2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【オーバーロード】丸山くがね505

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab5f-4qnj):2023/06/14(水) 15:02:38.57 ID:BtcxeELx0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-08-31 【電子書籍板】オーバーロード16 半森妖精の神人(下)1192円(本体1084円+税)
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
◆刊行情報
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664352558/
【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』150マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663589000/
オーバーロード229
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667054963/
オーバーロード226【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1659570002/
オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1680333386/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

429 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 629b-+Mc8):2023/07/03(月) 17:37:24.36 ID:Fhi3mKyo0.net
資産運用に失敗して落ちぶれる人も少なくないらしいですがね(´・ω・`)

430 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ead-adMk):2023/07/03(月) 17:56:37.83 ID:sXXL4K4H0.net
異物嫌いなのはナザリックのNPCたちで、アインズ自身はナザリックの利になるなら何でも柔軟に取り入れるタイプでしょ

431 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/03(月) 17:59:10.78 ID:S8Ocrs6na.net
>>425
初期から話せばペットくらいに愛着湧く言うてたやん

432 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c607-hRAP):2023/07/03(月) 18:04:45.22 ID:FhCHLHIS0.net
まぁアインズ本人はラナーのこと頭のおかしい女呼ばわりだけどな……

433 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e23e-hRAP):2023/07/03(月) 18:25:50.11 ID:eyquz6sk0.net
>>428
そうするタイプの人なら会社辞めて作家続けてもっとガツガツ儲けると思うんだよね
大した物欲もなく、苦労せずに人並よりちょっと上の生活できれば満足な人は貯金してちまちま使うんじゃね?
リスクと手間かけてそれ以上金を増やす意味を見いだせないと言うか

434 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/03(月) 18:42:01.82 ID:S8Ocrs6na.net
「おとうさんはなんでいつもおうちにいるの?」

くがねちゃんが仕事続ける一番の理由はこれだろ
出たタイミングが完璧過ぎた

435 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-hRAP):2023/07/03(月) 20:21:48.64 ID:lk86cnKn0.net
大ヒットして巨額の印税入った作家や漫画家には出版社がフォローするんじゃないかな
金目当ての知らない親戚が押し寄せてきたって話しよく聞くし
宝くじの高額当選者みたいになられても会社としても困るだろう

436 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 629b-+Mc8):2023/07/04(火) 10:37:14.48 ID:bcKQWqxP0.net
資産アドバイザーの紹介とかはするかもしれないけど出版社自身がフォローとかはしないんじゃないか

437 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-XhD+):2023/07/04(火) 10:44:52.51 ID:ejOsQ8560.net
兼業をおすすめしてくるくらいだし出版社側のフォローは期待しない方が良い

438 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e32-hRAP):2023/07/04(火) 12:18:49.86 ID:e+wpWNeO0.net
今更ながら特典小説読んだんだけどさ…これ別に面白くなくね?
助走終わってこれからだってところでぶった切りで終わったんだけど…

439 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e32-hRAP):2023/07/04(火) 12:20:22.55 ID:e+wpWNeO0.net
くがねはとっくに仕事辞めてんだろ。新刊遅い理由は兼業だからって妄想するのやめろ

440 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0610-XhD+):2023/07/04(火) 13:13:25.30 ID:ejOsQ8560.net
>>439
辞めたって作者が明言しない限り根拠ゼロの妄想でしかない

441 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e32-hRAP):2023/07/04(火) 17:56:02.38 ID:e+wpWNeO0.net
>>440
くがねみたいな自己主張激しいかまってちゃんが仕事の話一切しなくなったのが根拠だよ
特にコロナ化だし働いてたら聞いてもいないのにうちの職場ではーって呟いてたろ

442 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c607-hRAP):2023/07/04(火) 18:07:34.84 ID:vH/eJ+rl0.net
それってあなたの感想ですよね

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-hRAP):2023/07/04(火) 18:19:52.62 ID:QnT5L0oc0.net
ただの妄想で草
思い込み激しいタイプかな

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 629b-+Mc8):2023/07/04(火) 18:19:59.00 ID:bcKQWqxP0.net
仕事辞めて書く気も無くしてるとかだったらまるでダメ人間やん

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e32-hRAP):2023/07/04(火) 18:26:40.40 ID:e+wpWNeO0.net
>>442-443
ほんでくがねちゃんが仕事の事をぱったり呟かなくなった具体的な根拠とあるの?

