2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ121【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/06/22(木) 12:29:30.04 ID:+ahNmeqv.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前々スレ 前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ119【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1683388907/
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ120【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1685424855/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1683406532/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/c/internet/17693/1369839317/

183 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 15:37:57.41 ID:Mzld3/xu.net
>>182
うわー…
思うのは別としてそれを文字にして送っちゃうのやばすぎるね
そういうの通報ってできないんだっけ

184 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 16:27:22.32 ID:sysp48dr.net
>>149
これは酷い

185 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:09:27.82 ID:RLOl+iww.net
>>181
コミカライズは原作者に同情するレベル
いい漫画家つけられるのとハズレ引くのってどういう違いなんだろうな

186 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:23:03.72 ID:Z4W22tvg.net
>>167
どれどれと読んでこの異母妹とは仲良しなんだなと思って司祭が出たところでまんまだなと思ったら熱砂の国でダメだったw

187 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:33:04.33 ID:NUESehWI.net
>>167
我慢令嬢の人が鬼の花嫁みたいな初っ端溺愛で他の女ぶった斬るやつ出してきた方がびっくりしちゃうわ
これしか書かない!って作者はむしろそれ貫いてほしい
こっちは別の読みたかったら別の作者の読めばいいだけだし

188 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:37:19.48 ID:7z6HCYtf.net
>>167はたぶん同じようなの量産するならさっさと我慢令嬢完結させろって言いたいんじゃないかなあ?
我慢令嬢は割と序盤で脱落した

189 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:05:55.84 ID:z6xE8VlG.net
>>187
全く違う話を書けということではなく我慢令嬢と同じシチュを何度も使い回しするくらいなら先に我慢令嬢完結してくれよってことでは?
趣味作品ならまだしも書籍化してる作品なんだし購読してる人らにとっては何年も待つの怠いと思うよ

190 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:18:46.10 ID:4kCWVjpv.net
転生スケベ令嬢はどう改題されるのか…
読みたくなるように、でも内容はわかるように、というのは案外ハードルが高いのかもしれないね

191 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:41:31.87 ID:CiyyBZfb.net
転生スケベ令嬢は改題もしゃーないって納得できちゃうんだよな…
堂々とタイトルでスケベ!!!って主張するわけにはいかないというご事情は察して余りあるし
おませとか耳年増とかそういうふうにやんわり変えるんだろうか

192 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:46:04.67 ID:Szr4F3Ka.net
>>191
スケベ令嬢だと本屋でレジに持ってくのハードル高いよね
覗き見が多いから出歯亀が浮かんでしまったけどおませや耳年増のほうがソフトだわw

193 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:57:36.71 ID:4TupT66z.net
逆に考えるんだ
ピーチパイ先生の読者のドキドキ気分を味わえるとするならスケベ令嬢もむしろありなのでは?

194 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:04:04.01 ID:AnwLDWIa.net
脳内ピンク令嬢あたりなら転生スケベ令嬢よりマイルドになる…か?

195 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:50:14.04 ID:bAkjLMG0.net
転生令嬢のえっちな妄想は心を読める攻略対象者に筒抜けです
みたいな丁寧語文章タイトルでなけりゃいいや
文章タイトル自体は超長文でなければ別にいいんだけど
丁寧語で〜です〜しませんってのがあまり好きじゃないんだよな
改題でそういう方向に変更されるとガッカリする

196 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 20:08:08.41 ID:+wtoAyBL.net
安易に溺愛って入れられると萎えるけど
女性向けレーベルの小さいとこだともう既刊新刊全部に「溺愛」って入ってたりするの見ると
溺愛って本当に強いんだな…って思う

197 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 20:28:02.57 ID:tTDym7O1.net
このスレで人気とランキングや書籍売上の人気は全く別物だからね
批判の多いタイトル変更もそのままだと売れないと判断されたからだし

198 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 20:28:45.24 ID:TeUenBLy.net
>>175
ちゃんと適切なざまぁがあるのかとか元サヤかどうかとか、知っておきたい項目結構あるからなあ
絶対逃げる!(逃げられない)とか判断出来ない要素も多いけど

199 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 20:32:39.58 ID:7cgaBW9T.net
とある作者さんみたいに元鞘ハピエン主義ですとあらすじに書かれていると避けられるから親切

200 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:02:03.11 ID:h+H9GrZJ.net
元鞘絶許逃げ切り主義ですって書いてる作者はおらんかな

