2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 901冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 20:05:59.86 ID:xmnb2p81.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 899冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684161849/
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 900冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685286220/

716 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 02:36:03.78 ID:6xZi57h2.net
>>715
トラオクヴァールは家名ではなくツェントの息子って意味だったので
使わなくなると思う

717 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 02:45:19.21 ID:RvwzNpp7.net
ヴィルは育ち(ヴェロ)と側仕え(オズ)が悪かったとしか
オズヴァルトを入れ替え生活の時に外せていたらよかったのに

718 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 02:48:20.09 ID:GHjzot2S.net
アナスタージウス・ゾーン・ツェント・トラオクヴァール・ルトナ・ツェント・エグランティーヌ
(エグランティーヌ女王の第一夫、トラオクヴァール王の息子、アナスタージウス)

アナスタージウス・ゾーン・ブルーメフェルト・ルトナ・ツェント・エグランティーヌ
(エグランティーヌ女王の第一夫、ブルーメフェルト家の息子、アナスタージウス)
じゃないかな?
普通にツェントやアウブを引退した場合も含めて名前がどうなるかはまだ不明だったはず
ジルヴェスター・アウブ・エーレンフェストからジルヴェスター・エーレンフェストになるのか
ジルヴェスター・前アウブ・エーレンフェストみたいな呼称があるのか

719 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 03:20:38.36 ID:CJ7a6Se5.net
ボボボーボ・ボーボボ

720 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 03:27:21.62 ID:BiQZ4NIG.net
作者「誰か正しい名前を教えて」

721 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 03:31:40.31 ID:EIkrdUmZ.net
ジョイソタークの名前は貰いたくないw

722 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 06:26:09.22 ID:tzYKa5pv.net
入れ替えても大して変わらんと思うけどなぁ。逆に更にクソ面倒くさい方に育つかもしれんし
それにそれなりな年齢に成ったら、周りの人間を集めるのも本人の能力の内と評価される立場だし、ヴィル

723 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 07:44:29.58 ID:yOuEsw1A.net
>>717
>>722
ロゼマさんも言っていたが、リヒャルダをヴィルの側仕えとしておけば、
ヴィルを甘やかす事もなく、周りの側近もまともなものに入れ替わったと思う。

724 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 07:52:34.03 ID:8IUioZpn.net
作者曰く本気出せば神官長2号として育ったらしいからな
ヴィルにとっちゃ不幸かもしれないけどエーレンの事だけ考えるなら2号化しておくべきだった

725 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 08:12:57.48 ID:zp9GS11t.net
>>724
多分、ライムントに言った意味と同じで
好意的ニュアンスがないフェル二号だから
あんまり期待するものではないかと

726 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 10:18:28.38 ID:LvMp4iX0.net
ヴェローニカとリヒャルダの仲ってどうだったんだっけ?

727 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:07:20.35 ID:3s3E+RHU.net
>>724
神官長2号の座はライムントが獲得済みだろう(笑)

728 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:23:22.68 ID:zp9GS11t.net
>>726
名捧げを強制できないけど
信頼できる側仕えだろ
ゲオとジルにつけたところを見ると

729 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:25:22.20 ID:NgXODGtO.net
>>724
文官はともかく騎士の適性はありそうだし魔力と属性多いから
エーレンのためと割り切るなら神官長2号で騎士団長コースはありだったろうな
感情なくしていく息子見るアウブ夫妻はやりきれないだろうが

730 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:27:00.45 ID:oHigfsm4.net
中央管理の廃領地の学生て貴族院はどこの寮になるんだろう

731 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 11:59:50.61 ID:1xrkJIQl.net
>>722
あの時に側近を入れ替えていれば…って意見が出るのはヴィルへの期待というよりオズの害悪っぷりによるのが大きい気がする

732 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 12:06:41.30 ID:JRmS+JRN.net
まあでもロゼマもロゼマでリヒャルダがいなかったらドデカイやらかししてたかもしれんし

