも平凡になりがちだから
よほど話が練られてて面白いかキャラクターの個性に魅力がないと難しい
貴族ヒロインで王子ヒーローだと身分を書くだけで煌びやかな世界になって
読者が勝手に魅力を感じてくれるからラクなんだと思う

751 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:50:18.57 ID:h3FEumVk.net
感想欄にもここにも語るスレにもいるけど、普通こうなるでしょみたいな自論がある人、なろうのふわふわ設定読むのしんどそう
作品によって世界観全然違ったりするのに

752 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:57:22.17 ID:QgVR4I2S.net
>>750
同意
書く方も読む方も楽ってのは大きい
婚約破棄も悪役令嬢も分かりやすいから人気出るわけだし
作者も書籍化狙いがほとんどだろうから、ポイント至上主義サイトでポイントとりにくいと分かってるジャンルには手を出しにくいんだと思う

753 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:04:07.92 ID:fsFdjjoJ.net
もちろん設定次第だけど異世界恋愛ってシェアードワールドみたいなテンプレナーロッパが多いじゃない
王族から男爵騎士爵までガッチリの中~近世貴族制なのに
侯爵令嬢が貴族籍保ったまま平凡な平民と恋愛結婚したりするのは変
相応の世界観や理由付けが有るなら良いよ

754 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:05:13.22 ID:rX9V+myL.net
>>750
それは分かるコスプレ願望だよね
アナ雪のエルサが子供にめちゃくちゃ人気なのが制作側は意外だったらしいんだけど
決め手はキラキラドレスだとか何かで言われてて納得だった

大正ロマンが好きなんだけど衣装とか全体の雰囲気が好きだから和物異世界好きだし
見た目から入るのは確かにあるあるだね

755 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:07:27.22 ID:DXts1Hks.net
>>753
貴族と平民じゃ難しいまでは分かるけど
"殺されて終わり"と決め付けてるからだよ

756 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:17:32.43 ID:fsFdjjoJ.net
引き裂かれて終わりにしとけば良かったな……
肉体関係なければまあ
親から見ると
「夢見がちな娘が平民の男に騙されて傷物に!」
だよなあと

757 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:18:06.46 ID:XW6Z+8Fx.net
いい意味でも悪い意味でもナーロッパは夢小説
そこそこヒットできるけどアニメ化してもキャラが舞台装置で大ヒットできない

758 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:30:42.25 ID:7RHGsjsm.net
貴族籍ってのも戸籍完備してるナーロッパにしかなさそう
リアルであるのかな

759 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:48:09.32 ID:1Iel8sqN.net
>>758
宮内公文書館に「華族籍」がある

760 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:50:36.75 ID:sQxqh24z.net
>>758
ヨーロッパなら日本人の考えるような戸籍はない
家系図や出生届や宗教登録はあるけど
平安だかに日本では華族の籍帳あったらしいけど
もとより戸籍って中国と日本くらいじゃないっけか

761 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:51:26.44 ID:5MzSDOAA.net
表情変えるだけでイケメンに興味持たれるだけでもかなりの幸運なのに
更に金持ちで王族貴族である事まで求める欲の深さときたら

762 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:54:19.64 ID:Ihjf8NF/.net
西洋の貴族は臣籍降下しないってレニャード様の作者が言ってたよ
爵位を返上しても貴族は死ぬまで貴族の身分だとさ

763 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:56:08.19 ID:n8FNAAUw.net
>>758
イギリスの『貴族名鑑』
19世紀くらいから現代まで情報更新して作られてるよ
似たようなものに著名人の情報を載せた紳士録なんかもある
どっちも貴族や著名人の個人情報が網羅されてるので貴族籍のイメージに近い

764 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:57:53.96 ID:n8FNAAUw.net
>>762
死ぬまで貴族だから賃貸アパート暮らしのサラリーマン公爵みたいな人も出てくるわけか

765 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:00:27.01 ID:6p7ND0lP.net
>>762
メーガンは平民になる?