201 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:09:13.74 ID:y6lNUy0h.net
我慢令嬢の人はいつかきっと煮詰まりに詰まった蟲毒のような至高の癖作品みたいなのを書くのが目標なのかなってw
性癖を貫くのはとても良いと思う
このシリーズの人とか人外の人とか、あとヒロインを物理でぎったんぎったんにしないと済まない人とか

202 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:16:51.81 ID:cZxoyDFR.net
くすまもの人の自給自足には恐れ入ったな…
マイナー性癖の作者さんはマイナーであれど一応他に無いことは無いのに
静謐な世界で奇声を発するヒロインが性癖の作者はついぞ他に見なかったわ

203 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:20:01.81 ID:f9vOKlo/.net
最近あまり見なくなったけど下ネタの人も性癖を貫いていてあれはあれで潔かった

204 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:29:20.71 ID:xqv1V1np.net
性癖貫くのはいいんだけど非テンプレアピがしつこい作者はうんざりする
テンプレじゃないけどよろしくね!って新連載挨拶?に若干引いてたのに
前半の盛り上がりらしき部分の更新後に「評価とり下げた人がいる〜テンプレじゃなくてごめんね〜でもタイトル見てよね〜」とかやってるのみてミュートした

205 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:39:56.70 ID:pQ/D0ymq.net
>>199
それほんと助かるよね
ガチクソ浮気者との元サヤとか不愉快でしかないから

206 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:41:03.96 ID:1Xb3dHGt.net
逆に「テンプレで書きました」も、うんざりする
本当はテンプレ書く人じゃないんだけどーってアピだよね

性癖貫くのは異種カプ推進の人を真っ先に思い付く

207 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:59:49.92 ID:h+H9GrZJ.net
闇ワカメがイケメン化しませんってあらすじで注意書きされてたのは非テンプレアピとかじゃなく親切だと思った
イケメン求めてる人非イケメン求めてる人双方に利がある
他には実は王子にはなりません注意書きとか欲しい…

208 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 22:01:29.96 ID:bAkjLMG0.net
ガリ勉地味萌え令嬢の人がすごいこだわりというかヘキだなあと思った
プロフィールに趣味嗜好を書いてる作者さんはそこそこいるね
じれじれハピエン好きとかだいたいコメディとか
暗黒微笑幼馴染がいいとかスパダリ大好きとか人外ラブとか
必ずしもそれだけを書いてるってわけでもないけど

209 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 22:04:43.58 ID:GZdadIeq.net
闇ワカメのイケメンにならない発言はそもそも容姿が変わると思ってなかったから驚いた
あらすじでネタバレしまくるのも良くないと思うんだが難しいね

210 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 22:56:38.48 ID:cY/LZrmP.net
>>150
面白かったけど主人公を悪くしないためか義姉分からせのためか最後辻褄合わせみたいな感じになってたね
もっとヒーローとヒロインのイチャイチャ見たかった
表情筋死んでるヒーロー好きだった
あと義姉が文句言わなかったら社畜奴隷聖女がずっと生産される未来だったみたいだし功績大きいよなって思ったわ
根が悪くも能力が低いわけでもないけど理論先行完璧主義の割に要領の悪い超迷惑な人なんだろうなって少し同情した

211 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 23:46:36.16 ID:K2Uw6O7w.net
>>210
実際王妃様がワンオペであれこれやらされてるよね
ノリがざっくばらんというか体育会系だし

212 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 05:50:41.70 ID:OWjwSZqH.net
>>197
その「売れない」っていう判断もあってるかどうかは怪しいと思ってる(スケベ令嬢とかではなくシンプルなタイトルを長文化するケースの話
なろうでは変更前のタイトルでもヒットしたから商業の目にとまったわけだし、「溺愛」が入ってない・長文ではないタイトルのまま出してくれるレーベルもあるわけだし
大手出版社とかなろう出版の老舗はタイトル変更はあまりしなくて小さい出版社ほどそういうことしてくる傾向があるような気がする(個人のイメージです

213 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 06:21:39.59 ID:ZDMDEPYs.net
なろうで読まずになろうの商業作品だけ読んでる層には「なろう作品」ってわかりやすいタイトルにしといたほうが手に取られやすいんだと思う
帯に「〇〇PVのなろう作品!」と銘打たれててもタイトルで内容わかる方がそういう層に注目されやすいんじゃないかな

214 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 07:26:45.29 ID:fg+smqZF.net
でも最近女性向けタイトル変更増えてない?
ブクマに見慣れないタイトルがあるから飛んでみたら書籍化、コミカライズでタイトル変更が増えた