733 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 12:17:38.91 ID:6xZi57h2.net
>>730
王族の離宮を使ってるって回答ある
そこしか貴族院に繫がらないし、どんどん人数減るし

734 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 12:22:22.65 ID:zp9GS11t.net
>>732
ジルの方針が自分が幼い頃に受けた嫌なことから
極力遠ざけるで結果として養女に全ての有能側近が
流れたわけで

ヴィル上級落ちからのシャルが中継ぎ
メルヒが正式な後継ぎってのは最早必然だろう
って思うけどね

735 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 12:58:10.28 ID:qMhpF++B.net
ジルも首絞められたり毒盛られたりしてるから、我が子達の間では見たくないって気持ちもわかるよ。
そこまで追い詰めたヴェロの認識は3人ともちゃんと愛してるだから業が深い

736 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:01:59.63 ID:CinAfo/i.net
中継ぎといっても本命が決まらない可能性もあって長期政権で実績も残してシャルル大帝とか言われるようになる可能性も。

737 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:44:28.64 ID:tzYKa5pv.net
弟が、俺神官の方が好きだからと断る可能性の方が高そう
正直、シャルは婿選び放題だろうし。妹も引く手数多だろうし、ヴィル以外はみんな平和に暮らせそう

738 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:46:09.27 ID:zp9GS11t.net
>>736
どうでもいいけど
フランス系の名前が多いのはクラッセンだぞ
エーレンはドイツ系の名前が多い

739 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:47:56.82 ID:2tzJKzOz.net
メルヒがさっさと継がないと
ライゼ老害が「ブリュの子こそ次期アウブにふさわしい」みたいに言い出しかねないから

アウブになるからこその神殿長というのも聡いメルヒは理解してるだろう

740 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:52:32.99 ID:tgDmUtun.net
前誰か言ってだけど、メルヒアウブにしてブリュの子の中で女の子がいたらメルヒの第一夫人にするとか?

741 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:57:04.23 ID:tbIo/uFL.net
ブリュンの子の洗礼前にはシャルは中継ぎ領主になると言ってるから
おそらく担ぎ上げられないようブリュンの子は上級貴族として洗礼式をするんだろ
ケントリプスとラザンタルクみたいな感じ

742 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 13:57:29.56 ID:Q1A4zFQB.net
ツェントメルヒにして王女をお嫁にしよう

743 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:01:34.36 ID:6xZi57h2.net
>>740
エーレン内しか見れないライゼなんかもうほっとけばいい
上位に入り込んでるんだから普通に大領地から取るべきだ

744 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:12:10.36 ID:tzYKa5pv.net
親父が、一緒なのに異母兄弟って結婚出来たっけ?
第二夫人の子供で地雷さん存じよりならアレキとかに出したほうが良くね

745 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:13:20.12 ID:6xZi57h2.net
>>744
異母はできるよ
アーレンのアルステーデとブラージウスがそうだ

746 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:21:11.06 ID:NgXODGtO.net
むしろ第二夫人以下は娘を次期アウブの嫁にするのが目的とすらいえる
女性アウブが政治的に不利な理由でもある(第二配以下の子は同母になるので婚姻できない)

747 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:29:00.28 ID:6xZi57h2.net
ラオフェがハンネに求婚したりもあるな
あれは領主候補生の婿でハンネアウブになっちゃえばいいじゃない!という発想だが

748 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:31:21.19 ID:WlqfVEYS.net
>>747
ラオフェレーグはこのままだと廃嫡になりそうだから
ハンネの婿になってもハンネが領主になることはないだろ
どちらかというとお荷物

749 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:32:00.83 ID:sHYrkwq7.net
>>746
他領の第一夫人もあるぞ

750 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:32:38.20 ID:tzYKa5pv.net
下手に余所から貴族入れると揉めるもんな。なら中で用意しておくのは当然か
地雷さんとこの手駒は、助けたあの子だな。歳も数年経てば、イケるし。寧ろメルヒに押し付けて

