2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【オーバーロード】丸山くがね505

464 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-x5L3):2023/07/05(水) 11:47:09.80 ID:s4W2m0Sz0.net
部下のさすアイで精神削られ続けるのマジ気の毒
あの身体でよかったね

465 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 629b-+Mc8):2023/07/05(水) 12:00:28.05 ID:LAmrVXpB0.net
感情抑制が無かったらとっくに壊れてそうだしな

466 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 629b-+Mc8):2023/07/05(水) 12:01:04.35 ID:LAmrVXpB0.net
まあ人としての感性はほぼ無くなってるけど

467 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-ePcp):2023/07/05(水) 12:49:24.77 ID:2Omp7h1Da.net
かけかえカバー風幅広帯付きのが今月で生産終了みたいだけど、
帯だけ初版本に付け替えようとした人、俺の他にいる?
あれ、初版本のサイズの方が微妙にデカいから、付け替え不可能ってことでいいのかな

468 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/05(水) 13:32:50.46 ID:8HqaKKI6a.net
人間の感性は残ってるんだよな
白人が白人、女が女、人間が人間優先で何してもいいと思ってるとか人間そのもの

469 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f7-adMk):2023/07/05(水) 13:58:32.27 ID:JmBgP3ej0.net
人間の感性というか元々持ってた価値観とか一般常識は残ってるけど、同類意識みたいなのは無いから人が死んでも仕方ないねで済ませてる感

470 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-W0ja):2023/07/05(水) 16:22:26.88 ID:UtuJe5RZ0.net
人としてはともかく鈴木としての感性は残ってるよな

471 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-hRAP):2023/07/05(水) 17:59:06.65 ID:i+DcX94K0.net
人間が惨殺されるところ見ても何も感じないし吐きもしないから精神は間違いなく変質してはいるんだけど、
人間の感性も残滓程度には残ってるから、どの程度元の人格なのかがわかりにくい

472 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-runv):2023/07/05(水) 18:17:23.23 ID:zwP+gPL1a.net
さすアイされたり、アウラの提案で男の子は女の子の、女の子は男の子の服装を着るってのを聞いて感情抑制が発動する程度には人間的な感情そのものは残っているんだよね
ただ自動抑制されてしまうだけで

473 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-3jjf):2023/07/05(水) 18:53:37.08 ID:my8QwoQI0.net
モモンガがツイッターのトレンドになってたのでついに新刊かと思ったら違った

474 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-ePcp):2023/07/05(水) 20:08:45.74 ID:2Omp7h1Da.net
ぬしじゃありんせん
すわりなんし

475 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/05(水) 20:17:53.49 ID:8HqaKKI6a.net
ペット的愛着の持ち方はするから人間が野良犬に見えるようになったみたいなもの
感性が変わったというより自己認識が人間でなくなっただけだな

476 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b10-3vrs):2023/07/05(水) 22:28:30.65 ID:+VF5aPHS0.net
初めて原作読んでるけどちゃんと小説になってるな
最近のラノベはヤバイの多いから安心したわ
お試しで1巻を中古で買ってきたんだが、文章がしっかりしてるんで、作家にお金を渡すために次からは新品で買うわ

477 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-i5ry):2023/07/05(水) 23:12:24.48 ID:hq/de2y50.net
>>475
哺乳類というより昆虫に見えてるんじゃないかと思う。
普通の人間は犬猫を18万匹殺したり、900万匹殺せって命令はナカナカ難しいでしょ。
Gなら余裕で殺せると思うけど

478 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e32-hRAP):2023/07/06(木) 02:02:06.09 ID:inCUaXCf0.net
オバロのレベルで文章がしっかりしてるって普段どんなゴミを読んでるんだよ…

479 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb06-hRAP):2023/07/06(木) 02:11:37.31 ID:irTJ87mx0.net
ラノベは会話劇が多いから風景描写や独白以外の心理描写がそれなりあるオバロはちゃんとしているように読めなくもない
とは言えオバロもラノベなので――余りこういう事は言いたくはないが――酷いっちゃ酷い

480 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-hRAP):2023/07/06(木) 03:05:10.94 ID:aygIgKtz0.net
ラノベやなろう系の中では文章力はかなり上位とは思うよ
ちゃんと小説になってるから。

なろうは本当になろう系というジャンルとしてしか見れないレベルのゴロゴロあるし

481 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-wu+A):2023/07/06(木) 06:35:00.57 ID:K4hDR4Hca.net
借金が返済できなくなってクーデリカとウレイリカは変態たちの元に売られていった
そこで酸鼻を極める惨たらしい目に遭う
だが
しかし
クーデリカとウレイリカは死に絶えては居なかった

https://i.imgur.com/H20mxlz.jpg

482 :この名無しがすごい! (スップ Sd22-tyKv):2023/07/06(木) 08:31:40.82 ID:SNptPised.net
最新の2巻が糞つまんなかったんで割れで済ませたけど次巻はましだと良いな
後二巻で終わりなんだし

483 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e32-hRAP):2023/07/06(木) 08:35:28.43 ID:inCUaXCf0.net
14巻はkindle発売後に割れ流れてたから書籍発売後一か月以上たってたけど
16巻は一週間経たずに割れ流れたからありがたかったわ
わざわざスキャンして流した人もつまんなくて怒ったんだろうな

484 :この名無しがすごい! (スップ Sd22-tyKv):2023/07/06(木) 08:41:16.19 ID:SNptPised.net
もう小説もマンガもすぐ割られて全く規制できてない状態だからオワコンだと思うよ

485 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-iM28):2023/07/06(木) 09:20:31.74 ID:ZTzSd6y+0.net
キンキンキンキンキン

486 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdaf-XhD+):2023/07/06(木) 09:49:23.89 ID:XAUV/WkYd.net
>>478
なろう漁ったら玉石混淆よ

487 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb22-iz2R):2023/07/06(木) 09:49:36.24 ID:q+XRIo3a0.net
オバロは出た後に電子書籍のランキングにも載ってたからそれなりに売れてるんじゃね

488 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9b-iz2R):2023/07/06(木) 17:44:02.15 ID:2lgqMQaZ0.net
いうて書籍になってるモノなら最低限は何とかなってるモンだが。
本家のなろうだと眺めてるだけであたまいたくなるのもあるからな

489 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-+Mc8):2023/07/06(木) 18:21:44.43 ID:eRWywRJz0.net
書籍で誤字があると金返せと思う

490 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb06-hRAP):2023/07/06(木) 18:36:02.71 ID:irTJ87mx0.net
>>489
返品すりゃいいじゃねーか

491 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-+Mc8):2023/07/06(木) 18:42:18.23 ID:eRWywRJz0.net
そういう話ではないのだが(´・ω・`)

492 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-W0ja):2023/07/06(木) 18:47:04.51 ID:39OkEdKj0.net
大事な場面で誤字脱字とかやられると結構萎えるし返品したくなるのはよくわかる
それほどオコなんだってことで返品したらいいだろとかそういうことじゃ無いよねw

493 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-+Mc8):2023/07/06(木) 19:44:42.10 ID:eRWywRJz0.net
>>492
そういうこと(´・ω・`)

494 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c607-hRAP):2023/07/06(木) 20:40:53.18 ID:0Xmb3Hig0.net
確かみてみろ!

495 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-runv):2023/07/06(木) 21:16:00.17 ID:LMS9VAzRa.net
海外のグロサイト見慣れたら多少は耐性つくよ 

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-iM28):2023/07/06(木) 22:52:20.67 ID:ZTzSd6y+0.net
自販機に金飲まれるよりキレる事なんて無い

497 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fec-fyxV):2023/07/06(木) 23:50:37.13 ID:1e35vL7o0.net
以前、マインズ、シャルティエ、アルベルドなんて謎の
新キャラが登場してたことなんてこともあったな

498 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-hRAP):2023/07/07(金) 02:45:37.39 ID:ow4l8Hta0.net
ああいうのは出版社にメール送れば次の版からは修正されてるものなのかね

なんの話題だったか忘れてしまったが、ここで話してた時に全然話が噛み合わなくて
流石におかしいと思って確認してみたら、書籍版の初版とKindleとでおかしかった部分の記述が
大幅に修正されてたことがあったが

499 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb06-hRAP):2023/07/07(金) 07:38:57.46 ID:tCrjq5Od0.net
あぁ金髪のやつね

500 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb06-hRAP):2023/07/07(金) 08:22:45.65 ID:tCrjq5Od0.net
大幅修正された奴と言えば10巻13巻14巻あたり
ずげー乱丁という意味では8巻

501 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a2f2-runv):2023/07/07(金) 11:03:41.72 ID:k4k/4km+0.net
聖王国のグロいとこアニメ映画でできんのかね

502 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f7a7-5J9Q):2023/07/07(金) 12:03:44.65 ID:r5Ot8g6n0.net
>>501
ドリフターズという先駆者がいるから、大丈夫だと思う。

503 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a2f2-runv):2023/07/07(金) 12:05:29.05 ID:k4k/4km+0.net
>>502
アニメ見たけど、グロいとこまではアニメしてなかったのかな

504 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-hRAP):2023/07/07(金) 12:12:41.24 ID:2B46GCqk0.net
オーバーロードのアニメの予算、作画考えればグロいとこやっても笑えるできになるかもしれない

505 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-1Omu):2023/07/07(金) 15:04:11.62 ID:hEGgKgjs0.net
オバロのグロさってしょせんはファンタジーでしょ
現代日本の等身大のおっさんが大殺戮を引き起こすマイホームヒーローを地上波放送する業界がオバロごときで怯むとは思えん

506 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b10-3vrs):2023/07/07(金) 15:37:20.78 ID:rjg/pEYI0.net
ラノベにありがちな、話の展開を終盤でまとめられずにグダグダな感じで終わりそう?

507 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4730-9Y9O):2023/07/07(金) 16:07:39.73 ID:/5MTHkRC0.net
映画は視聴年齢制限もかけられるから倫理的な規制は全然大丈夫でしょ
そっちよりも制作スケジュールとかの余裕ちゃんと取られて作られてるのかの方が不安だわ
グロ描写って作画コスト高いからそのせいで描写端折った前例がオバロは3期の大虐殺で実際にあるし
制作のマッドハウスが今作ってるフリーレンのアニメが初回2時間を金曜ロードショーで放送とかいうわけわからん力の入れ具合だからそっちにスタッフまた取られてそうなの不安

508 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2253-3VO7):2023/07/07(金) 21:12:44.88 ID:CG2AmJY40.net
>>506
侵略する魔王軍に抵抗する人類圏最後の砦としての法国の闘いを描いて一区切りじゃないか
あとは転移の秘密とか物語の根幹となる設定の一部が明かされるかどうかぐらいで

509 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-dYuL):2023/07/07(金) 21:33:37.66 ID:gAOv2/SgM.net
法国はサクッと終わらせてアルベドがメインになりそうな気もする

510 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e23e-hRAP):2023/07/07(金) 21:36:04.07 ID:9/BM5ypw0.net
それらが同時に絡むと思う
場合によってはツアー辺りも

511 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-1Omu):2023/07/07(金) 21:36:05.46 ID:hEGgKgjs0.net
人間種一番の勝ち組は帝国民だね
ジルクニフは自らの頭髪を犠牲にして自国民を救った英雄だ

512 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f7-adMk):2023/07/07(金) 22:12:53.22 ID:KbWudrys0.net
ジルクニフも長年戦ってきた統治のストレスから開放された上に唯一無二の親友まで得られてウハウハやろ

帝国ワーカーたちの手柄と言って良い

513 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-dYuL):2023/07/07(金) 22:18:15.85 ID:gAOv2/SgM.net
ハーメルンのやつ見ると王国が滅ぼされてから再発しそうな気がしなくもないが…

514 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-runv):2023/07/07(金) 22:47:04.00 ID:/BEkTtmt0.net
顔無し歓迎式典次第では顔無しと交流することでジルクニフも熱烈な信者になる可能性はないかな?w

515 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb22-iz2R):2023/07/07(金) 23:09:47.18 ID:YMftafrp0.net
ツアーの台詞しか情報のないマザーは流石にもうちょっと情報が欲しい
ツアーがわざわざ言及するくらいなんだからそこらの雑魚ではないだろうし

516 :この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp0b-ShPc):2023/07/08(土) 17:01:07.48 ID:9/mzY1Atp.net
スルシャーナの従者かな

517 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/09(日) 00:00:44.74 ID:0BI1Z/ac0.net
>>511
国レベルだとそうだけど、個人ならツアレじゃないかな?
もしくはエンリとンフィーレア
並べてみると、みんな1回は死ぬんじゃないかってレベルの悲惨な経験があるな

518 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7a7-qwNK):2023/07/09(日) 01:57:45.60 ID:LwVuq12F0.net
>>517
ネイアも勝ち組に入ると思う。
一度死亡しているという状況ではあるが、シズの友人という
ナザリックに行っても無事に生きて帰れるくらいの存在にはなった。

519 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-WCYL):2023/07/09(日) 02:20:20.40 ID:N+nYhwKd0.net
ガゼフは残念というか愚かだったな
せっかくアインズ様の肝いりで好待遇でのナザ入りが保証されてたのに

520 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-6kay):2023/07/09(日) 02:29:25.35 ID:3IjiOZoDa.net
簡単に王を見限れる程度の男ならアインズが見惚れたあの瞳の輝きはなかったよ

521 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b722-0TTi):2023/07/09(日) 02:33:23.24 ID:hTDO7m4w0.net
もしあの時ガゼフがナザリックに入ってたら後の王国滅亡は変ってたかな

522 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-kkOg):2023/07/09(日) 05:20:13.54 ID:wEsZTLsW0.net
ラナーも勝ち組かな。見返りへの本人満足度は多分作中トップだし

ガゼフは武人としては筋を通して本人は満足してるんだろうけど
戦士長としてはどうなんだろうと思ってる
あれ美談っぽく扱われてるけどただの自己満足じゃない

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-wdwm):2023/07/09(日) 05:26:12.99 ID:pwIcrQGd0.net
ガゼフの亡骸はどうなってんだっけ?

524 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-6kay):2023/07/09(日) 05:48:05.13 ID:3IjiOZoDa.net
ブレインとクライムで運んだよ

525 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5753-ShPc):2023/07/09(日) 07:47:24.80 ID:XKMPfa6w0.net
>>522
国を守るためにアインズの部下になったとしても
貴族派が国王失脚させて国王派も力を失うだろうし
平民出のガゼフが護りたかったものは何もなくなってしまいそうだから辛い選択そうよね

526 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7a7-qwNK):2023/07/09(日) 08:30:46.19 ID:LwVuq12F0.net
>>525
ランポッサⅢ世が早い段階でザナックに王位を譲って、
魔導国と友好関係等が結べたら、ガゼフの運命も変わっただろうな。

少なくともザナックとアインズは相性は悪くないし。

527 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f83-kkOg):2023/07/09(日) 08:45:23.83 ID:CkbfMEVw0.net
>>526
王国で内乱コースだな

528 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-qWfd):2023/07/09(日) 10:28:31.56 ID:JLoESuf90.net
それだと当初のラナー、デミ発案コースになるのかな
王国内乱からの魔導国が助力して、ゆくゆくは魔導国の属国コース

529 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-f4aT):2023/07/09(日) 10:30:48.27 ID:7M6N7ZHoa.net
それ帝国と一緒って事だから最高じゃん?

530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-BknD):2023/07/09(日) 10:42:44.38 ID:Co2l5/3I0.net
食糧難と内乱が起こってから介入なのでメチャメチャ死人が出ると思うけど本編よりマシだからまぁいいか!

531 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/09(日) 11:45:25.57 ID:0BI1Z/ac0.net
モチャラスが魔導国の食料輸送部隊を襲わなければ、王国民の大多数は死ななくて済んだ。
無能な働き者って害悪でしかないんだな

532 :この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp0b-ShPc):2023/07/09(日) 12:42:46.53 ID:bby1s9Tgp.net
戦場で有能を一掃することで無能だけを残して愚者の暴発を招く
今にして思えばあの超位魔法は国家レベルの飴と鞭を仕掛けるための布石だったのだ
何と恐ろしい

533 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b722-0TTi):2023/07/09(日) 14:50:14.26 ID:hTDO7m4w0.net
>>526 >>527
バカ王子は大貴族の娘と結婚してるからそれも難しかったんだろうな
八本指ともズブだからザナックが暗殺されそう

534 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/09(日) 19:42:39.84 ID:0BI1Z/ac0.net
>>533
ナザリックに保護して貰えるなら暗殺なんか絶対無理だと思うけどな。
なので、カッツェ平野の後すぐに属国化を含めた完全降伏を申し出て、代わりに王派閥をナザリックに保護して貰えば良かった。
もしくは、カッツェ平野前に、カルネ村に蒼の薔薇を調査団として送って、デスナイトを使役していた情報を元にエランテル割譲できれば一番良かった

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-fWh5):2023/07/10(月) 02:06:18.93 ID:BcwdQdqG0.net
ドワーフのルーン職人?ってナザリックに移住したはずだけど、以降一切描写ないよね?どこに住んでるんだろ。第六階層あたりかな

536 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff07-kkOg):2023/07/10(月) 02:23:18.93 ID:sst1YrMR0.net
派遣ドワーフはカルネ村で研究でしょ
11巻最後にエンリが言及してる

537 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-6kay):2023/07/10(月) 02:33:13.19 ID:eeSrMfpba.net
ちゃんと読んでないな

538 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-cpWq):2023/07/10(月) 03:04:47.01 ID:saO/wLAN0.net
カルネ村じゃなくてエ・ランテルもとい魔導国では?

