2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ121【話題無制限】

406 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 07:31:11.92 ID:oeydGHij.net
貴族のお姫様が平民冒険者と一緒にずっと生活できるのかというとそれも難しそう
幸せになるには生活様式や価値観が合致しないと難しいからね
だから私は冒険者が出てきた時点で正体関係なくブラバになっちゃう

407 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 07:40:24.97 ID:C/hOWp0F.net
されないのは寂しい 〜モコモコくまちゃんがやって来た〜
が書籍化するわけでもないのにタイトル変更されていて朝からがっかりだよ!
批判お断りの割烹も色々とアレでアレでアレだ…
見なかったことにして忘れてええええ

408 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 07:44:08.50 ID:L+uHT/zH.net
初めて妹より私を信じてくれた人

枝葉全て取っ払ってきた
もうタイトルとタグでジャンル提示して本文はヒーローの属性だけ書いてもランキング入りしそう

409 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 07:46:11.11 ID:dex7uZDu.net
>>406
そのためのエスカレート冷害ですよ
飯抜き殴る蹴る鞭打ち365日連勤ドアマットされてたヒロインなら余裕
あと厳し過ぎる人権無視の王妃教育とかものによっては平民の方が幸せじゃねって思うやつある
妃教育から逃げたい私の一挙手一投足どころかまばたきすら管理されるやつとか

410 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 07:51:29.62 ID:7Wf3Ostk.net
>>395
連載中・エタ・完結・短編 とでしかブックマーク分けてなかったけど
カテゴライズの概念がここで啓蒙されてるわ
わりとベタな「実は万能なヒロインが解雇されて追い出されるけど新天地で評価され、元雇用主は没落」系が好きだからちゃんと集めようかな

411 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 08:00:53.51 ID:FNraX1Y4.net
逃亡系で国外に逃げたり市井に逃げたりするやつはどんなにヒロインがほっとしてても昔の身分とか名前とか捨てなきゃいけなかった時点で迫害側の勝利な気がしてもやもやしちゃう
当事者にだけざまぁ・分からせしたとしても悪評とかって消えないし詳細知らない平民とか末端貴族からはずっと悪女だの負け犬だの思われるよね
強国王子トンビオチだとしても世間では悪女がまた誑かしたって認識されてそうだし国家滅亡系でもあの悪女が原因とかずっと言われてそう
女神様がやっちまいなとの思し召しですくらいやらないと名誉回復は厳しい
そんなんどうだっていい(くらい逃げたい)っていうのはわかるんだけどどうにももやもやする

412 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 08:25:19.52 ID:gnYe3upE.net
S級冒険者が護衛として同居する事になって、父親が元から結婚させる気でいて
爵位も貰ってって話は色々盛りすぎだろと思った

>>384
あの旦那凄いクズだけど、本人も苦労したっていうのが作者のフォローなのかな

413 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 08:46:45.50 ID:gNsBtOOI.net
ヒーローでも脇でもクズはクズのままだけどなんか許せるというかお前はクズでいろよってクズキャラっているんかな

414 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 08:55:02.95 ID:yAEHhESy.net
クソヒーローは論外だけど逃げて追ってこられてハッピーエンドになる作風が好きな私が通りますよ
妃教育は作者によって厳しさがピンキリだとよく思う

415 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 08:56:40.38 ID:p/88kge/.net
>>413
こじらせ王太子のミゲルとか?

416 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 09:05:24.01 ID:zt4xfD02.net
>>384
それつまんなくて途中で読むのやめたやつだ
旦那クズとかよりヒロインに謎っぽいものがあったから物語として読んだんだけど
陰謀っぽい設定の舞台装置があまりにもペラいというかご都合主義というか
「みんな知り合いかよ!」っていう小さい村レベルのスケールの小ささでバカらしくなって読むのやめた

417 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 09:10:47.00 ID:eKV4sPvq.net
>>407
あれ何かメディア化する話なかったっけ?
それはともかく「もこもこくまちゃんがやってきた」の訴求力凄いのになぜあんなカクカクした題名に?
あとあの話でヒーローがくまちゃんにした仕打ちだけは許せん

418 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 09:41:49.41 ID:FefGO04Y.net
誰が聖女を殺したか?

ブクマしてたの内容覚えてなかったから読み返したんだけど
聖女本人がしんでしまってるの切ないな
タグに恋愛ってあるけど恋愛か?
いやでも色恋沙汰といえばそうだから恋愛にはなるのかな?

419 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 09:51:01.93 ID:61SYfp8m.net
>>411
読み手の自分が名前に拘り無いってのもあるのかもしれないけど
そこら辺あまり気にならないんだよね身分とか名前とかわりとどうでもいい
悪評に関してはわかりみ深いわネットタトゥーみたいに誤解が残るのはもやもやする

420 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 10:04:53.40 ID:oeydGHij.net
>>419
身分についてはナーロッパをどんな社会として想像してるかで分かれそう
リアル中世ヨーロッパに近いイメージだと庶民はその日暮しで風邪くらいでも簡単に死ぬ貧困生活だから転落人生
現代日本に近いイメージだと庶民でも普通に生活できるしむしろ色んなしがらみなくて自由だから新しい人生ってなる

421 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 10:11:12.14 ID:9p/GnzsE.net
>>411
この前完結した「少女の地獄が天国に変わる時」が国外逃亡したあと
元の国にかなり徹底的にわからせしてた

422 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 10:13:34.94 ID:mf+/tfAj.net
>>420
現代でも色んな理由で村八分はありうるし419が言うようにネットタトゥー等もあるしでなあ
どんな社会・身分制度でも名誉回復は大事な気がする

423 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 10:32:17.40 ID:zt4xfD02.net
>>411
テンプレというかナーロッパの二次創作レベルだからだと思う
ドアマット→ヒーロー登場→ざまぁ→ハピエンってテンプレをなぞってるけど
ドアマットは過激なほうが読者の食いつき良いからどんどんエスカレートした
でもラストはテンプレのまとめ方を真似してるだけだからドアマットとラストのバランスがおかしくなる
過剰ざまぁは品がないって風潮があるのも原因かも
書籍化作者や書籍化狙ってか十万字でまとめてる作者ほど悪人にあまりざまぁしない傾向がある気がする
後半イチャイチャでハピエン演出してドアマットで受けたストレスが消化不良のまま終わるの多い

424 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 11:10:18.85 ID:Ft9kEk/m.net
西炯子のかわいそうなお姫様、なろう小説だったら名作だったろうなあ

425 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 11:25:47.12 ID:It8xlMBR.net
>>420
前提として411の言う身分ってなろうあるあるの承認欲求用の『トロフィー的肩書き』だと思ったんだけど違うのかね
平民ってだけで困窮するなら生まれ育った実家とか書きそうだけども
現代日本ならむしろ>>422の言うとおり評判やばいと就職すらできないだろうから自由も新しい人生も無くね

426 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 11:34:51.10 ID:ldsHQw70.net
なろうの身分ってどっちかってーと名誉とか人気のある有名人的なもんだよねえ
>>411はヒロインが市井に逃げられるような乙女ゲー系なーろっぱ世界前提だし
庶民がその日暮らしでうんぬんはちょっと的外れ感ある

427 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 12:04:03.08 ID:AqaB+/JL.net
>>423
ヤダー過激なドアマットにみんな食いつくなら過激なざまぁだって求めていいじゃないですかぁー

でも確かに序盤過激ドアマットで話題になる作品でしっかりざまぁまで書かれるのあんまりない気がする
知ってる飯抜き冷害もの全部ざまぁ無しで飯抜きヒーローとハピエンだわ…
我慢令嬢とか婚約者は私の妹にとか長く続いてるドアマットものもことごとくざまぁは無いし
みんなそんなにドアマットが好きでざまぁには興味無いのか
でも短編だともはや異世界恋愛じゃなくて異世界ざまぁランキングになってるし
聖女追放や悪役令嬢ものならざまぁまで書かれること多いから
冷害ヒーロードアマットものに限って実はざまぁの需要は少ないってことなのかな

428 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 12:31:48.34 ID:pjoMf4V4.net
冷害レベルに対してざまぁが足りないから話題になってるだけでもある
すっきりしないからモヤモヤ残って愚痴るわけだし
ざまぁあるやつは文句が出ないか過剰ざまぁって感じで引かれたりもある

429 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 12:36:09.39 ID:gnYe3upE.net
捨て悪役令嬢は怪物にお伽噺を語る
これは原作ヒロインがやらかした代償が本人以外に降り掛かってた
王族もお偉いさんも洗脳や魅了されたような状態だったろうし
転生原作ヒロインへの罰が大した事無いのがもやもやした

430 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 12:50:03.24 ID:I4sIbt+X.net
前誰か書いてたけど、もはやテンプレの冒頭の断罪で謂れなき罪を突きつけられたヒロインが
「な、なぜ婚約破棄など…!?」「そのようなこと私は…!」「殿下、話を聞いてください!」
のような言葉で必死に食い下がっても聞き入れられずに騎士に引っ立てられてるともうダメ
母国でみっともない醜態晒したことは永劫残るからこのヒロイン負け!と思う
ザマァ展開あってもヒロインが母国の面前で無双しないと冒頭のモヤモヤは抜けないままだからあまり意味ない
他にもあるだろうけど今パッと思い出せるのが悪役令嬢の中の人だけど、あれは断罪の場の去り方も毅然としてて良かったし、母国戻ってきて力見せつけるのもいい

431 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 13:02:30.55 ID:zt4xfD02.net
>>427
食いつくというより捕らえられるとか呪われるとか言ったほうが正解かもw
タイトルやあらすじに引かれて読んでみたらぎょっとするドアマットが始まって読んでしまって
この悪人を誰か成敗してくれ!と読み続けてしまう呪い
ヒロイン逃げて―!とかね
宰相と黒騎士だってタグはほのぼのだったんだぞw

432 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 13:40:47.69 ID:Q7evXfIU.net
>>418
探偵と聖女は恋愛と言っていいんじゃないかな
この話、犯人はただのヤリチンクズで味見してみたかっただけなんだよね?
それなりの地位にいる男が令嬢ヤリ捨てるのも聖女に乱暴するのもリスク高すぎない?
性犯罪者で口封じのために神殿に忍び込んで頃そうと思うような基地外の考えだから理解できんのかもしれんが

433 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 13:44:50.36 ID:mf+/tfAj.net
減った分のMP回復させて欲しい気持ちで読んでしまうところあるけどヘイトてんこ盛り過ぎて損切りした方がよかったとなることも多い

434 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 13:45:29.39 ID:LTZEFEfW.net
それからの物語

まあそうだよねって感じの展開
登場人物がことごとく浅はかすぎるうえにざまあ的な目にあっても誰も反省したり悔やんだり全くしないのすごいわ

435 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 14:02:14.55 ID:hCdxxziR.net
リーラの復讐

兄様のライバルに目をつけられたようですが面白かったんで同じ作家さんの読んでみた
冷遇後の溺愛モノとしては最初の冷遇度は結構酷いんだけどヒロイン(というかヒロイン兄)が全く負けてないので楽しく読めた
ヒーローも復讐目的なので冷遇してた理由も納得できる
あと小説世界は貴族が妻を酷く扱っても許される世界みたいだし他の男がクズ多めなんでヒーローのクズ度はそんな高くないのもまぁ良し
でも主人の意を汲み取り過ぎたやり過ぎ使用人たちとその後ほのぼのコメディやられても笑えんのよ

436 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 14:39:13.30 ID:17qJuPwl.net
>>430
わかるわ
完璧な淑女()がバカ王子とヒドインに出し抜かれて政略で負けてるの情けないと思ってしまう…
政略的な手は打ったけど光の早さで人身売買されちゃうとか理不尽な負け方ならいっそ応援できる


・【完結】転生前に読んだ『身分差を乗り越えて、この愛を貫かせていただきます』が思わぬ形で実現した結果
平民ヒーローものなんだけど
断罪パーティーの去り方が好きなのはこれだな

437 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 17:44:54.95 ID:JhdB0Q3h.net
・女神様がやっちまいなとの思し召しです
・少女の地獄が天国に変わる時

いやーこれよこれ
ドアマットに求めてたのこういうざまぁよ
加害者達がどんなに理不尽な虐めをしていたかどんどんバレていくの良き
少女の地獄が〜の方国王夫妻がしれっと断罪側に回るかなと思いきやちゃんと共犯扱いされて大満足
ただし合間合間に挟まる隣国ヒーローからの溺愛ターンどっちもいらねぇ〜〜興味無さ過ぎてもはやノイズ
溺愛ターン入るたび飛ばしてたけど断罪中に溺愛してきた時は今いいとこだから黙れ!!って思った
そのくらいざまぁが理想的で恋愛いらねぇ
まあ恋愛無きゃ異世界恋愛じゃないから仕方ないけど

438 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 18:16:56.49 ID:gd7N71kT.net
少女の地獄が天国に変わる時

最初の方でざまあが始まったのに
いつまでもだらだらと決別する家族に付き合っててうっとうしい

439 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 19:01:55.02 ID:ZP7RiGyY.net
やり直しはいたしません

なんで教師たち逮捕されたのか全然わからん
飲み込みが早い生徒にどんどん教えてただけじゃん

440 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 19:02:27.96 ID:Wws90lfV.net
女神様がやっちまいなと〜のいいなと思うのは絶対に虚偽や間違いがないとされる証明方法かつ結果を両国民に大々的に発表する義務があるところ
悪女に仕立てて舞台化とかまでするクズが相手だとそれくらいしないと悪評信じたままの人が大半だと思う
少女の地獄が〜は未読だから読んでみるね
紹介ありがとう

441 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 19:18:54.38 ID:FefGO04Y.net
>>432
探偵と聖女は引き裂かれてたけどこれから恋愛ができるってところだったから
恋愛って言われると違う気がしたんだよね
襲われた女性が公表するのって勇気がいることだし誑かしたとか言われて悪評立つだけになることもあるから
騎士団長は泣き寝入りして誰も言わないって踏んだんじゃないかね
知らないけど

442 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 19:20:16.52 ID:lIaJnHbJ.net
>>439
読んできた
教えるにあたって候補に平等な内容じゃないといけないのに
王子と同じく贔屓で"許可なく勝手に"どんどん教えていた=内容が本来の予定より多くて
それが令嬢を追い詰めていた可能性があると見なされたからじゃないかな
まあ進行具合の報告とかないんかーい!みたいなツッコミが出てくるけど
そこは王子や父親がヒロインだけ個別に指導させてた可能性もあるのでなんとも言えないなって感じ

443 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 20:01:02.77 ID:p8m+YErP.net
>>442
そういうこと?
なんかこの話ふわふわしててよくわからんわ

444 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 20:18:03.18 ID:Dv5tjabp.net
>>443
あたおかだから理解できなくてもいいと思う
令嬢達の証言もおかしければ
ほぼ決まってるのに候補複数押さえてるのも教育進捗勝手した教師も見てるだけな使用人や放置の王家も
みんなあたまおかしい

シチュ先行でそのためにキャラ達が不整合な言動してるんだろうね

445 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 20:34:08.17 ID:5DOMREwB.net
悪女矯正計画

バレリー番外編も良かったラストじんわりきた
本編は途中だれたかなってなったけど後半になるにつれてがっちり回収してよかった
アーヴェルがいいやつすぎる

446 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 20:36:22.22 ID:0K9ec775.net
やり直しはいたしません

先生たちの逮捕はクソ王子やクソ親父にやったことの自覚がないからとばっちりじゃないのかね
大体>>442の流れからの自分たちは悪くないから原因は詰め込み教育だーという責任転嫁

447 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 20:42:23.49 ID:jpRdi7yn.net
壊れた心はそのままで 〜騙したのは貴方?それとも私?〜

ヒロインの味方が1人もいないのは凄いな
「皆で頑張ってヒロイン騙そう!これでハッピーエンド!記憶が戻ってバレたら皆で土下座すればいい」って正気か?

記憶喪失がヒロインの嘘で、ヒロイン逃げて皆ざまぁされろ

私みたいな感想ばかりだから(阿鼻叫喚と言われた)アルファの感想欄消したんだね

448 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 20:45:23.97 ID:elGzTl0e.net
>>438
ざまぁ相手が賢くないとつまらないなって思う
ポッと出の祖父の馬鹿な弟子とか存在意義があるのかって感じ
宝石姫にあれだけ価値があるのにほとんど選定方法が知られてないのも変
ざまぁの為だけの設定って色々無理がある

449 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 21:07:57.78 ID:Fi0z90C0.net
>>447
子供がいる以上元鞘だろうし、今から特に楽しみなことはない話だな
唯一、芝居でもない筋書きだなって言えた王太子がガン無視されてたのは草

450 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 21:17:20.42 ID:P4/I2dq4.net
少女の地獄が天国に変わる時

今回はドアマットヒロインだったから何も問題ないけど
帝国の王族の番的存在である宝石姫が他国に現れたら無条件で引き渡す契約が成されてる(番だと感知できるのは帝国王族だけ)
番感知した皇子が家主も振り切ってズンズンヒロインの部屋に侵入、「見つけた、僕の姫」とそのまま連れ去る
帝国の民は他国から宝石姫が連れて来られることを「番様が見つかったぞ!」なノリで無邪気にお祝いムード
番アンチものでよく見る番大国でワロ
ドアマットされてない他に好きな人や婚約者のいた宝石姫だったら面白かっただろうな〜ってフフッてした

451 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 21:18:53.89 ID:50DGPR32.net
>>447
ハーブでもキメて書いてるのかと思ったけど、執事の怒りの言葉を見る限り作者も読者がツッコむところは理解してそうなんだけどな

452 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 21:19:08.92 ID:zt4xfD02.net
少女の地獄が天国に変わる時

読んでみたけど祖父が出て来たあたりでギブ
祖父が虐げられてた宝石姫に同情するのは解るけど
同じ孫娘である王太子妃を敵視するの意味わからなかった
祖父のバカ弟子にいたっては宝石姫アゲアゲするためのざまぁ装置すぎて白けた
逆に宝石姫に嫌悪感が湧いてきたのでブラバした

後出しで宝石姫が王宮だか夜会だかで貴族たちに虐められてたこと書かれてるけど
子供が夜会みたいなのに出席しててギャーギャー大騒ぎで暴力含む虐めやってて
悲鳴が上がってるのに大人がしらんぷりってどんな貴族のパーティーだよ
スラムじゃないんだからさー

453 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 21:22:35.07 ID:HjWLn130.net
>>446
やり直しはいたしません
ヒロインが信用できない語り手かもしれない
ただのメンヘラで勢い余って本当に逝っちゃっただけとか
冷害テンプレありきの断定からの突飛な行動すぎるんだよね
たったあれだけの会話で信じて貰えてないんだ~死んだろって言い出して読者は置いてきぼりよ
他作品のドアマットを即座に連想して保管できる読者しかあの行動は受け入れられないと思う

454 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 21:23:06.94 ID:DzUFH018.net
>>451
でも執事が言ってた世間様の厳しい意見出てこない
みんなで夫に寄り添っていて執事が説教の前に優しくする必要なかった

455 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 21:24:32.14 ID:7UoGXxGs.net
>>452
貴族子女からいじめられた話にしても母親から暴行された話にしても
後出しの上に解説感強くて白けるよね
読者ぶん殴ってくるような描写を重ねるからざまぁで溜飲を下げられるというのに
そのざまぁも帝国のお歴々がドヤァしてるだけだし

456 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 21:43:23.05 ID:nBVvMwZ3.net
国を守護している聖女ですが、妹が何より大事です〜妹を泣かせる奴は拳で分からせます〜

コミカライズがやばいと何スレか前で言われてたやつ
どんなもんか見に行ったら話数が進むほどに酷さが進化するタイプだった
1話ではまだ見られるレベルだった絵すら劣化してもはや落書き状態だよ
同時期スタートのコミカライズの中で悪い意味でぶっちぎりの逸材だぞこれ

457 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 21:46:10.71 ID:mmx74H7p.net
【短編】田舎者にはよくわかりません〜ぼんやり辺境伯令嬢は、断罪された公爵令息をお持ち帰りする〜

「婿探しをしていた夜会で、宰相子息が婚約破棄され私との結婚を命じられていた」がなきゃ書かれてない話だなぁと思いました

458 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 21:48:21.40 ID:bzuhhgFU.net
>>435
それね最後のメイド?みたいなやつよな
あれいらんかった
兄様のライバル〜読んでから
リーラの復讐の人だって気付いたんだけど
自分は最終的に冷遇されてた方が立場上の形になるタイプの元鞘結構好きだけど
最後にあの茶番がなけりゃ良かったなー

459 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 22:02:31.93 ID:K4bCWZXt.net
>>456
見に行ってきたけどそんなに酷いかなこれ?
最新ってのはコロナEXの6/1更新のやつよね?
確かにコマ割り下手だし絵や画面作りに華は全くないけど少年漫画ではまだよくありそうなレベルじゃない?
線も雑ではあるけど全然落書きレベルではなかったしもっとマジで落書き掲載みたいなコミカライズ知ってるとこれはまだマシなほうかなとは思う
ただ絶望的に絵柄と雰囲気が女性向けではないね
男性向けの冒険者とかスローライフとかそっち系任せればいいのになぜこの人が担当したんだろう…

460 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 22:06:47.95 ID:gueB2U85.net
>>457
それどちらも悪役令嬢が婚約破棄されてたまたまいたヒーローが拾う話の逆パターンなだけだよな

461 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 22:09:38.60 ID:p/88kge/.net
>>459
フキダシ順番通りに読ませないネームなのが絵がどうこう以前に致命的にナシだなー
第2話(2)の7ページとかひどすぎ

462 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 22:13:03.86 ID:7UoGXxGs.net
>>460
このタイプだと芋臭令嬢は馬鹿馬鹿しくて好きだった
色々無茶あるけどそれを承知で書いてる節あるし

463 :この名無しがすごい!:2023/06/29(木) 22:33:20.10 ID:pHlEieF5.net
>>434
ヘンドリックが何も成長してないのが逆に凄いわ

464 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 00:03:37.55 ID:wNxMdibD.net
ドアマットもののあらすじで
愛されなかったヒロインが、愛を知るまで
みたいな一文で締められてると
その前にざまぁはあるんですよね!?って気持ちになる
愛されなかったヒロインがざまぁを経て愛を知るまでじゃ雰囲気台無しだから言えないんだろうな

