2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【オーバーロード】丸山くがね505

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab5f-4qnj):2023/06/14(水) 15:02:38.57 ID:BtcxeELx0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-08-31 【電子書籍板】オーバーロード16 半森妖精の神人(下)1192円(本体1084円+税)
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
◆刊行情報
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664352558/
【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』150マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663589000/
オーバーロード229
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667054963/
オーバーロード226【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1659570002/
オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1680333386/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

544 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa5-kkOg):2023/07/10(月) 08:28:49.72 ID:UxSnVz8C0.net
>>538
それはまた別のドワーフ
ルーン工匠はカルネ村

545 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Xupu):2023/07/10(月) 09:59:37.17 ID:YqpuBZwf0.net
作業中はともかく寝る時に2倍速で音声流れてたら気にならんか?

546 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM5b-gVGA):2023/07/10(月) 12:59:18.07 ID:50X6xvfqM.net
>>543
通勤中に聞いていたけど無理
これジョグしながらもキツイかも

547 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/10(月) 13:33:05.66 ID:dsNTcy+Ka.net
>>539
たぶん
魔導国>評議国>法国>カルネ村>その他(帝国、王国、聖王国、都市国家連合、竜王国、ドワーフ国、エルフ国など)
だと思う

エルフ王がいた時ならカルネ村より上だったかもしれないけど

548 :この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp0b-ShPc):2023/07/10(月) 14:53:05.16 ID:GwCgflfbp.net
村長娘と赤頭巾の子鬼たち
何となくメルヘンチックね

549 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-6kay):2023/07/10(月) 15:00:32.21 ID:eeSrMfpba.net
>>547
法国の番外席次、評議国のツアーは秘されてて軍事力を測るときには勘案しないからな

550 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f50-c2yu):2023/07/10(月) 15:16:02.02 ID:Tf4jG7LF0.net
クガネさんの思考は傾国風だから、狂人モモンガの世界には困った人が居たら助けるのは当たり前!な人は原作最終話でも出さないね

551 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-f4aT):2023/07/10(月) 16:18:25.75 ID:NGfsDPKga.net
>>549
評議国の雑魚竜王だけで法国の次くらいにはなりそうだけどな

552 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e8-ao9u):2023/07/11(火) 07:24:07.37 ID:RxcFBhE00.net
>>346
なお
死後もアンデッドになって働かされ続けるのは嫌だ
という理由で重犯罪者が減って
治安がよくなった模様

553 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-qWfd):2023/07/11(火) 11:44:43.06 ID:5N+quor80.net
>>552
アンデッドとして復活って人格はそのままあるんかな?

554 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/11(火) 12:37:40.96 ID:2RNhM14J0.net
カジットみたいに引き継ぐパターンと、1巻の最初の法国騎士から作ったデスナイトみたいに引き継がないパターンと両方ありそう

555 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/11(火) 12:38:09.10 ID:2RNhM14J0.net
あ、カジットは復活じゃなくてアンデットに種族変更だからちょっと違うかも

556 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-ao9u):2023/07/11(火) 13:05:43.58 ID:O4Si9qica.net
>>553
4巻のイグヴァにはベースとなるイグヴァルジの人格は
残っていなかったから、少なくとも

557 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-ao9u):2023/07/11(火) 13:16:39.44 ID:O4Si9qica.net
>>556
途中送信スマヌ

アインズ様のやり方だと無理そう

記憶を保持したアンデッドになるためには
種族変更アイテムか始源の魔法

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b722-Z4tn):2023/07/11(火) 13:26:56.39 ID:SfyBVr2p0.net
種族変更による人格への影響ってあるんかな
クライムは悪魔になってしまったことで善性や人間への共感が減退したら苦しみそう

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9779-kkOg):2023/07/11(火) 17:13:49.35 ID:+oQFIAdW0.net
毎晩姫様があれこれちゃんと管理するから適切な範囲で煩悶するんだろうなぁ