539 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-6kay):2023/07/10(月) 03:45:06.88 ID:/IBuK1LNa.net
近隣で魔導国に次ぐ軍事力を有してるのがカルネ村

540 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-f4aT):2023/07/10(月) 04:41:20.81 ID:kW1JSgzBa.net
いやさすがに法国の方が強い

541 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-PpkG):2023/07/10(月) 04:54:02.66 ID:WyrSQBIpM.net
軍事力的には神人抜きならカルネ村のが強いだろーけどね
漆黒も番外と隊長以外ならレッドキャップスでイケるだろ
エンリを傾城傾国で洗脳されたら終わりだけどさ

542 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM4f-gVGA):2023/07/10(月) 07:15:26.92 ID:pAu3sLxzM.net
Audible聞いてみたけどこれ自分には合わない
淡々と読むのを聞くのが辛い

543 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-WCYL):2023/07/10(月) 07:39:43.87 ID:lkHWvUes0.net
オバロのオーディブルは淡々ではないぞ

でもオーディブルは読書というより「ながら聴き」するラジオに近いから苦手な人は苦手だろうね
自分は何かしらの作業中や寝る前とかに2倍速ぐらいで流しっぱなしにしてる

544 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa5-kkOg):2023/07/10(月) 08:28:49.72 ID:UxSnVz8C0.net
>>538
それはまた別のドワーフ
ルーン工匠はカルネ村

545 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-Xupu):2023/07/10(月) 09:59:37.17 ID:YqpuBZwf0.net
作業中はともかく寝る時に2倍速で音声流れてたら気にならんか?

546 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM5b-gVGA):2023/07/10(月) 12:59:18.07 ID:50X6xvfqM.net
>>543
通勤中に聞いていたけど無理
これジョグしながらもキツイかも

547 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/10(月) 13:33:05.66 ID:dsNTcy+Ka.net
>>539
たぶん
魔導国>評議国>法国>カルネ村>その他(帝国、王国、聖王国、都市国家連合、竜王国、ドワーフ国、エルフ国など)
だと思う

エルフ王がいた時ならカルネ村より上だったかもしれないけど

548 :この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp0b-ShPc):2023/07/10(月) 14:53:05.16 ID:GwCgflfbp.net
村長娘と赤頭巾の子鬼たち
何となくメルヘンチックね

549 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-6kay):2023/07/10(月) 15:00:32.21 ID:eeSrMfpba.net
>>547
法国の番外席次、評議国のツアーは秘されてて軍事力を測るときには勘案しないからな

550 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f50-c2yu):2023/07/10(月) 15:16:02.02 ID:Tf4jG7LF0.net
クガネさんの思考は傾国風だから、狂人モモンガの世界には困った人が居たら助けるのは当たり前!な人は原作最終話でも出さないね

551 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-f4aT):2023/07/10(月) 16:18:25.75 ID:NGfsDPKga.net
>>549
評議国の雑魚竜王だけで法国の次くらいにはなりそうだけどな

552 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e8-ao9u):2023/07/11(火) 07:24:07.37 ID:RxcFBhE00.net
>>346
なお
死後もアンデッドになって働かされ続けるのは嫌だ
という理由で重犯罪者が減って
治安がよくなった模様

553 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-qWfd):2023/07/11(火) 11:44:43.06 ID:5N+quor80.net
>>552
アンデッドとして復活って人格はそのままあるんかな?

554 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/11(火) 12:37:40.96 ID:2RNhM14J0.net
カジットみたいに引き継ぐパターンと、1巻の最初の法国騎士から作ったデスナイトみたいに引き継がないパターンと両方ありそう

555 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/11(火) 12:38:09.10 ID:2RNhM14J0.net
あ、カジットは復活じゃなくてアンデットに種族変更だからちょっと違うかも

556 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-ao9u):2023/07/11(火) 13:05:43.58 ID:O4Si9qica.net
>>553
4巻のイグヴァにはベースとなるイグヴァルジの人格は
残っていなかったから、少なくとも

557 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-ao9u):2023/07/11(火) 13:16:39.44 ID:O4Si9qica.net
>>556
途中送信スマヌ

アインズ様のやり方だと無理そう

記憶を保持したアンデッドになるためには
種族変更アイテムか始源の魔法

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b722-Z4tn):2023/07/11(火) 13:26:56.39 ID:SfyBVr2p0.net
種族変更による人格への影響ってあるんかな
クライムは悪魔になってしまったことで善性や人間への共感が減退したら苦しみそう

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9779-kkOg):2023/07/11(火) 17:13:49.35 ID:+oQFIAdW0.net
毎晩姫様があれこれちゃんと管理するから適切な範囲で煩悶するんだろうなぁ

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-xAIn):2023/07/11(火) 17:35:03.71 ID:Vl6zIg3Y0.net
悪魔になってしまえば悪魔の本能に引っ張られて
そういう存在になってしまう気もする

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-4oIi):2023/07/11(火) 19:49:02.15 ID:eXb7BITE0.net
死体を材料にしたアンデッド作成と種族変更でのアンデッド化は違うだろうけれど
元の人格へ影響はするか

種族変更に精神の変質が含まれるか、違う種族にとして生きていくうちに
精神に影響受けて変わっていくかでもニュアンス異なるけど

562 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/11(火) 22:44:38.51 ID:2RNhM14J0.net
クライムはこの世界ではナーベラルと結婚したらしいな。
さすがのラナーもナーベラル相手だと手出しができないだろう

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-AsTd):2023/07/11(火) 22:53:26.22 ID:jYZ9pBFa0.net
テスト

564 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-qWfd):2023/07/11(火) 23:29:59.85 ID:5N+quor80.net
>>562
かわいそうやな

565 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/12(水) 07:24:56.72 ID:Lz8OFPMEa.net
御褒美では?

566 :この名無しがすごい! (スップー Sd3f-MWy6):2023/07/12(水) 09:30:23.23 ID:785ipxi+d.net
何の話かと思ったら声優とかいう生命創造系の職業についてる方の話か

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/12(水) 12:55:30.32 ID:ZpQerqTX0.net
そろそろ最新巻発売から1年か
今年中に発売してくれとは言わないけど、今年中に発売日を発表してくれると嬉しいな
アンティリーネさんの近況が早く知りたい
願わくば、ちょっとだけ酷い目にあった後に幸せに暮らしていると良いけど

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3e-kkOg):2023/07/12(水) 13:38:41.08 ID:ZKVJHHfz0.net
>>567
今回も前回と同じく2巻連続刊行の予定だから、前回同様に2年(1冊1年を2冊分)かかるよ
前回と同じスケジュールでも来年の春に発表されて夏に発売

569 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/12(水) 16:08:34.52 ID:fwitc7ZTa.net
筆が乗って三冊分になれば三年か
森の熊さんみたいな虚無で増量延期とか勘弁

570 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/12(水) 16:53:13.07 ID:WKuQAGN7d.net
筆が乗って三巻分になったら
二巻分まで減らすのに一年は必要になる
辞書を薄くする作業が辛いんじゃないかな

571 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9779-kkOg):2023/07/12(水) 16:54:25.64 ID:nr/+IlVP0.net
妖精の神人みたいな薄まったのが出るくらいなら筆なんか乗らなくていい
1冊で完結してくれ

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/13(木) 19:32:21.55 ID:s2lDWeQg0.net
15巻と16巻がが冗長に感じるのは、後2巻で完結するのがわかってるから、この後の展開の伏線として読めないからだと思う。
仮に50巻まで続くのであれば、エルフの村の仮師匠とかアウラに初恋したエルフのおっさんについてももう少し興味を持って読めた気がする

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3732-rqKn):2023/07/13(木) 22:28:35.66 ID:aRWOgTLs0.net
実際それはある
まだ続くようなら、魔導国に組み込まれたエルフたちがどんな待遇になるかでもうちょっとはワクテカできたはずだ

574 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/14(金) 00:06:35.30 ID:Q0OWdeTQa.net
逆だぞ
仮師匠は書籍終盤なのに唐突なのが悪い
以前からポーション作ってみたいとか言っていれば違った
闘技場がある伏線無しでいきなり10巻で武王とか言い出したようなもん

575 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-qWfd):2023/07/14(金) 00:46:29.01 ID:EgY0+dZZa.net
あと2巻程度で終わりと分かっていなければ、エルフ国発の謎の難解っぽい言い回しがアインズ様発案とナザリックで知られ、ナザリックで流行ってアインズ様が感情自動抑制発動させているのに、デミが「なるほど、そういうことでしたか」とかやるんだろうな、楽しみだなーって数巻分待てたのにってのはある

576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5730-RuTe):2023/07/14(金) 02:32:09.05 ID:JTlyAbZO0.net
ポーションは実際に仲良くなった時の行動がそれなだけで仮師匠自体は現地での友人等の対等な存在への憧れみたいなのは前々からやってたんだから別に唐突ではないでしょ
冷静に見れば15巻16巻はいつものオバロの話の流れから外れてる訳でもペース配分が違うわけでもない
ただ次のエピソードで完結なのを考えればいつもどおり過ぎるのが話を畳む気が感じられなくて話数の無駄遣いみたいに感じられるんだろう

まあ作者の言うオバロの話の終わりってのは全体の話を畳む事じゃないらしいし
だから普通は最終巻前にあるはずの作品の収束に向けて〜みたいな話の作りになってないんだろうなと

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-S1Rn):2023/07/14(金) 03:00:20.45 ID:RLJb2bFD0.net
複線だの展開だの色々言ってるけど、単純に詰まらんの一言がまず何より来るよ
ちょっとどうにかした程度で何とかなるようなつまらなさじゃなかったよ

578 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i):2023/07/14(金) 05:29:47.23 ID:9+SmKLHT0.net
構想上のオーバーロード全体の話としてはまだまだ序盤で世界観広げていく段階だから
冗長に感じる伏線なんかも細かく差し込まれているんだけど

作者に全部を書く気がなくて書籍として出されるのがあと2冊なのに、
完結後の展開に関わってくる伏線と言い張って普通に入れてくるから読者視点だとおかしなことになってる

完結後の展開で意味が分かってくる伏線なんか張られても読者には
このシーンなんだったの?って意味不明のまま終わるからな

579 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM7f-h3Wv):2023/07/14(金) 10:48:35.65 ID:0hz/85KsM.net
正直エルフ村は4期の特典小説にでもしてくれれば良かった
後から手に入らないとなればちょっとは評価上がっただろうに

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-F13i):2023/07/14(金) 12:48:38.04 ID:qARUsCJQ0.net
構想上云々は作者の言い訳で大したこと考えてないと思う
本当に50巻構成ならもう序盤から作品として崩壊しつつあるのに今後のための伏線張ってるんだっていわれてもあっそうですかとしか言えない

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-xAIn):2023/07/14(金) 13:01:30.53 ID:40R72cuU0.net
エルフ村は単純に読み物として面白くなかったよ
読んでて苦痛だった
13巻くらいからあんまり面白くなくね?って思うことが増えてたけど
14巻まではそれでもまだマシだったんだなって感じた

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i):2023/07/14(金) 13:28:38.45 ID:9+SmKLHT0.net
ここまで語られない部分の膨大な設定作り込んでる設定魔だから
構想自体はある程度最後まで作っているんだとは思うよ
じゃないと先々の展開の伏線入れ込めないし
問題は読者にそれを読ませる気も理解させる必要性も感じてないことだけど

インゴッド持ち出したドワーフは20巻あたりで出てくるから作中ではもう出番ないよは
酷えと思ったよ

583 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/14(金) 13:36:04.83 ID:KgJAw0mnd.net
仮師匠の話は、モモンガさん、そして鈴木悟の人誑しエピソードとして
すごく気に入っている

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff2-qWfd):2023/07/14(金) 14:25:49.57 ID:cr1eWy3x0.net
エルフ村の序盤は物語の展開的になくても良かったぐらいつまらない

585 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-QP7T):2023/07/14(金) 14:49:19.45 ID:zSbSFZQra.net
エルフ村見つけるまでが無駄に長い
見つけてからも無駄に長い

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-p+U/):2023/07/14(金) 14:51:47.47 ID:qgJuYUXa0.net
19巻以降の伏線やから堪忍な

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 974b-uG++):2023/07/14(金) 15:04:59.29 ID:UPvYuvi80.net
最近本見始めたんだが、質問
オーバーロードでアルベドがたっち達を殺せるメンバーで捜索部隊組んでるそうだが
アルベドはともかく、他のNPCは殺す意思はないと思うんだが、その辺はどうなの?

588 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/14(金) 15:11:30.64 ID:wkLxwd01a.net
>>582
書籍はご近所片付けるまでの話らしいもんな
地盤固めて外に目を向けてからだとやっても幕間程度やろ
インゴットドワーフはやるならあのタイミングで追わないとダメなやつ

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-F13i):2023/07/14(金) 15:29:46.65 ID:MU1d02bU0.net
えいっやあってマーレが戦ってるとこしか記憶にない

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffaa-MWy6):2023/07/14(金) 16:00:31.71 ID:8ky8qrZ90.net
>>587
基本的にはアインズから権限もらってるアルベドの命令を優先する
その場にいってアインズが命令上書きするか自分の創造主から命令されない限りはアルベドに従う

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-F13i):2023/07/14(金) 16:57:20.83 ID:qARUsCJQ0.net
>>582
作りこんでないよ。作りこんでたら14巻以降の雑な展開はありえないから
回収する気ないなら伏線ばら撒くくらい誰でもできることだし

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i):2023/07/14(金) 17:20:01.01 ID:9+SmKLHT0.net
いや…単に構想だけなら50巻分くらいまで設定自体はあるってのは
雑誌のインタビューで作者が答えてる話だから確かだよ。
ただオーバーロードという作品ではそこまで全部書く気はないって話

エルフ村のやり取りだって後々の展開で関係してくるらしいけど
完結後だから書かれませんじゃ読者からは不要な話しにしか見えないよねえ

593 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/14(金) 18:18:57.91 ID:wkLxwd01a.net
百合はパンドラ・タブラを見ても反応なしだった
NPC本人が見たことない至高の41人なら気付かず命令通り攻撃しそう

594 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/14(金) 18:19:38.41 ID:wkLxwd01a.net
安価忘れた
>>593>>587宛てね

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 974b-uG++):2023/07/14(金) 18:30:03.98 ID:UPvYuvi80.net
>>590
ルベドってタブラだよね?他はともかく創造主タブラは殺せなくね?

>>593
でも至高の人を知らないなら探しようないんじゃない?

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i):2023/07/14(金) 18:56:29.70 ID:9+SmKLHT0.net
アルベドの最強捜索部隊(恐らく実質抹殺部隊)の大半は召喚した傭兵モンスターやスキルで創造した下僕なんで
指揮権のあるアルベドに従うと思われる

副官のパンドラズ・アクターはどこまでアルベドの真意を知らされているかは現状不明だけど
アインズの命令なら他のギルメン相手でも戦えると露骨な匂わせ台詞があるから
アルベドの理由次第では協力するのではとは言われている
ルベドは通常のNPCとは根本的に違うっぽいので行動規範が分からん

あとナザリックに所属してる相手のことは感覚的に分かるらしい
ユリもアニメでは反応してなかったけど、書籍だとアルベドの命令に躊躇して従わなかった

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3e-kkOg):2023/07/14(金) 19:29:22.76 ID:B3rW31/H0.net
ただ実際のところ、他のギルメンが来てるとは思えないし
どう展開するんだ?って疑問はずっと言われてるね

598 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/14(金) 20:03:16.58 ID:wkLxwd01a.net
アウラマーレに友達作る伏線でキモいストーカー信者作るくがねちゃん様だぞ
ギルメン殺す伏線でアルベド自滅とか偶然オマケで評議国潰すくらいのウルトラCが来ても予定調和だぞ

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-xAIn):2023/07/14(金) 21:57:37.83 ID:40R72cuU0.net
アルベドがなんかやらかそうとしてついでにあのへん全部平定
からのさすアイ展開はあってもおかしくない

600 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-bBZ4):2023/07/14(金) 22:47:10.34 ID:KgJAw0mnd.net
あれは、ぶくぶく茶釜が
リアルでモテる体質(ストーカーされる)
であることを暗示しているのだと思う

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-aiW0):2023/07/14(金) 23:01:17.01 ID:aWCMgTHl0.net
仮にギルメンがあの世界にいたとして、アルベド率いる捜索部隊が発見した場合はアルベドの命令よりもギルメンの言葉が優先されるだろうから、アルベドがギルメンを殺せと指示を出したとこで傭兵モンスター等の下僕が従うかっていうとぶっちゃけ微妙だとは思う

ルベドは機械みたいなもんで自分の意志はないから指揮権があるアルベドに従うよってなら一応納得は出来るけど、そんな情報も特にないし

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8cbb-cBw8):2023/07/15(土) 04:12:40.80 ID:pskaEktU0.net
アルベド部隊はアインズが召喚した傭兵部隊だから
召喚主=アインズの命令が第一で
指揮権をもらってるアルベドがその次では?

