2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 901冊目

807 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 02:05:26.54 ID:PXumeZc3.net
貴族間では破廉恥でも平民ではスキンシップです

ロゼマの容姿って整ってるとよく言われるが
髪と肌の白さはともかく、目鼻立ちの綺麗さを考えると
エーファの血って半端ないね

808 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 03:28:24.08 ID:FVJKCHti.net
>>803
そういえばよそで定番のダンスなかったなー

>婚約者や結婚相手でもない相手と手を握って不意に魔力を流されても困るし、魔力を完全に遮断する手袋でシュタープが出せなくなっても困るユルゲンシュミットには社交でダンスをする文化はありません。
>ただ、私がちょっと楽しく想像しただけで、本編でダンスシーンが出ることはありません。

Twitterのときよりさらに補足か

809 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 04:56:58.17 ID:HrzuCnXb.net
アニメ二期のOP手つないで踊ってたけど平民組だしな

810 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 06:29:06.63 ID:usut92lP.net
Twitterのダンス設定ほうほうと思ったら不意のフィネ虐は笑うw
本当に間が悪いのはフィネなのでは?

811 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 07:21:46.62 ID:HRs73K7z.net
>>807
まあ、貴族でも違和感のない作りってことだものね
意外と貴族崩れがご先祖様にいたのかも
お父さんも士長だし

812 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 07:35:04.70 ID:53BGoIkS.net
平民はハイディが一番好きだな明るくて楽しそうでそばかすがたまらん

813 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 07:41:36.05 ID:HRs73K7z.net
>>812
ハイディは見てる分には楽しいだろうけど
工房で振り回されるのはしんどいだろうな
と想像がつく

あれを嫁に選んだヨゼフには是非とも
アレキサンドリアで頑張って欲しい

814 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 07:44:51.92 ID:4WGIqA9R.net
顔がどうこうならベンノの方が貴族たちよりイケメンに見える
ロゼマ情報の「貴族の服装は布をたっぷり使うらしい」も、貴族男よりベンノの方が布たっぷりに見える

815 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 07:57:38.93 ID:+TpIR1Se.net
貴族たちの布たっぷりの衣装は普段着
ベンノさんは布たっぷりの衣装は一張羅

そりゃ一張羅が格落ちするわけにゃいかんよ

816 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 08:25:21.66 ID:Rl0HGGdL.net
容姿とかは絵師側のデザインの範疇だしなあ
作者が昔触れてたフィリーネの容姿みたいなもんだろ

817 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 08:32:29.05 ID:5yb11r9z.net
香月闇先生の次回作は何時になったら始まるんですか!!

818 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 09:34:05.82 ID:l626IrI/.net
>>807
アニメだとそんなに可愛く見えないのはなぜだろう?他の女性陣はキレイに描かれているが。

819 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 10:22:27.27 ID:grVjqkgV.net
>>818
監督が悪かったから

820 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:01:22.64 ID:/52tu3pY.net
昔から読んでた人には不満が大きいのも分かるけど
アニメで知ってなろう読むきっかけになったから感謝してる
名作劇場風の作画じゃなくて今どきのよくあるキャラデザだったらあー例の感じのねって絶対スルーしてたわ
逆に絵柄でスルーした人もいるんだろうけどどっちが多いんだろうね

821 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:21:12.15 ID:cvc0PiMi.net
本好きのアニメ、全然悪くないと思うけどな
アニメに限らず映画とかでも原作が良作なほど映像作品は劣化するもんだし

そもそも小説のキャラデザや挿絵なんてそのままアニメのキャラデザに用いるのが難しいの多い
本好きはアニメ化しやすいデザインだしわりとよくできてたと思うんだが

822 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:37:55.72 ID:+P7+dfnn.net
どこが?キャラデザはバランス崩れてたし。設定ガン無視だし。世界観に合わないミニキャラ入れるし、マインが活版印刷説明するところとかいらんセリフ入れるし。記憶の魔術具改悪、ルッツの家族改悪。

823 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:38:14.39 ID:TOC9FEul.net
キャラデザはともかく単純に作画が良くないからな

824 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:49:07.33 ID:wyaFga+u.net
>>822
設定ガン無視なんかしてないし、ミニキャラは確かにやり過ぎ感あるけど、読み返してみれば原作もマインの心中描写ははわりとあんな感じだったしな
もちろん、監督がああいう作風の人だって知ってるし、監督の影響が大きいのは知ってるけど、別に悪くはない

キャラデザは女優のスチルとかと同じだよ
小説の挿絵なんて美しく見える角度やポーズで書かれてるんだから、アニメで多角したら崩れるのは当たり前
作画がショボいのはその通りだけど予算とかの問題だからな

他のアニメとか見てみ?本好きなんてかなり良くできてる部類だよ

825 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:53:50.79 ID:tUcUmmVd.net
喋ってないときまで、トゥーリはかわいくてマインがかわいくない(顔のバランス崩れてる)のは微妙だった
喋ってるときは残念美少女を表すなら仕方ないけど

826 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:54:46.06 ID:wyaFga+u.net
>>822
原作だと
①何か問題が発生するシーン
②後日解決するシーン
みたいに別れてるのが多いけど、アニメだといきなり②の解決シーンに問題自体を織り込むパターン多いしね