>>444
メンヘラだしダメ人間なのはわかりきった話じゃん

446 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e23e-hRAP):2023/07/04(火) 19:04:36.86 ID:IcDqMYGU0.net
そもそもツイート数が減ってるし
元々仕事のことをさして呟いてたわけでもない

447 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/04(火) 19:05:29.25 ID:q0PqhuIIa.net
構ってちゃんが誇張もせず事実だけ言う割合の低さを知らんのだろうな

448 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6340-n1u7):2023/07/04(火) 19:24:21.67 ID:xrsmc8wg0.net
妄想っすよ

449 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-XhD+):2023/07/04(火) 19:24:54.32 ID:2viLISlId.net
>>441
仕事の話どころか最近はオバロ関連話すらしないんですが

450 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5234-hRAP):2023/07/04(火) 21:10:48.26 ID:NZy/eYv80.net
具体的な根拠って面白いな
ヤフコメみたいだ

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2253-3VO7):2023/07/04(火) 21:41:48.27 ID:RSdC0UJl0.net
デミウルゴスに「それ、本当にアインズ様のお考えになってることなの?」って訊いたらちょっとキレそうね

452 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-dYuL):2023/07/04(火) 22:18:00.18 ID:41AiflxyM.net
私が御方の意図を汲み取れていないとでも→いや……まさか……!?→クククなるほど流石はアインズ様のパターン

453 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f7-adMk):2023/07/05(水) 00:02:54.41 ID:bzgMH+3A0.net
デミウルゴスは自分は頭脳においてアインズの遥か格下って思い込んでるから、絶対に無い可能性を延々考え出してはアインズへの尊敬の念が更に深まるだけや

454 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-wu+A):2023/07/05(水) 00:08:02.17 ID:7/i+i299a.net
デミかわいいよ

455 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fec-fyxV):2023/07/05(水) 01:40:32.42 ID:R6vyJbAW0.net
>>453
囲碁将棋チェスとかやらせたら一手目から長考の末
「どう考えても勝てません」とか言って勝手に投了しそう

456 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c25f-jWWL):2023/07/05(水) 02:08:03.86 ID:dx2J1ADF0.net
ゲヘナあたりまでは知恵比べだねってキャッキャしてたんだけどな

457 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ead-adMk):2023/07/05(水) 02:39:38.99 ID:pz2gFJO90.net
エ・ランテル占拠した時に冒険者モモンを生み出した真の意図()が明らかになったり、デミウルゴスが少なくとも年近い時間がいると踏んでた帝国属国をアインズが3日で成し遂げたところでデミウルゴスの尊敬の念は限界突破してるからな

458 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c607-hRAP):2023/07/05(水) 03:27:02.11 ID:MmBLYTjn0.net
3日無血と万年計画でもうデミウルゴスのライフはゼロだからな
その結果が「流れでよろしく」の聖王国、からの顔無し爆誕

459 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-hRAP):2023/07/05(水) 05:02:12.84 ID:i+DcX94K0.net
>>445
他人のツイートに具体的な根拠なんかあるわけねえだろ
あんま笑わせんなよ

>>457
帝国を3日で属国化(暴動・死者0)くらいアインズなら簡単にできると思い込んでるから
自分なんか足元にも及ばないと実力の違いを見せつけられてるからなあ…
このやり取り原作でもかなり好きなんで、アニメであっさりめに終わったのが残念だった

460 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9b-iz2R):2023/07/05(水) 10:19:22.04 ID:LVfQE2Ze0.net
>>455
流石にそれは無い・・・
だがアインズ様が適当やって端歩とか定石を外してきたら急にまいったするかもなw

461 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-runv):2023/07/05(水) 10:30:32.96 ID:C6GMQGXTa.net
16巻の前半がつまらなすぎた、後半の戦闘もそこまでだったな

462 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6232-hRAP):2023/07/05(水) 10:31:29.65 ID:tyo2d17R0.net
デミ(これは一見するとただの悪手……しかし、千手先まで読み解けば!)