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-9/0y):2023/07/15(土) 07:59:46.98 ID:ZYGwOzL10.net
幼女戦記は発刊するぞお前が書かなくてどうする

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c42-NSii):2023/07/15(土) 08:09:50.55 ID:uRNtU/k50.net
>>592
「構想はある」つったってふわふわ年表レベルの妄想かもしれんしあんまり真に受けるもんじゃないよ
そんなので構想力評価してもらえるならなんでもフカシて言い飛ばしたもん勝ちでしかない
結局実際に書かれて世に出たものだけが作品なわけでそれで評価するなら>>591も言ってる通り近年の筆はお世辞にも丁寧な仕事には見えないな

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-39eQ):2023/07/15(土) 09:38:16.37 ID:k1CfaJkJ0.net
作者の言葉よりも自分の言う事のほうが正しいんだって言って他人が信じる理由あると思う?
作者の言葉すら真に受けないのに、なんでお前の言うことは素直に信じるの?
14巻の王国の処理が唐突で雑な感じだったのは俺も不満だけど、それと設定云々は関連ないし

どうしても作者がハッタリカマしてて、嘘を見破って真実に気づいている自分凄いって思いたいんだろうけれど
傍から見たら危ない人にしか見えんよ

606 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-rqn1):2023/07/15(土) 10:00:23.39 ID:oZz/sgK8a.net
構想≠詳細
構想がある発言は年表や箇条書きレベルを否定できる要素ではない
むしろあの遅筆で詳細まで決定済みと思う方が変
ここにはくがねちゃんが嘘吐き構ってちゃんなの知らんピュアなファンなんてもう居ないと思ってたが…

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e23e-9/0y):2023/07/15(土) 10:18:03.03 ID:HRtS/HLH0.net
嘘吐き構ってちゃんっていつも言ってる荒らしだろ

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-39eQ):2023/07/15(土) 10:21:03.30 ID:k1CfaJkJ0.net
論点すり替えるなよ
否定できる要素ではないってそれ言ったもん勝ちの悪魔の証明だから
自分がそう思うってのなら好きにすれば良いけれど、それを人に押し付けようとしても相手にされんってだけだよ

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-9S0R):2023/07/15(土) 11:25:41.65 ID:XoYOZNXZ0.net
次巻で絶死ちゃん再登場はあるだろうか
マーレ戦の時点でラナーばりのさすアイやっちゃってるからアインズ様対面時に即全面降伏を申し出ててもおかしくないと思うんだけど

610 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-rqn1):2023/07/15(土) 11:49:23.95 ID:oZz/sgK8a.net
嘘を言ったことが無いと自虐ネタ披露する人間が嘘吐かないと信じてるなんてどんだけピュアなの?

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/15(土) 12:28:37.35 ID:Fq33xc8w0.net
この流れ15巻発売日発表前と同じだけど発表後に顔真赤にして捨て台詞吐いてたののは覚えてる

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-39eQ):2023/07/15(土) 12:29:40.50 ID:gbOCgQeF0.net
幼女が新しく発汗とな

613 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM34-tYrf):2023/07/15(土) 12:48:43.43 ID:J5aComD/M.net
オバロの本質はロリコンなんだな

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-39eQ):2023/07/15(土) 13:28:59.67 ID:k1CfaJkJ0.net
毎回々々おかしなこと言って絡んでるキチガイ荒らしなんだろうけれど
いい加減こんな過疎スレに粘着してないで病院で治療受ればいいのに

615 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-Ie2o):2023/07/15(土) 13:30:43.85 ID:JnA145Sgd.net
作者に信用が無くても名無しの信用はさらに無い

616 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6c30-BDL2):2023/07/15(土) 13:40:00.51 ID:2ALvru300.net
結局完結時に伏線全部回収されないからそれが受け入れられなくて拗ねてるだけだろコイツ

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c42-Je+A):2023/07/15(土) 15:06:19.72 ID:uRNtU/k50.net
>>614
客観的に見て連投したあげく結局こういう人格攻撃に走る人が病院どうのこうのって言うの完全にブーメランなんだよな
きみ今のオバロ好きそうだね

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/15(土) 15:11:10.93 ID:Fq33xc8w0.net
好きでることを否定するってすげーな
最低なゴミやんけ

619 :この名無しがすごい! (スッププ Sd02-ekAm):2023/07/15(土) 15:18:29.21 ID:nJoXZD/Ad.net
客観的の概念が乱れる

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-39eQ):2023/07/15(土) 15:41:45.76 ID:k1CfaJkJ0.net
なんとかして論点すり替えようとしてるんだろうけど、もはや何言ってるか分からんな
このスレいるのになんでオバロ好きがレッテル扱いになるんだろ

論点のすり替えや揚げ足取りの詭弁ばっかで言ってること支離滅裂だから
病院行って薬もらったほうが良いとは思うぞ。割とマジで

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-39eQ):2023/07/15(土) 17:27:54.31 ID:Rpb+9G1U0.net
別に誰も50巻構想を否定してないのに「くがねの発言は嘘だっていうのかー」って発狂してるのがアホアホ信者

622 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-eNND):2023/07/15(土) 17:51:32.04 ID:zqyXr0UhM.net
誰もそんな話してないからちゃんと読め

623 :この名無しがすごい! (クスマテ MM5e-Je+A):2023/07/15(土) 17:58:36.54 ID:g5QOSomKM.net
映画ってまだなの?

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-39eQ):2023/07/15(土) 17:59:39.20 ID:Rpb+9G1U0.net
>>622
そういう話だよ
だから作者と名無しのどっちが信用あるかなんてアホな話になってるから

625 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-eNND):2023/07/15(土) 18:10:25.25 ID:zqyXr0UhM.net
>>624
アホはお前だよ
作者と違って名無しのお前になんか信用あるわけないだろって突っ込まれてるだけで
作者と名無しどっちに信用があるか比べてるって意味じゃないぞ
そもそも比較対象にすらなれないって言われてるんだから
文脈くらいちゃんと考えろ

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-39eQ):2023/07/15(土) 18:23:45.66 ID:Rpb+9G1U0.net
>>625
文脈読めてないのお前だよ
作品を読む限り緻密な構想が存在するか疑問だ。という主張にたいして
くがねが「50巻分の構成が完璧に終えてます」と宣言しない限りどちらが信用できるかなんて話にならないから
くがねが言ったのはあくまで50巻分の構想を考えているというだけのもの。そこに細密さは言及されてない

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/15(土) 18:25:58.62 ID:Fq33xc8w0.net
>>626
くがねの発言は嘘だっていうのかーなんて誰が言ってるの?また妄想でしょ

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-39eQ):2023/07/15(土) 18:26:59.59 ID:Rpb+9G1U0.net
そもそもくがねは蒼の薔薇を殺す予定が生きてしまったとか語ってるあたりある程度ライブ感で書いてる作者だと分かるはずなんだけどなぁ
信者って妄信的に信じてるだけで逆にアンチの方が作品を理解してるんじゃないのか?

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-39eQ):2023/07/15(土) 18:27:54.48 ID:Rpb+9G1U0.net
>>627
信じるか信じないのかという話はどちらかが虚であるという前提のものだよ

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a10-uP9V):2023/07/15(土) 18:38:38.62 ID:QetpyrZR0.net
え、どっちも間違ってるかもしれん可能性も考慮するべきでは<信じる信じない

どっちにしろ作者次第でどうにでもなる事なんだから読者側があれこれ言ったところで待つことしか出来んよ

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/15(土) 18:47:49.53 ID:Fq33xc8w0.net
>>630
そうだしみんなそのつもりで話しているはずなんだけど
騒いでる奴にとってはどっちかでしかないらしい

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-PsIj):2023/07/15(土) 19:06:14.42 ID:Sd0NT5/v0.net
争うような事なのか

633 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-mViU):2023/07/15(土) 19:22:28.78 ID:jQ7Pw233M.net
ハーメルンの色んな人の現状読んで気になってた事があるだけど
あれ本編終了後らしい?けど法国の話を全く出してないって事は本編で法国はまだ滅ぼされてない事になるよね
てっきり法国ヒャッハーするかと思ってたけど全く違う話するんだろうか

634 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-mViU):2023/07/15(土) 19:22:30.98 ID:jQ7Pw233M.net
ハーメルンの色んな人の現状読んで気になってた事があるだけど
あれ本編終了後らしい?けど法国の話を全く出してないって事は本編で法国はまだ滅ぼされてない事になるよね
てっきり法国ヒャッハーするかと思ってたけど全く違う話するんだろうか

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7c07-5LlG):2023/07/15(土) 19:43:29.34 ID:09J7fs270.net
ネタバレ回避のために書いてないだけだと思うけど
当時14巻発売後だっけ

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e23e-n2Ki):2023/07/15(土) 19:44:54.23 ID:HRtS/HLH0.net
>>633
法国は滅ぼされなかったのかもしれないし
後に特典とかで書くつもりの正規版のプロローグに過ぎないから
ネタバレ回避のためにあえて法国に触れてる描写はカットされてるのかもしれない

637 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-kRgK):2023/07/15(土) 19:58:57.97 ID:D1tl8gNma.net
蒼薔薇殺す予定だったとか言ってたっけ?
殺したかったけどあのキャラ達がそんな選択するわけないからなーって感じじゃなかった?

638 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-mViU):2023/07/15(土) 21:35:41.12 ID:gvuy5rCbM.net
ネタバレ回避も考えたけど王国の事は言及してるのに法国は出さないのは不自然だから滅ぼされてない気がする
あくまで本編終了後の話ならだけど
それか上層部はもう潰してあるとか

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ac-RDtF):2023/07/15(土) 22:02:18.81 ID:IcICwkM10.net
構想が50巻分あるなんてフカシだけなら打ち切り作家だって言えるからな
そういうみっともなさが嫌われるんじゃないか

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e23e-n2Ki):2023/07/15(土) 23:06:43.67 ID:HRtS/HLH0.net
また同じ荒らしが囀ってるのか?

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6c30-BDL2):2023/07/15(土) 23:09:58.11 ID:2ALvru300.net
「アインズの話の終わり」まで書いたら50巻になるけど「オーバーロードの話の終わり」はそこじゃないから18巻でオバロは終わりってだけの話なのに
50巻はフカシだの嘘だの実際はライブ感だの言ってる奴は根本的になんか勘違いしてんじゃないの
実際どう考えてもかかるでしょ、アインズの終わりまで書いたら、50巻
そして作者はそれはオーバーロードでは書かないって言ってるだけだぞ

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8acb-Au0M):2023/07/15(土) 23:26:19.52 ID:9rFuFjhq0.net
書かれない話が50巻分あろうが500巻分あろうが書かれないんだから0ですよね、って言ったらキレそう

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b9a7-5LlG):2023/07/15(土) 23:36:26.47 ID:czIQmPKr0.net
どう言い訳しようと14巻以降がつまらないのは変わらないのに
なんGのなろうスレでもオバロの名前ほぼ出なくなってオワコン扱いされてるんだよな

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8acb-Au0M):2023/07/16(日) 02:09:05.05 ID:+0ugaHs80.net
そりゃなろうスレじゃ出ないだろうとしか
最後に投稿されてから何年だよ

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a02-kRgK):2023/07/16(日) 02:11:59.19 ID:bKKGZu2c0.net
このスレが何だかんだ続いてるのがまだ終わりきってないことを証明してるという皮肉

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0632-zwN4):2023/07/16(日) 03:06:39.83 ID:9C95t+1K0.net
>>644
なろうスレってなろう出身のアニメや漫画含めた全般のことだぞ
アホじゃん

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-39eQ):2023/07/16(日) 05:28:03.30 ID:Bg6iaEzL0.net
毎回同じパターンだからいつもと同じ荒らしなんだろうけど
話の前提が決めつけや思い込みみたいな単なる感情論から始まってるから全く話噛み合わないんだよな

648 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-5r2M):2023/07/16(日) 05:29:08.86 ID:e/Bp8bECa.net
鈴木悟嫌いクン?

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/16(日) 08:12:53.14 ID:kavJHz9G0.net
何故なんG基準なんだ
そんなに凄いところなのか?

650 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c10-mMZI):2023/07/16(日) 11:13:24.19 ID:P8RCtfPz0.net
>>642
書かないから数字吹っかけてるだけで構想も考えてなさそう

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-PsIj):2023/07/16(日) 11:19:42.85 ID:Uafar98w0.net
今年の目標は25勝です、本気ですよ

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-/jfo):2023/07/16(日) 11:25:53.70 ID:Bg6iaEzL0.net
そろそろ映画の新情報来てくれないかな
2部作だと思ってたんだけど、アニメの駆け足ぶりを見るに1作に詰め込みそうだな

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e01-tdBp):2023/07/16(日) 11:29:09.13 ID:Gh6Y8d/70.net
年表みたいに、いつ、どの国やどの勢力がどうなって結果としてこうなるみたいなのを構想として作っているのかもしれないね
その上で、その構想通りに作文するのは相当難しいし、時間がかかると思うよ
特に能力バトル作品だし、後から進化とかでパワーアップする作品じゃ無いから、なるべく矛盾しないように、世界観やストーリー、既出の能力との整合性を保たないといけないし

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf36-/LGE):2023/07/16(日) 11:36:15.74 ID:ObGCUG/50.net
小卒の工場努め給料の殆どをゲームにつぎ込むもゲームサービス終了の瞬間ですらぼっちボッチ独法師
夢はゲームに似た世界で人間を痛ぶりうりつえーをすることのみ

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-/jfo):2023/07/16(日) 13:07:03.97 ID:Bg6iaEzL0.net
>>653
完結後に設定全部出す勢いで設定資料集出して欲しいよ
膨大な全体の中でアインズに関わる部分だけをお出しされてるだけだろうし

656 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-uP9V):2023/07/16(日) 13:47:56.14 ID:8hOU++r/d.net
>>654
工場勤めなんて設定あったっけ
営業だったハズだが何処情報?

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-CT+Y):2023/07/16(日) 13:51:01.21 ID:g1XyY6AB0.net
アインズ様は本体なのか、人格だけコピーを取り込まれたか判明してない

658 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-9S0R):2023/07/16(日) 14:03:18.34 ID:QRR5dRMx0.net
ウルベルトさんの話とごっちゃになってそう>工場勤め

659 :この名無しがすごい! (スフッ Sd94-mViU):2023/07/16(日) 15:42:43.33 ID:ASEGWRqZd.net
>きみ今のオバロ好きそうだね
これいいなぁ、今度アニゲーで使わせてもらいます

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/16(日) 19:36:01.30 ID:kavJHz9G0.net
>>658
ウルベルトが工場勤務って俺も見た気がするんだけどどこだっけ?

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9610-9S0R):2023/07/16(日) 20:27:41.79 ID:QRR5dRMx0.net
>>660
プロローグ?

