2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart329

898 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-fEo2):2023/07/03(月) 19:41:29.30 ID:7XGl5NLT0.net
日本人は無宗教じゃなくて潜在的な多神教徒なんだよなあ

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f67-oUZ2):2023/07/03(月) 20:14:22.49 ID:q396aFYf0.net
そもそも転生者が日本人ばかりなのが・・・・

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1245-BSgK):2023/07/03(月) 20:14:30.28 ID:ppKAfgbJ0.net
海外で無宗教って言うと私は一切の倫理観を持たない獣ですって自己紹介してるようなもんだからな

901 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-Egyd):2023/07/03(月) 20:18:15.12 ID:yydSoV9GM.net
>>899
日本人向けだから仕方ないだろ

902 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM9f-a1ac):2023/07/03(月) 20:20:48.43 ID:OleG+T0rM.net
>>898
日本の神道信者と仏教信者足したら日本人口超えるんじゃなかったっけ?

903 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe7-YJa1):2023/07/03(月) 20:23:45.69 ID:fYgazwOPM.net
>>900
仏教徒と名乗るのが嫌なら世俗ヒューマニストと名乗っておけば良いと思うぞ

904 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-ZPLx):2023/07/03(月) 20:25:19.09 ID:NQ25Lf3ya.net
熱心なクリスチャンを転生させようとしたら「天国はどこだ」とか「神の名を騙る悪魔め」って喚き散らしそうだし日本人しか話聞いてくれないんだよ

905 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d6-jZ3p):2023/07/03(月) 20:33:21.57 ID:HiY4A7mc0.net
メタいが日本人は異世界転生のときに順応してくれやすいとかいうのも時折見かけますね
上手く調理できているかはさておいて

906 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-fEo2):2023/07/03(月) 20:36:37.00 ID:7XGl5NLT0.net
まず転生って概念が分からんだろうしな

907 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM9e-Lpx8):2023/07/03(月) 20:37:28.08 ID:M5MokhklM.net
神様「以前アンデルセンって神父の人強そうだからいいなーって転生してもらおうとしたんですが・・・」

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce5b-D6hI):2023/07/03(月) 20:39:30.75 ID:YgCprnBt0.net
日本人が読む作品だから9割日本人向けに作られてるのは当然よな

909 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-1Ihr):2023/07/03(月) 21:13:04.63 ID:K3830Ecbd.net
西洋の異世界系ファンタジーの現実出身の主人公は、転生じゃなくて転移ばっかりなのかな?
オズの魔法使い、ナルニア、モモ、アーサー王宮廷のヤンキー、火星シリーズ、真世界アンバー(元々異世界出身だったか)

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e210-hRAP):2023/07/03(月) 21:26:19.25 ID:pHGJKWAR0.net
生まれ変わりは仏教思想かなあ

911 :この名無しがすごい! (スップ Sd02-LHeV):2023/07/03(月) 21:28:44.83 ID:oVQDJEa9d.net
>>902
そりゃダブってるからなぁ信者が

912 :この名無しがすごい! (スップ Sd02-LHeV):2023/07/03(月) 21:34:44.31 ID:oVQDJEa9d.net
>>910
旧ユダヤ教が大元の由来なんだけどね
輪廻転生の思想は、旧ユダヤ教のカバラ、セフィロト(生命の樹)の世界観を受け継いでるから
カバラのアティルトが仏教で言う所の涅槃、極楽浄土

因みに六道輪廻や天国地獄って思想はインドのバラモン教やヒンズー教由来の思想

913 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-jZ3p):2023/07/03(月) 22:09:28.99 ID:ey05CwsSd.net
日本人は生活に溶け込んだ自然崇拝じゃね

914 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-3hP/):2023/07/03(月) 23:01:49.73 ID:7FLej+iXd.net
>>906
残虐無比な魔人に生まれ変わる忍法だよね

915 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c2a9-cuOD):2023/07/04(火) 01:52:24.46 ID:uszxbF300.net
ワタルの元ネタ臭い階層世界シリーズも転移だが
洋モノは和製みたいな役立たずニートやぼんくらブラック社畜じゃなく
空軍大尉の学生ボクシングチャンプとか、元軍人で近所のおっさんに剣術やらバリツを学んだ人間兵器が多いな

916 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-5tQ7):2023/07/04(火) 06:22:33.16 ID:+8AHcVXj0.net
>>909
そんな古典時代には日本にだって現実からの転生ファンタジーなんぞ無いのでは…?