751 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:33:45.79 ID:tzYKa5pv.net
ハンネはギーべに成ってアウブの夫人とか婿を出す家にでもするのかな

752 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:35:05.97 ID:6xZi57h2.net
>>748
ラオフェの頭の中の話だ
廃嫡されるなんて思ってないだろう

753 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:36:00.16 ID:6xZi57h2.net
>>751
ダンケル内では領主候補生のままにするってもう出てるよ

754 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:40:10.65 ID:NgXODGtO.net
>>750
レティは旧アーレン直系だからエーレンへの嫁入りは政治的に微妙では
ライゼをむやみに刺激するようなことはフェルが止めると思う

755 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:41:07.91 ID:uK8FVxkH.net
ケントリプスとラザンタルクが卒業後ギーベになるってことも有り得るのか
……いやハンネローレがギーベの嫁になれるとは思えん

756 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 14:49:44.89 ID:tzYKa5pv.net
そかそか読み落としすいません。ハンネは間違いなく、何か起こるから相当懐の広い人じゃ無いと受け止めきれないよ…地雷さんと一緒で退屈出来ない人生が待ってる

757 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 15:01:46.42 ID:zp9GS11t.net
>>756
そう考えるとあの二人が同学年なのは神の采配かも
ヴェントゥヒーデがにっこにこで糸を紡いでいそう

平穏を求めると言いながら、自分の手の届く範囲で
理不尽があれば狂犬と化すローゼマイン
同じく平穏を求めながら間が悪く
問題を加速度的に大きくする軍用犬、ハンネローレ

758 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 15:08:40.54 ID:Q1A4zFQB.net
ツェントエグ「平穏はワシに任せろー(バリバリ」

759 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 15:55:09.85 ID:Wc3f0ej9.net
>>755
ハンネさんが領主候補生の身分を持ったままにするには家長じゃないといけない(嫁婿になると相手の身分に合わされる)
そうなるとしてもハンネさんが新家名と土地を貰ってギーベになってケントかラザンを婿にすることになる
ハンネさんと結婚できなかったほうがギーベになる可能性も無くはないけど、レス兄の側近だし基本は都務めだと思う

760 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:04:18.06 ID:2tzJKzOz.net
>>759
ギーベになる=上級落ちだから前提に合わないじゃん
女版ボニ爺ポジだよ

761 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:12:46.97 ID:Wc3f0ej9.net
>>760
お祖父様も上級家リンクベルクを領主候補生のまま興してるけど、ギーベ家だと上級にならなきゃいけないってどこかで書いてあったっけ?
ギーベ周りちょっとうろ覚えかもしれないから聞きたい

762 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:22:49.46 ID:imLygzhK.net
一般論としてギーベになったらギーベの礎に魔力注くから
領主候補生兼任でアウブの守る礎に魔力供給の援助にまで行くのはキツくね?

763 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:32:16.02 ID:D6qMToyw.net
wikiにこう書いてあるし、領主候補生のままギーべになることは想定されてなさそう

土地の大きさに応じて任される貴族の階級が異なり、
上級貴族のギーベは「伯爵」、中級貴族のギーベは「子爵」、下級貴族のギーベは「男爵」の爵位で呼ばれている。

764 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:34:01.55 ID:NgXODGtO.net
>>761
ふぁんぶっく1に土地の広さと爵位と上級・中級・下級が連動しているとあるから
領主候補生で土地持ち貴族ってのはそもそも想定されてないんでは
リンクベルクはカルステッドの上級落ちに伴って家名が必要になったから賜ったと(ふぁんぶ5)

765 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:34:35.56 ID:gPDYoDBC.net
「アウブのままではツェントになれない」
と同様の理屈があるかな

766 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:36:37.54 ID:6xZi57h2.net
ギーベは土地持ちのことでリンクベルクは土地持ちじゃない
土地に移動しなきゃいけないんだから仕事兼任とか無理だし