時間的な制約ある中、本筋を崩さずかなりきれいにまとまってると思ったけどな
下手な監督がやってたらたぶんとんでもないことになってたぞ

アニメだとギルド長とベンノ関係とか語られないし、アルノーとかも意味不明なままだったのはあるけど、その辺はしょうがないしね

827 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:56:41.46 ID:IDbvEAdn.net
>>822
設定ガン無視はどこの事だ
一々例あげてくれ

828 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 11:58:40.01 ID:+P7+dfnn.net
>>824
じゃあ、なんで白の建物が尊勝したんだよ。
なんでデリアが明るく孤児院向かうんだよ。
なんで飽和した魔石が金粉にならないんだよ。
絶対無視だろ。
封神や他の話してない、本好きの破壊レベルの話してんだよ。話すり替えんな

829 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:01:40.45 ID:Qeycrj//.net
アニメの話を小説スレでし、アニメスレで小説の話をする皆さんお元気ですか

830 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:02:40.50 ID:tUcUmmVd.net
ここは総合だからアニメの話も普通にしてたよ

831 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:02:42.60 ID:l626IrI/.net
818です。誤解を招いたようですがアニメきらいではないです。
海外に売るなら名作劇場的なほうが受け入れられるかなと思いますし。
良い作品だからもっと広まってほしいとモヤモヤしますけど。

832 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:06:20.38 ID:+P7+dfnn.net
>>829
総合って読めない文盲さん、こんにちわ

833 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:07:50.07 ID:NsiDw1+B.net
>>825
そのへんのもそんな気にならんけどな

トゥーリなんかは元々ラルフにも好かれてるし、最終的にはルッツと結婚するモテキャラだし

一方マインなんて幼いってあるのもあるけど、ちんちくりんで女性だと見られたことないだろう
同年代のルッツとかギルとかにも相手にされてないし
可愛いと言ってるのは父親くらいだろう

834 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:11:34.56 ID:tUcUmmVd.net
>>833
造形だけは美少女設定だよ
洗礼式前は幼女だからでもいいけどね

835 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:19:36.56 ID:WQ3HfCea.net
>>828
そういう細かい粗探しみたいな話はしてないんだわ
キャストもいいし、演出もいいし、脚本も頑張ってる
破綻してるキャラとかもいないし、原作通りに魅力的なキャラが多いだろう
ベンノとかも子安が思いっきりはまってるし
デリアとかギルの序盤のウザさとかもーの可愛さもちゃんと出てたし

なろうなんてまともな作品になる方が少ないし
それがわからないってことは、アニメ化の難しさみたいなのが全く理解できてないんだろうな
良くできてる部分が全然見えてなくて粗探ししてるだけ

最近のだとくまクマ熊ベアーとか見てみればわかるよ
演出とか演技が良くなくて主人公に魅力ないし、なんでそこわざわざ改変する?って意味不明な改変だらけ

836 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:29:13.17 ID:EqJ5m5T4.net
>>835
原作設定で白の建物なんて大事な要素が?

837 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:30:22.34 ID:dkcvULcF.net
くまの悪口はそこまでだ

838 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:32:05.34 ID:hbGsJb9K.net
>>835
クマの譲ちゃん時代とか知らなそう

839 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:44:48.95 ID:Mey3y1QR.net
もうアニメのことは忘れろ
無かったことにするんだ

840 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:48:02.04 ID:hbGsJb9K.net
オーフェンアニメ化しないかなあ

841 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:51:32.78 ID:bGKhp2FY.net
>>836
俺は3部以降ないと思ってるから破綻してるわけじゃないし目くじら立てるほどのことでもないと思ってるよ
そういうのを補って余りあるほど、よくできてる部分が多かったと思っただけ
キャストも良かったろ

842 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:51:41.69 ID:FM1GzJr+.net
白の建物タウの実でも壊れてるしレッサーバスでも壊れてるし
ドアや上方向への建築伸ばすときに多分釘とか刺さってるし
普通に壊れてね

843 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 12:58:30.13 ID:knQSENV4.net
>>842
原作読み返して

844 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:04:52.24 ID:GZdadIeq.net
アニメで本好きなろう知った身としてはとにかく知名度上げるにはアニメ化は手っ取り早いと思う
一期しかまだ観てないけどヤシガニの時代を知ってる身としてはマシなアニメではないでしょうか

845 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:04:57.90 ID:HblPZY3d.net
アニメから原作に入ったからあんまりアニメの悪口は見たくないな

846 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:09:46.24 ID:FM1GzJr+.net
>>843
読み返したけど壊れてたよ

847 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:15:17.35 ID:Z0HUZJDq.net
アニメは顔に口が2つあるのとフェルのマント色間違い以外はまあ我慢できたかな
最後は泣けたしよかったよ

848 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:15:40.17 ID:Pr3fPE/O.net
自分もアニメから入ったけど、漫画版を追い越して辺りから設定ミス多かったのは気になった

せめてフェルのマントの色ミスは気が付いて欲しかったね
トロンベの話の中でも同一話のカット毎に色間違いしてたし

849 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:16:02.78 ID:daz3qwzJ.net
>>846
設定読み返した?割烹も

850 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:21:09.48 ID:XDWUmdX8.net
アニメは良い所もあったし原作読むと不満が出ないわけでもない全否定も全肯定も違うやつ
もっとこう良くやれたのでは?というのは贅沢かもしれないけどそういう気持ちになるのは仕方あるまい

851 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:24:48.23 ID:FM1GzJr+.net
>>849
壊れないっていう設定書いてる所教えて?
石畳壊れたからフェルが確認に来たしレッサーでぶっ壊したのは確実だよ?