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a24c-hRAP):2023/07/04(火) 06:31:28.51 ID:oTDg0L1j0.net
>>909
日本だって転移ばかりだろ。ちゃんと転「生」してる作品なんてあるか?
ちゃんと「生まれて」オギャーオギャーの赤ちゃんからやってる作品があるか?
そこから成長して、15年後くらいに「私は前世では日本という国で学生だった!」
と記憶が戻る……なんて作品があるか?

例えば「転生したら20歳の名探偵だった」という場合。
その場で、その世界で、20年間を生きて、名探偵としての実績を積んだ、
家族も友人もいるはずの、「誰か」の魂は、記憶は、どうなったんだ?

その20歳の名探偵に、親戚のお兄さんが、
「やあ久しぶり。お前の10歳の誕生日に行った旅行は楽しかったなあ」
と話しかけた時、笑顔で思い出話をできる「誰か」がそこにいたはずだ。

その「誰か」を、主人公という悪霊が食い殺して憑依したのか?
それを「転生」と呼んでるのか?

主人公が「転生した」時点で、何の積み重ねも無い
20歳の人間の肉体がポンと湧いて出たのなら、その周囲の人間は
誰も「そいつ」のことを知らない、知り合いも家族もいない、
もちろん社会的地位も皆無のはずで、「名探偵」では絶対にないはず。

「誰だお前? どこから来た記憶喪失の全裸の浮浪者だ?」にしかならないはず。

918 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-fEo2):2023/07/04(火) 06:33:40.65 ID:n6Kb3LSBp.net
もう転移するより英雄をその身に降ろせばいいじゃない!西洋列強なんかに負けたりしないよ!

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-ZkhL):2023/07/04(火) 07:56:03.07 ID:y6Gzas4t0.net
>>917
かぐや姫あたりかな

920 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-+0e5):2023/07/04(火) 08:11:44.40 ID:71VJ835Gd.net
マイナーだと累ヶ淵とか

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7c-hRAP):2023/07/04(火) 08:49:48.65 ID:J1bWx0s20.net
>>915
ナルニアは、いきなり通りすがりのサンタクロースが最強装備をプレゼントしてくれたな

922 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-iz2R):2023/07/04(火) 09:33:21.92 ID:V57qU5Gu0.net
転生や憑依はバブル時代の少女漫画辺りの定番ネタなイメージ

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-ORXX):2023/07/04(火) 09:51:09.22 ID:GLODKlGD0.net
転移転生系の話はそれ以前からあるが
もとから英雄の才があるものが転移して活躍するとか
転生前から特別な前世があるやつがめんどくさい運命を背負って転生するとかがほとんどで
なろうで主流のそのへんのボンクラが転移転生するのはほぼなかった

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-fEo2):2023/07/04(火) 09:52:01.21 ID:vDGi6gK/0.net
セーラームーンなんかで生まれ変わりロールプレイが流行ったって聞いたことあるな

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-ZkhL):2023/07/04(火) 10:10:32.63 ID:y6Gzas4t0.net
南総里見八犬伝…は生まれ代わりだったかな、忘れたわ

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-Lpx8):2023/07/04(火) 10:16:17.27 ID:WOmLS/bJ0.net
転生じゃなかったような
でも男の娘主人公枠で出してくるあたりご先祖さまなんだなあって思う

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d6-jZ3p):2023/07/04(火) 10:20:47.41 ID:A0t3XsXU0.net
イラどこ?