465 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 00:08:20.69 ID:OWP4SJx7.net
少女の地獄が天国に変わる時

帝国の皇妃とかか乗り込んできたところでギブアップ
宝石とかのファンタジー的な設定は受け入れられるんだけど
キャラクターの言動があまりにあり得ないと萎えてしまう

466 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 00:17:33.20 ID:mDA3CZDB.net
>>459
私も黙れドン太郎みたいのを期待して見に行ったら割と普通でちょっとガッカリ

467 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 01:04:11.66 ID:vxjhQW8I.net
壊れた心はそのままで ~騙したのは貴方?それとも私?~

ヒロイン以外アタオカすぎて不憫以外の言葉がでてこないわ
こんなの死んでたほうがましだったのでは

468 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 02:42:14.03 ID:vEXz6Dek.net
>>461
これ漫画として読みづらいのは致命的だわ

にしても作画のミスマッチが酷すぎるね
女性向けなのに華がない下手よりの作風ってアウトじゃん
お前のようなヒロインがいてたまるかよりはマシだけどさ

469 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 06:42:51.52 ID:7MStxFCX.net
【連載版】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

やっぱ獣人はクソだし(さらってでも手に入れる系執着の強い)番システムはろくでもないな……
執着強い系獣人ものでヒロインがドアマットやチョロインじゃなくて平和な印象を与える作品ってあるのかなあ……
執着強い系獣人が跋扈してる世界ってその話でヒロインは幸せになってもきっと不幸になってる人間はいっぱいいるんだろうなって思うようになってしまったのでそういう獣人ものはアンチもの以外は読めなくなってきた
他種族との番ありでも理性があってと他種族の常識を理解できる獣人の話なら読めるけど

470 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 08:28:51.04 ID:MSh7FhHk.net
【連載版】エーファは反溺愛の狼煙を上げる
番認定された令嬢達の中で幸せになれるのはドアマット令嬢だけかぁと思いきやドアマット令嬢も可哀想なことになった…
番システムがいつでもドアマットヒロインには都合がいいシステムだけだと思うことなかれだな…

471 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 10:42:33.87 ID:35TXDfEA.net
【連載版】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

めちゃくちゃ面白い
読みやすいしキャラもいいしさすが書籍化作家だわ
今のところコヨーテハイエナ部隊の隊長さんが好き

472 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 11:12:01.99 ID:RfPF/xVV.net
>>471
叩きたいのか素直に絶賛してるのか
よくわからないのは私がひねくれているからだろうか

473 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 11:26:46.89 ID:PC0xoEks.net
>>436
転生前に読んだ『身分差を乗り越えて、この愛を貫かせていただきます』が思わぬ形で実現した結果

確かにこの去り際は格好良い!
完全平民ヒーローなのも良いね

ただ「身分差を乗り越える」ってのは高い方に行くから「乗り越える」んじゃないかなとちょっと思ったり
段差じゃなくて柵みたいなもんならどっちに寄っても「乗り越え」だけどさ

474 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 12:27:21.16 ID:GCSUo5IK.net
【連載版】エーファは反溺愛の狼煙を上げる
女が皆が皆溺愛が嬉しいと思うなに超同意
アンチ番だけじゃなくて番大国に着いてからは
妻の衣食住もろくに確保できないし横恋慕女も捌けないしド無能なのに何故か偉ぶる冷害ヒーローアンチものとしても面白い
これだよこういう無能冷害ヒーローが無能なことちゃんとわかってるヒロインが見たかった
ただ本当アンチ番、アンチ冷害としては面白いんだけど
おそらく真ヒーローのヒロインの元婚約者がほぼ出てこなくて空気だから
ヒーローとヒロインの恋愛ものとしては惜しい

475 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 12:41:24.40 ID:JyTxZ+f8.net
>>474
トンビ(竜人)に攫われず元婚約者と幸せになって欲しいなぁ
できたら残りの2人も蹂躙からの妥協や洗脳ではない形で幸せになって欲しい
ところで元婚約者が不自然に描写されないのは絶賛暗躍中と期待してるんだけどどうだろう

476 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 12:43:27.21 ID:/UXHrWM5.net
>>472
素直に褒めたつもりだけど何かダメだったのかな
理由書いてくれると助かる

477 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 12:45:45.88 ID:SldbB1ZU.net
サイレント・ウィッチ(外伝)

作者はアイザック大スキーなんだね
合わないや

478 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 12:58:27.31 ID:UriPRGYO.net
>>476
「さすが書籍化作家」は言わないほうが良かったかも
書籍化してない作家とは格が違う的な他sageに取られかねないし
他意は無いんだろうけど書籍化作家としてage続けると宣伝乙って言われかねない

479 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 13:15:15.74 ID:/UXHrWM5.net
>>478
そうか、ありがとう無神経だったね
宣伝乙と思われると作家に申し訳ないから以後気をつけるよ

480 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 13:15:50.91 ID:vorHahMo.net
『精霊の花嫁』の兄は、騎士を諦めて悔いなく生きることにしました

BL。なろうでBLって珍しいなと思ってみたら
主人公サイドが全員だらだら同じ内容を続けててきつかった
主人公は悲劇のヒロインムーブ三点リーダ大量のどもりセリフ
攻めは攻めで主人公の見てないところで主人公の行く末について
2.3回ならともかくひたすらに同じようなシーンばっかりで余裕でカットできるだろこれってなった
逆に虐げていた側の描写のが面白くて途中からそっちだけ読んでた
ドアマットされてようが延々ぷるぷる震えてるようなのは男女問わずうざってなるのがよくわかった

481 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 13:36:27.74 ID:zDWdB6q/.net
>>479
言われないと分かんない辺り本当に無神経というか色々足りてないだろうから
ネット自体止めた方がいいと思う
平気で人を不快にさせて気にもしない人になりたくなかったらね

482 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 13:36:49.82 ID:h5S0ghSz.net
【連載版】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

面白い作品って言われても酷いDANPENやらかした時点でめっちゃ印象悪くてなぁ

483 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 13:43:04.79 ID:4icLRIPt.net
>>481
ネットやめろとか酷すぎて感じ悪……

484 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 13:43:17.05 ID:TPZ+B9l1.net
変なの沸いてんな
夏かな

485 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 13:56:13.26 ID:2oVp5H3Y.net
>>481
ネットやめろとか言う上から目線に私が不快になったのであなたもネットやめてください^^

486 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 13:59:33.13 ID:1q/AHnvQ.net
>>481
これはさすがに言うわ
書籍化できずに悔しくて震えてる底辺作家乙!

487 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 14:33:04.41 ID:oJUFhYqL.net
>>479
私はあなたろ素直でいいと思ったよ
気にしないでね

488 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 14:49:48.22 ID:LrxLhEDO.net
リーラの復讐

まだ全然途中なんだけど使用人総出でいびり抜いておいて
勘違いだとわかった途端コメディっぽくなったと言うか
溺愛ムーブするヒーローと鈍感ヒロインとそれをなまあたたかく見守る使用人たち…とまでは行かないけど
それっぽい構図になったのがイライラして我慢できなくなった
残飯まで漁らせたヒロインに対して態度が軽すぎる

489 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 15:26:05.04 ID:w9iWdVSs.net
>>476
>さすが書籍化作家
>>472じゃないけど普通に「書籍化作家とは思えない下手クソ」という皮肉と読んでしまった
だから「面白い」もバルコニーみたいなネタ的な面白さのことだと思った
書き捨てなら別に気を付ける必要ないと思うけど
お薦めや紹介なら気を付けた方がいいかも?
このスレで話題になる書籍化作家はピンよりキリの方が多いから
476とこのスレの大勢とでは書籍化作家に対するイメージがかなり違うw

490 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 15:33:52.28 ID:Nhi+/3el.net
>>489
邪推にドン引き

491 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 15:54:02.95 ID:QjGQ3neb.net
>>489
>476とこのスレの大勢
勝手に他人巻き込むのやめて
476とお前のイメージが違うだけ

492 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 16:00:09.96 ID:w9iWdVSs.net
3分聖女もラズベリーパイも宰相と黒騎士も書籍化作家なんだぞ

493 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 16:21:42.57 ID:qU0NRWE9.net
はずれ氷も生ける宝石もね

494 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 16:24:10.55 ID:MBAGIuc0.net
結局自分が書籍化作家馬鹿にしてるからみんなも馬鹿にしてるはずって決めつけで邪推したでけでしょ
本人が性格悪いだけじゃん

495 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 16:26:35.14 ID:veFlxbQs.net
>>494
それよ

とりあえずこのスレで書籍化作家というのはマイナスの意味で使われることはわかった

496 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 16:39:39.17 ID:w9iWdVSs.net
書き方の問題だろ
「さすが書籍化作家」って「さすが茨木野」みたいな書き方するからだよ
内容についての感想が一切なくて「さすが書籍化作家」って書いたら
それしかないのかよwみたいに思える

497 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 16:46:33.86 ID:4icLRIPt.net
>>496
さすが茨木って何?
それ悪口なの?

498 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 16:53:01.24 ID:Vn4eOXW4.net
一部の書籍化作家の印象が強いせいでそれが=になってるフシはあるけど
過激なドアマットで筆力あって人を惹き付けて大したざまぁもなく不快な気持ちだけを残していくのは大抵書籍化作家なイメージあるわ
よくエタるし
書籍化したやつが売れてないのか宣伝にしても酷い内容だったりするけど
読者もポイント入れてるしなぁ、て思うわ

でも不思議と途中から面白くなくなるんだよなぁ
リタイヤ多いのも書籍化作家のやつだわ
文字数増やす為か知らないけど冗長になるから飽きるのかな(個人の意見です)

499 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:01:20.65 ID:qnJ5JHED.net
>>496
さすが月夜涙の方が分かりやすくない?

500 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:05:37.97 ID:9+hEHoan.net
よっぽど悔しかったんだな…

501 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:12:28.03 ID:UW0JJepr.net
荒れ気味だからどさくさに紛れて荒れそうな話題出すんだけど昔二次創作で原作とかけ離れた酷い冷害ヒーローが出た作品があったけどヒーロー自身が人気高いキャラでファンからは肯定的に見られてて作品自体の評価も高かったんだけど結局ヒーロー自信がヒロインに対する冷害以外の部分で読者から見て好感持ててたら冷害行為も許されたりするの?

502 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:29:40.10 ID:h7Vt+x44.net
それなろうと関係あるの?って話題をぶっこんでくるとか
暑さでいつも以上におかしいのきてて笑えないな

503 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:33:15.51 ID:RSI0vA8F.net
>>494
アスペとか脳の障害があるなら別だけどまともな人はさすが書籍化作家なんて書き方してたら感じ悪いって思うもんだけど

504 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:33:57.76 ID:dilUb0ab.net
>>496
それは決めつけでしか無いでしょ
自分は書籍化作家は内容はともかく
読ませる文章書くと思ってるから
前後に褒め言葉しか無いなら褒め言葉として見るわ
明らかに皮肉で他の人から貶されてた部分を褒めてたなら分かるけど
内容に触れた感想が無いなら皮肉として受け取るのは捻くれてるわ

505 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:36:02.36 ID:Vzyeqv+n.net
>>503
あの文脈で悪口と取る方がアスペだろ
自己紹介乙

506 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:41:26.57 ID:qgiUv9Pe.net
飯テロ作品がたくさん読みたい
アニメからとんスキに入って書籍とWeb版まで読みきった
似た感じの飯テロを読んでお腹を空かせたい

507 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:42:24.42 ID:64/PhWko.net
アスペルガー診断に使えそうなレベルでアスペが引っかかってくるね
健常者はあんな書き方見たら気分悪くなるもんだけどアスペだと共感性がないから分かんないんだ

508 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:46:08.67 ID:QjGQ3neb.net
検定中

509 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:56:39.75 ID:mdVGwf/M.net
なるべく自力でざまぁするヒロインで、ドアマット中耐えていた分
残酷な性格に向かっちゃったみたいな話が見たい

510 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 17:59:52.00 ID:veFlxbQs.net
いやマジでこんなキレられる意味がわからん
さすが書籍化作家イコール悪口に捉える方がアスペだろ
と思ったがここまで繰り返しアスペだの健常者だの使ってくるということはガチかもな
薄気味悪くなってきた

511 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 18:07:38.62 ID:lFb7clLW.net
というより荒れだしたからモメサが張り切って便乗してんじゃね
スルー安定

512 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 18:12:10.81 ID:yliwydq+.net
捻くれた読み取り方する人がいるから
感想は好きとかいいとか誰にでもわかる言葉で書いた方がいいねという教訓を得た

513 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 18:12:38.82 ID:07RoJ5by.net
ドアマットものではないから509の求めるものとは違うけど
ざまぁ系だとこれとか好き

・復讐の輪舞 ~最後に笑うのは誰だ?~

514 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 18:24:41.03 ID:0q3n6ytF.net
荒れてるから流れに乗って悪口言うか
1000文字前後の短編を量産してる作家いるけど、マジで邪魔

515 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 18:39:25.55 ID:RgA2dsC1.net
上見たら面白いとか好きって書かれてるのに捻くれて受け取られてるからどうしようもなくて草

516 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 19:08:18.83 ID:iKYI4FH4.net
アスペじゃなくて純粋に頭足りてない可能性あるのかこれ
嫌味が理解出来ずにそんなの書かれてないって言い張ってるパターンっぽいのかも

517 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 19:31:01.42 ID:+dq1Dm+2.net
>>509
異世界に召喚された勇者は、無数の屍の上に立つ。

518 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 19:33:47.69 ID:w9iWdVSs.net
【短編】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

さすが書籍化作家と話題だから少し読んでみようと思って見に行った
紹介されてたのが連載版だったから短編版のほうを先に読んでみた
ブツ切りラストの完全な短編詐欺だったw
さすが書籍化作家w

【連載版】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

せっかくだから【連載版】もプロローグだけ読んだ
まず冒頭の頭悪そうなセリフの羅列でブラバしたくなった
短編版を先に読んでるから解るけどこの最初のセリフの羅列は必要ないセリフだよな
プロローグからいきなり水増ししてて読む気失せた
みんなよくこんなの読めるな
ヒロインは田舎貴族で王宮には縁がない設定だけどそれにしても言葉遣いが悪くて無理だった

519 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 19:37:40.74 ID:4icLRIPt.net
本当性格悪いなぁ…
人間性が最悪

520 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 19:46:14.43 ID:F1Pjz+Kn.net
エーファの作家は相当強火なアンチ飼ってるんだな
自分は普通に読めた、このヒロイン冷遇受けても言い返してくれるからスッキリした
番を一番好意的に受け入れてたドアマット女子が気の毒なことになってたのは理不尽で物語として面白い

521 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 20:06:35.62 ID:+Y/NO0vx.net
ここ最近大人しかった一人二役三役モメサがはしゃいでるだけだと思う

522 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 20:14:23.29 ID:t1sB0g4f.net
・どうも、魅力的な女(笑)です。

アンチじゃない番物だとこれ好きだったなぁ
執着は強いけど同種族じゃないと番にならない系
多種族は完全に別の生き物扱いっていうのが新鮮
例えば主人公の種族が人間種と結婚したいってなったら、ペットに欲情すんの?って思われちゃうレベルであり得ない世界w
ただ見た目は良いから人間にはもてるという

523 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 20:26:34.80 ID:Qq9RrgVB.net
書籍化作家個人より短編詐欺に強火アンチがいる
てか私も短編詐欺の作品も作家も嫌いだからアンチだな

524 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 20:44:48.62 ID:F1Pjz+Kn.net
同種族じゃないと番にならないのはいいな
いいなというか、普通の動物見てると当然のようにそうだな
人間ヒロインが強大な人外ヒーローに無条件で執着されて溺愛されるのが番モノなんだろうからあまり見ない設定だが
エーファも言ってたが、人間を弱いと馬鹿にするなら人間の国に探しに来なければいい…

525 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 20:52:39.34 ID:T/86EvFR.net
上手く言えないんだけど
なんでも実は王子が多い=ハイスペ需要があるわけなんだから
逆に考えればロースペの人間はどんなにいい娘だろうとロースペなんだから
溺愛されるならそれなりのシナリオが欲しいと思う

526 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 21:20:59.90 ID:aLZUSDMN.net
>>521
ほんとそれ
>>518とか>>519とか明らかに同一人物で自演してるしね
人に迷惑かけるのが楽しくて仕方ないんだろう

527 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 21:25:36.48 ID:AMMrq47V.net
>>525
番なら説明要らずってとこが良いんだろうね

528 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 22:11:43.13 ID:hfYdCQFb.net
現代物は一般中高大学生社会人が登場人物で多いのだから異世界恋愛の公爵令嬢王太子の多すぎは特徴的だよね
異世界の一般人の思考行動生活とかを自分で想像するよりテンプレ貴族で遊ぶのがなろう異世界だからね

529 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 22:14:46.41 ID:McSb5dAU.net
>>475
真ヒーロー暗躍しててくれないかなーってちょっとは期待してるんだけど
この作者の前作も女友達との交流がメインで真ヒーローが薄かったからなぁ
また同じパターンになるんじゃないかと思ってる
まあ番アンチと冷害アンチだけでも面白いからいいんだけどね

530 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 23:41:50.22 ID:onYaztiw.net
アンチ冷害ものとかアンチ番ものとかそれがメインテーマである故にヒロイン自身の恋愛は疎かになりがちかも
少し前に話題になったけどざまぁと恋愛は両立が難しいってのと同じで
恋愛の他にメインテーマがあると恋愛がオマケになっちゃうのかな

531 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 23:55:45.95 ID:07RoJ5by.net
>>530
テーマによるんじゃない?
冒険ものとか主人公が仕事を頑張る系のやつなら恋愛と並行して進められるからオマケにならないと思うわ
アンチ冷害やアンチ番はそれ自体が恋愛に絡んでくるから解決せずに恋愛をなかなか進められないんじゃないかね
知らんけど

532 :この名無しがすごい!:2023/06/30(金) 23:59:13.19 ID:w9iWdVSs.net
>>526
>>518は自分だけど他は知らんぞ
これがモメサってやつかw
単発IDだしなるほど

533 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 00:03:44.46 ID:5JJqTGW3.net
【連載版】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

これを褒めないと同一人物扱いされる流れ草
逆にこれを上げてる感想が全部自演に見えてきた
短編詐欺なのに好意的に受け入れられてるのがちょっと臭うなとは思ってた

534 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 00:07:41.11 ID:oEg+vxEJ.net
まあこういう流れに持っていってこの話の感想封鎖するのが目的だったんだろう

535 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 00:08:38.65 ID:wg58FlSm.net
せっかく話題変わってたのに

536 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 00:08:56.70 ID:xBgUG3Xe.net
婚約破棄とか番とかって恋愛も含んだヒューマンドラマだから完全に切り離すのは難しいよね

例えば悪役令嬢の中の人なんかカテゴリー恋愛だけど主人公の内面は全然恋愛してないんだよね
推し活してるだけ…百合って解釈もできなくはないけども
でも転生悪役令嬢の魂は失恋してて攻略対象たちをヒドインと男取った取られたの痴情の縺れと
魔王は主人公に惚れて転がされてと周囲は恋愛してるという

537 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 00:11:25.43 ID:v/5dSKL3.net
身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?

コミカライズで知って続きをなろうで読んだけど
番設定がいきなり出てきて戸惑った
初めからプロットに入れてたのか後付けなのか…はて?