852 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:28:28.96 ID:tGSBNx96.net
ミニキャラ評判よくないのか?
カメラが入るアニメで世界観壊さずマインの現代世界的ダメ思考を表現するには適切な手法だったと思ったが

853 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:33:46.84 ID:SuP+OtQn.net
>>852
むしろ原作未読の時はアレ微妙だと思ったんだけど、原作の心中描写見たらむしろまんまじゃんって思ったわ
原作もあんな感じだよね正直

854 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:35:57.20 ID:hbGsJb9K.net
>>851
石畳はたんに白の建物とはべつの石畳のようであるが
べつに白の建物は不滅不壊ではないもの
> 「本当に後始末がしっかりできているのか確認に向かってみれば、広範囲に渡って土が掘り返され、石畳の一部がわずかに浮いていた」

855 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:37:45.91 ID:daz3qwzJ.net
>>851
299話
魔力攻撃に対して傷付かないが、魔力の維持が無ければ崩れる。
レッサーくんやトロンベは物理。魔力反射で傷はつかない

856 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:38:46.16 ID:u5h6+X7S.net
石畳は白じゃないと思ってるけど、バスで破壊事件は気になるな
普通に壊れてる気がするけど

>>843の意味わかる人いる?

857 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:39:18.70 ID:daz3qwzJ.net
ミニキャラ合わない、いらない。邪魔。
小説も4部漫画みたいな心理声で想像できる。わざわざ尺使う必要無し

858 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:43:16.43 ID:hbGsJb9K.net
>>856
ふつうにこわれてはいない

859 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:44:19.36 ID:HuNTHJDx.net
前からアニメはWeb連載時から読んでて何周も原作回ってる重症ファンには評判良くて、クソニワカには評判悪いよな

860 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:46:15.46 ID:ZemPVu6v.net
レッサー君はそこまで魔力多くない人が魔石を巨大化させても壊せたのかはわからん
魔力量で耐性変わるなら魔石のほうが先に潰れるかもしれない、それならツェント級のロゼマだったからでしかなくなる

別に多少の設定ミスなんかどうでもいいんだけどさ

861 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:50:41.32 ID:hVgduh3G.net
ふぁんぶっくのどれかでジル様が神殿の石畳の損壊を検知したことでフェルが巡回に来た経緯が書いてあったよね?確か
魔力が通らないので魔術による破壊は恐らくほぼ無効、物理攻撃は通るが少なくとも建築に実用的な石レベルには固い、トロンベに掘り返されて持ち上がったので強い力による移動等は有効、ボニおじい様は恐らく純度100%白製の祠を破壊した
純粋な魔術の余波で壊れること自体は多分ほぼないだろうけど

862 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:52:01.99 ID:75nf3h3R.net
2部までは世界名作劇場アニメ風で良かったと思うよ
実際原作ではいつ話が大きくなるんだろ? と思ってたくらいゆっくり進むし

それからマインがルッツに相手にされてねえって言ってるやつは
書籍でトゥーリが「マイン以外を一番にしてるルッツを見たくなかった」って独白してるのはどう解釈してるんだ

863 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 13:54:04.59 ID:/V6Y0fRU.net
>>844
うん
根底にヤシガニやあの時代のアニメあると
最近のアニメはオリキャラ大暴れとかしてないだけマシまである

864 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 14:11:01.61 ID:gLe/p9B5.net
>>856
あなたこそ意味わからないけど。言われてる意味はわかるよ。

865 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 14:12:12.67 ID:gLe/p9B5.net
>>859
すまんが、原作何周もしてる私も私と仲良いフォロワーもめっちゃ批判的だが

866 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 14:25:45.02 ID:KpJjsWSM.net
>>691>>703
忘れてるようだけど、今生き残ってる旧ヴェロ派は名捧げ石をヴェロに握られてる
ジルが早めに対処しないとヴィルをいつまた担ぎ上げようと暗躍するかわからないぞ

867 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 14:26:40.73 ID:hbGsJb9K.net
>>865
それは原作何十何百周もしてて批判的ではないおれらと仲良くしてないからでは?(くもりなきまなこ)

868 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 14:30:48.14 ID:grVjqkgV.net
>>867
自分の周りだけで語るなって言いたいならブーメランって事じゃない?
私の周りも批判的だし、監督の投げ方で次の監督役立候補無いかもって考察してる人もいたし。

869 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 14:34:17.54 ID:hbGsJb9K.net
>>868
何もぶーめらんではないけど

870 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 14:38:42.68 ID:g0qEc027.net
>>862
ルッツのマイン観は手のかかる妹みたいなもんでしょ
マインが神殿入ってからはビジネスパートナーの比重が増えたかな

顔が整ってるとか将来エーファ似の美人になりそうという感想は抱いても
自分との結婚が想定される女性という目で見たことは一度もないから
結婚相手・そういう意味での交際相手にはしてないのは、またたしか