215 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 07:29:31.39 ID:9LdTISN6.net
タイトル変更して売れた作品なんてある?
出版社的にはヒットしなくても一定数売れて爆死じゃなければ及第点って感じなのかな

そういやラズベリーパイは魔王様のおやつ係とか何とかってタイトルに変更されてたな
あれは良いタイトル変更だったと思う
なろうではポイント稼げる異世界恋愛に寄せてたけど
書籍化ではお仕事スローライフのグルメものに仮装するってのは編集者のアイディアかな
ダリヤと同じ作戦
まあ内容がアレだから売れなかっただろうけど

216 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 07:43:59.34 ID:sYIRiDOH.net
>>215
ここ一、二年の話ならタイトル変更してないのも売れたのないのでは?
なにかある?

217 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 07:57:45.70 ID:Ufd12AfB.net
鬼の花嫁とか?タイトル変更はしてないよね

218 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:20:15.82 ID:sYIRiDOH.net
>>217
鬼の花嫁は投稿2019年で4年前だよ

219 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:22:01.58 ID:XDGxKyQO.net
作者の割烹見たら
鬼の花嫁は愛されたい→鬼の花嫁に変わってるみたい

220 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:27:47.58 ID:cRVMc2Cn.net
>>219
知らなかった
短くなってるのはレアケースだね

221 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:28:29.52 ID:Ufd12AfB.net
>>218
漫画単行本発売時期を基準にしてた
投稿開始が1、2年以内のもので大ヒットなら浮かばないや

222 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:43:21.76 ID:WuV7Q9rL.net
悪役令嬢の中の人とかは2年前くらいじゃ?と思って見に行ったら連載版始まったの3年前だった
月日が経つのは早いなあ

223 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:53:56.43 ID:hB6Utdky.net
タイトル変更増えたなって思うのここ一、二年なんだよね
まだ発売してない作品多いからヒットするかどうかは知らない
サイレント・ウイッチみたいにWeb版にないサブタイトルつける作品も多くなった気がする

224 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:56:35.08 ID:zk311qqd.net
なりかわり王宮生活なんてのは何でこんな古いのコミカライズしてんだ系

225 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 09:01:51.86 ID:0uamJIUU.net
なろう書籍化も粗製乱造で飽きられて売れなくなってきたからな
とはいえ以前のような新人発掘から担当編集との二人三脚のような苦労の多い書籍化作業の時代からweb小説からてきとうに選んで書籍化して出版タイトル数ノルマ達成という楽なお仕事に慣れてしまった今となってはもう戻れないのだろうけど

226 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 09:15:33.19 ID:oJX06/f7.net
そういう雑な仕事のとこもあるだろうけど
単なるど素人が偏見と妄想でまるで全部がそうかのようにしたり顔でくさしてると
お前が出版業界のなにを知ってるんだよって滑稽に見えるからほどほどにするといいと思う
門外漢が検討はずれなこと訳知り顔に語ってて端から見るとクソダサいし痛いアレになりかねんよ

227 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 09:33:59.08 ID:2jdIEHD+.net
傍観者の恋
コミカライズされたしいい機会だなと思って原作書籍を読んだんだけど
主人公の元婚約者候補とヒーロー兄はいい、でも新規横恋慕令嬢はいらねえええええと思った
なろう版のほうが断然好き
主人公ヒーローアリシアの三人で閉じた世界な感じが好きというか
コミカライズは書籍版準拠なのかなあ…
中編が書籍化で本編増量で一冊になると新キャラ登場して話のリズムが好みから外れてしまうことがある
タイトル変更は微妙とか残念とか悲しいとかでまだ済むけど中身がこうなるのはつらい
短編大増量だともはや別物のノリで読めるんだけどさ

228 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 09:52:14.87 ID:etza9CBn.net
『無欲の聖女は金にときめく』も『無欲の聖女』と短くなったパターンだね

229 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:02:31.93 ID:Gp3Gbprh.net
>>226
>>197と同じ人?
誰もこんなスレで本気で物申してる人なんかいないから安心していいよ

230 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:26:54.42 ID:oO2I99C7.net
戦国姫転生ー架空の大大名家に産まれたと思ったらリアルで没落まっしぐら!?ー
今川氏真の妻に転生するお話
ペラペラな現代知識チートでハワワとイキりを続けてマンセーされるの繰り返しで食傷気味
実家が太いだけで他の価値が何も無いヒロインがここまで自由にやれるもんなの?
父の北条氏康とかのキャラ付けが露骨に戦国無双とかを下敷きにしてて安易すぎる
転生内親王の卑屈喪女ヒロインよりマシとはいえヒロインの性格が三下臭いのもなんだかなあ