538 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 00:11:31.82 ID:KdwtKiSD.net
みんなよく作家名で覚えてるな
短編詐欺だからってその作家まで覚えない
なんだよDANPENかよって次行くくらいだ

539 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 00:17:44.76 ID:q+TyR4ee.net
>>537
サンゴ汚したK・Yってだれだ
を思い出したやつだわ

540 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 00:27:54.68 ID:0QI7tV4P.net
>>538
作家名で覚えてるのはよっぽどやってるのくらいかな
日之影ソラみたいな

541 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 01:06:37.63 ID:gMVJpa6u.net
>>530
そもそもほとんどの作者は「ざまぁ」がないとストーリーが作れないんじゃないかね?
魅力的な人間模様・恋愛模様を全く書けないから、ざまぁという強烈な刺激がその辺をカバーしているのかなと

逆にざまぁ無しで読ませる作品は、いい意味で記憶に残るのが多いと思う
はめフラや謙虚はまさにその筆頭だし

542 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 01:19:04.95 ID:fuwfxUQU.net
殆どの作者が「ざまぁ」がないとストーリーが作れないならなんで序盤ドアマットで食いつかせるあの作品もこの作品もざまぁ無しで終わるかエタるんですかぁーヤダーーざまぁ書いて〜〜〜

543 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 01:25:17.83 ID:02MZsGal.net
> 「ざまぁ」がないとストーリーが作れない
ざまぁじゃなくドアマットじゃね
起き上がるドアマット含む

544 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 03:59:23.21 ID:gJrTj5Cn.net
婚約破棄した傷物令嬢は治癒術師に弟子入りします!【書籍化決定】

旧:傷物令嬢は婚約解消したい!
ブクマ消えたー?と思ったらタイトル変更してた
書影はなかったけどこのタイトルだとセオドアがヒーロー確定っぽい?
でも前のタイトルのほうが個人的にはよかったかな
新タイトルだとよくある恋愛しつつ魔法スローライフみたいな感じだから普通過ぎて惹かれない気はする
セオドアがヒーロー確定っぽいのはめっちゃ嬉しいんだけどね

545 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 08:21:55.29 ID:SSDm27I0.net
>>544
セオドアでヒーロー確定なら新タイトルの方がいいと思う
旧タイトルだと婚約解消したいのに何故か王子に溺愛されて離してもらえません〜って話だとしか思えないから
無料ならいいけどタイトル買いした人だと金返せってなりそう

>>541
こういうざまぁに頼るのは低レベルな作者、ざまぁ無しで読ませるのがレベル高い作者みたいな考えがあるから
ドアマットで散々釣ってもざまぁ苦手なんです(><)でざまぁしないスタイルが流行るのかな…

546 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 08:56:01.53 ID:xm3OprHK.net
ドアマットスタートに頼らないと集客できない癖にざまぁだけなくして高尚とか言われてもね
ざまぁ読者馬鹿にしてるならドアマットスタートやめればいいのに

547 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 09:05:06.25 ID:r3vMl6yg.net
>>544
王子とのイチャイチャシーンは何だったのか

548 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 09:10:24.71 ID:YRCSZW92.net
愛さないと言われましてもみたいなヒロインとヒーローカップルが可愛い作品はざまぁはよとは思わなかったな
ざまぁちゃんとしろと言われる作品は作者の魅せ方にも問題あると思う

549 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 09:11:13.21 ID:29RiEb3I.net
ドアマットとざまぁはセットみたいに見られているけどドアマットは元々ひたすら心が痛くなる話のシチュエーションからテンプレ化していった

550 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 10:28:13.69 ID:n8L/uqrc.net
婚家で疎外感を感じてしまう私は、実家に帰ってもいいでしょうか。

いくらなんでも家庭板すぎる
異世界要素もうちょっと欲しい

551 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 10:30:47.49 ID:fWZOBWxE.net
そいつAI作家でしょ
大量の短編投下のやつとならんでAI疑惑の筆頭だよ

552 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 10:43:03.18 ID:x80QMapF.net
>>550
速攻で土下座して首の皮一枚で助かった令嬢のその後を読みたくなったw

553 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 10:43:56.49 ID:x80QMapF.net
>>552
あああ
スレ間違い
誤爆ごめんなさい

554 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 10:49:15.90 ID:R3tqsh39.net
>>553
なんの作品か気になったので教えてくれると嬉しいです

555 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 11:09:51.97 ID:n8L/uqrc.net
AI作家、マジで何が楽しくてやってるんだろ

556 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 11:30:16.18 ID:YCnr5MIq.net
そりゃAIでも量産型でも大量にポイント入って自作品に高ポイント作品が並んでランキング上位になるのが楽しいんだよ
作品全部に高ポイント取れる作者だと拾う出版社もあるから

557 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 11:39:28.26 ID:jXUlUrST.net
家庭板系の話だと異世界設定なのにヤクルトが出てきた話が1番面白かった
家庭板マニアもいるのかな

558 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 11:39:36.83 ID:fWZOBWxE.net
読まれるAI作品を毎日大量透過するのと、全く読まれない自作作品を毎日投下し続けるのってどっちのほうが不毛なんだろう

559 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 11:48:21.53 ID:POwdjyjl.net
読者側からしたらどっちもうざい

560 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 11:54:25.60 ID:YuXeI8DL.net
>>554
壊れた心はそのままで ~騙したのは貴方?それとも私?~

これ
モブの端役だけどね

561 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 11:55:57.28 ID:YuXeI8DL.net
>>560
ああああ
今日どうしたんだろう
また誤レス

婚約者に求めるもの

正しくはこっちです

562 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 12:46:33.36 ID:rRFC4gJJ.net
自作作品を毎日投稿は好きにしてとしかいえないけどオチもちゃんとないような超短編やダラダラした引き伸ばしばっかりだとちゃんと推敲してとは言いたくなるね
毎日更新くるからなんとなくブクマして読むっていうタイプの読者もいるから駄目とはいえないな
AIは論外

563 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 12:58:50.15 ID:RpxP80dr.net
「真実の愛さえあれば、私達は何だって乗り越えていける」と貴方は仰いました

ペテルギウスってリゼロキャラでは…星の名前ならベテルギウスだし
あの顔と声が思い浮かんじゃって1P目でそっ閉じ

564 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:06:54.30 ID:59Ubj551.net
ペルセウスとベテルギウス混じってうろ覚えしてる人も多いからリゼロが起源ではない

565 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:09:53.21 ID:R3tqsh39.net
>>561
今日うっかりがひどいみたいだけど、教えてもらえて私は嬉しいです。ありがとう。
甘いものでも食べて落ち着けると良いですね。

566 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:13:24.87 ID:pR5677uh.net
昔読んだ本ではペテルギウスって書いてあったから長いことペで覚えてたよ
wiki見たら天文の本以外だとしばしば誤記があったって
だからリゼロと関係あるとは限らない

でも特徴的な名前だと一回気になるとダメっていう気持ちはわかる

567 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:40:51.88 ID:lpg3F/xF.net
言うてカタカナに無理矢理当て嵌めてんだしね
気になっちゃったくらいなら分かるけど起源主張系は慎重になった方がいいね

568 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 13:58:36.57 ID:kPuqR+bd.net
【私には】超絶不細工を捕まえます!【イケメン】

「どうも、魅力的な女(笑)です」が面白かったので読んでみた
逆転に気付いた時の「待たせたな不細工共!!!!」で笑っちゃったけど
その不細工(イケメン)たちの言動が今まで見た目によるひどい差別を受けてきた感じ全然しない
美幼女(異世界基準)を抱っこしたら頬を染められたので「ふふ、攫っちゃうよ?」ほっぺツンとか…
勘助としてはリアルなのかもしれない
主人公の方も愛想の振りまき方が変な方向に振り切っててガワが絶世の美幼女だと変換しても気持ち悪くてギブ
導入部分の言い回しとかは面白かったんだけどなあ

前世との価値観の違いで被差別イケメンを落とす程度ならありなんだけど
美醜逆転まで来るとやっぱり苦手だなと再認識した

569 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 14:16:28.10 ID:oEg+vxEJ.net
美醜逆転の不細工(イケメン)達って不細工として虐げられた翳りをあまり見せないよね
不細工肯定するヒロインが現れて卑屈なのが治るのはいいけど、
割とすぐ顔近づけてきたりイケメンにしか許されないセリフ吐いたりして不思議
悲鳴あげて逃げられたり顔顰められていないもの扱いされる不細工なら心の傷が言えるのに5年はかかりそうと勝手に思ってる私の思い込みかもしれないけど

570 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 14:18:15.00 ID:5JJqTGW3.net
「真実の愛さえあれば、私達は何だって乗り越えていける」と貴方は仰いました

どんなペテルギウスだと見に行ったらこれは名前がめちゃくちゃノイズで気になるw
シャルパンティエやアムステルダムも気になる

ベテルギウスやシャルパンティエが何するのかと興味本位で少し読んでみたら
ちょっと変わったざまぁが発動して続きが気になってそのまま最後まで読んだ
展開が意外と面白かった
ヒロイン様がスペック盛りすぎで設定のアラとかめちゃくちゃあるけど
全員にきっちりざまぁしてて好感度アップ
横恋慕は努力もしてたしもうすこし温情かけても良い気がしたけど
こういう殺伐とした展開もアリだな

名前のセンスとか設定のアラとかなかったら良作だったかも

571 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 14:28:19.99 ID:yZNZR5EX.net
美醜逆転系好きなんだけど
どのくらいまで逆転させるかにもよるって感じでわりと設定は選り好みしちゃうかな
例えば現代日本だと彫りが深い美形>おかめ顔の美形だけど異世界で逆転とかは気にならないけど
ヒロインだけ現代美少女がちやほやされて男側だけオークやらチャウチャウ顔がイケメン扱いみたいなのは違和感強くてうーんとなる
魅力的な女(笑)は人間は顔のままだけど鳥は羽とダンスじゃ!っていう世界観で面白かったw
悪役令嬢に転生失敗して勝ちヒロインになってしまいました~みたいに顔より魔力!な感じで
魔力や髪色だとか別の方向に向いてて顔に拘るのが珍しい性癖みたいな扱いはOKって感じ

>>569
そこまで避けられるとあれだけど
現代でも不細工な俺様男結構いるし……ね

572 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 14:31:23.59 ID:k5ahO4RY.net
>>569
翳りを引きずる美醜逆転系だと「転生守銭奴女と卑屈貴族男の結婚事情」とかスケベ令嬢の人の「美醜あべこべ世界で異形の王子と結婚したい」あたりがそんな感じだった

573 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 14:42:41.01 ID:guQy9JaN.net
婚約者に求めるもの

うーんファンタジー
いかにも非現実的王族の理想論なろうお説教話
とにかく説明ばっか
田中芳樹の影響でも受けたか?

574 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 14:47:23.63 ID:LW9hzBOI.net
泥船貴族のご令嬢、幼い弟を息子と偽装し、隣国でしぶとく生き残る!

書籍化 縦漫画受けしそうな設定にしてきたなあ(偽装だけど子持ちとか)

575 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:00:28.11 ID:446A0B21.net
神業治癒師、冒険者の妻に転職する

冒険者が王子じゃなかった所だけは良かった
他はなにもかもゆるふわ過ぎて……
平民は出国自由という謎ルールは100歩譲るとしても
王子の側近として軍に同行してるのを逃亡したら死刑じゃね
しかも物資窃盗してるし
高性能マジックバックどうしたのかはっきり書かれてないから初見流し読みではそればっかり気になったけど
読み直したらおそらくキャンプ地に死亡偽装のうえで置き捨てたのかな?

576 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:18:15.01 ID:vETWcT0B.net
無職転生ってなろうだっけ?転生したら剣でしたはアンリミで読んで刺さらなかったけど面白い?

577 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:22:29.10 ID:s4r+e5TE.net
>>576
女性人気もそこそこあるみたいよ

私は領主でもないのに複数奥さん貰う主人公は苦手だけど

578 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:23:49.47 ID:s4r+e5TE.net
>>576
あ、無職の方の話ね

転生したら剣の方も好みじゃなかったから分からないな

579 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:24:32.80 ID:ijm8ePCI.net
妃候補はパン屋の娘

ヴェールの聖女の人の旧作
なんともドタバタコメディで軽いどんでん返しの仕掛けが小気味良く面白かった
ストーリーは殆どないけどネズミめちゃ可愛い
いやこの人の可愛いモノ描く力なめてたわ
2章は本当にトムジェリみたいな話だったけどおふざけなオチも好き
元気いっぱいなヒロインもチート持ちの癖に欠落ありつつ人助け忘れないヒーローも良かった

580 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:27:07.62 ID:vETWcT0B.net
>>577
ありがとう

マジか複数奥さんいるタイプなのか
男主人公だからか?
アニメのCMが綺麗で良さそうだったからちらっと見てなろう読むか判断するわ

581 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:32:50.76 ID:POwdjyjl.net
無職はパンツ御神体が無理だったわ…
アニメの方ではそのへんはだいぶマイルドになっているらしいと聞いたが

582 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:40:22.47 ID:v+Q7wpo6.net
無職のアニメは作画がすごかったから
気持ち悪いところは流し見で見れたけど
小説は無理な人とそうでない人で真っ二つに分かれると思う

583 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 15:53:49.55 ID:vETWcT0B.net
なろうのアニメははめふらと本好きと転スラだけ見たけどアニメのクォリティはそれぞれだよな
多分もっと沢山なろうからアニメ化してるやつあるんだろうな

584 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 16:48:56.74 ID:P3l2bgl5.net
リーラの復讐

何度か名前が出てたから読んできたんだけど自分にはいまいち合わなかったな

飯抜き冷遇加害されても心が折れない立ち上がるタイプのドアマットヒロイン自体は好みだったんだけだど
ヒロインを虐げていた理由が誤解だったことに気付いて反省するクズ夫は結局顔が良いだけのヘタレだし
そのクズ夫に命じられてヒロインを虐待していた使用人たちにはなんのお咎めもなく何も無かったことにされてるし
表題の復讐は結局なされないままでただただ読後にモヤモヤが残る
途中で出てきたクズ夫の友人が真ヒーローだったらよかったのに

ヒロインの兄は良かった

585 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 16:49:31.96 ID:09g4D2U0.net
無職は当時なろう読み始めたばかりで右も左もわからなかったのもあって
素人小説ってこういう感じなのかなと思って最後まで連載追って読んだ記憶
さすがに慣れた今はハーレム無理
設定も突っ込みどころ満載だしw

586 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 17:04:01.92 ID:E+ozZWKd.net
なろう原作アニメで一番お金がかかってそうなのが無職転生なのが残念
気持ち悪くてどうしてもアニメ見続けられなかった

587 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 17:04:36.76 ID:vETWcT0B.net
男主人公はモブすらと婚約破棄しませんからね位しか刺さらなかった
ハーレムものは男性から好評なのかな?
なろうはほぼ異世界(恋愛)ジャンルしか読まんな

588 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 17:17:54.68 ID:fWZOBWxE.net
ヒューマンドラマも読むかな
ハイファンタジーと現代恋愛は掘ってみてハイファンはチートもらってドヤ顔ハーレムばっかで現代恋愛は陰キャな俺系ばっかりでアホくさくなって掘るのやめたし
スコップがすっかり弱くなってしまった

589 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 17:25:24.22 ID:sIbBis1c.net
まあハーレム需要は高いのはそう
そもそもなろう書籍化が流行る前の段階でも、ラノベで売れてるのやアニメ化したようなのはハーレム率高いし

590 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 17:29:51.79 ID:I9IeW1sf.net
わた婚はお金かけてんじゃないかなあ多分
BAN作者のをなろう原作って言っていいかわからんがまあ一応
なろうアニメは出版スレで書いてる人いるけど物凄い数ある
今期だけでも10個くらいある
女性向けはラスボス女王とわた婚

591 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 17:37:26.51 ID:vETWcT0B.net
ラスボス女王は序盤のコミカライズだけ読んだな確かに面白そう
わた婚は映画化されてアニメ化もするやつだっけ?あれなろうだったのか知らなかった

592 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 17:44:43.54 ID:idTFo3cm.net
ラスボス女王は声優豪華だなと思った

593 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 17:47:17.40 ID:kPuqR+bd.net
複垢でBANされて自演じゃないです昔のを忘れて放置してただけなんですって言ってたね
わた婚のコミカライズ作者の昔の漫画が好きだったのでアニメで変な絵柄にされてかわいそう

594 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 17:50:59.30 ID:KeDJmTXs.net
>>587
女主人公が複数の男に気を持たせてるのと同じでしかなくね
女性読者もどっちのヒーローも素敵~とかIFでこっちとくっつく話が読みたいとか普通に言うじゃん
男性はキャラの個別ルート廃止して同時進行で見れちゃってお得くらいの感覚だと思うよ

595 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 17:55:58.69 ID:vETWcT0B.net
そういえばはめふらも逆ハーレムというか男女関係なくモテまくってたな
本人は破滅フラグ回避しないと恋愛とか無理な感じだが
個人的にはさっさと婚約者とまとまって欲しい
異論は認める

596 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 18:00:36.67 ID:AgqtVx1c.net
女性向けの逆ハーって途中セーブでIFとか個別ルートで誤魔化して純愛一途エンド扱いしてるだけと思ってる異論は認める
根っ子は大差ないんだからそんな不思議でもないと思うな

597 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 18:03:58.85 ID:FFL4nD/t.net
>>590
わた婚アニメ化のデザイン画発表されたとき荒れなかった?
虐げられてるとは思えない骨太の美緒

598 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 18:04:42.04 ID:N4bbOi+3.net
荒れてたは大袈裟
ツッコミ入ってたのは確かだけどさ

599 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 18:07:43.92 ID:kTb/Hiw+.net
>>586
金かかってそうと言うか作画の気合いだと
なろうの中ではとんスキかな

600 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 18:13:27.15 ID:dWCtN+7F.net
逆ハーレムと言えば引きニートのは気持ち悪かったな

601 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 18:13:47.14 ID:OnY14V63.net
ラスボス女王どこまでやるのかな
異能使った戦闘もあるしアニメ映えしそうなシーンたくさんありそう。
ほぼ子供時代で終わりそうだけどw

途中まではすごく好きではまったけど、ヒロイン上げすぎなのと男どもの照れ方が気持ち悪くなってきて読むのやめちゃった。
顔が赤くなることを「ペンキを塗ったように」って表現がね…なぜペンキ…
アニメではマイルドになってるといいな。

602 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 18:56:30.77 ID:M69DKijF.net
ラスボス女王長すぎてな…
騎士団長の息子のあれこれが解決した辺りで面倒くさくなって読むのやめちゃった

603 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 19:09:38.10 ID:TWPnT0Ms.net
個人的に全員とくっつくのと最終的に一人に絞るのとじゃだいぶ読む心持ちが違うなぁ
言うて女性向けで端から端まで男は全員ヒロインの物って、ヒロインが自覚的に総ざらいしてくのってあんまなくない?
はわわきょとんでいつの間にか囲まれてしまってます!はたくさんあるけどw
逆ハーの印象があるのは乙女ゲみたいにヒーローズのトラウマ解決巡業してた『魔術師の杖』とか
ヒーロー確定後に誘拐されてヒーローがいなかったら靡いてたかもって
浮気宣言しちゃったりキスしちゃったり他にも迫られちゃったりする『レイチェル・ジーンは踊らない』とか
後者の展開は珍しいよね。ちなみにどっちも途中リタイアw
あと序盤で死ぬモブ転生して聖女にも目覚めちゃってヒドインに命狙われて、
王子以下数名の騎士侍らせてずっとこのままがいいのってのたまってたヒロインはいたけどタイトル忘れた
はわわきょとんの割にキープ力凄かった印象だけ残ってる

>>600
あれヒロインは恋愛したくない系だから勝手に色々決められちゃうのカワイソスだったw
しかも逆ハーメンツはヒロイン守る役に立たないし、お父様復活しないとエロゲルート確定だから余計カワイソ

604 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 19:15:32.42 ID:r+4oI14W.net
ハーレム逆ハーは苦手だけど神様はドSみたいにモテても本命に一途ならOK

605 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 19:21:07.21 ID:znbFFUHQ.net
>>603
ヒロインは一途ですよそんなつもりないんですよの免罪符がはわわきょとんなんだと思う

606 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 19:26:13.01 ID:x80QMapF.net
ハーレムは実際に結婚して一夫多妻の生活を書くこと多いんで苦手
逆ハーは結婚まで書くことあまりないから未来に一人に絞ってると想像して許容できる
まれに(?)逆ハーで複数の夫との結婚生活まで書いてるのあるけどあれは男性作者だと勝手に脳内認定してる

607 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 19:27:26.13 ID:zAxslely.net
>>605
確かに
自分のことが好きだって気付いていながら
本命がいるのにその相手と交流深めるのなんて悪女でしか無いしね

608 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 19:29:39.02 ID:tHfmS0k9.net
>>586
アニメ無職転生より無職転生のアニメスタジオが無職転生の合間に作った原作漫画の奴のが円盤売れてたっていうのがまた…
そんで明らかに作画カロリーが段違いで劣ってたはめフラの円盤売り上げ以下だったっていうのがまた…


乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 5,493枚
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~… 4,385枚

609 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 19:30:07.67 ID:oEg+vxEJ.net
【コミカライズ】無責任だと言われても身軽なうちに逃げ出します!

コミカライズから読んでみたけど、婚約破棄された後で逃げた国の王子と結婚するなんてことない話
でもやらかした元婚約者王子が廃嫡されたことによって、
「まだ幼い第二王子が二十以上も年上の神殿職員と結婚し」たらしいのが気の毒で気になる
いや、もしかしたら頼りになる年上のお姉さん好き好きショタ王子かもしれんが…それでも可哀想すぎた

610 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 19:33:44.16 ID:7iprRAGh.net
>>606
人形姫の阿鼻叫喚思い出すわ

女性向けは異性にちやほやされたいけどガワも取り繕いたいからはわわきょとんで脱落した男性は独身貫くか"妥協"して別の女性選ぶ
男性向けは異性にちやほやされたいけどガワ取り繕うの面倒だから女性から喜んでハーレム入りしてくる
文字で起こすとまあそうだねって感じの住みわけだなと改めて思うわ

611 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 19:49:04.71 ID:AgqtVx1c.net
・やり直しの人形姫、二度目は自由に生きていいですか?
これだよね主人公もやばかったけど兄も冷害男だったやつ

・今日、離縁します。さようなら、初恋の人。
妥協で別の人と言えばこれ思い出す
あと隣国王子がヒロインに惚れてるみたいな事を言ってる読者も多かった
>>603の>端から端まで男は全員ヒロインの物
ヒロインにそんな言動させてなくても少なくない人数の読者はそう思ってるんだなとびっくりした記憶がある

612 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 20:43:49.01 ID:vw8CN51g.net
赤と黒の騎士

なろうで泣くとは思わなかった
ハイファン苦手だけどなんとなく気になってとりあえずブクマしてたのをようやく読んだけど、すぐに早く読んでおけばよかった
もっと評価されて欲しい

613 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 21:04:40.31 ID:fWZOBWxE.net
>>612
やばい
最後のところこっちもマジで涙出てきた

614 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 21:46:04.99 ID:D/xC4bHr.net
死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子、完結してたんだ
ファンタジー的な設定部分が凝ってて好きだった
本命はちゃんといたけど話の構造上途中が鈍感系主人公&疑似逆ハーになるのは避けられなかったな

615 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 21:47:39.30 ID:eaom54N1.net
>>604
わかる
あれはヒロインがまだ無自覚だった頃からヒーローが誰か読者には伝わってくる感じがよかった
逆ハーぽくても最初から誰エンドなのかわかる話は好き
誰とくっつくかわからない話は自分が推してたキャラがヒーローになれなかったときに悲しくなるw

616 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 21:49:39.38 ID:J7gm0Z9v.net
魔術師の杖はなあ、序盤の飄々として、恋愛より引き継いだ遺産を活かして魔術師になるぞ、ってお仕事ものに寄った感じのキャラだて賢いヒロインが気に入ってたんだけど、どんどん恋愛持ち込まれて頭が悪くなってく感じが嫌になりギブ
書籍買うぐらい期待してたんだけどなあ

617 :この名無しがすごい!:2023/07/01(土) 22:07:43.38 ID:9CLcis8m.net
>>612
泣けた
こういう短編ていいね

お返しと言うかラストの墓碑繋がりで捜索スレで拾った短編を
聖女追放!………とは直接関係なかった子爵様

618 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 00:34:28.94 ID:mUI128Hz.net
>>584
自分も全く同じ
リーラの復讐みたいな話こそ元サヤにならないでほしかった
兄のとこ帰るかヒーローの友人がヒーローになってほしかった
でも確かヒーロー友人て王子かなんかだったよね?
それはそれでなんかやだなぁっていうw

619 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 00:41:41.97 ID:WILOml+l.net
>>604
神様のドS!みたいに鈍感で逆ハーレム状態になってるけど中盤には真ヒーローへの恋を自覚してずっと一途なのが読みたいんだけど
逆ハーレムでギリギリまで誰とくっつくかわからないとか
真ヒーローはまあこのキャラだろうなとはわかってもヒロインがずっと無自覚とか
ヒロインTUEEEがメインで逆ハーなだけで恋愛要素は薄いとかばかりで
中々ドンピシャの無いんだよなあ

620 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 01:38:19.58 ID:ofToWV+E.net
・いつか、かぐや姫のお母さんだった話をしましょうか

現実恋愛でヒロインはシンママ
ヒロインの恋愛の話ではあるけど、それ以上に親子愛と娘の恋愛の切なさに泣けた

621 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 03:44:12.58 ID:Qa/Dj/Ka.net
妻と、夫と、夫の幼なじみと

DANPENとかKAKIKAKEじゃないかコレ
だいだいメタ読みで背景展開分かる感じだけど説明不十分で萌えどころすらなかった…

622 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 04:11:15.80 ID:SkjGE6q7.net
>>614
あれは前世が前世だから恋愛的に鈍感でも仕方ないかな
主人公のことを恋愛的に好きなのはクラウスとオーギュストだけだしね

623 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 07:56:33.24 ID:T80EufLF.net
「真実の愛さえあれば、私達は何だって乗り越えていける」と貴方は仰いました

今読み出したけどベテルギウスになってた

624 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:09:12.45 ID:v6Zcr9MK.net
婚約破棄した傷物令嬢は治癒術師に弟子入りします!

