2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart329

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-zzsz):2023/06/17(土) 06:18:31.41 ID:5rwU9Jzv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686568077/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart328
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685920553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f57c-C6j3):2023/06/22(木) 02:13:33.20 ID:K1iB3aNk0.net
とりあえず小学生にはナルニア、中学生になったら指輪とゲドを基礎知識として読ませておくべきかと。

219 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-cdhd):2023/06/22(木) 02:31:22.47 ID:ZUQUDDOHp.net
シャーロックホームズは良いぞ

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-ZqMV):2023/06/22(木) 02:58:01.05 ID:NAwW/aSh0.net
旧訳レンズマンはいつ読ませるべき?

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32a9-FRMP):2023/06/22(木) 03:05:01.62 ID:9xgSrxEO0.net
ドグラ・マグラとツァラトゥストラはこう語った、と、テレパシスト(創元推理文庫)だな

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32a9-FRMP):2023/06/22(木) 03:11:54.33 ID:9xgSrxEO0.net
テレパシストのかわりに
レイテア−砂の都− (斎藤肇)でもいいな、よますべき

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32a9-FRMP):2023/06/22(木) 03:33:56.02 ID:9xgSrxEO0.net
ちなみに斎藤さんは
推理小説作家だったが★がいまいちで
ヤケクソになってファンタジー書いたら
妙な叙事詩的なフレーバーがウケた
適材適所じゃなかった作家さんだ

224 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-JBbi):2023/06/22(木) 05:08:58.48 ID:7CtZKRVgd.net
まーた始まった

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-C6j3):2023/06/22(木) 05:18:58.50 ID:OwwkX56j0.net
>>216
陰陽師だか呪術師だかの才能がなく無能は要らん士ねと殺されそうになった
男子小学生が貨物船に密航してロンドンで探偵をやる話ならなろうにもあったぞ

226 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-J1Ea):2023/06/22(木) 07:28:03.78 ID:6kZyggUmd.net
まあ、ホームズ読んでイキリ野郎の一人称は地雷と学ぶべき。ワトソンは必要なんだよ。

227 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-QxFD):2023/06/22(木) 07:44:09.10 ID:X+FcdUDq0.net
多少のガバはワトソンの馬鹿が小説に翻案する時に間違えやがったor面白さ優先で付け足したで言い訳が利くからな

228 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM96-FRMP):2023/06/22(木) 09:05:30.63 ID:IBWMxjhZM.net
みつめがとおるかなつかしい

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f595-hqgx):2023/06/22(木) 10:02:00.19 ID:MWdDab1e0.net
昔のラノベを今の人間にオススメするなら
とりあえず時代関係なく面白いタイム・リープ明日は昨日をオススメするな。
同じ作者のクリス・クロスをオススメして
SAOがプロット丸パクリだったというのを教えてやるのも面白いけどね。

230 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM96-FRMP):2023/06/22(木) 10:08:38.55 ID:IBWMxjhZM.net
昔のや海外のならわからんと、やるやついるよな
キノの旅でも作中で言ってたな
「みんなやってますよ」って

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-cdhd):2023/06/22(木) 10:36:34.08 ID:1GBFc2aX0.net
ラノベじゃないけどトガリ山の冒険は今読んでもめっちゃ面白い

232 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM96-FRMP):2023/06/22(木) 11:05:04.86 ID:IBWMxjhZM.net
ひこうきにのって
くものうえから
うんこをばらまいてやりたい

って絵本が図書室にあったが
日教組狂師たちはどこを目指していたのか?!

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-C6j3):2023/06/22(木) 11:58:32.29 ID:r/AvybdB0.net
動物園でうんこ投げつけるゴリラ的な物になりたかったんじゃね

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-cdhd):2023/06/22(木) 16:05:54.77 ID:1GBFc2aX0.net
力強い愛情表現を学べって事か

235 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM96-FRMP):2023/06/22(木) 18:40:05.98 ID:WBFSl+csM.net
さあ、罪なき者のみイラツクがいい

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5542-C6j3):2023/06/22(木) 21:02:26.43 ID:pPbvAQ0m0.net
>>229
クリス・クロス発売のときはクラインの壺のパクリじゃねと言われとったな
今読むとさすがに古い
VRというよりリアルTRPGみたいなノリだった

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9210-C6j3):2023/06/22(木) 21:17:03.90 ID:PBtR3R2B0.net
>>218
ナルニアはキリスト教臭くて子供にはどうかと思った
ゲドと指輪とか中学生にはちょっとどうかなあ