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-xAIn):2023/07/11(火) 17:35:03.71 ID:Vl6zIg3Y0.net
悪魔になってしまえば悪魔の本能に引っ張られて
そういう存在になってしまう気もする

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-4oIi):2023/07/11(火) 19:49:02.15 ID:eXb7BITE0.net
死体を材料にしたアンデッド作成と種族変更でのアンデッド化は違うだろうけれど
元の人格へ影響はするか

種族変更に精神の変質が含まれるか、違う種族にとして生きていくうちに
精神に影響受けて変わっていくかでもニュアンス異なるけど

562 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/11(火) 22:44:38.51 ID:2RNhM14J0.net
クライムはこの世界ではナーベラルと結婚したらしいな。
さすがのラナーもナーベラル相手だと手出しができないだろう

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-AsTd):2023/07/11(火) 22:53:26.22 ID:jYZ9pBFa0.net
テスト

564 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-qWfd):2023/07/11(火) 23:29:59.85 ID:5N+quor80.net
>>562
かわいそうやな

565 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/12(水) 07:24:56.72 ID:Lz8OFPMEa.net
御褒美では?

566 :この名無しがすごい! (スップー Sd3f-MWy6):2023/07/12(水) 09:30:23.23 ID:785ipxi+d.net
何の話かと思ったら声優とかいう生命創造系の職業についてる方の話か

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/12(水) 12:55:30.32 ID:ZpQerqTX0.net
そろそろ最新巻発売から1年か
今年中に発売してくれとは言わないけど、今年中に発売日を発表してくれると嬉しいな
アンティリーネさんの近況が早く知りたい
願わくば、ちょっとだけ酷い目にあった後に幸せに暮らしていると良いけど

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3e-kkOg):2023/07/12(水) 13:38:41.08 ID:ZKVJHHfz0.net
>>567
今回も前回と同じく2巻連続刊行の予定だから、前回同様に2年(1冊1年を2冊分)かかるよ
前回と同じスケジュールでも来年の春に発表されて夏に発売

569 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/12(水) 16:08:34.52 ID:fwitc7ZTa.net
筆が乗って三冊分になれば三年か
森の熊さんみたいな虚無で増量延期とか勘弁

570 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/12(水) 16:53:13.07 ID:WKuQAGN7d.net
筆が乗って三巻分になったら
二巻分まで減らすのに一年は必要になる
辞書を薄くする作業が辛いんじゃないかな

571 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9779-kkOg):2023/07/12(水) 16:54:25.64 ID:nr/+IlVP0.net
妖精の神人みたいな薄まったのが出るくらいなら筆なんか乗らなくていい
1冊で完結してくれ

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/13(木) 19:32:21.55 ID:s2lDWeQg0.net
15巻と16巻がが冗長に感じるのは、後2巻で完結するのがわかってるから、この後の展開の伏線として読めないからだと思う。
仮に50巻まで続くのであれば、エルフの村の仮師匠とかアウラに初恋したエルフのおっさんについてももう少し興味を持って読めた気がする

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3732-rqKn):2023/07/13(木) 22:28:35.66 ID:aRWOgTLs0.net
実際それはある
まだ続くようなら、魔導国に組み込まれたエルフたちがどんな待遇になるかでもうちょっとはワクテカできたはずだ

574 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/14(金) 00:06:35.30 ID:Q0OWdeTQa.net
逆だぞ
仮師匠は書籍終盤なのに唐突なのが悪い
以前からポーション作ってみたいとか言っていれば違った
闘技場がある伏線無しでいきなり10巻で武王とか言い出したようなもん

575 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/14(金) 00:46:29.01 ID:EgY0+dZZa.net
あと2巻程度で終わりと分かっていなければ、エルフ国発の謎の難解っぽい言い回しがアインズ様発案とナザリックで知られ、ナザリックで流行ってアインズ様が感情自動抑制発動させているのに、デミが「なるほど、そういうことでしたか」とかやるんだろうな、楽しみだなーって数巻分待てたのにってのはある