767 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:47:41.03 ID:pwSAwFFw.net
ギーべは基本的に世襲だと思うよ
ドレヴァンヒェルだけ違うけど、あえてそう書くってことは他の領地でもギーべは世襲ってことかと
ヴィルのギーべもギーべが死ななければヴィルがギーべになるようなことはなかっただろうし
直轄領もそこまで分割できないし新しくギーべ作ることも稀だと思う

768 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 16:53:39.21 ID:Q1A4zFQB.net
>>763
領主候補生のギーベはいない、
と書いてある
なら論拠と言えるではないか

769 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:04:10.01 ID:tzYKa5pv.net
ギーべになる=相続権を失うという事なんだろ。臣籍降下した親王みたいなもんじゃね
地方で常に魔力注がないといけないし、兼務はできないって事じゃ

770 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:10:42.04 ID:NgXODGtO.net
初代ギーベグレッシェルは次期アウブ確定してたんだから取り巻きも多い
ギーベにする=領主一族復帰なしの上級落ちででもなけりゃむしろ土地持った分勢力増すよな

771 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:14:51.09 ID:6xZi57h2.net
ドレヴァンのギーベが全員上級ってので、領主候補生ではなくなってるわけで
兼務して良いなら領主候補生のままのほうがいろいろできる(礎に登録してると使える領主候補生の魔術があったりするから)
ドレヴァンが上級なのであれば兼務は無理ということだろう

772 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:19:41.45 ID:FkEnW1X4.net
逆にギーベが領主候補生のままだと叛意があった場合、領主から礎を奪えてしまう
元領主候補生の現上級貴族でも礎を奪えてしまうからかなりのリスキー

773 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:26:25.86 ID:NgXODGtO.net
礎奪うだけならシュタープさえあれば誰でもできるんじゃないか
もちろん中下級だと魔力的に厳しいだろうが

アルステーデのように上級落ちしても礎奪ってしまえばアウブとして働ける
だからヴィルは暗殺される危険があるしカルはぎりぎり助かったんでは

774 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:27:20.25 ID:tzYKa5pv.net
候補生から上級に落ちる時に作中では出ないけど何らかの処置というかなんかするんじゃね。供給の間の登録は外されるし色々と

775 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:30:05.55 ID:Q1A4zFQB.net
>>772
領主候補生卒なら別にギーベでも上級貴族でも領主から礎奪えるのに何を気にしてるんだ…

776 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:30:23.92 ID:uK8FVxkH.net
ロゼマみたいに数時間で染めることが出来るのであればね
本来は一年ほどかけて礎は染めるらしいし
その一年の間に現領主に見つからないよう礎の間に入って染めるというのはハードルが高い

777 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:33:45.47 ID:tzYKa5pv.net
そもそも入れないだろ。期の間には
神殿からも鍵居るし、神殿から入れることを知ってる奴は殆居なくなってるし

778 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:33:56.37 ID:Q1A4zFQB.net
>>771
上級ギーベ養成に領主候補生コースを利用するシステムをいくら語っても
それはその領内システムの話だな…

779 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:34:45.03 ID:6xZi57h2.net
>>776
いや季節一つくらいが普通で、半年以上かけたらそこの礎扱うのは難しい魔力量ってことらしいよ

780 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:35:35.78 ID:gPDYoDBC.net
こっそりやるではなくリアル反逆とかわらないくらいに
武力で勝利したうえでのことかな
本物のディッター

781 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:36:30.74 ID:uK8FVxkH.net
>>779
おっと間違えて覚えてたか( ´゚д゚`)アチャー

まっ季節一つでも気付かれずに染めるのは難しいわな

782 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:38:13.21 ID:5O38O6fi.net
そんなに時間かかるならゲオルギーネにエーレンの礎の間に入られたのそこまでまずかったか?
どんだけ中にトラップ仕掛けようが封鎖しようがそのうち腹減って出て来るだろう

783 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:38:35.56 ID:NgXODGtO.net
ゲオはジルさえ始末すればどうにかなる算段だったようだから
礎の間に唯一入れる領主を抑えればそこまでハードル高くもないのかもしれない