871 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 14:50:24.73 ID:QJW+ywkR.net
>>866
そもそも名捧石ってヴェロの手元にあるのかな?
白の塔には持ち込ませないで、東の離れのヴェロの隠し部屋にあるとかだと思ってた
だからヴェロから命令も出来ないし、アウブが白の塔に入れた以上勝手にヴェロのために動くのはやぶ蛇でしかないだろう

872 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 14:56:07.03 ID:YpnoTTS+.net
争え…もっと争え…

873 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 14:56:08.94 ID:9kr3HS9w.net
>>871
隠し部屋だけど、つまり囚人の寿命と道連れで死ぬってことだからね
それがいやな人は何が何でもヴェロを出そうとか考えるかもしれない
オズみたいにまだ30代なのもいるからな

874 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 15:10:21.10 ID:DSm6N17w.net
>>870
ルッツはマインのこと好きだっただろ
親愛が恋愛になる前に手の届かない所に
行っちゃっただけで
ローゼマインになった後もルッツ視点だと
ちょくちょくそういう描写あったし

最終的にラルフが狙ってたトゥーリを
射止めたんだから末子成功譚として見れば上々

875 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 15:17:30.11 ID:75nf3h3R.net
ルッツはマインが初恋だって書籍だと分かるんだよな
ラルフがトゥーリの初恋ひきずっててそんなとこは似てなくて良いってルッツは思ってる
WEB版だけだと読み取れないんだろうか
たまに870みたいな強力な否定派いてびっくりするんだが

876 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 15:23:51.34 ID:fwGg1NMd.net
ルッツはフェルディナンド視点だとラスボスだからな

877 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 15:27:54.03 ID:YpnoTTS+.net
>>876
あそこ本当に笑える
え、今さら!?みたいな

878 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 15:35:37.47 ID:KpJjsWSM.net
>>871
東の離れのヴェロの隠し部屋って認識は合ってる
問題は今のままではヴェロが高みに上がると共に大勢の旧ヴェロ派も高みに上がること
命惜しさに何をするかわからない反乱分子がいるのは一切変わってないままなんだよね

879 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 15:50:51.15 ID:hbGsJb9K.net
>>875
webを読み込もう
> わたしはローゼマイン様がどんなふうに成長していたのか、ルッツに
> 教えてあげない。
> ……わたしだけじゃなくて、ルッツも初恋を引きずってるのは知ってるもん。

880 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 16:16:38.07 ID:75nf3h3R.net
>>879
なんやWEBでも明言されてるやん
頑ななルッツの初恋否定派は何なん

881 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 16:17:24.87 ID:QjGliL50.net
>>880
SS読んでないんじゃない?

882 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 16:20:01.55 ID:5yb11r9z.net
ルッツはマインに捨てられてマジ天使を手に入れた勝ち組ですね

883 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 16:26:30.81 ID:gWJl2o3a.net
ルッツは収入的にも勝ち組だからなぁ

てか、マインの家族って、お父さんが一番収入少ないよな
貴族におさめる衣装とか小物一つで軽くお父さんの月収どころか下手すりゃ年収レベルで稼げそうだし、
カミルもプランタン所属だから、ルッツほどではないにしてもかなり稼げるだろうし

884 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 16:27:50.07 ID:gWJl2o3a.net
まあ、カミルは見習いだし、ルッツみたいな特殊な収入はないから、
まだ、お父さんの方が稼げるかな

885 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 16:28:14.25 ID:+a1Fm+cr.net
>>880
ルッツ本人が初恋だって言ってないからじゃないの、知らんけど。
トゥーリがそう思ってるからってそれが完全な正解でもないし。

886 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:03:12.08 ID:T+vh1Him.net
>>885
知らんけどって言えば済むと思うなや
大阪人に失礼

887 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:11:22.42 ID:g0qEc027.net
>>885
トゥーリはたいがい明後日な勘違いを信じてる描写が多い

888 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:12:06.95 ID:i3svNBS/.net
>>880
そういや前もそういう人いたよな
視点の整理ができずごっちゃにしちゃう人
その文章はトゥーリ視点だろ
ルッツが恋してたなんてことは名言されていない

あくまでトゥーリ視点で視たトゥーリによるルッツの印象でしかない

889 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:17:07.11 ID:8Bht0tyO.net
行きつく所は「公式が勝手に言ってるだけ」やんけ。知らんけど。

890 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:20:29.50 ID:ugaier5q.net
また例のアレか……

891 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:20:50.60 ID:fwGg1NMd.net
国語の問題っぽいなw 正しいのはどちらか(5点)

Aトゥーリはその鋭い勘でルッツの秘めたる恋慕に気付いていた
Bトゥーリはルッツの初恋がマインだと確信しているが、恋愛脳特有の思い込みに過ぎず事実ではない

892 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:25:57.73 ID:tUcUmmVd.net
ルッツ視点は無視か

893 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:26:28.54 ID:75nf3h3R.net
だからルッツは初恋ひきずってるって
自分でも明言してるんだが…凄いなこの執拗な否定派w

894 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:29:13.58 ID:5yb11r9z.net
ルッツ視点の話も面白そうただな香月さん以外の二次創作で見てみたい

895 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:31:09.07 ID:T+vh1Him.net
こういう人を道で見かけてもスルーしてあげようね