とりあえず翻訳物は色々面倒だ

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-4L+h):2023/06/22(木) 22:01:54.87 ID:X+FcdUDq0.net
ナルニア国ものがたり見てキリスト教臭いなんて感じるのはそういう色眼鏡で見る大人の視点じゃないかなあ
あれ読んで素直にワクワクできないのは相当ヒネた子供だろ

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 923d-pvB4):2023/06/22(木) 22:11:06.36 ID:xY/xBoT60.net
子供の頃に読んだナルニアは子供の妄想みたいで現実感が無さすぎて無理だったなー

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9210-C6j3):2023/06/22(木) 22:17:32.00 ID:PBtR3R2B0.net
>>238
Wikipediaにもこう書いてある
>キリスト教弁証家であるC・S・ルイスが子供に向けてキリスト教の基礎を専門用語を使わずに書いた最初で最後の小説であり、自身の最も有名な仕事となった。

大昔に読んでなんだこの違和感は? と思ってたのが、大体これが原因だったという

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b24b-2rE8):2023/06/22(木) 22:18:57.17 ID:+54LpIBI0.net
現実感なさすぎって
異世界ファンタジーに何を求めてるんだ……
逆に現実感ありすぎな異世界ファンタジー作品の方が想像つかねぇよ
ファンタジーじゃなくてもSFならワンチャンありそうだが

242 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a2bd-SC60):2023/06/22(木) 22:24:05.74 ID:J1skL8rg0.net
まあナーロッパくらいのリアリティは最低限として欲しいよね

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ed6-JBbi):2023/06/22(木) 22:29:56.75 ID:zD65ReEm0.net
それっぽけりゃいいんだよ
それすらできてない、いやそりゃないわ~ってのばかりだからイラる

244 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-f5CE):2023/06/22(木) 22:30:51.99 ID:2+IVEXoha.net
主人公接待
整合性皆無
3秒前世界

それがナーロッパじゃないのか

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9210-C6j3):2023/06/22(木) 22:31:45.00 ID:PBtR3R2B0.net
ファンタジーのくせに現代日本の文化文明を下敷きにしてるのが気持ち悪いんよ
スマホと美食と極端な衛生観念
もうそれ日本で良いじゃん

246 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-cdhd):2023/06/22(木) 22:31:51.40 ID:DrEaHZy+p.net
ナーロッパこそ不自然の極みやろ

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 923d-pvB4):2023/06/22(木) 22:33:18.57 ID:xY/xBoT60.net
他人の言葉を借りるけども
ファンタジーと言うのは、かつてあったと伝わるあり得ないおとぎ話、だ

異世界ファンタジーで言うなら時空を隔てた異なる世界では実際にこんな事がありましたと語られるお話だ
あまりに荒唐無稽だと、実際にあったと語られても面白くないんだよ

248 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-f5CE):2023/06/22(木) 22:37:41.31 ID:2+IVEXoha.net
俺、ゲッター荒唐無稽だけど面白いと思う
単に頭固いだけじゃないのか

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-D1Xz):2023/06/22(木) 22:37:44.98 ID:jpBBmSEI0.net
ファンタジーは実力がない物をごまかす隠れ蓑じゃないからな。
本当は一番筆力が求められるジャンル。

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 923d-pvB4):2023/06/22(木) 22:41:54.64 ID:xY/xBoT60.net
ゲッターって子供の妄想レベルか?違うだろ

251 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-f5CE):2023/06/22(木) 22:46:58.74 ID:2+IVEXoha.net
荒唐無稽だから面白くないって考えでいけば
ありえない変形
ありえないストーリー
ゲッター線ってそもそもなに?
って言うぐらい荒唐無稽だろ

子供の妄想とか別の話じゃない

252 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 923d-pvB4):2023/06/22(木) 22:49:09.48 ID:xY/xBoT60.net
子供の妄想みたいって話が無関係なの?まじで?


人に反論するなら人の話理解してからにしろや

253 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-upRe):2023/06/22(木) 22:52:56.67 ID:mQ61XrEF0.net
>>239
ナルニアレベルの妄想が出来る子供って普通の子供じゃないよね

254 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-f5CE):2023/06/22(木) 23:05:03.94 ID:2+IVEXoha.net
だって貴方様荒唐無稽としかいってなかったのに
後出して子供の妄想とか付け足してきたでしょ

読解力が足りないじゃなくてあなたが何を伝えたらいか全然説明が足りないかことばの選択肢間違えてない?