784 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:40:20.62 ID:6xZi57h2.net
>>782
季節一つは普段の生活もしながらの話だからな
本物のディッターになるとロゼマのように礎の魔力抜いたり、大量の回復薬準備したりで数日でやれるようにできなくもないだろう

785 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:42:35.97 ID:NgXODGtO.net
>>782
ゲオに神殿の鍵盗られてるからジル殺されてたら礎の鍵両方押さえられてしまう
出てきたところをうまく捕らえられない限り礎の掌握を止めようがないよ
双方既婚とはいえ同母きょうだいだしな

786 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:43:03.96 ID:tzYKa5pv.net
魔石とか用意してたのかも知れんぞ。魔石何個か分注ぎ込んてとかの

787 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:45:20.18 ID:imLygzhK.net
ゲオの場合はエーレンをメチャクチャに出来れば
後はどうでも良かったんだろうから
礎の魔力をスッカラカンに出来れば満たさなくてもとりあえず目的達成なんじゃないかと

788 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:48:47.52 ID:Q1A4zFQB.net
>>769
上級に落とす/ギーベになる
の混同が問題点だな

789 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 17:50:32.81 ID:tzYKa5pv.net
そうか逆に抜いてエーレンフェストが砂に変えるとかも有りだな

790 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:05:19.63 ID:D6qMToyw.net
ゲオの記憶を見たジルの話、見たいけど後味悪そう

791 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:13:51.89 ID:mbobu6XQ.net
イルムヒルデが体調を理由に領主候補生のままで屋敷を構えてたよね。上級にもギーべにもならずに。明確な理由が出れば結婚しないままならハンネも可能か?
恋愛脳だから無理かな

792 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:18:24.47 ID:NgXODGtO.net
北の離れから直接嫁入りが多い女性の領主候補生では稀というだけで
男性なら成人すれば離れを出て館賜るのが普通なんだろ
ハンネも領都住まいで婿を取るなら館賜るんじゃないか

793 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:20:17.15 ID:uK8FVxkH.net
>>791
言葉を選ばないで言えばイルムヒルデは身体的な瑕疵で政略結婚の駒にならないので領主候補生のままでいられた
ハンネには別に身体的な瑕疵は無いだろ

794 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:27:25.32 ID:5KqMECkK.net
ハンネ様に本当に身体的な瑕疵がないかじっくり調べさせていただきたい

795 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:27:32.42 ID:PM4o/dpW.net
>>777
期って、なに?
礎は、いしずえ または そ と読むよ

796 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:28:38.89 ID:6xZi57h2.net
>>791
与える土地が足りなくなるんだから、降格=邪魔な理由がなきゃそもそもギーベにはならないのが領主候補生(嫁や婿で出て行くとしてもギーベは結婚相手の方)
城で仕事できるように貴族街に館もらう、それが領主候補生のままでいるということで
そこに結婚は関係ないかと

797 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:33:46.39 ID:tzYKa5pv.net
>>795
すまんな、スマホの予測変換が勝手に

798 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:51:37.26 ID:ACYnT1sd.net
>>793
んなもん、神々の降臨の影響が出ましたとか、病を得てしまいとかいくらでも作れる

799 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 18:57:57.21 ID:6xZi57h2.net
ロゼマとの縁のために外に嫁に出さないという政略結婚なのは普通に出てるからな
レス兄にはハンネと比べての問題あるわけじゃないから次期アウブは変わらずで、ハンネと争うとか面倒なことにならないように相手が上級なだけで

800 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 19:04:14.08 ID:srZYyPC/.net
半値様が下劣な上級貴族の慰み者に。

801 :この名無しがすごい!:2023/06/25(日) 19:11:10.46 ID:NgXODGtO.net
>>799
レスティラウト世代の領主一族はヴェルデクラフ世代より不作だから
礎の供給要員として傍系上位を取り込むってのもあったりするかな
レスハンネ世代はユルゲン全体で貴族減ってるから他領の姫もらうのもなかなかだろう