夏侯の娘ーあと四年で祖父たちは死にますー
曹操と夏侯惇の孫娘に転生?
氏真の妻転生の逆で何もしなさすぎてダレてきた
ヒロインの年齢や立ち位置を踏まえたら派手な動きが難しいのはわかるよ
でももう少しご都合主義をやってもいいんじゃないだろうか
物語の骨組みや登場人物のキャラ付けがしっかりしてるだけに残念すぎる

読めて面白いと言えるレベルの女性向け歴史転生ってほんとにないな…
昔のコバルト文庫みたいに女性向け歴史もの増えてほしいわ

231 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:39:07.29 ID:D2bTakqb.net
氷室冴子は20代でジャパネスク書いてたんだよな…と思うとすごいね
藤原真理も10代で歴史ものでデビューした

232 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 12:18:45.20 ID:ZbcWD0yt.net
書籍化はともかくコミカライズがここまで乱造されてるの見ると
漫画家さんわざわざなろう原作をコミカライズしなくても自分でなろう風漫画描けばいいのでは…って思う
テンプレの域を全く出ないやつとか序盤面白くてコミカライズ即決まりするも後半ガタガタのグダグダになるやつとか
それコミカライズして印税折半よりは
自分でなろうっぽいの描いた方が印税全部貰えて良いのでは

233 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 12:46:10.94 ID:8tmb1Rdx.net
ストーリー考えるのが苦手な人もいるしね
あとオリジナルで当てるよりはそこそこ人気の原作が元々あって原作者も宣伝してくれるしなろうのランクも再度上がって見に来る人が相乗効果で増えるから印税少なくてもそんなに悪くないとは思う
そもそもなろうっぽいの描いてもそれを連載してくれるまでに編集会議やらで時間かかるし結構ロスだと思うよ
しかもそれ読者から面白いと反応があった作品(所謂なろう原作)でもないからそこそこ売れるという保障もなくてまず連載まで持っていけない
そんなに甘くないよ漫画の世界って

234 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 12:52:31.23 ID:lDnKGfG8.net
偉そうな語りで草
何目線だよ読者スレだぞここ

235 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 12:54:58.87 ID:5MShr366.net
なろう読んで気に入ったから書籍化されてるかと調べたらコミカライズしかないのが残念だったことある
コミカライズは作画がイマイチなところあるしなろうで人気なのは文章では?と引っかかった

236 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 13:00:03.66 ID:eJBQ4Y2S.net
昔が舞台名だけで歴史上の人物が出てこない話と出てくる話は違う

237 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 13:03:13.81 ID:XDGxKyQO.net
評価されてても書籍まで買う人はその中の一部だろうから新規が食いつくようにしたいだろうし、新規が食いつくのは小説よりコミカライズだからじゃない?

238 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 13:05:05.32 ID:2jdIEHD+.net
>>235
コミカライズのみって最近あるねー
残念な気持ちになるの同じだ
私は小説の方が好きだから小説ができれば紙の本で出て欲しいんだよな…
でもコミカライズのほうが圧倒的に見る人多いんだろうな

239 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 13:20:18.79 ID:a9uB9IxX.net
正直なろうの書籍はほとんど買わない
ちょっとの加筆と追加エピ+イラスト付きなだけで買うには高杉
コミカライズはまあ買ってもいいかなって値段設定だからギリ買う

240 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 13:23:36.45 ID:pXPCtf89.net
歴史ジャンルは完結済み古い順で検索スコップするのをおすすめする

241 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 13:28:20.78 ID:rU7nH1hk.net
>>224
コミカライズからなろうに行って、古さに驚いて主人公のわがままさに引いた
ほぼ迷惑しか掛けてないけど偶然とおもしれえ女で色々解決したり
兄の仕事を邪魔したり、巻き込んだ下働きが処刑されかけたり
王妃になった後に子ヤギか何かを見たいから侍女の格好になる意味が分からない
普通に見に行けばいいじゃん

242 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 13:50:04.59 ID:5TjzPFTc.net
滅茶苦茶好きなのは買うなあ
でもよほどじゃない限り電子書籍かな
紙本で買うのは滅茶苦茶好きだとか萌えキャラいるとかいうのだけ

243 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 14:13:45.87 ID:AquTdwUw.net
>>231
なんで検索しないと分からないようなすごい古い作品作家出すおばあちゃんって
それだけの内容のなろう成分一ミリもない書き込みして平気でスレ違いやらかす率高いの?
思考が鈍ってるおばあちゃんだから???
それともリアルで話聞いてくれる人いなさすぎて飢えてるから
知ってる話題には理性ゼロでピラニアみたいに食いつくの?