長文注意
ろくに助けてくれない加害腹黒溺愛()王子からちゃんと助けてくれる神官にヒーロー変更になったと聞いて読み始めたけど
今のところ完っ全に王子ルートなのにどうやって変更するんだ??
幼い頃からヒロインを見初めていて身分を笠にニッコリ脅迫しながら無理矢理婚約、ヒロインを小鳥に例えて周りの男を虫呼ばわり(監禁や他の男への理不尽な制裁を示唆)、聞いてないのに何故かスリーサイズを把握していてピッタリサイズの合うオーダーメイドのドレスを婚約直後に贈る、愛称で呼べなかったらお仕置き()ディープキス、他人の目があるところで膝乗せ、デビュタントに白の慣例を破って自分の目の色のドレスを着せる(地の文曰く所有権を主張するドレス)、ドレスを着たヒロインを他の男に見せたくない発言etc…
これでもかってくらい腹黒溺愛王子テンプレコンプしてるが大丈夫か
まさかヒロインが昔からお茶会に参加しても何故か遠巻きにされて孤立してたのも王子の差し金だったりする?
これが最初からアンチテンプレもので王子のテンプレ行動が揶揄されて描かれてるならいいけど
明らかに腹黒カコイイ王子様々として描かれてるからなぁ
本当にヒーロー変更ならアンチ溺愛王子ものってことにして
ヒロインが王子に惹かれる描写丸々カットして本気で嫌がる描写入れるくらい改稿した方がよくない?

625 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:15:02.68 ID:4osBFb+2.net
>>624
王子side読んだら脱力するよ…

626 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:20:30.20 ID:z8IBTwGt.net
>>624
王子は自分がヒロイン欲しい、この渇望を癒せるのは最愛だか唯一だかのヒロインだけで絶対手放さない…
とか言ってるけど、自分ばっかでヒロインの苦しみを何も考えられないクソ男だよね
側から見りゃ婚約者放置でサラ溺愛だし、サラはサラで王子は魔王だから嫌〜とか言いながら一族のためだかなんだかこっちも自分勝手な理由で離れたヒロインを王子に当てがおうとしてる
狂った世界だよ…この話、剣で出血だの階段から落下だの池ぽちゃだの物理的に傷つけられてるのが可哀想で辛い
そしてそんな辛い状況でも王子好きなヒロイン見てるしかなくて辛いw
しかしどう考えてもサラの方が好きだろ?王妃も望んでるしええやん

627 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:34:13.44 ID:vKQIqr2u.net
「真実の愛さえあれば、私達は何だって乗り越えていける」と貴方は仰いました

ざまあだけの話だった

628 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:41:05.55 ID:B6whUWY/.net
傷物令嬢は王家の影だか暗部だかのじじいが説教始めたところで脱落したなあ
じじいの論理も理解できなかったし
作者はサラも王子も悪い子じゃないんですみたいに言ってたからたいしたざまあも期待できないし

629 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:53:51.56 ID:vKQIqr2u.net
傷物令嬢って男達がヒロインを傷つけて喜ぶやつじゃなかったっけ
神殿に逃げたところまで読んだけど王太子がヒーローなんだ

630 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:57:51.58 ID:ljS3mxmN.net
傷物令嬢に関しては先の読めないハラハラ感だけを楽しむジェットコースターエンターテイメントだと認識してる

631 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 09:59:10.00 ID:v6Zcr9MK.net
>>625
王子サイド今読んでる
うわーーー王家の影を使ってヒロイン監視させてスリーサイズ把握したのか
ヒロインをちょっとでも褒めた貴族令息は王子の権限で地方に飛ばして
せっせと外堀埋めるばかりでヒロインの傷も辛い状況も放置
テンプレ過ぎて逆にざまぁ対象では?って思ってきたwww
本当にざまぁされたら面白いけど作者的にはお気に入りのヒーローだったんだろうし
婚約解消されるだけでざまぁまでは厳しいだろうな

632 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 10:04:57.19 ID:GulqMrtT.net
婚約者が俺のことをバカ王子と呼んだ件 ~バカを治すのは難しいが浮気しないで頑張るからどうか捨てないでほしい。

アホかわいくてよかった
セリフ回しがダサかわいいw

633 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 11:05:52.47 ID:jVKxm1OG.net
悪役令息が辺境伯令嬢に逆プロポーズされるやつそこそこ面白かった
悪役令嬢ものは大量にあるのに令息が少ないのは大抵王女は女王にならず降嫁用の駒だからだろうか

634 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 11:37:25.51 ID:5pY/kul4.net
基本悪役男は婚約破棄して即ざまぁされる舞台装置じゃね

635 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 11:44:08.04 ID:Y+HX9Aan.net
>>629
もう王太子がヒーローじゃないよ多分だけど
途中から神官の人がヒーローみたいになってて、ヒロイン傷つける人達から唯一守ったり自分が傷ついたりしてる
でも読んでる人らは前半の王子溺愛があるからどっちがヒーローかわからなかったんだよね
それが書籍化でタイトル変更になって神官がヒーローに確定したんじゃないかと言われてる

636 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:02:02.85 ID:5hAorpoN.net
何というか、ヒロインをいつも守ったりヒロインのために色んな事をしたり買ったりするヒーローがどうしても好きになれない
というかそれに甘んじてるヒロインが心底嫌いで、そんなヒロインを好きなヒーローも嫌いになってしまう感じ

自分の身は自分で守ったり危険な場所には近付かないとか
自分の事は自分でやるって発想が根本的にないヒロインばかりで
そういった事を全部ヒーローが先んじてやる事に胸キュンするらしいけど
正直都合の良い便利な道具を気に入ってるだけにしか見えない
しかもヒーローが全部勝手にやってる事で自分は求めてないみたいな逃げ道まで用意してる
あまりにも自己愛が強過ぎていっそヒロインのそういう部分が説教されればいいのにとすら思う

637 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:06:54.54 ID:v6Zcr9MK.net
あれでもタイトルよく考えたら
(王子と)婚約破棄した傷物令嬢は治癒術師に弟子入りします!
って
王子から逃げてスローライフしますぅ(できない)、王太子妃にはなりたくないので◯◯になりますぅ(王太子妃になる)系のタイトルでもあるのでは…?
第二部からセオドアルート入ったかと思いきや
王子との番設定やら秘密の鳥籠やら王族はどんな手を使ってでも番を手に入れる設定が出てきて
番溺愛モノとして王子ルート再起しようとしてない?って思った
ここからまた王子潰されてセオドアルート再確定するとしたら本当先が読めないジェットコースターだわ

638 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:21:08.06 ID:7XgggSPW.net
ヒーローが基本何もしない置物なのもいる価値ないやんってなるから
ヒロインと協力しながら危機を乗り越える話があったらいい

639 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:32:31.32 ID:IQj8XB7G.net
何もしないどころか加害するだけの奴もいるから
守ってばかり、何もしない、加害だけの三択なら守ってばかりの636のヒーローが一番マシやな
どうでもいいけど飯抜きヒーローは何もしないヒーローか加害ヒーローか分類はどっちかなと思った

640 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:32:53.03 ID:wk3ExB6O.net
>>637
それ読んでないけど元々のタイトルは
傷物令嬢は婚約解消したい
じゃなかったっけ
書籍化になったらやっぱり解消→破棄になるんだなって思った
それはともかく元タイトルはなろう的に考えると婚約解消したい(しない)かもw

641 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:45:12.24 ID:AJRS+4pD.net
傷物令嬢はサイコパス王子が相手じゃないなら完結してから続き読もうかな
でも書籍とネットでヒーロー変えたりとかもありそうだし
確定してかじゃないと手を出すの怖いな

642 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:46:14.03 ID:G44ex8IP.net
>>638
小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する 【書籍発売中・コミカライズ】
これなんかどうだろう
この作者のヒロインは自立タイプが多いから結構好き
上にあげた作品も最初は対立していたヒーローに実力を認めさせて協力関係になってしばらくたってからの恋愛に発展って感じが気に入ってる

643 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:47:18.84 ID:L9OEd4Vv.net
傷物令嬢は作者的にもはじめは王子がヒーローだったんじゃなかろうか
ヒロインとは関係ないサラとかの魔族や国設定(乙女ゲーの裏設定)を作りすぎたのとすれ違いと暗躍に筆が乗っちゃって当て馬枠でヒロインの危機を救ったセオがヒーロー候補になってしまった
読者からも王子のウケが悪過ぎてそのまま引き返せなくなって今に至る…みたいな
リアルタイムで読んでると余計にそう感じてしまう
でもまだまだ作者迷ってる気配は全然あるから早く本の表紙出て欲しいね

644 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:52:34.78 ID:L9OEd4Vv.net
>>641
完結するの相当先だと思うよ
一ヶ月に一回、もしくは二ヶ月に一回更新なのと話の内容が重複してる箇所多くて全然進まないし
作者さんの他の作品はサクサクでスッキリ終わるものばかりなのにこの作品だけちょっとおかしい

645 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:52:36.56 ID:e+mxNWn+.net
>>642
紹介ありがとう読んでみます

646 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 12:58:05.34 ID:rjXQh7gb.net
>>643
そうじゃないと中盤のイチャイチャパートがイミフ過ぎる
ただ婚約破棄以降は作者もコントロール完全に失ってる感じするけどそのドライブ感が魅力になってる部分もあると思う
先の展開の読めなさってエンタメだなあと

647 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:01:38.27 ID:AJRS+4pD.net
>>644
あの内容で亀更新はなぁ
ブクマしようかと思ったけどやっぱやめとくw

648 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:01:39.24 ID:pJrY5Y/E.net
>>639
ヒロインに対してのヒーローって一応呼んでるだけで
そいつらはドMヒロインのトロフィーだから比べる事がまず間違いかな

649 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 13:44:20.32 ID:T80EufLF.net
・「真実の愛さえあれば、私達は何だって乗り越えていける」と貴方は仰いました

本当にざまぁだけの話だった
所々修正漏れなのかペテルギウスになってるのは読んでで苦笑する

・婚約者が俺のことをバカ王子と呼んだ件 ~バカを治すのは難しいが浮気しないで頑張るからどうか捨てないでほしい。

かわいいなバカ王子w
婚約者の正体は何者なんだろうかってのもあるけどそこはどうでもいい話

650 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 15:54:25.94 ID:axT8Q7DU.net
居場所を奪われ続けた私はどこに行けばいいのでしょうか?

ドアマットからの溺愛ざまぁの典型なんだろうけどドアマットが意味不レベルのキチガイ無能行動ばかりで萎える
母親が完全に社会行動不能レベルのキチガイだしそのキチガイムーブ一切捕捉してない父親の無能ぶりがね……
使用人が同情的なら最低限報告するだろうと
あと、妹二匹もマトモに教育されてない動物状態だし

ここまでバカ展開だとざまぁのカタルシス以前に辟易として読む気が失せるわ

651 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 16:27:32.68 ID:6TC6XDYN.net
僻地の修道院に入りたいので、断罪の場にしれーっと交ざってみました。

確かにざまぁされる王太子は屑だけど上で書かれてる王家の罪の形の王太子に比べたら修道院送りにしてる分まだマシな部類に思えてきた

652 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 18:56:29.67 ID:FNFkLiEk.net
>>612
冒険者にならず、ずっと村にいればエマの家族や村人がもしかして助かったのではと
ツッコミながら読んだので感動半減してしまった
経験や準備不足ですぐやられた可能性高いけどね
良い物語でした

653 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 19:51:46.31 ID:GOMEnqK7.net
>>644
やっぱり途中でヒーロー変更してるからじゃないかなあ
それも途中までどうにか王子ヒーローに戻せないか試行錯誤してた感すらある

654 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 20:06:45.19 ID:qOJN+HQU.net
ヒーロー変更せざるを得ないくらい王子人気無いのか
読んでみます

655 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 20:10:14.36 ID:OM//4/AL.net
昨日ちょっと読んでみたけど生理的にだめってレベルに気持ち悪い男だった>王子

656 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 20:28:57.10 ID:v6Zcr9MK.net
これで書影が王子にあすなろ抱きされたヒロインがはわわ⭐︎ってしてるようなので
婚約破棄した傷物令嬢は治癒術師に弟子入りします!(しません)だったら阿鼻叫喚になるな

657 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 20:40:00.82 ID:rAibkFJU.net
ヒーロー途中で交代すると出番のバランスが悪くなったりするよね

658 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 20:48:42.99 ID:8/BuRa3A.net
>>657
こないだ読んだ冷害元サヤを路線変更したっぽいやつは序盤から視点含めて出番多かった冷害が最終章序盤でヒロインからわからせざまあされた後ほとんど出番なくなってたなあ

659 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 20:53:35.17 ID:VHBcuorV.net
>>658
そのわからせざまあ読みたい
タイトル覚えてる?

660 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 21:11:12.47 ID:6QyH4yuK.net
お荷物令嬢は覚醒して王国の民を守りたい!はヒーロー交代まではしてないけど
おそらく冷害婚約者ざまぁからのトンビ系真ヒーローだったんだろうに感想欄で評判悪すぎた結果
途中から当て馬(冷害婚約者ではない)がヒーロー候補に格上げされてトンビはヒーロー候補の一人に格下げされてたな

661 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 21:12:21.90 ID:8/BuRa3A.net
>>659
・目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです
です
最終章序盤のわからせざまあ後はなかなかのクソ展開なので注意
トンビも大概カスだし

662 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 21:17:41.83 ID:hc+2ReF9.net
王子きもいけど好きな人は好きな感じだったのにねぇ
サイコパスヤンデレ溺愛だし好きな人も普通にいたのにすれ違い要素で別の女優先した辺りからおかしくなっちゃった
しかもぽっと出の神官が王子達に傷つけられたヒロインのキズを綺麗に治してしまったのでタイトルにもあった傷物令嬢要素もなくなるっていう設定崩壊
なんかもうバランス間違えちゃったんだろうね

663 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 21:22:01.20 ID:3kjJm2/7.net
>>661
ありがとう!
トンビもクズなのか…
まあ冷害ざまぁだとトンビも微妙なこと多いよね…
ヒロインに男運が無いんだ

664 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 21:29:27.67 ID:zP057AmK.net
奥様に捨てられた伯爵様

あたおか使用人スキーの一人として定期的に読み返したくなる名作
なーろっぱというより家庭板みたいな設定や内容なので苦手な人は注意
個人的に真ヒーローが苦手なタイプ(むしろ恋愛パート丸ごと要らない)
あたおか使用人の解像度は高くて大満足できる(執事の改心は要らなかった派)

665 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 21:30:44.64 ID:8/BuRa3A.net
>>663
キャラとしての作り込みが皆無なのにヒロインの積み上げ全否定というクズムーヴかましてくるダメトンビ
ただ登場機会も語りも少ないので意外と腹は立たない
路線変更で無理やりオチつけるための舞台装置以上の意味はないある意味かわいそうなトンビ

666 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 21:34:40.33 ID:KBSqCyic.net
>>664
あたおか使用人スキーw
さっくり読める短編~少話でおすすめあったりしますか?

667 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:24:57.28 ID:JRSkSVTG.net
作品じゃなくて感想欄の話なんだが最近やべーやつ見かける率が上がってる気がする
しかも内容が作者の筆をへし折ろうとしてるの?って思うくらいえぐい
こんな展開はご都合主義すぎます、までなら感想の範囲かもしれない
でも普通の貴族なら親はヒロインを家の恥だとして始末しますよ?一からストーリーを見直すべきです、はオーバーキルだわ…

668 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:33:18.54 ID:GOMEnqK7.net
>>667
本当にその作中内貴族設定でヤバい矛盾を指摘するならまだしもその読者の頭の中のナーロッパ設定だもんね
でもそういうこと言う毒者のナーロッパ設定って他作品やテンプレに影響されてるやつよりマジでその毒者の頭の中にしかないんじゃないのってくらい過激な設定が多い謎
アンチ悪役令嬢もの感想欄に湧く「身分は絶対なのだから、本来ならヒロインちゃんの事情がどうだろうが誤解だろうが関係無く悪役令嬢様のご気分を害された、それだけでどんな処分も当然なのです」みたいな

669 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:33:40.88 ID:Qa/Dj/Ka.net
>>667
おれのかんがえたさいきょうのざまぁ を披露するだけじゃなくて
それが正当で王道で当然だから外れてるのおかしい って感想増えたよね…
いやそういうの書かれてる作品本編も結構アレなこと多いけど
微ざまぁ程度で温すぎたり対象間違ってない作品にも湧いててうへぇってなった

こういう設定で書けって指示厨の一種だと思う

670 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:35:09.05 ID:Y83keSC9.net
なろうの感想読んだことないし書いたこともないな
というか評価もしたことない

支部ならすぐ読めるから見たことあるけどみんな感想読んでるのな

671 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:41:10.76 ID:L2hV/k7q.net
この設定にしたのはこれこれこういう構造だからですかね?でしたら納得できますそういうのも面白いですね!
って妄想100%+わけわからん感想に、全く意味がわかりません。って作者が返してた時はスルーせずに言い返すの勇気が要っただろうけどすごいなと思った
本当に全く理解出来ない意味不明な感想見ることあるから人間って深いよな…

672 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:47:04.00 ID:wzlJycTY.net
>>670
小説読むより先に感想欄見るわ
ネタバレ回避よりも話の全体像を把握したいのが優先っていうか
あらすじより感想欄見たほうがどういう雰囲気の話なのかおおよそ察せるから安心して読める

673 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:48:53.87 ID:PBug424Z.net
なろう作家の筆を折らせるのが趣味でどういう感想書いたら効果的か日々研究してるみたいな投稿があったって前にツイで話題になってた
あんまり酷い感想の場合はそういう奴なのかもね

674 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:50:10.50 ID:IH+veoxp.net
以前の感想欄は作者と読者の馴れ合いの場だったのがどちらも民度がとてつもなく下がって今や作者と読者のバトルの場になってしまったよな

675 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:57:21.87 ID:Y83keSC9.net
そういや諸事情でコメント欄閉じてる人見たわ
こういうイカれた読者対策なのかね

676 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 22:58:22.90 ID:QYAPX1Qg.net
いつも女作者の作品にねちねちした指摘メインの感想つけてる男作者が珍しく絶賛してたのが巨乳処女ヒロインがビッチのふりする話でうわあ…って思った
そういうのじゃなくても自分より評価されてるのが許せないだけなんじゃ?みたいな感想見かけるとブロミュがはかどる

677 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:07:52.19 ID:hptObdHS.net
>>676
そういうねちねち指摘する男作者何人か見かけるけど、
作者なのに自分の評判を気にしないのか不思議に思うわ
ハイファンや男向け一本でやってるならまだしも自分も異世界恋愛書いてるのに
こっちは見かけるたびにまたコイツかってなるし、名前を覚えてしまったから
ランキングに載っていても読む気はしない

678 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:15:04.76 ID:B407BZH1.net
男作者はもれなくクズしかいないと思うわ
異論はあるかもだけど少なくとも私は男作者は性格おかしいと思ってるし男作者のは読まない

679 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:17:22.27 ID:o3BsyOsv.net
モメサちゃんお休み

680 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:17:42.94 ID:NM0tQyPv.net
>>678
お久しぶりですね

681 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:33:01.27 ID:Q61GAAAN.net
>>678はいつもの荒らしだからスルー
676からID変えて書き込んでるのは荒らしの同一人物だよ

682 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:52:00.48 ID:zP057AmK.net
>>666
使用人達のあたおか言動が丁寧に書かれてるからか長文が多いんだよね…
オススメの作品は2年間更新なくて9万字超えだけどそれでも良かったら

氷の伯爵(旦那様)が記憶を失くされたようです

683 :この名無しがすごい!:2023/07/02(日) 23:53:53.21 ID:ewm2+FV9.net
悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?