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-ORXX):2023/07/04(火) 10:22:20.59 ID:GLODKlGD0.net
70年代なら暗黒神話
ヤマトタケルの転生の主人公が週刊少年ジャンプ史上でも最強クラスの
全宇宙の時空間を自在にするほどの無駄な無限チートパワー超人になる打ち切り漫画

929 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM9f-pW9Q):2023/07/04(火) 10:30:21.15 ID:sBqDw2owM.net
打ち切りじゃないだろ

930 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-+0e5):2023/07/04(火) 10:40:15.54 ID:71VJ835Gd.net
都市伝説かなんかで自殺したストーカーが我が子に転生するオチの怪談あるよね

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-ORXX):2023/07/04(火) 10:52:06.23 ID:GLODKlGD0.net
>>930
「もう半分」とか「六部殺し」などの古典怪談噺の近代アレンジバージョンの一種だな

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d6-jZ3p):2023/07/04(火) 10:55:58.96 ID:A0t3XsXU0.net
異世界どこ?

933 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM9e-Lpx8):2023/07/04(火) 10:57:33.41 ID:VxElRgHEM.net
それはあなたの尻の中に

934 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/04(火) 11:11:37.61 ID:dBRpeJFZd.net
尻穴スレか……さすがイラスレ
汚くて臭いものにはむしゃぶりつく

935 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c2a9-cuOD):2023/07/04(火) 12:26:51.83 ID:uszxbF300.net
>>919
かぐや姫って竹林に落下したアタックボールから這い出した女児が
武獲りの翁って伝説のアーチャーにそだt

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-IoPY):2023/07/04(火) 12:31:02.31 ID:4U4jWCA10.net
たまげたスレだなぁ

937 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-JgB6):2023/07/04(火) 12:42:40.57 ID:IGXZt2Gsd.net
10分後に地球に帰るかぐや姫マダー?(チンチン

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-hRAP):2023/07/04(火) 12:45:32.20 ID:qoIZzPnn0.net
https://i.imgur.com/v5FFqNU.jpg
https://i.imgur.com/OkmZS1W.jpg

939 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-hJV6):2023/07/04(火) 12:47:03.46 ID:deIFqfpir.net
球下駄スレダーな

940 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-ZkhL):2023/07/04(火) 12:51:14.59 ID:y6Gzas4t0.net
隣のタマゲタ君なら、、

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-fEo2):2023/07/04(火) 13:18:27.21 ID:vDGi6gK/0.net
転生も転移も昔からあるネタだけど流行ったからって中国商人みたいに群がってミーム化させちまったってのがイラの元なんやろな

942 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce5b-D6hI):2023/07/04(火) 13:24:56.87 ID:aooLiZiE0.net
シュラト辺りの時代は転生や異世界転移結構あった

943 :この名無しがすごい! (スップ Sd02-LHeV):2023/07/04(火) 13:37:04.98 ID:vN7xpAsjd.net
鬱の巫女(´・ω・`)

944 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM9e-Lpx8):2023/07/04(火) 13:41:29.90 ID:GXAFH/xrM.net
玉数自体今と比べて少ないけどダンバイン、レダ、ワタルあたりで流行ってシュラトとラムネ40は流行りの最後の方だったな
その後レイアースとかエスカフローネとか流行にはならんけど単発で売れるのがぽつぽつ続いてゼロ魔が初巻出た頃は今さらやり尽くされた異世界転移ものかよって見られてたような覚えがある

945 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce5b-D6hI):2023/07/04(火) 13:48:41.77 ID:aooLiZiE0.net
レダ売れたとはいえ知っている人少なそう

946 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-IoPY):2023/07/04(火) 13:50:11.13 ID:4U4jWCA10.net
ダンバインも手塚治虫からヒントをもらったと語ってるので後追いらしい

947 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-cuOD):2023/07/04(火) 13:58:05.30 ID:xFtvjqg2M.net
あそ〜んで♪ くれな〜きゃ♪
じゃまをしちゃ〜うにゃ♪

948 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-cuOD):2023/07/04(火) 14:21:00.54 ID:xFtvjqg2M.net
余談だが、アニメ化作品もあるAランクエロ漫画家プロトンザウルスだが