802 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 00:22:08.59 ID:g0qEc027.net
割烹

>騎士団長やフェルディナンドの戦いぶりばかりを見てきました。
>騎士見習い達の動きを見る目が厳しすぎる面もあります。

まーねー
厳しすぎるけど、同時に見る目や作戦が確かということでもあり


>「あ、次はダームエル!」とフィリーネが思ったところで曲が終わるのもおいしいです。

香月センセ公式のダムフィリ認識がこれって……(嘆

803 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 00:44:20.91 ID:8bhErRjc.net
割烹見て思ったが、例の封印されしハレンチ本は最後の幸せなキス以前に
手を繋いでドキドキの時点で余裕でハレンチだったんだなぁ

804 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 01:11:03.94 ID:hVgduh3G.net
>>803
手のひら上の魔力を体外で絡ませるそれだけで学生としてはかなりレベル高めの破廉恥行為っぽい
そんな世界で魔力のやり取りを匂わせる手繋ぎだのキスだのを詳細に直接描写したものを喜んで読ませにくる見た目5,6歳の美幼女

805 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 01:13:16.55 ID:9JQWcEAh.net
そういやユルゲンの本って残虐表現についてはどうなんだろ
そもそもそんなのが出てくるバトル、ミステリー、サスペンス、ホラージャンルがないかもしれんけど

806 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 01:30:16.76 ID:73CUYRl3.net
>>805
人としての残虐気質みたいなのはワシらと大差無いかと、雑魚騎士さんの様なヤツは現実世界にも実在するしな、本の有無とは関係無く。

807 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 02:05:26.54 ID:PXumeZc3.net
貴族間では破廉恥でも平民ではスキンシップです

ロゼマの容姿って整ってるとよく言われるが
髪と肌の白さはともかく、目鼻立ちの綺麗さを考えると
エーファの血って半端ないね

808 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 03:28:24.08 ID:FVJKCHti.net
>>803
そういえばよそで定番のダンスなかったなー

>婚約者や結婚相手でもない相手と手を握って不意に魔力を流されても困るし、魔力を完全に遮断する手袋でシュタープが出せなくなっても困るユルゲンシュミットには社交でダンスをする文化はありません。
>ただ、私がちょっと楽しく想像しただけで、本編でダンスシーンが出ることはありません。

Twitterのときよりさらに補足か

809 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 04:56:58.17 ID:HrzuCnXb.net
アニメ二期のOP手つないで踊ってたけど平民組だしな

810 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 06:29:06.63 ID:usut92lP.net
Twitterのダンス設定ほうほうと思ったら不意のフィネ虐は笑うw
本当に間が悪いのはフィネなのでは?

811 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 07:21:46.62 ID:HRs73K7z.net
>>807
まあ、貴族でも違和感のない作りってことだものね
意外と貴族崩れがご先祖様にいたのかも
お父さんも士長だし

812 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 07:35:04.70 ID:53BGoIkS.net
平民はハイディが一番好きだな明るくて楽しそうでそばかすがたまらん

813 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 07:41:36.05 ID:HRs73K7z.net
>>812
ハイディは見てる分には楽しいだろうけど
工房で振り回されるのはしんどいだろうな
と想像がつく

あれを嫁に選んだヨゼフには是非とも
アレキサンドリアで頑張って欲しい

814 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 07:44:51.92 ID:4WGIqA9R.net
顔がどうこうならベンノの方が貴族たちよりイケメンに見える
ロゼマ情報の「貴族の服装は布をたっぷり使うらしい」も、貴族男よりベンノの方が布たっぷりに見える

815 :この名無しがすごい!:2023/06/26(月) 07:57:38.93 ID:+TpIR1Se.net
貴族たちの布たっぷりの衣装は普段着
ベンノさんは布たっぷりの衣装は一張羅

そりゃ一張羅が格落ちするわけにゃいかんよ

271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200