255 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9210-C6j3):2023/06/22(木) 23:31:21.74 ID:PBtR3R2B0.net
ナルニアの作者がトールキンと友人で、読み聞かせたら酷評されたとか面白いな
サンタクロースが許せなかったとかさすがだ

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-4L+h):2023/06/22(木) 23:37:09.78 ID:X+FcdUDq0.net
>>240
だから子供が読んで違和感とやらを感じたとしてもキリスト教臭いとは判らないように描けてたって君の実体験が証明してるじゃん
英米のキリスト教に触れてる子供が読んでどう思うのかは知らんけど……
別にキリスト教をモチーフとして書かれたのは知ってるし別に否定して無くて、子供が読んで面白いファンタジーとして成立してるよって言ってる

257 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-4L+h):2023/06/22(木) 23:46:08.85 ID:X+FcdUDq0.net
見てない間にナルニアは子供の妄想でゲッターは子供の妄想じゃないって主張する人が現れてて草

ゲッターは子供の妄想にも及ばないレベルだって意味だよな…?

258 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9210-C6j3):2023/06/22(木) 23:49:01.52 ID:PBtR3R2B0.net
>>256
すまん
読んだの子供とは言えない年なんだ
なんか世界観や構成が気持ち悪いなあと思ってたらキリスト教が根底にあったという
日本人みたいなキリスト教の教義にほぼなじんでない人にとってはなんだこれ?ってなる感じだけど
多分キリスト教ネイティブにとっては全く違和感無いんだろうと思った

259 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-cdhd):2023/06/22(木) 23:53:17.80 ID:QJj8168cp.net
作者の筆力が酷けりゃどんな設定盛っても無駄ってだけなのにどんどん逸れてんな

260 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-upRe):2023/06/23(金) 00:04:56.32 ID:UHXi6qst0.net
>>257
ナルニアもゲッターも、普通の子供の妄想があのレベルにまで届くわけないだろ

261 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a245-Djrq):2023/06/23(金) 01:32:14.55 ID:1sIsdr6k0.net
現実を持ち出すと誰も彼もが数十年単位で問題を先延ばしにして何も解決せずに終わる話になると思う

262 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-upRe):2023/06/23(金) 02:12:28.83 ID:UHXi6qst0.net
フィクションに必要な現実感とは、作中で表現しようとしている虚構がもし現実化しても作中描写みたいにはならんやろって思わせないことではあっても、作中描写が現実でもあり得ることだと思わせることではないはずなんだが、リアル至上主義者はしばしば後者の意味で語りたがる

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32a9-FRMP):2023/06/23(金) 02:39:58.24 ID:2ltY0s4c0.net
こんな時どうすりゃいいんだ?

わからん、とりあえず逃げよう

これ漫画でみたが、リアリティを感じた

264 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-MfA7):2023/06/23(金) 02:43:19.35 ID:aAZscDi40.net
なおリアルは正常性バイアスが働いて死ぬようなケースも少なくない
現実なんてのはフィクション以上に多様性に溢れているのは歴史を見てもわかる

だから小説よりも奇なりなんて言葉が生まれる

265 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-DGQF):2023/06/23(金) 03:30:06.56 ID:fySSfJkD0.net
>>263
どこがリアリティだ
日本人なら「こんな時どうすりゃいいんだ?」「わからん、とりあえず見に行こう」だろ?
こんな時がどんな時か知らんけど

266 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d29b-LmHg):2023/06/23(金) 03:58:45.39 ID:OuatW9xd0.net
「これ何だ?」 「わからん」 「とりあえず食ってみよう」
これが日本人の特徴

267 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-2rE8):2023/06/23(金) 04:44:30.48 ID:KHW1fBCbd.net
>>263
最近は「とりあえず動画撮影しよう」がリアリティだな

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-DoXA):2023/06/23(金) 07:32:56.09 ID:oCNzgJFB0.net
リアル方向でって言われても
街中あるいていたら二階から降ってくるとか
鼻が曲がるので人に近づきたくないとか
感染症で人口の三分の一が死滅とか
は嫌だなぁ

甘えていると言われても
上下水道完備でそれなりに衛生的な世界がいいです

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-D1Xz):2023/06/23(金) 07:35:26.93 ID:we1t1Rn10.net
ホモがビール瓶を自分の肛門に突っ込んだら民族紛争が起きたのが現実の歴史やしな

270 :この名無しがすごい! (スププ Sdb2-2jFY):2023/06/23(金) 08:23:04.88 ID:cCJVSWVAd.net
>>267
漫画だけどある現代超常バトル物で主人公が逃げずにいるそいつ等を救助対象から外す判断をしていたな