婚約破棄をした令嬢は我慢を止めました

を惰性で読み続けてるけどあと何年で終わるんだろ
悪役令嬢の方は登場人物が覚えやすいけど婚約破棄の方は設定がわからなくなる

684 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:12:36.59 ID:hQomk9sh.net
歴史物書いてる作者を物知らずと思い込んだ歴オタが楽しげにダル絡みしてる風景ってたまにあるよね
自信満々で与太話やウィキ知識を披露する歴オタに好かれた作品を見かけた時は作者がかわいそうだった
ご意見ありがとうございますで閉められてるのに追加返信ではしゃぐ人なんて初めて見たわ

685 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 00:30:59.29 ID:sPDD1n5I.net
まだなろう初心者だった頃人気作は手放しで絶賛されてるって思い込んでたから万能聖女の感想欄が叩かれ気味で驚いた記憶はある

686 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:02:01.51 ID:4PM8U6Dg.net
>>638
ヒロインに転生したとはしゃいでいたら、実は転生悪役令嬢が主役の世界だった
の途中までがまさしくそんな感じで(しかもヒーローは王子でもハイスペスパダリでもない)
二人で頑張って首謀者のところに乗り込んで相手を糾弾するいい話だった………
なんだかよく分からないハイスペスパダリ顔面国宝隣国皇子さえ出てこなけりゃ

687 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:15:54.75 ID:76aHTglV.net
>>686
あの程度のオチに落ち着くなら第三皇子の出番もっと削ってもよかったよねえ
やはりイケメンは正義なのだろうか

688 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:21:47.20 ID:TlwUUOz4.net
>>686
言い過ぎかもしれないけど途中まで「良作!」と思ってたほど面白かった
隣国王子が主人公みたいになってからはがっかりだよ
決して「イケメン隣国王子」という属性が嫌いというわけではないけど、途中までヒロインと平凡ヒーロー時々第二王子の関係が良かっただけにね

689 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 01:45:47.97 ID:CQlNCPPH.net
>>688
わかる
隣国王子が出張る前までは本当に面白かったし先に期待膨らませてた
失望×失望で余計に点が辛くなってるとは自覚あるけど
ヒーローに活躍してほしかったしヒロインにもスッキリしてほしかった

690 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 05:56:42.34 ID:cQBEgKLs.net
>>686
王子をも魅了する超絶美形とか闇の精霊とかちょっと痛めの設定で作者お気に入りなのかな
面白かったのに他視点で白けた

691 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 07:08:00.36 ID:5+u37QeJ.net
>>688
わかるほんと途中まで良作だと思ってた
実は隣国の王子ヒーローにはできない活躍をあの平凡ヒーローがしてくれると思って期待してたんだけどなぁ

692 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:12:23.47 ID:rJBEs5VW.net
平凡平民ヒーローなかなか見ないな
気がつけば王子や貴族やらなんかの末裔やらにジョブチェンジしてる

693 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:26:41.19 ID:5+u37QeJ.net
クライマックスに見せ場作ったり身分高い敵をやっつけるとなると
実は王子高位貴族竜最強の魔法使いでした!が一番やりやすいんだろうなぁ
それ以外が見たいから平凡平民ヒーローを読んでたのに…

694 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:32:54.62 ID:jXnUDaLd.net
女性向けはどうしてもヒーロースペックのマウントでドヤァするからなあ
こればかりはシンデレラの時代からだから如何ともしがたい

695 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:34:22.90 ID:jwhK1Km6.net
一時期死ぬほど実は王弟見た
王位や王妃教育の描写要らないから楽なのかな
辺境伯とかもだけどハクと権力はありつつ最高責任者じゃないのがいいのかなと想像

696 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:35:06.95 ID:5HUHAHUw.net
単純に貴族ヒロインと食い合わせが悪い

697 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:45:27.96 ID:jJ6yNkiP.net
>>696
平民ヒロインでも王子様がヒーローになる率高いんですよねえ

698 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 08:57:10.69 ID:BYSMst6x.net
平凡平民ヒーローが貴族令嬢と恋に落ちるまでは分かるけど、そこからの障害が貴族×平凡とは桁違いすぎて難しいと思う
貴族男性とバチバチにやりあうことができないから
平民ヒーローってだけでは無理だと思う
せめて商才で金儲け、騎士になって活躍みたいなことを経て爵位得るぐらいじゃないと

699 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:02:09.48 ID:csq7flTz.net
>>692
元傭兵ヒーローならこれかな
スープの森〜動物と会話するオリビアと元傭兵アーサーの物語〜 【書籍発売中・コミカライズ】

スローライフ系
動物可愛い

700 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:02:33.38 ID:S1vyoSYW.net
それ逆でも言えるよね
貴族ヒーローと平民ヒロインだと平民ヒロインが絶対貴族社会で苦労するから負け組に見える
平民×平民で楽しんでたのに実は片方が王族or貴族でしたは萎えるからやめてほしい

701 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:08:43.59 ID:csq7flTz.net
平民ヒーローと貴族ヒロインて男性向け転生チートハーレム系がメインみたいよね
成り上がり系オトコノユメで一夫多妻当たり前って感じの

702 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:11:01.93 ID:JwzK/IRN.net
>>698
レアケースだけど王女ヒロイン×庭師ヒーローはあったな
権力だのが不要なくらい高貴だと相手に求めるのは愛と気遣いと安らぎになる

703 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:11:54.06 ID:NimhBhHF.net
平民言っていたのに実は王子様でしたというのは完全に詐欺だろ
逆を考えれば王子だと言っていたのに実は平民でしたとなったら詐欺師で訴えられるだろ

704 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:16:08.11 ID:69UIVFXP.net
ヒロインの方が身分の高い主従ものでヒーローの出自が序盤から明らかにされてれば実は高貴率は低めの気がする
終盤にヒーローは知らなかったけど母親が高貴な人だったのでヒーローも高貴とかに行くこともあるかもだけど
でも主従でもヒロイン専用執事だと実は高貴率が高い気がする

705 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:22:09.97 ID:csq7flTz.net
主従関係ならヒロインの従者や執事が実は諜報員(元含む)で身分も本名も無くコードネームと任務毎の偽名しか持ってない有能従者でヒロインに一途なのはいくつか読んだことあるな

706 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:26:50.60 ID:poY95Osd.net
ヒロインの性格にもよるんだろうけど権力に固執するタイプだと王子率高いのは確かだね
地の文章で相手が王子だからだのあれこれ身分並べてく系はすぐ分かる
ヒロインが自立してたり権力有り余ってて興味ないと従者のままって感じ

ただ従者のままだったけどサイコパスで周囲排除(物理的にも)してたバッドエンドもあったけど
あれは囲い込み暗黒微笑より怖かったわ

707 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:29:05.19 ID:gTl13Iqv.net
執事従僕護衛物で身分差物を期待して読んでいたら実は王子というのはがっかりでだまされた気分

708 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:46:49.04 ID:8GvU4vdK.net
>>701
男性向けには平民ヒーロー×王女ヒロイン多いね
でも男性向けの王女キャラって王女らしくない恋愛脳の町娘みたいなのばかり
まあ女性向けの王子も底辺のスラム育ちみたいな言動するのがわりといるけど

709 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 09:56:19.56 ID:w8vUP806.net
書いてるのも読んでるのも平民だからしゃーない

710 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:13:07.49 ID:XCxs5ACw.net
私は執事や従僕とくっつくのムリだな護衛騎士も
出入りの業者や護衛でない騎士団員なら全然あり
性別逆でも同じで、貴族と侍女も萎える
貴族と町娘とか農家の娘は全然平気なんだけど
公私混同が嫌なのかなぁ自分でも理由がちょっとわからないけど

711 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:16:33.96 ID:xVHvvCqD.net
貴族の嫡子のヒロインと護衛か執事ヒーロー物は結構見かけるような
貴族のヒロインが拾ってきた孤児が有能で浮気無能王子や公子に捨てられたヒロインに尽くして結婚するやつとかあるよね

712 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:19:16.66 ID:Zcm01yV+.net
騎士たる男の結婚

平凡男の話
まあまあ良かったけど年齢差がかなりあるのでは

713 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:23:43.22 ID:rX9V+myL.net
>>710
ちょっと分かる
社内(部署内)恋愛とか無理~!って感じだし幼馴染+クラスメイトとかも好きじゃない
全然違う部署や学年違うとかちょっと距離が欲しいと言うか
四六時中一緒みたいな状況がアウトなんだと思う
恐らく読み手が一人の時間が欲しいタイプだからってのもある
まあ話にもよるんだけど基本好きくない感じ

714 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:25:07.62 ID:pxgy0rzt.net
従者ヒーローは萌えないからアルバート家は全然だった
ただ萌えないなとわかってて読んだし、キャラクターはみんな可愛くてよかった
上で公私混同出てたけど、なんとなくわかる
あくまで従者や護衛として尽くすのはかっこいいけど、それが貴族令嬢と結ばれるなんてまずない
常にそばに控えてる関係上、そこに色恋や肉欲挟んだらもうアウトだと思う
クソ王子に捨てられた後で従者とくっつくパターンで名作見たことない
ヒロイン側も精神的な浮気してるし、だいたいそういう従者は口が悪くて無礼でお嬢呼び

715 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:28:18.33 ID:lhUI5Ahy.net
身分差物は苦難を乗り越えるとか悲恋とかが醍醐味なのだけれどなろうではお手軽にくっつくから仕方がない

716 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:32:45.27 ID:VzHg28Ij.net
>>617
かなりの遅レスだけど>>612です
紹介ありがとうございます
ブクマしてきたので時間のある時に読んでみます

717 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:35:58.24 ID:BN304ZJh.net
平凡平民ヒーローって従者とか騎士じゃなく街やら田舎やらで暮らす市井の人ってことだよね?
貴族男性に対してざまあも今更もう遅いもできないし、ライバルが市井の女だと相手にならないしで縛りキツそうなのと
人気展開ナシでポイント集めるの大変だろうから書く人マジでいなさそうだよね
平民にできること限られすぎてるけどどういう展開を期待してるのか気になる

718 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:39:51.73 ID:EJvAQQRM.net
>>713
自分はそれに加えて幼女の頃からずっと見ていた系歳上ヒーローと結ばれるが嫌の両輪だな
どちらも番設定がプラスされてたら生理的に無理

719 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:46:31.40 ID:4X8yB0u9.net
>>717
いや貴族の男が元々要らない
ヒロインも別に貴族じゃなくていいし
・夫の心の声が姉の名前を呼びました
前スレで紹介があったこういうのが好き
なんちゃって貴族モドキは食傷なんだよね

720 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 10:53:54.41 ID:rjrKA6FR.net
貴族王族魔法使いとかファンタジー設定じゃなくてお互い平民なら異世界恋愛じゃなくて現実恋愛でよくない?とはなるけど何か異世界恋愛=女性向け現実恋愛=男性向けみたいになってるからな…

721 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:05:03.67 ID:W5+P/q61.net
>>719
ID変わってるかも717です
692と963を貴族ヒロインだと思って読んでたけど平民のヒロインと平民のヒーローの穏やかな短編を期待してる感じなら納得
書籍化よりコミカライズアンソロ向けっぽい話って感じがした

722 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:06:47.88 ID:nSFAyW+F.net
>>714
分かる
従者ヒーローが無礼で仕えているお嬢様をポンコツアホの子呼ばわりしていると無能キャラにしか思えないし
従者の身分を盾に男女二人きりで距離なしや精神的浮気も無理
だけど完璧に仕事できる有能従者や執事系キャラは良いじゃんとなるので従者系ヒーロー自体が嫌いなわけではないんだよな

723 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:07:09.67 ID:SM3d/K/D.net
男性向けだしハイファンだし銃器のうんちくが多かったけど
・北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた
はエルフ嫁のヒロイン一筋で良かったな

724 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:11:40.98 ID:rJBEs5VW.net
平凡平民ヒーローほのぼ系には向いてると思うんだけどな

牧場物語みたいなゆるファンタジー世界での風習や生活を楽しむ感じで

725 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:24:26.00 ID:rX9V+myL.net
>>718
わかるロリコンで生理的にNGだ
年下ヒロインからぐいぐいいってその気は全くなかったヒーローを押し切るのはまだいいんだけども

ちょっと話変わるけど新たな地雷が最近分かって?加わって?
兄が妹ヒロインだけ溺愛して周囲に冷たいとか逆に義妹優先して実妹冷害してきたりがめっちゃ嫌い
みんなに優しくて殊更妹にも優しいはセーフだし大事な婚約者や妻がいてそっちの家庭≧妹くらいならいいんだけど
妹以外の女性見下し妹ageたりするのただの冷害クソ野郎やんけコイツにざまぁ下さいって思うけど
妹=ヒロインだと許されるのが凄い嫌なんだよね

726 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:39:21.05 ID:aEKTPFsk.net
平民でも億万長者とかならいいんだけどただの一般人ではなー
結婚した後苦労させられそうだしキラキラする未来が見えない

727 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:39:45.61 ID:ff7Fl67O.net
平民同士の恋愛物だと異世界恋愛じゃなくて現代や剣と魔法の世界だと現代ファンタジーでも出来るじゃんって話になるよね

728 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:47:43.78 ID:28O7ZSKz.net
商売の才能があって大金持ちだけど爵位は持ってないヒーローが貴族の相手しなきゃいけなくて困ってるのをヒロインの機転に助けられるとかがギリギリ許せるラインかな
まあ爵位なんて金で買えるしヒロインに面倒かける前にさっさとちゃんとしろよと思ってしまうけど
何も持ってないただの平民はさすがに論外
何の魅力も感じない

729 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:55:08.65 ID:Eu2eDn8w.net
魅力的なキャラが書けないから身分で盛るしかないんじゃね

730 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:55:54.13 ID:tgv9Jxrv.net
>>728
設定だけならなろうよりハーレクインのほうが向いてそう

731 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:56:20.93 ID:RIujAB5Q.net
平民ヒーローは需要がないのはわかる
需要がないから書き手も少ないから探すのが大変
あらすじでやっと平民ヒーロー見つけたと喜んで読んでたのに最後に実は王族でした!とかやられるのはキツイ

732 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:58:14.38 ID:1QoGEhEy.net
平民同士でもファンタジーだからこその良さもあるし
現代だとLINEしろで終わるから不便さ利用したすれ違いとか楽しめないじゃん
あと現代のSNS監視社会から逃げ出したいのに現代ファンタジーや貴族社会じゃ意味ないんだよね

733 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 11:59:05.30 ID:XQ6PUv+w.net
ヒロインが友達にヒーローを紹介する時に平民だけど好きなのとか言わせるヒーローはクズすぎるでしょ
というかヒロインにに恥かかせるって分かってるんだから平民に甘んじてる時点でもうありえないんだわ

734 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:00:58.42 ID:nmDG4hR2.net
昨日からモメサが元気すぎる
擬態しろ

735 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:04:59.55 ID:eoY/6LKZ.net
平民ヒーロー嫌いならあらすじ避けできるからいいじゃん
王族が実は平民でした!なんて作品ないでしょ

736 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:06:17.64 ID:wpFjVaYj.net
>>717
騎士でも平民上がりの騎士とか魔法の研究者とか
ヒロインもヒロインで冒険者とか錬金術師とか
ファンタジーな世界の住民の男女の恋愛を王族貴族の責任とかの縛り無しで読みたい
王族貴族だとどうしても100%恋愛のことしか考えない結婚ってできないだろうからね
あとヒーローヒロインが平民だからって当て馬も平民に限られるわけじゃなくない?貴族男性がヒロインを見初めちゃったりもできるし
さよならイエローは平民ヒーローを王女が見初めちゃったはず
ファンタジーなほのぼの恋愛もいいし後者の当て馬が出てきて二人で権力に立ち向かう展開もいい

737 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:08:45.23 ID:5aD1C1RR.net
ヒーロー王子が実は王子じゃありませんでしたは見た事ないな…
王妃の子供ではなかった半分平民の血とかはたくさんあるけどざまぁ対象に多いしなあ

738 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:10:37.53 ID:6k35jv5k.net
>>729とか>>733とかモメサ丸出しできっつ

739 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:11:14.88 ID:8Nhxyr6F.net
主従関係の公私混同冷めるの分かる
平民護衛騎士とお嬢様ならヒュードラでバッドエンドだけど
「レイモンド・カークスは、気狂いにございます」
なんかの関係が好き

740 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:21:18.51 ID:3e22ywql.net
>>720
男性向け女性向けの違いもあるけど現実恋愛だと高校とか職場とかでリアルな現実世界がちらつくのが嫌だな

>>727
恋愛主軸なんだから異世界恋愛でいいじゃん
なんで異世界恋愛=王様貴族様の恋愛で平民の恋愛は排除するの

741 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:24:40.66 ID:3F/9f0an.net
>>736
当て馬の貴族男性が見初めた場合、平民男性にほぼ勝ち目がない(対抗手段がない)ってことでは?
強引には迫らずまともで愛を見せられて引くタイプのわきまえてる貴族当て馬、多分そっちを好きになってしまうw

742 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:27:22.78 ID:2RbQQJHb.net
貴族ヒーロー否定されると荒らし認定してくるおっさんずっと前からいるよね

743 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:33:37.66 ID:eoY/6LKZ.net
平民嫌なら読まなきゃいいだけでは?

744 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:35:41.62 ID:7Lwg4nmy.net
女官ヒロインと騎士ヒーローは見たことあるな
どっちも同じくらいの身分の貴族で自分で地位を確保したタイプなのが異世界恋愛にしては珍しかった
当て馬は平民から成り上がった貴族の令嬢だったよ
正統派の当て馬として行動してヒロインとヒーローの関係を深めてくれて個人的には好きだった

745 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:36:06.85 ID:fsFdjjoJ.net
・平民だけど凄い能力持ちで権力さえも退けられるまたは成り上がれる
・ヒロインが凄い権力(能力)持ちで自由意志だけで結婚できる
・現代

以上のどれかじゃないと貴族(王族)ヒロインと平民ヒーローは難しいな
普通に考えればヒーローが殺されて終わり
駆け落ちとかヒロイン平民落ちとか表向き未婚の秘密結婚とかパターンはいくつか考えられるけど
ハッピーエンド感薄いしね……
親世代スピンオフなら有り

746 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:37:28.85 ID:R38nfK8Z.net
>>741
横恋慕が悪徳貴族で情報をライバル貴族に流して没落させたり
ヒロインには夢があるのに応援せず貴族の妻にして当然夢は捨てさせようとして振られたり
恋に破れて素直に引く自分に酔いしれてるナルシスト貴族とか色んなパターンあるから一概に言えないかな

747 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:37:46.34 ID:lZL6Yzym.net
碧い小鳥、紅い鳥

これの平民ヒーロー好き
ヒロイン父に目をかけられての政略結婚だけど賢いし頼もしい

748 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:38:34.06 ID:G61Un0Vk.net
平民ヒーローは王家、貴族とのつながり期待して読んでるから逆転ない方が嫌かも
序盤がドアマットとか婚約破棄なら特に最後の逆転期待しちゃうな

749 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:41:21.08 ID:tZXvKaGF.net
>>745
> 普通に考えればヒーローが殺されて終わり
でたよ普通
異世界恋愛なら設定次第なんだよなあ

750 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:43:36.72 ID:8GvU4vdK.net
平民ヒーローが駄目とかいう以前に
女性読者はドレスや宝石の世界が読みたい人が圧倒的に多いだろうから
そういう世界観を楽しむために王子ヒーローが需要あるんだと思う

平民や従者がヒーローの場合は舞台セットも平凡になりがちだから
よほど話が練られてて面白いかキャラクターの個性に魅力がないと難しい
貴族ヒロインで王子ヒーローだと身分を書くだけで煌びやかな世界になって
読者が勝手に魅力を感じてくれるからラクなんだと思う

751 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:50:18.57 ID:h3FEumVk.net
感想欄にもここにも語るスレにもいるけど、普通こうなるでしょみたいな自論がある人、なろうのふわふわ設定読むのしんどそう
作品によって世界観全然違ったりするのに

752 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 12:57:22.17 ID:QgVR4I2S.net
>>750
同意
書く方も読む方も楽ってのは大きい
婚約破棄も悪役令嬢も分かりやすいから人気出るわけだし
作者も書籍化狙いがほとんどだろうから、ポイント至上主義サイトでポイントとりにくいと分かってるジャンルには手を出しにくいんだと思う

753 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:04:07.92 ID:fsFdjjoJ.net
もちろん設定次第だけど異世界恋愛ってシェアードワールドみたいなテンプレナーロッパが多いじゃない
王族から男爵騎士爵までガッチリの中~近世貴族制なのに
侯爵令嬢が貴族籍保ったまま平凡な平民と恋愛結婚したりするのは変
相応の世界観や理由付けが有るなら良いよ

754 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:05:13.22 ID:rX9V+myL.net
>>750
それは分かるコスプレ願望だよね
アナ雪のエルサが子供にめちゃくちゃ人気なのが制作側は意外だったらしいんだけど
決め手はキラキラドレスだとか何かで言われてて納得だった

大正ロマンが好きなんだけど衣装とか全体の雰囲気が好きだから和物異世界好きだし
見た目から入るのは確かにあるあるだね

755 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:07:27.22 ID:DXts1Hks.net
>>753
貴族と平民じゃ難しいまでは分かるけど
"殺されて終わり"と決め付けてるからだよ

756 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:17:32.43 ID:fsFdjjoJ.net
引き裂かれて終わりにしとけば良かったな……
肉体関係なければまあ
親から見ると
「夢見がちな娘が平民の男に騙されて傷物に!」
だよなあと

757 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:18:06.46 ID:XW6Z+8Fx.net
いい意味でも悪い意味でもナーロッパは夢小説
そこそこヒットできるけどアニメ化してもキャラが舞台装置で大ヒットできない

758 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:30:42.25 ID:7RHGsjsm.net
貴族籍ってのも戸籍完備してるナーロッパにしかなさそう
リアルであるのかな

759 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:48:09.32 ID:1Iel8sqN.net
>>758
宮内公文書館に「華族籍」がある

760 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:50:36.75 ID:sQxqh24z.net
>>758
ヨーロッパなら日本人の考えるような戸籍はない
家系図や出生届や宗教登録はあるけど
平安だかに日本では華族の籍帳あったらしいけど
もとより戸籍って中国と日本くらいじゃないっけか

761 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:51:26.44 ID:5MzSDOAA.net
表情変えるだけでイケメンに興味持たれるだけでもかなりの幸運なのに
更に金持ちで王族貴族である事まで求める欲の深さときたら

762 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:54:19.64 ID:Ihjf8NF/.net
西洋の貴族は臣籍降下しないってレニャード様の作者が言ってたよ
爵位を返上しても貴族は死ぬまで貴族の身分だとさ

763 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:56:08.19 ID:n8FNAAUw.net
>>758
イギリスの『貴族名鑑』
19世紀くらいから現代まで情報更新して作られてるよ
似たようなものに著名人の情報を載せた紳士録なんかもある
どっちも貴族や著名人の個人情報が網羅されてるので貴族籍のイメージに近い

764 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 13:57:53.96 ID:n8FNAAUw.net
>>762
死ぬまで貴族だから賃貸アパート暮らしのサラリーマン公爵みたいな人も出てくるわけか

765 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:00:27.01 ID:6p7ND0lP.net
>>762
メーガンは平民になる?