そういえばあの世界、障害児はやっぱりキュッとされるのかな
神殿の孤児に、頭弱い子とか片手がない子とかいる気配がないなーと思った

896 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:33:14.15 ID:hbGsJb9K.net
>>893
webを読み込もう
>今だって恋人がいるくせに、まだラルフにとってトゥーリは特別なんだよな。
>マインがやっぱり自分にとっては特別であることを思うと、
>兄弟で似すぎていて嫌になる。
>そんなところは似なくてよかった

897 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:37:21.46 ID:hbGsJb9K.net
>>887
ルッツラスボス説は読んだ?
>フェルディナンドの感情に驚愕と困惑とジリジリとした焦燥感が交じり込んだ。
>「それほどルッツは大事な存在か」という呆れと苛立ちに
>同調したことで理解したが、君にとって最重要な存在はルッツであろう?
>君を平民に戻すことができれば、大事に思う者と添い遂げることができるのではないかと思ったのだ

898 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:39:54.28 ID:g0qEc027.net
>>896
ルッツ自身が 特別=初恋 と言ってるとこドコ?

899 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:41:36.01 ID:hbGsJb9K.net
>>890
はい。私の優勝です

900 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:43:47.24 ID:+a1Fm+cr.net
>>896
初恋だとはどこにも書いてないのにコレが証拠だと出せる胆力がすごい。

901 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:45:28.01 ID:tUcUmmVd.net
>>895
ストーリーには身食い以外関係ないしなあ
神殿はいらないの処分や食い物回されなくて餓死とかで、淘汰されてるんだろ

902 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:49:14.88 ID:fwGg1NMd.net
>>896を読んで特別から恋愛感情に関わることと読み取れない奴は心理描写を語れるレベルにないだろ

903 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:55:05.78 ID:g0qEc027.net
>>902
書籍で書き下ろされたルッツ視点SSいろいろが恋愛感情否定するものばかりだもんなぁ
読んでないのか理解できてないのか

904 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 17:55:22.44 ID:hVgduh3G.net
店のトップがだいたい家族経営な世界で一緒に本屋やろうはそこそこ直球なプロポーズだと思う
あの頃には既にハッキリした恋愛感情でなくとも誰より特別だったことは伺える
それを大人になってから振り返って特別と称したなら、恋と言ってほぼ差し支えないんじゃない

初かどうかは知らないのでマインじゃなくてもっと小さい頃にエーファおばさん相手だったかもしれないとかそういうのはさて置く

905 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:04:33.45 ID:V+g1Ov20.net
確かに>>896だと恋愛感情と言っていいだろうな
SS買ったまま読んでなかったわ、ごめん

906 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:06:27.26 ID:fwGg1NMd.net
>>903
>>887で君はトゥーリの語りを信用してないが、ルッツだとまんま信用してしまうのは何故ですか?

907 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:07:09.14 ID:g0qEc027.net
>>906
本人自身か他人かだからだよw

908 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:14:16.84 ID:fwGg1NMd.net
>>907
人間ってけっこう自分自身のことでも嘘って多いんですけど
表層心理と深層心理というものがあってね
自分自身のことでも微妙な感情って素直に語らないのは小説でもあるあるでしょう

909 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:21:26.59 ID:tZFMaEmJ.net
めんどい問答しないでふぁんぶにでも質問したら良かったのでは

910 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:28:35.02 ID:YpnoTTS+.net
俺のマインはお前でいいよ

イケメンすぎふ…

911 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:28:51.02 ID:+a1Fm+cr.net
結論として、ルッツがマインに対して恋心があったと匂わせるような描写はあるけど、マインに恋をしていたという直接的な表現は無い、って事で良い?
どう考えても恋心があったとしか読めないだろ、という個人の感想を絶対的な真理みたいに言ってくる人とは対話しても仕方ないんでしょ。

912 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:30:45.07 ID:tUcUmmVd.net
見た目の話だったはずなのになぜか心の話に

913 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:36:36.44 ID:hbGsJb9K.net
>>911
結論を言うなら私に従いなさい

914 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:40:24.14 ID:8u5M1l8a.net
なんとなくマインが混ざりものになる前は好きだったのかな程度に思ってた

915 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:56:31.57 ID:jkENSpkd.net
ぶっちゃけ記述を忘れてて、指摘されてから気付いた人もいるでしょ
自分も他の所であった
長編だし人間忘れることが普通なので、正直に言うのがよろしい

916 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 18:58:45.92 ID:Rl0HGGdL.net
正直どうでも良い事なのに後に引けなくなってる感
決着が着いても着かなくてもマジでどうでも良い争い

917 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:05:13.23 ID:8u5M1l8a.net
なお本気で根掘り葉掘り調べようとするフェルディナンド

918 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:05:29.23 ID:9pwYz1XZ.net
自分でも恋だと気づいてない系だと思ってたわ

919 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:06:02.54 ID:9pwYz1XZ.net
フェルディナンドはお風呂シーンで好きになっちゃった変態さんだからな

920 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:18:07.85 ID:hVgduh3G.net
フェル様よくネタでロリコンロリコン言われるけど
もし本当にロリコンだったら青色時代の迂闊すぎる行動の数々でもう理性プッツンしてそうだなと思った

921 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:21:19.79 ID:7D5YneE/.net
>>920
YesロリータNoタッチを貫ける者だけが真のロリコンなのだ……

922 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:26:33.86 ID:BJsKIvhy.net
まぁ身喰い兵が身体強化でマッチョになるのはちょっといらなかったかな

923 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:29:14.48 ID:jkENSpkd.net
>>921
先生、ぎゅーはタッチに含まれますか?