271 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-aNfm):2023/06/23(金) 09:39:38.26 ID:3UpJGCJta.net
大災害が起きました
・数少ない経営できているお店に人々が並んで食料を買っている←日本で実際に起きたけど、外国の国によってはそんなことねーよリアリティねーよ

・数少ない経営できているお店は破壊され略奪されました←海外(トルコやチリやら)で実際に起きたけど、日本だとありえねーよリアリティねーよ

こういうもんだし

272 :この名無しがすごい! (アメ MMfd-f5CE):2023/06/23(金) 10:17:22.93 ID:57DDrxYGM.net
なんらかのテンプレを使うとして、作者本人がそうした類のテンプレの空気感から外れたことを無条件にお出ししてくるのがキツい

なろうファンタジーと聞いて思い浮かべるのはある程度ゲーム的なそれであって絵本とかのそれではないのに、主人公がそうしたものに憧れている描写があったりする(そしてその憧れに対して説明もないので目的意識が薄っぺらい)
作者の自分語り・価値観の押し付け・オタク仕草に作者自身気がついていないみたいでキツい そしてそういう読者の慣れてない設定をネタにしてギャグにするのも寒い

せめて一言誰かしらの反論(でなければ一見そう取れるような何か)を付け加えて欲しい

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-cdhd):2023/06/23(金) 11:20:34.07 ID:7tVBSTUg0.net
独りよがりなのは見ててキツイ。酷いといや〜キツイっすみたいなノリを延々独白される作品にぶち当たって泣きたくなるな

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f105-D1Xz):2023/06/23(金) 11:41:53.17 ID:pgMbXXk00.net
ノリとかは好みは千差万別なんで別に好きな物を読めば良いだけの話なんだけど、
個人的にはパクりの継ぎ接ぎだらけのキメラ作品ばかりで、
世界観なり作品無いの技術水準なり文化レベルなり、
舞台に筋が通ってないのはどうなんやとは思う。

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-cdhd):2023/06/23(金) 11:50:51.69 ID:7tVBSTUg0.net
ドラクエとかMMO的世界観モロパクして勇者戦士僧侶魔法使いやらレベルランクスキルステータスだとかいう単語が当たり前なのは好きじゃないな
転生だの配信者だの悪役令嬢だのもそうだけどウケた要素に群がってあっという間にミーム化させちゃうのは蝗害みたいで気持ち悪い

276 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-YZd0):2023/06/23(金) 11:53:09.96 ID:J/Ff2vO4M.net
ほとんどの人間は凡人だからしゃーない

277 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f105-D1Xz):2023/06/23(金) 11:56:05.02 ID:pgMbXXk00.net
勇者も賢者も聖女も職業ちゃうやろとか、
職業勇者が無能を盾にして生き延びるとか出たり引っ込めたりさせる勇気ってなんやそれとか

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f105-D1Xz):2023/06/23(金) 12:04:18.72 ID:pgMbXXk00.net
何でもかんでもリアルにしろってのとリアリティは別物では有るんだけど、
読み手って細かなディティールを感じ取るものだし、
そういう稚拙な表現は結局は作品の質を下げてるだけという。

こち亀とかあれだけ売れてるのはリアルではないけど、
両さんの欲望的な動きはまあ欲が有ればそうなるだろうなってリアリティな所が受けてるんじゃないかと。

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-cdhd):2023/06/23(金) 12:29:55.63 ID:7tVBSTUg0.net
リアリティって言い方だとリアルがどうだと曲解する人居るけど要は説得力だもんな

280 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7d-iPYn):2023/06/23(金) 13:23:37.15 ID:EH5IE5bw0.net
異世界だったらとりあえずバフと隠密かけて調べてみようだろ

281 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-wK5F):2023/06/23(金) 14:43:03.35 ID:eHdRt5khr.net
異世界で勇者して帰ってきたら現実世界でも魔法とかあって学校で攻撃魔法とか学ぶのが当然の世界になってたパターン
当然のように受け入れて俺つえー始めるけどそれもしかして今居るのはパラレルワールドで元の魔法が無い世界で本当の両親が行方不明のお前を待ち続けてるのでは……

282 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM96-FRMP):2023/06/23(金) 16:42:29.05 ID:XyBCMvbsM.net
こんなときどうすりゃいいんだ?