662 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-mViU):2023/07/16(日) 21:04:05.62 ID:prpi14Y4M.net
ウルベルトさんの両親がクソ労働環境の工場で働いてて事故で死亡してたはず
ウルベルトさんの職業はたぶん情報無い

663 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM34-mViU):2023/07/16(日) 21:04:13.20 ID:prpi14Y4M.net
ウルベルトさんの両親がクソ労働環境の工場で働いてて事故で死亡してたはず
ウルベルトさんの職業はたぶん情報無い

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-/jfo):2023/07/16(日) 21:08:16.84 ID:Bg6iaEzL0.net
読み直したけど確かにウルベルトさんの両親が危険な環境で事故死して、
それでもラインは止めないって話をしてたから両親が工場勤務
彼自身の仕事の話はしてないな

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-aM+n):2023/07/17(月) 08:17:11.23 ID:yKEqcVEJ0.net
ウルベルトさんはリアルでは反政府主義者の設定だっけ? 
警察官のタッチ・ミーさんと現実世界で戦ってる設定があったような気がする

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/17(月) 08:33:16.43 ID:QruxIq2e0.net
>>665
ないない
解説動画の見過ぎだ

667 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-5r2M):2023/07/17(月) 09:18:15.30 ID:SydZg02ya.net
俺も暇つぶしにオバロ解説とかの動画見るけど
読み込み浅くてまたは読んでなくて適当なこと発信してるチャンネルはガンガンNG入れてる

668 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-uP9V):2023/07/17(月) 10:11:30.80 ID:pNLZmp/kd.net
>>665
わかってるのはサビ終時にリアルでギルメンの誰かと共に悪として対峙してるって事だけ
それが誰なのかも何をしてるのかも不明

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-/jfo):2023/07/17(月) 10:26:26.74 ID:tzHcyDQr0.net
ベルリバーさんが口封じに暗殺されていたりと
現実世界の方もある程度話し考えられてるっぽいんだけど
完結後の話以上に語る気なさそうなのがなあ。書く機会もなさそうだけど

670 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-uP9V):2023/07/17(月) 10:47:23.88 ID:pNLZmp/kd.net
他の作品みたいにスピンオフで現実世界側のコミカライズやっても良いのにな

671 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-NdXN):2023/07/17(月) 10:51:07.67 ID:5A9kaik20.net
ニンジャ抜きのニンジャスレイヤーになりそう
ウルベルト主人公で

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-PsIj):2023/07/17(月) 14:29:05.67 ID:HKVX4h3S0.net
忍者と言えばナーベラルのパパを思い浮かぶ弐式何とか

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/17(月) 18:48:30.57 ID:QruxIq2e0.net
>>668
それも違う
ギルメンの誰かじゃなくて「誰か」ってだけ

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2663-eIQh):2023/07/17(月) 21:04:03.32 ID:w6DP+Y8P0.net
新刊まだぁ?(´・ω・`)

675 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-rqn1):2023/07/17(月) 22:26:03.91 ID:dr2fReZ5a.net
春に18巻が出たばかりでしょ…コミックの

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-PsIj):2023/07/18(火) 01:09:36.94 ID:yx7JJxr50.net
文庫の年待ちなんか普通やで

677 :この名無しがすごい! (エムゾネ FF70-uP9V):2023/07/18(火) 11:36:38.55 ID:BuCHQuPXF.net
>>673
おっとそうだった失敬

>>671
オバロ設定の説明だけなら主人公要らないまであるしな
他のギルメンや脇役が主人公の事をふとした拍子に語ってくれるとかでおk

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf36-/LGE):2023/07/18(火) 11:40:13.93 ID:kBmkjXFG0.net
>>677
モモンガはいらない子( ´∀`)bグッ!

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c653-lY0y):2023/07/18(火) 21:56:49.98 ID:cpgylEa20.net
殉職するたっちみーの中の人
逮捕されるウルベルトの中の人
そのニュースを見るモモンガの中の人

鈴木さんがちょっと曇りそう

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a02-BgAP):2023/07/18(火) 23:28:46.40 ID:nlDHbDyl0.net
オフ会とかあったとはあんま思えんし中の人の顔とか知らんなら曇らんだろう

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f306-39eQ):2023/07/18(火) 23:36:07.16 ID:WNZOHkJi0.net
オフ会してるぞ

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a10-uP9V):2023/07/19(水) 03:05:12.49 ID:LxA6gxhm0.net
一巻の星空に感動して空に舞い上がった時の回想でオフ会でのブループラネット氏の横顔思い出してたな

683 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-aM+n):2023/07/19(水) 20:57:15.13 ID:V8S4Ysvld.net
アルベドって、創造主のタブラさんの性格を引き継いてるのかな?
それとも、タブラさんは設定魔だから、アルベドの性格を完璧に記載していて、全然別人格なのかな?
もしタブラさんの性格を引き継いているなら、至高の41人を抹殺するような企てはしないような気がするんだよね

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bc5f-5/gw):2023/07/19(水) 21:32:53.13 ID:IjJC35u+0.net
モモンガを愛しているで設定が書き換えられている

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-/jfo):2023/07/20(木) 03:49:54.58 ID:50G7AGxW0.net
どっかで設定がそこまで細かく記載されてないNPCは創造主の影響が色濃くて
詳細に決められてるNPCは設定に近い(それでもある程度の影響はある)みたいな感じじゃなかったっけ

アルベドの殺意は設定書き換えたからモモンガも創造主判定に含まれてて
自分とナザリックを捨てた仲間への負の感情が移ってしまっているみたいな考察なら見たが

その割にはパンドラズ・アクターにはそういう素振りはないっぽいけど
創った時期の違いかね

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1e6-dsGU):2023/07/20(木) 04:24:49.28 ID:ed0YfTfr0.net
次巻まだかよ
はよ完結してくれ

687 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp39-lY0y):2023/07/20(木) 10:06:14.91 ID:VFKTuqmbp.net
>>685
パンドラは創造主に見捨てられていない(邪見にはされてるが)ので負の感情的なのには影響されないのかも知れない

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c28e-/jfo):2023/07/20(木) 10:59:54.57 ID:50G7AGxW0.net
そういやNPC的には一番の勝ち組なんだよなあいつ

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-aM+n):2023/07/20(木) 11:08:02.22 ID:VzCjILds0.net
アルベドの境遇的に、愛してる人が側にいて、たまに(守護者全員を)愛してるって言われるのに、転移直後以降は指一本触れてくれないのはサキュバス的に厳しいだろうな。
アインズを精神支配するか、もしくは無理心中してもおかしくないくらいに病んでるかもしれない

690 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa83-tdBp):2023/07/20(木) 11:34:51.73 ID:0FQ5B47ea.net
執務室で本人相手にご乱心はするわ
アインズ様のベッドに入り込んで匂い染み込ませるわ
アインズ様抱き枕作るわ
アインズ様と自分の子どもの洋服何着も作るわ
相当病んでますよあの人

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-PsIj):2023/07/20(木) 13:12:30.32 ID:6JTUzX4D0.net
アルベドを直接褒めたらウレションの勢いで階層突き破って地上まで出ちゃうから
アインズサマも慎重に言葉を選ぶ

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a8f-MrXZ):2023/07/20(木) 14:41:00.04 ID:3z5PeqFj0.net
鈴木悟君は童貞で
アインズ様は興奮しても抑制されてしまい、
肉体的にはツッコむモノがないし。

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-aM+n):2023/07/20(木) 15:12:57.89 ID:VzCjILds0.net
悟くんが、女性が好きな男性からお預けさせられていることが、どれだけ辛いのか理解出来てない。
っていうのがアルベドさんの不幸の始まりなんだろうな

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-9/0y):2023/07/20(木) 18:59:52.02 ID:VhPRQ2qa0.net
>>683
アルベドとシャルティアは設定欄が埋め尽くされてるから殆ど創造主の影響はない
逆にセバスは殆ど設定が書かれてないから
両者とも困ってるおばあさんの荷物持って背負って家まで送ったり、美少女助けて惚れられたりと
言動がかなりにてる

695 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-zzlG):2023/07/20(木) 21:35:50.52 ID:zNewRlwzd.net
パンドラズアクターは、本当はアインズ様がモモンガとして自由に生きたいのを知ってるはずだし、
アルベドも、アインズをモモンガに戻したいと思ってるんだよね?

だったら、最後は、モモンガのナザリック離脱イベントのような気もするなぁ。

696 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-zzlG):2023/07/21(金) 03:58:57.38 ID:yeqwA/fbd.net
>>532
後世の歴史家とデミウルゴスは、そう考えるよな

697 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-Iacu):2023/07/22(土) 10:05:52.78 ID:CVAghRj70.net
>>695
その場合、アルベドは泣く泣くモモンガさんと別れるのか、1人でモモンガさんに付いて行くのかどっちなんだろう

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-G3Df):2023/07/22(土) 12:49:30.45 ID:JlE820Yg0.net
https://i.imgur.com/I96mut9.jpg

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 873b-Gq73):2023/07/22(土) 12:52:52.91 ID:FKOhvkF10.net
映画はまだけ?

アインズ様こそ英雄である

700 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/22(土) 17:52:09.51 ID:mMJ9980pa.net
>>695
既に仲間探しは半ば諦めてるからアルベド隊が見つけて殺しても変わらんのよ
大事なナザリックとNPCが全滅しない限りナザリックを離れるなんてありえない
今でもやってる短期間離れるのしかできん
だからこその最期まで一人残ったモモンガさんなんだからな

701 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-Y4Y2):2023/07/23(日) 03:03:12.83 ID:mUqNXQ8wa.net
それでもルプスレギナのときより長くデカい怒りが沈静化しても沈静化しても次々湧き上がってきての大激怒だろ

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-7Jzd):2023/07/23(日) 06:36:51.97 ID:E4RlUV2O0.net
虐殺者

703 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/23(日) 09:57:31.26 ID:Ru9CBC84d.net
スレイン法国の見せ場は、漆黒聖典が蹂躙される様と、六大神のNPCとの戦いだな。
控え目に言っても、盛り上がらなそう

最強の駒が負けた後じゃなぁ

704 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-IgyT):2023/07/23(日) 10:03:41.17 ID:dgnYrefU0.net
>>703
最強の駒が階層守護者に負けたんなら、他の連中もコキュートスとシャルティアで勝てそう

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-n1i9):2023/07/23(日) 10:10:39.93 ID:h2L7YxzL0.net
案外六大神のメッセージ役くらいの役割しかなかったりしてなスルシャーナの従者

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4710-NthO):2023/07/23(日) 10:43:44.09 ID:WyJIT9KJ0.net
アインズ様がスルシャーナってことで平和裏に法国まるごと乗っ取ればええよ

707 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-TPWh):2023/07/23(日) 10:50:39.42 ID:yJSpqMSda.net
上層部が抑えきれないほど一般国民の異種族差別が根付いてるから法国の平和的な併合は不可能
無理矢理併合しても誰かがトラブル起こして粛清の流れになるから最初から殲滅した方が早い

708 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/23(日) 11:02:39.66 ID:Ru9CBC84d.net
法国もエルフ差別してるけど、本当は見た目が現代人に近いだけの新種の生命体なんだよな?
風の谷のナウシカとかザブングルとかみたいな世界線

ナウシカがやるとヒロインわっしょいなのに、アインズ様がやると絶望的な胸クソ話認定されるのは不思議だわ。
(風の谷のナウシカも、人類を守ってる帝国とその裏の組織を滅亡させて終わる)

709 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/23(日) 11:04:53.06 ID:Ru9CBC84d.net
>>706
法国的には、スルシャーナの再臨の可能性も模索してるんだっけか?
アインズ様めたくそ崇拝してる派閥とか、既に出来てそう

710 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-TPWh):2023/07/23(日) 11:34:47.60 ID:Cd0gXRC3a.net
>>709
その可能性も考えたけど従者が何も言わないからたぶん人違いだろうと思ってる

711 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4710-NthO):2023/07/23(日) 11:41:34.65 ID:WyJIT9KJ0.net
>>708
ナウシカは綺麗なアニメのおかげで陰惨なイメージないけど原作はめっちゃダークだよなあ
見てくれの違いもあるだろうけどあれに比べるとオバロはまだまだ甘いっつうかあそこまで突き抜けてないからこそアンチが湧く余地を作ってしまってるのかもしれない

>>709
カジットが死の螺旋試みるより先にアインズの噂を耳にしてたらスルシャーナ再臨アインズ教の急先鋒になって法国切崩しに一役買ってたかもな

712 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-n1i9):2023/07/23(日) 11:51:34.59 ID:h6cIrYmnd.net
>>711
ナウシカはそもそもアニメと漫画で話が違うと知ってる人自体少ないんじゃないかな
漫画自体デカくてコンビニのペーパーバックみたいな手に取りやすい大きさの漫画じゃないし、確か電書にもなって無いんだろ?

漫画の終わり方も賛否両論だったみたいだし漫画を忠実にアニメ化したらアンチ沸きそうなんだが

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-IgyT):2023/07/23(日) 12:11:19.33 ID:59hh+Fyb0.net
アインズがこなかったら
法国は人間で短命、アンティリーネが半分エルフで長命なら、そのまま何もしなかったらアンティリーネが国の長になってたんか?

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-Iacu):2023/07/23(日) 12:18:40.51 ID:+NRWLHZ40.net
法国は人間絶対主義の国だから、ハーフエルフのアンティリーネが長になることはないと思う。
仮にアンティリーネが法国首脳部に反逆しようとしたら、漆黒聖典がケイセケコウク使って精神支配するんじゃないかな

715 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/23(日) 13:41:15.33 ID:hSxCM7lYa.net
>>709
一番偉い6人の信仰する神をアインズに記憶改竄してもいいよな
平和裏に法国を支配できる
但し漆黒聖典はシャルティア洗脳犯なので苦しませて皆殺し
だって皆殺しにするって言っちゃったんだもん

716 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/23(日) 13:42:51.72 ID:hSxCM7lYa.net
それに大人数の記憶改竄するのは大変だし

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-onGn):2023/07/23(日) 14:30:02.14 ID:+GssoCie0.net
魔導国の理念と相容れない差別思想が根付いてるから
併合じゃなくて殲滅するのが妥当なんよね

王国と被るから二番煎じ感は否めんが

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-IgyT):2023/07/23(日) 14:31:11.28 ID:59hh+Fyb0.net
>>714
今更だけどケイセケコウクって消費アイテムじゃなかったんだ

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-G3Df):2023/07/23(日) 14:47:25.24 ID:ZohAKRjJ0.net
ババアが使ったら消滅してすっぽんぽんにでもなると思ってたんか

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-onGn):2023/07/23(日) 15:06:07.70 ID:+GssoCie0.net
同時に洗脳できる対象に上限があるだけで繰り返し使えるタイプのアイテム

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-Iacu):2023/07/23(日) 16:06:14.42 ID:+NRWLHZ40.net
>>717
なんで、次巻の冒頭で「法国はアインズ自らの手で破壊し尽くされ灰燼に帰した」の1行で終わらせて、アルベドの企みについてが語られるんだと思う
2025年の10月くらいまでには刊行して欲しいけど、どうだろう?

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47cc-lTnd):2023/07/23(日) 16:24:59.32 ID:V+XBxF060.net
>>711
旧人類絶滅ルートだっけ?
宮崎ゴローの手によりアニメ化が望まれるな

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-IgyT):2023/07/23(日) 16:29:17.43 ID:59hh+Fyb0.net
>>721
アンティリーネを最初に潰したのは悪手だったな、最強より格下連中に手こずるわけにもいかないし

724 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-UUq/):2023/07/23(日) 17:02:38.74 ID:S9S5FbeBr.net
>>723
意味不明

725 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/23(日) 17:47:45.46 ID:Ru9CBC84d.net
>>724
盛り上がりにかける展開しか思いつかないって意味じゃない?

王国でさえ、ツアーやあけのしずくという強者が来たけど、法国は最強が負けた後の出がらしだからね。
まあ、王国も公式な最強はガゼフ兵長とイビルアイなのに、出て来たのは倍くらいの強さの奴二人だったわけだが

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-UUq/):2023/07/23(日) 18:02:08.42 ID:+fEArw+l0.net
未だにそういう話じゃないって分かんない奴いるんだな

727 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-QuKp):2023/07/23(日) 18:03:33.92 ID:im9OwZSQd.net
魔導国の活躍にホロホロする作品やぞ

728 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-QuKp):2023/07/23(日) 18:03:43.33 ID:im9OwZSQd.net
ホルホルでした

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f07-QKap):2023/07/23(日) 18:27:05.38 ID:ILZDi5A60.net
スルシャーナの第一従者に期待しろ
まあ強くてもアンデッドの副官とかそれぐらいの強さなんだろうけど

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-CX3T):2023/07/23(日) 18:32:47.57 ID:rMaphB2n0.net
ネクロマンサーのアンデッド支配スキルが効くなら出落ちになりそう

731 :この名無しがすごい! (スプープ Sd7f-IgyT):2023/07/23(日) 19:01:29.78 ID:swSZask2d.net
骨って一般人から見たら完全な弱者男性で引くんだけど
ただのネトゲに固執して仲間がここしかない
いい歳して彼女どころか風俗に行くこともできず童貞
金をほとんどゲームに費やす
転移後でなんでもできるのにも関わらずただのお人形のご機嫌うかがうためだけに現地人虐殺しまくる(全肯定してるにも関わらず)
しかも固執してる関係がリアルの人間じゃなくてただのゲームの付き合いで出会った奴が作った人形ども
転移後は性行為もできない食事もできない感情は抑制される骨
悲しくなんないんか?せめて生身の人間に戻りたいとか思わないんかね

732 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spdb-Lpsr):2023/07/23(日) 19:07:39.63 ID:TtYocG0Fp.net
>>726
神の消えた地に突如現れた魔王の軍勢の脅威にもがき抗う人々の姿を描く異世界ファンタジーだな
暗黒アンジャッシュ漫才風味が加わるだけで

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8700-IgyT):2023/07/23(日) 19:13:13.69 ID:IoiQrkP70.net
いうて生身の飯とかモモンにとっては興味はあってもゲテモノにしか映ってなさそう
生殖行為は一部の特権階級以外は遺伝子残すことは禁止されてそうだし
あの世界の一般人はネトゲみたいなもんしか遊ぶ場所がなさそう
仕事も本当は必要なくて奴隷としてただ労働って行為をさせるためだけに無理やり作らされた仕事をこなしてる感じがするしほとんどaiがやってくれそう

734 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-n1i9):2023/07/23(日) 19:43:21.35 ID:W6ajWOmad.net
>>731
新刊で三大欲求の消えたアンデッド種は固執の仕方に特有の癖があるような事書いてあったんで
あの骨の身体になってからは転移直前の感情に固定されてる可能性があるな

735 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/23(日) 19:46:46.62 ID:Ru9CBC84d.net
強い奴を圧勝するからホルホルするわけで、どう見ても弱い奴を倒してもホルホルせんだろ。

番外ちゃんに関してはアインズ様側がご都合主義的展開で勝ってるから、強いとは見えんし、勿体ない使い潰しだったようには見えるよな。

736 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/23(日) 19:51:41.95 ID:Ru9CBC84d.net
>>732
100年周期で世界を覆す力のプレイヤーが来る設定だから、百年後はプレイヤー勇者が来るだろうしね。

でも、アインズ様って、実は人類の救世主でもあると思うよ。

737 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8700-IgyT):2023/07/23(日) 19:53:33.39 ID:IoiQrkP70.net
抑制バフと人殺しても何も感じない描写が効いてるあたりアンデットの性質には確実に引っ張られてるんだよね
個体差があれど
本人的には薄っすらと俺って人間じゃないなーって感覚なのかもしれんが

738 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/23(日) 19:57:18.38 ID:Ru9CBC84d.net
アニメだと鈴木悟がアインズ様演じてる感が強いけど、文章で読むとアインズ様が自分の中に鈴木悟が残ってるなぁって思ってる感じが強くない?