924 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:40:08.38 ID:+a1Fm+cr.net
>>913
ほら、対話にならないでしょ

925 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:42:07.44 ID:hKryXsrV.net
>>911
それで桶

926 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 19:45:09.48 ID:czyKS+QZ.net
>>924
そいつはあいつだから

927 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 20:37:14.16 ID:HRs73K7z.net
>>914
それはちょっと違うと思う
麗乃が混じる前のマインをよく知らないと
ルッツは自己申告してる
俺のマインはお前で良いよの所で

病弱で家から滅多に出てこない
激レアキャラだったっぽいからな基礎マイン

928 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 20:39:59.01 ID:l626IrI/.net
フェルはロゼマをユストクスの愛妾にしようとしてたよねw

929 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 20:41:25.16 ID:75nf3h3R.net
〇ユストクスの養女
×ユストクスの愛妾

〇エックハルトの愛妾
×エックハルトの養女

930 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 20:53:26.92 ID:HRs73K7z.net
>>928
ロゼマさんになる前のマインちゃんの話だろ
エックハルトにも打診してたみたいだし
上級貴族以上にするのはフェルの中では
既定路線だったと思われる

上級貴族マインさん見てみたい気はする
シャル辺りの側近になってあっという間に
ドレヴァン辺りに奪われる未来しか見えないけど

931 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 20:57:56.88 ID:hbGsJb9K.net
>>926
おれがおれであるとして対話にならないという論拠にはならないよ
対話してるのがおれなのだからね

932 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:02:52.02 ID:g0qEc027.net
>>930
側近になると読書できないじゃないですか
って無所属貫きそうな気がする

933 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:05:44.64 ID:OQHHdKkB.net
>>930
底辺領地の上級貴族だと側近いないから下手な上位領地に魔力流されそう

934 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:09:39.08 ID:omv6DxYr.net
>>933
どんな領地でも上級は側近連れ回らないぞ
側仕えのことか?貴族院に連れて行く側仕えがいないのは貴族になれないレベルだぞ
状況に応じて護衛とか雇うことはあるしギーベの家ならほぼ側近の部下とかいるけど

935 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:35:23.01 ID:grVjqkgV.net
上級にするならもうフェルと婚約させて移動できない噂流すしか無いな

936 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 21:56:38.28 ID:73CUYRl3.net
ジルヴェスターの閃き?で「養女の保険かけとくか」の判断は凄いな。
フェルもせいぜいカルの養女(隠し子)までの発想しかなかった。

937 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 22:08:26.60 ID:hKryXsrV.net
>>936
グライフェシャーンの加護持ちだった筈だしラッキー運は強い人だよね

938 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 22:36:35.56 ID:gWJl2o3a.net
あの時点では保護者会で貴族に取り込むことは決まっていたけど、
どこまで入り込ませるかまでは決まっていなかったところに
ジルが勝手に養子縁組の魔石を渡していたって事で良いのかな

939 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 22:41:59.90 ID:rPUyBiy8.net
>>937
二部末時点で持ってたっけ?
グリュックリテートは持ってたが

940 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 22:45:31.27 ID:OQHHdKkB.net
>>934
書き方悪くてごめん
上級貴族だと側近いないからセクハラから護られずに
底辺領地らしく上位領地に蹂躙されるのかなと思いました

941 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 22:53:11.35 ID:grVjqkgV.net
>>938
Blu-ray特典でわかるよ

942 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 23:55:24.03 ID:PXumeZc3.net
ロゼマが上級貴族として貴族院に行ってたら速攻で中央に取られそう

1人で図書館に突撃、祝福でヴァイスシュバルツ起動、
アナ星「其方が中央に移れば良いではないか」
3年で中央入りかな

943 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 23:57:21.84 ID:c+HuuVqG.net
領主候補生の顔を立てるためにほどほどの成績を修めて卒業しそうだけどね

944 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 00:03:00.17 ID:P8KsNYyk.net
ロゼマが上級貴族だと、ヴィルは廃嫡されてるのかな
中央に移って司書になる可能性はあるけど、その場合、下町の家族は連れていけないだろうから、躊躇いそう

945 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 00:12:27.66 ID:Qtwnnxg6.net
移るか移らないかの選択なんて出来ないと思う
図書館に行かないわけがないから確実にヴァイスシュバルツは起動させる
他の魔術具とかも魔力が足りてないから、卒業後は中央文官として司書をしろって命令されるんじゃないかな

946 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 00:16:48.75 ID:IamzmQl5.net
まあロゼマが上級貴族だと下町家族とは一生会えないし
事業も領主一族に取り上げられるから、目立たないだろ

領主候補生じゃないからユレーヴェに浸かるようなこともないから普通に社交術を身につけて、無難に過ごすだろ

947 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 00:22:08.31 ID:Z6d9Pt51.net
ジルウェスターが破天荒だったの登場時だけで、あとはわりと普通の親バカ領主だったのが肩透かしだったな

948 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 00:23:03.85 ID:7a2nMBYW.net
ロゼマは結局、領主の養女にならないと虚弱さ故に貴族院で満足に動けない可能性が高い。
図書館にすら自力で行けない可能性もある。
領主の養女というルートしか生きていけないレベル。