デミ「1026手詰みとは……流石です、アインズ様」

463 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2253-3VO7):2023/07/05(水) 11:00:48.71 ID:J1P6f9wf0.net
デミ「まだ分からないかね? アインズ様は本来なら絶対しない悪手を打つことで、悪手の裏を深読みする知者ならではのリスクを警告してくださったのだよ」

464 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-x5L3):2023/07/05(水) 11:47:09.80 ID:s4W2m0Sz0.net
部下のさすアイで精神削られ続けるのマジ気の毒
あの身体でよかったね

465 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 629b-+Mc8):2023/07/05(水) 12:00:28.05 ID:LAmrVXpB0.net
感情抑制が無かったらとっくに壊れてそうだしな

466 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 629b-+Mc8):2023/07/05(水) 12:01:04.35 ID:LAmrVXpB0.net
まあ人としての感性はほぼ無くなってるけど

467 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-ePcp):2023/07/05(水) 12:49:24.77 ID:2Omp7h1Da.net
かけかえカバー風幅広帯付きのが今月で生産終了みたいだけど、
帯だけ初版本に付け替えようとした人、俺の他にいる?
あれ、初版本のサイズの方が微妙にデカいから、付け替え不可能ってことでいいのかな

468 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/05(水) 13:32:50.46 ID:8HqaKKI6a.net
人間の感性は残ってるんだよな
白人が白人、女が女、人間が人間優先で何してもいいと思ってるとか人間そのもの

469 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f7-adMk):2023/07/05(水) 13:58:32.27 ID:JmBgP3ej0.net
人間の感性というか元々持ってた価値観とか一般常識は残ってるけど、同類意識みたいなのは無いから人が死んでも仕方ないねで済ませてる感

470 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-W0ja):2023/07/05(水) 16:22:26.88 ID:UtuJe5RZ0.net
人としてはともかく鈴木としての感性は残ってるよな

471 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-hRAP):2023/07/05(水) 17:59:06.65 ID:i+DcX94K0.net
人間が惨殺されるところ見ても何も感じないし吐きもしないから精神は間違いなく変質してはいるんだけど、
人間の感性も残滓程度には残ってるから、どの程度元の人格なのかがわかりにくい

472 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-runv):2023/07/05(水) 18:17:23.23 ID:zwP+gPL1a.net
さすアイされたり、アウラの提案で男の子は女の子の、女の子は男の子の服装を着るってのを聞いて感情抑制が発動する程度には人間的な感情そのものは残っているんだよね
ただ自動抑制されてしまうだけで

473 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-3jjf):2023/07/05(水) 18:53:37.08 ID:my8QwoQI0.net
モモンガがツイッターのトレンドになってたのでついに新刊かと思ったら違った

474 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-ePcp):2023/07/05(水) 20:08:45.74 ID:2Omp7h1Da.net
ぬしじゃありんせん
すわりなんし

475 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/05(水) 20:17:53.49 ID:8HqaKKI6a.net
ペット的愛着の持ち方はするから人間が野良犬に見えるようになったみたいなもの
感性が変わったというより自己認識が人間でなくなっただけだな

476 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b10-3vrs):2023/07/05(水) 22:28:30.65 ID:+VF5aPHS0.net
初めて原作読んでるけどちゃんと小説になってるな
最近のラノベはヤバイの多いから安心したわ
お試しで1巻を中古で買ってきたんだが、文章がしっかりしてるんで、作家にお金を渡すために次からは新品で買うわ

477 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5f-i5ry):2023/07/05(水) 23:12:24.48 ID:hq/de2y50.net
>>475
哺乳類というより昆虫に見えてるんじゃないかと思う。
普通の人間は犬猫を18万匹殺したり、900万匹殺せって命令はナカナカ難しいでしょ。
Gなら余裕で殺せると思うけど