244 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 14:17:42.27 ID:LWiBpW53.net
好きってなったのはお布施として購入するわ
書き続けて欲しいから
お布施と思えば加筆無しでもがっかりしない
一番残念なのは書籍化で自分にとっては改悪・ダイジェスト化された上でweb版が削除されちゃうパターンだなぁ
ダウンロードは間に合えばしておくけどあの面白かった部分がもう人目に触れないのかと悲しくなる

245 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 14:34:50.67 ID:5MShr366.net
なろうはほぼ電子書籍だわ
クーポンで安く買えるし
書籍だと1冊とか2冊で完結するのが多いけどコミカライズは延々続くからずっと買っていくのがめんどいんだよね

246 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 14:46:14.12 ID:ccJI6Dx/.net
小さい子いるから荷物いっぱいで置く場所ないから電子
紙の方が応援になるってわかってるけど、紙は汚されたくなくて押し入れにいれちゃって読みたいとき読めないんだよね

247 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 14:56:29.04 ID:UCHgEPA2.net
>>246
紙魚や紙ダニに気をつけてね

248 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:11:36.00 ID:rJ+j7IM1.net
>>243
氷室冴子知らない世代がなろう読者かあ…

249 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:12:38.09 ID:3WZl+rw+.net
そのうち十二国記もそんな扱いされそう

250 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:16:01.77 ID:T9KTUEJj.net
どっちがピラニアかって言ったら
ねぇ…

251 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:21:22.91 ID:PhDqMTkp.net
特典SS目当てで買う場合もあるや
でもその場合はよほど好きな場合だけど

252 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:22:58.28 ID:5MShr366.net
十二国記は著者意向で電子書籍無いらしいんだよねぇ
なろうの記事で読者は20〜40代の大人メインみたいな情報見たけど十二国記世代だよな
私はチェンジとかジャパネスクとか見てたから氷室冴子知ってるけどちょっと上の世代なのかな?

253 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:24:00.99 ID:+hjtQdh5.net
小説10冊だけで800万部だからわた婚の倍近い売上なんだよなあジャパネスクは
そう考えると今より遥かに小説バブルだったのかも
氷室冴子は読んでてよかったと思う作家だわ
なろうではまだ作家買いするほど好きな作家いないな

254 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:25:22.57 ID:AquTdwUw.net
図星つかれたおばあちゃんわらわらかよ草
逆ギレ論点ずらししたところでスレ違いの言い訳にはならないよおばあちゃん達

255 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:25:46.15 ID:EVWk0Y8h.net
むしろ30~50代ぐらいも多いんじゃなかったっけ、なろう読者
10代20代はそんなに多くないって言われてたような

256 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:26:58.61 ID:EVWk0Y8h.net
>>254
氷室冴子も知らない若い世代がなろう読んでると思うと
微笑ましいな

257 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:27:38.71 ID:T9KTUEJj.net
その世代だと40代後半~50代じゃないかな
コミカライズされてたからそれで知ってるなら30~40代かも

258 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:28:21.72 ID:zk311qqd.net
え、なに、氷室冴子って名前出しただけでキレる奴いんの??
栗本薫もアウト??

259 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:28:56.78 ID:AquTdwUw.net
なろう関連の言葉さえちょこっと入れればセーフじゃないからね
90パー以上なろう外の話題でそれが主題丸出しになってるようなの普通にスレ違いでしょ

260 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:29:25.77 ID:+hjtQdh5.net
>>258
アウトだろうね
田中芳樹や藤本ひとみも多分アウトだ

261 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:29:46.26 ID:S18mx7gg.net
なろう関係ない話は流石に駄目でしょ

262 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:30:51.79 ID:GnmlO57/.net
問題は年齢や著名人じゃなくスレチし続ける荒らしってところなんだけどね

263 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:31:50.21 ID:+hjtQdh5.net
>>256
亡くなって15年か
今年はテレビ番組放映されたら特集本が再販されたりしてるね
なろうしか読んでないID:AquTdwUwは知らんのだろうな