576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5730-RuTe):2023/07/14(金) 02:32:09.05 ID:JTlyAbZO0.net
ポーションは実際に仲良くなった時の行動がそれなだけで仮師匠自体は現地での友人等の対等な存在への憧れみたいなのは前々からやってたんだから別に唐突ではないでしょ
冷静に見れば15巻16巻はいつものオバロの話の流れから外れてる訳でもペース配分が違うわけでもない
ただ次のエピソードで完結なのを考えればいつもどおり過ぎるのが話を畳む気が感じられなくて話数の無駄遣いみたいに感じられるんだろう

まあ作者の言うオバロの話の終わりってのは全体の話を畳む事じゃないらしいし
だから普通は最終巻前にあるはずの作品の収束に向けて〜みたいな話の作りになってないんだろうなと

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-S1Rn):2023/07/14(金) 03:00:20.45 ID:RLJb2bFD0.net
複線だの展開だの色々言ってるけど、単純に詰まらんの一言がまず何より来るよ
ちょっとどうにかした程度で何とかなるようなつまらなさじゃなかったよ

578 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i):2023/07/14(金) 05:29:47.23 ID:9+SmKLHT0.net
構想上のオーバーロード全体の話としてはまだまだ序盤で世界観広げていく段階だから
冗長に感じる伏線なんかも細かく差し込まれているんだけど

作者に全部を書く気がなくて書籍として出されるのがあと2冊なのに、
完結後の展開に関わってくる伏線と言い張って普通に入れてくるから読者視点だとおかしなことになってる

完結後の展開で意味が分かってくる伏線なんか張られても読者には
このシーンなんだったの?って意味不明のまま終わるからな

579 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM7f-h3Wv):2023/07/14(金) 10:48:35.65 ID:0hz/85KsM.net
正直エルフ村は4期の特典小説にでもしてくれれば良かった
後から手に入らないとなればちょっとは評価上がっただろうに

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-F13i):2023/07/14(金) 12:48:38.04 ID:qARUsCJQ0.net
構想上云々は作者の言い訳で大したこと考えてないと思う
本当に50巻構成ならもう序盤から作品として崩壊しつつあるのに今後のための伏線張ってるんだっていわれてもあっそうですかとしか言えない

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-xAIn):2023/07/14(金) 13:01:30.53 ID:40R72cuU0.net
エルフ村は単純に読み物として面白くなかったよ
読んでて苦痛だった
13巻くらいからあんまり面白くなくね?って思うことが増えてたけど
14巻まではそれでもまだマシだったんだなって感じた

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i):2023/07/14(金) 13:28:38.45 ID:9+SmKLHT0.net
ここまで語られない部分の膨大な設定作り込んでる設定魔だから
構想自体はある程度最後まで作っているんだとは思うよ
じゃないと先々の展開の伏線入れ込めないし
問題は読者にそれを読ませる気も理解させる必要性も感じてないことだけど

インゴッド持ち出したドワーフは20巻あたりで出てくるから作中ではもう出番ないよは
酷えと思ったよ

583 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/14(金) 13:36:04.83 ID:KgJAw0mnd.net
仮師匠の話は、モモンガさん、そして鈴木悟の人誑しエピソードとして
すごく気に入っている

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff2-qWfd):2023/07/14(金) 14:25:49.57 ID:cr1eWy3x0.net
エルフ村の序盤は物語の展開的になくても良かったぐらいつまらない

585 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-QP7T):2023/07/14(金) 14:49:19.45 ID:zSbSFZQra.net
エルフ村見つけるまでが無駄に長い
見つけてからも無駄に長い

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-p+U/):2023/07/14(金) 14:51:47.47 ID:qgJuYUXa0.net
19巻以降の伏線やから堪忍な

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 974b-uG++):2023/07/14(金) 15:04:59.29 ID:UPvYuvi80.net
最近本見始めたんだが、質問
オーバーロードでアルベドがたっち達を殺せるメンバーで捜索部隊組んでるそうだが
アルベドはともかく、他のNPCは殺す意思はないと思うんだが、その辺はどうなの?