478 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e32-hRAP):2023/07/06(木) 02:02:06.09 ID:inCUaXCf0.net
オバロのレベルで文章がしっかりしてるって普段どんなゴミを読んでるんだよ…

479 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb06-hRAP):2023/07/06(木) 02:11:37.31 ID:irTJ87mx0.net
ラノベは会話劇が多いから風景描写や独白以外の心理描写がそれなりあるオバロはちゃんとしているように読めなくもない
とは言えオバロもラノベなので――余りこういう事は言いたくはないが――酷いっちゃ酷い

480 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-hRAP):2023/07/06(木) 03:05:10.94 ID:aygIgKtz0.net
ラノベやなろう系の中では文章力はかなり上位とは思うよ
ちゃんと小説になってるから。

なろうは本当になろう系というジャンルとしてしか見れないレベルのゴロゴロあるし

481 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-wu+A):2023/07/06(木) 06:35:00.57 ID:K4hDR4Hca.net
借金が返済できなくなってクーデリカとウレイリカは変態たちの元に売られていった
そこで酸鼻を極める惨たらしい目に遭う
だが
しかし
クーデリカとウレイリカは死に絶えては居なかった

https://i.imgur.com/H20mxlz.jpg

482 :この名無しがすごい! (スップ Sd22-tyKv):2023/07/06(木) 08:31:40.82 ID:SNptPised.net
最新の2巻が糞つまんなかったんで割れで済ませたけど次巻はましだと良いな
後二巻で終わりなんだし

483 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e32-hRAP):2023/07/06(木) 08:35:28.43 ID:inCUaXCf0.net
14巻はkindle発売後に割れ流れてたから書籍発売後一か月以上たってたけど
16巻は一週間経たずに割れ流れたからありがたかったわ
わざわざスキャンして流した人もつまんなくて怒ったんだろうな

484 :この名無しがすごい! (スップ Sd22-tyKv):2023/07/06(木) 08:41:16.19 ID:SNptPised.net
もう小説もマンガもすぐ割られて全く規制できてない状態だからオワコンだと思うよ

485 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-iM28):2023/07/06(木) 09:20:31.74 ID:ZTzSd6y+0.net
キンキンキンキンキン

486 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdaf-XhD+):2023/07/06(木) 09:49:23.89 ID:XAUV/WkYd.net
>>478
なろう漁ったら玉石混淆よ

487 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb22-iz2R):2023/07/06(木) 09:49:36.24 ID:q+XRIo3a0.net
オバロは出た後に電子書籍のランキングにも載ってたからそれなりに売れてるんじゃね

488 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9b-iz2R):2023/07/06(木) 17:44:02.15 ID:2lgqMQaZ0.net
いうて書籍になってるモノなら最低限は何とかなってるモンだが。
本家のなろうだと眺めてるだけであたまいたくなるのもあるからな

489 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-+Mc8):2023/07/06(木) 18:21:44.43 ID:eRWywRJz0.net
書籍で誤字があると金返せと思う

490 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb06-hRAP):2023/07/06(木) 18:36:02.71 ID:irTJ87mx0.net
>>489
返品すりゃいいじゃねーか

491 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-+Mc8):2023/07/06(木) 18:42:18.23 ID:eRWywRJz0.net
そういう話ではないのだが(´・ω・`)

492 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-W0ja):2023/07/06(木) 18:47:04.51 ID:39OkEdKj0.net
大事な場面で誤字脱字とかやられると結構萎えるし返品したくなるのはよくわかる
それほどオコなんだってことで返品したらいいだろとかそういうことじゃ無いよねw

493 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-+Mc8):2023/07/06(木) 19:44:42.10 ID:eRWywRJz0.net
>>492
そういうこと(´・ω・`)

494 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c607-hRAP):2023/07/06(木) 20:40:53.18 ID:0Xmb3Hig0.net
確かみてみろ!