949 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 00:24:43.52 ID:7a2nMBYW.net
>>947
一番の破天荒は、平民の子供を自分の養女にと考えた事かな。

950 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 00:25:15.02 ID:Q08io9p7.net
>>947
ロゼマが足かせになっただけだぞ

951 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 00:34:27.73 ID:Lbje4ATX.net
>>942
中央貴族の子は親の出身領地所属扱いになるし
王族の子以外に中央所属の未成年は存在できない
トラの養女になれば別なのだろうが、王族の遺物を一つ復活させただけの本狂い
上級貴族にそこまでのことはしないだろう
上級だと地下書庫の収蔵本(白石板)読めんしね、グル典情報ももたらさない

952 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 00:50:57.12 ID:qLqCUVeP.net
卒業後に中央貴族にさせる命令が出るだけでは
王族の遺物復活の功績で表彰されて

953 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 00:54:32.32 ID:N7bitNbV.net
いやまあ貴族院に入学出来るまで生きてるか問題
ユレーヴェ採取もユレーヴェ作りも領主候補生のフェルが上級貴族のロゼマに教えてくれるとは限らんだろ

954 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 02:25:16.64 ID:MyH8OBzF.net
https://www.tobooks.jp/booklove/ss_tokuten.html?v=220518

もしかしてTOブックスで買うと本編以外のSSがついてくるの?
短編集でみたタイトルもあるけど知らないのもある

955 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 03:07:15.20 ID:VcjA5zXl.net
ソランジュ先生は巨乳

956 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 03:14:29.48 ID:ok6DaL41.net
>>947
悪い意味で領内が安定していた最後の時期だからね
天地がまさにひっくり返った上にロゼマさんが動けば動くほど暇が削り取られていく

957 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 03:50:49.74 ID:Qtwnnxg6.net
青色神官ジル「女に困ってるように見えるか?」
実際困ってる訳ではないが、妻一筋とは思わなかったw

958 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 03:51:55.59 ID:vtReYKpW.net
>>955
みや先生も虚乳?

959 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 05:51:23.82 ID:Ahfo4U74.net
>>944
ロゼマと兄妹にならないとヴィルと距離があって学習遅れに気付かないまま
お披露目で大失敗してやった発覚、時すでに遅しになるんじゃないかな

960 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 06:36:06.83 ID:FlHUis05.net
アニメから入った身からすると単調になりやすいとこをミニキャラ劇挟むことで飽きない説明パートだったりマインのおちゃめさが出て好きだしルッツのマインでは普通に泣いたな
まぁなろう、原作、ss読んでいくと原作ファンの不満も分からなくはない声優も皆良かったと思うし
子安さんの小物じゃない商人やお父さん役みたいなネタキャラじゃない久しぶり見れて満足したしな

961 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 06:45:03.31 ID:FlHUis05.net
>>876
フェル様はズルしてマインが異世界の記憶持ちって知ってちょっとした負い目があり
ルッツは普段生活してる中で見抜いてルッツのマインとして受け入れマインの居場所を安定させてくれたって心情が大いにあるから

最終巻でマインの記憶の中でルッツの大きさを再度認識してどう思うの本当楽しみであるわ

ルッツがマイン好きなの否定派居ることに驚きだわ

962 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 07:45:52.60 ID:j4ilr7Je.net
次立たなそうだから立てとく

963 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 07:47:59.67 ID:j4ilr7Je.net
次スレ

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 902冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1687819583/

964 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 07:50:58.54 ID:840Dcr3x.net
>>963
新スレに感謝を!乙!

965 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:03:20.23 ID:4caESsfO.net
>>961
マインにとってルッツは大切な存在だけど、マインはルッツに恋愛感情抱いてるのか?
一般的に幼馴染みって仲良くて大切に思ってても兄妹みたいな関係になりがちだからね
マインにとってルッツは大切な存在だけど恋というよりは家族愛に近い
ルッツにとってのマインもそんな感じだと思ってたわ

ルッツにとってのマインはトゥーリにとってのマインやギュンターエーファにとってのマインと同じ
好きだけどセックスしたいとは思ってない
そんなイメージ

966 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:09:27.91 ID:4caESsfO.net
>>961
というかヴィルだって同じだろ
貴族だからまた特殊なのかもしれないけど
恋愛は成立しないけど家族愛は成立する異性関係

家族愛がテーマなんだからそんな感じだと思ってたよ

967 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:17:27.97 ID:nbs9vBYG.net
最終巻終わったら、先生の体調とモチベと他の出版社の兼ね合い次第では毎月ハンネ更新とかあり得るのだろうか。ハンネ出版が来年からみたいだし

968 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:44:50.11 ID:ef0JswAk.net
>>954
TOブックスor応援書店で買うと特典SS(別紙)が付いてくる
それらとwebSS置き場の話をまとめたのが短編集(既刊2)

969 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:52:25.29 ID:EPa8GZn5.net
>>967
ハンネは書籍本編終了後じゃないと出せないからまあ当然だろね
ふぁんぶっくは秋だろうし最終巻は一面広告出した手前絶対に12月には出すだろうけど短編集は出るかなあ

970 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 08:56:10.04 ID:j45eX1dS.net
ルッツとマインは同性でも成り立つ関係かなと思う
フェルとマインは異性じゃないと成り立つ気がしない