588 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/14(金) 15:11:30.64 ID:wkLxwd01a.net
>>582
書籍はご近所片付けるまでの話らしいもんな
地盤固めて外に目を向けてからだとやっても幕間程度やろ
インゴットドワーフはやるならあのタイミングで追わないとダメなやつ

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-F13i):2023/07/14(金) 15:29:46.65 ID:MU1d02bU0.net
えいっやあってマーレが戦ってるとこしか記憶にない

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffaa-MWy6):2023/07/14(金) 16:00:31.71 ID:8ky8qrZ90.net
>>587
基本的にはアインズから権限もらってるアルベドの命令を優先する
その場にいってアインズが命令上書きするか自分の創造主から命令されない限りはアルベドに従う

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-F13i):2023/07/14(金) 16:57:20.83 ID:qARUsCJQ0.net
>>582
作りこんでないよ。作りこんでたら14巻以降の雑な展開はありえないから
回収する気ないなら伏線ばら撒くくらい誰でもできることだし

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i):2023/07/14(金) 17:20:01.01 ID:9+SmKLHT0.net
いや…単に構想だけなら50巻分くらいまで設定自体はあるってのは
雑誌のインタビューで作者が答えてる話だから確かだよ。
ただオーバーロードという作品ではそこまで全部書く気はないって話

エルフ村のやり取りだって後々の展開で関係してくるらしいけど
完結後だから書かれませんじゃ読者からは不要な話しにしか見えないよねえ

593 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/14(金) 18:18:57.91 ID:wkLxwd01a.net
百合はパンドラ・タブラを見ても反応なしだった
NPC本人が見たことない至高の41人なら気付かず命令通り攻撃しそう

594 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/14(金) 18:19:38.41 ID:wkLxwd01a.net
安価忘れた
>>593>>587宛てね

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 974b-uG++):2023/07/14(金) 18:30:03.98 ID:UPvYuvi80.net
>>590
ルベドってタブラだよね?他はともかく創造主タブラは殺せなくね?

>>593
でも至高の人を知らないなら探しようないんじゃない?

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i):2023/07/14(金) 18:56:29.70 ID:9+SmKLHT0.net
アルベドの最強捜索部隊(恐らく実質抹殺部隊)の大半は召喚した傭兵モンスターやスキルで創造した下僕なんで
指揮権のあるアルベドに従うと思われる

副官のパンドラズ・アクターはどこまでアルベドの真意を知らされているかは現状不明だけど
アインズの命令なら他のギルメン相手でも戦えると露骨な匂わせ台詞があるから
アルベドの理由次第では協力するのではとは言われている
ルベドは通常のNPCとは根本的に違うっぽいので行動規範が分からん

あとナザリックに所属してる相手のことは感覚的に分かるらしい
ユリもアニメでは反応してなかったけど、書籍だとアルベドの命令に躊躇して従わなかった

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3e-kkOg):2023/07/14(金) 19:29:22.76 ID:B3rW31/H0.net
ただ実際のところ、他のギルメンが来てるとは思えないし
どう展開するんだ?って疑問はずっと言われてるね

598 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/14(金) 20:03:16.58 ID:wkLxwd01a.net
アウラマーレに友達作る伏線でキモいストーカー信者作るくがねちゃん様だぞ
ギルメン殺す伏線でアルベド自滅とか偶然オマケで評議国潰すくらいのウルトラCが来ても予定調和だぞ

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-xAIn):2023/07/14(金) 21:57:37.83 ID:40R72cuU0.net
アルベドがなんかやらかそうとしてついでにあのへん全部平定
からのさすアイ展開はあってもおかしくない

600 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/14(金) 22:47:10.34 ID:KgJAw0mnd.net
あれは、ぶくぶく茶釜が
リアルでモテる体質(ストーカーされる)
であることを暗示しているのだと思う