わからん…

とりあえず動画撮影しながら逃げよう

こうか

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-Daxm):2023/06/23(金) 17:04:51.47 ID:SPar4bx/0.net
主人公の力の恩恵で強くなることが出来た仲間が
主人公を差し置いて自信家になっちゃうと腹が立つ

「異世界に放置ゲー理論を持ち込んだら世界最強になれる説」
主人公とヒロインが2人で冒険をする話なんだが
地の文(ト書き)で説明するのが苦手なのか、もう手癖になっちゃってるのか
ひたすら2人の会話の掛け合いで進むから、やたらヒロインが饒舌・説明的で
主人公の発言にも引っ張られ、ヒロインまで万能感に溢れてるように感じてしまう
著者の作文能力の問題になるんだけどね

284 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM96-FRMP):2023/06/23(金) 17:37:01.86 ID:XyBCMvbsM.net
>>281
もとの家族やらの話をするやつはいるが
みながみな元の世界や家族に思い入れがあるわけじゃない
忘れてしまいたいことや〜♪ ばかりな奴もいる

勇者するよーなやつならなおさら

そもそも異世界やファンタジー小説に逃避せざるをえんかった連中よ
そんな連中に人間がどーの社会がどーのと文句を言うのはナンセンスだ

285 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-wK5F):2023/06/23(金) 18:07:14.12 ID:eHdRt5khr.net
>>284
そういう事は言ってない
たぶん話が伝わってないな?

286 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM96-FRMP):2023/06/23(金) 18:25:17.09 ID:XyBCMvbsM.net
神「君は砂漠の中に落としたひと粒の砂金をみつけられるのかい?」

ってはなしだるォ?w

287 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM91-Bkye):2023/06/23(金) 18:34:48.72 ID:9r/sbkssM.net
>>280
スタトレの惑星連邦宇宙艦隊じゃあるまいし
なろーしゅに円滑なファーストコンタクトをやる気なし

288 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a2bd-SC60):2023/06/23(金) 18:49:40.92 ID:f/p2lGd30.net
ヘヘ俺はなろーしゅとは違うからよぉ
異星人には白旗上げてコンタクトすっぜ

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-cdhd):2023/06/23(金) 18:56:59.96 ID:7tVBSTUg0.net
>>288
我が星において白旗は最後の一人となるまで敢闘するという意味……なんと野蛮な猿だ
とかありそう

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a2ac-xue7):2023/06/23(金) 18:57:45.90 ID:LPP9T3m30.net
イデオン白旗定期

291 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d76-mWgi):2023/06/23(金) 18:58:03.59 ID:X1f3sr+b0.net
>>288
スペースランナウェイ!一直線

292 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM96-FRMP):2023/06/23(金) 18:58:15.45 ID:XyBCMvbsM.net
フンドシやパンツを白旗につかうねたは昔からあるな

293 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-D1Xz):2023/06/23(金) 19:16:44.28 ID:5amrP/62d.net
>>289
なろう的にはうちの星では婚約のサインだっちゃ!の方が有りそう

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b167-1fpz):2023/06/23(金) 21:43:18.06 ID:SO+SEqcK0.net
作者や主人公が自分で自分に突っ込みいれてたりするとイラつく以前に一気に冷める。

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-iPYn):2023/06/23(金) 21:58:21.59 ID:IIYUPZT10.net
独り言なろーしゅ多すぎる
こんな独りでベラベラ喋るのやべーやつしか思い浮かばんのだが

296 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-MfA7):2023/06/23(金) 22:27:21.24 ID:aAZscDi40.net
年取ると独り言が増えて、立ったり座ったりする時によっこいしょとか言うようになっていく

297 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM96-FRMP):2023/06/23(金) 22:45:55.44 ID:CnVo98stM.net
老人転生や

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f224-L1I+):2023/06/23(金) 22:56:42.18 ID:dp0otQKF0.net
「」でなく()で語れば良いだけの話なのにな
だよね?