若い頃に異世界転移漫画『ザウルサーガ』を描いていた

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7c-hRAP):2023/07/04(火) 14:45:14.38 ID:J1bWx0s20.net
>>946
基本的にどんなネタも、手塚治虫か山田風太郎がやっていると思っていい。

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 629b-+Mc8):2023/07/04(火) 17:33:29.40 ID:bcKQWqxP0.net
ありがちだけど神様に選ばれた聖女様や巫女さんに手を出のは主人公でもダメだよな(´・ω・`)

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce5b-D6hI):2023/07/04(火) 17:36:19.97 ID:aooLiZiE0.net
代償があるのか意味があるのかで大分変わるかな

952 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/04(火) 17:40:14.50 ID:dBRpeJFZd.net
>>950を踏み逃げはイラスレ民でもダメだよな
聖女や巫女は結婚が認められている世界観が多いが……

953 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-JgB6):2023/07/04(火) 17:40:45.66 ID:IGXZt2Gsd.net
>>949

漫☆画太郎も入れとこう

954 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-W0ja):2023/07/04(火) 17:42:25.74 ID:zCLl24/B0.net
聖女や巫女を引退後なら別に問題ない
現役なのに主人公イチャコラ始めるのが問題

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-IoPY):2023/07/04(火) 17:45:40.96 ID:4U4jWCA10.net
踏み逃げぽいから建てた

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart330
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688460303/

956 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-ikHn):2023/07/04(火) 17:50:44.50 ID:dBRpeJFZd.net
ミリも信用無かった
まぁ賢明な判断ではある

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 629b-+Mc8):2023/07/04(火) 18:15:52.00 ID:bcKQWqxP0.net
950踏んでたの気づかなかった
ごめんよ

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-ZkhL):2023/07/04(火) 18:28:36.45 ID:y6Gzas4t0.net
儂なんて、「ヤレ、」「ヤリ方が判らん頼む、」、、無茶苦茶嫌味を言われたがヤッテくれたぞ

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-aZWC):2023/07/04(火) 18:33:55.88 ID:zQKhEey70.net
>950 >954
異世界恋愛ジャンルだとむしろ「聖女は王子と結婚するべき」ってのが多いな
そして他に好きな女がいる王子が「お前は偽聖女だ!」と冤罪で断罪して国外追放したら国が滅びてざまぁ

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f745-S52d):2023/07/04(火) 18:47:47.77 ID:m2LgpNgK0.net
>>959
追放された聖女は別の国の王子様(イケメンで聖女には優しい)と結婚(婚約)するまでがテンプレ

961 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce5b-D6hI):2023/07/04(火) 18:50:44.74 ID:aooLiZiE0.net
そもそも異世界恋愛物の大半は女性が書いてるだろうから細かい設定なんて気にしないのでは?

962 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e219-+Mc8):2023/07/04(火) 18:53:24.66 ID:ge9BjlWi0.net
>>915
世間の落ちこぼれが自分を慰めるために書いているなろうとは大違いだな。

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-W0ja):2023/07/04(火) 18:55:36.61 ID:zCLl24/B0.net
日本じゃフィジカルオバケを主人公にしても共感得られないけど西洋は逆みたいだからな

964 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-IoPY):2023/07/04(火) 18:56:26.56 ID:4U4jWCA10.net
素人に武器を持たせても役に立たないと言うし、
チート能力だけ貰っても多分のたれ死ぬよな

965 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-JgB6):2023/07/04(火) 18:57:52.79 ID:C/x1rcond.net
説得力はあるから転移転生前からそれなりに強いほうが好みだけどな

ウォルテニアとか

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-IoPY):2023/07/04(火) 18:58:00.33 ID:4U4jWCA10.net
>>963
欧米はプロスポーツしながら医者や弁護士になったりとかもあるし、
近代五種とか十種競技とかが人気有るように、
マルチタレントが好まれる。

何とか道みたいなのは日本のガラパゴス文化。

967 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce5b-D6hI):2023/07/04(火) 18:58:58.53 ID:aooLiZiE0.net
>>962
商業作家のお作品と素人が妄想だけで書いた作品で比べちゃ駄目だろ

230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200