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-aiW0):2023/07/14(金) 23:01:17.01 ID:aWCMgTHl0.net
仮にギルメンがあの世界にいたとして、アルベド率いる捜索部隊が発見した場合はアルベドの命令よりもギルメンの言葉が優先されるだろうから、アルベドがギルメンを殺せと指示を出したとこで傭兵モンスター等の下僕が従うかっていうとぶっちゃけ微妙だとは思う

ルベドは機械みたいなもんで自分の意志はないから指揮権があるアルベドに従うよってなら一応納得は出来るけど、そんな情報も特にないし

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8cbb-cBw8):2023/07/15(土) 04:12:40.80 ID:pskaEktU0.net
アルベド部隊はアインズが召喚した傭兵部隊だから
召喚主=アインズの命令が第一で
指揮権をもらってるアルベドがその次では?

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-9/0y):2023/07/15(土) 07:59:46.98 ID:ZYGwOzL10.net
幼女戦記は発刊するぞお前が書かなくてどうする

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c42-NSii):2023/07/15(土) 08:09:50.55 ID:uRNtU/k50.net
>>592
「構想はある」つったってふわふわ年表レベルの妄想かもしれんしあんまり真に受けるもんじゃないよ
そんなので構想力評価してもらえるならなんでもフカシて言い飛ばしたもん勝ちでしかない
結局実際に書かれて世に出たものだけが作品なわけでそれで評価するなら>>591も言ってる通り近年の筆はお世辞にも丁寧な仕事には見えないな

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-39eQ):2023/07/15(土) 09:38:16.37 ID:k1CfaJkJ0.net
作者の言葉よりも自分の言う事のほうが正しいんだって言って他人が信じる理由あると思う?
作者の言葉すら真に受けないのに、なんでお前の言うことは素直に信じるの?
14巻の王国の処理が唐突で雑な感じだったのは俺も不満だけど、それと設定云々は関連ないし

どうしても作者がハッタリカマしてて、嘘を見破って真実に気づいている自分凄いって思いたいんだろうけれど
傍から見たら危ない人にしか見えんよ

606 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-rqn1):2023/07/15(土) 10:00:23.39 ID:oZz/sgK8a.net
構想≠詳細
構想がある発言は年表や箇条書きレベルを否定できる要素ではない
むしろあの遅筆で詳細まで決定済みと思う方が変
ここにはくがねちゃんが嘘吐き構ってちゃんなの知らんピュアなファンなんてもう居ないと思ってたが…

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e23e-9/0y):2023/07/15(土) 10:18:03.03 ID:HRtS/HLH0.net
嘘吐き構ってちゃんっていつも言ってる荒らしだろ

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-39eQ):2023/07/15(土) 10:21:03.30 ID:k1CfaJkJ0.net
論点すり替えるなよ
否定できる要素ではないってそれ言ったもん勝ちの悪魔の証明だから
自分がそう思うってのなら好きにすれば良いけれど、それを人に押し付けようとしても相手にされんってだけだよ

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-9S0R):2023/07/15(土) 11:25:41.65 ID:XoYOZNXZ0.net
次巻で絶死ちゃん再登場はあるだろうか
マーレ戦の時点でラナーばりのさすアイやっちゃってるからアインズ様対面時に即全面降伏を申し出ててもおかしくないと思うんだけど

610 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-rqn1):2023/07/15(土) 11:49:23.95 ID:oZz/sgK8a.net
嘘を言ったことが無いと自虐ネタ披露する人間が嘘吐かないと信じてるなんてどんだけピュアなの?