739 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/23(日) 20:25:34.58 ID:hSxCM7lYa.net
思ってるだけだぞ
精神抑制されると考える時点で思考の基本は鈴木モモンガさん
気にしなくなっても大人になって一部の思考や感情が冷たくなるのと変わらん

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe8-edyX):2023/07/23(日) 22:02:05.34 ID:KANOAFkJ0.net
過去にとらわれた骨を哀れむお話やぞ

741 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/23(日) 22:27:25.26 ID:Ru9CBC84d.net
基本的に、亜人や竜の方が強くて人間を餌と思ってる世界線だから、
人間も亜人も竜も平等と考えるナザリックが覇権取るのは、
結局人間に取って良いことだと思うんだよな。

742 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/23(日) 22:33:41.23 ID:Ru9CBC84d.net
>>740
転生者的な視点でいうと、通常のアンデッドモンスター自体が、鈴木悟的な葛藤をしてる気はするよな。
どっちかというと、陽キャな奴がアンデッドモンスターになった時の心境の方が悲惨そう。
陰キャな鈴木悟だから、逆に笑えるところもあるというか

743 :この名無しがすごい! (クスマテ MM9f-bzAL):2023/07/24(月) 08:23:16.64 ID:pwhi55+cM.net
スルシャーナのNPCがパンドラと同じタイプで六大神になれる展開やろな😭

744 :この名無しがすごい! (スプープ Sd7f-IgyT):2023/07/24(月) 10:18:11.75 ID:F1vmWvNpd.net
だとしてもどうせレベル80程度の奴なんですぐ狩られる

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-onGn):2023/07/24(月) 12:32:50.78 ID:WFhj3pxI0.net
経験値消費で創るアンデッドの副官なら90レベルなんで一応番外ちゃんよりも強い可能性が
装備やタレント込みだと番外ちゃんの方が強いだろうけれど、隊長よりは強いかな

746 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-IgyT):2023/07/24(月) 13:02:10.31 ID:e4NG8i1ta.net
絶死がいなくなったから、コキュ配下のフロストヴァージン(レベル82くらい)数体と、デミ配下の魔将たち(レベル80前半)、アウラ配下の魔獣たち(レベル70から90くらい)あたりけしかけるだけで法国は負けるよね

アインズ様激おこだから、全面戦争でいかに蹂躙するかってことにはなりそうだけど、戦闘自体はあっさり終わりそうだし、法国上層部や国民、周辺国家の悲喜交々の描写が楽しみ

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f07-onGn):2023/07/24(月) 13:27:06.03 ID:42qzoqFa0.net
>>746
まあそんなメンツなら絶死いても多少マシなだけで無理ゲーなんですけどね

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df52-IgyT):2023/07/24(月) 16:36:36.70 ID:o8Tl27Al0.net
ツアーですら戦力揃えれば勝てるって思ってる呑気っぷりよ
ワールドアイテム持ちって時点でレベル100クラスが複数いて八欲王レベルの敵集団って事も考えろよ
あの世界の全戦力でナザリックと同等レベルだぞ?

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df52-IgyT):2023/07/24(月) 16:45:44.89 ID:o8Tl27Al0.net
ツアーの持ってくる戦力もどうせレベル40〜80程度の奴らだろうな
せいぜい強くて90くらい
終始劣勢を装ってパンドラの状態で本体まで引っ張り出してきてあとは複数でボコボコにして実験材料にされそう
始原の魔法の解析のために生かされそうだけど

750 :この名無しがすごい! (スッププ Sdff-IgyT):2023/07/24(月) 17:04:59.75 ID:31IfYECzd.net
てか、まさかあれほどの世界を揺るがす強者がマッチポンプしまくって慎重に動いてるなんてツアーも思ってないやろ
パワードスーツが戦力に入ってるくらいだからレベル80程度をそれなりに揃えれば勝算は十分あるとか思ってそう

751 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/24(月) 17:59:13.77 ID:zqLbFrhDa.net
>>743
ものまねしは番外がタレントでやったばかりじゃないですかやだー

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-onGn):2023/07/24(月) 19:51:45.23 ID:WFhj3pxI0.net
普通にやっても世界征服出来る戦力持ってるのに
トップが石橋叩きまくってなお渡らないくらい慎重に立ち回ってるとか敵からすると厄介過ぎる
ツアーも竜王だから思考がやっぱり強者基準なのも見て取れるし

753 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/24(月) 20:23:08.97 ID:zqLbFrhDa.net
それに人類最高どころか現地最高の知能を持ってそうなラナーまでナザリック入りしてしまったんだよな
総合力互角から知略面が完敗になったことを知らない現地勢かわいそう
知ってれば降伏して蹂躙されずに済むのに

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-C9u2):2023/07/24(月) 23:23:07.42 ID:3DA8vlMQ0.net
ツアー「あいつら大した事ねーわ」

755 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-TPWh):2023/07/25(火) 01:09:02.56 ID:HHnCu3q/a.net
石橋を叩いて叩きすぎて壊してフライで飛んでいくアインズ様

756 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/25(火) 04:36:55.83 ID:Ou1m5IJFd.net
対人間国家だと蹂躙の胸クソあるけど、法国以降の
人食い亜人国家との戦争になると、単なるナロー無双になるから、終わらせるってことかな?

色々あるけど、実際書いてみると一方的に蹂躙するだけの話って盛り上がり作るのが難しいから、どんどん遅筆になってんだろうなぁ

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e743-oOgy):2023/07/25(火) 04:45:45.74 ID:KZEp3Rtf0.net
もう面白い話を書ける気がしないし完結見届ける作業だからはよ書けやとしか

758 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/25(火) 06:54:07.72 ID:qfGUoMxCa.net
>>756
そう考えるとツアーの台詞や行動も作者の意思表示なんだろうな
強者の頭の中はこの程度だと
グ様に毛が生えた程度だと
オラサーダルクみたいに直ぐに家族=味方の活用を考えるわけではないと
続けても無双するだけになっちゃうと

759 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/25(火) 09:23:50.67 ID:Ou1m5IJFd.net
勇者側に主人公補正ついて、チートスキルアイテム山盛りでもギリギリ勝てない実力差
からの奇跡の勝利演出するための設定超えてるアインズ様

ダイの大冒険で、ダイとアバンがいない状態で、大魔王バーン側が盤石の一枚岩の状態で、バーン様がめちゃくちゃ慎重な感じだもんな。

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47cc-lTnd):2023/07/25(火) 09:43:38.11 ID:OpVEA8mu0.net
>>759
ジャンプの漫画ってのは知ってるが、それ以上のことは解らんがな

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-IgyT):2023/07/25(火) 09:56:59.99 ID:vZF/ZY360.net
ソロプレイでMODとかDLCでレベル買ってチートプレイするのは個人で楽しめば良いけど
なろう系チートはそれを外野の自分達がチートプレイを見てるって事だよね?

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27a7-v/1w):2023/07/25(火) 10:24:01.43 ID:TCxf1sCk0.net
ガンダムで言えば開戦前にジオングその他有用な機体全部開発済みでゲルググがザク並みに量産済み
パイロットも完熟のベテランばかり
その上でGガンダムやらデビルガンダムやら∀を温存してる

宣戦布告と同時にコロニー落としってくらい?

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47cc-lTnd):2023/07/25(火) 10:30:33.76 ID:OpVEA8mu0.net
>>762
普通にデビルガンダムだけで片付きそうだがな

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-onGn):2023/07/25(火) 10:32:55.19 ID:BsAVpWh40.net
あの規模の組織で構成員全員が忠誠度MAXで一枚岩ってのがエグいんよね
アルベドだけちょっと独自の思惑で動いてるけど

765 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-n1i9):2023/07/25(火) 11:22:59.13 ID:DHLam0CFd.net
>>760
ダイ→典型的なドラクエの少年勇者
アバン→勇者の師匠、元勇者

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-Iacu):2023/07/25(火) 15:37:44.97 ID:ycuQtZI50.net
どれだけ巨大な組織でも内部崩壊すると脆いんだけど、それが微塵もないからね
普通はアルベド派とデミウルゴス派で分かれて内部抗争したりするんだけど、それが一切ないのはファンタジーの世界以外ではあり得ない
まあ、ファンタジーの世界の話なんだけど

767 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-2MMj):2023/07/25(火) 16:30:26.20 ID:yE2kZT/Ja.net
ファンタジーの世界というより全てのNPCは至高の御方の為に存在するって設定があるから、多少意見の違いはあれどナザリックが崩壊するような決定的な対立にまではならんのが上手いこと考えたなと思う

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-onGn):2023/07/25(火) 16:59:05.84 ID:BsAVpWh40.net
忠誠の対象はあくまでも創造主たちで上司のNPCじゃないからね
与えられた役職による上司部下はあるけれど、形式的なものでNPCは全員対等って認識もあるみたいだし

769 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/25(火) 19:29:02.31 ID:SEWaeAM+a.net
アルベドにしたって他のNPCを騙しているけれど殺したり危害を加える気はないしな
ナザリックの利益より私情を優先しない限り
だからソリュシャンの報告先がアルベドだったらセバス危なかった

770 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/25(火) 19:37:32.68 ID:SEWaeAM+a.net
但し自分は私情塗れなのが、アルベドが暴走して死ぬはめになると予想される原因なんだが

まあアルベド暴走、止める、記憶操作でモモンガ好き削除で解決できるけどな
ナザリックは忠誠心MAXデフォだからモモンガ好き削除だけで記憶の矛盾とか心配ないという
複雑な記憶操作が難しいとか忠誠心がとか伏線回収の良い機会だ
アインズ様の精神衛生上の為にもモモンガをあいしてるは修正されそう

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8706-G3Df):2023/07/26(水) 00:48:31.50 ID:K2f6zy3d0.net
アインズ様は一応自分を愛しているアルベドしかしらないから
元に戻すのは経験や成長の否定にもなるので俺は削除せず受け入れると思う
いま共に歩んでいるのはAOGじゃなくてナザリックNPC達だし

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df3e-pcwf):2023/07/26(水) 13:54:30.85 ID:UB75o0wr0.net
マッドハウス特集番組放送&配信のお知らせ

NHK WORLD番組『ANIME MANGA EXPLOSION』
7/30(日)12:10〜 19:10〜 23:10〜
7/31(月)6:10
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/anime_manga/20230730/2099004/

今回は50年以上の歴史を誇るアニメスタジオ「マッドハウス」を特集します。
『オーバーロード』、『Sonny Boy』、『宇宙よりも遠い場所』などの最近の作品の舞台裏に迫ります。
さらに、『オーバーロード』の長編公開に向けた社内制作会議にも独占密着。

773 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/26(水) 14:50:01.00 ID:r4jebXW1d.net
オーバーロードの作風が生きるのは人類支配地域までだと思うから、
スレイン法国まででオーバーロードは終わらせて、
続編に移行?するってのは納得出来る。

774 :この名無しがすごい! (スッププ Sdff-IgyT):2023/07/26(水) 15:19:51.09 ID:DJ9fCHTKd.net
トカゲ編の規模がデカくなったみたいな話を延々と続けられるとかエンタメとしては流石にキツい

775 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/26(水) 15:23:41.71 ID:r4jebXW1d.net
トカゲ編も面白いじゃん。
つうか、アニメじゃなくて小説だと、かなり面白く感じると思うよ。

アンデッドモンスターの主人公が人食い亜人を無双してく話というのは、クセが強いと思うけど。

776 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/26(水) 15:23:55.50 ID:r4jebXW1d.net
トカゲ編も面白いじゃん。
つうか、アニメじゃなくて小説だと、かなり面白く感じると思うよ。

アンデッドモンスターの主人公が人食い亜人を無双してく話というのは、クセが強いと思うけど。

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df52-IgyT):2023/07/26(水) 16:06:56.86 ID:ZCjYTfSd0.net
中央大陸編では
ミノタウルスとかトロールとかの葛藤や恋模様が見られる模様

778 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-tMrs):2023/07/26(水) 16:40:50.44 ID:qFVyF5Cgd.net
トカゲは海外人気高かった

779 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-onGn):2023/07/26(水) 16:47:45.31 ID:KsjVW/rx0.net
政治や人間関係の話は基本亜人たちで人間は出てきても奴隷か食料扱いなのは
確かに続けるの厳しそうとは思う

一応キーノみたいな外見は人間に近い種族もある程度はいるっぽいけど

780 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9b-N9Pf):2023/07/26(水) 18:12:21.45 ID:FrI68TN4d.net
奴隷や食糧でも格差はあるみたいだから、奴隷の村や食糧の牧場で内乱を起こさせるみたいな展開も作れるし、角川はそういう話も昔から好き。

スサノオ伝説の文明崩壊編の後は、地球の支配者になった亜人と人間の攻防戦だった。

奴隷村や食糧牧場が、独立国家になり広がっていくの爽快?な話の可能性もある。

781 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9b-N9Pf):2023/07/26(水) 18:14:28.69 ID:FrI68TN4d.net
亜人圧倒的に強い、人間は食糧
だと、あくまで人間ベースのナザリックは、奴隷や食糧からみたら救世主に見えると思う。

仏教とか先祖崇拝って、ナザリック信仰と根本は同じだし

782 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/27(木) 10:13:30.05 ID:3WzQaQINa.net

四大神はたしかに救世主っぽい感じだな
光は知らんが闇はアンデッドだから隠してるくらいだし法国は民に重要なこと隠しすぎやん

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-nVDU):2023/07/27(木) 10:21:54.56 ID:Ea532lK/0.net
まぁ数百年後には戦線支えられなくなって
家畜か奴隷になる確率がクソ高いですとか言えないだろ

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 678f-FIaS):2023/07/27(木) 10:59:05.31 ID:77YQQK1Y0.net
王国が法国の希望通りに強い国に
なったとしても、時計の針が
少し鈍くなるだけだものな。

785 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-N9Pf):2023/07/27(木) 16:07:03.84 ID:POX5Uvwfd.net
100年ごとに来るプレイヤーの力で人間の地位はかなり高くなってると思うんだがなぁ。

六大神で、人間の国建国
ハチヨクオウが、世界征服で一旦世界をリセット、竜以外も魔法を使えるようになる
ネクロマンサー結社結成、人間全体としてみると亜人と戦える組織がさらに増える
口だけの賢者が亜人として内部から人間を食糧から奴隷に格上げする

今回のナザリックが亜人国を支配した場合、ナザリックや属国各国のように、平和で文明的な生活を大陸全土で出来るようになるわけで、人類大勝利じゃね?

アーヴによる人類帝国みたいなもん

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-onGn):2023/07/27(木) 16:28:48.00 ID:J02jrM+o0.net
法国による亜人の間引きがなくなったら遠くないうちに周囲の亜人国家に呑み込まれるって聞いたけど
ソースあるのかな?