299 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd42-F8yx):2023/06/24(土) 01:09:25.15 ID:R2/CikiZ0.net
主人公の一人称独白形式なのに()で括るのは変だな
でも地の文だけ続いてると目が滑りそうだ
よし、口に出してることにしよう

という流れかもしれないし、何も考えていないのかもしれない

300 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp81-BAYQ):2023/06/24(土) 01:11:22.33 ID:RHT+gJQMp.net
「」は口にしてる、()は心の声だからシチュ次第だろ

301 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6324-OfpS):2023/06/24(土) 01:14:39.11 ID:fnmg5Q3z0.net
>>299
ハルヒのキョンみたいな感じが最高だろうか

302 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0345-6tVd):2023/06/24(土) 01:53:05.00 ID:kBBf59VP0.net
アレな思考の主人公には付き物のツッコミ役の常識人入れると今度はそいつにイキリまくるから……

303 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 955f-BAYQ):2023/06/24(土) 02:06:57.47 ID:mQOdDDwf0.net
結局作者の分身だからアレなキャラや舞台ばかり用意する作品はまだ食えたもんじゃないんや

304 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-0EPn):2023/06/24(土) 02:11:08.01 ID:eWINXGVZa.net
地の文や()でモノローグにしたら、仮にアニメ化された時に全部カットされてしまうから全部声に出したろ!
って人もいそう

305 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 955f-BAYQ):2023/06/24(土) 02:30:05.24 ID:mQOdDDwf0.net
そんな取らぬ狸の皮算用する暇あるなら腕を磨いて欲しいわ……そんな奴おるんかね

306 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-0EPn):2023/06/24(土) 02:58:54.09 ID:AQ+xGoVMa.net
ヒロインの主人公が好きになるラインが低すぎたら困らない? そんなんだったら絶対他のやつに心移りしちゃうだろって思ってしまう

307 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad5f-/Drr):2023/06/24(土) 03:07:27.41 ID:2oL+vKt90.net
奴隷紋で契約するからええんや

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e3a9-N39v):2023/06/24(土) 04:36:54.18 ID:yfCSXQp00.net
ざまあも働くヒロインも
愚痴っぽくてつまらん

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a34c-F8yx):2023/06/24(土) 07:05:31.75 ID:PLWUvCcu0.net
>>306
ある古いラノベで、DQ1のエンディングと同様に、主人公が人々から
英雄と称えられつつ、その場から旅立つ、というラストシーンがあった。

それを見た俺は、
「ああ……この人の従者か何かになって、ついて行きたい!
部下、子分、臣下、になってお仕えしたい!」
と真剣に思った。

で、冷静になってから気付いた。もし自分が女だったら?
これこそ、ヒロインが主人公に熱愛してる心情ではないのか、と。

今のところ、こんな感想・感情を抱いたのはこの一本のみ。
俺の目標のひとつ。

310 :この名無しがすごい! (スププ Sd43-D8uJ):2023/06/24(土) 08:29:12.90 ID:Fe7ivz/Jd.net
ヒロインとの関係性と聞くと、もはや内容も全然思い出せないけれど黒の剣ってゲームを思い出す

311 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2319-OfpS):2023/06/24(土) 10:40:51.43 ID:fSAZURcm0.net
>>309
> ある古いラノベで、

全力で思い出すのだ!
思い出せないと、チートスキルなしで異世界召喚される呪いをかけておいたからな!

312 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e3a9-N39v):2023/06/24(土) 11:56:14.14 ID:yfCSXQp00.net
ビュウ「…おさななじみの王女に酷使され、しかも幼馴染は敵の将軍にNTRれ、 最後はボロ雑巾のように捨てられただけの人生だった」

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad5f-iX87):2023/06/24(土) 12:03:27.58 ID:y+mdGkgj0.net
勝手に恋慕を抱いていることにされて、無理やり引っ張り回された挙げ句になぜか唐突に振られて、なぜか周囲に励まされて、言い寄ってくるジジイがキモくて、相手の男は普通にイケメンでイイ奴で、同じ部隊の仲間として頼りにしてたがサゲマンによって死んでしまい、好意を寄せてくれる病弱な女の子と愛竜がかわいい人生

314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e3a9-N39v):2023/06/24(土) 12:12:13.72 ID:yfCSXQp00.net
ものはいいようだな

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2319-OfpS):2023/06/24(土) 13:22:19.61 ID:fSAZURcm0.net
>>313
全く頭に入ってこない要約だな。そもそも主人公の性別すら伝わってこない。

316 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad5f-iX87):2023/06/24(土) 13:32:25.93 ID:y+mdGkgj0.net
そらまぁ別に要約してるわけじゃないし

初見プレイと既プレイ時の心持ちの対照的な違いを元ネタがわかる人間にだけ伝える為の返し

317 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b10-6Ms7):2023/06/24(土) 14:00:25.04 ID:pWl/zP050.net
言い寄ってくるジジイがノイズだな

318 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-N39v):2023/06/24(土) 14:54:38.39 ID:GKC3NKnOM.net
サゲマンのせいで死んだイケメンのイイヤツw

230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200