766 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:02:10.30 ID:ahVP5TMO.net
爵位ボッシュートが日本の考えだからね
ヨーロッパだと爵位放棄はあるけど
ナーロッパは皮だけヨーロッパで中身は日本だし歪だよね

767 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:08:03.28 ID:JaCxyW11.net
爵位を継げない貴族子息は兵士か僧侶が多いというしな
ナーロッパでは誰も彼もが騎士になれる異世界だからいいよね
結婚できない貴族子女はどうなるのだろうね

768 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:08:45.35 ID:7mHqaPIT.net
なろうに限らずラノベ系はゆるーく読まないとね

>>762
日本史でなじみ深いから使われてる典型なんだけど
日本のそれとは運用(というか臣籍って言葉が妥当じゃない)が全く違う話が多くて割ともにょる奴

>>763
思い切り近代以降の代物なんだよね
ナーロッパだから許されるけど

769 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:10:09.31 ID:7mHqaPIT.net
>>767
家族の庇護下にあればそのまま令嬢
おばあちゃんになっても

770 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:12:16.57 ID:sklY5+h6.net
実際そんだけ魅力的なヒーローに対してヒロインが返せるものって何もないよね
よくある展開として現代知識で作った料理が美味しくて惚れられるとかだけど
普通はウチのコックになってくれとか店を出すから料理人をやってくれとかだよね
ヒロインは大した事してないのに見返りばっかり過剰でげんなりする

771 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:15:53.43 ID:NYFvvgV7.net
ナーロッパは夢小説だから……

772 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:20:10.43 ID:GVwcqtIq.net
普通の女や不遇な女が何故かハイスペ男に惚れられる話、古から変わらない大人気定番設定だし
何にもしてない、大したことしてなくてもでかい見返りがあるから夢があるって感じなんじゃないかな
時代によって多少属性が変わってもこの設定が人気ってのはずっと変わらないと思う

773 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:40:21.65 ID:98Kdkp1q.net
客観的に見れば何もしてない女を王子がチヤホヤしてたら王子の目を覚まさせようとするのって真っ当な反応だよなって思うわ
まあそれやると嫌な奴認定でとんでもないざまぁされるんだけどさ
大した事してないのに一言でも苦言を申されると取り巻きや王子が叩き潰しに来るヒロインって本当に主人公に相応しいか?
いや人気あるからそういうヒロインだらけなんだろうけど
読者がむしろ嫌いそうなヒロインなのに一人称になって自己投影したら途端に最高のヒロインに変わるのなんだかなぁ〜と思ってしまう

774 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:44:24.20 ID:iXBoyvGa.net
>>764
そのままタイトルになっても良さそうw
死ぬまで貴族の賃貸暮らしのサラリーマン公爵可愛いわ

775 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:44:52.40 ID:7mHqaPIT.net
>>773
それはキャラ作り次第なんじゃない?

776 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:45:36.96 ID:o0orXn/m.net
ハイスペ男とくっつく話はとても多いしそういう作品ばかり読んでいるからヒーローはハイスペと思い込むのだろうけど普通にそれ以外の作品もあるから

777 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:49:33.37 ID:UIc7HNk2.net
川原泉の笑うミカエルで賃貸暮らしの爵位もちの話を見たな
実際は豪邸(城)に住んでたが

778 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:56:53.01 ID:4nuNYgcK.net
王族貴族じゃないとイヤなヒロインは仮に結婚後にヒーローが敵に嵌められて地位や財産を失ったら離婚するのか?と一瞬疑問に思ったけど
途端にヒーローの愛人や悪事が出てきてついでにDVもされるようになって都合良く悲劇のヒロインとして離婚に至る展開が容易に想像出来たわ

779 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 15:01:07.60 ID:gXIff/wo.net
ヒーロー=ハイスペと思い込んでる人どこ

780 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 15:23:14.49 ID:Jpuwt+p+.net
因果関係逆だよね
作品が多いから好きな人が増えるんじゃなく、好きな人が多いから作品が増える

少ない属性書きまくってる人の中には、自分が読みたいけどないから書いてるって作者もいるだろうな

781 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 15:27:36.49 ID:S4SKwuUv.net
>>767
ちょっと特殊だけどロシアは貴族に力もたせたくないし、当時は後進国だからんで皇女は結婚できずにほとんどが修道院へ
皇帝の娘に生まれるのが罰ゲームだった

782 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 16:20:27.81 ID:eqOOrCwR.net
歴おばうざ