766 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:02:10.30 ID:ahVP5TMO.net
爵位ボッシュートが日本の考えだからね
ヨーロッパだと爵位放棄はあるけど
ナーロッパは皮だけヨーロッパで中身は日本だし歪だよね

767 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:08:03.28 ID:JaCxyW11.net
爵位を継げない貴族子息は兵士か僧侶が多いというしな
ナーロッパでは誰も彼もが騎士になれる異世界だからいいよね
結婚できない貴族子女はどうなるのだろうね

768 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:08:45.35 ID:7mHqaPIT.net
なろうに限らずラノベ系はゆるーく読まないとね

>>762
日本史でなじみ深いから使われてる典型なんだけど
日本のそれとは運用(というか臣籍って言葉が妥当じゃない)が全く違う話が多くて割ともにょる奴

>>763
思い切り近代以降の代物なんだよね
ナーロッパだから許されるけど

769 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:10:09.31 ID:7mHqaPIT.net
>>767
家族の庇護下にあればそのまま令嬢
おばあちゃんになっても

770 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:12:16.57 ID:sklY5+h6.net
実際そんだけ魅力的なヒーローに対してヒロインが返せるものって何もないよね
よくある展開として現代知識で作った料理が美味しくて惚れられるとかだけど
普通はウチのコックになってくれとか店を出すから料理人をやってくれとかだよね
ヒロインは大した事してないのに見返りばっかり過剰でげんなりする

771 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:15:53.43 ID:NYFvvgV7.net
ナーロッパは夢小説だから……

772 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:20:10.43 ID:GVwcqtIq.net
普通の女や不遇な女が何故かハイスペ男に惚れられる話、古から変わらない大人気定番設定だし
何にもしてない、大したことしてなくてもでかい見返りがあるから夢があるって感じなんじゃないかな
時代によって多少属性が変わってもこの設定が人気ってのはずっと変わらないと思う

773 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:40:21.65 ID:98Kdkp1q.net
客観的に見れば何もしてない女を王子がチヤホヤしてたら王子の目を覚まさせようとするのって真っ当な反応だよなって思うわ
まあそれやると嫌な奴認定でとんでもないざまぁされるんだけどさ
大した事してないのに一言でも苦言を申されると取り巻きや王子が叩き潰しに来るヒロインって本当に主人公に相応しいか?
いや人気あるからそういうヒロインだらけなんだろうけど
読者がむしろ嫌いそうなヒロインなのに一人称になって自己投影したら途端に最高のヒロインに変わるのなんだかなぁ〜と思ってしまう

774 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:44:24.20 ID:iXBoyvGa.net
>>764
そのままタイトルになっても良さそうw
死ぬまで貴族の賃貸暮らしのサラリーマン公爵可愛いわ

775 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:44:52.40 ID:7mHqaPIT.net
>>773
それはキャラ作り次第なんじゃない?

776 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:45:36.96 ID:o0orXn/m.net
ハイスペ男とくっつく話はとても多いしそういう作品ばかり読んでいるからヒーローはハイスペと思い込むのだろうけど普通にそれ以外の作品もあるから

777 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:49:33.37 ID:UIc7HNk2.net
川原泉の笑うミカエルで賃貸暮らしの爵位もちの話を見たな
実際は豪邸(城)に住んでたが

778 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 14:56:53.01 ID:4nuNYgcK.net
王族貴族じゃないとイヤなヒロインは仮に結婚後にヒーローが敵に嵌められて地位や財産を失ったら離婚するのか?と一瞬疑問に思ったけど
途端にヒーローの愛人や悪事が出てきてついでにDVもされるようになって都合良く悲劇のヒロインとして離婚に至る展開が容易に想像出来たわ

779 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 15:01:07.60 ID:gXIff/wo.net
ヒーロー=ハイスペと思い込んでる人どこ

780 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 15:23:14.49 ID:Jpuwt+p+.net
因果関係逆だよね
作品が多いから好きな人が増えるんじゃなく、好きな人が多いから作品が増える

少ない属性書きまくってる人の中には、自分が読みたいけどないから書いてるって作者もいるだろうな

781 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 15:27:36.49 ID:S4SKwuUv.net
>>767
ちょっと特殊だけどロシアは貴族に力もたせたくないし、当時は後進国だからんで皇女は結婚できずにほとんどが修道院へ
皇帝の娘に生まれるのが罰ゲームだった

782 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 16:20:27.81 ID:eqOOrCwR.net
歴おばうざ

783 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 17:42:29.92 ID:TYWarMwE.net
>>780
そういう少ない属性が昔は商業誌にあまり載ることなく同好の読者に届くことなく消えていたのが
今はwebで簡単に見れるようになって嬉しい
だからランキングがどれがAIか否かすぐ判断できないくらいレベルでテンプレで埋め尽くされてると悲しくなる…
もっと多様性あってええんやで

784 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 17:59:24.53 ID:fK/crW3o.net
貴族制度ある世界のヒロインならヒーローが高位貴族や王族じゃないとライバルに権力で簡単に奪われるから話にならんし

785 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:11:28.16 ID:sADicWzF.net
今は二人で苦難を乗り越える話は人気ないからなあ
お手軽にざまあとかドアマットされたけど権力者に助けられてざまあとか
男向けでストレス展開が避難されるのと似たようなものかね
男向けの努力は10年努力したと3行で終わるような努力だしね

786 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:17:40.62 ID:ONs/OO8n.net
まあ二人で苦難を乗り越える展開は男性向けだろうね
女性向けでその展開は無理があるというか
苦難がこっちに降り掛かってくる時点でそのヒーローはちょっと無理かなってなる

787 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:22:02.93 ID:6dZaNO6U.net
歴おばと荒らしが暇なのか居座ってるな

788 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:22:55.76 ID:TYWarMwE.net
>>784
男性向けなら王女ヒロインや高位貴族令嬢ヒロインを平民ヒーローや下位貴族の五男六男ヒーローがゲットしても別に奪われる心配は無いし
設定や展開次第では

789 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:27:56.45 ID:pgL8Bnf9.net
>>784
ヒーローが貴族王族じゃないと奪われるってどういう意味?
悪役令嬢が金と地位の力でヒーローを奪うって意味だとしたら令嬢にそんな決定権あるのかなと疑問に思った

790 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:29:49.85 ID:OUAG2y/C.net
>>788
これもモメサ荒らし

791 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:31:04.26 ID:KcxoqHIY.net
別に権力マウント大好きでも良くね

792 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:48:29.44 ID:gJXfZjLa.net
カテゴリーが問題なんだよねえ
俺TUEEE→権力武力マウントもざまぁも歓迎
恋愛→マウントしてもいいけどまず恋愛を書け
これが一緒の鍋に入ってるからね
まあ男性向けファンタジーもそうなってるけど
いい加減ざまぁが主題なのはカテ分けされて欲しい

793 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:55:08.28 ID:ci9RI1La.net
書く方は需要があるし身分貼り付けるだけでキャラが薄くてもハイスペマウントヒーロー作れるし読み手もキラキラヒーローのシンデレラストーリーで安心できるからな
泥臭い冒険者やら平民ヒーローで魅力ある作品となると書き手側に相当な力量が求められるから少ないのはしょうがない

794 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:55:36.85 ID:rjrKA6FR.net
主人公が聖女だとかで特別な力持ってるとか実はどっかの王族の血を引いてるとかよくある設定だけどそうするとそれを利用しようと権力で奪おうとする敵沸いてくるよなあ

795 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 18:56:23.15 ID:ci9RI1La.net
>>792
基本トンビが最後に顔出しするだけで異世界恋愛扱いだからな

796 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:01:12.02 ID:7bFbxQj7.net
>>770
でもそんな顔良し身分良し金有り地位有りの魅力的なスペックでヒロインを溺愛する王族高位貴族ヒーローでも
傷物令嬢の王子とか飯抜き王子とか死んでみろと言われたので〜のマザコンヒーローとかヒロイン逃げてーって言われるのも多くね

797 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:17:36.53 ID:di3FaBUG.net
今や権力マウントはギャグになってしまった
隣国王太子とか精霊王とか皇帝とか竜王とかが出てくるとお笑い要因にしか見えなくなってしまった

798 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:17:41.19 ID:0aUvDnb0.net
>>792
ざまあは人気あるし復讐物としてカテわけして欲しいわ
そしてジャンルざまあにおける一番人気設定はハイファンなのか異世界恋愛なのか
それとも現代恋愛なのか見てみたいw
この辺ランキング上位はざまぁが多いけど、ごった煮にしたらどれが勝つのか

799 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:20:59.53 ID:if8Zcr6X.net
>>793もモメサ
今日は本当にしつこいな

800 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:22:21.03 ID:u9YFKG7t.net
案外とヒューマンドラマカテゴリの方が面白いものが多かったりする

801 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:24:54.43 ID:bGfCcCm3.net
>>773
これもモメサだね
それ普通ざまぁされるヒドインちゃんとその取り巻きの設定じゃん
なんか微妙になろうに無い設定をさもテンプレかのように愚痴るモメサ前からいた気がする
口調もなんとなく見覚えあるし

802 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:27:30.58 ID:9fX78Izf.net
>>801
なぜid変えて書き込むの?

803 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:31:41.75 ID:0+9SL0l4.net
>>800
面白くても恋愛読みたい時には意味をなさないんだよね

804 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:32:06.14 ID:amqx09QI.net
否定的な意見は全部モメサなん?生きづらそうやな

805 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:33:03.84 ID:7bFbxQj7.net
>>738、790、799
733はなんか変な言い分だからモメサっぽいけど
729と788と793って中身の伴わないハイスペへの否定意見かロースペへの肯定意見なだけでモメサではなくない?

>>801
ヒドインちゃんと悪役令嬢ちゃんのやることがだんだん同じになってきてる現象なら前からよく話題になってるよ

806 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:37:27.75 ID:xryVdDF4.net
ざまぁしかしてないジャンル恋愛やら家族愛を恋愛と主張してるジャンル恋愛より
ジャンルヒュードラのほうが恋愛してるパターンもある

807 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:39:40.91 ID:+1AYH45r.net
>>806
カテゴリー詐欺と比べてどうすんの?w

808 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 19:55:22.58 ID:CQlNCPPH.net
>>807


809 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 20:10:07.31 ID:8GvU4vdK.net
ヒューマンドラマが独立して
異世界と現実に分かれてくれれば良い

810 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 20:28:55.21 ID:5QT1ywPx.net
ヒューマンドラマに異世界現代作ってざまぁとか移動させればいいって事か

811 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 20:32:25.38 ID:JGnbDry/.net
でもそうなるとちゃんとわきまえてヒューマンドラマでやっている人たちと同じところに
有象無象がなだれ込むことになるよなぁと思ったり

812 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 20:34:48.66 ID:+UZR29N0.net
異世界恋愛ジャンルがゴミ箱だと思えばなんとか

813 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 20:35:31.96 ID:9oA0D90R.net
ていうか、異世界(女性向け)でいいと思う
ハイファンタジーが実質異世界男性向けだしそっちが異世界(男性向け)にして
ヒューマンドラマは性別の志向がない作品ってことで

814 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 20:43:05.80 ID:+gWhbs/s.net
女性向けの恋愛に興味無い層からしたら
婚約破棄だざまぁだ最後にトンビだってやつがハイファンやヒュードラに来る方がジャンル詐欺らしいしね
男性向けのスレかどこかでそういう意見見た覚えある
婚約破棄なら異世界恋愛だろっていう

815 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 20:44:03.41 ID:3e22ywql.net
その前に一万前後までの雨後の竹の子みたいなインスタント短編を隔離してほしい

816 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 20:49:08.88 ID:cBydrEoR.net
>>774
取り柄が爵位しかないけど身の丈に合った庶民生活をしっかり楽しんでそう
花金に馴染みのパブで顔見知りのおっちゃんたちと乾杯するのが細やかな贅沢みたいな
そういうヒーローは見てみたいかもしれないw

817 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:11:52.12 ID:cjbA9UxP.net
ざまぁカテゴリーがあればいいだけ

818 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:12:53.49 ID:9oA0D90R.net
>>815
その辺の短編かなりAI作品混ざってるだろうからなあ

819 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:13:19.75 ID:Qj3VFlso.net
恋愛要素ない悪役令嬢ものとかざまぁが増えて恋愛しないならヒューマンドラマ行けよと言われるようになってヒューマンドラマに雪崩れ込んできたんだよ
作品探すの面倒になった
ヒューマンドラマはゴミ箱じゃないよと言いたくなることはちよっとあるw

820 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:13:42.40 ID:zyCYzDLV.net
異世界(ざまあ) かw

821 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:16:39.19 ID:5oUmKCpZ.net
ざまぁ(異世界)
ざまぁ(現代)
こうじゃないかな

822 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:17:01.25 ID:Qj3VFlso.net
異世界(ざまぁ)があったとして
婚約破棄ざまぁともう遅い系とで争いが起きそうw

823 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:20:56.06 ID:LqtjVfIc.net


824 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:25:52.81 ID:CQlNCPPH.net
>>822
タイトルで分かるし両要素持つ作品とか既に沢山あるし争わないと思う

それよりざまぁじゃないからとドアマットが大量に恋愛ジャンルに残りそうな予感しかない

825 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:25:54.57 ID:Eu2eDn8w.net
>>804
モメサが気に入らないレスを片っ端からモメサ認定して自分を誤魔化そうとしてる

826 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:27:40.59 ID:9oA0D90R.net
もう遅い系って男性向けのパーティー追放系が多いからじゃね

827 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:34:15.13 ID:cQBEgKLs.net
婚約破棄ざまぁは異世界恋愛でいい
他のジャンルに迷惑

828 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:35:09.81 ID:rX9V+myL.net
>>824
恋愛中心なら後はただの自萌他萎だしドアマットあっても良くない?

829 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:36:03.03 ID:6QusRQqV.net
>>827
うわあ

830 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:37:37.23 ID:Cjlhcmsz.net
異世界恋愛だとカテ詐欺だからざまぁカテ増えたらいいねって話で
他のジャンルの迷惑とか話わかってなさすぎな

831 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:39:07.58 ID:cQBEgKLs.net
ざまぁジャンルなんてできるわけない

832 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:39:47.20 ID:VEKZS4aw.net
企業倫理的にざまぁカテとかありえないのに

833 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:41:33.35 ID:R7XNWgl0.net
テニプリの跡部みたいなヒーロー読みたい
ハイスペなのに挫折知ってる努力家で気遣いもできるし面倒見もよくて慕われてる、カリスマあるヒーロー

834 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:43:17.02 ID:GXKQXiUg.net
冷害ほのぼのにざまぁないのにネチネチ愚痴る毒者みたい

835 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:53:02.88 ID:EbeP82Nr.net
>>828
横だけどドアマットばかりでざまぁがないやつって
恋愛がメインに描かれてるかというとそうでもない気がする
恋愛は牛歩でドアマットやヒドインのターンやなんか寄り道(モフモフとか戦闘とか)やヒロインのチート能力で人助けみたいなの繰り返してぐだくだ進んでざまぁは無いだけ

836 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:54:49.76 ID:EbeP82Nr.net
てか恋愛メインでざまぁもしっかりあるやつは恋愛ジャンルかざまぁジャンルかどっちなのか揉めそう

837 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:55:19.86 ID:AJ19c+Cf.net
ざまあ、って名称じゃなく意趣返しとかならまあ…
でも細分化すると作者も読者も迷いそう
pixivとかTwitterみたいにいいねつけるとオススメ欄に表示してくれたりこの作品を読んだ人はこれも読んでますとかの機能がほしいかも

838 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 21:59:13.06 ID:xryVdDF4.net
「スカッと」がある
公共の電波でも許されてたんだからいけるいける

839 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 22:00:49.64 ID:/xpsTmh4.net
スカッとはいいね
ただしざまぁ足りなかったらボコボコにされそうw

840 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 22:45:19.60 ID:TJNVs3zr.net
・王妃の試練
せっかく珍しい切り口で展開もよく面白かったのにラストが……
もうちょっとどうにかならなかったか

841 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 22:53:50.81 ID:CQlNCPPH.net
>>828
>>835
例えば3分聖女みたいに恋愛してるのは加害者達で主人公はドアマットされてるだけーみたいやつ
あれは主人公とヒーローが徐々に恋愛芽生えて幼馴染と縁切りかざまぁあると思ってたのに…
なぁなぁだけならまだしも主人公の恋愛すらないとか

842 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 22:55:39.50 ID:z8KoVna8.net
個別案件持ち出して分け方が完璧じゃない!って文句言うの面白いね

843 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 23:04:46.42 ID:S4t1VzJn.net
ジャンルカタルシスとか
男性向けの追放系も該当するだろうけどざまぁ系よりも響きがかっこいいし

844 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 23:14:04.90 ID:nXhK9uKZ.net
冷害ヒーローが散々ヒロインを蔑ろにして横恋慕令嬢をちやほやして最後に「実は本当に好きなのはヒロインだったんだ!」って宣言する大逆転カタルシスジャンルですねわかります

845 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 23:18:40.49 ID:5P678Gok.net
まとめて隔離できて最高だな

846 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 23:21:14.33 ID:8GvU4vdK.net
ドアマットされてるだけのやつでも
このスレであーだこーだ言うのは楽しいからあっても良い
むしろ狂ってるほうが面白い

でも恋愛が読みたい人は大変だろうなとは思う
そのためにタグがあるんだろうけど
ほのぼのタグも信用できないからね

847 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 23:30:36.43 ID:7mHqaPIT.net
3分聖女は狂ってたな
最後にラーメン音を立ててすすってたからもうどうでも良くなった

848 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 23:55:57.27 ID:lreH6YeG.net
3分聖女は今はなくなったけど
たしか「ほのぼの」とか「みんないい人」みたいなタグついてたんだっけ?

849 :この名無しがすごい!:2023/07/03(月) 23:59:36.26 ID:59HEooUI.net
普段男性向けは読まないんだけど男性tもタグ詐欺って横行してるの?

850 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 00:03:44.99 ID:W2zuoHUx.net
ハーレムならハーレムタグつけんかいワレェ(意訳)
と怒っているのはたまに見かける

851 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 00:26:13.33 ID:lTh062Em.net
恋する辺境伯

良いぞ末永くイチャイチャしろ
娘可愛さに自作自演の誘拐騒動起こそうとしたヒロインの祖父と父親は
ヒロインが嫁ぐまで口利いてもらえない刑に処されてしまえ
辺境伯いいな、久しぶりに良いヒーローを見た
ゴリラヒーロー+天然ふわふわだけど聡明なヒロインの組み合わせ良き

852 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 05:21:54.13 ID:EhwpzKte.net
>>850
まあ義務じゃないタグをどこまでつけるかは作者の自由だしなあ
ハーレム無し、一途と銘打っといて嫁複数だったなら怒って良いけど

853 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 06:52:10.20 ID:r7kG6qb+.net
噴水の俺いわく「あなたにふさわしい男になる。それまでどうか待っていてください」と告げてから10年経過は許されん所業

疲れていたけどまさか噴水に泣かされるとは思わなかった
オチもよかったのでこれからも見守りつつ水を流してほしい

これがジャンル詐欺じゃないことにビックリだよw

854 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 11:12:25.92 ID:RS4C8ims.net
女性向け以外で良くあるジャンル詐欺は異世界転生とハイファンローファンあたりかな

855 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 12:07:06.12 ID:yoqlDJ5Q.net
ヒロインに転生したとはしゃいでいたら、実は転生悪役令嬢が主役の世界だった

語るスレでの盛り上がり具合が凄くて
よっぽど期待値高かったんだなと思った
かくいう自分も第二王子と仲良くなったあたりまで凄い期待してたんだよなぁ
これからヒーローがガンガンいいとこ見せてくれるんだと思いきやアレッ?って感じで終わっちゃった
何か頭いいことやってくれそうな予感だけは凄くあった…

856 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 13:37:44.65 ID:FbVA0psK.net
婚約破棄した傷物令嬢は治癒術師に弟子入りします!

更新来て書影出てたけどセオとヒロイン二人のみ表紙で王子の影も形もないの草
>エヴァンジェリンも書籍版のヒーローも大変、綺麗で眼福です!
って作者のあとがきにあるしセオがヒーロー確定だね
でも『書籍版のヒーローも』って言葉がちょっと不穏w
まさかWeb版では王子がヒーローってことないよね?
最新話でヒロインまたウダウダ悩んでるし今更王子がヒーローは嫌だぞ…

857 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:07:03.25 ID:OJSylu2e.net
>>856
【あらすじ】
乙女ゲームのただの子爵令嬢に転生したエヴァは、誰にも愛されず苦しい日々を過ごしていた。幼い頃の事故で負った傷痕を蔑まれ、婚約者である王太子もヒロインに夢中──どん底の中で出会ったのは、前世の推し・セオドア! 艶やかに笑うその美貌は、憧れの姿そのもので、思わず目を奪われる。そのうえ国にたった五人の治癒術師の彼に、初対面で桁違いの魔力を見抜かれ、弟子入りを提案される。「君の教師役をしてあげるよ、その傷痕も消してあげよう」初めて自分を認めてくれた一言に、望まぬ結婚への決心が揺らぐ。そんな時、何者かに攫われて……!? 居場所を見失った傷物令嬢が、美しく、色気のある年上魔術師に溺愛される師弟恋愛ファンタジー!

こんな話だったっけ?w

858 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:15:24.95 ID:J1CNMsNO.net
顔に傷があるキャラ好きなんだけど傷物ってほんとに傷があるのか
でもあらすじと書影見た感じそこまで傷も酷くないし消えそう

859 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:15:48.08 ID:MCbBQAsY.net
あらすじと表紙に草
これだけだとサイコ王子が空気以下やん
web版と書籍版でヒーローが違うってありそうな気がしてきた

860 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:19:54.72 ID:OJSylu2e.net
ヒロインと婚約したい男どもがそれぞれせっせと傷物にしたんじゃなかったっけ

861 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:24:15.10 ID:y6QWXChi.net
最近タイトル変更と改稿増えたよね

862 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:24:59.67 ID:1ZxWzBiP.net
ヒロインに転生したとはしゃいでいたら、実は転生悪役令嬢が主役の世界だった

ここで感想見て一気読みした、読みやすいし量もちょうど良かった
顔面国宝の隣国皇太子はこれか〜と思ったけど、面倒な後処理も脅しも引き受けてくれて便利じゃん
身分のないヒーローが王族に物申すならあのお茶会で十分活躍できたし、あれでかっこよかったと思う
第二王子もいいキャラしてて、第3騎士団入っても楽しくやれる未来が見えてよかった
悪役令嬢は正しく悪役令嬢だったけど、王太子がヤケにならず自分の言葉通りに寄り添ったのは良いと思うな
悪役令嬢大勝利じゃんという意見もあったけど、そうかな
公の場に出なくなっても、元王太子と悪役令嬢とその取り巻きの愚かさはずっと蔑まれていくだろうし

863 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:29:54.24 ID:z4XQc7Cw.net
>>857
>婚約者である王太子もヒロインに夢中
→ゲームヒロインを友情で優先したクズだけどヒロイン(エヴァ)溺愛してだやんけ!?