495 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-runv):2023/07/06(木) 21:16:00.17 ID:LMS9VAzRa.net
海外のグロサイト見慣れたら多少は耐性つくよ 

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-iM28):2023/07/06(木) 22:52:20.67 ID:ZTzSd6y+0.net
自販機に金飲まれるよりキレる事なんて無い

497 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fec-fyxV):2023/07/06(木) 23:50:37.13 ID:1e35vL7o0.net
以前、マインズ、シャルティエ、アルベルドなんて謎の
新キャラが登場してたことなんてこともあったな

498 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-hRAP):2023/07/07(金) 02:45:37.39 ID:ow4l8Hta0.net
ああいうのは出版社にメール送れば次の版からは修正されてるものなのかね

なんの話題だったか忘れてしまったが、ここで話してた時に全然話が噛み合わなくて
流石におかしいと思って確認してみたら、書籍版の初版とKindleとでおかしかった部分の記述が
大幅に修正されてたことがあったが

499 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb06-hRAP):2023/07/07(金) 07:38:57.46 ID:tCrjq5Od0.net
あぁ金髪のやつね

500 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb06-hRAP):2023/07/07(金) 08:22:45.65 ID:tCrjq5Od0.net
大幅修正された奴と言えば10巻13巻14巻あたり
ずげー乱丁という意味では8巻

501 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a2f2-runv):2023/07/07(金) 11:03:41.72 ID:k4k/4km+0.net
聖王国のグロいとこアニメ映画でできんのかね

502 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f7a7-5J9Q):2023/07/07(金) 12:03:44.65 ID:r5Ot8g6n0.net
>>501
ドリフターズという先駆者がいるから、大丈夫だと思う。

503 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a2f2-runv):2023/07/07(金) 12:05:29.05 ID:k4k/4km+0.net
>>502
アニメ見たけど、グロいとこまではアニメしてなかったのかな

504 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-hRAP):2023/07/07(金) 12:12:41.24 ID:2B46GCqk0.net
オーバーロードのアニメの予算、作画考えればグロいとこやっても笑えるできになるかもしれない

505 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-1Omu):2023/07/07(金) 15:04:11.62 ID:hEGgKgjs0.net
オバロのグロさってしょせんはファンタジーでしょ
現代日本の等身大のおっさんが大殺戮を引き起こすマイホームヒーローを地上波放送する業界がオバロごときで怯むとは思えん

506 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b10-3vrs):2023/07/07(金) 15:37:20.78 ID:rjg/pEYI0.net
ラノベにありがちな、話の展開を終盤でまとめられずにグダグダな感じで終わりそう?

507 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4730-9Y9O):2023/07/07(金) 16:07:39.73 ID:/5MTHkRC0.net
映画は視聴年齢制限もかけられるから倫理的な規制は全然大丈夫でしょ
そっちよりも制作スケジュールとかの余裕ちゃんと取られて作られてるのかの方が不安だわ
グロ描写って作画コスト高いからそのせいで描写端折った前例がオバロは3期の大虐殺で実際にあるし
制作のマッドハウスが今作ってるフリーレンのアニメが初回2時間を金曜ロードショーで放送とかいうわけわからん力の入れ具合だからそっちにスタッフまた取られてそうなの不安

508 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2253-3VO7):2023/07/07(金) 21:12:44.88 ID:CG2AmJY40.net
>>506
侵略する魔王軍に抵抗する人類圏最後の砦としての法国の闘いを描いて一区切りじゃないか
あとは転移の秘密とか物語の根幹となる設定の一部が明かされるかどうかぐらいで

509 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-dYuL):2023/07/07(金) 21:33:37.66 ID:gAOv2/SgM.net
法国はサクッと終わらせてアルベドがメインになりそうな気もする

510 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e23e-hRAP):2023/07/07(金) 21:36:04.07 ID:9/BM5ypw0.net
それらが同時に絡むと思う
場合によってはツアー辺りも

511 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-1Omu):2023/07/07(金) 21:36:05.46 ID:hEGgKgjs0.net
人間種一番の勝ち組は帝国民だね
ジルクニフは自らの頭髪を犠牲にして自国民を救った英雄だ