264 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:32:07.70 ID:nRgtVDQ3.net
いやさすがにいい年した人たちが逆ギレしてんのみっともないよ…
そんなんだから悪し様に罵られるんでしょ

265 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:32:57.43 ID:T9KTUEJj.net
ごめんよ(´・ω・`)

266 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:34:09.65 ID:QGw3v7xV.net
>>256
下ネタのときもでたけど、このおじさん、おばさんの知ってる&教えてあげてるマウントって何なの?
論点そこじゃないんですわ

267 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:36:54.63 ID:Zf7f6pkL.net
おばあちゃん呼ばわりがガチでクリティカルヒットだった模様
ID:+hjtQdh5とか顔真っ赤になってんじゃん
若者馬鹿にする前にスレルールくらい守れるようになりなよ
年齢だけ重ねて>>1すらまともに読めないのか

268 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:37:26.60 ID:WIGkCoCZ.net
氷室冴子は「少女小説」というジャンルを今に繋いでくれた偉大な作家だよ…
なろうの平安物読んでるとたまにジャパネスク下敷きにしたんだろうなあって作品がある
ジャパネスクの時代に通説で今は訂正されてることをそのままにしてたり
歴史系はちゃんと最新情報を調べなきゃ大変よな

269 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:37:32.01 ID:zk311qqd.net
なろうにかこつけた年寄りの懐古ネタがうっとうしいのも分かるけどさ
そこに罵倒文句混ぜたら同じじゃね

270 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:41:21.51 ID:b9B/7JU2.net
>>267
そういう煽りはIDが真っ赤になるまで待った方がいい

スレチ指摘するのにいちいち「おばあちゃん」「ピラニア」と喧嘩腰だから荒れる
スレチもうざいが喧嘩売る馬鹿も邪魔

271 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:47:17.45 ID:cZXGgc6x.net
でも年寄りのスレチの流れ毎回こんな感じだし
正直煽り散らかしたくなる気持ちもわかるよ
このタイプの年寄りはほぼ毎回逆ギレしてるし

272 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:52:19.31 ID:b9B/7JU2.net
初っ端から煽るなってことよ
最初はスレチ指摘して、続けるようなら煽ればいい

273 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:53:53.98 ID:EVWk0Y8h.net
そういやジャパネスク下敷きで思い出したけど
銀英伝のセリフパクリまくりのなろう歴史小説とかもあったな

オマージュですって書いてないとモヤモヤするよね

274 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:56:21.77 ID:cbiHriuJ.net
>>273
やたらめったら既存の人気小説をパクリ散らかして連載第1話だけが作品欄にズラズラズラっと並んでる人いたよね

275 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 15:58:14.55 ID:B7p0o7SM.net
ああいうのを書きたいんだとしてもパクリはよくない
パクリは複垢より読む気しない
たまに他人の作品コピペ投稿してるのを見かけたら通報してたけど、αスレで他サイトと名義変えてたら通報されたっていうのを見てからは躊躇してる

276 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 16:03:59.02 ID:XDGxKyQO.net
>>275
別に通報する分には良いんじゃない?
読者としては名義変えてたなんて分からないんだし
ただ別名義でやってる場合って作者のマイページ的なところに書いてあるだろうから
そういうのを確認するのは大事だと思うけど

277 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 16:13:21.98 ID:IJAk4dTb.net
>>232
つ 異世界転生LaLa

278 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 16:14:10.44 ID:B7p0o7SM.net
>>276
αスレの人は書いてなかったみたい
だからαで運営に非公開にされたとか

そういうの見たら通報しづらいわ

279 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 16:23:53.16 ID:Fe0aWEra.net
>>272
いや煽ったら荒らしの同類
スレチ理解する気ない人はNG対象

>>275
あれは作者が悪いよ
他名義と無断転載の違いなんて分かるわけない

280 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 16:26:53.28 ID:jtDjia1J.net
他サイトと重複投稿するならその旨をあらすじ欄に明記するのがなろうのルールだから
ルール守ってなかった作者が一方的に悪い

281 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 16:27:30.76 ID:cbiHriuJ.net
でもさ通報1件でBANされるわけじゃなかろ?

282 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 16:27:38.46 ID:UCHgEPA2.net
書籍化で表紙画像上げてくれる作者多いけど絵柄がイメージと全く違うと買うの躊躇うな
特に青年イメージのヒーローをショタよりに描かれてると無理

323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200