>そのうえ国にたった五人の治癒術師の彼に
→いつの間にそんな設定が!?はじめはゲーム攻略対象の一人として出てきただけだったような?

>「君の教師役をしてあげるよ、その傷痕も消してあげよう」
→そんなこと言ってない!色々偶然が重なって傷治しただけでしたやん!

>望まぬ結婚への決心が揺らぐ
→王子とディープキスしまくってましたが?!

>そんな時、何者かに攫われて……!?
→そんな話あったっけ??

いやー改変すごいw
王子サクッと空気にしたところは評価できるけど完全に別物になってるw

864 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:34:06.29 ID:cPOVgyic.net
>>862
それは読んでないけど、5で叩かれてたの読んでみたら面白いのは普通にあるよね

865 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:42:19.52 ID:6dL5MJ6j.net
>>857
あらすじだけ見ると全く別物だね
中身どうなるんだろう
王子が排除されるのはいいけどざまあされて欲しいのは今まで読んできたサイコパス王子なんだよなぁ

866 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:43:39.47 ID:bzmr8EuW.net
>>863
まさかの全面改稿?

867 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:45:19.37 ID:66MNu8uE.net
amazon見てきたらコミカライズも進行中なのか
でもヒーロー神官版の書籍とコミカライズでハマった読者がなろう見に来て王子がヒーローだったら阿鼻叫喚なようなw
どっちも魅力的なヒーローだったらifで二倍楽しめるけどヒーローとしての株落ちまくってるからなぁ王子

868 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 14:53:36.94 ID:28PV2JtP.net
>>864
性癖の違いじゃないの?
ここで叩かれがちなのは悪人大勝利やサイコパス
でも世の中にはひたすらドアマットされるのが気持ち良いって人もいる

・ヒロインに転生したとはしゃいでいたら、実は転生悪役令嬢が主役の世界だった

虐げられて悪評まみれのヒロインは国に住めなくなり隣国に引っ越すことに
隣国皇子に生殺与奪の権をにぎられてるけど平民で何の力もない彼くんに愛されて幸せイッパイ
ヒロインを苛めていた悪役令嬢はイケメン王子をゲットして何故か爵位までもらって悠々自適
王宮から退いて愛し合う二人で静かに暮らすという罰を与えられその悲劇の運命を嘆いてポエムる
なんというか読む人を選ぶ作品

お茶会で平民ヒーローと第二王子が活躍を見せたあたりが期待値MAXだった
これからや!と思わせたところで急に隣国皇子がドヤ顔であらわれて全員を美貌で魅了して権力で全て解決してしまう
平民平凡の出番なし
平凡ヒーローと第二王子はおろかヒロインすら出番がなくなりナレ死のようなラストを迎えて呆然とした

869 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 15:04:46.20 ID:13azPpZB.net
>>864
更新を待って読むのとまとめ読みじゃ受ける印象も変わるし
前評判でハードル落とせば面白いと思うこともあるからそらそうよ

上でも書かれてるけどヒロインに転生したとはしゃいでいたら~は
期待値が高くなってガッカリされたパターンなんだろうね
おそらくはヒロインが受けるいじめや悪役令嬢の書かれ方に対して
ヒロインが報われたり悪役令嬢が思い知る展開を求められてたけどそうじゃなかった感じ

870 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 15:09:14.70 ID:9D77Xxmk.net
>>862
隣国皇太子って言うとティアラローズ様思い出すw
こっちのは皇太子じゃなく第三皇子だったはず…

871 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 15:17:09.09 ID:YPhCWj1Z.net
>>862だけど、なんか褒めたらダメだったようでごめん
ここで問題点知った上での一気読みだから、ちゃんと読んでた人とは感想違うんだろうね

>>870
すまん!隣国皇子イコール皇太子だと脳が勝手に…

872 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 15:27:40.24 ID:OSFdKjhx.net
>>871
私もいい終わり方だとは思ったけど隣国皇子が出てきすぎだとは思った
せめてヒーローとヒロインが隣国皇子にくっついて今までされたことを訴えれば良かったのに

873 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 16:01:48.44 ID:6fe1vRbg.net
ヒロインに転生したとはしゃいでいたら〜は微ざまぁタグついてるのに微ざまぁにもなってねーだろってのがね
悪役令嬢と取り巻きクズどものやらかしが悪質で悪辣なのにほとんど罰受けてないも同然なのがどうにも不快
作者お気に入りっぽい帝国皇子がいきなり出しゃばってきたのもアレだけど、ヒロイン虐げたアホどもに対する強力なカード握ってるのにそれ使わずにあんな全然ざまぁじゃない終わり見せられても微妙なんよ

874 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 16:37:34.31 ID:28PV2JtP.net
ヒロインに転生したとはしゃいでいたら~は
読者視点ではヒロインが追放されて割を食って悪人たちは無傷でイライラだけど
作者的にはヒロインは隣国皇子に気に入られるという世界一の幸せをゲットして
悪人たちは隣国皇子に嫌われるという世界一の罰を受けたという価値観なのかもしれない
だったら隣国皇子をヒーローにしとけって思うけど
作者のお気に入りキャラだからヒロインなんかに渡したくなかったのかねw

875 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 16:45:09.24 ID:vDGi6gK/.net
上で語られてた宰相と黒騎士読んでみたけど良いねも感想もレビューも受け付け停止する程酷いってのはよく分かった……旦那含め何もかもが無能さと悪意でドアマットする為の舞台装置ってのが気分悪いね

876 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 16:57:44.00 ID:DxCB8OxS.net
男に媚びる為にハーレムだとか露骨なエロ展開とか女性読者はどう思ってるんだろうか
性を商品にするなと怒ってるのか

877 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 16:58:08.26 ID:ZeG9gjPj.net
>>873
学園ぐるみのいじめ読まされたこちらは延々ストレス溜めまくったから逆転劇を待ち望んでいたのに
お茶会の襲撃がクライマックスでそこからはヒロインもヒーローも空気でずっと蚊帳の外だもんね
悪役令嬢と王子と側近といじめてた奴らも報いを受けたと言われてもどこが…?となってしまったわ

878 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:03:34.92 ID:WBUldE3Y.net
なろう小説でエロ描写があるととても萎える
なろう作家の誰が書こうと気持ち悪い

879 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:14:32.15 ID:lQjB6KP3.net
>>871
別に褒めたらダメとは誰も言ってない
862がそれでいいじゃんって思ったのならいいんだよ
ただリアルタイムで読んでた多くの人は結末を悪い意味で裏切られてショックが大きかったからここで吐き出してるんだと思う

自分もお茶会襲撃以降ヒーローヒロインが空気でスパダリ系隣国皇子の断罪劇にそりゃねーわってなったよ

880 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:20:27.12 ID:ZeG9gjPj.net
>>877だけど追記
せめて「罪もない後ろ盾のないヒロイン」を寄ってたかって虐げたことを反省して欲しかったんだよね
転生悪役令嬢は自分が同じような目にあったらと想像してどれだけ理不尽に追い詰めたのかを理解して欲しい
ヒロインがこちらに悪意や敵意があると判明したら対処すべきであって明らかに過剰防衛というか排除に走ってる
ヒロインは学園を退学したり国から出て行くことを検討するほど精神的に参っていたのにそれが分かってないよね
悪役令嬢も王子も「なんでこんなことに」と自分たちの輝かしい未来を失ったことに関して嘆いてるから全然スッキリしなかった
残酷なざまぁを求めてるわけではなく(そういう作品ではないし)精神的な分からせを求めてたというか
周囲にひそひそされながら「これは自分たちが愚かだったから」と理解して反省する展開が見たかったわ
途中までの流れは大好きだったし更新されるたびに楽しませてもらってたから感想欄ではなくこのスレで吐き出し

881 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:29:28.55 ID:c8gR/lnu.net
隣国皇子はヒロインヒーローの弾除けの後ろ盾になってDANZAIはヒロインヒーローが直接口でやった方がバランス良かったかもね
せめてイジメがハブられ程度だったならともかくヒロインは色々やられているし…

882 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:38:46.00 ID:zTdVPNmR.net
>>878
今日もモメサが必死に荒らし中

883 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:49:43.17 ID:vBIl2FSW.net
>>882
誰も構ってくれないからって必死だね

884 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:52:03.84 ID:D6tNK23U.net
・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底

885 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 17:59:53.04 ID:SKNEhEw4.net
ヒロインに転生したとはしゃいでいたら、冷静に読めば語るスレと合わせてこんな何十レスも叩かれるような酷い話じゃないんだけど
あまりに期待値が高すぎたんだよね
最初はここでも向こうでも褒め意見や今後を期待する感想ばっかりだった
実は王子じゃない平凡ヒーローがここぞという活躍をして、悪役令嬢達をしっかりざまぁして、ヒーローヒロインの恋愛も楽しめて…って話になるんだと期待しすぎたと思う
そういう話ではないと先に知ってから一気読みしたら評価はだいぶ変わると思う

886 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:20:05.83 ID:rLxMXfVV.net
リアルタイムで期待して読んでた人は記憶喪失にでもならなきゃ「悪い感想も見た上での完結後一気読み」は出来ないからしゃーない

自分はリアルタイムだったから最後のヒロインたちの置いてけぼり感にはがっかり
でも途中までは本当に本当に面白かったから次の作品にも期待はしてます!

887 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:28:43.31 ID:i/h/kEri.net
>>863
王子の溺愛が無かったことにされてる…!?
そのあらすじだけだとヒドインに夢中な馬鹿王子達に肩身の狭い思いをしてたら国最高峰の魔術師に見初められて溺愛されてますとかいう
なんかどっかで何度も見たような話になってるんだが
ヒロインの傷はヒロインを手に入れたいあまり王子達がつけた傷って設定はどうするんだ
そこ変えたらもはや傷物令嬢の原型ほぼ残らなくない?
セオドアをヒーローとして全面改稿するにしても
ヒロインが王子に惹かれる描写を無くしてアンチ加害腹黒溺愛王子ものにしてくるかと思ったのに
ただの浮気馬鹿王子ざまぁでハイスペ魔術師ヒーローに溺愛されますじゃもう他にいくらでもあるよ
テンプレからジェットコースターみたいにアンチテンプレに方向転換したのが面白かったのに
ただの別のテンプレに修正されるんじゃつまんないよ

888 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 18:42:29.71 ID:bjge/1HP.net
・ヒロインに転生したとはしゃいでいたら、実は転生悪役令嬢が主役の世界だった

わからせがなかったのは別にいいんだけど
肝いりで入学させたはずのヒロインの陳情を放置とか火種の多い王位継承の仕方とか
全体的に第二王子以外の王族(+宰相)の頭が悪すぎる
国外脱出する主人公カップルはいいとして第二王子貧乏くじすぎ

悪役令嬢を婚約者から外して第一王子をさいきょういくしつつ賢い令嬢を新たな婚約者に迎えたら良かったのでは
王子がアホでもうまく操縦してやろう的な野心あふれる娘ならなんとかなるでしょ

889 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 19:08:04.47 ID:iNDjRrU8.net
>>887
いやもうホントそれ
ここまで別物に改変するならこのなろう版原作じゃなくて完全新作として出したほうがマシレベルだわ
設定も全然違うしキャラの名前だけしか共通点がない
あとセオもかなり改悪される気がする
勝手に治癒すると反動で罰があるのにそれでもヒロイン助けて苦しむの黙ってるくらい良い男だったのに、「君の教師役になってあげるよ、その傷痕も消してあげよう」なんて偉そうな台詞言う男になってるのなんなん…
師匠役になったのもヒロイン守るためだったのに初対面で高い魔力を見破るってどうしてそうなったんだよ…良い部分まで改変しなくていいのにさぁ

890 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 19:15:41.12 ID:xHrfmnC4.net
>>851
ほんわかした
天然令嬢がおてんばだからあざとくなくて良いね
辺境伯も大概天然w

891 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 19:35:17.17 ID:NIG3mLoB.net
>>889
別物というか
今流行りの?虐げられてたヒロインに隠れた才能があってその界隈の本家当主的なヒーローに見初められて溺愛されるテンプレにキャラ名当てはめたみたいになってる…
ヒロインに傷(虐げられる理由)と高い魔力があったら今はもうここまでそのテンプレに寄せられてしまうのか

892 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 19:41:14.04 ID:EhwpzKte.net
これでweb版は心置きなく王子ヒーローに戻すのかな

893 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 20:03:43.20 ID:NIG3mLoB.net
>>892
書籍版はみんな別人のただのテンプレ溺愛ものになって
web版はヒーロー王子に戻るなら
内心溺愛()の無能加害王子がフラれて助けてくれるトンビヒーローとくっつくのを期待してた層はどうなるんだ
私のことだけど

894 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 20:23:03.07 ID:dhj+cBIx.net
>>893
私もです泣きそう
今回更新分でヒロインの性格もなんか変わったし元に戻そうとしてる気配感じる
作品は作者のものだから好きなヒーロー描けよとは思うけどここまて話もキャラも展開もフラフラ変わっちゃうのはナシすぎるわ
セオドアは作者が当て馬萌えしただけになりそうで怖いし普通の話になった書籍版買うわけないのにさー

895 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 20:36:56.85 ID:EhwpzKte.net
書籍だけセオドアを真ヒーローにするなら王子に惹かれる描写無くしてヒロイン手に入れるためなら手段を選ばない()腹黒加害暗黒微笑王子を存分にざまぁする内容にしてくれたら絶対買ったのに
ヒロインの怪我をただの事故にして王子は浮気馬鹿王子でヒドインちゃんに夢中で婚約破棄するけど隠してた才能発揮してサクセスしてトンビヒーローに溺愛されますぅじゃもうマジで何の変哲もないテンプレなぞりストーリーじゃん
何がしたいんだほんと

896 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 20:36:59.96 ID:MCbBQAsY.net
好きな作品でやられたら嫌すぎるな

897 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 20:39:56.29 ID:BSO0bSQy.net
違う作品と間違えてない???って言いたくなる
そこまで大胆に改稿するなら傷物令嬢じゃなくていいじゃん

898 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 20:48:05.20 ID:EhwpzKte.net
傷物令嬢、感想欄だと先が読めなくてワクワクするとか登場人物達に色んな一面があって人間味があるとか言われてるけど
ただ作者が何も決めないでグダグダ書いてるせいでキャラも展開もブレッブレなだけなんじゃないか??

899 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 20:52:57.96 ID:WnwEJubg.net
しかもweb版までタイトルが『婚約破棄した傷物令嬢は治癒術師に弟子入りします!』だからね
書籍版読んでない人でもこのタイトルと途中の展開読むとセオドアがヒーローだと思うやつじゃん
王子がヒーローならweb番は前の『傷物令嬢は婚約破棄したい』のままで良かったんだよ
セオドア派は書籍版でテンプレな別人になってweb版では良い人なのに報われず、王子派は書籍版で浮気バカ王子になってwebだとタイトルだけセオドアのものになって、どっち派も不満しかたまらないやつやーん
今までで一番最悪な書籍化じゃないか?これ

900 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 20:58:17.66 ID:EyqZEwub.net
>>897
いやほんとそれな
ヒロインを手に入れるためにイケメン共が代わる代わるデカい傷つけて俺取ーっぴ!ってやってたの最高にサイコだけど
それくらい異常に愛されて取り合われるのが好きな人はいただろうし
逆にそんな加害野郎が全員フラれるのがスカッとした人もいただろうし
どちらにしろ傷の経緯がこの作品の一番の特徴でタイトルにもなってたのに
ただの事故で傷跡残っちゃって虐げられてた設定になったらどっちのファンも取りこぼすじゃん
まあ代わりに虐げられ令嬢の隠れた才能が開花して溺愛されるテンプレ好きな新規読者がつくのかもしれないけどさ…

901 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 21:02:24.19 ID:sn60C3+R.net
>>898
自分もそう思う
王子キャラなんか初めは裏町牛耳ったり有能そうな面を見せてたのに
ヒドインが出てきた辺りから無能になったんだよね
行き当たりばったりな話だなあって印象だった

902 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 21:08:41.03 ID:WnwEJubg.net
>>900
そのテンプレ好きな新規読者が続き読もうとweb版読みに行ったら中身これとか絶望しかないじゃんw
しかも書籍版が途中打ち切りになったらweb版更新されてもヒーロー違うから続き読めないのかわいそうすぎる

903 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 21:16:55.30 ID:Rx5cyaA3.net
書籍のほうではなろう版のイチャイチャと王子に惚れる展開だけ削除してセオドアヒーロー
なろうでは一旦セオドアヒーローで完結させてそのあと番外編ifで王子ヒーロー編開始
とかじゃダメだったんだろうか?
もしくは中身そのままで書籍はセオドア、なろうは王子だったらまだマシだったのに

904 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 21:20:55.33 ID:EhwpzKte.net
作者は最初の王子のヒロイン手に入れるための加害やお仕置き溺愛やヤンデレムーヴを本気でカッコいいつもりで書いてたからそれをざまぁなんてしたくなかったんじゃないかな
だから書籍版王子をもはや名前だけ同じ別人のテンプレ浮気馬鹿王子にしてざまぁして、web版は散々迷ったけど結局王子に戻るのかも

905 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 21:26:06.83 ID:EyqZEwub.net
>>902
コミカライズから入った層が右往左往しそう

いやほんと
セオドアヒーローにするなら最初からアンチ腹黒王子ものだったことにして書籍は整えて
web版では王子ヒーローに戻す気だったなら影爺との話し合いでどんな手を使ってもヒロインを取り戻す(キリッってやった時に日和らずに突き進めば良かった
そして虐げられ令嬢が隠れた才能が開花して幸せな結婚をする新作を書けばよかったんだよ

906 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 21:26:58.60 ID:A6cWkE1b.net
書籍がタイあらと全然違うじゃん!てなる可能性もあるから…あるかな?

907 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 21:49:36.44 ID:cOdhHM6L.net
傷物令嬢、男どものサイコさのせいで霞むけどヒドインが本当に不快
それでいてヒロインちゃん可愛い〜とか、王子興味な〜い、あたし魔女!ってやってるの気色悪過ぎる

908 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 21:58:40.50 ID:eThiRxWc.net
>>907
これもモメサ
少しは擬態を覚えろと

909 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 22:27:07.73 ID:bn19X8yh.net
>>907
同意
ヒドインならヒドインらしければまだましなのに実はいい人みたいな立ち位置が本当にムカつく
デビュタントの時の言動は許し難い
作者はサラもお気に入りみたいだからざまぁはないだろうけど襲われてるのが主人公だと知ってた事を王子と兄にバレるくらいはして欲しい
でもあの王子は許すだろうけどね

910 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 22:33:49.94 ID:ypDPejJo.net
>>907
めっちゃわかる
作者はヒドインと見せかけ演技でした〜!本当はカラッとサバサバしてて魔族一族のこと思ってて賢くて魔力身体能力ポテンシャル抜群で王子を男として見てなくてイケメン達みんなと遠慮なく粋な掛け合いしてなんだかんだ大事な幼馴染で同じ女なのにヒロインのことを可愛いー!って褒めまくる良い子でした☆
ってつもりなんだろうけど全てが鼻につく
全てが鼻につく
そこらのぶりっ子ヒドインなんて目じゃないくらい腹立つ
白豚令嬢の原作ヒロインちゃん以上の王道ヒドインぶりを発揮してると思う
作者に愛された自サバ女かメアリー・スーみたいな
「やったぁ!レイチェル夫人にゴキブリみたいな目で見られたよ☆」の台詞とかめちゃくちゃ腹立った上に何度もあったのに結局レイチェル夫人は裁判か夜会かでなんか睨んでるだけでろくに作戦に絡んで来なかったの草なんだ

911 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 22:39:59.15 ID:28PV2JtP.net
傷もの令嬢、心理テストしたりお仕置きでキスされたりのあたりで
バカらしくなって読むのやめちゃったんだけど
そんなにサイコなら読んでみようかな

王子にキスされて気持ちいいとかいってたのに王子がヒーローじゃないのか
ちょっとアバズレすぎないか

912 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 22:44:03.55 ID:EhwpzKte.net
作者さん続き書くたびに前に考えてた伏線全消ししたり方向転換したり試行錯誤(行き当たりばったり)してるって言ってるから
そのときは多分なんらかの作戦に繋がる意味がある行動だったけど途中でストーリー変えてただただ意味不明な行動として残っちゃったんだよ

913 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 22:44:43.42 ID:Z01o4ncw.net
みんなの感想があれすぎて読んでないんだけど
ヒドインスキーなんでとても気になってきた

914 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 22:51:15.57 ID:ypDPejJo.net
>>913
いやヒドインとして描かれてるヒドインじゃなくて
ヒドインの演技をしてる強く賢く闇を背負ってるけどあっけらかんと明るく施しは受けないわと誇り高く皆から愛され恐れられ友情で結ばれ最強で最凶の制御不能な魔法少女サラちゃんだけどたまにちょっと涙が出ちゃう…女の子だもんとして描かれてるから腹立つんだ…

915 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 22:57:56.15 ID:gtgKE3L+.net
>>912
突然出てきた前世の男友達とかね
webのほうを王子ヒーローに戻すつもりならあれ意味あったんだろうか
七聖(だっけ?)とかも今更出てきたけどセオドアがここからフェードアウトするなら意味ない設定なんだよね
せめて終着点だけでも決めときゃここまで無意味設定なかっただろうに

916 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:06:07.65 ID:GQjPxvQl.net
>>898
それがある種のドライブ感を生んで魅力に繋がってる部分も確かにあるとは思うんだよ
ゴールする前に大クラッシュする可能性も高いけど

917 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:12:34.52 ID:Z01o4ncw.net
>>914
だからいいんじゃん
天然物なんでしょ?
養殖ヒドインじゃ味わえないとこがいいんだよ

918 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:15:48.49 ID:eioSrttn.net
バルコニーにあたおか使用人に今度はヒドインとか
天然のえぐみに虜になった悪食読者多すぎるww
w
カーテシーマニアもいたし人の性癖は面白い

919 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:22:22.37 ID:GQjPxvQl.net
ヒドイン好きはまあわかるかなあ
自分昔から少女漫画の悪役令嬢好きだったし
アホでもガチ計算高いのでも悪意のないのでもどれでもいける

920 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:23:39.23 ID:GQjPxvQl.net
>>917
サラはなかなか味わい深いと思うよ
登場が遅いのが難点

921 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:27:22.81 ID:Zz7aAWAk.net
>>916
多分今がその大クラッシュ起こしてる瞬間だと思うw
書籍化さえなければ謎設定でも王子ルートでもセオルートでもそれなりに納得出来たのに
大改稿書籍化のせいでライブ感が粗に変わってしまった

922 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:31:07.16 ID:Z01o4ncw.net
>>920
めっちゃ分かるアホでも頭脳派でも悪役とかヒドインって根性というかガッツあって見てて楽しいんだよね
ありがとう時間ある時に味わってきます!