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/15(土) 12:28:37.35 ID:Fq33xc8w0.net
この流れ15巻発売日発表前と同じだけど発表後に顔真赤にして捨て台詞吐いてたののは覚えてる

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-39eQ):2023/07/15(土) 12:29:40.50 ID:gbOCgQeF0.net
幼女が新しく発汗とな

613 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-tYrf):2023/07/15(土) 12:48:43.43 ID:J5aComD/M.net
オバロの本質はロリコンなんだな

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-39eQ):2023/07/15(土) 13:28:59.67 ID:k1CfaJkJ0.net
毎回々々おかしなこと言って絡んでるキチガイ荒らしなんだろうけれど
いい加減こんな過疎スレに粘着してないで病院で治療受ればいいのに

615 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-Ie2o):2023/07/15(土) 13:30:43.85 ID:JnA145Sgd.net
作者に信用が無くても名無しの信用はさらに無い

616 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6c30-BDL2):2023/07/15(土) 13:40:00.51 ID:2ALvru300.net
結局完結時に伏線全部回収されないからそれが受け入れられなくて拗ねてるだけだろコイツ

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c42-Je+A):2023/07/15(土) 15:06:19.72 ID:uRNtU/k50.net
>>614
客観的に見て連投したあげく結局こういう人格攻撃に走る人が病院どうのこうのって言うの完全にブーメランなんだよな
きみ今のオバロ好きそうだね

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/15(土) 15:11:10.93 ID:Fq33xc8w0.net
好きでることを否定するってすげーな
最低なゴミやんけ

619 :この名無しがすごい! (スッププ Sd02-ekAm):2023/07/15(土) 15:18:29.21 ID:nJoXZD/Ad.net
客観的の概念が乱れる

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-39eQ):2023/07/15(土) 15:41:45.76 ID:k1CfaJkJ0.net
なんとかして論点すり替えようとしてるんだろうけど、もはや何言ってるか分からんな
このスレいるのになんでオバロ好きがレッテル扱いになるんだろ

論点のすり替えや揚げ足取りの詭弁ばっかで言ってること支離滅裂だから
病院行って薬もらったほうが良いとは思うぞ。割とマジで

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-39eQ):2023/07/15(土) 17:27:54.31 ID:Rpb+9G1U0.net
別に誰も50巻構想を否定してないのに「くがねの発言は嘘だっていうのかー」って発狂してるのがアホアホ信者

622 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-eNND):2023/07/15(土) 17:51:32.04 ID:zqyXr0UhM.net
誰もそんな話してないからちゃんと読め

623 :この名無しがすごい! (クスマテ MM5e-Je+A):2023/07/15(土) 17:58:36.54 ID:g5QOSomKM.net
映画ってまだなの?

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-39eQ):2023/07/15(土) 17:59:39.20 ID:Rpb+9G1U0.net
>>622
そういう話だよ
だから作者と名無しのどっちが信用あるかなんてアホな話になってるから

625 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-eNND):2023/07/15(土) 18:10:25.25 ID:zqyXr0UhM.net
>>624
アホはお前だよ
作者と違って名無しのお前になんか信用あるわけないだろって突っ込まれてるだけで
作者と名無しどっちに信用があるか比べてるって意味じゃないぞ
そもそも比較対象にすらなれないって言われてるんだから
文脈くらいちゃんと考えろ

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-39eQ):2023/07/15(土) 18:23:45.66 ID:Rpb+9G1U0.net
>>625
文脈読めてないのお前だよ
作品を読む限り緻密な構想が存在するか疑問だ。という主張にたいして
くがねが「50巻分の構成が完璧に終えてます」と宣言しない限りどちらが信用できるかなんて話にならないから
くがねが言ったのはあくまで50巻分の構想を考えているというだけのもの。そこに細密さは言及されてない

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/15(土) 18:25:58.62 ID:Fq33xc8w0.net
>>626
くがねの発言は嘘だっていうのかーなんて誰が言ってるの?また妄想でしょ

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-39eQ):2023/07/15(土) 18:26:59.59 ID:Rpb+9G1U0.net
そもそもくがねは蒼の薔薇を殺す予定が生きてしまったとか語ってるあたりある程度ライブ感で書いてる作者だと分かるはずなんだけどなぁ
信者って妄信的に信じてるだけで逆にアンチの方が作品を理解してるんじゃないのか?