竜王国は既に存続レベルでやばい状況だったし聖王国も壁作ってようやく防いでる状態だから
多分その通りなんだろうなとは思ってるけど

実際人間主体の国家は法国が頑張ってる地域しかないらしいし

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df50-m0k7):2023/07/27(木) 16:46:00.71 ID:89sQoEqF0.net
モモンガ帝国を崩壊させる!悪はぶっ潰せってキャラが居ればいいのに

788 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-IgyT):2023/07/27(木) 16:58:59.70 ID:kF3/rfvJa.net
>>787
ツアー君がいるじゃないか

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4710-NthO):2023/07/27(木) 17:04:37.04 ID:hz8TOekP0.net
何が正義で何が悪かを決めるのは誰?

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-n2Pc):2023/07/27(木) 17:06:27.25 ID:mI+wVxsZ0.net
勝者

791 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-TPWh):2023/07/27(木) 18:19:39.46 ID:7H5hyN82a.net
なんだ、やっぱり魔導王陛下が唯一絶対の正義じゃないか!

792 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f07-onGn):2023/07/27(木) 18:22:41.65 ID:88STjyc/0.net
>>786
7巻作者雑感で「法国が崩壊した場合、遠くない内に王国も帝国も聖王国もモンスターに侵食されるでしょうね!」って言ってる

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-N9Pf):2023/07/27(木) 19:29:18.99 ID:20UiYdk90.net
論理的に考える上での正義と悪なら、
ナザリックが人類にとっての正義なんだよな

人類支配地域での物語だから、ナザリックが魔王軍みたいな感じだが。

794 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/27(木) 20:46:00.44 ID:miGzwR+6a.net
>>785
ツアーが元最強の息子として面白くないのもわかるw

>>789
勝者ではなくマウント好き
アインズとか世界征服して世界平和しても自分を正義とは思わなそう

795 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-FYg4):2023/07/27(木) 20:55:36.54 ID:miGzwR+6a.net
自分と属するグループが正義だと妄信
レメディオス、ツアー、ナザリックNPC、無能貴族、法国民など

周りに言われても自分を正義なんて考えない
アインズ、ハゲ、カルカ、法国上層部など

自分が属さなくても正義だと主張する狂人
ネイア

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-N9Pf):2023/07/27(木) 21:14:20.28 ID:20UiYdk90.net
元々、ツアーは人間の味方じゃねぇからな。

プレイヤーの影響がない、ツアーの理想的な世界ってのは、
魔法さえ竜しか使えない圧倒的竜の一強
亜人が人類を餌にしてるけど、そんなんどうでもええ

竜をぶち殺せる、人類や亜人の姿した厄介な奴ら=プレイヤー憎し

ってだけだろ

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8706-G3Df):2023/07/27(木) 21:20:59.52 ID:BI58f/Ag0.net
>>796
竜一強を目指してるは流石に話が飛躍してる

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f07-onGn):2023/07/27(木) 21:51:44.32 ID:88STjyc/0.net
むしろ竜一強にしたいやつらって六竜同盟の奴らでしょ
ツアーはそいつらとは距離取ってるみたいだし

799 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-n1i9):2023/07/27(木) 21:59:11.08 ID:4zvAPE/50.net
敢えて言うなら竜がこの世界の秩序を守るべし
ってとこだろうか

800 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-Y4Y2):2023/07/27(木) 22:36:03.73 ID:yvtDqK81a.net
おいお前らアインズをわざわざモモンガ呼びしてるのはいつもの奴だぞ

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8706-G3Df):2023/07/27(木) 22:45:38.32 ID:BI58f/Ag0.net
>>799
それも違うだろ
竜がっていうか竜しか守れる奴がいない

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-C9u2):2023/07/28(金) 07:22:49.47 ID:m+y/AKUq0.net
まあまあそんなムキにならんでも

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-N9Pf):2023/07/28(金) 11:53:48.70 ID:8j65XEom0.net
>>798
まあ、ツアーは人間と仲良く成りすぎたしな

804 :この名無しがすごい! (スププ Sdff-zHGl):2023/07/28(金) 12:23:19.44 ID:9E19IJdWd.net
ツアーはもっと底知れない感じに描写したらまだラスボス感が出たんだが
何であんな感じにしたんだろうか

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4710-NthO):2023/07/28(金) 12:27:08.30 ID:QOh+9oBM0.net
しょせんはプレイヤーと直にやり合ったことのないお坊ちゃま竜でしかないからなあ

806 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM7b-3g4J):2023/07/28(金) 12:37:07.97 ID:FxtXHAPCM.net
ツアーは八欲王と殴り合ってる定期
どういう状況か分からないけど戦ってはいる

807 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-IgyT):2023/07/28(金) 12:59:21.27 ID:mIIh+iu10.net
>>806
白銀の鎧で?竜本体? 

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4710-NthO):2023/07/28(金) 13:01:30.03 ID:QOh+9oBM0.net
書籍だと今いる竜は八欲王との戦いに参加しなかったヤツだけなんじゃなかった?

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df52-IgyT):2023/07/28(金) 13:13:32.48 ID:zEILCT4H0.net
悟って種族変更できるワールドアイテムで人間種になったとしても今みたいな感じで世界制服続けるんかな?人バタバタ虐殺しなくってもヤベェって思ったりしないの?

810 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-vVS+):2023/07/28(金) 13:14:21.69 ID:JpG5ZaSb0.net
あの文脈はツアー本人は入れてないでしょ

811 :この名無しがすごい! (スッププ Sdff-IgyT):2023/07/28(金) 13:20:58.81 ID:UnIce4nyd.net
人間種になっても結局デミの言いなり続けそう
ストレスとnpcへの重圧と人の虐殺でショック受ける日々が続くから精神抑制の魔法と胃に治癒魔法を毎日かけてそう。

812 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2736-VYE5):2023/07/28(金) 13:28:30.25 ID:0oG4mkG40.net
親が無理に無理を重ねて小学校卒業させて貰ったのに働いてゲーム三昧稼いだ金のほぼすべてを課金に回す毒図、親も浮かばれないだろうな

813 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-UUq/):2023/07/28(金) 13:31:59.83 ID:ui/dVL06r.net
しょうがねえだろ
社会の歯車用に提供された娯楽に興じてるだけなのに

814 :この名無しがすごい! (スッププ Sdff-IgyT):2023/07/28(金) 13:32:42.41 ID:APL4buihd.net
格差社会とはいえ親も結婚して子供作ってるわけだし普通に悟が弱男には変わりはないよね
誰もやってないゲームに固執して異世界行ってもゲーム仲間が作ったお人形に固執してる始末だし

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-7Jzd):2023/07/28(金) 20:19:15.12 ID:esG5kVBR0.net
悟は哀れだけど共感出来ねぇな。永遠に同じところをグルグル回ってろって思うわ。

816 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4710-NthO):2023/07/28(金) 20:24:00.34 ID:QOh+9oBM0.net
悟はキーノちゃんと一緒に永遠に楽しく冒険してるよ

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e753-Lpsr):2023/07/28(金) 20:36:26.53 ID:Bd/aBtyF0.net
>>799
現地最強種族の竜族には世界の守護者としての役目があるというノブリスオブリージュ精神みたいなのに加えて
プレイヤーの災害は父親の竜帝のせいという事実がそうさせてるんだろうな

818 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/07/29(土) 06:47:22.75 ID:nO2KVa5aa.net
は?
自分の行動は正しい
他人は利用するもので信頼してくれる相手すら殺して財産を奪う算段
部下に意見を聞くこともない
同じ竜王同盟すら信用していない
八本指よりヤバい独善自己中なんだが

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a52-MkdW):2023/07/29(土) 09:58:26.15 ID:wBLAXvaS0.net
プレイヤー来る前の竜王どもは範馬勇次郎状態で日々退屈だったのかもな
まぁ単純なステータスも高いだろうしスキルでワールドアイテム打てるような奴らだからプレイヤーとの戦闘経験蓄積させてけばそれだけで上位行けそう

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f06-Xk46):2023/07/29(土) 11:43:37.48 ID:ev3VylOh0.net
>>818
こういうツアーアンチっていつも話を飛躍させる

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1710-7Mi7):2023/07/29(土) 12:25:54.85 ID:yrXbrgWd0.net
最後の行は主観入ってると言えるけど
それ以外は真っ当な指摘だと思う

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f06-Xk46):2023/07/29(土) 13:20:31.57 ID:ev3VylOh0.net
全部誇張なのにか?

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a52-MkdW):2023/07/29(土) 14:32:35.62 ID:wBLAXvaS0.net
ツアー 95
鎧 80
ディープネス竜 93
最下層で寝ている彼女 87
竜帝 101
マザー 96
第一席次 69
こんなイメージだけどどう?

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a52-MkdW):2023/07/29(土) 14:32:37.97 ID:wBLAXvaS0.net
ツアー 95
鎧 80
ディープネス竜 93
最下層で寝ている彼女 87
竜帝 101
マザー 96
第一席次 69
こんなイメージだけどどう?

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-Xk46):2023/07/29(土) 14:53:13.13 ID:bUPVZ9ws0.net
誇張したツアー物まね

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-SlWj):2023/07/29(土) 15:04:16.61 ID:l9fGbpiP0.net
竜帝2002

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1710-7Mi7):2023/07/30(日) 01:22:04.09 ID:jmGvJ9JH0.net
劇場版情報マダー??!!!

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-rHR2):2023/07/30(日) 05:21:20.49 ID:YwgiosPe0.net
>>827
運が良ければ今日のNHKの特集でなんか分かるんじゃないの
今日だよね確か

829 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-Xo/c):2023/07/30(日) 05:42:27.67 ID:Z5g5hDLza.net
NHK特番
ギルド アインズ・ウール・ゴウン
「その時時計は止まらなかった」
🤔?

 

830 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/07/30(日) 06:59:51.20 ID:WSABBIR9a.net
時間対策は必須だぞ

831 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6302-+9KN):2023/07/30(日) 15:06:29.04 ID:d34xaepE0.net
茶釜さんみたいな声で言ってみて

832 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-Xk46):2023/07/30(日) 17:16:30.75 ID:JA23slXH0.net
時間対策は必須だぞ?

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ beaa-u86L):2023/07/30(日) 19:29:07.28 ID:0xzW8w7G0.net
モモンガお兄ちゃん、時間対策は必須だよ~?

834 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-Iwk0):2023/07/30(日) 19:30:31.27 ID:F/fXYTYh0.net
NHKの特番見た
ゴリラル+プレイアデスドッペルとの戦闘シーンについての会議
シズがどこに潜んでるとか
映画は2024年?

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f06-Xk46):2023/07/30(日) 22:15:03.69 ID:plwhXBUd0.net
配信だから後で見れるんだっけ?

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1710-F3C6):2023/07/31(月) 03:30:32.47 ID:y6kdpl360.net
シズMVPって言ってたけど、実際戦ったのシズドッペルだよな

837 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-vAFC):2023/07/31(月) 03:45:44.62 ID:QlLbIiLza.net
>>836
最後まで配置がわからなかったからシズのみドッペルか本人かの確認が取れなかった

838 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-vAFC):2023/07/31(月) 03:46:12.25 ID:QlLbIiLza.net
そんでたぶん本人

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1710-biNR):2023/07/31(月) 03:58:46.68 ID:y6kdpl360.net
そういうことか

840 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-vAFC):2023/07/31(月) 04:07:00.36 ID:QlLbIiLza.net
根拠としてアインズ様に褒められたと喜んでるからまず本人だろうね

841 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 06:32:00.94 ID:hHc38tgLa.net
代役でも喜ばないとおかしいから本人という根拠にならんよ

842 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-vAFC):2023/07/31(月) 07:04:10.97 ID:QlLbIiLza.net
>>841
シズはボソッと本音も漏らすタイプだから
代役で褒められても本当は自分が出たかったと愚痴るはず
代役が褒められるってのはキャラ設定やスキル構成やビルドが良かったってだけだしな

843 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 09:17:54.73 ID:hHc38tgLa.net
シズだけアインズ様と戦ってみたいと思うのも本物なのも変
NPCはアインズを過小評価しない
本物だとアインズが躊躇すると思ったからのドッペル
勝利条件から考えればどこに隠れて居たって殺される可能性があるのにシズだけ本物はありえない

ドッペルである以上、戦術も本人の真似だから本人を褒めたことになる
仮に戦術以外を褒めたとして創造主を褒められて喜ばないNPCは居ない
よってシズだけ本物であるとできる証拠ではない

シズが好きだからって結論ありきは止めような
アインズ様だから間違わない並に希望的観測だぞ

844 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 09:24:33.95 ID:hHc38tgLa.net
シズだけ本物にするには
・シズがアインズを倒せると確信
・もしくはシズが殺されて蘇生費用でナザリックに損害を与えても気にしない
アルベドがこのどちらかを考える必要がある
間違ってもありえないわー

845 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbf0-IPSQ):2023/07/31(月) 09:30:32.87 ID:zQ8njDDF0.net
憤怒の魔将はデザイン変更無しっぽいけど、色合いやエフェクトを多少豪華にしてTV版と差を出すっぽいね
あの会議がいつ撮られたものかは分からんが上映は早くても来年かな?

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-Xk46):2023/07/31(月) 11:47:15.72 ID:dwVqKx8E0.net
ふんぬぅ

847 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6302-+9KN):2023/07/31(月) 14:35:08.86 ID:Kn9x+Dg90.net
ゴリラルと一緒に戦ってたシズがオリジナルかドッペるかは原作にも記述ないよね
後でネイアに合流したシズがどっちなのかは
エピローグの馬車会話でわかるから間違いなくオリジナルだけど

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b30-8O+k):2023/07/31(月) 15:34:56.52 ID:kL6nCzSo0.net
>>845
エフェクト盛ったおかげで原作の溶岩っぽさ加わって魔神と言われても納得出来る見た目にはなったな
なんかロード・オブ・ザ・リングに出てきそうだけど
http://i.imgur.com/SdHT5Wa.jpeg

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a01-KN61):2023/07/31(月) 16:16:47.41 ID:+XJkcJG60.net
今週のアメリカのベストセラー調査のハードカバーフィクション部門の23位に入ってて笑った
ttps://www.publishersweekly.com/pw/nielsen/hardcoverfiction.html

850 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f22-BJLm):2023/07/31(月) 17:45:10.19 ID:iDde3s0G0.net
>>819
ドラゴンって仲間意識も家族の情もオラサー一家見てると薄いみたいだし
プレイヤー来る前はドラゴン一強だったとしてもドラゴン同士の争いが苛烈そうだな
子どもですら巣立ったら縄張り争いするみたいだし

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f22-BJLm):2023/07/31(月) 17:48:01.15 ID:iDde3s0G0.net
>>818
アズスへはともかく他の竜王については
そいつらが信用のおけないだけの可能性もあるからまあ…
頭プリキュア竜王みたいなのがまだいるかもしれんし

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1710-7Mi7):2023/07/31(月) 18:01:43.36 ID:WeBbp4CL0.net
ツアーは仲間だったリーダーを殺した疑惑もあるからね
ご立派なことを言ってはいるけど目的のためなら手段を選ばない奴だよ

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-9SRD):2023/07/31(月) 18:07:59.95 ID:U3PsNnIr0.net
徒党を組んで八欲王と戦った共同作業出来るやつはもうみんな死んでるもんな

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea10-X/lp):2023/07/31(月) 20:02:10.56 ID:chAzbL320.net
共同作業が出来るやつと言っても
単騎特攻で種として後が無い位までに数を減らしてからやっと
単騎じゃダメポと共同作業始めるレベルの協調性だからねぇ

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea63-PWnV):2023/07/31(月) 21:09:51.83 ID:CuOrW7oL0.net
新刊まだぁ?(´・ω・`)

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7eda-IPSQ):2023/07/31(月) 21:16:05.59 ID:s0acdDLC0.net
新刊の発売は早くても来年でしょ
劇場版聖王国編と連動しているのだとしたら、年度内に発売日の告知があるかもしれんレベル

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a52-MkdW):2023/08/01(火) 12:53:00.64 ID:AjKOdrKz0.net
ツアー攻略までやるなら法国は次の巻の冒頭で滅ぼされてる可能性あるけどそれもじっくり書きそうだな
人間国家制服して終わりだろう

858 :この名無しがすごい! (スッップ Sd8a-ThFu):2023/08/01(火) 19:45:35.03 ID:33Y/83bzd.net
ツアーは放置されるような気がする
アルベドの企みと法国の殲滅で終わりなんじゃないかな

859 :この名無しがすごい! (スププ Sd8a-5Gbg):2023/08/01(火) 20:35:44.12 ID:duirDvQpd.net
まず法国の一般市民の視点でたっぷり2/3ほど消化します

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6379-yh3V):2023/08/01(火) 22:43:40.96 ID:8b5v29RR0.net
区切りの最終巻だしさらに薄めて上中下の3巻仕様!
もう味がしない?義務で買え

861 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-f49a):2023/08/01(火) 22:50:51.59 ID:ez3H7wIGa.net
ツアーは大陸中央に逃げるのが確定してるでしょ

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be10-uc+b):2023/08/01(火) 23:20:54.52 ID:wE5Wple40.net
ありそうw

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbf0-IPSQ):2023/08/02(水) 10:32:54.04 ID:Jtq2Uonv0.net
>>859
現地人から見る魔導国の所業は見てて楽しいけど、流石に限度があると13巻の炎のオーラで焼き殺される民衆のシーンで思い知った

864 :この名無しがすごい! (スッップ Sd8a-OH+/):2023/08/02(水) 11:58:00.41 ID:SH17t8Pjd.net
ツアーも魂を補充できるのだろうか
守護しているギルド武器はどうする

865 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-MkdW):2023/08/02(水) 13:00:36.70 ID:xqB39nyaa.net
>>859
法国幹部による掃除の描写が丁寧に行われます
テスト前の部屋の掃除とか捗るからね

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-ThFu):2023/08/02(水) 15:31:21.17 ID:gwhcg2D80.net
新刊で料理長とかロリコンエルフとかエルフ薬師みたいな新キャラ出てきて、そのキャラの話が長かったら辛いな

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f12-gwpS):2023/08/02(水) 21:04:00.77 ID:e+/y7fGN0.net
ツアーもアインズじゃなく階層守護者にボコられて終わりなんだろうな

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f22-BJLm):2023/08/03(木) 09:49:30.55 ID:taAeKwpY0.net
>>861
ツアーの本拠地って大陸のどこか書かれてたっけ?