512 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f7-adMk):2023/07/07(金) 22:12:53.22 ID:KbWudrys0.net
ジルクニフも長年戦ってきた統治のストレスから開放された上に唯一無二の親友まで得られてウハウハやろ

帝国ワーカーたちの手柄と言って良い

513 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-dYuL):2023/07/07(金) 22:18:15.85 ID:gAOv2/SgM.net
ハーメルンのやつ見ると王国が滅ぼされてから再発しそうな気がしなくもないが…

514 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-runv):2023/07/07(金) 22:47:04.00 ID:/BEkTtmt0.net
顔無し歓迎式典次第では顔無しと交流することでジルクニフも熱烈な信者になる可能性はないかな?w

515 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb22-iz2R):2023/07/07(金) 23:09:47.18 ID:YMftafrp0.net
ツアーの台詞しか情報のないマザーは流石にもうちょっと情報が欲しい
ツアーがわざわざ言及するくらいなんだからそこらの雑魚ではないだろうし

516 :この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp0b-ShPc):2023/07/08(土) 17:01:07.48 ID:9/mzY1Atp.net
スルシャーナの従者かな

517 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r):2023/07/09(日) 00:00:44.74 ID:0BI1Z/ac0.net
>>511
国レベルだとそうだけど、個人ならツアレじゃないかな?
もしくはエンリとンフィーレア
並べてみると、みんな1回は死ぬんじゃないかってレベルの悲惨な経験があるな

518 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7a7-qwNK):2023/07/09(日) 01:57:45.60 ID:LwVuq12F0.net
>>517
ネイアも勝ち組に入ると思う。
一度死亡しているという状況ではあるが、シズの友人という
ナザリックに行っても無事に生きて帰れるくらいの存在にはなった。

519 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-WCYL):2023/07/09(日) 02:20:20.40 ID:N+nYhwKd0.net
ガゼフは残念というか愚かだったな
せっかくアインズ様の肝いりで好待遇でのナザ入りが保証されてたのに

520 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-6kay):2023/07/09(日) 02:29:25.35 ID:3IjiOZoDa.net
簡単に王を見限れる程度の男ならアインズが見惚れたあの瞳の輝きはなかったよ

521 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b722-0TTi):2023/07/09(日) 02:33:23.24 ID:hTDO7m4w0.net
もしあの時ガゼフがナザリックに入ってたら後の王国滅亡は変ってたかな

522 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-kkOg):2023/07/09(日) 05:20:13.54 ID:wEsZTLsW0.net
ラナーも勝ち組かな。見返りへの本人満足度は多分作中トップだし

ガゼフは武人としては筋を通して本人は満足してるんだろうけど
戦士長としてはどうなんだろうと思ってる
あれ美談っぽく扱われてるけどただの自己満足じゃない

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-wdwm):2023/07/09(日) 05:26:12.99 ID:pwIcrQGd0.net
ガゼフの亡骸はどうなってんだっけ?

524 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-6kay):2023/07/09(日) 05:48:05.13 ID:3IjiOZoDa.net
ブレインとクライムで運んだよ

525 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5753-ShPc):2023/07/09(日) 07:47:24.80 ID:XKMPfa6w0.net
>>522
国を守るためにアインズの部下になったとしても
貴族派が国王失脚させて国王派も力を失うだろうし
平民出のガゼフが護りたかったものは何もなくなってしまいそうだから辛い選択そうよね

526 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7a7-qwNK):2023/07/09(日) 08:30:46.19 ID:LwVuq12F0.net
>>525
ランポッサⅢ世が早い段階でザナックに王位を譲って、
魔導国と友好関係等が結べたら、ガゼフの運命も変わっただろうな。

少なくともザナックとアインズは相性は悪くないし。

527 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f83-kkOg):2023/07/09(日) 08:45:23.83 ID:CkbfMEVw0.net
>>526
王国で内乱コースだな

528 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-qWfd):2023/07/09(日) 10:28:31.56 ID:JLoESuf90.net
それだと当初のラナー、デミ発案コースになるのかな
王国内乱からの魔導国が助力して、ゆくゆくは魔導国の属国コース

259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200