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-39eQ):2023/07/15(土) 18:27:54.48 ID:Rpb+9G1U0.net
>>627
信じるか信じないのかという話はどちらかが虚であるという前提のものだよ

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a10-uP9V):2023/07/15(土) 18:38:38.62 ID:QetpyrZR0.net
え、どっちも間違ってるかもしれん可能性も考慮するべきでは<信じる信じない

どっちにしろ作者次第でどうにでもなる事なんだから読者側があれこれ言ったところで待つことしか出来んよ

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/15(土) 18:47:49.53 ID:Fq33xc8w0.net
>>630
そうだしみんなそのつもりで話しているはずなんだけど
騒いでる奴にとってはどっちかでしかないらしい

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-PsIj):2023/07/15(土) 19:06:14.42 ID:Sd0NT5/v0.net
争うような事なのか

633 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-mViU):2023/07/15(土) 19:22:28.78 ID:jQ7Pw233M.net
ハーメルンの色んな人の現状読んで気になってた事があるだけど
あれ本編終了後らしい?けど法国の話を全く出してないって事は本編で法国はまだ滅ぼされてない事になるよね
てっきり法国ヒャッハーするかと思ってたけど全く違う話するんだろうか

634 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-mViU):2023/07/15(土) 19:22:30.98 ID:jQ7Pw233M.net
ハーメルンの色んな人の現状読んで気になってた事があるだけど
あれ本編終了後らしい?けど法国の話を全く出してないって事は本編で法国はまだ滅ぼされてない事になるよね
てっきり法国ヒャッハーするかと思ってたけど全く違う話するんだろうか

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7c07-5LlG):2023/07/15(土) 19:43:29.34 ID:09J7fs270.net
ネタバレ回避のために書いてないだけだと思うけど
当時14巻発売後だっけ

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e23e-n2Ki):2023/07/15(土) 19:44:54.23 ID:HRtS/HLH0.net
>>633
法国は滅ぼされなかったのかもしれないし
後に特典とかで書くつもりの正規版のプロローグに過ぎないから
ネタバレ回避のためにあえて法国に触れてる描写はカットされてるのかもしれない

637 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-kRgK):2023/07/15(土) 19:58:57.97 ID:D1tl8gNma.net
蒼薔薇殺す予定だったとか言ってたっけ?
殺したかったけどあのキャラ達がそんな選択するわけないからなーって感じじゃなかった?

638 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-mViU):2023/07/15(土) 21:35:41.12 ID:gvuy5rCbM.net
ネタバレ回避も考えたけど王国の事は言及してるのに法国は出さないのは不自然だから滅ぼされてない気がする
あくまで本編終了後の話ならだけど
それか上層部はもう潰してあるとか

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ac-RDtF):2023/07/15(土) 22:02:18.81 ID:IcICwkM10.net
構想が50巻分あるなんてフカシだけなら打ち切り作家だって言えるからな
そういうみっともなさが嫌われるんじゃないか

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e23e-n2Ki):2023/07/15(土) 23:06:43.67 ID:HRtS/HLH0.net
また同じ荒らしが囀ってるのか?

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6c30-BDL2):2023/07/15(土) 23:09:58.11 ID:2ALvru300.net
「アインズの話の終わり」まで書いたら50巻になるけど「オーバーロードの話の終わり」はそこじゃないから18巻でオバロは終わりってだけの話なのに
50巻はフカシだの嘘だの実際はライブ感だの言ってる奴は根本的になんか勘違いしてんじゃないの
実際どう考えてもかかるでしょ、アインズの終わりまで書いたら、50巻
そして作者はそれはオーバーロードでは書かないって言ってるだけだぞ

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8acb-Au0M):2023/07/15(土) 23:26:19.52 ID:9rFuFjhq0.net
書かれない話が50巻分あろうが500巻分あろうが書かれないんだから0ですよね、って言ったらキレそう

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b9a7-5LlG):2023/07/15(土) 23:36:26.47 ID:czIQmPKr0.net
どう言い訳しようと14巻以降がつまらないのは変わらないのに
なんGのなろうスレでもオバロの名前ほぼ出なくなってオワコン扱いされてるんだよな

259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200