971 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 09:04:51.65 ID:sZ1jKIUc.net
最初の予定ではフリーダと親密になって一緒に本を作るはずだったんでしょ
そこら辺の友情もルッツが持ってったからややこしいのでは

972 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 09:18:01.55 ID:ZbSD+VQe.net
フェルが飢えてるのは家族愛だから同性でも成り立つのは成り立つと思う

973 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:17:46.26 ID:soneAz3Q.net
>>965
マインはルッツに対しては家族愛で接してるがルッツはルッツのマインで良いって受け入れた時に気づかないだけで好きな感情は芽生えてると思うけどな
それからマインの夢を形にするために本屋を作る努力するし貴族の裏で手紙交換する危険な橋渡ろうとするしルッツ恋を家族愛だと勘違いして離れた可能性もある

ルッツはマイン以外の異性に目を向けることもなかったしなにかとマインの事を考えて支えようとするのは好き以外なにものでもないでしょ
手の焼ける妹感覚にしては手を焼きすぎててそれ以上の思いがなきゃあそこまで献身的にならんと思う

だからマインの葬式でマインという存在が離れた喪失感大きく一緒に居たかった吐露したり紙の権利破棄にショック受けて荒れてたり特別な感情が揺れ動いてた表れでしょ

974 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:21:53.53 ID:nZZtlY48.net
ユルゲンの格差社会だから自由恋愛って価値観が薄いのもありそうだなそう考えると
ギュンターオットーは物凄く浮いてる存在なんだなって今思ったわw

975 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:25:57.74 ID:Lbje4ATX.net
某領主「」
某王配「…」

976 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:32:31.14 ID:wcu7N6lZ.net
フェルが飢えてたのは家族愛だけど
ロゼマからは一番の愛を欲しがってるぞ

>>972
同性だと一番にして欲しいにはならんと思うわ

977 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:34:20.90 ID:wcu7N6lZ.net
>>965
初恋は恋にカウントしません!!

って感じなんか難儀やなあ

978 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:38:24.14 ID:3cbmtDW4.net
同性でも他人の一番になりたいほど執着してたらそれは普通に恋愛感情だ

979 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:42:24.14 ID:pR7JLo8f.net
>>977
幼稚園~小学校低学年の頃に好きでも
ナニかしたいとか想像もつかんな

980 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:42:34.31 ID:sZ1jKIUc.net
恋愛感情って定義が人によって違わん?
強めの好意くらいで使う人もいれば内心で欲情してるかで判定してる人もいて
ルッツがマインに燃えるよう欲情を抱いてたかといえばちょっと違うやろ

981 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:45:31.08 ID:Qtwnnxg6.net
フェル「ルッツ義兄上」

>>974
平民はそうでもないんじゃない?
家とか工房が~ってのはあるけど、その辺は昔の日本とかでもそうだし
フーゴ・エラとかイルクナーの平民と灰色神官とか

982 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:51:13.82 ID:M0m4/7F/.net
>>974
格差社会だからと言うより魔力の釣り合い重視だからかなあ本好きは

983 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 10:52:17.10 ID:29sCk3cy.net
子供のころには欲情してれば恋愛だとか思わなくね

984 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:00:31.84 ID:2YgnX1ls.net
>>954
ドラマCDやお茶会セットにも短編ついてくるよ。短編集にまとまるのかはわからないけど。

985 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:07:15.08 ID:4+vgX5Eu.net
ハンネ編が出るようになったら貴族院3年生以降も出してくれないかなあ

986 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:11:13.96 ID:E1IUcN5E.net
というかルッツがマインをどう思ってたか
作者答えてなかったっけ

987 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:11:47.37 ID:840Dcr3x.net
>>985
貴族院短編は一年生で止まってるのに
いきなり三年まで飛ぶのか(困惑)

988 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:18:16.36 ID:vtReYKpW.net
ルッツルッツルッツ!ルッツルッツルッツ!ルッツルッツルッツルッツルッツルッツルッツ!とか言いながら抱きついたりして下僕キープしててもあっさり切り捨てて大人ボディになってまでフェル様一途を貫くマイン様に何を

989 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:20:08.40 ID:ZbSD+VQe.net
>>976
そこに性別は関係無いと思うけどな
家族愛然り忠義心然り

990 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:23:57.16 ID:wcu7N6lZ.net
>>989
ホモ設定で興奮したいのか分からんのだが
家族愛と家族になりたい愛はちょっと違わんか

991 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:26:06.25 ID:ZbSD+VQe.net
>>990
そこで同性愛って発想が出てくるのが理解出来ないかな

992 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:27:59.72 ID:29sCk3cy.net
同性愛もある世界に対して何か差別的な(星結びできないのは魔力通わせて繁殖するのが目的みたいな感じだろうし)

993 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:30:47.11 ID:PFMwB4r7.net
ルッツにとってマインは世話の焼ける妹で金蔓。一度も性的対象としては見ていない。
身近に発育不良の小娘なんかよりもっと美味しそうな女がいたら誰でもそうなる。

994 :この名無しがすごい!:2023/06/27(火) 11:47:09.09 ID:wcu7N6lZ.net
>>993
日本語で頼む

幼稚園児から発情してたんかおめー怖いわ

271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200