923 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:33:33.88 ID:GQjPxvQl.net
>>921
確かに「ひょっとしたら元サヤあるのか?ウソだろ?」って緊張感が作品に妙な味わいを与えてた感じはあるからねえ
そこ整理したらダメだよね

924 :この名無しがすごい!:2023/07/04(火) 23:56:00.40 ID:28PV2JtP.net
宰相と黒騎士~も宰相補佐に格下げされてたし
天然の狂気が書籍化すると編集者にアク抜きされる運命にあるのかな

はずれ姫はWEBでしか読んでないけど書籍は打ち切りだっけ
天然ものは初速だけでどんどん失速するってことを出版社が学習して
整形する風潮が生まれたのかな

宰相と黒騎士~は連載初期は語るスレで盛り上がってたのに
読者がボロボロ脱落していって書き込みが減っていくのがライブ感あった
完結したときにはほとんど書き込みなくなってたもんな

925 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 00:05:42.97 ID:nmnFgGQW.net
宰相と黒騎士も改変あったけどボロを隠した程度たからねぇ
傷物令嬢くらいに原型めちゃくちゃなのって他にもあるのかな?
書籍とwebでヒーロー違うってのは他にも見たことはあるけれどどっち好きでも大ダメージくらう改変は傷物令嬢以外で見たことないわ

926 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 00:22:15.37 ID:l04hgCq+.net
新作でテンプレドアマットざまぁ溺愛もの出すよりトンデモ冷害原型消滅するほど改変してでもなろうで知名度ある作品の方が売れるのかな
トンデモ冷害原作のファンも商業化やコミカライズで新規に入ったファンも天然物特殊性癖作者も得しなさそうなのにと思っちゃうな

927 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 01:07:48.62 ID:0XDQqdUu.net
はずれ姫、最新話付近が「リデルが死んだのはオスカーのせいだと見当違いの逆恨みを未だに向け続けている従兄弟の愛憎と狂気……」的な雰囲気で進んでくけど
肝心の恨みが逆恨みでもなんでもなくただひたすらに正統な恨みでしかないから従兄弟が狂人として描かれる文にこそ天然の狂気を感じる

928 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 01:12:46.50 ID:tVw8vaMJ.net
はずれ姫のクソオッサン騎士を擁護すると
世界が歪む

929 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 01:24:33.46 ID:SM0XWIrz.net
たまにハズレ姫のオスカーがここで「はずれ氷」と呼ばれてるの地味に好き。

930 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 05:38:27.88 ID:gOjGZNDB.net
今更だけど傷物令嬢
王子がフラれる書籍はそもそも王子がヒロインを好きじゃないという完全に別人にして
webはやっぱり王子に戻すくらいヒーロー変えたくなかったなら
感想欄で王子がどれだけ叩かれようが王子ヒーローで突き進めばよかったよね…
他にもっとヤバいことやらかすけどヒーローのままの冷害ヒーローもいるんだからさ

931 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 05:48:40.81 ID:tVw8vaMJ.net
傷物令嬢 Webヒーロー王子確定なんですか
DV男がヒーローってw

932 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 06:17:53.39 ID:VFi1O4qS.net
はずれ騎士は結局お兄さまが悪者になるのか…作者の寵愛受けてない当て馬キャラの末路は悲しいね
お兄さまの悪いところはヒロイン娶るように願い出るのが遅かったのと、迂闊な訪問ではずれ騎士に強姦の口実を与えたくらいじゃない?
あとは別に…愛していた従姉妹姫を虐げて死なせた馬鹿を斬りつけるくらい何よ

というか、はずれ姫ってあれだけ身内に愛されてるのに周囲がはずれと冷遇してたのも不思議
まあまともな作品じゃないからまともな感覚期待してもダメなんだけどさ

933 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 06:19:51.99 ID:OSkspS0f.net
>>926
トンデモ冷害ヒーローは無料だから笑って読めるけどお金だして冷害ヒーローだったら本投げつけるレベル

934 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 06:29:57.86 ID:S+xtmU8i.net
はずれ氷の姫様の何がかわいそうかってあんな作者の登場人物にされたことか

935 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 06:32:40.42 ID:k0Vbbfcw.net
いままで冷害ヒーローでもそのまま出版してたのにいろいろなレーベルで改稿するようになったってことは売上とかよくなかったのかね

936 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 06:44:24.29 ID:RvSIY70J.net
とはいえ今のところ明らかな改稿はまだ発売もされてない宰相黒騎士と傷物令嬢だけだし
そのままで書籍化してるのも多分売れてるのもあるし
試行錯誤のうちの一つであって冷害は改稿するべきって証拠にはならないんじゃない
売れてるかはわからないけど3分聖女も死んでみろと言われたので〜も特に改稿無いじゃん

937 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 07:19:57.73 ID:0XDQqdUu.net
>>934
ちょっと作者の人格批判っぽくなってない?それは違うと思う

938 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 07:38:35.01 ID:0XDQqdUu.net
>>936
二代揃って本命のためにヒロインを死に追い込もうとするヒーロー親子と殺されそうになってんのにイケメンはわわし続ける悲しき喪女ヒロインの宝石もそのまんまで普通に売れてるっぽいしね
宝石父の方が叩かれてたけどたかが見栄のために何故か熱血少年漫画のノリで無実とわかったヒロイン殺そうとしてんのに殺そうとしてる自覚無いっぽい宝石息子の方が意味不明サイコパスに見えて無理だったんだけど普通に受け入れられてるんだよなあ
あと死んでみろと〜のボロ小屋にボロ服でまともな毛布も食事も与えず隔離してるガリガリの病気妻が屋敷の金を盗んでは豪遊してる(どこでどうやって???)と信じ込んでた意味不明夫も電子書籍サイトの感想欄では同情と絶賛の嵐だったの本当にびっくりした

939 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 07:50:13.66 ID:AGfm3otT.net
>>938
宝石のはコミカライズが当たって明らか売れるようになったんで
それまで書籍はさほど売れてなかったと思うよ
コミカライズも最初のほうは面白そうに見える展開だけど
原作通りにやると内容がダレるらしいから売れ続けるかはまだ分からない

940 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 07:53:19.37 ID:dgnj+cwv.net
いくつか漫画で誤魔化されてる気もする
自分も本好き漫画からはいって小説読んだけど主人公性格悪いと思わなかった
アンチスレ見てから読みなおしてから確かに性格悪いなと気づいた

941 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 07:57:04.63 ID:xu/9Zz51.net
本好きは自分も書籍版の書き下ろしパートのヴィル描写がきつくて脱落したけど
アンチスレは負の感情を煮詰めた蠱毒でしょ…

942 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:07:01.85 ID:0XDQqdUu.net
>>939
そのコミカライズだって漫画家の実力が大きくても原作の内容変更せずに売れてるなら結局原作の設定が受け入れられてるってことだよ
コミカライズで売れたとか続編が売れるかわからないとか冷害じゃない作品だって同じだしね

943 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:07:54.18 ID:tVw8vaMJ.net
宝石漫画売れてるのか
絵だとおばさんぽさがでなくていいのかな

944 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:19:30.39 ID:H/nkZ3cV.net
無料で読めて簡単に感想書けるようになったから買わない層からの否定意見が目立つようになったけど
理不尽に虐げてきた男からの溺愛ものは昔からの人気シチュの一つだからね
好きな人は好きだろう

945 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:23:26.03 ID:yvVclAiN.net
>>940
それは他人の意見に影響されすぎ
何でアンチスレなんか見たの

946 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:23:47.16 ID:AGfm3otT.net
>>942
コミカライズは内容や設定以外にも
絵が好き、漫画家が好き、キャラやデザインが好きとかもあるから
コミカライズが売れてる=原作設定も受け入れられてる と一律にはならんと思う

947 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:27:08.64 ID:H/nkZ3cV.net
>>946
さすがにちょっと自萌他萎を認められなすぎじゃね
そんなストーリーは無視でイラスト集として漫画買うか?
そんなん言ったら書籍売れてもいやイラストレーターがレーベル買いが推薦コメントの他作者がって言えるじゃん

948 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:31:21.54 ID:c8FFZ6W8.net
>>942
漫画は絵の魅力があるからそうとは言えないんじゃない?
原作の売り上げが絶好調だったら原作が受け入れられてるってことだろうけど

万能聖女は小説はおばさん臭くてきっついけど
書籍版や漫画はヒロインの絵が可愛くなってるから売れたの解る
ダリヤも小説は湿っぽい女だけど漫画だと明るい絵柄で可愛くなってる

最初にWEB小説で読んでヒロインをイメージするのと
書籍や漫画のヒロインのイラストありきで読むのとは違うから
原作設定が受け入れられてる場合だけじゃなくて
イラストや漫画のヒロインのイメージを損なう大ダメージ設定が原作にないだけって場合もある

虫かぶり姫とか面白いけど飛びぬけて凄く面白いってわけじゃないし
書籍化常連みたいになってる作者たちと作品の質はそれほど大差ないと思うけど
イラストが大当たりだったと思う

949 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:42:26.69 ID:yvVclAiN.net
はずれ姫はTwitterで60万部突破って作者のツイがこないだ流れてきたな
小説は打ち切りだからほぼ漫画だけどまあすごい
なろう書籍化コミカライズの上位にいるのは間違いない
鳴かず飛ばすで消えてく作品は山とあるから

コミカライズで爆発してんのは悪役令嬢の中の人もだな
あれも先に出た原作小説は爆死だった
コミカライズは当たるとすごいね
漫画の方が明らかに読んでる人多いからだろうけど
ここでも漫画で見てなろう読んで〜って人よく見る

950 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:50:07.85 ID:dgnj+cwv.net
>>945
ラストの王族の処罰に納得できなくて読んでみたら確かにヴィルの件とか他の件も酷いなと気づいた
流されやすいのは自覚してるよ~

951 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:50:56.49 ID:0XDQqdUu.net
>>948
いや、だから絵の魅力はもちろんだけどストーリーや設定を受け入れられないのに絵を見るためだけに我慢して買うかとはならないでしょって話
そういうこと言い出したらもはや冷害に限らず売れてる作品はみんなコミカライズの絵の力で原作の内容が受け入れられてる作品などほぼ存在ことになってしまう

952 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:57:43.23 ID:XY8hdOON.net
どっちの言ってることも理解できるかなー
絵で何かが中和されてる場合もあると思う(逆に半減もあるかな)
どの作品の何がとは書かないけど

でもまぁ自萌他萎?もあるって事は忘れないようにしないとだね

953 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:58:02.17 ID:c8FFZ6W8.net
>>951
だからコミックスは買うけど原作は買わないでしょ
原作が売れてないのに漫画が売れるのはそういうことだよ
漫画の先が知りたくて原作を読むケースもある
その場合はあらすじを知りたいだけの人が大半だから小説のアラは見逃される

原作もちゃんと売れてるなら原作の力だろうけど

954 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 08:58:20.50 ID:dgnj+cwv.net
そこまで大げさな話じゃなくて漫画先読むといい人補正入って粗に気づかないって言いたかったんだけど

955 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 09:23:50.61 ID:0XDQqdUu.net
>>953
そもそもの発端は冷害ヒーローはめちゃくちゃ叩かれるけど需要あるとこにはあるんだよねーコミカライズのおかげで売れるのもあるけどそれだって冷害部分はそのままのやつは結局読者はその冷害ヒーローを好きになってお金出してるわけだからさーって話であって
漫画が売れるのは絵のみの力だいいや原作の力だーって言い合いたい訳じゃなかったんだけどな

956 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 10:01:54.04 ID:/IK9ppSx.net
面白くないって前提から分析する人がほしいのはそれ以外の魅力があったという結論だから
そのストーリーが好きな人もいるって前提に変えた意見をしても納得がいくことはないと思うよ

957 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 10:02:49.83 ID:1uQZzcsI.net
>>927
はずれ姫やっぱり従兄弟のお兄様が悪い方向に進んだのか
散々予想されてたけど胸糞だなぁ
まぁお兄様は1から10まで正しかったけどリデルとオスカーはSMプレイに興じてるだけだからそうすると嘴突っ込んでくるお兄様は無粋ってことになっちゃうんだろうね
言ってることは本当に正しいんだけども

958 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 10:16:56.20 ID:RwVUZ86W.net
ホラー企画去年よりは怖くなりそうなテーマだったから楽しみにしてたけど今のところいまいちだな…
これからたくさん投稿されることを祈るわ

959 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 10:19:01.87 ID:sXw1eJ0m.net
>>957
少し違うけど蛍の墓のおばさんみたいなポジションで可哀想だな
言ってる事正しいのにストーリー中悪く書かれると悪人扱いされる

960 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 10:29:07.68 ID:IrBqMjMt.net
勢いでさっさと完結させるのってホント大事だな
はずれ姫と生ける宝石みたいな話は続けば続くほどアラが目立ってつまらなくなっていく
え?これで終わり?〇〇の顛末は?ってなってモヤモヤしても、終わってるから勝手に想像もできる

961 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 10:29:24.82 ID:IrBqMjMt.net
立てます

962 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 10:32:51.97 ID:IrBqMjMt.net
次スレ
ごめんテンプレのURL貼り直すとき改行ミスった

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ122【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688520685/

963 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 10:59:31.09 ID:sXw1eJ0m.net
>>962
乙です

964 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 11:35:12.11 ID:XK/fEcsN.net
>>962


はずれのお兄様みたいな贔屓のいけにえにされた悪役ポジが救済される話読みたくなってきた
悪役本人への転生じゃなくて らすぼす魔女みたいに主人公が不遇キャラ救済する感じのやつ

965 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 11:52:31.42 ID:FxHy1iva.net
>>962
たておつ!

>>953
じゃあまあ最初から原作もそこそこ売れてる異世界から聖女が来るようなので邪魔者は消えようと思いますがあるから冷害も需要あるでFAで…

966 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 12:44:37.65 ID:AGfm3otT.net
>>962
乙ですー

>>947
なんかどの行もよく分からないんだけどレス先間違えてる?
とりあえず女性向けコミックなら絵や雰囲気「重視」でコミック買うのって
普通にあると思うよ比率までは知らんけど

967 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 12:55:43.24 ID:snz0F56C.net
>>950
さすがに自分から本好きアンチスレ見るのはあたおかとしか言えない
悪意がなかったら見れないでしょ普通は

968 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 13:00:14.43 ID:UMZnCQE2.net
怖い物見たさはあるんじゃないのw
そして好奇心は猫を殺すんだよ…

>>962
乙です

969 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 13:08:08.54 ID:EJiFUpTw.net
>>962乙です

コミカライズは内容自体変わってるのもあるしコミック版の方が好きなの結構ある
大公妃候補だけど堅実に行こうと思います
悪役令嬢のデレは俺だけにバレている
この辺は表現や内容が微妙に違っててコミカライズの方が好き

970 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 13:27:39.39 ID:jPeoixe5.net
女性向け小説でコミカライズも少女漫画カテゴリーにいるのに少年向けみたいな絵柄のもあるよね
そういうの見ると期待されてなくて適当に漫画家の練習用に当てられたんだなーとかわいそうになる

971 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 13:28:04.30 ID:yvVclAiN.net
>>962立て乙

何かひとつ引っかかってしまうとそれまでたいして気にしてなかったことまで
よく考えるとここもおかしいなとなってしまうのはあるある
でもアンチスレは蠱毒というか蟻地獄というかなあ
ちょっとした不満って程度で迂闊に覗くのはヤバい場所だわ

972 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 13:33:07.74 ID:StbRRCzD.net
>>956
「面白い」にも種類があるしツボもあるからねえ
計算ずくが素晴らしいという人もいればライブ感による逸脱が面白いという人もいるわけで
ストーリーテリングに魅力を感じる人もいれば丁寧な生活描写に魅力を感じる人もいるわけで

973 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 13:38:19.82 ID:WbevEnKr.net
本好きはアニメで存在知ってコミカライズで沼ったからやっぱ手を出しやすいのはコミカライズなんだよなぁ
だがなろうの存在を知ったらコミカライズより書籍が欲しくなるというジレンマよ

974 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 14:37:42.44 ID:TTJVROZE.net
信者が何でもマンセーしてて作品の疑問すら語るの許さず
アンチスレのほうが考察がまともだったりするケースもあるけどな

975 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 14:45:14.13 ID:fiJ8s1AT.net
>>974
モメサ
人の悪口言ってせせら笑ってる輪にわざわざ加わる人はやっぱどっかおかしいね

976 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 15:07:24.64 ID:hWa9c5wD.net
別にまともである必要はないんだけどね
作者にしろ読者にしろ正当性を訴えてくるのが凄いよね
コイツはダメな奴だけど、でもそういうのが好きなんです、ならそれはそれで言い分として立派なはずなんだが

977 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 15:07:36.97 ID:FJf+nxr6.net
>>975
規制明け復活でもしたの?

978 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 15:11:42.30 ID:q8wqL9mr.net
最近平和だったのに急にモメサ認定酷くなったね

979 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 15:13:23.67 ID:1uQZzcsI.net
枝豆ずんだって作者の話大体どれも設定に一捻りあるのとキャラが全体的に人外寄りの思考で良くも悪くも人間味のないところが好きなんだけど
長編いくつも書いててどれも完結してないっていうのがなんていうか筋金入りだなぁ
出ていけと言われたので~と飽きたと書いた紙で~はとりあえず設定の種明かしぐらいは終えてほしいわ
複数書籍化しててこれってなんかすごいな最早業を感じるレベルの未完結

980 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 15:22:01.26 ID:nNU9WRsN.net
>>970
原作付きやコミカライズって
単行本売れてもお値段据え置きなのかね?
巻数増すごとに画面描き込みなくなって
ページが白くなっていった漫画とか見ると
お給金もらえてねえのかな?って気持ちになる

981 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 15:39:08.94 ID:hcwbY38E.net
>>970
期待されてないのもあるしコミカライズ用の漫画家が足りてないのもあるんじゃない?
コミカライズで作画してくれる人を探してるけど挙手してくれる人がその画風が合わない人達しかいなかった、コミカライズのスケジュール決まってるので今から描きためてもらわないと配信出来ない、じゃあもうこの人でいいやそんなにビッグタイトルじゃないし
みたいなの憶測だけど普通に有り得ると思う

982 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 15:53:20.58 ID:uHo7XXdX.net
本好きで思い出したけどヒロインは恋愛に鈍感なふりしてるけど
婚約者よりヒーローへの感情がダダ漏れだから完全に精神的浮気だよな~

それで批判されたからか元婚約者が後付で無能にされまくってるのは可哀想だな

983 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 16:01:37.49 ID:j8Zed2lv.net
>>982
アンチ行為はアンチスレで
そういうくっさい意見見たくない人が大多数だからアンチスレがあるんだわ
頼むから人の迷惑を理解して隔離所から出てこないでくれ

984 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 16:01:54.35 ID:2EtwuGaZ.net
>>980
元からトーンも背景も貧相で白い漫画とかもあるよね

二次創作でフォロワーだけは多いコミカライズ絵師も増えたよね
RT回って評価も付くからどんなものか見に行くとだいたい売れなさそうな雰囲気が漂ってる
ニーズがまったく掴めてない素人の同人誌って感じでがっかりするんだよなあ

985 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 16:03:50.92 ID:yQuCVBN2.net
アンチスレ行くなんて最低!のあとにアンチスレ行けは流石に……
自治厨にしても酷すぎる

986 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 16:04:24.99 ID:3MhZoWAI.net
>>983
話題制限禁止

この程度なら他の作品は山ほど言われてるのに本好きだけ過剰反応過ぎる

987 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 16:06:23.16 ID:yQuCVBN2.net
アンチスレ行けがOKになると勝手にアンチスレ立てて追い出す人いるしね

988 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 16:16:58.48 ID:A7mknKFY.net
ハズレ姫とか宰相とかヒロイン転生とかすぐ上の書き込み
でめっちゃ言われてるのになんで本好きだけ噛みついたんだろ?w

989 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 16:19:22.16 ID:DMLn2Ru+.net
>>984
画力も構成力もある描き手なら普通にオリジナルか虹同人描いたほうが儲かるからね

コミカライズって仲介屋が仕事回してるとこもあるから
マージン引かれて更に賃金少なそうな印象

990 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 16:26:22.78 ID:O8zfZtW6.net
【書籍化・コミカライズ化】末王女の輿入れ

ランキングのざまぁはもう済んでますのでの作者ページから読んでみた
ヒーローは真の姿が見えるギフト使いでとっくの昔にヒロインの本当の姿を知ってたんやろ?とか短絡的に思って読んでたけど、穿ち過ぎだった
ヒーローはとても真面目で誠実で人格者だった、ハイハイ見えてんでしょとか思ってて申し訳なかった
クソ王女が途中まで絶好調だったので神はいない…って絶望したけどちゃんと彼女にとって屈辱で不幸なザマァがあって安心した
最後まで出てこなかったから、ララは…?と思ってたけど番外編で良い終わり方してくれて嬉しい
個人的に、ヒロインと女の子がキャッキャしてる時にこういう態度とってくれるヒーローはポイント高い
クソ王女以外はギルバート様もシシーも養父母も良い人で穏やかに読めました

991 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 16:26:41.77 ID:sXw1eJ0m.net
>>975
これとか凄いブーメランじゃ?
このスレ居る人がそれ言う?

992 :この名無しがすごい!:2023/07/05(水) 16:39:32.10 ID:Bmi6q7AH.net
>>983
ブーメラン過ぎて草
それこそ儲装ったアンチだとは思うけど本好きだから判断難しいな

323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200