783 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 17:42:29.92 ID:TYWarMwE.net
>>780
そういう少ない属性が昔は商業誌にあまり載ることなく同好の読者に届くことなく消えていたのが
今はwebで簡単に見れるようになって嬉しい
だからランキングがどれがAIか否かすぐ判断できないくらいレベルでテンプレで埋め尽くされてると悲しくなる…
もっと多様性あってええんやで

784 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 17:59:24.53 ID:fK/crW3o.net
貴族制度ある世界のヒロインならヒーローが高位貴族や王族じゃないとライバルに権力で簡単に奪われるから話にならんし

785 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:11:28.16 ID:sADicWzF.net
今は二人で苦難を乗り越える話は人気ないからなあ
お手軽にざまあとかドアマットされたけど権力者に助けられてざまあとか
男向けでストレス展開が避難されるのと似たようなものかね
男向けの努力は10年努力したと3行で終わるような努力だしね

786 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:17:40.62 ID:ONs/OO8n.net
まあ二人で苦難を乗り越える展開は男性向けだろうね
女性向けでその展開は無理があるというか
苦難がこっちに降り掛かってくる時点でそのヒーローはちょっと無理かなってなる

787 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:22:02.93 ID:6dZaNO6U.net
歴おばと荒らしが暇なのか居座ってるな

788 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:22:55.76 ID:TYWarMwE.net
>>784
男性向けなら王女ヒロインや高位貴族令嬢ヒロインを平民ヒーローや下位貴族の五男六男ヒーローがゲットしても別に奪われる心配は無いし
設定や展開次第では

789 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:27:56.45 ID:pgL8Bnf9.net
>>784
ヒーローが貴族王族じゃないと奪われるってどういう意味?
悪役令嬢が金と地位の力でヒーローを奪うって意味だとしたら令嬢にそんな決定権あるのかなと疑問に思った

790 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:29:49.85 ID:OUAG2y/C.net
>>788
これもモメサ荒らし

791 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:31:04.26 ID:KcxoqHIY.net
別に権力マウント大好きでも良くね

792 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:48:29.44 ID:gJXfZjLa.net
カテゴリーが問題なんだよねえ
俺TUEEE→権力武力マウントもざまぁも歓迎
恋愛→マウントしてもいいけどまず恋愛を書け
これが一緒の鍋に入ってるからね
まあ男性向けファンタジーもそうなってるけど
いい加減ざまぁが主題なのはカテ分けされて欲しい

793 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:55:08.28 ID:ci9RI1La.net
書く方は需要があるし身分貼り付けるだけでキャラが薄くてもハイスペマウントヒーロー作れるし読み手もキラキラヒーローのシンデレラストーリーで安心できるからな
泥臭い冒険者やら平民ヒーローで魅力ある作品となると書き手側に相当な力量が求められるから少ないのはしょうがない

794 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:55:36.85 ID:rjrKA6FR.net
主人公が聖女だとかで特別な力持ってるとか実はどっかの王族の血を引いてるとかよくある設定だけどそうするとそれを利用しようと権力で奪おうとする敵沸いてくるよなあ

795 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:56:23.15 ID:ci9RI1La.net
>>792
基本トンビが最後に顔出しするだけで異世界恋愛扱いだからな

796 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:01:12.02 ID:7bFbxQj7.net
>>770
でもそんな顔良し身分良し金有り地位有りの魅力的なスペックでヒロインを溺愛する王族高位貴族ヒーローでも
傷物令嬢の王子とか飯抜き王子とか死んでみろと言われたので〜のマザコンヒーローとかヒロイン逃げてーって言われるのも多くね

797 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:17:36.53 ID:di3FaBUG.net
今や権力マウントはギャグになってしまった
隣国王太子とか精霊王とか皇帝とか竜王とかが出てくるとお笑い要因にしか見えなくなってしまった

798 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:17:41.19 ID:0aUvDnb0.net
>>792
ざまあは人気あるし復讐物としてカテわけして欲しいわ
そしてジャンルざまあにおける一番人気設定はハイファンなのか異世界恋愛なのか
それとも現代恋愛なのか見てみたいw
この辺ランキング上位はざまぁが多いけど、ごった煮にしたらどれが勝つのか

799 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:20:59.53 ID:if8Zcr6X.net
>>793もモメサ
今日は本当にしつこいな

800 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:22:21.03 ID:u9YFKG7t.net
案外とヒューマンドラマカテゴリの方が面白いものが多かったりする

323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200