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f22-BJLm):2023/08/03(木) 09:51:01.80 ID:taAeKwpY0.net
>>864
アーグランド評議国が実験でしかないなら国民の補充用にするハードルも竜王国よりずっと低いかもな
評議国って人間住んでるんだっけ?

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6302-+9KN):2023/08/03(木) 12:22:23.57 ID:O0V42kp90.net
法国も守護者三名行かせればその日に終わる

871 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-MkdW):2023/08/03(木) 12:35:20.05 ID:Pfwx2h7Ya.net
>>868
本拠地がどこかは書かれてないね
書籍の巻末ツアーのキャラ紹介に
拠点がいくつかあり実験をしていること
最も力がある拠点が東方で腹心の竜王に任せていること
決戦の地は東方だろうってこと
が書かれている

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-ThFu):2023/08/03(木) 12:42:14.25 ID:5O8MT1XY0.net
法国は避難先まで殲滅されるんだろうな。描写されるかはわからんけど

873 :この名無しがすごい! (スプープ Sd2a-k3XY):2023/08/03(木) 12:43:30.29 ID:KOuwFGacd.net
竜が助っ人にきてまとめてやられてくれれば大団円

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-Xk46):2023/08/03(木) 13:43:17.63 ID:0QWM2orF0.net
背中が煤けてるぜ

875 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/08/03(木) 16:37:06.31 ID:36nh6Isxa.net
その東方も大陸全体での東方なのか評議国から見て東方なのかも明言されてなかったような?

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a8e-CF7t):2023/08/03(木) 17:11:22.37 ID:fJptlL5j0.net
東方としか言われてないから不明だな。本編の舞台が大陸全体から見たら辺境でしかなく
ツアーの活動範囲は広そうだから多分大陸の東方なんだろうと思ったけど

大陸がどの程度の広さかも分からんし、他の大陸もあるのかパンゲア大陸みたいなのが一つだけなのか
本編で描写されてるのは本当に世界観全体からしたら一部なんだろうなとは感じる

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-ThFu):2023/08/03(木) 21:20:14.27 ID:5O8MT1XY0.net
そういえば、王国から南方に黒髪の人達の国があって刀というか特殊な剣を作ってるんだよね
もう本編では語られることはないと思うけど

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1710-RZYM):2023/08/03(木) 21:50:44.46 ID:qq8eqvuo0.net
エリュエンティウを舞台にした話も読んでみたかったなあ
創造主を失ってしまったNPC達はどんな風にしてるんだろう
500年経ってまだ生きてるなら異形種だよね
それとも皆もういなくなって拠点守備のPOPモンスターだけ残ってるんだろうか
本編で語られないのは承知してるけど外伝とか短編とかで書いてほしい

879 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d336-xOfC):2023/08/03(木) 22:45:17.63 ID:faJ/mSz50.net
モモンガ帝国など砂上の楼閣ですらあり得ない

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f12-gwpS):2023/08/04(金) 05:55:54.71 ID:D0ly0kzr0.net
モモンガがも不死でなけりゃ死後は守護者も自由になれるのかね
なにをするのか想像できないけど

881 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-KAsQ):2023/08/04(金) 06:06:04.78 ID:BQuFmJJ5a.net
プレイヤー失うと段々と狂うよ

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fe8-zAFS):2023/08/04(金) 07:53:55.76 ID:bM7YMYsY0.net
まあ、すでに狂ってるようなもんだし
モモンガがいるから好き勝手な行動を
取ってないってだけで

モモンガさんもかつての仲間という妄執に
囚われてる時点で正気とは言い難いけど

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1710-RZYM):2023/08/04(金) 08:07:10.25 ID:nUL3iB+y0.net
ナザリック視点の亡国読んでみたいなあ
モモンガがログインしてるのは確認できるのにぷいっと出て行ったきり帰ってこないとなったらアルベドとデミウルゴス発狂してるだろ
亡国続編が無理ならナザリック編だけでも出してほしいよ

884 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f12-X/lp):2023/08/04(金) 10:24:56.54 ID:D0ly0kzr0.net
亡国読んだことないけどアルベドのモモンガ超ラブ設定はあるん?

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a8e-CF7t):2023/08/04(金) 10:42:12.44 ID:ojy1HX1l0.net
一応設定の書き換えはされてたから本編と同じモモンガラブ状態ではあるんじゃないかな
あの状態でモモンガ不在だと情緒がどうなってるのかは興味ある

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f22-BJLm):2023/08/04(金) 19:57:06.17 ID:AvfZaLCz0.net
>>885
再会したら他の女(しかも200年の付き合い)連れてたってなったら…

887 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d02-pNjB):2023/08/05(土) 19:00:42.05 ID:ajWOvfgk0.net
アルベド「実家に帰らせていただきます!」
アインズ「実家はここだろ」

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7179-tyL0):2023/08/05(土) 19:10:24.56 ID:/MODbPD/0.net
そこはデミえもんが本妻の余裕をと窘めたらニコニコで解決

889 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMf9-w5qG):2023/08/06(日) 02:05:10.18 ID:d3RYYGulM.net
アルベドの正体がガグだった場合、実家はドリームランドがある月になる
月に帰るアルベド……
あらやだガグや姫ですね

890 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-TBOZ):2023/08/06(日) 11:01:48.97 ID:OpEZsFmC0.net
ガクって大口ゴリラのことか。
最初気が付かなかった

891 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-mBaV):2023/08/06(日) 15:38:49.63 ID:sXP2a1mA0.net
聖王国編、2024年夏か
17巻はそれより早いと助かるんだが

892 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-4ObG):2023/08/06(日) 15:58:35.57 ID:rSd6nnG20.net
春か遅くても夏くらいに情報出せたら良いなみたいな話だったけど
公式もXにもまだ書いてないっぽいけど、どこかで情報出たのか?

893 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb06-YP4D):2023/08/06(日) 16:41:04.32 ID:bUV8YN6d0.net
>>892
ttps://twitter.com/LobatoOverlord/status/1688047907281219584

ドイツのアニメエキスポにて、監督がインタビューに答えてコメントしたらしいよ
(deleted an unsolicited ad)

894 :この名無しがすごい! (スーップ Sd2f-ZWJt):2023/08/06(日) 17:00:51.05 ID:iB9nET7od.net
書籍も来年上下セットで映画に前後して出すんだろう

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b02-i3IC):2023/08/06(日) 18:34:14.85 ID:MxtWBf1I0.net
くがねちゃんの1年って1825日ぐらいあって、季節も一季節456日ぐらいあるからゆっくり執筆中なんだろう

896 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-TBOZ):2023/08/07(月) 18:27:50.71 ID:q4cQ4hRn0.net
10巻のあとがきで2015年17月とか言っちゃったからな
17巻も2023年17月454日頃に発売かもしれん

897 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-c/5M):2023/08/08(火) 12:23:10.77 ID:GJffJpxLa.net
>>895
そんなこと書くとまた狂信者が作者を嘘吐き呼ばわりするなって騒ぎ出すぞ

898 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMc9-wGE4):2023/08/08(火) 12:50:57.75 ID:xS7kxmGxM.net
もう死ぬほど稼いだだろうし創作自体飽きてそうだよね

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 238e-c/5M):2023/08/08(火) 16:29:08.60 ID:m7kXh+FY0.net
相変わらず認知歪み過ぎてて草

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d563-824N):2023/08/08(火) 21:54:44.39 ID:l/TxYF2N0.net
メルカリに8~9万ぐらいで出てる亡国はほとんど海賊版なのかな
読みたすぎるから一か八か買おうか悩むわ

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b34-rZbd):2023/08/08(火) 22:05:49.10 ID:4+oK1DhH0.net
読みたいだけなら別にいいだろ

902 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM17-Raqb):2023/08/08(火) 22:37:24.78 ID:HWLfR4x8M.net
駿河屋で13万で売れるしクロだよね
気持ち的には海賊版に金出したくないっしょ

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b34-rZbd):2023/08/08(火) 23:36:31.66 ID:4+oK1DhH0.net
>>902
なんでだ?海賊版作った奴への妬みとかかな

904 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-nBkr):2023/08/08(火) 23:46:09.06 ID:a44zaYkna.net
オバロが終わるのも海賊版作ったやつのせいだしな

905 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5522-D1BR):2023/08/08(火) 23:48:52.96 ID:6AaCs9rI0.net
Twitter(X)がそろそろやばそうだから
あっちで呟いてた情報をまとめた本でも出してほしいな

906 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8136-o+CN):2023/08/09(水) 01:59:10.36 ID:OjTnWja90.net
>>904
へー根拠は??

907 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr9f-PCQR):2023/08/09(水) 03:02:13.83 ID:h9waWTfVr.net
海賊版が出回る書籍なんて日本じゃ滅多にないので、逆に海賊版が欲しいまである

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b53-AMGm):2023/08/09(水) 11:57:24.29 ID:5x9K+ktu0.net
いっそ、ここからオリジナル亡国を持つ人にだけ新作特典小説を発行しますとかいうガチンコ商法やってほしい

909 :この名無しがすごい! (スププ Sdd7-ithm):2023/08/09(水) 12:35:51.83 ID:EG5+REP2d.net
それなら感想文原稿用紙100枚以上手書きで書いて作者が認めた人だけ販売とかの方が良いだろ
新規の人もチャンスがあるし

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb05-qzIh):2023/08/09(水) 12:43:06.37 ID:97cld2UB0.net
>>898
銀魂の作者によるとアニメ化映画化は基本的に作者の金にならん
オバロは累計発行部数は1100万部なので印税は税抜き価格の大体10%が基本なので、
1100万部x1200円x10%=13億2000万円

ここから税金を引かれるけど最大で半分取られるとしても6億6000万円かな。
この額じゃ都心にビルももてないから死ぬほど稼いだとはならんな。

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb08-HTSh):2023/08/09(水) 13:01:45.53 ID:c+xYGeCq0.net
>>908
どうやって持ってるって判別するんだよ
前回の記録を参照するなら
引っ越してたらどうすんだよ
結婚で名字が変わる例もあるしな

あと転売ヤーがまた大量に仕入れるぞ

912 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-SLMu):2023/08/09(水) 15:50:14.55 ID:pQwbZQTj0.net
>>910
作曲や作詞みたいにインセンティブ入ってくりゃ良いけどね
どうやら小説家や漫画家って全部出版社が持ってくみたいね
流石に同情するかな
テルマエロマエの作者もあれだけ実写映画がヒットしたけど100万しか貰えない

海猿の作者はフジテレビが無断でグッズ作って売ってたから2度とクレジットに原作海猿と入れるな
題名変えろまで揉め事になった

物書きってそこまで酷い扱いなんだと驚いたわ

913 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-UMUm):2023/08/09(水) 21:24:06.24 ID:8LxOePt90.net
オワコン

914 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9906-rZbd):2023/08/09(水) 21:25:27.35 ID:YOi+/4jL0.net
>>912
テルマエの場合はそういう契約なんだから文句言うほうがどうかしている
まぁ出版サイドが製作と勝手に契約結んだケースだからこの場合は文句言ったほうがいいんだけど

915 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b53-AMGm):2023/08/09(水) 21:28:57.54 ID:5x9K+ktu0.net
>>911
本を贈ってくれたらチェック入れて新作と一緒に届けるとか
まあ、半分ジョークで言ったことなんでね
今の世の中、限られた人限定にサービスを留めようというのは難しいもんだね

916 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9906-rZbd):2023/08/09(水) 21:48:20.92 ID:YOi+/4jL0.net
>>911
完全受注生産で転売ヤーが大量に仕入れたら市場に流れる量が増えるだけなんだけど理解してる?
その時欲しい奴は絶対に手に入って後から欲しくなった奴も転売ヤーのお陰で買えるようになる

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be8-HTSh):2023/08/09(水) 21:51:56.21 ID:PKVBOXaS0.net
>>916
君はもしかして転売ヤーかな?

転売ヤーの問題点って理解してる?

理解した上でその発言なら君とは合わないから
お互いのためにあぼーんしようぜ

918 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMc9-wGE4):2023/08/09(水) 21:56:18.98 ID:zoIqwqtyM.net
亡国って未だに再販されてないんだな
それで詐欺商材に使われるとか何だかなぁって感じだな

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9906-rZbd):2023/08/09(水) 22:01:45.49 ID:YOi+/4jL0.net
>>917
話を大きくして論点逸らすなよ

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f32c-c/5M):2023/08/09(水) 22:07:10.95 ID:MAY/eaQC0.net
転売ヤーは大量に仕入れても価格吊り上げるために流通絞るから駄目だろう定期

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9906-rZbd):2023/08/09(水) 22:23:41.74 ID:YOi+/4jL0.net
>>920
それ今の話と関係あるの?
もしかして受注生産品ってわからない人かな

922 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e110-yYXl):2023/08/09(水) 22:24:03.56 ID:lWlSnsLW0.net
そもそも販売されてないぞ

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f32c-c/5M):2023/08/09(水) 22:40:07.03 ID:MAY/eaQC0.net
>>921
あるぞ
お前さんの書き込みに対しての事だからな
ああ、そもそものお前さんの話が関係ない事だったか
それならすまんな

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9906-rZbd):2023/08/09(水) 22:50:52.84 ID:YOi+/4jL0.net
>>923
あぁそれで唐突に転売屋全般の話を始めたのか
アホやんけ

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d02-pNjB):2023/08/09(水) 23:04:29.72 ID:scSz0P4w0.net
ネットでイキる人ほど大した人間じゃないっていうね

926 :この名無しがすごい! (オッペケ Sre9-iEQz):2023/08/09(水) 23:18:31.23 ID:qiobNud9r.net
いせかるでしかオバロ知らない連中や
転スラや竿みたいなの期待して聖王国観に行った奴らがブチギレるとこを見たいんだよ
俺は

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5522-D1BR):2023/08/10(木) 00:24:43.71 ID:aXkREnc30.net
いせかるでしかオバロ知らずにいきなり聖王国観に行く奴らなんかいるのかな
過去アニメも映画も配信してるんだしまずそっちか原作を履修してからにするのでは

928 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-YP4D):2023/08/10(木) 08:33:35.22 ID:qaYIbeeDd.net
うちの奥さん的には

転スラ
子供にも安心して見せられる優良異世界転生

オーバーロード
無惨様みたいな悪人が主人公だが、鬼滅の刃がありなら、これくらいはありだろう。

この素晴らしい世界に祝福を
キモきもキンモー

無職転生
いや、これ子供がいる家で流しちゃダメでしょ?キモいとかどうとかのレベルでない。存在自体が精神への公害

929 :この名無しがすごい! (スッププ Sd03-fR5U):2023/08/10(木) 08:45:06.64 ID:zGJR27qXd.net
知らんがな

930 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-c/5M):2023/08/10(木) 09:57:56.20 ID:5zJLzA7ka.net
転スラが安心はねーよ
転生時にキモオタ全開じゃん
子供に内容聞かれたら誤魔化さないと駄目なやつじゃん

931 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-YP4D):2023/08/10(木) 10:00:12.31 ID:qaYIbeeDd.net
セイジョ棍棒自体はよくあるネタだから、動画がどの程度スプラッターか次第じゃないかね。

ゴブリンヌンチャクとか
バキ刀とか

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b02-i3IC):2023/08/10(木) 10:10:12.52 ID:6X3sUswa0.net
ゴブリンヌンチャクがゴキブリヌンチャクに見えて物凄い絵面を想像して朝から気分が悪くなった
恐怖公に苦情言ってくる

933 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM47-I51z):2023/08/10(木) 11:35:40.57 ID:SMn3e8FsM.net
>>926
SAOは最初の2クールしか見てないけどあっちの敵(というか黒幕?)連中のほうが質悪くない?
仮想空間利用して犯罪やってる連中ばかりだし

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bbe9-mBaV):2023/08/10(木) 13:21:14.31 ID:Go8e9TVK0.net
小説や漫画、アニメや映画。これらの作品がネットで割れてるのを
知らないで小説書いてる人なんているか?ましてや、なろう系書くくらい
コアなネットユーザーだぞ?それで割れたからやる気失せたとか、もう稼いだしネタ切れの言い訳だろ。

935 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53cb-bw7y):2023/08/10(木) 13:42:09.08 ID:P7UgUYv/0.net
知ってたって下がるものは下がるだろw

936 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-YP4D):2023/08/10(木) 14:13:58.30 ID:qaYIbeeDd.net
アインズウルゴウンという、最も悪質な2ちゃんねる系プレイヤーの創造主がいうから、ナザリックの八百長並に、モマエガイウナ感が出てるのは事実

937 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-YP4D):2023/08/10(木) 14:16:16.98 ID:qaYIbeeDd.net
どちらかというと大量にある同人誌オーバーロードのせいで、書こうと思ってたネタを先回りされてかけなくなった面はあるだろう。

938 :この名無しがすごい! (オッペケ Sre9-iEQz):2023/08/10(木) 14:24:28.52 ID:iGO2/i/Pr.net
>>933
敵なら問題文ねえだろが

939 :この名無しがすごい! (オッペケ Sre9-iEQz):2023/08/10(木) 14:24:50.01 ID:iGO2/i/Pr.net
問題文ってなんだ…

940 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-rZbd):2023/08/10(木) 14:47:07.72 ID:QBFX5Ec20.net
関数f(x),g(x)を次のように定義する

    x4-x2+6 (|x|≦1) 
f(x)={
    12/(|x|+1) (|x|>1)

g(x)=(1/2)cos(2πx)+(7/2) (|x|≦2)

この時、2曲線y=f(x),y=g(x)のグラフの概形を同じ座標面上に書け  

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-rZbd):2023/08/10(木) 14:52:52.60 ID:QBFX5Ec20.net
訂正
x4-x2+6→x^4-x^2+6

942 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-HTSh):2023/08/10(木) 14:55:36.36 ID:doJm4FwLa.net
>>936
アインズ様いわく
自分達が幸せになるためなら
他人がどれだけ苦しもうが関係がない
そうなので

まあ、身内認定、もしくは価値があると判断された
人達以外は御愁傷様ということで

943 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-bw7y):2023/08/10(木) 15:31:41.09 ID:PlmXAE5rd.net
>>937
虹作品は完結するまで見ない人じゃなかったっけ

自分としては設定に凝りすぎて話が動かせなくて苦労してるに1万ペリカかな
もうね、作者自作のオバロTRPGのリプレイ小説で良いンじゃないのかなって気になるわ

944 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bbe9-mBaV):2023/08/10(木) 15:56:37.06 ID:Go8e9TVK0.net
オバロの設定なんて全然凝ってねーだろ?
むしろ設定だけ出して説明が全くない作品じゃないか。

945 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8136-94mX):2023/08/10(木) 16:02:40.94 ID:txPsBGx80.net
苦がねぇ「実は設定集が10000ページほどあるんです!完璧なシナリオなんです!」

946 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7510-V9bw):2023/08/10(木) 19:34:30.35 ID:PTLji43Y0.net
今更やけどオバマスの方だとナザリック奪われてるんだな
敵チートすぎひん?

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 238e-c/5M):2023/08/10(木) 21:23:43.07 ID:gvEbX0FS0.net
アニメスタッフにすら聞かれないと設定教えないと聞いて
スタッフが気の毒になった

948 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b135-D9YK):2023/08/10(木) 21:50:42.00 ID:q9pwqPl/0.net
そんな偏屈ジジイムーブしてたのかよ

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b10-0Kjv):2023/08/10(木) 22:00:42.04 ID:eR3E4uss0.net
あれはほんとうに気の毒だった
言わないなら言わないで最後まで黙ってるならまだしも制作進んでから あ~それ設定と違う、と言い出すって最悪

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 238e-c/5M):2023/08/10(木) 22:35:25.52 ID:gvEbX0FS0.net
しかも設定を直接教えるんじゃなくて
その場合だとこのキャラはこういう反応や行動をするって形でしか伝えないらしいしな

951 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-YP4D):2023/08/11(金) 05:44:31.95 ID:84ldW9Znd.net
完全にオーバーロード辞めるなら設定集出してくれればいいのにな。
出版社と契約して別の作家に書かせるとか。

まあ、作家なんてのは気まぐれなもんだから、完結まではやるってだけでも大したもんだよ。

大風呂敷敷いて完結しなかったもの沢山あるしね

952 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8710-FNR+):2023/08/11(金) 05:52:50.34 ID:ctjn4ZtQ0.net
>>928
転スラ、オーバーロードはOKで
このすば、無職転生はNGって
この許容範囲の基準ってエロ描写が有るか無いかで決まってないか

953 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-qzIh):2023/08/11(金) 05:53:48.22 ID:PJRzVuRs0.net
パンツを盗むか否か

954 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-nBkr):2023/08/11(金) 06:05:43.11 ID:d1Qy52aQa.net
>>9
むむ胸をさ触って
良いかにゃ

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8136-o+CN):2023/08/11(金) 07:03:04.01 ID:kixMZD5k0.net
鈴木悟「小卒のウリが底辺だなんてこの世界はおかしいだろ!!」

956 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-YP4D):2023/08/11(金) 07:42:14.83 ID:84ldW9Znd.net
>>952
それもあるけど、ヒトガミとルーデウスの魂もアウト
同じ悪でも、オーバーロードは許容範囲だけど、ルーデウスとコノスバのカスは、魂がアウト

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8136-o+CN):2023/08/11(金) 07:46:32.52 ID:kixMZD5k0.net
>>956
人類の敵モモンガーと個としての敵ルディクズマさんでは立場が違う

958 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-YP4D):2023/08/11(金) 07:46:50.47 ID:84ldW9Znd.net
魔剣の勇者に嫉妬して剣を盗んで売り払う=アウト
自分でおびき寄せておいて墓荒らしとしてワーカーを虐殺=酷い悪党だが悪党と親の説明あればセーフ(墓荒らしへの警告をももんとしてしてる、墓荒らしとして後ろめたく思ってるという背景)

的な感じ。

959 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-YP4D):2023/08/11(金) 07:49:39.75 ID:84ldW9Znd.net
>>957
モモンガさんは人類の敵でもないだろ。友好には友好で返してくれるから。
女子的な感覚だと、個人として礼節尽くせば助けてくれるお人好しになるモモンガは許容範囲。

訳の分からない妬みや欲望でとんでもないことをするコノスバチームやルーデウスは、根源的恐怖を感じるらしい

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8136-o+CN):2023/08/11(金) 07:54:08.40 ID:kixMZD5k0.net
>>959
どこの女子的かは知らんけどw
二足歩行の羊(人間)の皮を剥いでスクロール作ってるモモンガーに神罰あれ!!

961 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-c/5M):2023/08/11(金) 11:09:34.00 ID:4XS906hja.net
>>942
リアルで他人に遠慮する女少ないからママさん的にセーフなのでは
ボブは訝しんだ

962 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b310-bw7y):2023/08/11(金) 12:07:41.00 ID:4EDzhFd60.net
まあ個人の独断と偏見によるランキングなんぞお気持ち表明でしかない
合わないなら見なければよいのよとしか

963 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-YP4D):2023/08/11(金) 12:43:55.51 ID:84ldW9Znd.net
うちの奥さん的な評価だからw

作中でもアインズ様の信者って女が多いし、悪党だが女に好かれる悪党としてアインズ様を描いてる?のかもよ。

デミウルゴス牧場は知らないし描かれてないからセーフというか判断に入ってないんだろ。
子供を喰わせた母親の皮を剥いだり、チャームでモンスターと人間の乱交させてるシーン描いたらアウトになるかもしれん

964 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b135-XDqU):2023/08/11(金) 14:40:49.26 ID:nsNVboxs0.net
無職はマジで気持ち悪いよね
このすばはまだコメディとして中和される部分もあるからそこまでエロに忌避感覚えないけど
無職は作者の性欲ダダ漏れ感強いしロリコンなのも気持ち悪い

965 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f32c-c/5M):2023/08/11(金) 14:51:56.99 ID:o2nvNmkr0.net
それを言うと王国およそ8万の虐殺やら、ゲヘナ計画はどう見えているんだか
倫理や道徳と言う点で言うとアインズ様一行は一番ひどいんだけどな

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 238e-c/5M):2023/08/11(金) 15:31:51.42 ID:wb9kswtg0.net
確かに無職のエロ描写はキモ過ぎたんでダメな人はマジでダメだろうとは思う
俺もエロさよりキモさの方が先に感じるし
ナザリックのマッチポンプ系は普通に楽しんでるんで好みよね

967 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-c/5M):2023/08/11(金) 16:21:29.92 ID:+nxXW/oUa.net
>>965
片や友達になりたい相手に頼まれて虫を潰しただけ
片や知人の子供が遊ぶ為に捕まえた虫を子供だけでも虐めないよう注意しただけ
異種族相手だから普通じゃね?
自分は肉を食べる癖に肉食動物は人間を襲うから邪悪って騒ぐダブスタなら人間は虫とは違うとかヘッケランみたいなこと言うだろうけど

968 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab1-c/5M):2023/08/11(金) 16:23:15.88 ID:+nxXW/oUa.net
>>950
次スレ

969 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-UMUm):2023/08/11(金) 17:35:53.67 ID:+JT5e4qr0.net
オバロはおっさん臭くてちょっと。

970 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b33-qufh):2023/08/11(金) 18:45:43.79 ID:nny6mMv10.net
読書感想文で表紙がカッコよかったからこれ選んだけど
読むのダルくなってきた
なんで転移したのかだけ誰か教えて

971 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be8-HTSh):2023/08/11(金) 20:54:42.04 ID:+Rp8l+rJ0.net
>>970
断言はされてないし
登場人物の言動から龍帝なる存在が関わってそうな
雰囲気ではあるけど一巻では存在すら話題に
のぼることはないから
その方向性だと読書感想文には不向きかなって

それよりはガゼフと戦士団の自己犠牲の精神と
ニグンの悪意と転落に絞って書いた方が教師好みの
感想文が書けると思う

972 :この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-bw7y):2023/08/11(金) 22:07:26.59 ID:gLsoQbVnd.net
>>970
完結してない話読書感想文に選ぶなよ…

とりあえず転移理由は未だに不明だよ

973 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2fcc-7aKf):2023/08/11(金) 23:16:32.31 ID:2CpfMBEj0.net
>>970
鯖缶によるサービス
勿論知らんけどな

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be6-lr1b):2023/08/12(土) 02:28:08.08 ID:JMzhzilE0.net
残り巻数的に法国に敗北してナザリック崩壊して終わりか、もしくは俺達の戦いはこれからだ!ENDになる可能性は?

975 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ecb-K6r4):2023/08/12(土) 04:34:51.91 ID:pA32RX130.net
せいぜい俺達の蹂躙はこれからも!だろ

976 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-K6r4):2023/08/12(土) 06:02:33.91 ID:LpiDEIhcd.net
どうやって法国に敗北すんの

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-DXLR):2023/08/12(土) 06:31:15.19 ID:7vKiWvw50.net
エルフ編でやっぱり膨大な設定なんて無いじゃないかが浮き彫りになったらな
法国の日常丁寧に書いてほしかったが聖王国だって書かれてなかった気がするし
so-bin神とアニメスタッフ次第だわ

978 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e8-G4YE):2023/08/12(土) 08:01:12.94 ID:tK0Nlxfr0.net
>>974
俺たちの戦いはこれからだエンドは
最初から決まってる
作者曰く世界征服完了まで書くと50冊越えるらしい

そこまで書くつもりがないからモモンガにとって
一つの救いのあるところまで書いて終わらせる
っていう話だったはず

>>977
無駄に凝った設定を考えて
セッションをやったら大半死に設定になって
公開する間もなく話が終わったり
PLが斜め上な行動ばかりとるせいで
慌てて思い付きで設定を生やす羽目になって
その設定、前のセッションと矛盾してね
って突っ込まれるのはTRPGあるあるだから
膨大な設定がないと言いきれないのがポイントな

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eaa-dpP0):2023/08/12(土) 08:05:08.84 ID:438ku9Pc0.net
>>980
次スレたってないのでよろ

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-giar):2023/08/12(土) 08:39:02.39 ID:2JzTBV/S0.net
モモンガ(動物)って竿が2本あるのね
ももんがさんもモモンガみたいに2本あればアルベドさんとシャルティアさんが喧嘩しなくて良いのに

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-giar):2023/08/12(土) 08:41:17.08 ID:2JzTBV/S0.net
たててみた
【オーバーロード】丸山くがね506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691797232/

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba8e-eQmn):2023/08/12(土) 08:58:21.90 ID:6fSS0tE00.net
web版時代の感想返しや幕間や亡国なんかで本編と直接関係ない部分での
世界観の設定も相当細かく考えてるのは明らかなんだが
断片的に匂わせて読者をやきもきさせてニヤニヤ笑ってるような底意地の悪さを感じる

983 :この名無しがすごい! (スップ Sd5a-O6xj):2023/08/12(土) 09:04:12.76 ID:ayXMtqN9d.net
>>981
書籍の完結はアルベド関係の布石をキッチリやってくれたらもういいわ
ぶっちゃけ法国も協議国もどうでもいい
ツアーとの決着付かないの公式ネタバレしてるし大して苦戦もしないだろうしな
書籍で登場させたアルベドだけは書籍内で決着つけてくれ

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-Uy6d):2023/08/12(土) 09:31:22.59 ID:7wU1/QfF0.net
>>981
乙です

985 :この名無しがすごい! (スップー Sd5a-dpP0):2023/08/12(土) 10:23:04.54 ID:2/XUXIYpd.net
>>981


986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-giar):2023/08/12(土) 14:05:43.42 ID:2JzTBV/S0.net
新スレが落ちないようにこちらは早めに埋めたいので、よかったら好きなキャラ書いてってください
俺はパンドラ。モモンガさんの渾身の設定を少しずつ変わっていって成長を感じるから 特に不死者のohのパンドラは楽しくて面白い

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-lqTr):2023/08/12(土) 14:28:40.56 ID:/N9j98mJ0.net
デミウルゴス
最近出番があまりなくて寂しいので次巻では活躍の場があることを祈ってる

988 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cae2-mJLh):2023/08/12(土) 15:53:26.69 ID:gblkYGpF0.net
エントマのフィギュアがでるぞ

989 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba8e-eQmn):2023/08/12(土) 15:59:04.88 ID:6fSS0tE00.net
アンティリーネ好きだったんでほぼ使い捨てで残念

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-W8bj):2023/08/12(土) 18:04:27.32 ID:R5fSenNl0.net
ナーベラルが好き
ただ今一番気になるのはシズネイアの掛け合い
早く観たいな

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-Uy6d):2023/08/12(土) 19:51:28.85 ID:7wU1/QfF0.net
ユリが一番好きなんだがほぼ出番なくて悲しい

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-NFoV):2023/08/12(土) 19:52:26.19 ID:6k8FZjNH0.net
ソリュシャンの中、温かいなり…

993 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e8-G4YE):2023/08/12(土) 20:03:11.94 ID:tK0Nlxfr0.net
>>992
コロ助溶けてね?

994 :この名無しがすごい! (スップ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 20:15:53.10 ID:1xcJtrP1d.net
ガゼフ、ブレイン

この二人が普通に強ければ単なるヒロイックファンタジーなんだよな

995 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-mJLh):2023/08/12(土) 20:33:00.63 ID:aUR/4nkz0.net
ガゼフ、ブレインを何でかセブンイレブンって読んでしまった

996 :この名無しがすごい! (スップ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 22:21:56.65 ID:1xcJtrP1d.net
クレヨンしんちゃんの新作映画

無敵の力をもらった弱者男性が世界征服世直ししようとしたのを、
しんちゃんがボコボコにした上、精神コントロールして派遣社員に戻す

って話らしいが、オーバーロードと真逆だと思った。

でも、しんちゃんからデミウルゴス的なサイコパシーを感じもした

997 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-5gfu):2023/08/12(土) 23:33:36.01 ID:JvsdOpf7a.net
>>981
何だかんだアルベドが好き

998 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/12(土) 23:38:53.17 ID:xU9i9XvKa.net
>>981

アウラ好きだからメインの話見たいけど、察しが良くて使い勝手が良くて色んなところでサブな大活躍しているから、メイン話なさそう

259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200